!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640259372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part33
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-UlAJ)
2022/02/19(土) 11:38:12.10ID:3DusV4O2M828名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/15(水) 20:30:17.36ID:FDZcZ4uga https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/396/016396_hanrei.pdf
裁判でも買ってる。
さぁ、逃げ道をなくしたので、世の主任は、ガツガツ工事、やろうや(白目)
裁判でも買ってる。
さぁ、逃げ道をなくしたので、世の主任は、ガツガツ工事、やろうや(白目)
829名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a9-zkCy)
2022/06/15(水) 20:34:42.11ID:ba8nnsd50 そうらしいというのは聞いたことあったけどぶっちゃけやるのめんどいから業者投げますわね……
830名無し検定1級さん (ワッチョイ 03d4-Se7S)
2022/06/15(水) 20:34:46.55ID:sUxoPBzF0 保工分離なんて工事したくない言い訳だろ
831名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-Shq+)
2022/06/15(水) 21:34:16.85ID:SmmQFAWYa 電験持ちアピールしてる割に
電験ネガキャンしてる人は何がしたいんだろうねぇ
電験ネガキャンしてる人は何がしたいんだろうねぇ
832名無し検定1級さん (ワッチョイ 33eb-W/Na)
2022/06/16(木) 00:42:08.22ID:eCSaK7qP0 特に理由はないんだけどなんか恥ずかしいしさ
833名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a9-G2Bj)
2022/06/16(木) 00:59:47.79ID:4CAbsLTn0 新規参入は少ない方が自分の価値が上がるじゃん?
834名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ff-/e9c)
2022/06/16(木) 02:00:11.84ID:dc8TxLde0 >>827
これだな。
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/hotline/siryou2/30_keizai.pdf
保・工分離の原則 の慣習の見直しに ついて
保工分離の原則は設置者の利益を守るために業界内でも定着化・慣習化されたもの
であり、現時点においても設置者保護の観点からその考え方は有効なものです。
また、この原則の基本的部分は、医薬分業といった他業界においても採用されている
ものであり、電気保安と電気工事の業界においても、設置者に必要のない工事費用を
負担させない等、設置者の利益を第一に考え、この考え方に則り自らを律していくこと
が必要であると考えられます。
したがって、ご提案にある電気技術者のレベルが向上したとしても、保工分離の原則は
維持されるべきものと考えております。
これだな。
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/hotline/siryou2/30_keizai.pdf
保・工分離の原則 の慣習の見直しに ついて
保工分離の原則は設置者の利益を守るために業界内でも定着化・慣習化されたもの
であり、現時点においても設置者保護の観点からその考え方は有効なものです。
また、この原則の基本的部分は、医薬分業といった他業界においても採用されている
ものであり、電気保安と電気工事の業界においても、設置者に必要のない工事費用を
負担させない等、設置者の利益を第一に考え、この考え方に則り自らを律していくこと
が必要であると考えられます。
したがって、ご提案にある電気技術者のレベルが向上したとしても、保工分離の原則は
維持されるべきものと考えております。
835名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e2-kGh4)
2022/06/16(木) 02:11:08.91ID:+PR8z3190 蛍光灯器具の交換くらいは自分でやりたいからええやろ?
836名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/16(木) 02:38:06.53ID:6h8JCcr5a だから慣習であって法制化して無いから幾らでも工事をすれば良い
自社の電気主任なら設置者と利害がズレてないので問題ないし、問題が発生するのは電気主任を外部委託していて、工事について設置者の不利益になり、係争点となる場合でしょ
普通に考えてコンセントが焦げてるのを電工呼んで5万の出張費取らされるのが高いから電気主任で取替えたとして、それで保安の脅威になったり設置者の不利益になるとは考えられない。
何なら絶縁不良回路の改修をしても然り、過負荷回路の増設をしても然り、設置者や保安の不利益になる内容では無いという蓋然性さえあれば良い。
本質的に、電気主任が自分で手を動かせないなら、何を見て工事の善し悪しを判断するの?何をもって保安が出来るの?
自社の電気主任なら設置者と利害がズレてないので問題ないし、問題が発生するのは電気主任を外部委託していて、工事について設置者の不利益になり、係争点となる場合でしょ
普通に考えてコンセントが焦げてるのを電工呼んで5万の出張費取らされるのが高いから電気主任で取替えたとして、それで保安の脅威になったり設置者の不利益になるとは考えられない。
何なら絶縁不良回路の改修をしても然り、過負荷回路の増設をしても然り、設置者や保安の不利益になる内容では無いという蓋然性さえあれば良い。
本質的に、電気主任が自分で手を動かせないなら、何を見て工事の善し悪しを判断するの?何をもって保安が出来るの?
837名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/16(木) 02:41:14.74ID:6h8JCcr5a 電気に関する専門家が設備に触るのが保安の脅威になるのなら、電気主任は危険だから保安作業なんてさせちゃダメでしょ。
保工分離の原則は原則、但し法制化されていないのも、保工分離違反を問うの裁判でも棄却されたのが事実では?
保工分離の原則は原則、但し法制化されていないのも、保工分離違反を問うの裁判でも棄却されたのが事実では?
838名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-50cS)
2022/06/16(木) 09:06:47.11ID:qSdDEkBAM いや保工分離の原則は理解できるんですが、
『500kW以上では主任技術者の監督のもとであれば電工一種免状は不要』と書いてあって、主任技術者自身が工事する場合はこれに当てはまらないのでは?と思うわけです
主任技術者が電工一種を持ってれば問題無いのですが
『500kW以上では主任技術者の監督のもとであれば電工一種免状は不要』と書いてあって、主任技術者自身が工事する場合はこれに当てはまらないのでは?と思うわけです
主任技術者が電工一種を持ってれば問題無いのですが
839名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ad-uj9U)
2022/06/16(木) 10:32:50.27ID:n6U1zHha0 あれ、裁判良く読むとなんか違うかも
840名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-50cS)
2022/06/16(木) 10:52:25.96ID:a4DNzWtCM すいませんでした
そもそも500kW以上は電気工事士法から除外されているので電工一種持ってるかどうかなんて関係なかったですね
そもそも500kW以上は電気工事士法から除外されているので電工一種持ってるかどうかなんて関係なかったですね
841名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/16(木) 10:59:08.50ID:Yx8+pTQda 電気主任が工事をするのは保安に対する危険側に寄ってるとは解釈できないから良いんでね?
逆に、電気主任当人でも無い、電気工事士持ってない人間を無条件に電気工事に参画させるのは保安監督者としての電気主任の判断として微妙だけど?
あくまで設置者に対する保安監督者の為、企業利益を追求して無資格者を使うのは?となる
逆に、電気主任当人でも無い、電気工事士持ってない人間を無条件に電気工事に参画させるのは保安監督者としての電気主任の判断として微妙だけど?
あくまで設置者に対する保安監督者の為、企業利益を追求して無資格者を使うのは?となる
842名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/16(木) 11:02:30.47ID:Yx8+pTQda (電工を持ってなくて電気主任を持っていて、専任事業所の工事を行う場合、保安に基づく価値観での工事に関して電工よりも劣っていて、設備の安全性や法適合性が損なわれるとは解釈出来ない為、電工無しを電気主任が使う場合と違いリスクが増大するとは認めにくい為実施には問題ないのでは?という事)
843名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-b1tp)
2022/06/16(木) 22:55:07.46ID:R4WzfCpu0 ところで規制飽和の話はどうなったんだ?6月じゃなかったっけ?
844名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-IRXD)
2022/06/17(金) 07:18:36.00ID:8hgYiD53a 俺たちから電験取りあげたら首吊るしかなくなるよな
845名無し検定1級さん (ワッチョイ 032d-cw0u)
2022/06/17(金) 09:02:44.70ID:NMNrattD0846名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a9-zkCy)
2022/06/17(金) 09:14:00.23ID:42ic2+u/0 念のためいうけど規制緩和ね
847名無し検定1級さん (ワッチョイ 63f4-/e9c)
2022/06/17(金) 09:16:59.12ID:q2TVYgKF0 まぁこういうのってやったらそれで満足して基本放置だから問題の根幹から目を背けて更に混迷化までは読めた
848名無し検定1級さん (ブモー MMff-G2Bj)
2022/06/17(金) 10:44:07.86ID:U40SAJbKM 問題の根幹って少子高齢化?
849名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-Se7S)
2022/06/17(金) 11:07:36.87ID:sztsuTzKM よく分かったね
その通りだよ
その通りだよ
8501/160 (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/17(金) 11:50:47.27ID:5v1lXRwba 子供を4人以上産まなかった世帯は財産没収で全部未婚者と4人以上産んだ世帯に分配で
851名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-Se7S)
2022/06/17(金) 12:43:10.69ID:sztsuTzKM 少子高齢化は労働人口と高齢者の人口バランスが偏っているから問題なわけで、
もちろん労働人口を増やす政策は大事ですが、成果に繋がるまで時間がかかります
一方、人口バランスを今すぐに適正化できる方法もありますよね
もちろん労働人口を増やす政策は大事ですが、成果に繋がるまで時間がかかります
一方、人口バランスを今すぐに適正化できる方法もありますよね
852名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ad-uj9U)
2022/06/17(金) 12:47:32.48ID:ERsGZebY0 >>851
中国「中国日本族自治区の人口減るの大歓迎ザマス」
「何なら子宮摘出と去勢で手伝ってあげるザマス」
「多数決で物事は決めるのが民主主義ざましょ?」
中国「中国日本族自治区の人口減るの大歓迎ザマス」
「何なら子宮摘出と去勢で手伝ってあげるザマス」
「多数決で物事は決めるのが民主主義ざましょ?」
853名無し検定1級さん (ワッチョイ 63f4-/e9c)
2022/06/17(金) 13:05:21.24ID:q2TVYgKF0 ぶっちゃけ少子高齢化より先に業界自体の問題って意味で言ったつもりだったけどね
現に資格取ってもそういう方面の仕事に就かず単に頭が良いアピールのネタにしてるだけってのもいるし
現に資格取ってもそういう方面の仕事に就かず単に頭が良いアピールのネタにしてるだけってのもいるし
854名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-8UO4)
2022/06/17(金) 20:42:53.03ID:4ItLv91Ga 2次ベビーブームの45から50歳も同程度に少ないしな
855名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/18(土) 14:10:05.05ID:KcTVN4BUa 【悲報】電気主任技術者代務者1年目ワイ将、選任を前提にガスエンジン発電所への異動が決定
856名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/18(土) 14:10:38.62ID:KcTVN4BUa 引き継ぎ期間は約2年
857名無し検定1級さん (ワッチョイ 03a9-oPsP)
2022/06/18(土) 15:23:33.88ID:OutYWgtz0 がんばぇ~~
858名無し検定1級さん (ベーイモ MM06-/Aq9)
2022/06/18(土) 16:44:38.98ID:JRJnHeySM 引継ぎ2年とか余裕過ぎだわ
選任辞めて引継ぎなしとか普通にあるんで
選任辞めて引継ぎなしとか普通にあるんで
859名無し検定1級さん (スップ Sd5a-mNrE)
2022/06/18(土) 18:48:13.70ID:zZ0Xj2l/d 電験なんて頭でっかちなんていらないんだろ
工事や施工管理もやってくれるならまだしも。
工事、施工管理経験者を7年で3種を認定で与える条件なんからよくね?
電工一種、施工管理一級持ちの7年なら大丈夫そうじゃね?
工事や施工管理もやってくれるならまだしも。
工事、施工管理経験者を7年で3種を認定で与える条件なんからよくね?
電工一種、施工管理一級持ちの7年なら大丈夫そうじゃね?
860名無し検定1級さん (ワッチョイ b3e2-fUg7)
2022/06/18(土) 19:42:54.67ID:1H6JRMGg0 自分引継ぎ1週間だった
図面とか一切無し
まあ小さな自社工場なのでコツコツ自分で調べたわ
図面とか一切無し
まあ小さな自社工場なのでコツコツ自分で調べたわ
861名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-ToRJ)
2022/06/18(土) 21:04:25.89ID:srPH/lEga DCS入力時には確固とした決意でTAGナンバーと入力値を明快な音調で発唱する会社。
862名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-rvTB)
2022/06/18(土) 22:11:00.01ID:Xapa1+2ia ダメでしょ
工事をどれだけやってても電気主任が何をやってるかわからんでしょ?
工事をどれだけやってても電気主任が何をやってるかわからんでしょ?
863名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/18(土) 22:57:22.55ID:z7aWn/L5a 高圧電気工事から受電設備点検まで請け負う大手エンジニアリング屋の現場責任者をやってる人なら認定与えてもok
選任されても保安業務()しかやったことないおっさんよりずっと有能
ただの工事屋とかリレー屋では....
選任されても保安業務()しかやったことないおっさんよりずっと有能
ただの工事屋とかリレー屋では....
864名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ad-rvTB)
2022/06/18(土) 23:01:05.91ID:T77pyjbQ0 それを認定にする意味がわからないし、その経歴で試験に合格しないなら尚のこと保安業務には着くべきではないでしょ
要は電気工事をやってきた、電工試験には受からない大工を営業力とコミュ力の力で建築1式工事で沢山仕事を収めてきたから、実技はやらかしまくるけど電工の資格くれと言ってるようなもんでしょ?
電工試験受からないなら危険すぎるし、尚更渡せない。これまでの工事でムチャクチャしてても騒がない代わりにこれ以上被害を広げるな、となる。
要は電気工事をやってきた、電工試験には受からない大工を営業力とコミュ力の力で建築1式工事で沢山仕事を収めてきたから、実技はやらかしまくるけど電工の資格くれと言ってるようなもんでしょ?
電工試験受からないなら危険すぎるし、尚更渡せない。これまでの工事でムチャクチャしてても騒がない代わりにこれ以上被害を広げるな、となる。
865名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ad-rvTB)
2022/06/18(土) 23:03:10.66ID:T77pyjbQ0 建築1式なら電気も大工が手を出せるから、シースに釘を打ち付けてケーブルを固定していても、名義さえ借りられたなら実務経験バリバリということになるでしょ。
試験に受かれないなら、そんな奴が流入することが間違い。
試験に受かれないなら、そんな奴が流入することが間違い。
866名無し検定1級さん (ワッチョイ dbd4-/Aq9)
2022/06/18(土) 23:11:22.77ID:EKGwztWE0 まあ電気工事や施工管理はできたほうが良いのはその通りなんだけどな
ちょっと現場の経験を過信しすぎじゃないか
電気は見えないし実験しにくいからこそ机上の論理が大事だというのに
ちょっと現場の経験を過信しすぎじゃないか
電気は見えないし実験しにくいからこそ机上の論理が大事だというのに
867名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/19(日) 08:49:06.66ID:soy+KU9Ma ちょっと君ら試験を過信しすぎじゃないのかw
自慢じゃないが物理工学出身で、4機はおろか三相交流殆ど勉強せずに電験3種受かったぞ。つまり電気のことはわからん。
で、上で書いた2年後にガスエンジン発電所で選任予定だ
機械は、電池や制御、パワエレ、ディジタル回路の知識と勘、
理論は電子工学と物理で楽勝、電力はまあ仕事柄知識があった感じ。難しいのは法規だけ。
自慢じゃないが物理工学出身で、4機はおろか三相交流殆ど勉強せずに電験3種受かったぞ。つまり電気のことはわからん。
で、上で書いた2年後にガスエンジン発電所で選任予定だ
機械は、電池や制御、パワエレ、ディジタル回路の知識と勘、
理論は電子工学と物理で楽勝、電力はまあ仕事柄知識があった感じ。難しいのは法規だけ。
868名無し検定1級さん (ワッチョイ dbd4-/Aq9)
2022/06/19(日) 11:37:37.65ID:CZ+Rleei0 言ってることズレてて草
君みたいにちゃんと基礎知識のある人なんて初めから話題にしてないんだが
君みたいにちゃんと基礎知識のある人なんて初めから話題にしてないんだが
869名無し検定1級さん (ワッチョイ 03a9-oPsP)
2022/06/19(日) 12:03:22.93ID:GbptuXpt0 アウアウだからね
870名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-rvTB)
2022/06/19(日) 12:27:37.26ID:j3wg0cqYa 3種に試験で受かっても電気がわからんなら、尚更それに受からない人間を量産しちゃだめでしょ
電気に関しての専門知識のない、汎用的なマネージャー様でいたいなら態々電気主任になる必要なくね?現場代理人でどうか満足してください
電気に関しての専門知識のない、汎用的なマネージャー様でいたいなら態々電気主任になる必要なくね?現場代理人でどうか満足してください
871名無し検定1級さん (ワッチョイ b3e2-fUg7)
2022/06/19(日) 18:55:58.56ID:5WxizRqS0 電験3種って雑学で面白いよね
872名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/19(日) 23:33:54.97ID:soy+KU9Ma 電験2種の電力管理科目も雑学というか集学的で面白い
汽力発電サイクルやNOx低減方法、ときに水力学や化学電池。
エネルギー変換工学の教科書読むと楽しいよ
新人さん教育の、話のネタにもなる
汽力発電サイクルやNOx低減方法、ときに水力学や化学電池。
エネルギー変換工学の教科書読むと楽しいよ
新人さん教育の、話のネタにもなる
873名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-edbO)
2022/06/23(木) 19:11:29.24ID:Xi9nOPj4M874名無し検定1級さん (ワッチョイ b3e2-fUg7)
2022/06/23(木) 19:12:13.34ID:bTSLXy/B0 自前で協立の電力計買ったけど電圧接続が怖い
活線で繋げたいんですがビビる必要ないですかね?まあテスターでは普通に当ててることなんですが・・
あとワニ口なので磁石アタッチメントとか世にあるもの?
活線で繋げたいんですがビビる必要ないですかね?まあテスターでは普通に当ててることなんですが・・
あとワニ口なので磁石アタッチメントとか世にあるもの?
875名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ad-rvTB)
2022/06/23(木) 19:48:02.67ID:A1j3sWTy0 >>873
神ですか?
神ですか?
876名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-MKW/)
2022/06/23(木) 19:56:28.19ID:A41DW145a >担当技術者の要件については、本制度を活用される方々の実態を
>踏まえつつ、御指摘の点についても参考にして検討を進めてまいります。
これが今回のテンプレか。やべえ業者には統括なんか認めないから安心しろよってことだ。
よかったなお前ら。
>踏まえつつ、御指摘の点についても参考にして検討を進めてまいります。
これが今回のテンプレか。やべえ業者には統括なんか認めないから安心しろよってことだ。
よかったなお前ら。
877名無し検定1級さん (ワッチョイ dbff-KtZt)
2022/06/23(木) 20:28:39.58ID:zkcKc7aT0 >>873
やっぱり需要家も対象となるんだな。
7 統括主任技術者制度について
対象を需要設備にまで拡大するのは流石にやりすぎだと思います。再エ
ネだけに絞るべきです。
電気主任技術者の資格の価値を下げるようなことをすると入職者も減る
一方だと思います。
〇回答
対象設備の拡大については、電気事業法施行規則第52条第1項の表第
6号において、需要設備についても直接統括する事業場に主任技術者を
選任することができ、今回の改正とあわせてその内容に対して要件を整
備するものです。
なお、本制度においては統括主任技術者の管理、監督の下でマネジメン
トをしていただくことを前提として事業者の管理体制が保安上において
問題ないことが前提でございます。
やっぱり需要家も対象となるんだな。
7 統括主任技術者制度について
対象を需要設備にまで拡大するのは流石にやりすぎだと思います。再エ
ネだけに絞るべきです。
電気主任技術者の資格の価値を下げるようなことをすると入職者も減る
一方だと思います。
〇回答
対象設備の拡大については、電気事業法施行規則第52条第1項の表第
6号において、需要設備についても直接統括する事業場に主任技術者を
選任することができ、今回の改正とあわせてその内容に対して要件を整
備するものです。
なお、本制度においては統括主任技術者の管理、監督の下でマネジメン
トをしていただくことを前提として事業者の管理体制が保安上において
問題ないことが前提でございます。
878名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aec-kRe7)
2022/06/23(木) 20:40:43.64ID:sqh/nEv30 電工はとにかくクズが多い
点検なんかさせたらサボりまくるだろうな
点検なんかさせたらサボりまくるだろうな
879名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-WaTF)
2022/06/24(金) 01:29:49.02ID:2A0KJ9X/0 >>878
多いは多いであって0ではない
見方を変えれば、電工でもちゃんとやる人間はちゃんとやるし、電験餅でもクズならサボる
それは点検の重要性を理解しているかどうかであって電験か電工かの違いではない
少なくとも、5Chで電験持っているってマウント取っている無職が点検の重要性を理解しているとは思えない!!
多いは多いであって0ではない
見方を変えれば、電工でもちゃんとやる人間はちゃんとやるし、電験餅でもクズならサボる
それは点検の重要性を理解しているかどうかであって電験か電工かの違いではない
少なくとも、5Chで電験持っているってマウント取っている無職が点検の重要性を理解しているとは思えない!!
880名無し検定1級さん (ワッチョイ 03a9-oPsP)
2022/06/24(金) 05:10:31.91ID:DZGD+Gt10 そりゃそうだけど、よほど頭良くなけりゃ電験取るには一定の計画性とか根気を要するからな
881名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/24(金) 12:22:08.17ID:lNzub/b1a 月例点検表は天ぷらwww
電気保安()
電気保安()
882名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-7W3u)
2022/06/24(金) 15:14:27.75ID:ezRc+XyKa 保安規程は電気主任技術者のポエム
883名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f31-yeJY)
2022/06/26(日) 21:22:52.88ID:zJV+yKEG0 工場の二種されてる方で設備保全打ち合わせ会議の資料とか作ることあるんですか?
中途で入って工場工務課の副主任につくと考えられるメリット・デメリットをおしえてください。
中途で入って工場工務課の副主任につくと考えられるメリット・デメリットをおしえてください。
884名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-BRps)
2022/06/26(日) 22:24:11.08ID:DN9dXQnYa >>883
むしろ資料作りが本業じゃね?現状踏まえて何から優先して更新するか会議で偉いさんにプレゼンするとか
動力設備のランニングコスト算出とか
電気保安?あんなものは月1、2万円で引き受ける雑用です。
むしろ資料作りが本業じゃね?現状踏まえて何から優先して更新するか会議で偉いさんにプレゼンするとか
動力設備のランニングコスト算出とか
電気保安?あんなものは月1、2万円で引き受ける雑用です。
885名無し検定1級さん (ベーイモ MM8f-5eYQ)
2022/06/27(月) 09:12:35.80ID:F1IytXxOM 資料はいいけど、その前にちゃんと図面を整備してくれ
増設したのにちゃんと図面を更新してない事業場ザラにありすぎ
増設したのにちゃんと図面を更新してない事業場ザラにありすぎ
886名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-O3gY)
2022/06/27(月) 09:35:37.34ID:o8QF0Z3Gd >>883
仕様については業者含めて打ち合わせして、工程管理仕様書は下請けに任せたらいいよ。
仕様については業者含めて打ち合わせして、工程管理仕様書は下請けに任せたらいいよ。
888名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fad-6tha)
2022/06/27(月) 10:03:58.62ID:2pfR604z0 図面が間違ってたらどう責任取るの?
そして誰も資料も図面も整備しなくなった
そして誰も資料も図面も整備しなくなった
889名無し検定1級さん (ベーイモ MM8f-5eYQ)
2022/06/27(月) 11:35:14.05ID:bQ0pC8cRM890名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-i0Rv)
2022/06/27(月) 12:45:22.23ID:7JuGSaViM 2種選任されてるけど、経営層は電気設備のことなんか頭に無いから積極的に予算とりにいかないと永遠に放置されるよ
だから経営層を納得させるために素人でも分かるような資料を作らないといけないわけ
だから経営層を納得させるために素人でも分かるような資料を作らないといけないわけ
892名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fad-6tha)
2022/06/27(月) 14:24:37.79ID:sJNH78De0 図面が既に壊滅状態で作成できない訳でもないとか、随分温い職場のようで
893名無し検定1級さん (ベーイモ MM8f-5eYQ)
2022/06/27(月) 16:09:27.49ID:sWJQRxlMM >>891
そうか、すまん
そうか、すまん
894名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe2-H0HQ)
2022/06/27(月) 21:26:38.21ID:g+/Zi/7y0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fd4-5eYQ)
2022/06/27(月) 21:31:19.33ID:MDc1dp3z0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fd4-5eYQ)
2022/06/27(月) 21:33:23.36ID:MDc1dp3z0 極端な話さ「万物を理解できる天才」がいたとしても他社と意思疎通できる手段が無かったら、周りからしたらバカと同じなんよな
897名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe2-H0HQ)
2022/06/27(月) 21:40:27.11ID:g+/Zi/7y0 まさに なんも知らんやつと会話すると傍から見たらどっちがバカか分からん という状態やな
898名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff4-gXkX)
2022/06/27(月) 22:00:14.36ID:PDE7RN2j0899名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fd4-5eYQ)
2022/06/27(月) 22:25:20.82ID:MDc1dp3z0900名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-XsAS)
2022/06/30(木) 07:28:00.84ID:Wbbb36j6M てすと
901名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-XsAS)
2022/06/30(木) 07:31:43.61ID:Wbbb36j6M 東電エリアですが受電電圧低下していませんか?
月曜朝以降低めで推移し低いときは6200Vを切ります。
皆さんのところはいかがですか?
月曜朝以降低めで推移し低いときは6200Vを切ります。
皆さんのところはいかがですか?
902名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f31-yeJY)
2022/06/30(木) 19:00:41.67ID:vaawT+Lj0 供給電圧調整について
(出典)東京電力PG及び東北電力NW資料より資源エネルギー庁作成
⚫ 供給電圧調整は、供給電圧を低下することにより、需要を抑制して需給バランスを維持
するための措置。
⚫ 東北エリア及び東京エリアで、それぞれ以下の時間で実施。
(出典)東京電力PG及び東北電力NW資料より資源エネルギー庁作成
⚫ 供給電圧調整は、供給電圧を低下することにより、需要を抑制して需給バランスを維持
するための措置。
⚫ 東北エリア及び東京エリアで、それぞれ以下の時間で実施。
903名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fa9-TsA2)
2022/06/30(木) 19:56:06.93ID:v+qpPJLT0 一昨年くらいから夏冬は電圧下がるようになってたわ
東電に1回問い合わせてみたが、需要増えてしゃーなしで終わった
東電に1回問い合わせてみたが、需要増えてしゃーなしで終わった
904名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fe2-H0HQ)
2022/06/30(木) 22:32:15.49ID:daYZS/yE0 えっ?もしかして変圧後187Vとかになってる?動力
905名無し検定1級さん (ワッチョイ fff2-qiOq)
2022/06/30(木) 23:22:28.86ID:G7jfKGHt0 >>901
超極太の電力ケーブルに敷設替えした方がいいんじゃね?
超極太の電力ケーブルに敷設替えした方がいいんじゃね?
906名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-5eYQ)
2022/06/30(木) 23:49:53.62ID:MRZSDfL40 供給約款だと下限は6000Vまで許容されてるはず
907名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f35-TsA2)
2022/07/01(金) 19:53:24.12ID:9bMwSdkX0 俺のビルは業者じゃないと絶縁測れない主幹ブレーカーがトリップしたら二次側のブレーカーを全て切ってから主幹を投入して二次側を一つずつ投入して原因を特定するってマニュアルになってるんだけど、
これだと主幹と二次側の間で漏電してたらやばいよね?
時間かかるけど業者呼んで点検してもらうしかないよね?
弱小ビルメンは相談できる人がいなくて辛いわ…
二次側のブレーカーの一次側で測定するというのもありなのかな
これだと主幹と二次側の間で漏電してたらやばいよね?
時間かかるけど業者呼んで点検してもらうしかないよね?
弱小ビルメンは相談できる人がいなくて辛いわ…
二次側のブレーカーの一次側で測定するというのもありなのかな
908名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fd0-KBTb)
2022/07/01(金) 19:56:47.63ID:m/ZFCxEv0 主幹入れる前にメガーすればいいじゃん
909名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-5eYQ)
2022/07/01(金) 19:58:32.38ID:9l1F+l1Z0 >俺のビルは業者じゃないと絶縁測れない
メガー持ってないってこと?
メガー持ってないってこと?
910名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-ez1O)
2022/07/01(金) 20:04:26.31ID:qGxPRyHJa 子をすべて殺して親を入れて死ぬなら復旧できないね
911名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f30-NIrY)
2022/07/01(金) 21:00:06.17ID:eBLbX8400 >>910
表現が恐ろしいですw
表現が恐ろしいですw
912名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe2-u2XW)
2022/07/02(土) 10:12:12.65ID:E/f5hxqB0 会社ケチだから自前で集め始めたよ
メガーと漏れ電流計と電力系も
趣味入ってるからいいんだけど
メガーと漏れ電流計と電力系も
趣味入ってるからいいんだけど
913名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/02(土) 10:26:05.90ID:8VHu3fOTa 放電接地棒とか耐電装備は?
914名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/02(土) 12:07:01.88ID:RfNO7aM5M 業者全対応でも、ちゃんと体制が出来ていれば問題ないけどな
でも技術者として最低限、
検電器
テスター
メガー
クランプリークメーター
放射温度計
くらいは欲しいな
でも技術者として最低限、
検電器
テスター
メガー
クランプリークメーター
放射温度計
くらいは欲しいな
915名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-SnY6)
2022/07/02(土) 12:50:38.75ID:q0TKwbkZa 火炎放射器
対人地雷
対地攻撃用ドローン
スケスケランジェリー
バナナパンツ
これ位は無いと電気主任とは言えないかも
対人地雷
対地攻撃用ドローン
スケスケランジェリー
バナナパンツ
これ位は無いと電気主任とは言えないかも
916名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/02(土) 13:29:39.54ID:RfNO7aM5M セクシーランジェリーは分かるけど他は何に必要なんだよ
917名無し検定1級さん (ブモー MM76-7kop)
2022/07/02(土) 13:31:41.54ID:QfUSMWNwM オーナーを理解らせるために、な
918名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/02(土) 14:17:24.72ID:Sxq2npl/a 電気主任技能者だろ
計測して異常判定するだけなら技術者の欠片もない
計測して異常判定するだけなら技術者の欠片もない
920名無し検定1級さん (ベーイモ MM96-AQOY)
2022/07/02(土) 20:49:46.80ID:wHjwgTfHM921名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-zMJb)
2022/07/02(土) 22:06:57.55ID:hOBrF1oCa 電工の先輩に誘われて電験3種を取得し、その後選任した30代男性は後悔の念を込めて「やってしまったことを後悔しても仕方ない。責任を背負って生きていく」と話しましたが、彼はなぜ安易に電験に手を出してしまったのか?そして、なぜ電験神話がここまで広がったのか?
922名無し検定1級さん (ワッチョイ bb72-Pt+j)
2022/07/03(日) 11:18:28.13ID:Pe7vdxhJ0 私から言われると、電検取らないと何も始まらないという感じ。
そこから、色々な資格を取っていく予定だから。
2種取れればパワエレ系のメーカーの技術職の求人にも有利になる。
私大工学部の価値は電検3種未満なのは、
テブナンや相互インダクタンスすらわからなくても卒業できるから。
個人的な意見としては、大学で学ぶ意義として経済とかそういう文系の授業の知識がどっちかというと
重要なのではっきり言って工学部を卒業する必要性はない。
アホな文系キャンパスでリア充しながら電検の勉強という人生も悪くはない。
そこから、色々な資格を取っていく予定だから。
2種取れればパワエレ系のメーカーの技術職の求人にも有利になる。
私大工学部の価値は電検3種未満なのは、
テブナンや相互インダクタンスすらわからなくても卒業できるから。
個人的な意見としては、大学で学ぶ意義として経済とかそういう文系の授業の知識がどっちかというと
重要なのではっきり言って工学部を卒業する必要性はない。
アホな文系キャンパスでリア充しながら電検の勉強という人生も悪くはない。
923名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-O+l/)
2022/07/03(日) 12:11:29.50ID:5W62hfuEM 2種取れるぐらいの学力とやる気があるなら国立の工学部入って推薦で優良企業入った方が100倍良い
2種で転職したって大した待遇にはならない
2種で転職したって大した待遇にはならない
924名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 17:05:22.80ID:KhNTv3wBa せや、芝浦工業大、東京電機大レベルの私大工学部でも工学部新卒は電験2種より価値がある。
技術営業、生産技術だろうとまともな会社に入れる可能性は高い。
テブナンなんて非電気系なら大学で習わんし、理解出来なくても電気主任技術者なんぞよりよっぽど技術者らしい職場行ける。
未経験のおっさんがガリ勉して電験2種とったところで、特高現場のビルメンか胡散臭い太陽光か求人サイト常連のうんこ処理場しか行けない。
設備設計すらない電気保安なんてそんなもの。
技術営業、生産技術だろうとまともな会社に入れる可能性は高い。
テブナンなんて非電気系なら大学で習わんし、理解出来なくても電気主任技術者なんぞよりよっぽど技術者らしい職場行ける。
未経験のおっさんがガリ勉して電験2種とったところで、特高現場のビルメンか胡散臭い太陽光か求人サイト常連のうんこ処理場しか行けない。
設備設計すらない電気保安なんてそんなもの。
925名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f2-o0X4)
2022/07/03(日) 17:08:33.99ID:gP2gzej+0 そう、今や電験2種じゃなく、令和2種だからね。何の価値もないよ。電工2種レベの単相3線式が出る始末だからね。
926名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 17:11:58.91ID:KhNTv3wBa この電験教の信仰はなんなんだろうな
>>922は国士舘や明星大の電気工学科が第1種電気主任技術者の認定校になってるの知ってて書いてんのかね
>>922は国士舘や明星大の電気工学科が第1種電気主任技術者の認定校になってるの知ってて書いてんのかね
927名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-uVV9)
2022/07/03(日) 17:17:51.56ID:KhNTv3wBaレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【飲料】カルピス・ウォーター値上げ 500ミリリットルが216円に アサヒ飲料 [シャチ★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 【悲報】トランプ「大規模減税の“THE ONE, BIG, BEAUTIFUL BILL”がついに可決したぞ!」→財政赤字拡大懸念で株価暴落へ [733893279]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- 立った立った!🏡が立った!
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★3
- 【画像】大阪万博のリング、ユスリカの死体まみれ🤮 [931948549]