探検
「資格マニア」を馬鹿にする人にたいする反論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/02(土) 20:13:45.73ID:2qrzwPAk
どこにも資格マニアを馬鹿にする人っていますよね。それに反論する理屈を構築していきましょう。
2021/10/02(土) 20:22:58.49ID:8qL0llLl
経験したことしかわからないんですね
私は未経験のことでも勉強してるんでわかりますよ
私は未経験のことでも勉強してるんでわかりますよ
3名無し検定1級さん
2021/10/02(土) 22:59:33.41ID:XA8mPCuM 3
2021/10/03(日) 00:19:27.69ID:FJZfSrWZ
@「わざわざ身構えるほどのものでないよw。資格勉強なんて特に負担なるものでないし、ちょっとしたボケ防止」
A「自分、活字中毒で。移動中は文字読んでないと落ち着かないから。何でもよいけど形になる方が得かなっと」
A「自分、活字中毒で。移動中は文字読んでないと落ち着かないから。何でもよいけど形になる方が得かなっと」
5ワイ ◆Ywai30.piw
2021/10/03(日) 01:19:29.79ID:n1qdZEhZ せやな
アラフォーニート無職職歴なし童貞のワイは
司法書士+行政書士の資格持ちで
さらに税理士資格を目指して勉強しておるからやな
ほんでゆくゆくは税理士+司法書士+行政書士のトリプルライセンスを引っさげて上京して独立開業するんやで〜い
ワイのことを見下すキャツらにはワイが開業して成功するっきゃないんやで〜い
アラフォーニート無職職歴なし童貞のワイは
司法書士+行政書士の資格持ちで
さらに税理士資格を目指して勉強しておるからやな
ほんでゆくゆくは税理士+司法書士+行政書士のトリプルライセンスを引っさげて上京して独立開業するんやで〜い
ワイのことを見下すキャツらにはワイが開業して成功するっきゃないんやで〜い
2021/10/03(日) 22:42:04.22ID:FJZfSrWZ
資格勉強やめても仕事できるようになれないからなあ
2021/10/04(月) 12:23:30.28
資格があるのに仕事できない奴って
陰口たたかれるもんね
陰口たたかれるもんね
2021/10/05(火) 10:41:17.80ID:TxsyD7v3
>>9
これが謎なんだよな。合理的に考えたら逆じゃないとおかしい。仕事出来ないのに、何もしないのは努力放棄。周りからしてもヤル気なくダラダラしてるやつより、出来ることだけでも努力してるのは好ましい行動なはず。
基本的に仕事適性は遺伝次第。人がコントロール出来るのは勉強することぐらい。ただなにもなしに勉強するのは難しい。資格は体系的に整理されてるから効率よく知識を取得しやすいという利点がある。最大の努力と考えた場合、資格取得という行動は合理的。
あと自分に現仕事適性がないなら、適性分野を探すために他分野を勉強してみるのも普通の行動。
これが謎なんだよな。合理的に考えたら逆じゃないとおかしい。仕事出来ないのに、何もしないのは努力放棄。周りからしてもヤル気なくダラダラしてるやつより、出来ることだけでも努力してるのは好ましい行動なはず。
基本的に仕事適性は遺伝次第。人がコントロール出来るのは勉強することぐらい。ただなにもなしに勉強するのは難しい。資格は体系的に整理されてるから効率よく知識を取得しやすいという利点がある。最大の努力と考えた場合、資格取得という行動は合理的。
あと自分に現仕事適性がないなら、適性分野を探すために他分野を勉強してみるのも普通の行動。
2021/10/05(火) 12:19:43.84
暗記はできるが応用力ないやつかよ
2021/10/07(木) 13:18:31.48ID:IgYznlDP
>>11
暗記の方が苦手。
仕事でよくあるとにかく理屈の前に丸暗記みたいなのが苦手。あとぱっぱっと思い出すのが苦手。
読解力かなり高いから難解文でも理解は出来る。読んだら文が文字というより、意味の塊として頭に入るタイプ。だから資格試験問題なんかではかなり応用きく。
ただ仕事場なんかで偉そうにするには、理屈の前に丸暗記しておいて即座に綺麗な言葉で言わないといけない。自分は理解はしてるが意味の塊で覚えてるから、言葉にするのに時間がかかる。考えを言葉にするから綺麗な言葉になりにくい。
こういう事分かってるなら、きっちり覚えたら良いわけだが、丸暗記が苦手だから。高読解力のせいで文を単なる言葉として認識せず、無意識に意味の塊として格納してしまうようなんだよな。
暗記の方が苦手。
仕事でよくあるとにかく理屈の前に丸暗記みたいなのが苦手。あとぱっぱっと思い出すのが苦手。
読解力かなり高いから難解文でも理解は出来る。読んだら文が文字というより、意味の塊として頭に入るタイプ。だから資格試験問題なんかではかなり応用きく。
ただ仕事場なんかで偉そうにするには、理屈の前に丸暗記しておいて即座に綺麗な言葉で言わないといけない。自分は理解はしてるが意味の塊で覚えてるから、言葉にするのに時間がかかる。考えを言葉にするから綺麗な言葉になりにくい。
こういう事分かってるなら、きっちり覚えたら良いわけだが、丸暗記が苦手だから。高読解力のせいで文を単なる言葉として認識せず、無意識に意味の塊として格納してしまうようなんだよな。
2021/10/07(木) 16:18:47.32
つまり空気は読解できないのね
2021/10/08(金) 11:04:38.88
考察しないでいるだけだね
問題を発見しないと楽だから
問題を発見しないと楽だから
2021/10/16(土) 11:52:16.02ID:m0uvAUEW
空気が読めて知識があればできそうだけど
仕事する上でのハンディがあるの?
精神的に弱い、コミュ障、仕事やる気がない、あがり症とか
仕事する上でのハンディがあるの?
精神的に弱い、コミュ障、仕事やる気がない、あがり症とか
2021/11/02(火) 13:23:55.78ID:RvXngqZE
業界として資格マニアは敬遠される傾向あると思う
頑張ってるんだー?とは少なくとも俺は思わない
頑張ってるんだー?とは少なくとも俺は思わない
2021/11/03(水) 08:41:54.24ID:ZQF1jDqd
資格マニアを馬鹿にする人で
自分のスペックを詳細に晒してる人は
みたことないな
しょーもない奴なのは確実だが
自分のスペックを詳細に晒してる人は
みたことないな
しょーもない奴なのは確実だが
2021/11/10(水) 18:50:53.08ID:XKb/rmmC
半分やっかみだろ
喉から手が出るほど欲しくて、努力している資格を
趣味で取っている人間がいるという、ある種の悔しさ
喉から手が出るほど欲しくて、努力している資格を
趣味で取っている人間がいるという、ある種の悔しさ
2021/11/10(水) 19:02:04.12ID:rI/pUgNR
まあ普通に勉強できないDQNのやっかみよな
同時に他人の趣味にケチつけるアホでもある
同時に他人の趣味にケチつけるアホでもある
2021/11/10(水) 19:03:08.83ID:2ZldRRDI
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2021/11/11(木) 06:02:54.09ID:XntzBbJd
アイテム収集と変わらん
ただこのクエストには千差万別ある
ただこのクエストには千差万別ある
2021/12/29(水) 17:35:59.81ID:F1A9Jp4k
>>10
5以上も自分探しで資格取るやつはヤバいと思う
全く別分野なんだろ?
自分みたいに教員免許がまずあってそれから派生で語学資格や保育士をだらだら取ってるわけじゃなくてだろ?
努力、努力って
仕事が安定してるやつは趣味で資格取ってるよ!
自分は乗馬ライセンスだが、同じ乗馬クラブのやつは船舶免許取って船を運転して釣りしたりとか、そんな感じだぞ・・・
5以上も自分探しで資格取るやつはヤバいと思う
全く別分野なんだろ?
自分みたいに教員免許がまずあってそれから派生で語学資格や保育士をだらだら取ってるわけじゃなくてだろ?
努力、努力って
仕事が安定してるやつは趣味で資格取ってるよ!
自分は乗馬ライセンスだが、同じ乗馬クラブのやつは船舶免許取って船を運転して釣りしたりとか、そんな感じだぞ・・・
2021/12/29(水) 18:06:08.58ID:F1A9Jp4k
乗馬ライセンスは難易度高いぞ?
小学生用の五級からあるが一級はプロ騎士でも持ってないやついるぐらいだ
自分は三級を受けたいんだがコロナで休会してて多分コースやり直し
小学生用の五級からあるが一級はプロ騎士でも持ってないやついるぐらいだ
自分は三級を受けたいんだがコロナで休会してて多分コースやり直し
2022/01/03(月) 22:30:17.23ID:UNO4y+1w
資格とは、基本的に法律をクリアするための手段のひとつと考えています。また、法律的に価値を付けられたみえない財産ともいえます。
ドカタのワイでも法律をクリアするために資格を取りました。
1級土木施工管理
1級管工事施工管理
給水装置工事作業主任
甲種1類消防設備士
2種電気工事士
測量士
仕事と資格は別のものです。コレは事実。 ただ、厳しい社会で、自分の弱点を晒してはいけません。
たかが、資格ごときで差をつけられてはなりません。
必要な資格はサクッと取りましょう。
ドカタのワイでも法律をクリアするために資格を取りました。
1級土木施工管理
1級管工事施工管理
給水装置工事作業主任
甲種1類消防設備士
2種電気工事士
測量士
仕事と資格は別のものです。コレは事実。 ただ、厳しい社会で、自分の弱点を晒してはいけません。
たかが、資格ごときで差をつけられてはなりません。
必要な資格はサクッと取りましょう。
26名無し検定1級さん
2022/02/23(水) 23:19:27.13ID:IINTlJSX2022/02/23(水) 23:22:01.72ID:5lO3tXp7
そのへんが仕事で必要な資格なんだったら有用だろうね
ゴミじゃない
鉛筆とか消しゴムクラスのもの
ゴミじゃない
鉛筆とか消しゴムクラスのもの
2022/03/03(木) 04:32:04.90ID:8JlNWMtk
>>17
俺も思わないな。
みんなで、業務を納期までに完遂する方法を考え、効率化する方法も考えている中で、
資格の勉強だけやっていれば、周りから見てキレられるのは当然だ。
資格を持っていて、その上で業務を提案できるなら、「おお、こいつやるな!」ってなるけどね。
俺も思わないな。
みんなで、業務を納期までに完遂する方法を考え、効率化する方法も考えている中で、
資格の勉強だけやっていれば、周りから見てキレられるのは当然だ。
資格を持っていて、その上で業務を提案できるなら、「おお、こいつやるな!」ってなるけどね。
29名無し検定1級さん
2022/04/01(金) 22:17:15.41ID:8lYzvLW0 現役大学生諸君へ
俺はMARCH卒だけど早慶コンプより青春コンプの方がヤバい
同級生がセックスしまくってた4年間俺は資格の勉強で童貞の
まま卒業してしまった
学歴コンプなんて気にしてる暇あったら絶対にサークル入れや!
俺はMARCH卒だけど早慶コンプより青春コンプの方がヤバい
同級生がセックスしまくってた4年間俺は資格の勉強で童貞の
まま卒業してしまった
学歴コンプなんて気にしてる暇あったら絶対にサークル入れや!
2022/04/02(土) 02:49:28.30ID:8GzNI7/B
恥ずかしい資格w
ttp://kanopi.seesaa.net/article/486224056.html
ttp://kanopi.seesaa.net/article/486224056.html
31名無し検定1級さん
2022/05/12(木) 14:38:16.92ID:oYM+Lo0m 資格を取れば必ず出世します
2022/05/12(木) 18:22:49.95ID:BmcFXbx/
>>28
それだよな
社会人ならまず優先順位として、通常業務という最低限の義務・前提がある
それが満足に出来ないのに資格取得だけ頑張っても呆れられる
また、資格それ自体が明らかに仕事にもライフスタイルにも関係ないもの、
要するに資格取得それ自体が目的になってて保有資格を手段としてない者も
道具・資格に振り回されているという点でとても褒められたものではない
あと、資格を持ってる事や勉強してる事で、だから自分は向上心も能力もあって偉い、
的な増長してマウント取りたがるようなのも人としてアウト
それだよな
社会人ならまず優先順位として、通常業務という最低限の義務・前提がある
それが満足に出来ないのに資格取得だけ頑張っても呆れられる
また、資格それ自体が明らかに仕事にもライフスタイルにも関係ないもの、
要するに資格取得それ自体が目的になってて保有資格を手段としてない者も
道具・資格に振り回されているという点でとても褒められたものではない
あと、資格を持ってる事や勉強してる事で、だから自分は向上心も能力もあって偉い、
的な増長してマウント取りたがるようなのも人としてアウト
33名無し検定1級さん
2022/10/20(木) 01:08:11.90ID:HXNLpKjT 河野玄斗 取得資格・検定一覧
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
2022/10/21(金) 00:38:10.18ID:yLNXP7YL
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明卒前提)
60: 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 建築士(1級 )国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者 技術士
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(高卒多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー 司法試験(早慶明卒前提)
60: 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 建築士(1級 )国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者 技術士
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(高卒多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学
35名無し検定1級さん
2022/11/25(金) 10:25:21.63ID:2xYIuVbs 河野玄斗 合格資格・検定一覧
普通自動車運転免許
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
公認会計士試験
普通自動車運転免許
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
公認会計士試験
2022/12/19(月) 11:20:10.79ID:SJQkGaiZ
実践・実務に弱いイメージがあるからでは
無能ほど有資格者って単語が大好きだし大半がゲームのステータスアップ感覚だと思うけど、
勉強ができるっていうならなぜその程度の学歴しかない?という話
旧帝卒ですって言えば黙るから旧帝には資格マニアなんてまずいない
あまり能力の高くない人が補填するためツールとして資格が手軽になってる
勉強する時間やお金の確保が出来ているという意味では完全な無能とも言えないが、
ものすごく半端なイメージは払しょくできんよ
無能ほど有資格者って単語が大好きだし大半がゲームのステータスアップ感覚だと思うけど、
勉強ができるっていうならなぜその程度の学歴しかない?という話
旧帝卒ですって言えば黙るから旧帝には資格マニアなんてまずいない
あまり能力の高くない人が補填するためツールとして資格が手軽になってる
勉強する時間やお金の確保が出来ているという意味では完全な無能とも言えないが、
ものすごく半端なイメージは払しょくできんよ
2022/12/19(月) 15:55:22.24ID:SJQkGaiZ
それはめずらしいな
39名無し検定1級さん
2023/04/22(土) 21:52:15.89ID:Sx97ggAg 根底には金持ちに対する僻みの精神に近い。
三木谷や孫に使わない金貯めてどうするんですか?
って聞いてみろ。
三木谷や孫に使わない金貯めてどうするんですか?
って聞いてみろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- トランプ一族の経営企業が絶好調! 安倍晋三 [402859164]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]
- 【🏡】無職・障害者総合スレ
- 【悲報】阿部監督「新球種覚えろ」戸郷「菅野さんが何も変えるなと言いました」
- 【悲報】漫画「ボーイッシュ彼女が可愛すぎる」、世界で大炎上🔥お前らの想像の0.7倍外国人がキレてる [485187932]
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]