X



通関士試験 part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/04(月) 18:17:50.15ID:9HpF3afd
このスレは通関士について語り合うスレです。
通関士に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■税関のWebサイト 
http://www.customs.go.jp/

★関連サイト
日本関税協会
http://www.kanzei.or.jp/

通関士ポータル 
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/

前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606215040/
2022/10/09(日) 18:52:41.70ID:ljYW9snj
>>701
過去55回の歴史の中で、60%を超えた事は1度たりとも無いから安心しろ。
55%と50%に引下げた事はあるけど。
2022/10/09(日) 18:57:47.17ID:2wSMkbZw
そもそも国家資格って公表されてる合格基準を下げることはできても
上げることはできないんじゃなかったっけ?
まして2017年の超簡単だったときより
今年は難しいんだから
それで引き上げたらおかしな話だわ
704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/09(日) 18:57:50.39ID:+HginveG
>>702
ありがとう。安心したわ。
引き下げは今回なさそうだよなぁ。
705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:03:28.69ID:+HginveG
>>703
それは知らなかった。
合格基準は合格発表のときってあったから引き上げもあるのかってびびった。
706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:33:37.30ID:ZyMFGIdr
合格基準の明確な数字は出してないけどね。合格発表時に合格基準も発表ってことになってる。
建前上は。

宅建みたいに毎年動かしてるんならともかく歴史上6割を引き上げたことないのに今年突然引き上げたら大騒ぎになることくらい財務省だって空気読むだろ、と信じている。
707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:31:26.95ID:NLosb/94
>>700
×運ゲー
〇バカ
708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:49:17.25ID:P1f2Vrnh
>>699
俺は@Aって書いてたな

俺の場合は全部に番号振りじゃなくて
「多分これこの辺に分類されるはずなんだけど、どこかわからん…」
みたいなのの近くに番号振ってみたりしてたな

たまにアホな問題集とか模試とか番号グチャグチャで
出題して「これで番号附番できないだろ(ニチャアアア」とかやってるけど
附番とか関係なしに本編と関係ない番号探しに時間がかかるから
時間図ったりペース配分考えたりするときゴミになるからやめろよ…
2022/10/10(月) 14:54:08.99ID:T+w4Uw/p
実務で電卓をキ〇ガイみたいに叩きまくったかいがあって受かりそうだ
挙動が本気すぎて試験管もドン引きしていただろう
710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:01:42.34ID:WvgV14CK
近くに座ってた人は集中出来なかっただろうな
過去に席替えてもらった人も居たみたいだし...
711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:34:43.22ID:ao7fsxK7
俺も電卓バタバタ、問題用紙ガシャガシャ系だったわ
隣の女性は問題解いてないんか?ただ座ってるだけかと思うくらい無音だった
俺より解き終わるの早かった
712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:17:27.78ID:1d3nK5G6
発達障害者の処世術

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり
搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得る
2022/10/15(土) 12:16:21.34ID:Xba9tpko
たぶん1会場に10人くらいは
ただ座ってるだけ勢もいるような気がする。
受験料もそんなに高くないしね
2022/10/15(土) 13:26:14.05ID:8hzQT1rN
10年戦士も居るぽいね
開場後『まだ受けてたんですか?』という会話が聞こえる話を何かのサイトで見た!
2022/10/15(土) 15:03:39.35ID:oOOhXoMZ
発表まで長すぎー
716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:40:50.63ID:i+9zOhSu
発達障害者の処世術

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり
搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得る
2022/10/15(土) 19:18:01.87ID:jEDNYa4w
1年目は時間が足りなくて実務落としたから2年目はなりふり構わず解いてたな
周りの子には迷惑かけたかもしれないけど後悔はしていない
718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:59:45.26ID:HEbmpunQ
発達障害の個性は、決して定型には受け入れられません。

うっかり屋さんや天然で済まされるのは、せいぜい若くてかわいい女性だけです。

発達障害でも定型の世界で生きていきたいなら、自分を出してはいけません。

「どうすれば嫌われないか」「どうすれば違和感を持たれないか」だけを考えて生きましょう。
719名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:09:43.96ID:HEbmpunQ
発達障害は仕事ができないので金がなく、加えてコミュニケーション能力に難がある場合があります。

となると、発達障害の男性は彼女に傷を癒してもらうことも、ましてや結婚することもできません。

少し性差別的になりますが、発達障害でも女性なら特性が不利に働きづらく、彼氏や夫に支援されながら生活する選択肢もあります。

しかし男性は経済的にも人格的にも強くあることが求められるので、異性の支えなしでひとりで生きていかねばならないのです。
720名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:03:42.37ID:O6f0siyy
俺は思ってたより電卓の音響かなかったなって思った。一応税理士試験開場BGMで耳は慣らしておいたが。
2022/10/16(日) 05:31:54.57ID:rtHdG3v0
為替介入のコメントで初めて財務大臣を観た人多かったみたいだね
722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:51:41.71ID:OdRyp37G
自演乙
2022/10/16(日) 18:28:13.44ID:ADVNd585
どうでもいいけど

騒音が悪質なんだよ発達障害

出てくるな
2022/10/18(火) 00:06:43.84ID:JuBYuuY8
なんか、意外とコンパクト電卓みたいなの持ち込んでた人多かったなって印象
俺は簿記やってるときに買った無駄にデカい実用電卓持ってたんだけど
2022/10/18(火) 01:32:06.51ID:8WEoYZL7
角度の審査は緩いみたいだね
ほぼ直角の人が何も言われてなかったし
2022/10/18(火) 01:51:54.46ID:S0w9r568
なに角度って
2022/10/18(火) 01:52:43.61ID:S0w9r568
コンパクト電卓ってやる気ない人だろwww
速さ求められる実務でコンパクト電卓なんて使いづらいわ
2022/10/18(火) 02:05:57.40ID:mnsB4YVR
日付計算機能付きの電卓も特に問題なかったな
どっかのブログにダメとか書かれてて念のために予備も持って行ったけど意味なかった
729名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 02:49:02.73ID:bJMqIoot
コピペ連投発達障害と

自演連投発達障害


クソすぎだな


居場所無くて何年も粘着してるのか
2022/10/18(火) 03:05:31.97ID:LuMM5O2D
せやで
2022/10/18(火) 03:06:09.52ID:ibMgl/vO
自己紹介乙
2022/10/18(火) 04:56:55.84ID:WhEeAzYJ
この資格に興味あったから通信講座で勉強して来年受けようと思ったんだけど内容が全然入ってこない
業界のこと知らない全くのど素人では難しいのかな
733名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 05:27:12.43ID:S0w9r568
>>732
貿易のこと一切知らないと難しいね
自分も全くの素人だったから
最初はほとんどが何のこっちゃって感じだったが根気強く参考書読んでいくと頭に入るようになった
全容がある程度わかりだしたら勉強楽しくなるよ
まだ一年あるからコツコツやればいいよ
あんまり最初から飛ばすとできなさすぎて心折れて勉強しなくなるのが一番まずい
2022/10/18(火) 06:21:26.88ID:8WEoYZL7
Yes, We can
2022/10/18(火) 06:53:13.35ID:WhEeAzYJ
>>733
ありがとう
取りあえず内容いまいち掴めなくてもテキスト読み進めるわ
736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:27:37.36ID:4JZjybt/
朝から自演ご苦労さん
737名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:27:35.69ID:ZbvDq6Fs
イカれた奴しかいないな
2022/10/18(火) 14:27:19.51ID:71+EQUtN
来年受けます
受験料めっちゃ安いな
739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:21.87ID:S0w9r568
合格発表まであと20日
なげーーーー
2022/10/18(火) 23:48:46.49ID:Kuk0eHTo
参考書とかユーキャンとかは
「12桁電卓もってけよ」って書かれてるけど
普通に会社で使ってる手に馴染んだ使い慣れた10桁電卓で
どうにかなったわ

12桁使ったことないからしらんけど
延滞税の計算の時とか楽になるんかな?
2022/10/19(水) 00:09:34.55ID:Y54fX/1o
>>740
近年の本試験ではないことだけどゼロ申で按分計算がある問題で桁が足りないと最後に1円ずれたりする。
本試験での按分は小数点以下2位くらいで割り切れる数字だけどゼロ申だと循環小数や無限小数を掛け算しなきゃならない問題がある。
742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:36:04.41ID:oHX3npdX
爺さんの講釈始まったぞ(笑)隙あらば自分語りキッショ
743名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:18:33.92ID:GfyHwVKI
ここ10年で一番難易度高かったのはいつぐらい?
744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:32:21.79ID:b+NAFUMz
老人ホーム入れよ爺さんww
何年粘着自演してんだよもうバレてるから
2022/10/19(水) 22:41:06.48ID:Y54fX/1o
>>743
2018年の実務の申告書以外の部分は結構鬼畜だな
でもあの年は実務50%で合格になったから難易度が高いのも悪いことじゃない
難易度低くても60%以上になったことないしな
746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:44:25.95ID:xErZo5AY
ジジイもっと自演やれwwwww
747名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:46:20.30ID:xErZo5AY
糞スレワロタ
748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:48:06.09ID:m6C/n0K6
発達障害
749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:54:33.91ID:189Ro6LZ
自閉スペクトラム症?
750名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:14:04.33ID:dLulCPas
>>745
ありがとうございます。
科目合格率が下げられた年と講師の解答割れ問題が多かった年の2点のどちらかがあった年は難しかったんだろうなと思います。特に後者、普段教えている側の解答割れなんて頻繁にはないでしょうから。
751名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:12:32.51ID:hzRCGCMt
>>750
お前自分にレスしとるやんけw
752名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:08:59.91ID:sexjkm/2
バカ!
753名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/21(金) 02:00:24.50ID:RP8+p9kE
sexjkて
754名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/21(金) 02:01:33.02ID:0DBjXTA7
LECツイッター運営してる人
自己採点で6割切ってたってwww
中の人が落ちちゃって大丈夫かよ
しかもそれ発表するんだな
755名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:46:52.27ID:oOhY0M/s
sexjk
2022/10/22(土) 09:16:49.14ID:NdciNViM
他人の失敗は日本人に大人気のエンターテイメント
757名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:12:23.19ID:yNUrsvdi
新卒で通関業務やってる者だけど、何年目ぐらいから飽きてくるもんなの?
半年ほどやってみた感じ通関は自分の性に合ってて面白いし、今年の通関士試験も割と余裕で合格ラインに乗ってるっぽくて適性もありそうだから、通関を究めるキャリアもアリかななんて思ってた
でも、10年以上通関をやってるベテランの上司曰く、3年も経てば目新しさが無くなってきてつまらなくなるらしい
758名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:54:37.95ID:pXIpwkiW
>>757
うるせバカ
759名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:23:56.17ID:yNUrsvdi
>>758
で、お前は何年通関やっとんねん
自己採点絶望でイライラしとんのか知らんが、答える気もないならわざわざレスすんなや
2022/10/22(土) 23:36:36.75ID:hJU5Z/XX
>>757
マジレスすると持たせてもらえるお客さんによる
リピートでずっと同じ製品を輸出し続ける客担当になって、狭く深くなのか
一回限りの案件が寄せられてくる社内の何でも通関屋になるのか
757の環境はわからないけど、後者の先輩見てると二十年やってても飽きてないし面白そうだよ
761名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:28:27.14ID:XMNXaf6G
転職版あるんでそっちでやってくれませんかね
762名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:48:31.42ID:U146iA/S
合格発表日まであと15日
763名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:20:16.84ID:voDxvnlP
不合格発表だろ君は
764名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:47:22.54ID:CdjXE8hc
>>760
遅くなりましたが、レスありがとうございます
なるほど、環境によっては飽きない可能性もあるんですね
今の営業所は荷主数はそこそこですが、案件数ベースでは得意先数十社が大半を占めているので、微妙なところです、、
とりあえず数年続けてみないと、実際どうなるかは分からなそうですね
765名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:48:59.48ID:CdjXE8hc
>>761
スレチでしたら失礼しました
ROMに戻ります
2022/10/26(水) 01:26:08.16ID:5fJIpSK+
>>764
大半を占めるのが数十社あるってすごいね
大手の乙仲さんかな?
ある程度担当がローテしてるなら飽きないかもよ
まあ合格すれば箔はつくしいったん通関業務どっぷりもありかと
スレチ失礼これで落ちます
2022/10/26(水) 02:24:39.09ID:IBOUn7y/
合格発表まであと2週間
768名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:47:28.33ID:jccOgjWz
貿易検定講師のオープンチャット、キャマキリとかいう奴が貿易検定独学動画上げててワロッシュwww
それ講師主催のチャットでやっちゃうのか
散々世話になっといてよくあんな行動できるなwwwwww腹よじれる
769名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:54:05.46ID:tPif76+u
資格好きは発達障害多い
770名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:57:19.10ID:pQ3RpMjc
乞食やん
通関士オプチャにも出没して乞食ムーブかましてたわ
771名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:41:03.74ID:s9yU/TLd
キャマキリ今度は講師気取りでアドバイス始めて草
講師のチャットでメルカリ勧めるのか
772名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:47:16.66ID:6XTRdg6B
通関士って無職ニートがこの資格取って就職先ありますか?
2022/10/27(木) 19:03:53.90ID:a/t9afIZ
>>772
ニート30代新人なら見たことある
774名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:08:25.22ID:6XTRdg6B
>>773
50代は?
775名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:24:48.75ID:ruYlFbQi
ない
776名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:35:26.18ID:N3vLH0ED
ASDあるある

「ちょっと」、「だいたい」、「なるべく」などの表現が分からない。いや、マジで分からない。
777名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:37:46.50ID:N3vLH0ED
ASD特性が強い人は、他人とのコミュニケーションに作戦なしに臨むと、話そうが、答えようが、質問しようが、すべて空振り三振でバッターアウトになってしまう。だから、基本的には聞き手になったほうがいいんだよね。まあ、質問する力は最低限必要だけど。
2022/10/28(金) 12:38:04.27ID:cn+tMQ4j
高齢ニートにあるあるな発想だけどウン十年職歴なしを覆せる資格なんてないよ?
二十代の先輩に顎で使われる覚悟あんのかな
個人的にはどんなに人手不足でも50の経験なし新人なんていらない
2022/10/28(金) 16:07:53.22ID:i1CVAXsP
30代前半がタイムリミットのイメージだな
780名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:50:58.81ID:BVla0qmX
発達入れると揉めるからね人と
工場で単純作業しかない
781名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:36:55.00ID:w/QBLf/Z
ASDは「自分の方が正しい」とか「絶対に自分は間違っていない」といったこだわりを持つ傾向がある。でもこれだと、相当ストレスや不機嫌の多い人生になる。時間はかかっても、他人の視点から考える訓練をしたほうが結果的には生きやすくなる。
782名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:39:10.72ID:csz9rXCN
ADHDだの発達障害だのまじで意味わかんないんだが
ここ通関士試験のスレだぞ
2022/10/29(土) 16:21:27.28ID:ezRZ7zka
対立煽りが目的なんだからあぼーんして無視しとけ
784名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:26:09.39ID:qIULR+bc
ASDの人はルールや規則正しさを好み変化を嫌う。チャイムが鳴ったのに授業を続ける教師や、いつも通る道が工事中であることなどに、ASDの人は不安や混乱を覚える。
785名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/30(日) 04:16:40.29ID:M5UevvA/
以上がASD患者の書き込み例です
2022/10/30(日) 04:37:23.94ID:RI3zudbA
787名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/30(日) 04:56:44.15ID:kv6VEbYg
ADHDとは違う?
2022/10/30(日) 13:04:22.47ID:2u/09vDH
合格発表まであと9日
2022/10/30(日) 15:39:01.44ID:HglGGJiB
まだ一週間以上もあんのかよ
2022/10/30(日) 16:15:23.13ID:HqFvEzBe
もういいよ
さっさと現実を受け止めたい
791名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:41:26.24ID:IAxmS2kd
ASDあるある

なまじ勉強ができて自信があった分、就職してからの仕事の出来なさ具合に心が折れる。
792名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:17:42.43ID:j8AjnoHm
合格発表まであと1週間
2022/11/01(火) 07:03:36.99ID:NQwsx+8y
祝 不合格 祝
794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:26:31.37ID:q2hdnXkz
受かってもこんなクソスレに張り付いてアホ丸出しの書き込みしてるオッサンにはなりたくないな
795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:39:20.42ID:8ILV+8Pj
合格発表まであと6日
2022/11/02(水) 11:32:51.71ID:71JsXF8B
俺は職歴なしじゃなくて別業界からの転職を考えてるけど
それでも業歴長い年下パイセンに頭上がらないだろうなとは思う

思い立ったら資格取得より前に
貿易事務とかで業界に飛び込んどいたほうがマシだったかもしれん
30代前半終了までもう時間がないわw
2022/11/02(水) 12:09:10.14ID:qxvsPuvI
来年30,多分今年は受かってない
20代最後に地固めしたかったけどちょっと見通しが甘かった
せめて一年に2回あれば…
 

>>796
ちなみにどんな業界にいるの?
どうやってこのニッチ資格に至ったのか知りたい
798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:50:15.19ID:fxd1QAs3
転職板でどうぞ
2022/11/02(水) 16:52:47.11ID:+1/rblnE
どうせ過疎ってるからここでいいよ
800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:29:27.86ID:E1SiED79
合格発表まであと5日
801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:51.78ID:E1SiED79
9月から試験日まではあっという間だったのになー…
発表日までの一ヶ月長く感じるわ
早く知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況