地絡電流計算で質問です。

高圧非接地系統だと静電容量を考慮するけど、超高圧直接接地系統だと考慮しない理由を教えて頂けないでしょうか。
前者は二種二次、後者は一種二次に出題歴があります。

聞けば当たり前な事かもしれませんが、分かる方いたらお願いします。