X

医療情報技師 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:41:32.37ID:sT6cTiva
医療情報技師育成部会
https://www.jami.jp/jadite/new/

医療情報技師試験対策wiki
https://iryoujyouhou.wiki.fc2.com/

医療情報技師 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566720514/
259名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:50:51.24ID:UAzv2FJ4
難易度w

難度か易度かはっきりしろよ
260名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:45:31.46ID:7eMxRspR
>>259
難易度の意味分かります?
意味=難易の程度。難しいか、たやすいかの度合い。

馬鹿なの!
261名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:52:16.79ID:Y34KOQSx
「度合い」ってそういう意味じゃないんだよ
お馬鹿さん
262名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:02:44.13ID:7eMxRspR
>>261
ではどういう意味ですか。
263名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:08:27.41ID:7eMxRspR
>>261
テストの難易度を教えてください。

この日本語のどこが間違っているか具体的に教えて下さい。
264名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:56:20.32ID:G1krMyhd
>>258
>60代なんて落ちるに決まってんだろ

各科目の合格判定基準点は、「情報処理技術系」60点(100点満点)以上、
https://www.jami.jp/jadite/new/first/outcome-f.html

60台、しかもぎりぎりの60点でも合格だよ。
265名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:20:51.21ID:8/bW3VPc
履歴書の飾りに丁度よい資格だな
入職後なら名刺の飾り
266名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:21:14.80ID:NNoL4RWv
ITパスポートレベルの難易度??
2021/09/30(木) 12:01:48.82ID:8e0H0DaO
SEの現場で基本情報なんて役に立たんよ
転職とか案件面談のときにあったら多少売りになる程度
院内社内SEだともう少し売りになるとは思うが
とりあえず取らないと、ってことはない
2021/09/30(木) 12:45:02.65ID:b2dafO8a
>>267
役に立たないのは同意だが
とりあえず取らないとってのはIT業界の常識
2021/09/30(木) 13:18:04.51ID:kuCPh/yn
基本情報の資格が役に立つというより、
基本情報取るためにつけなくてはならない知識は日常で役に立つだろ
基本情報レベルのことも分かってないとまともに務まらなくない?
2021/09/30(木) 19:15:33.90ID:fwakQvEg
>>269
そういうこと
でも基本情報レベルのことも分かってないやつはまともに務まってないことにすら気づいてないから
いらなくね?って結論になってしまう
2021/09/30(木) 19:16:37.94ID:fwakQvEg
医療情報技師は他職種でも取れる
だけどITに特化した分野はSEしか出来ないから本来はそこに強みを持って欲しい
272名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:10:38.76ID:8/bW3VPc
あと1週間だな
2021/10/01(金) 06:58:27.87ID:ncu76Zs5
上級一次合格祈願
274名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:23:02.79ID:SJgQkAjO
資格維持に年間1万円くらい取られるのは笑ったわ
この資格金ボリ過ぎだろ
2021/10/01(金) 07:26:33.94ID:ncu76Zs5
>>274

受検した方が安いですな。
#これなぜか受験じゃなくて受検なんだよね。変だけど。

医療情報技師の後は上級をどうぞ。
2021/10/01(金) 13:27:25.03ID:RDbQnkx8
資格手当が出る病院で、
SE業務ついていてポイント半分でOK
な人以外は維持する価値無いよ
2021/10/01(金) 19:05:35.31ID:Ue5Ayl4d
個人的には公式の教科書が誤字脱字だらけなのが納得いかない
吸い上げた受験料や更新料で校正のバイト雇えっつーの
278名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:20:59.48ID:P9A6bVO4
それお前の個人的意見だろ
2021/10/01(金) 20:49:34.09ID:ma0XDbvi
医療情報技師試験スレがあるとは・・
とーちゃん嬉しくて涙でてくらぁ
280名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:34:12.16ID:SJgQkAjO
>>276
維持するポイント減免措置あるの??マジ?それなら受けようかな。
院内奴隷SEやってるよ。5年目に入った。新しく人は来るのに1年で辞めてく。俺はもう地獄以外に行くあてないから我慢してるだけ。
最近電カルから医事システムにファイル渡す用のnasをダマで置いてることが発覚して見てみぬふりしてる。調べたら古いパソコンにcentOS入れてnas代わりにしてた。
ネットに出ないとは言え、指摘したら代わりちゃんとしたnas準備しろって言われるだろうな。ほっとこ。
2021/10/02(土) 08:59:40.00ID:PsllE+8z
あー、絶対落ちてるわー。
282名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:53:00.96ID:BrD+Pt9s
>>259
難易度の使い方間違ってないですよね
お前が日本語勉強しろや
283名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:19:41.37ID:orCCQshd
centosなんて触った事もないよ、なんかすごい事してそう
デンカルから医事に送るデータって何を送ってますか?ご教示頂きたい
284名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:15:47.58ID:7WEp4A8y
そもそもなんで電カルと医事システムが繋がってないん、、?
オーダリングだけだとしても会計に渡さんと意味ないやんな
どういうIFしてるんや
285名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:54:52.67ID:orCCQshd
いやNASが理解出来なかったのですが、オーダーや実施情報をcentOS介して渡す必要性が分からないため
だとすれば何を、送っているのだろうかと
286名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:32:23.62ID:vb/9YTIZ
nasなんだからファイルストレージにしてたってことだろ?
ちょっと深読みしちゃったから俺の勘違いかもだけど、電カルと医事システムが別の系にあるのに、間にnas置いてなんらかのファイルのやりとりしてたってことじゃないの?
データ連携の電文ってことじゃなくてファイル渡すって書いてるし。
2021/10/04(月) 00:27:29.57ID:OwFsSNPF
あと3日で発表
落ちたらまた1年後
288名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:14:57.35ID:I+E3t9pE
>>287
一年に一度は結構きついよね
2021/10/04(月) 13:47:45.67ID:3AGu24Bs
おい、また来年かよ
290名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:21:41.01ID:xpvAo354
自己採点で8割なら恐る必要無し
2021/10/04(月) 23:48:51.81ID:h3dgm/y5
医療が自己採点で6割だからやばい
こんな資格のためにもう1年振り回されるのは勘弁
292名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:42:21.40ID:W3nH7ihO
参考書、糞高くて個人で買うの嫌になるで
2021/10/05(火) 09:18:44.59ID:jE2IycrH
中古で旧版買えば良いんじゃないの
ただし、医療情報の分野だけは最新版買った方が良い
新しいガイドラインが次々出てきて、古い参考書には載ってないから
294名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/05(火) 13:12:02.16ID:o/weXEL1
俺が最初に受けた時、情報処理1問足りなくて落ちた
応用持ちなのにw
他2科目は9割超えてたのに、どれだけ錆びついていたのか
一年後リベンジ成功しましたが、勉強はしっかりしないと機会を逃しますね
皆さんの結果が良いものでありますようご祈念致します
2021/10/06(水) 08:39:18.41ID:ixaSa4PV
この資格って保健師や看護師のキャリアとかけ合わせるのも効果的かな?
2021/10/06(水) 16:08:51.34ID:NRwaY/qK
>>295
無いよりはいいけど
こんな資格とる余裕あるなら認定看護師とか特定行為取ってください
2021/10/06(水) 18:59:02.18ID:Okamrv8D
あと15時間後に発表だな
298名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:11:19.65ID:DkkmchgF
296
激しく同意
2021/10/06(水) 20:03:38.61ID:Okamrv8D
あと14時間!!!!!!!
2021/10/06(水) 20:41:12.92ID:QVrPFWAX
落ち着けw
2021/10/06(水) 20:42:33.68ID:nh689ooy
今年、受けにいかなかったやつは返金してもらえるのか?
2021/10/06(水) 22:00:28.08ID:C35iF9S+
あと12時間やで
運命が決まるで
2021/10/06(水) 23:43:41.69ID:qLTIUelx
あと10時間だけど、みんな心の準備は?
2021/10/07(木) 01:01:28.88ID:qyge6gc9
あと9時間か
2021/10/07(木) 01:56:16.69ID:qyge6gc9
あと8時間
306名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:14:17.91ID:iy7rL6Ed
寝ろw
2021/10/07(木) 06:32:58.43ID:qyge6gc9
あと3時間半
仕事いってくるよ
308名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:11:27.43ID:62PLRizq
予定日時に公開されるかな
2021/10/07(木) 07:36:27.62ID:fqfgPcyd


上級医療情報技師一次合格
310名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:07:23.00ID:vR0LEDs0
一問足りずに落ちたわ
また来年か…
311名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:35.13ID:62PLRizq
私も医学医療が1問差だったわ。
お互い来年受かろう
312名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:38.62ID:SJ8KQ/Me
上級1次受かったよ。よかった(´;ω;`)ブワッ
313名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:10.72ID:62PLRizq
試験直後に解答作ってくださった皆様、ありがとうございました。
私が参考にした解答だと、医学医療は全て公式解答と合っていましたし、情報1問・医療情報システム5問(不適切問題除く)は公式と違いましたが、ほんと調べてくださった方々すごいと思います。
314名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:47.51ID:62PLRizq
>>312
おめでとう
315名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:42:28.93ID:E5F5gZ/8
よっしゃ、受かった!
来年の上級も狙ってみたくなってきたわ

皆お疲れさん
316名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:45:53.30ID:SJ8KQ/Me
>>314
ありがとです(´;ω;`)ブワッ
317名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:53:11.37ID:DNmtUqkp
合格うれしい
318名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:25.78ID:Luy+UWv3
合格きたこれ
(・∀・)
319名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:16:26.52ID:vR0LEDs0
なんかこのスレのおかげで来年頑張れそうだ。
ありがとう
320名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:14:48.13ID:62PLRizq
>>317
>>318
おめでとう
321名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:19:04.10ID:62PLRizq
>>319
試験のためにしっかり理解して臨む過程で、いまより内容理解して業務に活かせるようにしていこう!
322名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:54:49.64ID:vsvQE9Lr
合格された方、おめでとう
不合格となった方、今年は残念だったけど来年は試験科目がいくつか免除になった分、
少ない科目に集中できる、位の前向きなつもりで頑張って!
2021/10/07(木) 21:27:24.10ID:T73KCX70
無事3科目一発合格〜
また新しい目標作って頑張るぜ
2021/10/07(木) 21:57:38.66ID:rRXWvVxL
三科目ともだめだ
四割だ
2021/10/07(木) 22:12:59.41ID:V6cipq3F
あれ、落ちたと思ったら番号あったんだけど、どういうこと?見間違いか?
2021/10/07(木) 22:14:42.97ID:V6cipq3F
結果の郵送はいつ頃くるんだ?
2021/10/07(木) 22:22:36.36ID:V6cipq3F
採点ミスじゃねーの
328名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:41:36.65ID:oxgKKS6p
残ってた医学医療合格できました!
今回は勇気を出して、医学医療のwiki編集させてもらってましたが
模範解答と合ってて安心しました。
今日は早く寝よう〜♪
329名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:53:26.95ID:XjkM6Iar
>>322
ありがとう。来年がんばるわ。
330名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:54:37.95ID:XjkM6Iar
>>328
ほんとありがたかったです。
感謝してます。
2021/10/07(木) 23:09:19.92ID:0nFT9DUl
今回受験者数少なかったね
コロナ禍だし自信ある人しか受けてない感じだろうね
だから合格率は若干高めなのか
332名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:43.42ID:jOL5akqB
https://www.jami.jp/jadite/new/job.html

こうやって院内SEの応募条件見てると、
基本情報以上>医療情報技師>>>診療情報管理士>その他情報処理(Iパス・セキュマネ)>>>医療経営士
って感じの評価だね。
院内SEなら基本情報・医療情報技師持っとけば転職困らなそうだな。
プラス診療情報管理士あれば尚良しという感じか
2021/10/08(金) 00:03:49.65ID:0qfVYmWL
こう掲載があるとこって、なにがあって職員辞めたんだろうなーと考えてしまう。
334名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:05:49.99ID:IU6bcg84
院内SEのスレ見りゃ何となく分かるよ
休日おかまいなしにトラブルの対応求められる割に薄給らしいから
335名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 05:39:07.54ID:hztX6jDD
>>314

おれも一次合格。
次は面接だね、お互い油断しないようにしましょう。
2021/10/08(金) 07:57:45.15ID:0qfVYmWL
給与も書いてないしな
2021/10/08(金) 08:19:31.28ID:uo6ECsHA
合否結果っていつ頃届くの?
更新に必要なポイント取得とかの書類も送られてくるんだろうか?
2021/10/08(金) 11:34:15.83ID:Xd+/mumf
あー合格してたわ
あんなに訳わからんかった医療情報システムが、異動先でドンピシャの内容経験したらあっさり解けた
業務経験大事
339名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:36:57.73ID:XI4gU9Vj
更新書類は知らんけど、
合否は11/1の認定開始までに届くでしょ

ちなみに、更新履歴とか見ると前回はこんな感じだな
試験日    2019/08/25
認定者発表  2019/10/10
結果通知表発送2019/10/11
認定証等発送 2019/10/24

今回の受検票なんか発送予定日(7/28)より前に届いてたから正直アテにならんが
340名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:47:21.53ID:V5Zl7ZrR
>>338
実践に勝るもの無し、ということですね
おめでとうございます
341名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:41:04.67ID:XI4gU9Vj
さっき合否判定結果通知届いたわ

マークした番号を控えてたのに自己採点より2点低い科目があった
マークミスでもしたんかなぁ
2021/10/08(金) 15:43:05.31ID:uo6ECsHA
え?もう通知届いたの?
2021/10/08(金) 17:59:47.60ID:rvgXprmA
資格持ってない上司から評価されないんですが、妬みですかね?
344名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:12:20.07ID:UtT6wK7W
情報処理:96点
医療システム:104点
医学医療:90点

割と余裕の合格で安心した
2021/10/08(金) 19:15:20.53ID:zHj+FpqR
そういう考えだから評価されないんでないの
資格と日常業務の評価は別物
例えば高学歴だとしても仕事出来ない人間は評価されないでしょ
2021/10/08(金) 19:36:49.62ID:Xd+/mumf
>>340
ありがとうございます
347名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:40:07.13ID:l5unDyxL
>>332
病院に勤務したことない人かな?
348名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:43:17.96ID:0tgLpWaE
>>347
応募条件よく見ろカス
349名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:44:53.58ID:0tgLpWaE
資格で評価は決まらないのは事実ですが
資格もってないのは論外です
最低ラインで基本情報と医療情報技師は病院SEならとってください
そこからは実務ってのは同意ですね
350名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:18:13.14ID:blSoSSBw
上級一次合格した人おめでとう!
351名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:56:29.98ID:4Id0NfoE
医療情報技師の育成部会に掲載された求人で医療情報技師が多いのは当たり前だろ。あほ?
2021/10/09(土) 08:27:30.28ID:qQglgdL/
>>351
まぁまぁ、そんな喧嘩腰にならずに
2021/10/09(土) 09:42:51.31ID:VlBrcL4/
合格された方おめでとう
まあサイト見ればわかるけど5年後に更新が必要なわけだ
なんで更新だけを考えた場合の費用感を書いてみる

病院勤務の場合
・¥0 /5(p)x5(年)・・・病院等で実務経験
・¥8,000 /10(p)・・・生涯研修セミナーe-Learning(必須)
・¥10,000更新手数料:
合計:¥18,000 /35(P)
これに残った15p分を、どうするかということになるけど一番手軽なのがe-Learning。
10(p)¥8,000と5(p)¥4,000のe-Learnig
合計で¥30,000

病院勤務以外の場合
・¥8,000 /10(p)・・・生涯研修セミナーe-Learning(必須)
・¥10,000更新手数料:
合計:¥18,000 /10(P)
残り40p。病院勤務と同じように10(p)¥8,000、5(p)¥4,000のe-Learnigをそれぞれポイント分で合計¥52,000

この手のは諸費用とか変わるかもだけど現時点だとこんな感じかな
2021/10/09(土) 11:37:08.41ID:wN8sYQRz
お金のかかる資格だね
355名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:00:36.33ID:JoKRMYdj
>>353 細かい突っ込みだけど、
前者は医療情報関連職(電カルメーカーとかでもOK)で、後者は¥50000だよね?
356名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:01:53.81ID:JoKRMYdj
ゴメン、文字化けした
¥50000って書きたかった
357名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:32:43.62ID:GTI39zxP
去年あたりからコロナのせいで各地でやってる学会がオンライン開催が増えてる
以前は地元の学会探して金払って参加して、足りない分はe-Learningで補って…ってしてたけど
参加無料でオンライン可のポイントつく学会に参加していけば費用はかからない
生涯研修セミナーも一番安いやつでいい

正直、コロナ禍様様ですわ
2021/10/09(土) 12:59:40.14ID:VlBrcL4/
>>355
ごめん、抜けてた&計算間違えてた
訂正ありがと
>>357
あんまり無料のはない感じするけどオンラインセミナーは助かるな
ポイント抜きにしても遠方で興味あるのを聞けたり参加できるからね
自腹で連休も取りにくいと遠方のは参加しずらいんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況