医療情報技師育成部会
https://www.jami.jp/jadite/new/
医療情報技師試験対策wiki
https://iryoujyouhou.wiki.fc2.com/
医療情報技師 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566720514/
探検
医療情報技師 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
2021/08/28(土) 18:41:32.37ID:sT6cTiva2021/08/28(土) 20:00:38.02ID:ajXtO1k3
難易度
Aランク…薬剤師、歯科医師相当
情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト
Bランク…コメディカル相当
応用情報、上級医療情報技師
Cランク…社会福祉士相当
基本情報
Dランク…介護福祉士、保育士相当
医療情報技師、セキュマネ、医療経営士2級、診療情報管理士
Eランク…無資格に毛が生えた程度
ITパスポート、医療経営士3級
Fランク…無資格と同格
医療事務、パソコン検定
Aランク…薬剤師、歯科医師相当
情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト
Bランク…コメディカル相当
応用情報、上級医療情報技師
Cランク…社会福祉士相当
基本情報
Dランク…介護福祉士、保育士相当
医療情報技師、セキュマネ、医療経営士2級、診療情報管理士
Eランク…無資格に毛が生えた程度
ITパスポート、医療経営士3級
Fランク…無資格と同格
医療事務、パソコン検定
2021/08/29(日) 13:01:37.76ID:frE5cA8I
今回再チャレンジで合格できそうな気配なので発表が楽しみ
それにしても長かった
前回不合格だったのがいけなかった
それにしても長かった
前回不合格だったのがいけなかった
2021/08/29(日) 13:30:26.54ID:do+/shIz
前回4点足りなくて医療情報落ちたが、
今回も落ちそう。
今回も落ちそう。
2021/08/29(日) 15:08:02.88ID:yWU7ejba
診療情報管理士の下位互換が足掻いてますねw
2021/08/29(日) 20:07:25.45ID:KKA4J8N0
小さな病院でIT部門やらされてる変わり者薬剤師だけど
はるかにネスペの方が難しいと思うわ
なんなら応用の方が難しいまである
はるかにネスペの方が難しいと思うわ
なんなら応用の方が難しいまである
8名無し検定1級さん
2021/08/29(日) 20:36:00.03ID:g5i+lQGp2021/08/30(月) 10:12:12.18ID:uuvzFq/q
>>9
病院によるね
大きな病院やケモに力入れてるような病院だとクソ忙しい
あとは定期的に学会で発表してるような勉強家の人たちもめちゃくちゃ忙しい
自分は親の介護で地元のしょぼくれた小さな病院に帰ってきたんだけど
システム見れる人がいなくてやむを得ず任されてる
本業のほうは正直ヒマ
病院によるね
大きな病院やケモに力入れてるような病院だとクソ忙しい
あとは定期的に学会で発表してるような勉強家の人たちもめちゃくちゃ忙しい
自分は親の介護で地元のしょぼくれた小さな病院に帰ってきたんだけど
システム見れる人がいなくてやむを得ず任されてる
本業のほうは正直ヒマ
11名無し検定1級さん
2021/08/30(月) 17:12:56.88ID:SoE/qmMr 子育てしながら3ヶ月どうにか受かりそう〜
2021/08/31(火) 00:53:38.32ID:sXY0RUNt
2021/08/31(火) 03:25:36.63ID:IqsLY/AX
>>12
確かに地位は診療情報管理士の方が上だと思うけど、そもそも資格持ってても正規で働くことが狭き門だよね
試験難易度は診療情報管理士はイージーな部類だからね、金と時間さえ積めば誰でもなれる点も考慮すると、
ある程度振るいにかけてる医療情報技師と総合では同一かなと
確かに地位は診療情報管理士の方が上だと思うけど、そもそも資格持ってても正規で働くことが狭き門だよね
試験難易度は診療情報管理士はイージーな部類だからね、金と時間さえ積めば誰でもなれる点も考慮すると、
ある程度振るいにかけてる医療情報技師と総合では同一かなと
2021/08/31(火) 06:56:31.26ID:fjXkukB1
管理士より医療情報技師の方が公務員枠多いよね
新卒求人がある管理士と違って経験10年以上とか普通に言ってくるけどもw
新卒求人がある管理士と違って経験10年以上とか普通に言ってくるけどもw
2021/08/31(火) 18:15:21.40ID:rebk8YAo
そりゃ医療情報技師って管理士と違って専門職じゃないし
18名無し検定1級さん
2021/08/31(火) 19:30:41.05ID:0bkWTWO6 資格として存在するんだから管理士同様専門職なのでは、という考えの人と、パソコンが好きな人からすると超簡単お手軽民間資格だから資格と認めるわけにはいかないって人が常に争ってるイメージ。
民間資格だから意味ないと私も思ったりしますが、知識あればカルテ使わずともユーザー情報や患者個人情報引っこ抜ける管理者権限知ってるし、ネットワークの喉元も握ってるんだから多少は医療情報系も専門職として扱ってくれてもねぇ、とは思います。
電子カルテ上の職種はほばなんでもできる業務独占資格なのに(泣)
民間資格だから意味ないと私も思ったりしますが、知識あればカルテ使わずともユーザー情報や患者個人情報引っこ抜ける管理者権限知ってるし、ネットワークの喉元も握ってるんだから多少は医療情報系も専門職として扱ってくれてもねぇ、とは思います。
電子カルテ上の職種はほばなんでもできる業務独占資格なのに(泣)
2021/08/31(火) 21:39:46.33ID:o34kCi20
自己採点していま落ち込むか、結果発表まで夢見るか………
2021/08/31(火) 21:49:03.97ID:TFNMj7zC
合格ラインって大体70〜79の間ですよね。
2021/08/31(火) 21:50:28.73ID:IqsLY/AX
病院SEの求人は結構あるよ
ただ低賃金だから人が集まらないみたいだし、医療情報技師というよりはit職の経歴が重視されるかな。ただ採用後は事実上必須なのも事実。
一方で診療情報管理士の求人は狭き門。
医事経験してからポストが空いたら内部異動とかでようやくなれたりという感じ
どっちの資格も該当の部門に入れるなら発揮できると思うが、そうじゃないなら資格の効力は低い
ただ低賃金だから人が集まらないみたいだし、医療情報技師というよりはit職の経歴が重視されるかな。ただ採用後は事実上必須なのも事実。
一方で診療情報管理士の求人は狭き門。
医事経験してからポストが空いたら内部異動とかでようやくなれたりという感じ
どっちの資格も該当の部門に入れるなら発揮できると思うが、そうじゃないなら資格の効力は低い
2021/08/31(火) 22:05:24.79ID:sXY0RUNt
うちの病院のシステムの人は逆に誰も持ってない。情報処理技術者試験の方が取得者多いんじゃないかな。
技師系の人は医療情報技師を持ってる人が何人かいる。検査技師とか、放射線技師とか、工学技士とか。
まあ、彼らは1人で何個も認定資格持ってるのが普通みたいですけどね。
病院内では英検みたいなもんじゃないかな。
診療情報管理士は専門職として認知されてると思う。DPC病院では必須でしょう。
技師系の人は医療情報技師を持ってる人が何人かいる。検査技師とか、放射線技師とか、工学技士とか。
まあ、彼らは1人で何個も認定資格持ってるのが普通みたいですけどね。
病院内では英検みたいなもんじゃないかな。
診療情報管理士は専門職として認知されてると思う。DPC病院では必須でしょう。
23名無し検定1級さん
2021/08/31(火) 23:56:48.03ID:IqsLY/AX2021/09/01(水) 00:01:32.31ID:K2Dfa1eI
2021/09/01(水) 00:31:28.18ID:U9qbEL2+
基本情報取ってるだけでまともとか素晴らしいな(笑)
26名無し検定1級さん
2021/09/01(水) 00:52:36.06ID:wy0NZAZm >>25
だからそれだけ病院seのレベルが低いっていうか
どんなit業界でも基本情報は最低でも取れよって風潮はあるだろ、そういう雰囲気すら無いのが病院seだからね
だからまともって言ったけどIT業界に身を置いたことあります?
だからそれだけ病院seのレベルが低いっていうか
どんなit業界でも基本情報は最低でも取れよって風潮はあるだろ、そういう雰囲気すら無いのが病院seだからね
だからまともって言ったけどIT業界に身を置いたことあります?
2021/09/01(水) 00:56:46.23ID:wy0NZAZm
>>24
SEなら基本情報レベル無いと仕事に支障出るから、流石に理解できないのはまずいぞ
医療経営士なんかは他の職種が受けるパターンの方が多いし、結局は差別化できるのはIPAの資格と医療情報技師のみ。
SEなら基本情報レベル無いと仕事に支障出るから、流石に理解できないのはまずいぞ
医療経営士なんかは他の職種が受けるパターンの方が多いし、結局は差別化できるのはIPAの資格と医療情報技師のみ。
28名無し検定1級さん
2021/09/01(水) 01:23:15.88ID:rhJoz213 基本情報無勉で受かるし診療情報管理士持ってるし、正味医療情報技師はまた受ければいつでも取れると思うからとりあえず次はもう更新せずに一度捨ててみようか検討中。
給料クソ安いのに更新料やら払ってられへん。
給料クソ安いのに更新料やら払ってられへん。
2021/09/01(水) 07:46:01.87ID:mgLSDf7q
すごいくだらない質問なんだけど病院で実際に働いてる人に聞きたい
院内飛び回るのに結構持ち物あると思うんだけど、みんなどうしてんの?
この仕事、PCに向かってる時間もあるけど、床下で配線したり物動かしたり、
事務職であり現場職であり技術職みたいな立ち回りが多いと思うんだけどさ
おそらく大半の病院が、事務職に準じてワイシャツスラックスだと思うのよね
うちは珍しく白衣着用だったんだけど、事務職の白衣はおかしい!って誰かが言って
今日から白衣禁止になったんだわ
なんだかんだでポケットにメモ帳やらペンやらタブレットやら入れてて便利だったから
ちょっと困ってんだよね
院内飛び回るのに結構持ち物あると思うんだけど、みんなどうしてんの?
この仕事、PCに向かってる時間もあるけど、床下で配線したり物動かしたり、
事務職であり現場職であり技術職みたいな立ち回りが多いと思うんだけどさ
おそらく大半の病院が、事務職に準じてワイシャツスラックスだと思うのよね
うちは珍しく白衣着用だったんだけど、事務職の白衣はおかしい!って誰かが言って
今日から白衣禁止になったんだわ
なんだかんだでポケットにメモ帳やらペンやらタブレットやら入れてて便利だったから
ちょっと困ってんだよね
2021/09/01(水) 18:37:45.79ID:+9YeEjo2
31名無し検定1級さん
2021/09/01(水) 18:39:48.74ID:xJKHBWTD むしろ空調服解禁してくれ
流石に無許可はダメだと思って確認したらダメ言われて辛えわ
流石に無許可はダメだと思って確認したらダメ言われて辛えわ
32名無し検定1級さん
2021/09/01(水) 23:09:08.43ID:nnFM6z2X 空調服って結構うるさいよ
工事現場なら気にならないけど、さすがに病院内はダメでしょ
工事現場なら気にならないけど、さすがに病院内はダメでしょ
33名無し検定1級さん
2021/09/01(水) 23:51:07.56ID:fTf1ostu 取って4年、そろそろ更新だが、やり方がわからん
2021/09/02(木) 10:52:18.73ID:GmiSQDtv
>>30
そりゃプリンタみたいなものはカートに載せるけどさ
意外と小物多くない?
ペン、メモ帳、ハサミやカッター、院内用のPHS、
スマホ(現場で調べ物したり写真撮ったり)、
場合によってはUSBメモリとか印鑑とか…
いちいち現場見て「○○必要なんで取ってきます」ってのもダルい
さっき親切なナースが、ナース用のポーチ?ポシェット?みたいなの良いよって教えてくれた
男性でも使えるシンプルなやつもあるらしい
そりゃプリンタみたいなものはカートに載せるけどさ
意外と小物多くない?
ペン、メモ帳、ハサミやカッター、院内用のPHS、
スマホ(現場で調べ物したり写真撮ったり)、
場合によってはUSBメモリとか印鑑とか…
いちいち現場見て「○○必要なんで取ってきます」ってのもダルい
さっき親切なナースが、ナース用のポーチ?ポシェット?みたいなの良いよって教えてくれた
男性でも使えるシンプルなやつもあるらしい
35名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 13:09:44.56ID:9BZCqsAI 女性が働きやすいのは良い
36名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 13:24:37.57ID:CV7qR53f 今年の試験はもう終わったの??
37名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 14:26:20.06ID:N0rOeg2Q38名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 14:32:02.75ID:CV7qR53f39名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:34:03.69ID:N0rOeg2Q40名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:37:22.04ID:CV7qR53f41名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:39:09.77ID:PNyZaohu >レスの意図
言いたいことあるなら書けば??
ノー天気にはちょうど良い仕事かもしれんなw
言いたいことあるなら書けば??
ノー天気にはちょうど良い仕事かもしれんなw
42名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:41:26.52ID:UHZyGTVr ここには受かんない奴しか集まらんから
43名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:48:48.93ID:N0rOeg2Q44名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:49:11.43ID:N0rOeg2Q >>42
とっくの昔に受かってると妄想してる奴もおるようだけどなw
とっくの昔に受かってると妄想してる奴もおるようだけどなw
45名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:52:50.78ID:CV7qR53f46名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 15:55:37.20ID:UHZyGTVr >>44
早く受かれよ
早く受かれよ
47名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 17:10:14.65ID:N0rOeg2Q まあそうムキになるなよw
興奮してレスを続けるから迷走することになるw
興奮してレスを続けるから迷走することになるw
48名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 17:31:20.43ID:XAcRJeZM >>47
いいから早く受かれよ
いいから早く受かれよ
49名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 17:48:21.17ID:N0rOeg2Q 早く受かれよしか言えなくなっちゃたかーw
かわいそうだからこれ以上イジメないであげようか?
イエスと答えればやめてあげるよ
早く受かれよと答えても敗北宣言とみなしてやめてあげるよww
かわいそうだからこれ以上イジメないであげようか?
イエスと答えればやめてあげるよ
早く受かれよと答えても敗北宣言とみなしてやめてあげるよww
50名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:19:39.63ID:XAcRJeZM51名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:35:28.75ID:3BB+fMIM いい感じに盛り上がってきましたね。
そろそろこんな簡単資格取っても意味ねーよとか基本情報で十分とかいつもの話題が始まるわけですね。
そろそろこんな簡単資格取っても意味ねーよとか基本情報で十分とかいつもの話題が始まるわけですね。
52名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:42:05.80ID:OMm9jXZx53名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:42:56.31ID:OMm9jXZx54名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:44:27.00ID:N0rOeg2Q55名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:45:35.67ID:N0rOeg2Q56名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:46:07.00ID:OMm9jXZx >>54
お布施ご苦労
お布施ご苦労
57名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:46:25.38ID:N0rOeg2Q58名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:48:42.12ID:UHZyGTVr 発達障害とは?
59名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:49:45.51ID:vB5y5VQR 良いから早く受かれよwwwww
60名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:49:46.03ID:N0rOeg2Q >>56
早く受かれよw
早く受かれよw
61名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:50:08.09ID:N0rOeg2Q >>58
早く受かれよww
早く受かれよww
62名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:52:11.27ID:mAvB12pz 腹減ったなぁ
63名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:52:46.69ID:N0rOeg2Q >>62
良いから早く受かれよw
良いから早く受かれよw
64名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:54:19.96ID:N0rOeg2Q65名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:56:01.07ID:N0rOeg2Q 早く受かれよ厨は荒らして何がしたかったのか?
教えてくれよw
教えてくれよw
66名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 18:59:18.07ID:V09ehYbG 来年上級を受けようと思ってるんだが、面接って何聞かれるのかな?
一応病院勤務だから、コスト削減と迅速な連携を図る為の簡単なアラートシステムを作った事とかそう言う自分が取り組んだ事とか言えば良いのかな?
一応病院勤務だから、コスト削減と迅速な連携を図る為の簡単なアラートシステムを作った事とかそう言う自分が取り組んだ事とか言えば良いのかな?
67名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:03:37.83ID:OMm9jXZx68名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:04:11.81ID:OMm9jXZx69名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:04:12.97ID:N0rOeg2Q70名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:08:15.52ID:N0rOeg2Q71名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:09:16.16ID:V09ehYbG 66ですがなんか揉めてるようなので…空気読めなくてすいません…
72名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:11:10.62ID:N0rOeg2Q >>71
揉めてるというか、早く受かれよ厨が喧嘩売ってきたんで一方的にあしらってるだけだけどねw
揉めてるというか、早く受かれよ厨が喧嘩売ってきたんで一方的にあしらってるだけだけどねw
73名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:13:40.46ID:N0rOeg2Q74名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:13:43.94ID:XX388J8D >>72
相手にしなくて良いと思いますよ。煽り運転のように煽った方が逮捕されると言うこともあります。
相手にしなくて良いと思いますよ。煽り運転のように煽った方が逮捕されると言うこともあります。
75名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 19:30:05.51ID:N0rOeg2Q >>74
私は我慢弱く落ち着きのない男だ
私は我慢弱く落ち着きのない男だ
2021/09/02(木) 19:31:15.47ID:mycWE0qx
>>66
開発を思い立った背景とリリース後の効果と苦労した点を掘り下げれば、どんな質問が来ても応用できそう
開発を思い立った背景とリリース後の効果と苦労した点を掘り下げれば、どんな質問が来ても応用できそう
77名無し検定1級さん
2021/09/02(木) 21:10:40.31ID:OMm9jXZx >>75
ただのヤバい奴じゃんw
ただのヤバい奴じゃんw
78名無し検定1級さん
2021/09/03(金) 00:08:11.06ID:aRl6YoiY >>51
基本情報も医療情報技師も両方必要やで
基本情報も医療情報技師も両方必要やで
79名無し検定1級さん
2021/09/03(金) 00:28:24.97ID:PqM3Y3ms Wikiの回答がほぼ正解だとすると、今回は望みがありそうです。
今まで無資格だったので、ひとつでも資格が取れると嬉しいです。
次…の上級は実務経験必要ですよね。
こればっかりは受験資格無理だなぁ〜。
今まで無資格だったので、ひとつでも資格が取れると嬉しいです。
次…の上級は実務経験必要ですよね。
こればっかりは受験資格無理だなぁ〜。
80名無し検定1級さん
2021/09/03(金) 05:09:13.16ID:tgLI7WpO NG登録めんどくさいからコロコロID変えないで欲しいなぁ
落ち着いた頃にまたきますね
落ち着いた頃にまたきますね
81名無し検定1級さん
2021/09/03(金) 07:46:35.95ID:v3n0JWAH >>80
もう来るなw
もう来るなw
2021/09/03(金) 09:51:14.08ID:p1xgZ4ih
それは「ぜひ来てね」に値するので本当に来てほしくないならスルーが最適解
83名無し検定1級さん
2021/09/03(金) 09:52:20.50ID:p+1wbkF5 >>82
いいから受かれよ早くw
いいから受かれよ早くw
2021/09/03(金) 10:41:56.97ID:Xh5i7MhX
85名無し検定1級さん
2021/09/03(金) 13:34:27.04ID:p+1wbkF5 が
87名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 07:26:26.85ID:XeTgsovd な
2021/09/04(土) 14:44:44.57ID:NiMF9nqO
いまだに怖くて自己採点してないんだけど。
89名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 15:12:56.33ID:vePKbXjI >>88
落ちたらまた来年だもんな
落ちたらまた来年だもんな
2021/09/04(土) 15:16:04.85ID:NiMF9nqO
いや、去年落ちてんだよ
91名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 20:19:42.80ID:mHRuoLRR92名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 20:31:07.44ID:Tnayt1YA 一回で受かったワイ、勝ち組w
2021/09/04(土) 21:07:03.29ID:kG1ONuvy
資格免除が使えたワイは超勝ち組
2021/09/04(土) 21:15:47.07ID:NiMF9nqO
資格免除ってなによ?
95名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 21:17:09.56ID:n8rriWbA 勉強時間と自己採点
医学・医療(仕事の隙間時間に1ヶ月)64
情報処理(帰宅後の空き時間で1週間強)80
医療情報(お盆休みで丸5日)84〜92
今回初挑戦だけど、医療系向いてないw
医学・医療(仕事の隙間時間に1ヶ月)64
情報処理(帰宅後の空き時間で1週間強)80
医療情報(お盆休みで丸5日)84〜92
今回初挑戦だけど、医療系向いてないw
2021/09/04(土) 21:20:56.14ID:h2Vu2Mj6
何使って勉強したの?
98名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 22:06:08.15ID:n8rriWbA99名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 22:21:19.83ID:mHRuoLRR まあこの資格はコメディカルも結構受けるから医療情報担当には医療は鬼門だよな
100名無し検定1級さん
2021/09/04(土) 22:47:34.87ID:n8rriWbA >>97
調べたら2006年までの制度らしいけど、あんた相当な古参なのね
2005年の条件が残ってたわ
https://web.archive.org/web/20050525202044/http://www.jami.jp/hittopdcontents/hittopd14.html
沖縄の会場が無いんだけど、当時の人はどこで受けてたんだろ
調べたら2006年までの制度らしいけど、あんた相当な古参なのね
2005年の条件が残ってたわ
https://web.archive.org/web/20050525202044/http://www.jami.jp/hittopdcontents/hittopd14.html
沖縄の会場が無いんだけど、当時の人はどこで受けてたんだろ
101名無し検定1級さん
2021/09/05(日) 08:05:11.55ID:nAsCL4V2 テキストって今は毎年刷新されてる?
俺が受けた時、全くなかったが。
俺が受けた時、全くなかったが。
102名無し検定1級さん
2021/09/05(日) 11:28:45.53ID:lwRmwgI1 職場で電化カル、丸投げされることになった。電子カルテの書物ないし、説明書もない。この資格をやればいいか?
103名無し検定1級さん
2021/09/05(日) 12:09:14.21ID:5xShnhlG >>102
電子カルテ開発系の業務しています。
今まで病院で使っている電子カルテの担当をまかされたのですか?
この資格は医療システム系を広く浅く勉強するのには良いと思いますが、
電子カルテ自体を覚えるのには役に立たないかと…。
電子カルテ開発系の業務しています。
今まで病院で使っている電子カルテの担当をまかされたのですか?
この資格は医療システム系を広く浅く勉強するのには良いと思いますが、
電子カルテ自体を覚えるのには役に立たないかと…。
104名無し検定1級さん
2021/09/05(日) 12:21:56.86ID:P3dto6PV ドキュメント類がまったくないならさわって覚えるしかないんじゃないかな
105名無し検定1級さん
2021/09/05(日) 12:35:41.56ID:D6wy0l3C >>102
意外となんとかなるから壊したり止めたりして覚えるんだ
意外となんとかなるから壊したり止めたりして覚えるんだ
106名無し検定1級さん
2021/09/05(日) 19:45:06.11ID:y/+cWOZv 顧客情報ぐらい残ってるだろうし、問い合わせればマニュアルぐらい有償で用意してくれんじゃないの
107名無し検定1級さん
2021/09/06(月) 08:21:53.39ID:vP3D8IyR いやでも丸投げされることになったレベルならこの資格取るための勉強は下知識として役に立つと思うよ
ただこの資格を取ったからといて電カルのセンセーになれるわけではない
>>105の言う通りトラブル対応しながら覚えていくしかない
ただこの資格を取ったからといて電カルのセンセーになれるわけではない
>>105の言う通りトラブル対応しながら覚えていくしかない
108名無し検定1級さん
2021/09/06(月) 18:27:04.36ID:sdMkZQQU 一つ覚えちゃえば仮にベンダー変わったり転職先が違うカルテでも結構なんとかなるよね
109名無し検定1級さん
2021/09/06(月) 19:13:06.79ID:dZUWX79a 富士通覚えときゃたいがいのとこで通用する
加えてSYNAPSEやORSYS、MeDocやべてらん君
加えてSYNAPSEやORSYS、MeDocやべてらん君
110名無し検定1級さん
2021/09/06(月) 19:20:14.26ID:3GS4qOBE111名無し検定1級さん
2021/09/07(火) 08:40:39.52ID:xNuO3ZuZ 富士通のほうが素人でも触りやすくなってると思う
逆に多少SEっ気がある人だと肝心なところに触れなくてイライラする
そういう意味ではNECのほうがわかりやすい
DB直接見たり触ったりできるし、欲しいデータ抜いたりとかもしやすい
逆に多少SEっ気がある人だと肝心なところに触れなくてイライラする
そういう意味ではNECのほうがわかりやすい
DB直接見たり触ったりできるし、欲しいデータ抜いたりとかもしやすい
112名無し検定1級さん
2021/09/07(火) 08:52:36.30ID:tOkW6yp/ >>111
俺はあのNECのスイッチポン!的じゃないマスタにイライラしまくってわざわざ富士通病院に転職した
俺はあのNECのスイッチポン!的じゃないマスタにイライラしまくってわざわざ富士通病院に転職した
113名無し検定1級さん
2021/09/07(火) 13:47:51.84ID:nc6vWES3 ソフトウェ……げふんげふん
114名無し検定1級さん
2021/09/07(火) 17:15:36.49ID:h9MZOjhO みんな大手の電カル使ってるんだね
導入費めちゃくちゃ高いって聞いたけど
導入費めちゃくちゃ高いって聞いたけど
115名無し検定1級さん
2021/09/07(火) 17:44:40.44ID:/OTbVSNg 規模を選べば安くしてくれるけどもね
116名無し検定1級さん
2021/09/07(火) 23:44:10.80ID:zSDHcTfb 診療情報管理士も医療情報技師も目糞鼻糞ゴミ資格
(俺は両方持ってる、応用もあっての意見)
医療やるなら医師になれ
総務経理ももちろんだめ
男の仕事じゃない、こんな業界来るな
せっかく情報処理の世界に来たなら別な事やれ
例外として目先の金がない方
看護師のパソコンの面倒見て関係持ちたい方
野心の無い方
ご飯食べられればよい方
定時で帰りたい方なら耐えられます
技術使うことはありません
給料はコメディカル以下
歳重ねたら辛いよ
マイナンバーすら活用出来ない業界だよ
昨年雇った20代のパート、人事に任用替え蹴られた
うちの部署どんだけ軽いのか
転職勧めるよ、パートじゃ家庭も持てないし
あ、俺は既婚子持ちです
ほんと若い方は考えて決めてね
少子高齢化時代の医療福祉業界を
(俺は両方持ってる、応用もあっての意見)
医療やるなら医師になれ
総務経理ももちろんだめ
男の仕事じゃない、こんな業界来るな
せっかく情報処理の世界に来たなら別な事やれ
例外として目先の金がない方
看護師のパソコンの面倒見て関係持ちたい方
野心の無い方
ご飯食べられればよい方
定時で帰りたい方なら耐えられます
技術使うことはありません
給料はコメディカル以下
歳重ねたら辛いよ
マイナンバーすら活用出来ない業界だよ
昨年雇った20代のパート、人事に任用替え蹴られた
うちの部署どんだけ軽いのか
転職勧めるよ、パートじゃ家庭も持てないし
あ、俺は既婚子持ちです
ほんと若い方は考えて決めてね
少子高齢化時代の医療福祉業界を
117名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 08:06:01.00ID:qU2TANEz この仕事は
新卒から続けるとスキル身につかない、
30代40代でSEから転職して来たら安月給で詰む
難しいところよな
新卒から続けるとスキル身につかない、
30代40代でSEから転職して来たら安月給で詰む
難しいところよな
118名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 08:18:57.98ID:Ucflr09A119名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 08:23:18.29ID:RSwVXzSJ >>116の言ってることはそんなに的を外れてないかなと思う
ちなみに俺も応用がないけどほぼ同じ状況だけど
>野心の無い方
>ご飯食べられればよい方
>定時で帰りたい方
なので非常に満足しています
子と過ごす時間、趣味の時間も長くとれるし、根詰めて働いてた時より健康状態も改善した
卑屈とかじゃなく本心から、俺はこれで良いやって思ってる
ちなみに俺も応用がないけどほぼ同じ状況だけど
>野心の無い方
>ご飯食べられればよい方
>定時で帰りたい方
なので非常に満足しています
子と過ごす時間、趣味の時間も長くとれるし、根詰めて働いてた時より健康状態も改善した
卑屈とかじゃなく本心から、俺はこれで良いやって思ってる
120名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 14:24:38.93ID:gmuFwdWe121名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 17:38:38.19ID:ACDZA/jt 野心の無い方
>ご飯食べられればよい方
>定時で帰りたい方
なので非常に満足しています
皆これ重視してるだろ
35歳で年収400万だけど、地方なら普通だし、ほぼ定時上がりで満足だわ
>ご飯食べられればよい方
>定時で帰りたい方
なので非常に満足しています
皆これ重視してるだろ
35歳で年収400万だけど、地方なら普通だし、ほぼ定時上がりで満足だわ
122名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 17:42:07.25ID:Ucflr09A 1000万ほしい
ベンダーやる
ベンダーやる
123名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 17:47:53.48ID:ACDZA/jt ベンダーでもマネージャークラスじゃないと1000万は無理だぞ
124名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 18:15:30.79ID:lTk6mDJu やだ!
1000万やる!
1000万やる!
125名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 19:21:49.78ID:oi85vI7C この仕事するなら夫婦共稼ぎ必須、ゆとり欲しければ親同居、車は新車ならプリウス程度になる
コロナ禍でも仕事はありますから、食いっぱぐれる心配は少ない
良いところは自立したしっかりした女性が多く嫁さん候補に困らない
空いた時間にDIY等しやすく、あまりコストの掛からない生活がしやすい
同僚や業者も関わる人間レベルが高い場合が多い
自分や家族親戚が健康で困った時になんとかなる
悪い仕事ではないが、主役になれる時がない
話が変わるがもうすぐ更新なり
早く医療情報技師配置加算が実現してほしい
入院時100点位
そして技師に資格手当月額5000円をお願いしたい
更新料持ち出しはテンション下がる
コロナ禍でも仕事はありますから、食いっぱぐれる心配は少ない
良いところは自立したしっかりした女性が多く嫁さん候補に困らない
空いた時間にDIY等しやすく、あまりコストの掛からない生活がしやすい
同僚や業者も関わる人間レベルが高い場合が多い
自分や家族親戚が健康で困った時になんとかなる
悪い仕事ではないが、主役になれる時がない
話が変わるがもうすぐ更新なり
早く医療情報技師配置加算が実現してほしい
入院時100点位
そして技師に資格手当月額5000円をお願いしたい
更新料持ち出しはテンション下がる
126名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 22:28:54.59ID:76ZRRBOT127名無し検定1級さん
2021/09/08(水) 22:35:25.00ID:NJ9nJd4F128名無し検定1級さん
2021/09/09(木) 00:05:17.75ID:m20vmL90 みんな手当とか報酬とか裏山
129名無し検定1級さん
2021/09/09(木) 07:12:48.26ID:Arjh/3QN 医療系のシステムさわっていますが
この試験は覚えることが多くて、勉強するのが大変でした。
難易度低い&簡単だと聞くと、皆さんすごいなぁと感じます。
今回は受かってるといいなぁ〜。
この試験は覚えることが多くて、勉強するのが大変でした。
難易度低い&簡単だと聞くと、皆さんすごいなぁと感じます。
今回は受かってるといいなぁ〜。
130名無し検定1級さん
2021/09/09(木) 13:01:44.23ID:Ul10O6HK ゼロからならそこそこ時間かかるかと
ウチに出入りしてる富士通の方が落ちてたし
2回目で合格してましたが
ウチに出入りしてる富士通の方が落ちてたし
2回目で合格してましたが
131名無し検定1級さん
2021/09/10(金) 23:35:24.34ID:D9Poe+HB 臨床工学技士とかわらん名称独占なだけ。しかも国家資格でもないし、これとる意味ある?
133名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 19:22:23.36ID:4iU/W/Tf 我々と臨床工学技士で同じ所は無い
臨床工学技士は国家資格だし、透析、内視鏡、カテーテル、手術に輸液ポンプみたいな小物まで何でもござれ
pcや情報処理知識もかなりのもんだ
医療情報技師取る意味は、無いよりはマシ
取れないレベルの振るい落とし
機能評価で設置が望ましいとされているだけ
成るもんじゃなく、仕事が無いから、他よりちょっとマシだからなってしまう職種だよ
やりがいも自分で探すか作らないと無いのですよ
あ、でも看護師にモテますよ ※
臨床工学技士は国家資格だし、透析、内視鏡、カテーテル、手術に輸液ポンプみたいな小物まで何でもござれ
pcや情報処理知識もかなりのもんだ
医療情報技師取る意味は、無いよりはマシ
取れないレベルの振るい落とし
機能評価で設置が望ましいとされているだけ
成るもんじゃなく、仕事が無いから、他よりちょっとマシだからなってしまう職種だよ
やりがいも自分で探すか作らないと無いのですよ
あ、でも看護師にモテますよ ※
134名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 19:25:40.13ID:idMHBmwb135名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 20:02:52.41ID:5UsIaV6C pc知識があるってのはすげえ眉唾もんだわ
手術中に撮影したビデオレコーダの使い方わからんから教えてとか言ってくるぞw
ただ彼らは注射もできるし医療機器のメンテナンスなんて俺らじゃ絶対無理だし資格の価値は雲泥の差だわ
手術中に撮影したビデオレコーダの使い方わからんから教えてとか言ってくるぞw
ただ彼らは注射もできるし医療機器のメンテナンスなんて俺らじゃ絶対無理だし資格の価値は雲泥の差だわ
136名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 20:23:52.49ID:DNK1qh9i 透析のクリニックなんかは臨床工学技士(CE)が電カルや業務システムも面倒見てるぞ
137名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 21:19:13.35ID:5UsIaV6C >>136
透析クリニックってオバハンしかおらんやん
必然的に20-40代男性がいるCEに役割が回ってるだけじゃないかw
って言って思ったけど資格持ってる女性はいないことないけど
実務やってる女性職員って殆どいないよね
うちでも6人いて女性は一人だけだし求人だしても殆どが男性からの応募
女性で不利になる要素ほぼないと思うんだがなぜだろう
透析クリニックってオバハンしかおらんやん
必然的に20-40代男性がいるCEに役割が回ってるだけじゃないかw
って言って思ったけど資格持ってる女性はいないことないけど
実務やってる女性職員って殆どいないよね
うちでも6人いて女性は一人だけだし求人だしても殆どが男性からの応募
女性で不利になる要素ほぼないと思うんだがなぜだろう
138名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 21:40:46.20ID:DNK1qh9i139名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 10:35:08.30ID:pLmaPb0E うちの臨床工学技士はファイルメーカーやaccessで管理ソフト作って透析の予約や実績管理してたな、何度か質問された
今はシステム入ったからやっていないが
俺も病診連携の紹介システムや放射線管理システム、勤務表やインシデント報告システム作ったりと楽しかった
今は全部買った物に置き換わって鯖管もリモート化されたから仕事無いな
あと20年以上働かなければいけないが、将来が不安だ
今はシステム入ったからやっていないが
俺も病診連携の紹介システムや放射線管理システム、勤務表やインシデント報告システム作ったりと楽しかった
今は全部買った物に置き換わって鯖管もリモート化されたから仕事無いな
あと20年以上働かなければいけないが、将来が不安だ
140名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 10:45:47.94ID:MS1dNzjn ファイルメーカーもアクセスも自分らのやりたい様に作っちまうからダメなんだよ
.NetやJavaで業界標準を目指したまえ
.NetやJavaで業界標準を目指したまえ
141名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 14:21:07.02ID:y9cbplvD アクセスやファイルメーカーで自作するのほんとやめてほしい
うちもいくつかそういうのあるけど作った奴が辞めて引き継ぎ不十分じゃ即ブラックボックス化するわけで。
システム更新にあわせてHISの機能で置き換えていきたいわ
うちもいくつかそういうのあるけど作った奴が辞めて引き継ぎ不十分じゃ即ブラックボックス化するわけで。
システム更新にあわせてHISの機能で置き換えていきたいわ
142名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 14:40:26.03ID:kCxMaxwN >>141
そう言う奴って他行っても同じことするから嫌だわねー
そう言う奴って他行っても同じことするから嫌だわねー
143名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 14:51:21.10ID:dzPG4aMS システム屋だけどファイルメーカーとかで作ったなんでもありありの独自仕様求めてくるから厄介だよね
144名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 15:51:06.35ID:b3HRXEls いうて、経営陣や医師がシステムにない機能を要求するから作らざるを得なかったのでは?
146名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 21:45:37.39ID:kCxMaxwN >>145
看護師とかに 何故こんな事も気がつかないのか と言うレベルの質問されるんだけどあれ何なの?
人間の行動として普通考えたら気付くような事わからないってやばくねえか
看護師免許ってそんな楽勝に取れるのか?信じられん事が沢山あるんだが
看護師とかに 何故こんな事も気がつかないのか と言うレベルの質問されるんだけどあれ何なの?
人間の行動として普通考えたら気付くような事わからないってやばくねえか
看護師免許ってそんな楽勝に取れるのか?信じられん事が沢山あるんだが
147名無し検定1級さん
2021/09/13(月) 12:53:32.29ID:5tZxi4+U いやいや、お前さんに質問したいからバカのフリしてるんだよ
女性職場なんだから察しなされ、今度の週末抱いてやれよ
女性職場なんだから察しなされ、今度の週末抱いてやれよ
148名無し検定1級さん
2021/09/13(月) 13:20:27.84ID:0arc4D0e >>147
キモイので 却下
キモイので 却下
149名無し検定1級さん
2021/09/13(月) 13:47:59.47ID:YuhHtxi7 なぜこんなことにも気が付かないのかじゃなくて、
そんなこともわかるようにお前が教育しろよ。
そんなこともわかるようにお前が教育しろよ。
150名無し検定1級さん
2021/09/13(月) 14:01:31.78ID:J/LmyDUm >>149
ダッセー奴とは仕事したくないんだよなあw
ダッセー奴とは仕事したくないんだよなあw
151名無し検定1級さん
2021/09/13(月) 18:25:55.77ID:KJeSL+nO 新入職員電子カルテ講習の講師やった時、電カルメール機能の説明で隣の人にメール送るよう指示した
テストデータ削除するためメール開いたら「電算課の人、話面白くて、イケメンで恋しちゃいそう」と残っていた
タイプの看護師さんだった〜、でも俺既婚〜
テストデータ削除するためメール開いたら「電算課の人、話面白くて、イケメンで恋しちゃいそう」と残っていた
タイプの看護師さんだった〜、でも俺既婚〜
153名無し検定1級さん
2021/09/13(月) 18:34:56.82ID:0arc4D0e 妄想乙
154名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 00:40:21.94ID:Xn2yR91p 電カル閲覧とかレセプトとかx線画像保存とか
あとなんや?診療時の外部ネットワーク接続用とか
インターネット端末は金なくて自力で運用してる病院なんやが
民間はどこもそうなの??
LinuxブートさせてLiunxようのアンチウイルス用パッチのアプデートスクリプト実行させてからブラウザ動かせるように仕込んでるけど
あれよう医者ブチギレんよな
田舎の医者は大学附属病院とかにいるサイコパスは少ないのかな??
あとNTTからサービス受けてる患者向けWiFiで糞詰まりしまくりだけど
継ぎ足し継ぎ足しで適当なAPぶっこんでるせいでネットワークグチャグチャ
ワイヤーシャークでパケットキャプってても馬鹿みたいにログ吐かれて
帯域食い潰すかアドレス重複かスクリプトレベルで認証リトライかます
テロリスト並のイタズラしてるクソ端末の特定とか無理やろ
なんでこんなの一人のSEでやれるおもてんねん
LTOの入れ替えとかもいつの間にかやってなくてアークサーブエラーで数ヶ月放置だし
バカジャネーノと思ったわ
最低限2人で回してプラス他部署との兼務でいいからサポートで1人
3ん人で回さないと無理無理
サーバーのdisk閉塞したりFWぶっ壊れたりプロキシサービス止まったり
休みの日にお出かけしたら連絡つかんぞ
あとなんや?診療時の外部ネットワーク接続用とか
インターネット端末は金なくて自力で運用してる病院なんやが
民間はどこもそうなの??
LinuxブートさせてLiunxようのアンチウイルス用パッチのアプデートスクリプト実行させてからブラウザ動かせるように仕込んでるけど
あれよう医者ブチギレんよな
田舎の医者は大学附属病院とかにいるサイコパスは少ないのかな??
あとNTTからサービス受けてる患者向けWiFiで糞詰まりしまくりだけど
継ぎ足し継ぎ足しで適当なAPぶっこんでるせいでネットワークグチャグチャ
ワイヤーシャークでパケットキャプってても馬鹿みたいにログ吐かれて
帯域食い潰すかアドレス重複かスクリプトレベルで認証リトライかます
テロリスト並のイタズラしてるクソ端末の特定とか無理やろ
なんでこんなの一人のSEでやれるおもてんねん
LTOの入れ替えとかもいつの間にかやってなくてアークサーブエラーで数ヶ月放置だし
バカジャネーノと思ったわ
最低限2人で回してプラス他部署との兼務でいいからサポートで1人
3ん人で回さないと無理無理
サーバーのdisk閉塞したりFWぶっ壊れたりプロキシサービス止まったり
休みの日にお出かけしたら連絡つかんぞ
155名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 00:46:02.97ID:Xn2yR91p すみません。どこで愚痴ればいいのかわからなくて
ここに書いちゃいました。関西の地方民間の総合病院です。
基本給19万で手当と残業20時間で月30万でした
ここに書いちゃいました。関西の地方民間の総合病院です。
基本給19万で手当と残業20時間で月30万でした
156名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 07:20:01.15ID:Y8yJmQPj157名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 08:18:43.38ID:rkHAZtDa 安いって言うけどそんなもんじゃない?
うちの給与水準もほぼ同じだわ
かといってこれが直雇用じゃなくて下請けならもっと待遇下がるし
給与の安い業種でしかないと思う
うちの給与水準もほぼ同じだわ
かといってこれが直雇用じゃなくて下請けならもっと待遇下がるし
給与の安い業種でしかないと思う
158名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 08:26:31.62ID:Y8yJmQPj 基本給が安すぎ!
基本給だけで時間外込みの30万程度貰ってるぞ!
テンショクするんだ!
基本給だけで時間外込みの30万程度貰ってるぞ!
テンショクするんだ!
159名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 09:03:42.64ID:W+EvwRnj 隣に座ってるコメディカルオッサンの脇が臭すぎてやばいんだけどどうすれば良い?
160名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 21:44:51.78ID:NOkIrsw+ 臨床工学技士
基本給173900
もう40なるんだぞ
基本給173900
もう40なるんだぞ
162名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 23:51:18.21ID:j1BtfyTT >>40
うちの職場の臨床工学技士40歳なら主任未満はいないし
基本給は22万だけど総支給は手当合わせて30万はあるし
賞与合わせて450万きることはないかなあ
実際は残業もちょっとはしてるし500未満ではないな
俺は35歳で総額26万、残業30時間つけてやっと32万
基本給は20万だから賞与は低いし年収はなんとか480万ぐらいだわw
嫁が専業主婦させろといってくるが看護師の嫁が働かなかったら貯金なんて全くできねえわ
うちの職場の臨床工学技士40歳なら主任未満はいないし
基本給は22万だけど総支給は手当合わせて30万はあるし
賞与合わせて450万きることはないかなあ
実際は残業もちょっとはしてるし500未満ではないな
俺は35歳で総額26万、残業30時間つけてやっと32万
基本給は20万だから賞与は低いし年収はなんとか480万ぐらいだわw
嫁が専業主婦させろといってくるが看護師の嫁が働かなかったら貯金なんて全くできねえわ
163名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 00:17:54.78ID:fl4SCzN+ 院内SE一人だけでネットワーク自衛保守の病院とかあるの??
普通に死ぬよな、糞ほど予算ケチってて障害検知もAPの負荷コントロールも無しで、原因不明のループとか
呼びつけて、はよ直せ!!って医者の怒りの矛先をメーカーSEに
振り向けて保身に走ることも出来ない
普通に死ぬよな、糞ほど予算ケチってて障害検知もAPの負荷コントロールも無しで、原因不明のループとか
呼びつけて、はよ直せ!!って医者の怒りの矛先をメーカーSEに
振り向けて保身に走ることも出来ない
165名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 05:45:09.07ID:0HRzjjtw 結局、システムにお金なんてかけたくないし、
システム担当がどうにかしろ、いやなら辞めろがまかり通る業界。
システム担当がどうにかしろ、いやなら辞めろがまかり通る業界。
166名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 07:43:22.60ID:8viT3kXn 運用250床で担当俺1人だよ、事務兼務で2割分情報やってと言われた
グループなら700で担当3人、他2人は専業ですが
40歳、地方、医療情報、基本情報持ち
>>154
ウチもネットワーク糞だったが、コロナ補助金で引き直したので今後は楽できそう
グループなら700で担当3人、他2人は専業ですが
40歳、地方、医療情報、基本情報持ち
>>154
ウチもネットワーク糞だったが、コロナ補助金で引き直したので今後は楽できそう
167名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 08:47:15.63ID:GADeeXyh 250床でシステム課に俺含めて正職員3人いるうちの病院は恵まれてるんだな
しかも部門システムは各部門に丸投げだから狭義の意味での電カルしか見てない
しかも部署名が電算課や情報課じゃなくて、なまじ「システム課」なだけに、
システム以外のPCに関する問い合わせ(エクセルの使い方とか)も
原則的には「それはうちの仕事じゃありません」がまかり通ってしまう
経営陣のむちゃくちゃ経営のせいで先行きが怪しいことだけが不安
一応社会医療法人なんだけどな
しかも部門システムは各部門に丸投げだから狭義の意味での電カルしか見てない
しかも部署名が電算課や情報課じゃなくて、なまじ「システム課」なだけに、
システム以外のPCに関する問い合わせ(エクセルの使い方とか)も
原則的には「それはうちの仕事じゃありません」がまかり通ってしまう
経営陣のむちゃくちゃ経営のせいで先行きが怪しいことだけが不安
一応社会医療法人なんだけどな
168名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 08:53:27.43ID:IcRY1wUx >>167
最近社会医療法人になったところだな?
最近社会医療法人になったところだな?
169名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 12:29:38.99ID:4hJnXneu 250で3人か、暇を持て余しそうだが羨ましい
しかし経営は大丈夫なのかな?
この仕事俺が理事長だとしても新卒300、40で400定年時500が限度、配置数は一般科なら100〜150で1名かな
たまに600の求人が技師サイトに載るけどどんなことやらされるのか
今の病院は院長が理解あるから楽しいが、転職前の病院は文系駅弁禿げ馬鹿事務長の下だったから地獄だった
これからの人は情報部門が事務部組織では無い所を選んだ方がよいかと
しかし経営は大丈夫なのかな?
この仕事俺が理事長だとしても新卒300、40で400定年時500が限度、配置数は一般科なら100〜150で1名かな
たまに600の求人が技師サイトに載るけどどんなことやらされるのか
今の病院は院長が理解あるから楽しいが、転職前の病院は文系駅弁禿げ馬鹿事務長の下だったから地獄だった
これからの人は情報部門が事務部組織では無い所を選んだ方がよいかと
170名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 22:31:13.05ID:nF1C7jpm >>169
500で2人のうちは結構やばいか
500で2人のうちは結構やばいか
171名無し検定1級さん
2021/09/16(木) 18:11:03.94ID:LOawBES7 先月から中途で入ってくれた虎の子の元NECのSEの人
身元保証人を本人と別居住の人を2人+2人の押印した印鑑の印鑑証明書も添付
とか物々しい書類提出して、過去一番親戚に迷惑かけたって言ってたわ
今時ここまで厳しい組織は珍しいらしいですね。って引いてた。
身元保証人を本人と別居住の人を2人+2人の押印した印鑑の印鑑証明書も添付
とか物々しい書類提出して、過去一番親戚に迷惑かけたって言ってたわ
今時ここまで厳しい組織は珍しいらしいですね。って引いてた。
172名無し検定1級さん
2021/09/16(木) 18:32:42.28ID:+UybX6yK 絶対NECにいた方が幸せだった奴
173名無し検定1級さん
2021/09/16(木) 19:58:55.33ID:DPKRsfZX いや同業でも引くよ
でも公立なら稀によくあるか
でも公立なら稀によくあるか
174名無し検定1級さん
2021/09/16(木) 21:38:10.69ID:0ZBFZ8u8175名無し検定1級さん
2021/09/17(金) 11:43:53.86ID:Rpdx9WuK ここは隠れた院内SEの雑談スレってことでもいい?
転職板の院内SEスレは過疎ってて誰もいないし
本スレみたいなの無いわ
転職板の院内SEスレは過疎ってて誰もいないし
本スレみたいなの無いわ
176名無し検定1級さん
2021/09/17(金) 12:29:48.38ID:sB+FkviO 誰かWikiの情シス回答埋めてくださいm(_ _)m
177名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 00:27:15.89ID:arcNBGyT 院内SE五大資格(取得おすすめ順)
1医療情報技師 → 高確率で求人に必須要求される。資格手当がもらえる病院多し。機能評価にも記載あり。
2基本情報技術者 → 高確率で求人に推奨要求される。取っておけば技術面で困ることがだいぶ減る。
3診療情報管理士 → 医療にも強いんですアピールになる。運が良ければ兼任への道も開かれ、人事上優遇あり。
4情報セキュリティマネジメント → とにかくセキュリティが大事な時代。取得すると内部評価の1つにされることもある。
5医療経営士 → 事務職員として幹部職を狙うなら取っておいて損はないが。主任級までなら二の次
1医療情報技師 → 高確率で求人に必須要求される。資格手当がもらえる病院多し。機能評価にも記載あり。
2基本情報技術者 → 高確率で求人に推奨要求される。取っておけば技術面で困ることがだいぶ減る。
3診療情報管理士 → 医療にも強いんですアピールになる。運が良ければ兼任への道も開かれ、人事上優遇あり。
4情報セキュリティマネジメント → とにかくセキュリティが大事な時代。取得すると内部評価の1つにされることもある。
5医療経営士 → 事務職員として幹部職を狙うなら取っておいて損はないが。主任級までなら二の次
178名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 07:34:18.45ID:1kUMiofx179名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 10:05:14.27ID:v69MnNqx 医療経営士の他は持ってるが、看護師免許一つに及ばない
医療は免許専業の世界、心理士も公認出来てきたし
情報は受験資格もないから実力次第だが、病院ではその力を使うことが少ない
だがプログラマーの兵隊の時よりは幸せかな
医療は免許専業の世界、心理士も公認出来てきたし
情報は受験資格もないから実力次第だが、病院ではその力を使うことが少ない
だがプログラマーの兵隊の時よりは幸せかな
180名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 11:58:59.77ID:PHi78ofN 3回転職したが、医療情報技師なんて面接で聞かれたこともないわ。資格欄を埋めてるだけみたいな感じ。
181名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 12:02:34.76ID:PHi78ofN そもそも、医療情報技師は医療系の人には簡単すぎる医療問題と、システム系の人には簡単すぎる情報問題で構成されてるわけで、システムの人でいうと最低限の医療の知識があるかわかるだけだよね。
182名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 17:52:40.28ID:JHJuG2sz >>181
学生や医事課や別部門兼務でも取得可能であり、民間400床迄の規模で350万〜450万程度の資格と考えればそんなもんな難易度だと思います。
500万以上望むなら600床病院へ転職か、システム担当離れて事務長目指すべきでしょうね。
学生や医事課や別部門兼務でも取得可能であり、民間400床迄の規模で350万〜450万程度の資格と考えればそんなもんな難易度だと思います。
500万以上望むなら600床病院へ転職か、システム担当離れて事務長目指すべきでしょうね。
183名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 18:04:32.07ID:6iUbf/ZW184名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 21:35:42.03ID:kQqLKW3T この資格を維持するのに金がかかりすぎてくそ
185名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 21:38:34.40ID:QkJDX3Uu >>183
まあまあ、強がりは良いからさw
まあまあ、強がりは良いからさw
186名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 21:46:49.98ID:OKztTsZ5187名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 21:48:46.71ID:OKztTsZ5188名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 22:08:06.95ID:VrPAZf0G189名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 22:08:38.10ID:MqJkskGE 基本情報厨こわいわーwww
190名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 23:41:37.26ID:doDlf2C3191名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 03:43:01.87ID:Mb94iXWc 病院じゃこの資格を持っていても資格手当とか出る可能性は少ない。
医療職なんて無数に資格があって手当なんかつけたらキリがないから。診療報酬に絡む資格は別だけど。
医療職なんて無数に資格があって手当なんかつけたらキリがないから。診療報酬に絡む資格は別だけど。
192名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 04:31:47.50ID:wd+jDD43193名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 13:01:25.24ID:CnY57nh/194名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 14:03:43.58ID:a+v48qz2 500床台のシステム部署にて
55歳課長
40歳係長
35歳主任
23歳新卒
という部署だとして35歳に他部署いけという辞令でたら
どういう人材を補充要員に考えますか?
新人でもいいと思えますか?
55歳課長
40歳係長
35歳主任
23歳新卒
という部署だとして35歳に他部署いけという辞令でたら
どういう人材を補充要員に考えますか?
新人でもいいと思えますか?
195名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 15:44:26.14ID:wd+jDD43 >>194
なんとかなるだろ、飛ばせとばせー
なんとかなるだろ、飛ばせとばせー
196名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 23:14:41.78ID:Mb94iXWc つーか、4人部署で3人役職とかいらない。
上もやっと気が付いたんだろ。
上もやっと気が付いたんだろ。
197名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 23:22:04.25ID:Ksv9+Fzc 40歳のを課長補佐代理心得にしたらどうかな
良い人材なら「心得」が取れて課長補佐代理に"昇進"
良い人材なら「心得」が取れて課長補佐代理に"昇進"
198名無し検定1級さん
2021/09/20(月) 18:51:14.24ID:L5bKOy4P 役職っていうけど現実年齢と実績に応じてある程度はつくだろうし
公務員だって40歳超えてたら係長級ばっかりだったわ
うちは民間だけど総務や医事課は新卒でずっと続いてる人ばっかりで主任や係長ばかりで10人いて8人主任以上なんてことになってるわ
公務員だって40歳超えてたら係長級ばっかりだったわ
うちは民間だけど総務や医事課は新卒でずっと続いてる人ばっかりで主任や係長ばかりで10人いて8人主任以上なんてことになってるわ
199名無し検定1級さん
2021/09/20(月) 22:04:50.50ID:51VYfID0 まあ総務なんかは定着率良いから必然的に役職者多くなるわな
200名無し検定1級さん
2021/09/22(水) 07:52:51.67ID:JSB1lf/4 システム部門が20年前に3年ぐらいプログラマーやってました
ってなんちゃってSEが5年ぐらい1人で回しているんだが
インターネット用パソコンはリースアップされた中古PC買い漁って
自作パソコン状態のをばら撒いてて
イントラの各システムは5年間アップデートもしないまま
グループウェアや病院食の配膳管理ソフトがサポート切れまたた
電カルだけはメーカーが面倒見てくれてて助かってる
誰か月19万でうちに来ない?
ってなんちゃってSEが5年ぐらい1人で回しているんだが
インターネット用パソコンはリースアップされた中古PC買い漁って
自作パソコン状態のをばら撒いてて
イントラの各システムは5年間アップデートもしないまま
グループウェアや病院食の配膳管理ソフトがサポート切れまたた
電カルだけはメーカーが面倒見てくれてて助かってる
誰か月19万でうちに来ない?
201名無し検定1級さん
2021/09/22(水) 08:37:28.41ID:xmuUvAqz >>200
現状だけを見たらろくでもないけど、
そういう現状にならざるをえない環境になってることのほうが多い気がする。
ほんっとうにお金使えないからな、PCとかは物体があるからまだ上の理解が得られるけど、
サポートとかは一番はじめに不要と思われる。
現状だけを見たらろくでもないけど、
そういう現状にならざるをえない環境になってることのほうが多い気がする。
ほんっとうにお金使えないからな、PCとかは物体があるからまだ上の理解が得られるけど、
サポートとかは一番はじめに不要と思われる。
202名無し検定1級さん
2021/09/22(水) 09:56:22.93ID:z1mLKJBq インターネット系のNWや端末までしっかり情シスで管理できてる病院なんてどれくらいあるかね
相変わらず医師はBYODの病院が大半だろうし
厚労省のガイドラインではネット系もしっかり管理下に置くことってなってるけど
派遣SE時代にそこまでしっかりやってたのは厚労省直下のNHOやJCHOくらいだったな
部門システムについても費用を理由にサポート切れたまま使い続けてる病院も珍しくなかった
自分が見てきた、あるいは聞いてきた範囲でしか判断できないけど
それくらいならままあるレベルじゃないかなと思うわ
相変わらず医師はBYODの病院が大半だろうし
厚労省のガイドラインではネット系もしっかり管理下に置くことってなってるけど
派遣SE時代にそこまでしっかりやってたのは厚労省直下のNHOやJCHOくらいだったな
部門システムについても費用を理由にサポート切れたまま使い続けてる病院も珍しくなかった
自分が見てきた、あるいは聞いてきた範囲でしか判断できないけど
それくらいならままあるレベルじゃないかなと思うわ
203名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 00:53:10.18ID:o3uAJw8j ウチは事務部長が上級医療情報技師だからか
そういうのは全然ないな、自分で言うのもなんだけどかなりしっかりしてると思ってる
給料は安いがw
そういうのは全然ないな、自分で言うのもなんだけどかなりしっかりしてると思ってる
給料は安いがw
204名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 12:09:51.61ID:4qrZztut 院内SE2年目ワイ、そろそろ力尽きそう
ネットに繋がるパソコンが未だにwin7残ってて笑えない
ウィルス対策ソフトも有償の入ってないし、プロキシも無し
電カル端末も9割がハード保守切れで故障したら慌てて、アマゾンで部品買って自分で直してるだけ
リーマンでシステムリプレース凍結されて、予算なんてまりません。がそこから10年以上も普通の状態になって
出入りのメーカーも撤退して、システム担当者も辞めて、コネで潜り込んてきたパソコンオタクみたいなのが、ボキの考えた最強の構成で荒れ果てた荒野になってる
しかもそいつ、別府県の病院に転職するも能力がゴミだとバレて数年単位で県を跨いで転職繰り返しる模様
月19万で土曜日出勤も有りでウチ来ませんか??
漏れなく24時間オンコールも付いてきます
19万円に待機手当は含まれます
なお、電カルだけは医事課が管理して、分厚い5人体制で仕事してくれています
そちらはシフト勤務で毎週2日の休みは保証されます
ネットに繋がるパソコンが未だにwin7残ってて笑えない
ウィルス対策ソフトも有償の入ってないし、プロキシも無し
電カル端末も9割がハード保守切れで故障したら慌てて、アマゾンで部品買って自分で直してるだけ
リーマンでシステムリプレース凍結されて、予算なんてまりません。がそこから10年以上も普通の状態になって
出入りのメーカーも撤退して、システム担当者も辞めて、コネで潜り込んてきたパソコンオタクみたいなのが、ボキの考えた最強の構成で荒れ果てた荒野になってる
しかもそいつ、別府県の病院に転職するも能力がゴミだとバレて数年単位で県を跨いで転職繰り返しる模様
月19万で土曜日出勤も有りでウチ来ませんか??
漏れなく24時間オンコールも付いてきます
19万円に待機手当は含まれます
なお、電カルだけは医事課が管理して、分厚い5人体制で仕事してくれています
そちらはシフト勤務で毎週2日の休みは保証されます
205名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 14:46:08.09ID:GWQa+KK4 悪いことは言わない、辞めなされ
システム理解のない病院に居るのは宝の持ち腐れ
基本情報や医療情報技師が難しいとは言わないが馬鹿や、やる気の無い人間、努力が出来ない奴には取れない
医療情報技師のサイトにももっと条件のよい職場あるじゃないですか
御自身の人生を病院運営もまともに出来ない経営陣に捧げるのですか?住んでいる場所や目先の生活費等で転職活動がままならない場合もありますが、幸せを感じられない環境なんて捨てた方がスッキリしますよ
ちなみに時給1000円、8時間労働、20勤務で16万です
在日ベトナム人でも稼げます
19万の環境なんていつでも何処でも手に入ります
システム理解のない病院に居るのは宝の持ち腐れ
基本情報や医療情報技師が難しいとは言わないが馬鹿や、やる気の無い人間、努力が出来ない奴には取れない
医療情報技師のサイトにももっと条件のよい職場あるじゃないですか
御自身の人生を病院運営もまともに出来ない経営陣に捧げるのですか?住んでいる場所や目先の生活費等で転職活動がままならない場合もありますが、幸せを感じられない環境なんて捨てた方がスッキリしますよ
ちなみに時給1000円、8時間労働、20勤務で16万です
在日ベトナム人でも稼げます
19万の環境なんていつでも何処でも手に入ります
206名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 14:58:06.63ID:LfB8NYDx207名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 15:02:07.93ID:Vlcuo2Gd 年収350万でよければ来て欲しいわw
208名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 16:24:17.81ID:4qrZztut209名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 17:19:05.53ID:Vlcuo2Gd 例えばだけど、
23型液晶モニタ 80000円
貴院特別割引 −65000円
小計 15000円
こう言う見積もりの書き方バカにしてんのかって思うわ
まあどこのこと言ってるかわかる人も多いと思うがw
23型液晶モニタ 80000円
貴院特別割引 −65000円
小計 15000円
こう言う見積もりの書き方バカにしてんのかって思うわ
まあどこのこと言ってるかわかる人も多いと思うがw
210名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 17:52:11.04ID:CwPov+FE いやwin7なんて予算なんかなくてもwin10にできるやん
本当に情シスの人間か?
まぁ「win10にできる(動くとは言ってない)」だけど
本当に情シスの人間か?
まぁ「win10にできる(動くとは言ってない)」だけど
211名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 18:28:56.52ID:Vlcuo2Gd うちもC2Dのpc2年前まで数十台はあったし現役で動いてるところもありそうやね
212名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 18:36:01.34ID:4qrZztut 残留したwin7をwin10に無理やり変えるにも
そもそもライセンス買う予算通らない、使ってるアプリの動作保証も出来ない、
システム部署に責任押し付けられるし、やらないよね
海外サイトのグレーなライセンス販売しているところから、ライセンス買ってくる始末よ、通称鍵屋って言われてるところ
管理者もマイクロkms立てて、認証させればよくね??とか言い出す始末だし
マイクロkmsはアドウェアなんすけど
そもそもライセンス買う予算通らない、使ってるアプリの動作保証も出来ない、
システム部署に責任押し付けられるし、やらないよね
海外サイトのグレーなライセンス販売しているところから、ライセンス買ってくる始末よ、通称鍵屋って言われてるところ
管理者もマイクロkms立てて、認証させればよくね??とか言い出す始末だし
マイクロkmsはアドウェアなんすけど
213名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 20:26:33.25ID:SAVLwzKD214名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 20:33:29.46ID:TxYFJKCz 「自宅で勉強していた」患者の個人情報を持ち帰り 医療従事者を懲戒処分
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1632390974/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1632390974/
215名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 21:19:24.49ID:CwPov+FE win7をwin10にするのにライセンスいらんで
もう少し勉強しろ
もう少し勉強しろ
216名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 21:26:12.88ID:4qrZztut win10への無償アップグレードは終わってるやん??
217名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 21:33:57.58ID:g9A1/FOO218名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 22:06:57.61ID:o3uAJw8j >>216
終わったといいつつ7以降のライセンスあれば普通に可能でライセンス違反でもない
ただ言うように今まで使ってたソフトが使えなくなることは業務用アプリだとままあるのも事実
俺が体験したのは栄養士向けの計算ソフトが使えなくなって、ただネットつながってる端末だから新しいソフトに変えてくれと言う話はさせてもらった
office2013のサポートが後1年半に迫ってるのがつれえわ
2022出るか分からないし365は高いし悩ましい
終わったといいつつ7以降のライセンスあれば普通に可能でライセンス違反でもない
ただ言うように今まで使ってたソフトが使えなくなることは業務用アプリだとままあるのも事実
俺が体験したのは栄養士向けの計算ソフトが使えなくなって、ただネットつながってる端末だから新しいソフトに変えてくれと言う話はさせてもらった
office2013のサポートが後1年半に迫ってるのがつれえわ
2022出るか分からないし365は高いし悩ましい
219名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 22:34:15.76ID:CwPov+FE220名無し検定1級さん
2021/09/23(木) 22:43:10.48ID:5oj8Ws8S 自宅のパソコンがおかしい
電話機が調子悪い
faxがうまく送れない
電子レンジが壊れた
エアコンの効きが悪い
スマホの料金プラン見直ししたい
テレビ買い換えるけど何型がいいと思う?
子供が高校進学するけどどこがいいと思う?
加入してる医療保険の見直ししたい
年末調整の書き方教えて
いろいろな問い合わせくるけどしっかり対応させていただいてます!
電話機が調子悪い
faxがうまく送れない
電子レンジが壊れた
エアコンの効きが悪い
スマホの料金プラン見直ししたい
テレビ買い換えるけど何型がいいと思う?
子供が高校進学するけどどこがいいと思う?
加入してる医療保険の見直ししたい
年末調整の書き方教えて
いろいろな問い合わせくるけどしっかり対応させていただいてます!
221名無し検定1級さん
2021/09/24(金) 01:12:32.63ID:HH+p+E3n >>220
俺も同じ事全部経験してるw
俺らの何でも知ってる感は最強
分からんかったら調べればよいし、インターネットとスマホで誰でもそれが出来る時代だが、情報に行き着くスピードと背中押せる信頼感は専門家ならでは
職場の「ひろゆき」かと我ながら思う、金は無いが
俺も同じ事全部経験してるw
俺らの何でも知ってる感は最強
分からんかったら調べればよいし、インターネットとスマホで誰でもそれが出来る時代だが、情報に行き着くスピードと背中押せる信頼感は専門家ならでは
職場の「ひろゆき」かと我ながら思う、金は無いが
222名無し検定1級さん
2021/09/24(金) 01:46:08.07ID:gglMl0Nz223名無し検定1級さん
2021/09/24(金) 21:20:39.05ID:idu6WOt5 すまん、電カルの端末でネット検索させて!って声に一人では勝てそうにない、誰か支援求む
流石に駄目ゼッタイだろ
流石に駄目ゼッタイだろ
224名無し検定1級さん
2021/09/24(金) 21:25:54.03ID:aFhSEwmg 論理的に分けることは出来るけど、そこまでやるか?っていう
225名無し検定1級さん
2021/09/24(金) 21:28:44.90ID:idu6WOt5 学界のナレッジ見たいらしい
万が一ウイルス踏んだら重大インシデント発生やしなあ
万が一ウイルス踏んだら重大インシデント発生やしなあ
226名無し検定1級さん
2021/09/25(土) 00:19:08.18ID:dNq7p01M ランサムウェアとかも流行ってるしな
227名無し検定1級さん
2021/09/25(土) 06:51:51.32ID:e/f6Mcgm ふつうに ダメ で通用しないの?
ネット用パソコンが買ってもらえない?
ネット用パソコンが買ってもらえない?
228名無し検定1級さん
2021/09/25(土) 10:17:29.34ID:iLnRkBNu 電カル端末からネット端末をリモートして、そこのブラウザを見るというサービスあるけど、まあ有料サービスだよね
229名無し検定1級さん
2021/09/25(土) 23:01:18.94ID:SBBFtbP7 大学病院とか大手医療法人ならやってるところあるね
230名無し検定1級さん
2021/09/25(土) 23:36:46.64ID:WuzaWmEj サンドボックス化とか仮想端末使うとかすれば?
231名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 01:49:42.00ID:0bt84d4S 仮想端末入れてるところはリッチよなぁ
リモートデスクトップでcalライセンスとかVDAライセンス踏み倒せるんやろ、自己申告やろ
とか言い出してとるでうちの部長
まぁ、ウチは無理や
VPNルータ買う時ですら予備機の5万円をケチって
予備機なんて無駄無駄無駄!!!
とか言ってたし。
豪華に二重化した構成じゃなくても、せめてぶっ壊れたら全面業務停止になるネットワークの出入り口ぐらい、予備機置かせてよ
リモートデスクトップでcalライセンスとかVDAライセンス踏み倒せるんやろ、自己申告やろ
とか言い出してとるでうちの部長
まぁ、ウチは無理や
VPNルータ買う時ですら予備機の5万円をケチって
予備機なんて無駄無駄無駄!!!
とか言ってたし。
豪華に二重化した構成じゃなくても、せめてぶっ壊れたら全面業務停止になるネットワークの出入り口ぐらい、予備機置かせてよ
232名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 02:39:59.79ID:ilpca19I HIS端末でインターネット、どこかの大学病院で聞いたことあるな
ダメゼッタイかと思いきや、最近はいかにセキュリティを担保してHIS端末を外と繋ぐかってのが最新の流れなんだとさ
地域連携とか考えてもその方が都合が良いと
あと10年もすればHIS用とネット用で端末2台なんて構成は古臭くなるのかもしれんな
ダメゼッタイかと思いきや、最近はいかにセキュリティを担保してHIS端末を外と繋ぐかってのが最新の流れなんだとさ
地域連携とか考えてもその方が都合が良いと
あと10年もすればHIS用とネット用で端末2台なんて構成は古臭くなるのかもしれんな
233名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 19:52:45.25ID:2qlupiV+234名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 19:54:52.08ID:2qlupiV+ 電カルでインターネットやるために、ブラウザ画面転送するサービス使うのは高すぎる
ぼったくりもいいとこ
ぼったくりもいいとこ
235名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 20:34:31.47ID:ANTGEbwB 電子カルテをつかってるPCでなんで、インターネットしたらあかん?
236名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 20:40:30.73ID:ilpca19I >>233
いやそれはもう普通によくあるじゃん、うちも系列病院とVPNで通信はしてる
そうじゃなくて本当にインターネットと繋ぐのよ
そもそも電子カルテの黎明期ってネットPCで動かしてたんよ
ただ重大な漏洩事故が数件相次いで、そこからはクローズドが当たり前になった
それが一周回ってまた開かれようとしてるから面白いなと思う
まぁまだまだ課題は多いけどね
それこそコロナの話じゃ無いけどゼロリスクにこだわる限りはできないからな
いやそれはもう普通によくあるじゃん、うちも系列病院とVPNで通信はしてる
そうじゃなくて本当にインターネットと繋ぐのよ
そもそも電子カルテの黎明期ってネットPCで動かしてたんよ
ただ重大な漏洩事故が数件相次いで、そこからはクローズドが当たり前になった
それが一周回ってまた開かれようとしてるから面白いなと思う
まぁまだまだ課題は多いけどね
それこそコロナの話じゃ無いけどゼロリスクにこだわる限りはできないからな
237名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 21:48:36.21ID:/0MOFmPO239名無し検定1級さん
2021/09/26(日) 23:28:18.44ID:Imv3lLD+ ところでおまいら、
合格発表まで近くなってきたけど当然合格だよな??
合格発表まで近くなってきたけど当然合格だよな??
240名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 00:58:34.89ID:6CB6Iagz 医学医療が6割ちょいなんで、ボーダーライン次第なんだよなー
引っ掛け問題を警戒し過ぎたせいか、
解答1つの設問に2つ解答するという有り得ないミスをやらかしたw
引っ掛け問題を警戒し過ぎたせいか、
解答1つの設問に2つ解答するという有り得ないミスをやらかしたw

電子カルテをつかってるPCでなんで、インターネットしたらあかん?
242名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 08:49:27.74ID:1MKvxmsK 日本の薬害の歴史
サリドマイド(1961)
日本政府「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれるわw当選者1000人以上だけど309人しか認めねーからwww」
スモン(1970)
日本政府「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないw伝染病だよそれ」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人以上www」
筋短縮症(1973)
日本政府「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかw」 → 「わりいwやっぱ肩・腰・膝が動かなくなるわw当選者9000人以上はもう運動会楽しめないねえwww」
薬害エイズ(1983)
日本政府「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?おまえ頭Qだろw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw国ぐるみで放置プレイしてすまんw当選者2000人以上www」
陣痛促進剤(1988)
日本政府「陣痛促進剤で母子ともに死ぬ?ありえないでしょw」 → 「わりいwやっぱ子宮破裂とかで母子ともに死ねわw当選者は氷山の一角だけど150例なwww」
MMRワクチン禍(1989)
日本政府「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?言いがかりやめてよw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw引くに引けず五年で当選者2000人以上www」
薬害ヤコブ(1996)
日本政府「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人以上www」
薬害肝炎(2002)
日本政府「血液製剤でC型肝炎?薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるし基本それ治んねーからw当選者は少なくとも1万人以上www」
薬害イレッサ(2002)
日本政府「抗ガン剤で死ぬ?これ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわwまあ癌だし諦めてw当選者は3年弱で600人以上www」
サリドマイド(1961)
日本政府「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれるわw当選者1000人以上だけど309人しか認めねーからwww」
スモン(1970)
日本政府「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないw伝染病だよそれ」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人以上www」
筋短縮症(1973)
日本政府「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかw」 → 「わりいwやっぱ肩・腰・膝が動かなくなるわw当選者9000人以上はもう運動会楽しめないねえwww」
薬害エイズ(1983)
日本政府「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?おまえ頭Qだろw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw国ぐるみで放置プレイしてすまんw当選者2000人以上www」
陣痛促進剤(1988)
日本政府「陣痛促進剤で母子ともに死ぬ?ありえないでしょw」 → 「わりいwやっぱ子宮破裂とかで母子ともに死ねわw当選者は氷山の一角だけど150例なwww」
MMRワクチン禍(1989)
日本政府「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?言いがかりやめてよw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw引くに引けず五年で当選者2000人以上www」
薬害ヤコブ(1996)
日本政府「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人以上www」
薬害肝炎(2002)
日本政府「血液製剤でC型肝炎?薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるし基本それ治んねーからw当選者は少なくとも1万人以上www」
薬害イレッサ(2002)
日本政府「抗ガン剤で死ぬ?これ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわwまあ癌だし諦めてw当選者は3年弱で600人以上www」
243名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 13:38:07.58ID:FhvCeuZd おれ知識あるスゲーを自慢する輩うぜーwww
244名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 22:06:28.88ID:yHEwPZ6c とりあえずつべこべ言わず最低限必要な資格は取れ。
医療情報技師
基本情報
は病院SEなら必須。凄いとかじゃなくて持ってないと話にならないという意味でな。
余裕あれば、セキュリティ運用者として、セキュマネも取れ。
医療や医事に自信持てないなら診療情報管理士も取れ。
医療情報技師
基本情報
は病院SEなら必須。凄いとかじゃなくて持ってないと話にならないという意味でな。
余裕あれば、セキュリティ運用者として、セキュマネも取れ。
医療や医事に自信持てないなら診療情報管理士も取れ。
245名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 22:15:52.45ID:BWha5Mn9 FEもAPも持ってないけどFPなら持ってますよ^^
246名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 01:25:29.80ID:Wxgc8G9/247名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 12:19:01.21ID:taFlDvLt 2021年の医療情報技師試験について
情報処理分野って来年と比べて難易度どうだったか、詳しい方いましたら教えて欲しいです。
また、今回の試験において情報処理分野で66点は受かるラインでしょうか。
情報処理分野って来年と比べて難易度どうだったか、詳しい方いましたら教えて欲しいです。
また、今回の試験において情報処理分野で66点は受かるラインでしょうか。
248名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 14:35:11.78ID:5rvR9sIU 244はおかしな事言ってないだろ
医療情報技師は入ってから取ってもよいが、基本情報は必須でしょ
というか基本情報取れない人はそもそもITに向かない
医療情報技師は入ってから取ってもよいが、基本情報は必須でしょ
というか基本情報取れない人はそもそもITに向かない
249名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 17:08:27.02ID:0smukzsc 持ってなきゃ仕事に就けないわけじゃないんだから的外れ
求人の条件欄だって、あれば望ましいぐらいのニュアンスだし
求人の条件欄だって、あれば望ましいぐらいのニュアンスだし
250名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 19:27:27.92ID:zLO2PcDU >>248
IT業界経験してないやつに基本情報を最低限取らないといけないって言ってもピンとこないから無駄だよ。。
ヒステリックに拒絶反応してるうやつは大体IT畑じゃない
てか医療情報技師にしても機能評価で評価されるんだから入った後は必須だよな
IT業界経験してないやつに基本情報を最低限取らないといけないって言ってもピンとこないから無駄だよ。。
ヒステリックに拒絶反応してるうやつは大体IT畑じゃない
てか医療情報技師にしても機能評価で評価されるんだから入った後は必須だよな
251名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 19:38:17.70ID:xZ+rzqSO252名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 21:02:53.02ID:Wxgc8G9/ 機能評価の医療情報技師評価なんてあってないようなもんだろ。
253名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 22:05:45.82ID:xZ+rzqSO 一般業務用の端末シンクラでやってる病院は相当金あるわね。
電カルもとっくにシンクラなんだろうな。
うらやましいぜ、事務用パコソンなんて一番金回すの後回しなのに
シンクラの予算まで確保できるとか凄い。
ウチなんて稼働7年目入ったテラステーション未だにメインで使ってる。どうせ買い替えしてくれないだろうけど、アリバイ作りでリプレース提案はしてる。
電カルもとっくにシンクラなんだろうな。
うらやましいぜ、事務用パコソンなんて一番金回すの後回しなのに
シンクラの予算まで確保できるとか凄い。
ウチなんて稼働7年目入ったテラステーション未だにメインで使ってる。どうせ買い替えしてくれないだろうけど、アリバイ作りでリプレース提案はしてる。
254名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 05:12:34.08ID:zeYUAKMY255名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 06:25:19.43ID:7FTAelbM ここ病院SEスレじゃなくて医療情報技師取得スレだから勘違いするなよ
発表まであと1週間ちょっと
発表まであと1週間ちょっと
256名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 13:07:40.46ID:uRfRyZSF 自己採点してないけど、きっと落ちてる。
257名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 18:34:19.01ID:LkJXXwEB 2021年の医療情報技師試験について
情報処理分野って来年と比べて難易度どうだったか、詳しい方いましたら教えて欲しいです。
また、今回の試験において情報処理分野で66点は受かるラインでしょうか。
情報処理分野って来年と比べて難易度どうだったか、詳しい方いましたら教えて欲しいです。
また、今回の試験において情報処理分野で66点は受かるラインでしょうか。
258名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 18:42:41.16ID:Negso6Gb 60代なんて落ちるに決まってんだろ
259名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 18:50:51.24ID:UAzv2FJ4 難易度w
難度か易度かはっきりしろよ
難度か易度かはっきりしろよ
260名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 22:45:31.46ID:7eMxRspR261名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 22:52:16.79ID:Y34KOQSx 「度合い」ってそういう意味じゃないんだよ
お馬鹿さん
お馬鹿さん
262名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 23:02:44.13ID:7eMxRspR >>261
ではどういう意味ですか。
ではどういう意味ですか。
263名無し検定1級さん
2021/09/29(水) 23:08:27.41ID:7eMxRspR264名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 04:56:20.32ID:G1krMyhd >>258
>60代なんて落ちるに決まってんだろ
各科目の合格判定基準点は、「情報処理技術系」60点(100点満点)以上、
https://www.jami.jp/jadite/new/first/outcome-f.html
60台、しかもぎりぎりの60点でも合格だよ。
>60代なんて落ちるに決まってんだろ
各科目の合格判定基準点は、「情報処理技術系」60点(100点満点)以上、
https://www.jami.jp/jadite/new/first/outcome-f.html
60台、しかもぎりぎりの60点でも合格だよ。
265名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 07:20:51.21ID:8/bW3VPc 履歴書の飾りに丁度よい資格だな
入職後なら名刺の飾り
入職後なら名刺の飾り
266名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 07:21:14.80ID:NNoL4RWv ITパスポートレベルの難易度??
267名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 12:01:48.82ID:8e0H0DaO SEの現場で基本情報なんて役に立たんよ
転職とか案件面談のときにあったら多少売りになる程度
院内社内SEだともう少し売りになるとは思うが
とりあえず取らないと、ってことはない
転職とか案件面談のときにあったら多少売りになる程度
院内社内SEだともう少し売りになるとは思うが
とりあえず取らないと、ってことはない
269名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 13:18:04.51ID:kuCPh/yn 基本情報の資格が役に立つというより、
基本情報取るためにつけなくてはならない知識は日常で役に立つだろ
基本情報レベルのことも分かってないとまともに務まらなくない?
基本情報取るためにつけなくてはならない知識は日常で役に立つだろ
基本情報レベルのことも分かってないとまともに務まらなくない?
270名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 19:15:33.90ID:fwakQvEg271名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 19:16:37.94ID:fwakQvEg 医療情報技師は他職種でも取れる
だけどITに特化した分野はSEしか出来ないから本来はそこに強みを持って欲しい
だけどITに特化した分野はSEしか出来ないから本来はそこに強みを持って欲しい
272名無し検定1級さん
2021/09/30(木) 22:10:38.76ID:8/bW3VPc あと1週間だな
273名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 06:58:27.87ID:ncu76Zs5 上級一次合格祈願
274名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 07:23:02.79ID:SJgQkAjO 資格維持に年間1万円くらい取られるのは笑ったわ
この資格金ボリ過ぎだろ
この資格金ボリ過ぎだろ
275名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 07:26:33.94ID:ncu76Zs5276名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 13:27:25.03ID:RDbQnkx8 資格手当が出る病院で、
SE業務ついていてポイント半分でOK
な人以外は維持する価値無いよ
SE業務ついていてポイント半分でOK
な人以外は維持する価値無いよ
277名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 19:05:35.31ID:Ue5Ayl4d 個人的には公式の教科書が誤字脱字だらけなのが納得いかない
吸い上げた受験料や更新料で校正のバイト雇えっつーの
吸い上げた受験料や更新料で校正のバイト雇えっつーの
278名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 19:20:59.48ID:P9A6bVO4 それお前の個人的意見だろ
279名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 20:49:34.09ID:ma0XDbvi 医療情報技師試験スレがあるとは・・
とーちゃん嬉しくて涙でてくらぁ
とーちゃん嬉しくて涙でてくらぁ
280名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 22:34:12.16ID:SJgQkAjO >>276
維持するポイント減免措置あるの??マジ?それなら受けようかな。
院内奴隷SEやってるよ。5年目に入った。新しく人は来るのに1年で辞めてく。俺はもう地獄以外に行くあてないから我慢してるだけ。
最近電カルから医事システムにファイル渡す用のnasをダマで置いてることが発覚して見てみぬふりしてる。調べたら古いパソコンにcentOS入れてnas代わりにしてた。
ネットに出ないとは言え、指摘したら代わりちゃんとしたnas準備しろって言われるだろうな。ほっとこ。
維持するポイント減免措置あるの??マジ?それなら受けようかな。
院内奴隷SEやってるよ。5年目に入った。新しく人は来るのに1年で辞めてく。俺はもう地獄以外に行くあてないから我慢してるだけ。
最近電カルから医事システムにファイル渡す用のnasをダマで置いてることが発覚して見てみぬふりしてる。調べたら古いパソコンにcentOS入れてnas代わりにしてた。
ネットに出ないとは言え、指摘したら代わりちゃんとしたnas準備しろって言われるだろうな。ほっとこ。
281名無し検定1級さん
2021/10/02(土) 08:59:40.00ID:PsllE+8z あー、絶対落ちてるわー。
282名無し検定1級さん
2021/10/02(土) 14:53:00.96ID:BrD+Pt9s283名無し検定1級さん
2021/10/03(日) 09:19:41.37ID:orCCQshd centosなんて触った事もないよ、なんかすごい事してそう
デンカルから医事に送るデータって何を送ってますか?ご教示頂きたい
デンカルから医事に送るデータって何を送ってますか?ご教示頂きたい
284名無し検定1級さん
2021/10/03(日) 18:15:47.58ID:7WEp4A8y そもそもなんで電カルと医事システムが繋がってないん、、?
オーダリングだけだとしても会計に渡さんと意味ないやんな
どういうIFしてるんや
オーダリングだけだとしても会計に渡さんと意味ないやんな
どういうIFしてるんや
285名無し検定1級さん
2021/10/03(日) 20:54:52.67ID:orCCQshd いやNASが理解出来なかったのですが、オーダーや実施情報をcentOS介して渡す必要性が分からないため
だとすれば何を、送っているのだろうかと
だとすれば何を、送っているのだろうかと
286名無し検定1級さん
2021/10/03(日) 22:32:23.62ID:vb/9YTIZ nasなんだからファイルストレージにしてたってことだろ?
ちょっと深読みしちゃったから俺の勘違いかもだけど、電カルと医事システムが別の系にあるのに、間にnas置いてなんらかのファイルのやりとりしてたってことじゃないの?
データ連携の電文ってことじゃなくてファイル渡すって書いてるし。
ちょっと深読みしちゃったから俺の勘違いかもだけど、電カルと医事システムが別の系にあるのに、間にnas置いてなんらかのファイルのやりとりしてたってことじゃないの?
データ連携の電文ってことじゃなくてファイル渡すって書いてるし。
287名無し検定1級さん
2021/10/04(月) 00:27:29.57ID:OwFsSNPF あと3日で発表
落ちたらまた1年後
落ちたらまた1年後
288名無し検定1級さん
2021/10/04(月) 08:14:57.35ID:I+E3t9pE >>287
一年に一度は結構きついよね
一年に一度は結構きついよね
289名無し検定1級さん
2021/10/04(月) 13:47:45.67ID:3AGu24Bs おい、また来年かよ
290名無し検定1級さん
2021/10/04(月) 18:21:41.01ID:xpvAo354 自己採点で8割なら恐る必要無し
291名無し検定1級さん
2021/10/04(月) 23:48:51.81ID:h3dgm/y5 医療が自己採点で6割だからやばい
こんな資格のためにもう1年振り回されるのは勘弁
こんな資格のためにもう1年振り回されるのは勘弁
292名無し検定1級さん
2021/10/05(火) 07:42:21.40ID:W3nH7ihO 参考書、糞高くて個人で買うの嫌になるで
293名無し検定1級さん
2021/10/05(火) 09:18:44.59ID:jE2IycrH 中古で旧版買えば良いんじゃないの
ただし、医療情報の分野だけは最新版買った方が良い
新しいガイドラインが次々出てきて、古い参考書には載ってないから
ただし、医療情報の分野だけは最新版買った方が良い
新しいガイドラインが次々出てきて、古い参考書には載ってないから
294名無し検定1級さん
2021/10/05(火) 13:12:02.16ID:o/weXEL1 俺が最初に受けた時、情報処理1問足りなくて落ちた
応用持ちなのにw
他2科目は9割超えてたのに、どれだけ錆びついていたのか
一年後リベンジ成功しましたが、勉強はしっかりしないと機会を逃しますね
皆さんの結果が良いものでありますようご祈念致します
応用持ちなのにw
他2科目は9割超えてたのに、どれだけ錆びついていたのか
一年後リベンジ成功しましたが、勉強はしっかりしないと機会を逃しますね
皆さんの結果が良いものでありますようご祈念致します
295名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 08:39:18.41ID:ixaSa4PV この資格って保健師や看護師のキャリアとかけ合わせるのも効果的かな?
297名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 18:59:02.18ID:Okamrv8D あと15時間後に発表だな
298名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 19:11:19.65ID:DkkmchgF 296
激しく同意
激しく同意
299名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 20:03:38.61ID:Okamrv8D あと14時間!!!!!!!
300名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 20:41:12.92ID:QVrPFWAX 落ち着けw
301名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 20:42:33.68ID:nh689ooy 今年、受けにいかなかったやつは返金してもらえるのか?
302名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 22:00:28.08ID:C35iF9S+ あと12時間やで
運命が決まるで
運命が決まるで
303名無し検定1級さん
2021/10/06(水) 23:43:41.69ID:qLTIUelx あと10時間だけど、みんな心の準備は?
304名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 01:01:28.88ID:qyge6gc9 あと9時間か
305名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 01:56:16.69ID:qyge6gc9 あと8時間
306名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 06:14:17.91ID:iy7rL6Ed 寝ろw
307名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 06:32:58.43ID:qyge6gc9 あと3時間半
仕事いってくるよ
仕事いってくるよ
308名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 07:11:27.43ID:62PLRizq 予定日時に公開されるかな
309名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 07:36:27.62ID:fqfgPcyd 祈
上級医療情報技師一次合格
上級医療情報技師一次合格
310名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:07:23.00ID:vR0LEDs0 一問足りずに落ちたわ
また来年か…
また来年か…
311名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:23:35.13ID:62PLRizq 私も医学医療が1問差だったわ。
お互い来年受かろう
お互い来年受かろう
312名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:28:38.62ID:SJ8KQ/Me 上級1次受かったよ。よかった(´;ω;`)ブワッ
313名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:41:10.72ID:62PLRizq 試験直後に解答作ってくださった皆様、ありがとうございました。
私が参考にした解答だと、医学医療は全て公式解答と合っていましたし、情報1問・医療情報システム5問(不適切問題除く)は公式と違いましたが、ほんと調べてくださった方々すごいと思います。
私が参考にした解答だと、医学医療は全て公式解答と合っていましたし、情報1問・医療情報システム5問(不適切問題除く)は公式と違いましたが、ほんと調べてくださった方々すごいと思います。
314名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:41:47.51ID:62PLRizq >>312
おめでとう
おめでとう
315名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:42:28.93ID:E5F5gZ/8 よっしゃ、受かった!
来年の上級も狙ってみたくなってきたわ
皆お疲れさん
来年の上級も狙ってみたくなってきたわ
皆お疲れさん
316名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:45:53.30ID:SJ8KQ/Me >>314
ありがとです(´;ω;`)ブワッ
ありがとです(´;ω;`)ブワッ
317名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 10:53:11.37ID:DNmtUqkp 合格うれしい
318名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 12:37:25.78ID:Luy+UWv3 合格きたこれ
(・∀・)
(・∀・)
319名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 13:16:26.52ID:vR0LEDs0 なんかこのスレのおかげで来年頑張れそうだ。
ありがとう
ありがとう
321名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 15:19:04.10ID:62PLRizq >>319
試験のためにしっかり理解して臨む過程で、いまより内容理解して業務に活かせるようにしていこう!
試験のためにしっかり理解して臨む過程で、いまより内容理解して業務に活かせるようにしていこう!
322名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 17:54:49.64ID:vsvQE9Lr 合格された方、おめでとう
不合格となった方、今年は残念だったけど来年は試験科目がいくつか免除になった分、
少ない科目に集中できる、位の前向きなつもりで頑張って!
不合格となった方、今年は残念だったけど来年は試験科目がいくつか免除になった分、
少ない科目に集中できる、位の前向きなつもりで頑張って!
323名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 21:27:24.10ID:T73KCX70 無事3科目一発合格〜
また新しい目標作って頑張るぜ
また新しい目標作って頑張るぜ
324名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 21:57:38.66ID:rRXWvVxL 三科目ともだめだ
四割だ
四割だ
325名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 22:12:59.41ID:V6cipq3F あれ、落ちたと思ったら番号あったんだけど、どういうこと?見間違いか?
326名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 22:14:42.97ID:V6cipq3F 結果の郵送はいつ頃くるんだ?
327名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 22:22:36.36ID:V6cipq3F 採点ミスじゃねーの
328名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 22:41:36.65ID:oxgKKS6p 残ってた医学医療合格できました!
今回は勇気を出して、医学医療のwiki編集させてもらってましたが
模範解答と合ってて安心しました。
今日は早く寝よう〜♪
今回は勇気を出して、医学医療のwiki編集させてもらってましたが
模範解答と合ってて安心しました。
今日は早く寝よう〜♪
329名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 22:53:26.95ID:XjkM6Iar >>322
ありがとう。来年がんばるわ。
ありがとう。来年がんばるわ。
330名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 22:54:37.95ID:XjkM6Iar331名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 23:09:19.92ID:0nFT9DUl 今回受験者数少なかったね
コロナ禍だし自信ある人しか受けてない感じだろうね
だから合格率は若干高めなのか
コロナ禍だし自信ある人しか受けてない感じだろうね
だから合格率は若干高めなのか
332名無し検定1級さん
2021/10/07(木) 23:35:43.42ID:jOL5akqB https://www.jami.jp/jadite/new/job.html
こうやって院内SEの応募条件見てると、
基本情報以上>医療情報技師>>>診療情報管理士>その他情報処理(Iパス・セキュマネ)>>>医療経営士
って感じの評価だね。
院内SEなら基本情報・医療情報技師持っとけば転職困らなそうだな。
プラス診療情報管理士あれば尚良しという感じか
こうやって院内SEの応募条件見てると、
基本情報以上>医療情報技師>>>診療情報管理士>その他情報処理(Iパス・セキュマネ)>>>医療経営士
って感じの評価だね。
院内SEなら基本情報・医療情報技師持っとけば転職困らなそうだな。
プラス診療情報管理士あれば尚良しという感じか
333名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 00:03:49.65ID:0qfVYmWL こう掲載があるとこって、なにがあって職員辞めたんだろうなーと考えてしまう。
334名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 02:05:49.99ID:IU6bcg84 院内SEのスレ見りゃ何となく分かるよ
休日おかまいなしにトラブルの対応求められる割に薄給らしいから
休日おかまいなしにトラブルの対応求められる割に薄給らしいから
335名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 05:39:07.54ID:hztX6jDD336名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 07:57:45.15ID:0qfVYmWL 給与も書いてないしな
337名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 08:19:31.28ID:uo6ECsHA 合否結果っていつ頃届くの?
更新に必要なポイント取得とかの書類も送られてくるんだろうか?
更新に必要なポイント取得とかの書類も送られてくるんだろうか?
338名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 11:34:15.83ID:Xd+/mumf あー合格してたわ
あんなに訳わからんかった医療情報システムが、異動先でドンピシャの内容経験したらあっさり解けた
業務経験大事
あんなに訳わからんかった医療情報システムが、異動先でドンピシャの内容経験したらあっさり解けた
業務経験大事
339名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 11:36:57.73ID:XI4gU9Vj 更新書類は知らんけど、
合否は11/1の認定開始までに届くでしょ
ちなみに、更新履歴とか見ると前回はこんな感じだな
試験日 2019/08/25
認定者発表 2019/10/10
結果通知表発送2019/10/11
認定証等発送 2019/10/24
今回の受検票なんか発送予定日(7/28)より前に届いてたから正直アテにならんが
合否は11/1の認定開始までに届くでしょ
ちなみに、更新履歴とか見ると前回はこんな感じだな
試験日 2019/08/25
認定者発表 2019/10/10
結果通知表発送2019/10/11
認定証等発送 2019/10/24
今回の受検票なんか発送予定日(7/28)より前に届いてたから正直アテにならんが
340名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 12:47:21.53ID:V5Zl7ZrR341名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 13:41:04.67ID:XI4gU9Vj さっき合否判定結果通知届いたわ
マークした番号を控えてたのに自己採点より2点低い科目があった
マークミスでもしたんかなぁ
マークした番号を控えてたのに自己採点より2点低い科目があった
マークミスでもしたんかなぁ
342名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 15:43:05.31ID:uo6ECsHA え?もう通知届いたの?
343名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 17:59:47.60ID:rvgXprmA 資格持ってない上司から評価されないんですが、妬みですかね?
344名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 19:12:20.07ID:UtT6wK7W 情報処理:96点
医療システム:104点
医学医療:90点
割と余裕の合格で安心した
医療システム:104点
医学医療:90点
割と余裕の合格で安心した
345名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 19:15:20.53ID:zHj+FpqR そういう考えだから評価されないんでないの
資格と日常業務の評価は別物
例えば高学歴だとしても仕事出来ない人間は評価されないでしょ
資格と日常業務の評価は別物
例えば高学歴だとしても仕事出来ない人間は評価されないでしょ
347名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 19:40:07.13ID:l5unDyxL >>332
病院に勤務したことない人かな?
病院に勤務したことない人かな?
348名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 22:43:17.96ID:0tgLpWaE >>347
応募条件よく見ろカス
応募条件よく見ろカス
349名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 22:44:53.58ID:0tgLpWaE 資格で評価は決まらないのは事実ですが
資格もってないのは論外です
最低ラインで基本情報と医療情報技師は病院SEならとってください
そこからは実務ってのは同意ですね
資格もってないのは論外です
最低ラインで基本情報と医療情報技師は病院SEならとってください
そこからは実務ってのは同意ですね
350名無し検定1級さん
2021/10/08(金) 23:18:13.14ID:blSoSSBw 上級一次合格した人おめでとう!
351名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 00:56:29.98ID:4Id0NfoE 医療情報技師の育成部会に掲載された求人で医療情報技師が多いのは当たり前だろ。あほ?
353名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 09:42:51.31ID:VlBrcL4/ 合格された方おめでとう
まあサイト見ればわかるけど5年後に更新が必要なわけだ
なんで更新だけを考えた場合の費用感を書いてみる
病院勤務の場合
・¥0 /5(p)x5(年)・・・病院等で実務経験
・¥8,000 /10(p)・・・生涯研修セミナーe-Learning(必須)
・¥10,000更新手数料:
合計:¥18,000 /35(P)
これに残った15p分を、どうするかということになるけど一番手軽なのがe-Learning。
10(p)¥8,000と5(p)¥4,000のe-Learnig
合計で¥30,000
病院勤務以外の場合
・¥8,000 /10(p)・・・生涯研修セミナーe-Learning(必須)
・¥10,000更新手数料:
合計:¥18,000 /10(P)
残り40p。病院勤務と同じように10(p)¥8,000、5(p)¥4,000のe-Learnigをそれぞれポイント分で合計¥52,000
この手のは諸費用とか変わるかもだけど現時点だとこんな感じかな
まあサイト見ればわかるけど5年後に更新が必要なわけだ
なんで更新だけを考えた場合の費用感を書いてみる
病院勤務の場合
・¥0 /5(p)x5(年)・・・病院等で実務経験
・¥8,000 /10(p)・・・生涯研修セミナーe-Learning(必須)
・¥10,000更新手数料:
合計:¥18,000 /35(P)
これに残った15p分を、どうするかということになるけど一番手軽なのがe-Learning。
10(p)¥8,000と5(p)¥4,000のe-Learnig
合計で¥30,000
病院勤務以外の場合
・¥8,000 /10(p)・・・生涯研修セミナーe-Learning(必須)
・¥10,000更新手数料:
合計:¥18,000 /10(P)
残り40p。病院勤務と同じように10(p)¥8,000、5(p)¥4,000のe-Learnigをそれぞれポイント分で合計¥52,000
この手のは諸費用とか変わるかもだけど現時点だとこんな感じかな
354名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 11:37:08.41ID:wN8sYQRz お金のかかる資格だね
355名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 12:00:36.33ID:JoKRMYdj >>353 細かい突っ込みだけど、
前者は医療情報関連職(電カルメーカーとかでもOK)で、後者は¥50000だよね?
前者は医療情報関連職(電カルメーカーとかでもOK)で、後者は¥50000だよね?
356名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 12:01:53.81ID:JoKRMYdj ゴメン、文字化けした
¥50000って書きたかった
¥50000って書きたかった
357名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 12:32:43.62ID:GTI39zxP 去年あたりからコロナのせいで各地でやってる学会がオンライン開催が増えてる
以前は地元の学会探して金払って参加して、足りない分はe-Learningで補って…ってしてたけど
参加無料でオンライン可のポイントつく学会に参加していけば費用はかからない
生涯研修セミナーも一番安いやつでいい
正直、コロナ禍様様ですわ
以前は地元の学会探して金払って参加して、足りない分はe-Learningで補って…ってしてたけど
参加無料でオンライン可のポイントつく学会に参加していけば費用はかからない
生涯研修セミナーも一番安いやつでいい
正直、コロナ禍様様ですわ
358名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 12:59:40.14ID:VlBrcL4/359名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 17:19:21.00ID:f6VbLOGp >>351
基本情報技術者が多いのは?
基本情報技術者が多いのは?
361名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 17:35:25.58ID:GTI39zxP 俺来年更新だけど、e-Learningは一番安いやつ垂れ流しただけ、その他は全国の無料のオンライン学会片っ端から申し込んで、流し見してキーワード入力しただけでポイントもらってるよ
もう50に達してる
資格取得したときは学会出たりめんどいなーと思ってたからほんとにコロナのおかげで助かったわ
もう50に達してる
資格取得したときは学会出たりめんどいなーと思ってたからほんとにコロナのおかげで助かったわ
363名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 18:28:36.87ID:GPYUhaCd 病院お勤めの方で、医療情報技師の資格手当とかもらってる人います?
まあうちはないけど。
まあうちはないけど。
364名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 19:53:22.67ID:eylJnjWS うちは一応事務の中では優遇されてて資格取ったら
医事や総務の給与テーブルより1割程度高くなるわ
それ以前にベースが低すぎるがw
医事や総務の給与テーブルより1割程度高くなるわ
それ以前にベースが低すぎるがw
365名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 20:06:00.01ID:e6DLcE6W 実際、医療機能評価の評価要件で多少評価されるくらいだよね?
まあ医療機能評価とってないとこは………
まあ医療機能評価とってないとこは………
366名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 21:33:45.32ID:f6VbLOGp おれのところは5000円で数年働くと1万円だな。
資格の難易度考えたら破格の設定だと思うわ
事務部門で資格手当あるの診療情報管理士
資格の難易度考えたら破格の設定だと思うわ
事務部門で資格手当あるの診療情報管理士
367名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 21:54:36.25ID:rxdsoUFk >>362
該当期間まとめてだとかってに思ってるが俺も初更新がまだなんだよな
誰か補足してくれたら嬉しい
うちも手当も補助も一切ない
セミナーは研修扱いで行けば費用は出るが報告書やら回数制限やら費用制限やら面倒で申請してない
該当期間まとめてだとかってに思ってるが俺も初更新がまだなんだよな
誰か補足してくれたら嬉しい
うちも手当も補助も一切ない
セミナーは研修扱いで行けば費用は出るが報告書やら回数制限やら費用制限やら面倒で申請してない
368名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 22:49:21.33ID:kT64cGJi みなさんの勤務先って残業代0なら年収おいくら?
おいらっち35歳で額面28の年収430なんやけどーw
一般企業の情シスもっと高いだろほんとに......
おいらっち35歳で額面28の年収430なんやけどーw
一般企業の情シスもっと高いだろほんとに......
369名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 23:14:08.26ID:7DePRI/y370名無し検定1級さん
2021/10/10(日) 07:23:18.90ID:uctzCpVf 合格証書とバッヂは11月に届くのか?
371名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 08:24:03.49ID:ERsVoq6X バッヂつけてる人なんて見かけたことないが
372名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 08:46:26.28ID:Do7zYRtZ 弁護士じゃないんだから笑
373名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 08:52:56.41ID:fR6s+BIn374名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 19:03:06.39ID:jwhHb1CO 結果通知届いた
どれも7割でぎりぎりだけど受かってよかったわ
どれも7割でぎりぎりだけど受かってよかったわ
375名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 19:15:53.37ID:lX9UhMxa 7日に仕事終わってすぐに帰ってPC立ち上げてみたら俺の番号ないから、
ああ落ちたんだって思ってこの5日の間すげえ落ち込んでいたのね。
んで今ポスト見たら結果の封筒が来ててさ、何点だったんだって見たら70点(情報システム)で
7日見た合格点が74点だから駄目だこりゃと思っていたらどう見ても合格になってんのよ。
どうなってんだこれ
ああ落ちたんだって思ってこの5日の間すげえ落ち込んでいたのね。
んで今ポスト見たら結果の封筒が来ててさ、何点だったんだって見たら70点(情報システム)で
7日見た合格点が74点だから駄目だこりゃと思っていたらどう見ても合格になってんのよ。
どうなってんだこれ
376名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 19:18:40.95ID:lX9UhMxa ネットのほうでもやっぱ俺の番号あるわ
この5日間返せ
この5日間返せ
377名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 19:45:18.79ID:CZeHj6OA おれも受かってたけど
採点ミスじゃねーかと思う。
採点ミスじゃねーかと思う。
378名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 19:56:38.98ID:lX9UhMxa マジか
今日報告してものすげえ赤っ恥かいたんだが
ひどくね
今日報告してものすげえ赤っ恥かいたんだが
ひどくね
379名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 22:03:28.73ID:uDotDgzH >>375
郵送の通知でも公式HPでも以下なので、合格点越えてます^^
>各科目の合格判定基準点は、
>「情報処理技術系」60点(100点満点)以上、
>「医療情報システム系」68点(120点満点)以上、
>「医学・医療系」60点(100点満点)以上としました。
医療情報システム合格点が74点だったのは前回ですね。
10時過ぎても少しの間は結果が更新されていなかったので、
過去の状態を見てしまったのかもしれません。
おめでとうございます〜☆
郵送の通知でも公式HPでも以下なので、合格点越えてます^^
>各科目の合格判定基準点は、
>「情報処理技術系」60点(100点満点)以上、
>「医療情報システム系」68点(120点満点)以上、
>「医学・医療系」60点(100点満点)以上としました。
医療情報システム合格点が74点だったのは前回ですね。
10時過ぎても少しの間は結果が更新されていなかったので、
過去の状態を見てしまったのかもしれません。
おめでとうございます〜☆
380名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 22:05:47.56ID:99di1lVO >>378
https://web.archive.org/web/20210127153504/https://www.jami.jp/jadite/new/first/outcome-f.html
更新前の去年の結果を見て早とちりしたんではなくて?
https://web.archive.org/web/20210127153504/https://www.jami.jp/jadite/new/first/outcome-f.html
更新前の去年の結果を見て早とちりしたんではなくて?
381名無し検定1級さん
2021/10/11(月) 22:07:06.55ID:99di1lVO 先に書いてくれたのね
更新してなくてスマン
更新してなくてスマン
382名無し検定1級さん
2021/10/12(火) 16:36:16.16ID:+Clttc52 職場に伝えた時の反応どうだった?
383名無し検定1級さん
2021/10/12(火) 22:53:21.05ID:wQIANrEI 上級を3回連続で小論文で落とされてんだけどさぁ…。
あれって何が採点基準なのさ?
講評で書いてあることは理解してるし書いてるんだけど…。
意味ワカンネ。
あれって何が採点基準なのさ?
講評で書いてあることは理解してるし書いてるんだけど…。
意味ワカンネ。
385名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 00:56:17.38ID:s/f9EVQF オレも今回が初の上級だったけど、小論文で落とされたわ。
全く小論文の書き方を調べずにいたのが敗因ではあるけども、
落とされて改めて考えてみると、ただの感想文だと判断されたのかなぁと。
合格した人の例文を参考に見てみたいやね。
全く小論文の書き方を調べずにいたのが敗因ではあるけども、
落とされて改めて考えてみると、ただの感想文だと判断されたのかなぁと。
合格した人の例文を参考に見てみたいやね。
386名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 04:24:43.47ID:SVk9V1rU >>383,385
独特の作法があると思われます。
誤字脱字に厳しく、査読者次第で関係ない記述とみなされると極論字数不足と判断されたりします。
恐らく客観的な採点基準は曖昧で、実態として主観で選別されているものと考えます。
経験を書かないほうがいい。
例えば、「〇〇をした」「△△をさせた」。
経験談ではなくて、考えを論じる。
例えば、「〇〇と考える」「△△をすべき」
字数が少なくなっているので時間は余るぐらいでしょう。
過去問を入手され、それなりに考えを論じる練習をしておけばよいでしょう。
合格者に添削してもらうことがお勧めです。
独特の作法があると思われます。
誤字脱字に厳しく、査読者次第で関係ない記述とみなされると極論字数不足と判断されたりします。
恐らく客観的な採点基準は曖昧で、実態として主観で選別されているものと考えます。
経験を書かないほうがいい。
例えば、「〇〇をした」「△△をさせた」。
経験談ではなくて、考えを論じる。
例えば、「〇〇と考える」「△△をすべき」
字数が少なくなっているので時間は余るぐらいでしょう。
過去問を入手され、それなりに考えを論じる練習をしておけばよいでしょう。
合格者に添削してもらうことがお勧めです。
387名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 06:34:10.57ID:v1Gs9utR 医療情報技師は病院SEならぜひとってほしいが
上級とるくらいなら応用情報に挑戦して欲しい
上級とるくらいなら応用情報に挑戦して欲しい
388名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 07:02:55.89ID:SVk9V1rU389名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 08:13:48.70ID:E9aSmsJ7 課金で解決の更新制。病院から推奨される割には費用は出さない程度の評判。業務独占じゃないから手当はショボい。
が、これがないと転職できなかったのは事実なので持っておくことをおすすめします。
が、これがないと転職できなかったのは事実なので持っておくことをおすすめします。
390名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 08:58:13.16ID:l2IevzhQ これがないと転職できないとか資格以前の問題だろ、自分探しでもすればブゲラ
391名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 09:42:49.43ID:tpIQax1m 資格がないと転職できませんでした(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 12:11:01.74ID:J71ATmpd 持ってるのは前提にしてる病院は多いしウチだってそう
経験10年あるけど未資格者きたとき書類で落としてたしね
間違ってはないでしょう
経験10年あるけど未資格者きたとき書類で落としてたしね
間違ってはないでしょう
393名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 12:17:10.75ID:tpIQax1m 未資格者は落としましたっ(キリッwwwwwwwwwwwwwww
394名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 12:28:13.53ID:xR+Pm+d0395名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 12:33:51.64ID:xR+Pm+d0 入ったら実務とコミュニケーションでほとんど成り立ってるから資格いらないけど
あるに越したことはない
ある程度しっかりした病院は事実上医療情報技師は取得必須だし、基本情報技術者もIT職なら無いと仕事に支障きたす
新卒や新卒扱いでの採用は別として、基本的には資格無いと色々厳しいかもね
あるに越したことはない
ある程度しっかりした病院は事実上医療情報技師は取得必須だし、基本情報技術者もIT職なら無いと仕事に支障きたす
新卒や新卒扱いでの採用は別として、基本的には資格無いと色々厳しいかもね
396名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 12:55:59.91ID:tpIQax1m 基本的には資格無いと色々厳しいかもね(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 13:00:37.46ID:plqzeWHx 毎年合格発表後はこうやって落ちたやつの負け惜しみ煽りが増える
もはや風物詩
もはや風物詩
398名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 17:37:49.40ID:SUuWc0MG 実務優先を重視するあまり、
国外サーバーというかクラウドサービスに医療情報や業務情報を保存する前提で、環境構築して運用してる馬鹿な病院を知ってるぞ
監査入ったら間違いなくアウト
一般企業でやるなら良い事例なのにね。。
医療情報技師と基本情報持ってないとそういう倫理観や法令遵守まで含めた対応が出来ない人多いから、ちゃんと資格とっておいて欲しい
国外サーバーというかクラウドサービスに医療情報や業務情報を保存する前提で、環境構築して運用してる馬鹿な病院を知ってるぞ
監査入ったら間違いなくアウト
一般企業でやるなら良い事例なのにね。。
医療情報技師と基本情報持ってないとそういう倫理観や法令遵守まで含めた対応が出来ない人多いから、ちゃんと資格とっておいて欲しい
399名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 19:14:32.91ID:SVk9V1rU400名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 20:05:11.36ID:Ivsx56MO401名無し検定1級さん
2021/10/13(水) 23:35:47.72ID:rHB778lA402名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 00:30:17.29ID:+Dq0Qz3q そういうことさっさと外注すべき
責任分界点の明確や関係法令の理解をできないやつが、
業務優先とかいってSEやるべきではない
つまり資格取って最低限の知識を身に着けような。
医療情報技師と基本情報技術者は必須。
責任分界点の明確や関係法令の理解をできないやつが、
業務優先とかいってSEやるべきではない
つまり資格取って最低限の知識を身に着けような。
医療情報技師と基本情報技術者は必須。
403名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 09:00:33.68ID:uGQgj5Wx 実際この業界にいて、外注してる病院もいくつも見てきたし、今は職員として院内SEしてるけど、
日常の保守は外注で良くても、やはり情シスの部署と職員は必要だよ
病院で外注してるのってたとえば掃除とか、検体検査とか、一部の読影とか、あるいは保育所とか
でもそれらと比較して、院内のすべての医療行為に関わるシステムを
果たして外注丸投げで本当にいいのか?って話だと思うんだよね
日常の保守は外注で良くても、やはり情シスの部署と職員は必要だよ
病院で外注してるのってたとえば掃除とか、検体検査とか、一部の読影とか、あるいは保育所とか
でもそれらと比較して、院内のすべての医療行為に関わるシステムを
果たして外注丸投げで本当にいいのか?って話だと思うんだよね
404名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 12:24:41.92ID:jQ6huEKy >>403
だから外注したら情シスの職員いらねーよって話をしてるわけじゃなくて
余計なもん自前で開発して指針から外れるようなことするなってこと
外注にしても必要な契約締結や要望や保守連絡とかしっかりできるSEが必要ということ
だから外注したら情シスの職員いらねーよって話をしてるわけじゃなくて
余計なもん自前で開発して指針から外れるようなことするなってこと
外注にしても必要な契約締結や要望や保守連絡とかしっかりできるSEが必要ということ
405名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 13:53:05.17ID:pIi/7Hdz 監査入ったら間違いなくアウト(キリッwwwwwwwww
406名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 14:36:05.87ID:+00q1f2b >>405
いいから最低限の資格取れゴミ
いいから最低限の資格取れゴミ
407名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 18:20:19.77ID:3OMC9qLU 黙って見てたけど資格もってない人をゴミ扱いとかひく。
あなたは性格に難ありだと自覚したほうがいいのでは。
あなたは性格に難ありだと自覚したほうがいいのでは。
408名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 20:08:23.98ID:P7WHjU4A >>382
いやまだ言ってね
火曜に言おうとしたんだが
すっとぼけたふりしてどういう反応するか今楽しんでるわ
んで両面が透明の新しいストラップ手に入れて、んでカード届いたらそれの裏に入れて
また反応見て楽しもうかとおもっちょる
いやまだ言ってね
火曜に言おうとしたんだが
すっとぼけたふりしてどういう反応するか今楽しんでるわ
んで両面が透明の新しいストラップ手に入れて、んでカード届いたらそれの裏に入れて
また反応見て楽しもうかとおもっちょる
409名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 20:55:55.17ID:P7WHjU4A つか相変わらずあれてんね
410名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 21:34:51.31ID:5hRepFsy411名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 21:43:39.95ID:3OMC9qLU 診療放射線技師が使用してるネット用PCにはエロ画像がたくさん保存されてた記憶しかない。
412名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 22:41:17.06ID:2/fXjnuf 院内情シスやってるみなさんの雇用形態はどうなってますか?
自分は中小の委託業者で勤続10年35歳で年収350万です....
発注者である公立病院の公務員なれたらどれだけいいでしょうねえ
自分は中小の委託業者で勤続10年35歳で年収350万です....
発注者である公立病院の公務員なれたらどれだけいいでしょうねえ
413名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 22:55:09.22ID:I1FZ11jW 定期的にその話題出てるから前にも答えてるけど、
自分は地方都市の社会医療法人の中規模病院の職員で33歳ギリ400万
決して高給ではないが残業ほぼなしで日中も暇なので文句は言えない
子供が寝る前に帰れるので満足してる
自分は地方都市の社会医療法人の中規模病院の職員で33歳ギリ400万
決して高給ではないが残業ほぼなしで日中も暇なので文句は言えない
子供が寝る前に帰れるので満足してる
414名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 22:55:36.10ID:AVtWICXl415名無し検定1級さん
2021/10/14(木) 22:56:59.43ID:lWu5V/DL 基本情報って今でもプログラマーの登竜門なん?
416名無し検定1級さん
2021/10/15(金) 00:03:02.28ID:n1XWSaph この資格、医療関係職種の国家資格持ちなら余裕で合格。
417名無し検定1級さん
2021/10/15(金) 01:35:16.74ID:pASJF75m418名無し検定1級さん
2021/10/15(金) 23:05:05.99ID:XaVJLzd3 証書、バッヂ、カードっていつ届くの?
それと、ふとした疑問なんだけど医療情報技師学会って医療情報技師と関係あるの?
それと、ふとした疑問なんだけど医療情報技師学会って医療情報技師と関係あるの?
419名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 00:36:25.37ID:PYqlnP9x 俺の個人スマホに休日ガンガン電話掛かってきて、そろそろブチギレそう
番号バラした総務と待機手当と呼び出し手当、休日出勤手当は出さない
給与に含まれています。とか
労働条件通知書に一切書かれていない、院内規則にも無い事を宣言された
転職したるわ、SE俺一人しかおらんけど、SEの人数多い病院に行きたいわ
事務も勤務シフトちゃんと組んでくれる病院探そ
番号バラした総務と待機手当と呼び出し手当、休日出勤手当は出さない
給与に含まれています。とか
労働条件通知書に一切書かれていない、院内規則にも無い事を宣言された
転職したるわ、SE俺一人しかおらんけど、SEの人数多い病院に行きたいわ
事務も勤務シフトちゃんと組んでくれる病院探そ
420名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 01:21:10.53ID:OoSNsvPK >>419
手待ち時間ですね。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630143692/l50
掛かってきた時間、電話対応時間、作業時間をメモしておくといいよ。
休日深夜であれば、電話対応時間、作業時間に応じた割増賃金の支払いを求めることができそう。
この点は組合へ相談してみるといいでしょう。
労基署へ相談すると多分こう言われる気もします。
・電話に出ないでください。
手待ち時間ですね。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630143692/l50
掛かってきた時間、電話対応時間、作業時間をメモしておくといいよ。
休日深夜であれば、電話対応時間、作業時間に応じた割増賃金の支払いを求めることができそう。
この点は組合へ相談してみるといいでしょう。
労基署へ相談すると多分こう言われる気もします。
・電話に出ないでください。
421名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 18:09:16.99ID:WaHxS7ym そんな病院に組合があるとも思えないが…
ってか電話出なきゃいいじゃん、それだけ
ってか電話出なきゃいいじゃん、それだけ
422名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 18:28:35.41ID:PYqlnP9x 着歴見たら直になんで折り返してこない。ってブチギレられたわ昔。
夜勤でノートパソコンに液体こぼして使えないから鬼電してきた看護師ムカつく。
事務職のSEにも手当出せよ
夜勤でノートパソコンに液体こぼして使えないから鬼電してきた看護師ムカつく。
事務職のSEにも手当出せよ
423名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 20:51:14.40ID:BA1eyo0+ 合格の通知は来たけど、更新するのに会員番号みたいなのは後で別に届くの?
424名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 23:29:53.02ID:SDbVFV83 俺のところは人数は多いし待機手当も少額ながら出てるし
有給取得率も8割はあって職場環境はかなりいいんだが
いかんせん基本給が低すぎるわ
40歳で総支給30万あるかないかじゃそれ以前の話っしょ
有給取得率も8割はあって職場環境はかなりいいんだが
いかんせん基本給が低すぎるわ
40歳で総支給30万あるかないかじゃそれ以前の話っしょ
425名無し検定1級さん
2021/10/18(月) 06:41:23.18ID:CHAzHXjU426名無し検定1級さん
2021/10/18(月) 07:01:07.67ID:3uL5jDnI 大卒勤続15年の生き残りが基本給19万役職手当7万円で課長だからな
みんな5年から10年で転職してく
医者と看護師、コメディカルがガンガン入れ替わるだけでなく、事務も出来る奴は速攻いなくなるし
部長級以上はコネでよその病院から呼ばれてくるか融資元から送り込まれるかで出世も課長で止まるし
無能なジジイ課長がローン返済の為の残業代欲しさに毎日20時までダラダラしてたが定年で辞めてくれて良かった
みんな5年から10年で転職してく
医者と看護師、コメディカルがガンガン入れ替わるだけでなく、事務も出来る奴は速攻いなくなるし
部長級以上はコネでよその病院から呼ばれてくるか融資元から送り込まれるかで出世も課長で止まるし
無能なジジイ課長がローン返済の為の残業代欲しさに毎日20時までダラダラしてたが定年で辞めてくれて良かった
427名無し検定1級さん
2021/10/18(月) 07:35:30.83ID:tyEykNDh 給料はどこも変わらないね、診療報酬低すぎるから
医療情報技師配置加算が実現しないと俺らの時代は来ない
みずほ銀行みたいに医療がなるわけにはいかない
電話は俺はいつでもOKにしてる
後で発覚の方が対応めんどくさいし、女と居る時仕事の電話入るとかっこいいし、神対応すると現場にモテる
まあ家庭持った後は金の安さでテンション維持が難しいけどね
医療情報技師配置加算が実現しないと俺らの時代は来ない
みずほ銀行みたいに医療がなるわけにはいかない
電話は俺はいつでもOKにしてる
後で発覚の方が対応めんどくさいし、女と居る時仕事の電話入るとかっこいいし、神対応すると現場にモテる
まあ家庭持った後は金の安さでテンション維持が難しいけどね
428名無し検定1級さん
2021/10/18(月) 09:42:35.38ID:ej73E4AI 最近知ったけど転職板と病院・医者板にも院内SEスレがあるのね
まぁそちらも試験の話がないくらいで、出てる内容はほとんど同じだけど
給料については病院によってバラバラすぎるよな
事務職ではあるんだけど半分は技術職みたいなところもあるし、
かといってコメディカルほどもらう道理がないのも自分たちもわかってる
事務職に少し色付けたくらいの給与をもらえてれば文句言えないよなぁ
まぁそちらも試験の話がないくらいで、出てる内容はほとんど同じだけど
給料については病院によってバラバラすぎるよな
事務職ではあるんだけど半分は技術職みたいなところもあるし、
かといってコメディカルほどもらう道理がないのも自分たちもわかってる
事務職に少し色付けたくらいの給与をもらえてれば文句言えないよなぁ
429名無し検定1級さん
2021/10/19(火) 00:05:18.23ID:2pv2X38o 明らかにSE不足してるのに事務職の待遇で集めるのが無理ありすぎる
事務職の給料で募集しても、使えないやつが来てすぐ辞めるか、集めきれず素人総務が兼任でやらされて相当な負担で成り立ってるだけ
素人総務は技術もないし転職先も無いから辞められないから、可哀想だなとは思う
事務職の給料で募集しても、使えないやつが来てすぐ辞めるか、集めきれず素人総務が兼任でやらされて相当な負担で成り立ってるだけ
素人総務は技術もないし転職先も無いから辞められないから、可哀想だなとは思う
430名無し検定1級さん
2021/10/19(火) 06:39:22.22ID:4JHZJF7u ごく一部の病院ではコメディカル扱いになってたり
企業病院だと会社の社内SEと同等の待遇で看護師より待遇上だったりもあるけど
そこまで望まないから公務員の給与の9割は欲しいところだわ
公務員求人も増えてるし考え直さないとどんどん流れて行っちゃうぞー
企業病院だと会社の社内SEと同等の待遇で看護師より待遇上だったりもあるけど
そこまで望まないから公務員の給与の9割は欲しいところだわ
公務員求人も増えてるし考え直さないとどんどん流れて行っちゃうぞー
431名無し検定1級さん
2021/10/19(火) 07:03:28.73ID:N2aWACje うちは5年前に電カル導入して、トータル5人辞めていったわ
導入時に立ち会ってた2人は1年後に合わせて退職、その後他病院から引き抜いた2人も1年後に転職、ハロワ求人できた人は1ヶ月でいなくなったわ
ほとんど導入教育無しでいきなりピッチ渡されて、あとは好きにしろって病院側もやる気なし
それまで1日2件呼ばれれば仕事多い扱いで、殆ど暇でヌクヌクやってたのに
電カル入って一日中内線鳴りっぱなしになってメンタルがヤラれたとは聞いてる
俺も総務から移動してきて一時的な応援のはずが3年目
気になるのが電カル業者の言いなり状態の経営層。ついていけない。
導入時に立ち会ってた2人は1年後に合わせて退職、その後他病院から引き抜いた2人も1年後に転職、ハロワ求人できた人は1ヶ月でいなくなったわ
ほとんど導入教育無しでいきなりピッチ渡されて、あとは好きにしろって病院側もやる気なし
それまで1日2件呼ばれれば仕事多い扱いで、殆ど暇でヌクヌクやってたのに
電カル入って一日中内線鳴りっぱなしになってメンタルがヤラれたとは聞いてる
俺も総務から移動してきて一時的な応援のはずが3年目
気になるのが電カル業者の言いなり状態の経営層。ついていけない。
432名無し検定1級さん
2021/10/19(火) 13:07:48.66ID:9rJdNkOv ガタガタうるせーな、嫌なら辞めろってことだろ
435名無し検定1級さん
2021/10/20(水) 07:23:34.70ID:PGxl4KjX 電子カルテ入れたメーカーに好き放題やられてて草
アレコレ高額な提案されて、予算無いって断ったり昨日削ってくれって頼んだら
電子カルテの安定稼働を保証できないって脅されてて馬鹿らしくなる
すでに稼働してるメーカーのリモート端末にアンチウイスルソフト入れてって頼んだら
ハイエンドグレードのUTMとウイルスソフトもライセンス数1000単位でサーバーもセットで提案書持ってきて
コレじゃないとウチはリモートメンテナンスしないとか言い出した
素人相手に金毟り取りに来てるわ
俺は予算の権限無いから高みの見物しとるわ、提案内容は全て不要ですってアドバイスはしてる
今の電カルに使ってる既存のウイルスバスタークライアント入れて欲しいだけなのにね
馬鹿らしいわ、転職先探そ\(^o^)/
アレコレ高額な提案されて、予算無いって断ったり昨日削ってくれって頼んだら
電子カルテの安定稼働を保証できないって脅されてて馬鹿らしくなる
すでに稼働してるメーカーのリモート端末にアンチウイスルソフト入れてって頼んだら
ハイエンドグレードのUTMとウイルスソフトもライセンス数1000単位でサーバーもセットで提案書持ってきて
コレじゃないとウチはリモートメンテナンスしないとか言い出した
素人相手に金毟り取りに来てるわ
俺は予算の権限無いから高みの見物しとるわ、提案内容は全て不要ですってアドバイスはしてる
今の電カルに使ってる既存のウイルスバスタークライアント入れて欲しいだけなのにね
馬鹿らしいわ、転職先探そ\(^o^)/
436名無し検定1級さん
2021/10/20(水) 07:30:39.55ID:u0e1DZce オルカでいいじゃん
あ、冗談ですw
あ、冗談ですw
438名無し検定1級さん
2021/10/21(木) 12:47:35.05ID:XovtgtKc 給料低くてこんなに辛いって身の丈話されても、同じ境遇にない人からすると、火の玉ストレートですが転職か一生そこで悶えてろとしか言えないです。
439名無し検定1級さん
2021/10/21(木) 15:49:32.84ID:8z3VP0dB みの…たけ…?
440名無し検定1級さん
2021/10/21(木) 17:29:44.59ID:LTQc3Ghi 身の上話でした。。。私は馬鹿でした。
441名無し検定1級さん
2021/10/21(木) 21:35:46.93ID:kNf0PEQa 35歳で総支給27万賞与100万
残業月20-30で年収480万
院内情シスでこの待遇はみなさんからしたらどう感じる?
公務員だったら更に2割増しぐらいは貰えると思うんだけど
残業月20-30で年収480万
院内情シスでこの待遇はみなさんからしたらどう感じる?
公務員だったら更に2割増しぐらいは貰えると思うんだけど
442名無し検定1級さん
2021/10/21(木) 22:57:04.40ID:hfzViWJi >>441
院内SEなら高待遇の部類
院内SEなら高待遇の部類
443名無し検定1級さん
2021/10/23(土) 13:27:41.03ID:M5bFKqZL 証書いつ届くの?
444名無し検定1級さん
2021/10/26(火) 06:42:10.23ID:5b+Pb+bV 22歳ニートですがこれ取れば逆転ありますか
445名無し検定1級さん
2021/10/26(火) 06:57:33.62ID:LrFykE6Z446名無し検定1級さん
2021/10/28(木) 07:49:17.95ID:/QR8zg1K >公務員として逆転
少なくとも10年かかるのか。
少なくとも10年かかるのか。
447名無し検定1級さん
2021/10/28(木) 14:03:15.75ID:8eALT2iF 公立病院でもσ(゚∀゚ )オレにひれ伏せ的な医師がいる病院勤務は嫌だわ
448名無し検定1級さん
2021/10/28(木) 20:36:59.55ID:MM/t5aow 自宅の郵便受け見たら医療情報学会の不在連絡票来てたわ
明日受け取りだわ
明日受け取りだわ
449名無し検定1級さん
2021/10/29(金) 20:59:47.09ID:X1l9kV8x カードとどいたど
顔写真がディーン藤岡似の奴
つか弁護士バッジ見てえのも入ってんのな
どおやってつけんだこれ?
顔写真がディーン藤岡似の奴
つか弁護士バッジ見てえのも入ってんのな
どおやってつけんだこれ?
450名無し検定1級さん
2021/10/30(土) 13:30:19.21ID:oKeuju23 今回受かった人たち、学会入った?
ポイント貯める以外に年会費が必要ってのを最近知って、めっちゃお金かかるから迷ってるんだけど
ポイント貯める以外に年会費が必要ってのを最近知って、めっちゃお金かかるから迷ってるんだけど
451名無し検定1級さん
2021/10/30(土) 13:54:04.84ID:VLtRcAu2 え、学会なんて入る必要ないやろ?
452名無し検定1級さん
2021/10/30(土) 14:01:44.48ID:BVKVr4P/ いらんいらんw
最近はWebで無料参加でポイントもらえるし全く必要ない
最近はWebで無料参加でポイントもらえるし全く必要ない
453名無し検定1級さん
2021/10/31(日) 22:03:37.43ID:+urq48GB お前ら:
基本情報は必須、応用情報ぐらいはもっておくべき
医療情報技師だけとかスキルがない
ワイ:
ほーん、たしかにワイは基本情報もないし応用も当然ない
それどころかiパスすらない医療情報技師だけや
しかし証券外務員1種とFP2級と社会保険労務士持ってるぞ
どう返す?
基本情報は必須、応用情報ぐらいはもっておくべき
医療情報技師だけとかスキルがない
ワイ:
ほーん、たしかにワイは基本情報もないし応用も当然ない
それどころかiパスすらない医療情報技師だけや
しかし証券外務員1種とFP2級と社会保険労務士持ってるぞ
どう返す?
455名無し検定1級さん
2021/11/01(月) 12:56:25.44ID:rDWzp7fG457名無し検定1級さん
2021/11/01(月) 20:14:02.42ID:W/utzYRH 生涯研修セミナーの申し込みきたが5000円かかんのね
それで5ptとからしいがなんかな
それで5ptとからしいがなんかな
459名無し検定1級さん
2021/11/01(月) 20:53:50.28ID:W/utzYRH461名無し検定1級さん
2021/11/01(月) 22:49:01.53ID:3stXwCwK 人事や勤怠管理システムを専門知識交えて管理できるぞw
まぁ実際メリットあるかって言われると言うほどないよな
院内SEとはほぼ関係ないといっていい
ただ、健康保険法や労災保険法の知識は医事的な意味では役にも立つし
何より病院職員である以上、院内SEだけに固執できないと思ってる
総務人事に行けるのはもちろん、社会福祉士と一緒に仕事も一応可能
システムに強い、が接頭語につくのは病院職員としては結構メリット大きいんじゃないかな
まぁ実際メリットあるかって言われると言うほどないよな
院内SEとはほぼ関係ないといっていい
ただ、健康保険法や労災保険法の知識は医事的な意味では役にも立つし
何より病院職員である以上、院内SEだけに固執できないと思ってる
総務人事に行けるのはもちろん、社会福祉士と一緒に仕事も一応可能
システムに強い、が接頭語につくのは病院職員としては結構メリット大きいんじゃないかな
462名無し検定1級さん
2021/11/02(火) 08:02:28.42ID:rJSeHfzr 今月の名古屋行く人いる?7ポイント
463名無し検定1級さん
2021/11/03(水) 07:32:50.21ID:RjAtcA20464名無し検定1級さん
2021/11/04(木) 17:48:27.57ID:QU1UH3wo 徳島の病院、ウイルス感染カワイソス。
セキュリティソフトすらいれてねーとかって落ちじゃないよね?
セキュリティソフトすらいれてねーとかって落ちじゃないよね?
465名無し検定1級さん
2021/11/04(木) 21:18:55.36ID:QNszxq1P 電子カルテつかうパソコンをインターネット環境下に置くとかバカの極み。電子カルテのパソコンはネットワークからはずしとけカス
466名無し検定1級さん
2021/11/04(木) 22:27:33.58ID:YFAT1sm6 徳島はインターネット環境だったのね?
切り離すのが安くて簡単ですから、ウチはクローズで構築ですが
しかし気の毒だな、自分の所だったらと思うとガクブルだよ
詳しい原因知りたいな
切り離すのが安くて簡単ですから、ウチはクローズで構築ですが
しかし気の毒だな、自分の所だったらと思うとガクブルだよ
詳しい原因知りたいな
467名無し検定1級さん
2021/11/04(木) 22:33:09.38ID:iu+4QoJq 確実にザルな要素があったんでしょ
ネット一切繋がらない、USB完全禁止で感染する理由がない
ネット一切繋がらない、USB完全禁止で感染する理由がない
468名無し検定1級さん
2021/11/05(金) 12:10:17.66ID:BD7O+jdj USBメモリからって報道見たけど
さすがにインターネット環境はないでしょう
さすがにインターネット環境はないでしょう
469名無し検定1級さん
2021/11/05(金) 19:29:12.53ID:VFKKS4Om USBメモリに何が入ったのか
ネットで落としたアプリでも入れたのか
電カル担当限定でフォーマットしたUSBメモリでWORDや画像取り出すのはやっているが、皆さんはどうしてます?
ネットで落としたアプリでも入れたのか
電カル担当限定でフォーマットしたUSBメモリでWORDや画像取り出すのはやっているが、皆さんはどうしてます?
470名無し検定1級さん
2021/11/05(金) 20:06:39.73ID:rtkYuvhr これ原因わかっても、クソみたいな理由だから言わないんだろうな。
471名無し検定1級さん
2021/11/06(土) 16:50:18.45ID:eCLq1bd8472名無し検定1級さん
2021/11/06(土) 21:56:49.82ID:gOA0P4Xe いやいやネットワークは分けるし、画像はPACSからウイルスチェック後のCDでやるって意味でしょ
473名無し検定1級さん
2021/11/06(土) 22:46:49.23ID:oUMIZPDy 薬剤の検索にしたって月1か月2かぐらいで調剤システム会社からDI更新ディスク送られてくるので更新するでしょ
敢えてHISでネットしないといけない理由がない
敢えてHISでネットしないといけない理由がない
474名無し検定1級さん
2021/11/07(日) 05:07:35.10ID:j8y/Iygj 患者が持ってくるDISCって、まあウイルスチェックはするけど、
一番危険な気がするんだよね。
一番危険な気がするんだよね。
475名無し検定1級さん
2021/11/07(日) 06:47:43.74ID:sX1diZak 徳島の地域ネットワークに繋いでいたみたいですね
であれば自院ベンダー以外にもネットワーク技術者と関係持つしインターネットに繋いでたらツッコミありそうですが〜
USBでクソみたいなアプリでも入れたのかね?
何にせよ医療は公金も沢山使う業界ですから、しっかりした情報発信をお願いしたい
であれば自院ベンダー以外にもネットワーク技術者と関係持つしインターネットに繋いでたらツッコミありそうですが〜
USBでクソみたいなアプリでも入れたのかね?
何にせよ医療は公金も沢山使う業界ですから、しっかりした情報発信をお願いしたい
476名無し検定1級さん
2021/11/07(日) 11:01:46.29ID:gj5/Cu1F 昔勤めてた病院で、二代目経営者のパワハラで退職前にウイルスやデータ削除バッチ仕込む寸前の人がいました。
生まれた時点で上級民なのと病院ヒエラルキーからするとそりゃ当たり前なのかもですが、それを空気読まず口に出したり、圧かけすぎるとこんな事になるので、事務職もちゃんと人間扱いした方がいいですねっていうお話。
私もそれで鬱なって辞めた人間なので、後から噂で聞いた話なので当時は患者さんには申し訳ないですがそのままデータ消えて潰れたらよかったのにと思ってしまいました。不謹慎ですみません。
生まれた時点で上級民なのと病院ヒエラルキーからするとそりゃ当たり前なのかもですが、それを空気読まず口に出したり、圧かけすぎるとこんな事になるので、事務職もちゃんと人間扱いした方がいいですねっていうお話。
私もそれで鬱なって辞めた人間なので、後から噂で聞いた話なので当時は患者さんには申し訳ないですがそのままデータ消えて潰れたらよかったのにと思ってしまいました。不謹慎ですみません。
477名無し検定1級さん
2021/11/07(日) 22:36:15.82ID:bSZGrQFp 患者が持ってくるディスクだって患者が自宅で焼いてるわけじゃないだろww
別の医療機関でHISから出力してるんだからそこまで危険性は高くない
別の医療機関でHISから出力してるんだからそこまで危険性は高くない
479名無し検定1級さん
2021/11/08(月) 00:18:22.53ID:s99idzdb 10年間、毎日平均5枚ぐらいCDチェックかけてただの1度も感染したことないなあ
比較的安全ではあるものの、ネット系端末にカルテ入れてるようなクリニックからのCDだと油断できないよね
まあそういうシチュエーションだとそのクリニックの端末は完全に終わってるってことになるけどもw
比較的安全ではあるものの、ネット系端末にカルテ入れてるようなクリニックからのCDだと油断できないよね
まあそういうシチュエーションだとそのクリニックの端末は完全に終わってるってことになるけどもw
480名無し検定1級さん
2021/11/08(月) 07:38:04.14ID:rAgTRIR3 今日は8日、タイムリーだか伝送PCを普段はネットにつないでる
徳島は医療ネットワークあったのならSSMIXで外部にデータなかったのかいな?薬や検査データも部門サーバ内にありそうな気もするが
診療停止は只事ではないね
徳島は医療ネットワークあったのならSSMIXで外部にデータなかったのかいな?薬や検査データも部門サーバ内にありそうな気もするが
診療停止は只事ではないね
481名無し検定1級さん
2021/11/08(月) 09:45:20.67ID:9rjdH7oT このスレ的に言えば医療情報技師を置いていたか否か
置いていて起きたとは思えないよな
置いていて起きたとは思えないよな
482名無し検定1級さん
2021/11/09(火) 19:49:07.09ID:bda2fbVO ぶっちゃけ医療情報技師がセキュリティを〜と叫んだところで、
上の理解がなければなにもできねーよ。
上の理解がなければなにもできねーよ。
483名無し検定1級さん
2021/11/09(火) 20:47:38.72ID:NOZqb3wF セキュリティ云々言う前にまずは基本情報か情報セキュリティマネジメントは最低でも取って欲しい
上辺だけで記事の内容語って知ったかしてるやつらには特に取って欲しい
医療情報技師だと情報処理のレベルが低すぎる
上辺だけで記事の内容語って知ったかしてるやつらには特に取って欲しい
医療情報技師だと情報処理のレベルが低すぎる
484名無し検定1級さん
2021/11/09(火) 21:48:20.80ID:RqQwB6WV こどおじ(発達障害and人格障害)の情報室長で、
しかもキーボード入力がかな打ちの信じられねジジイいたな
んで実際Win10端末でセキュリティが穴だらけのPCだったっつう笑えねえ話
しかもキーボード入力がかな打ちの信じられねジジイいたな
んで実際Win10端末でセキュリティが穴だらけのPCだったっつう笑えねえ話
485名無し検定1級さん
2021/11/10(水) 18:52:11.35ID:ZQiWU2QE >>484
かなうちの方がマスターすればタイピング早いんだぜ
かなうちの方がマスターすればタイピング早いんだぜ
486名無し検定1級さん
2021/11/10(水) 19:14:04.39ID:DcfAiz/Y 親指シフトという伝説のタイピング法があってだな…
487名無し検定1級さん
2021/11/10(水) 21:38:23.94ID:lVk7vDWP 看護師の妻が発狂してパート辞めてきてしまった
妻を扶養に入れて病院から扶養手当支給されても年収500万にしかならない
終わった.....
妻を扶養に入れて病院から扶養手当支給されても年収500万にしかならない
終わった.....
488名無し検定1級さん
2021/11/10(水) 21:43:27.76ID:Uea9hctj 40才の年収350、透析クリニックの臨床技士だ、ふざけるな、500ももらうな
489名無し検定1級さん
2021/11/10(水) 23:05:35.93ID:72bAfvMv490名無し検定1級さん
2021/11/11(木) 07:03:37.56ID:ugOzMMaC 豚腎臓で廃業ですな
491名無し検定1級さん
2021/11/11(木) 07:14:52.02ID:qtq6ZgXK >>490
日本は倫理観、宗教観の問題で異種移植には否定的。
その証拠に、この技術研究は日本の大学と企業が始めたことだったのに、国内で臨床研究できないから、海外に持ち出して行ってた。
無菌環境で豚を育てなきゃならんとか、まだまだ莫大なコストがかかるので、普及するのに、10年以上はかかるだろうし、その海外で普及たのみて、世論が後押しするようになって、ようやく日本に入ってくるだろうから、しばらくは透析がなくなることはない。
その前に、保存期腎不全治療の進歩と透析患者の高齢化が相まって、透析患者数減ってるから、安泰とは行かないかもね。
日本は倫理観、宗教観の問題で異種移植には否定的。
その証拠に、この技術研究は日本の大学と企業が始めたことだったのに、国内で臨床研究できないから、海外に持ち出して行ってた。
無菌環境で豚を育てなきゃならんとか、まだまだ莫大なコストがかかるので、普及するのに、10年以上はかかるだろうし、その海外で普及たのみて、世論が後押しするようになって、ようやく日本に入ってくるだろうから、しばらくは透析がなくなることはない。
その前に、保存期腎不全治療の進歩と透析患者の高齢化が相まって、透析患者数減ってるから、安泰とは行かないかもね。
492名無し検定1級さん
2021/11/12(金) 08:26:07.00ID:cWaAi8KC493名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 23:53:30.89ID:BTo4tJZE この業界(医療じゃない)発達障害多いがおまえらんとこはどんな感じよ
ちなみに俺が前いたところは2人いたな
1人はアスペルガーでもう一人は複合性境界例(境界パソ障害を軸にしたB群障害)だったわ
ちなみに俺が前いたところは2人いたな
1人はアスペルガーでもう一人は複合性境界例(境界パソ障害を軸にしたB群障害)だったわ
495名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 08:01:09.62ID:tya51g+g いやいや493レベルはなかなか居ないかと
498名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 12:31:19.94ID:tya51g+g 自演認定乙
顔真っ赤 大外れ ぷげら
久々だ、ここまで痛いやつ
あ〜腹痛い、腹筋バキバキになった、ありがとう
顔真っ赤 大外れ ぷげら
久々だ、ここまで痛いやつ
あ〜腹痛い、腹筋バキバキになった、ありがとう
499名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 13:54:57.82ID:ArNjj5+x なんかわいてね?
502名無し検定1級さん
2021/11/17(水) 18:09:44.48ID:c0gJBokV 合格して、数年前の参考書とサブノートがあるんだけど、捨てていいかな?
504名無し検定1級さん
2021/11/17(水) 21:17:32.83ID:c0gJBokV 結局参考書はちょっと読んだだけで、サブノートは一回も使わなかった。
過去問はたくさんやったけど。
過去問はたくさんやったけど。
506名無し検定1級さん
2021/11/23(火) 22:34:44.79ID:zdNSn/uL いたな情報室にアスペルガーってやつ。
そいつドクターだけでなく看護師長までマジギレさせた真正のドアフォでさ、
看護師でもそういうのに詳しいのがいて、一部の間からアスペルガー将軍(アスペルガー症候群と暴れん坊将軍をかけた)って通り名のあだ名がついてるのが。
ちなみにそいつは朝鮮系だった。
そいつドクターだけでなく看護師長までマジギレさせた真正のドアフォでさ、
看護師でもそういうのに詳しいのがいて、一部の間からアスペルガー将軍(アスペルガー症候群と暴れん坊将軍をかけた)って通り名のあだ名がついてるのが。
ちなみにそいつは朝鮮系だった。
507名無し検定1級さん
2021/11/23(火) 22:44:17.84ID:8HVHFmqP いねえよw
508名無し検定1級さん
2021/12/04(土) 13:18:24.38ID:4sFB/Uzr 25歳新人 総額18万+残業10h/月 年収320万
30歳一般 総額22万+残業20h/月 年収400万
35歳主任 総額27万+残業20h/月 年収480万
40歳係長 総額30万+残業20h/月 年収530万
45歳課長 総額36万+残業30h/月 年収650万
病院SE職でこれぐらいの給与水準だとしたら転職先の候補になる?どうだろう?
30歳一般 総額22万+残業20h/月 年収400万
35歳主任 総額27万+残業20h/月 年収480万
40歳係長 総額30万+残業20h/月 年収530万
45歳課長 総額36万+残業30h/月 年収650万
病院SE職でこれぐらいの給与水準だとしたら転職先の候補になる?どうだろう?
509名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 08:43:28.63ID:nz9vy3DM 勤め先負担で講習を受けポイントは十分あるが、厳しい情勢なので更新費用は出せないと言われちまった。
自費で更新すべきか、ボーナスで決めるかな。
ボーナスが1万円以上増えたら更新、そうでなかったら期限切れにするか。
自費で更新すべきか、ボーナスで決めるかな。
ボーナスが1万円以上増えたら更新、そうでなかったら期限切れにするか。
510名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 10:31:07.24ID:wo9LQJDm え〜もったいない
更新しようよ
更新しようよ
511名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 18:56:59.45ID:aR3dKht1 80万くらいはもらうだろ?
そのうちの1万くらい仕事の資格の更新に充ててもバチは当たらんだろ
ケチケチすんなよ
そのうちの1万くらい仕事の資格の更新に充ててもバチは当たらんだろ
ケチケチすんなよ
512名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 19:15:20.14ID:f+UOj5Q1 有資格者数にカウントできて得するのは事業者だからな
事業者が更新費用出すのが当然
事業者が更新費用出すのが当然
513名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 20:04:00.62ID:QuFKUhip 医療情報技師なんかカウントしてないだろ。
514名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 23:04:32.09ID:Ci02By4t 病院から請け負う委託業者ならスキルの証明ってことで銭になるけど
病院の職員だと別に勉強しとるねって証明にしかならんから言うほどいらんよね
入社時に持ってるなら採用に有利以上の値打ちはない
そりゃあ医療情報技師資格持ちの配置で加算取れるなら必須資格になるだろうけど絶対ないね
病院の職員だと別に勉強しとるねって証明にしかならんから言うほどいらんよね
入社時に持ってるなら採用に有利以上の値打ちはない
そりゃあ医療情報技師資格持ちの配置で加算取れるなら必須資格になるだろうけど絶対ないね
516名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 08:06:38.23ID:vEWCvejh 30後半でボーナス 手取り35万くらいだけど(泣
517名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 08:25:55.62ID:A2Fv/+mD ウチだと80万超えるのは課長級以上だなあ
518名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 11:35:28.15ID:8n3w+Grw コロナ以前はボーナス90万くらいやったけど
メンタルやられて辞めた
後遺症の治療費とか考えると本当割に合わない
メンタルやられて辞めた
後遺症の治療費とか考えると本当割に合わない
519名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 18:15:14.22ID:8tq00vaE 冬はだいたい2.5ヶ月だとして、ベースが30万くらいあれば80万弱になるけど…
520名無し検定1級さん
2021/12/07(火) 22:55:21.15ID:2yHdAwWs コーディング職人とICTガジェット好きが一緒になれば、国家資格化も夢ではないんだろうけど、何せ政治に訴えかける力が弱い
学術団体がバックグラウンドの医療情報技師じゃ無理だろう。
診療情報管理士のバックは、中医協にも意見できる四病協だから、少し期待が持てる。
ICTガジェット好きなんかとの融合目指すより、診療情報管理士の養成課程にICT職人並みの修得を取り入れ、四病協の後押しお願いして、職能団体と政治団体を作って、与党厚労族議員に議員連盟作ってくれるように働きかけるのが近道。
ついでに臨床工学士から医療機器の点検管理責任者もいただけたら満点w
学術団体がバックグラウンドの医療情報技師じゃ無理だろう。
診療情報管理士のバックは、中医協にも意見できる四病協だから、少し期待が持てる。
ICTガジェット好きなんかとの融合目指すより、診療情報管理士の養成課程にICT職人並みの修得を取り入れ、四病協の後押しお願いして、職能団体と政治団体を作って、与党厚労族議員に議員連盟作ってくれるように働きかけるのが近道。
ついでに臨床工学士から医療機器の点検管理責任者もいただけたら満点w
521名無し検定1級さん
2021/12/07(火) 23:16:50.23ID:SRRI0mFJ 医療情報技師の国家資格化を望むぐらいなら
セキスペでも取った方がいいな
登録制で名称独占の国家資格だからよっぽど値打ちあるわ
ベンダー営業やSEからもらった名刺にかかれてたらおぉって思うわ
セキスペでも取った方がいいな
登録制で名称独占の国家資格だからよっぽど値打ちあるわ
ベンダー営業やSEからもらった名刺にかかれてたらおぉって思うわ
523名無し検定1級さん
2021/12/08(水) 11:40:27.21ID:zqmO+E4e524名無し検定1級さん
2021/12/08(水) 15:41:15.50ID:JestVAy+ 医療施設で働くのに、厚労省の国家資格でない時点で雑用扱い
525名無し検定1級さん
2021/12/08(水) 21:32:22.23ID:5f/9cVQj あろうがなかろうが雑用だろ
526名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 21:08:34.77ID:4NZkWBqu 流石に情報処理技術者試験への嫉妬の流れが酷いな
527名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 23:53:29.27ID:avX2xTub528名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 14:10:14.04ID:WE2RnY8W そりゃお前の能力の問題だろ。
資格じゃないんだよ。
資格じゃないんだよ。
529名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 15:20:00.13ID:nqLuHVUm 資格ないけど、年収700万超えだぜ。
530名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 15:35:54.90ID:YlvASA/V >>527
資格と基礎の能力だけ見れば引く手あまただと思いますが、小さな病院とか特定派遣とかだと生かしきれないでしょうね
転職するのはどうですかね
というか単純に調整能力とかコミュニケーション能力が不足してそうですね、そうなると下流技術者止まりでしょうね
支援士登録活かして、色々稼げそうなのにあなたに能力無いのが勿体ないですね。。
資格と基礎の能力だけ見れば引く手あまただと思いますが、小さな病院とか特定派遣とかだと生かしきれないでしょうね
転職するのはどうですかね
というか単純に調整能力とかコミュニケーション能力が不足してそうですね、そうなると下流技術者止まりでしょうね
支援士登録活かして、色々稼げそうなのにあなたに能力無いのが勿体ないですね。。
532名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 22:18:22.09ID:hhF8lfly 社会保険労務士とFP1級とキャリアコンサルタント持ってる医療情報技師です。
今の年収は医療情報技師として500万ですが、
社労士として開業して中小企業にシステムコンサルティングでもしたほうが儲かる気がしてきてます...
今の年収は医療情報技師として500万ですが、
社労士として開業して中小企業にシステムコンサルティングでもしたほうが儲かる気がしてきてます...
533名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 04:02:51.97ID:vuzVytXq534名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 10:17:30.26ID:ASzVkna2 >>533
それは診療情報管理士の業務だな。
それは診療情報管理士の業務だな。
536名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 11:40:18.60ID:my4gsrmE >>534
管理士もやるかもだけど、どちらかといえば医事課業務(医事課長)じゃないかなあ
管理士もやるかもだけど、どちらかといえば医事課業務(医事課長)じゃないかなあ
537名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 16:05:42.28ID:EHM1iMdi どうにか我々の地位を上げる方法ないの?
539名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 16:44:22.71ID:YEKqJsqt >>537
職能団体と政治団体を立ち上げて、診療報酬に医療情報技師の配置基準を載せてくれるよう行政や政治家に訴えかける
職能団体と政治団体を立ち上げて、診療報酬に医療情報技師の配置基準を載せてくれるよう行政や政治家に訴えかける
540名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 17:44:35.46ID:yeZgTx/r542名無し検定1級さん
2021/12/13(月) 08:53:37.97ID:EgFgSLT8543名無し検定1級さん
2021/12/13(月) 12:30:37.61ID:6PCjWyPb544名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 12:55:05.50ID:Bw1fZex5 医療情報技師に資格手当つく大学病院なんかがあるの?
診療情報管理士なら分からんでもないけど。
指定校でてないと最低でも取得に2年かかるし、施設基準に関わってくるし。
診療情報管理士なら分からんでもないけど。
指定校でてないと最低でも取得に2年かかるし、施設基準に関わってくるし。
545名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 22:30:40.35ID:iCQhxy0Z 普通に民間だけど医療情報技師で月1万もらってるよ
まあ資格に対する評価っていうよりは世の中的にSE不足だから、
SEに対する技術手当って意味合いの方が強いと思う。
資格のレベルだけで見たら月3000円でも多いくらいだと思う
まあ資格に対する評価っていうよりは世の中的にSE不足だから、
SEに対する技術手当って意味合いの方が強いと思う。
資格のレベルだけで見たら月3000円でも多いくらいだと思う
546名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 23:08:57.48ID:R2w7ZzD3 医療機能評価で医療情報技師の配置が望ましいだっけ?一人いるか?みたいなのあったと思うけど、
あれぶっちゃけ全然評価されないやろ。
あれぶっちゃけ全然評価されないやろ。
547名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 23:21:26.10ID:a8eLj1eF 病院機能評価のことか?
望ましいだった気がするよ
俺も上から取れって言われたけど、手当も補助も出ないって言われたから、シカトすることにした。
望ましいだった気がするよ
俺も上から取れって言われたけど、手当も補助も出ないって言われたから、シカトすることにした。
548名無し検定1級さん
2021/12/15(水) 05:56:07.48ID:D3Vx+j98549名無し検定1級さん
2021/12/15(水) 07:03:43.43ID:81yZ6fb8550名無し検定1級さん
2021/12/15(水) 07:51:53.06ID:zgXyK8wx552名無し検定1級さん
2021/12/17(金) 19:11:25.20ID:tRVmj8lV >>545
民間だったらわかる。分かってない経営者が多いから。
誰でも簡単に取れる資格に手当出す意味がわからん。自分の病院の職員が持ってる資格を調べたら数百種類あって驚いたことがある。
いちいち手当出してたら経営破綻する。
正直、医療情報技師的な業務をやってる人はそんなに求人難でもない。難しいのはデータサイエンシストの方。こっちはなかなか来ない。
民間だったらわかる。分かってない経営者が多いから。
誰でも簡単に取れる資格に手当出す意味がわからん。自分の病院の職員が持ってる資格を調べたら数百種類あって驚いたことがある。
いちいち手当出してたら経営破綻する。
正直、医療情報技師的な業務をやってる人はそんなに求人難でもない。難しいのはデータサイエンシストの方。こっちはなかなか来ない。
553名無し検定1級さん
2021/12/17(金) 23:05:10.58ID:zL223T1g554名無し検定1級さん
2021/12/18(土) 01:01:57.43ID:/ho7Qq9s 医療情報技師的な業務って?
555名無し検定1級さん
2021/12/18(土) 10:41:54.43ID://PSZk9y556名無し検定1級さん
2021/12/18(土) 16:52:19.49ID:Q5fhzyYz >>554
いわゆる社内SEプラス雑用
いわゆる社内SEプラス雑用
557名無し検定1級さん
2021/12/18(土) 19:03:25.89ID:wGg5U/Yy 雑用+社内SEだよ。
558名無し検定1級さん
2021/12/19(日) 01:01:07.03ID:zza0VyLM なるほどね
560名無し検定1級さん
2021/12/25(土) 11:20:07.80ID:GxmaTBi4 コンセント抜けてるだけなのにパソコン壊れたすぐ来てって言っちゃう医師や看護師がいなくならない限り俺らの席はあるだろうよw
563名無し検定1級さん
2021/12/26(日) 20:34:03.28ID:HRREyzGF564名無し検定1級さん
2021/12/26(日) 23:26:50.32ID:hGbVTk1+ >>562
超あるあるw
超あるあるw
565名無し検定1級さん
2022/01/12(水) 17:26:09.95ID:mAU1cbpz なんだこの寂れ具合は。
566名無し検定1級さん
2022/01/13(木) 12:32:19.84ID:rG7xCKEG 医療機関や医療機関の下請けで情シス業務やってる人たちの平均給与調べたいのだけど何かいい方法ないかな
賃金構造基本統計見てもシステムエンジニアのカテゴリしかないんだよね
ハローワークでの職種分類は大抵システム管理者になってるんだけど。
賃金構造基本統計見てもシステムエンジニアのカテゴリしかないんだよね
ハローワークでの職種分類は大抵システム管理者になってるんだけど。
567名無し検定1級さん
2022/01/29(土) 22:08:18.48ID:wD9B1ldY いまだに紙で更新申請、クソデザインのWebページ、情報系の資格とは思えん。
568名無し検定1級さん
2022/01/29(土) 22:17:51.47ID:2egpirZa ほんとそれ
ポイント確認のページとかほんとひどいよな、何十年前だよって感じ
ポイント確認のページとかほんとひどいよな、何十年前だよって感じ
569名無し検定1級さん
2022/01/30(日) 02:02:16.44ID:bNPVHEeP 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
570名無し検定1級さん
2022/02/03(木) 18:08:20.51ID:SYclTJXH 上級受かったわ、すっきりした
571名無し検定1級さん
2022/02/03(木) 20:01:33.75ID:9h5+yu6t572名無し検定1級さん
2022/02/11(金) 20:41:13.98ID:T8DkKb4B 医療システムっていうとレントゲン画像とか手術の機器制御とかもあると思うけど。
医療情報技師って病院の経営をシステムで改善することがお仕事なのかな。
医療情報技師って病院の経営をシステムで改善することがお仕事なのかな。
573名無し検定1級さん
2022/02/13(日) 14:16:26.66ID:3GGH2eM9 医療情報技師ってITSS2でいい?
574名無し検定1級さん
2022/02/17(木) 10:00:28.56ID:ec2xoOMw 医療情報技師もってる人がいるけど
定期的にWeb講習を受けないといけないらしい。
その費用を会社に申請してたけど
業界丸儲けだね
利権じゃないの
定期的にWeb講習を受けないといけないらしい。
その費用を会社に申請してたけど
業界丸儲けだね
利権じゃないの
576名無し検定1級さん
2022/02/20(日) 19:43:38.27ID:WlRxA8U1577名無し検定1級さん
2022/02/20(日) 23:05:05.80ID:Q81skubR 学会認定って基本的に学会の資金集めだけど?
逆に国家試験がある医療職には更新なんて制度はない。
逆に国家試験がある医療職には更新なんて制度はない。
578名無し検定1級さん
2022/02/20(日) 23:15:22.78ID:WlRxA8U1 >>577
医療有資格者は、無更新の国試だけ持っていても信用低いんよ
学会に所属して専門分野の認定資格を更新していくことで、最新の知見を得ているという信用を得るわけ
それが出来ない輩は同じ資格でも下っ端クズ扱い
学会等の認定団体の収支決算見たことないだろ?
誰かが金銭で得してるように見えるなら、相当知能が低いな
医療有資格者は、無更新の国試だけ持っていても信用低いんよ
学会に所属して専門分野の認定資格を更新していくことで、最新の知見を得ているという信用を得るわけ
それが出来ない輩は同じ資格でも下っ端クズ扱い
学会等の認定団体の収支決算見たことないだろ?
誰かが金銭で得してるように見えるなら、相当知能が低いな
579名無し検定1級さん
2022/02/20(日) 23:49:20.17ID:+Z/82CQj まあ医療情報技師ぐらいならたいしたことないでしょう
俺は勤務社労士登録してるけど77,000円の登録前研修費は取られる、
登録免許税で30,000円、初回登録費で30,000円、半年分会費で27,000円、会費は半年ごとに発生する
社労士はまだいい方で、税理士や司法書士はもっとかかるし弁護士は年会費だけで50万以上と聞いたことあるわ
俺は勤務社労士登録してるけど77,000円の登録前研修費は取られる、
登録免許税で30,000円、初回登録費で30,000円、半年分会費で27,000円、会費は半年ごとに発生する
社労士はまだいい方で、税理士や司法書士はもっとかかるし弁護士は年会費だけで50万以上と聞いたことあるわ
580名無し検定1級さん
2022/02/23(水) 00:00:12.58ID:xJOsidY+ みなさんは、医療情報技師を取得された後には
名刺に「医療情報技師」と刷り込みますか?
顧客が主にクリニックだとすると有利になるかな。
名刺に「医療情報技師」と刷り込みますか?
顧客が主にクリニックだとすると有利になるかな。
581名無し検定1級さん
2022/02/23(水) 08:04:56.79ID:TwrVc8lz >>578
それは国家資格前提の学会の話だろ。
これは国家資格ではない民間資格の学会の話。
医療事務とか医療経営士と五十歩百歩だろ。
医療系国家資格 その資格がないと行為ができない(違法)
民間資格 別に要らない。
それは国家資格前提の学会の話だろ。
これは国家資格ではない民間資格の学会の話。
医療事務とか医療経営士と五十歩百歩だろ。
医療系国家資格 その資格がないと行為ができない(違法)
民間資格 別に要らない。
582名無し検定1級さん
2022/03/02(水) 21:57:36.77ID:wfIOObdd >>581
医療系ってあえてつけてるあたり、ITのIの字もわからない自称パソコン得意な医療職が書いてそう
医療系ってあえてつけてるあたり、ITのIの字もわからない自称パソコン得意な医療職が書いてそう
583名無し検定1級さん
2022/03/02(水) 22:00:27.53ID:wfIOObdd585名無し検定1級さん
2022/03/04(金) 05:08:57.84ID:+w8y6gON586名無し検定1級さん
2022/03/09(水) 23:49:40.97ID:SSkCQ5bA 社会保険労務士オススメ、>>585みたいな資格マウント野郎をブチのめせるし、健康保険についての専門知識は無駄にならない
病院からは全く評価されないが管理職からは一目置かれるようになったわ
病院からは全く評価されないが管理職からは一目置かれるようになったわ
587名無し検定1級さん
2022/03/10(木) 22:30:17.16ID:do09hTGN588名無し検定1級さん
2022/03/10(木) 22:48:01.07ID:diYQ2ham >>587
病院の収益は診療報酬で成り立っている。
医療系以外の資格だけ持ってても、診療報酬の施設基準に載ることはない。
医療情報技師は、医療職が片手間で取るもの。IPAの資格も同じ。
うちは、情報管理部門のトップが診療放射線技師+医療情報技師+応用情報技術者試験合格、ナンバー2が看護師+診療情報管理士、他にも各部署管理職には、情報セキュリティマネジメント以上を義務付け、一般職員にはiパスを推奨している。
病院の収益は診療報酬で成り立っている。
医療系以外の資格だけ持ってても、診療報酬の施設基準に載ることはない。
医療情報技師は、医療職が片手間で取るもの。IPAの資格も同じ。
うちは、情報管理部門のトップが診療放射線技師+医療情報技師+応用情報技術者試験合格、ナンバー2が看護師+診療情報管理士、他にも各部署管理職には、情報セキュリティマネジメント以上を義務付け、一般職員にはiパスを推奨している。
589名無し検定1級さん
2022/03/11(金) 06:45:00.79ID:UlkM9avm >>587
>資格マウント野郎をブチのめせる
診療所とか病院に勤めたことがないのか、お前。
医師を頂点とする国家資格ピラミッドだぞ。
その下に事務員とか院内SEがいるんだよ。
>病院からは全く評価されない
だから意味ないだろ
>資格マウント野郎をブチのめせる
診療所とか病院に勤めたことがないのか、お前。
医師を頂点とする国家資格ピラミッドだぞ。
その下に事務員とか院内SEがいるんだよ。
>病院からは全く評価されない
だから意味ないだろ
590名無し検定1級さん
2022/03/11(金) 22:45:51.35ID:5UUf8zf9 みなさん医療情報技師以外にどんな資格併用してますの?
俺は情報系資格iパスすらとらずにこんなのばっかりだわw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2746467.jpg
まじめに基本情報すら取れる気がしないわ
北見式も買ったけど意味不明すぎてぶん投げたわ
俺は情報系資格iパスすらとらずにこんなのばっかりだわw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2746467.jpg
まじめに基本情報すら取れる気がしないわ
北見式も買ったけど意味不明すぎてぶん投げたわ
592名無し検定1級さん
2022/03/16(水) 21:51:57.03ID:mdmhD4dV 今回の改定は面倒過ぎるにもほどがある。
何だよ、この酸素投入。
何だよ、この酸素投入。
593名無し検定1級さん
2022/03/17(木) 09:39:17.50ID:MahLbY/S 手術周りもね
594名無し検定1級さん
2022/03/17(木) 11:45:14.86ID:T9DE9IwQ 医療情報技師には関係ないだろ
595名無し検定1級さん
2022/03/17(木) 19:14:36.74ID:DSwarHxM しかも、診療報酬ってずっとそんなもんだから。
たぶん、今回初めて改訂を迎えた新人さん、しかも本当は診療報酬に関係ない部署の人とみた。
たぶん、今回初めて改訂を迎えた新人さん、しかも本当は診療報酬に関係ない部署の人とみた。
596名無し検定1級さん
2022/03/19(土) 10:50:37.41ID:KKa2tHL+ >>594
随分と現場任せの医療情報技師だな。
問い合わせがあるとベンダーへ丸投げ、ベンダーからの回答を現場へ転送していそう。
看護必要度なんざ改定の度変わるぞ。
今回だとリフィル処方箋をどうするのか考えていないのかね。
随分と現場任せの医療情報技師だな。
問い合わせがあるとベンダーへ丸投げ、ベンダーからの回答を現場へ転送していそう。
看護必要度なんざ改定の度変わるぞ。
今回だとリフィル処方箋をどうするのか考えていないのかね。
597名無し検定1級さん
2022/03/19(土) 14:21:50.20ID:un65RB78 診療情報管理士がいるので
598名無し検定1級さん
2022/03/19(土) 19:02:37.54ID:patWFFus 個人病院の医療情報技師なんじゃない。
ほっときゃいいよ。
ほっときゃいいよ。
599名無し検定1級さん
2022/03/21(月) 21:38:35.63ID:SjRkPAbC 病院に対してサイバー攻撃最近ひどすぎ
601名無し検定1級さん
2022/04/03(日) 17:05:02.20ID:w7f9jDWY AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。AI分野の成長は、まだ始まったばかり
今後のAI分野の成長、楽しみです
AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。AI分野の成長は、まだ始まったばかり
今後のAI分野の成長、楽しみです
AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
602名無し検定1級さん
2022/04/10(日) 10:16:07.16ID:H5LLvLcK604名無し検定1級さん
2022/04/16(土) 14:50:45.38ID:f206vuBy 医療情報受ける人って、医用画像情報専門技師ってのも受けたりする?
606名無し検定1級さん
2022/04/16(土) 15:59:28.93ID:xf6k3GRM どっちも更新の度にポイントや手数料が必要だから、両方維持するのは大変だと思うよ
607名無し検定1級さん
2022/04/16(土) 21:03:00.59ID:DsVufl2q 医用画像のほうって難易度はいかほど?
608名無し検定1級さん
2022/04/17(日) 06:11:30.43ID:1xWXUUlB 今日は情報処理技術者試験だ
609名無し検定1級さん
2022/04/19(火) 10:16:08.67ID:EqRkf+Do 上級ってみなさんどうやって勉強してますの?
テキストすらないよね
テキストすらないよね
610名無し検定1級さん
2022/04/19(火) 14:10:52.70ID:38WPAkpf >>609
テキストは無いというか要らない。
これで初回合格。
午前選択と午後記述 過去問(育成部会WEBからダウンロードできる)
論文 職場の先輩に相談
面接 職場の先輩に相談
論文は生涯学習ポイントにもなる講習もおすすめ。
テキストは無いというか要らない。
これで初回合格。
午前選択と午後記述 過去問(育成部会WEBからダウンロードできる)
論文 職場の先輩に相談
面接 職場の先輩に相談
論文は生涯学習ポイントにもなる講習もおすすめ。
611名無し検定1級さん
2022/04/19(火) 14:29:35.81ID:EqRkf+Do 過去問やってわからないところ自分で検索して調べて、で十分いけるのか
やってみますわありがとう>>610
やってみますわありがとう>>610
612名無し検定1級さん
2022/04/20(水) 03:45:29.20ID:J8vy6vww 論文とか面接ってどんな内容書いたり聞かれんの?
613名無し検定1級さん
2022/05/10(火) 21:20:16.13ID:Nl6yiLo6 アフォの自演スレ
614名無し検定1級さん
2022/05/30(月) 03:46:14.58ID:kJIHWNG4 >>612
情報処理技術者試験の論文系のようなレベルは求められない。
この手を買って読んでおくといい。
改訂版 書くべきネタが思いつく 看護医療系小論文 頻出テーマ15
採点者の心をつかむ 合格する看護医療系の小論文
面接では職務経歴書に書いた事項を尋ねられるが、
顧客との初回打ち合わせだと思えばいい。
情報処理技術者試験の論文系のようなレベルは求められない。
この手を買って読んでおくといい。
改訂版 書くべきネタが思いつく 看護医療系小論文 頻出テーマ15
採点者の心をつかむ 合格する看護医療系の小論文
面接では職務経歴書に書いた事項を尋ねられるが、
顧客との初回打ち合わせだと思えばいい。
615名無し検定1級さん
2022/06/05(日) 05:18:27.92ID:0lvjyGMQ >>1
>医療情報技師育成部会
公募
2 受験資格
(1) 次に該当する者が受験できます。
一般社団法人日本医療情報学会が主催する医療情報技師能力認定試験に合格し認定された者(令和4年度実施の試験に合格し認定される見込みの者を含む。)
または情報処理安全確保支援士として登録されている者(令和4年度実施の情報処理安全確保支援士試験に合格し登録される見込みの者を含む。)
および、それらと同等の資格を有する者
https://www.pref.shiga.lg.jp/byouin/bosyuu/325205.html
情報処理安全確保支援士持ちの医療情報技師は希少だろうな。
>医療情報技師育成部会
公募
2 受験資格
(1) 次に該当する者が受験できます。
一般社団法人日本医療情報学会が主催する医療情報技師能力認定試験に合格し認定された者(令和4年度実施の試験に合格し認定される見込みの者を含む。)
または情報処理安全確保支援士として登録されている者(令和4年度実施の情報処理安全確保支援士試験に合格し登録される見込みの者を含む。)
および、それらと同等の資格を有する者
https://www.pref.shiga.lg.jp/byouin/bosyuu/325205.html
情報処理安全確保支援士持ちの医療情報技師は希少だろうな。
616名無し検定1級さん
2022/06/10(金) 22:46:19.84ID:DSs61h9Y >>506
614 :名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:49:07 ID:MWYCAEhS0
なんかこの人自分のしたことを反省しているみたいに言ってるけど
第3者のように人事みたいだ。
667 :名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:01:46 ID:CVTfRDD70
>>614
側頭葉の機能障害。
この場において証明できないこといってもしょうがないけど、朝鮮人や
その遺伝子を組んでいる連中ってこういった遺伝性の脳機能障害背負った奴かなり多いよ。
ちなみにゲーシー(アメリカの猟奇殺人鬼。映画スポーンのクラウンのモデル)
にもこの障害があったらしい。
----------------------------------------------------------------------
38 :名無しのひみつ:2007/08/14(火) 11:36:07 ID:dXBPwzH8
■境界例の特徴■
・教条主義
・人のものは俺のもの、私のもの
・責任転嫁
・美容整形は当たり前
・なんかあったら他人のせい
・論理破綻的な言動
・逆切れ
などなど……
これどこかの人間に全部当てはまるだろ。
朝鮮人の異常性癖ってのは明らかに“内因性(特に遺伝)”だから。そういえる
間接的な証拠だったらいくらでもある。
2ちゃんの、とくにハン板の糞コテが教育だなんていい張っているがそれは自分に対する
慰めか、でなきゃ日本人に対しての言い訳でしかないね(朝鮮系だから)。
自分の心の傷口をふさぐ勇気と努力をしないから他人(日本人)の傷口を無理やり
こじ開けようとする、こういった異常な性癖も境界例の特徴なんだよ。
614 :名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 10:49:07 ID:MWYCAEhS0
なんかこの人自分のしたことを反省しているみたいに言ってるけど
第3者のように人事みたいだ。
667 :名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 11:01:46 ID:CVTfRDD70
>>614
側頭葉の機能障害。
この場において証明できないこといってもしょうがないけど、朝鮮人や
その遺伝子を組んでいる連中ってこういった遺伝性の脳機能障害背負った奴かなり多いよ。
ちなみにゲーシー(アメリカの猟奇殺人鬼。映画スポーンのクラウンのモデル)
にもこの障害があったらしい。
----------------------------------------------------------------------
38 :名無しのひみつ:2007/08/14(火) 11:36:07 ID:dXBPwzH8
■境界例の特徴■
・教条主義
・人のものは俺のもの、私のもの
・責任転嫁
・美容整形は当たり前
・なんかあったら他人のせい
・論理破綻的な言動
・逆切れ
などなど……
これどこかの人間に全部当てはまるだろ。
朝鮮人の異常性癖ってのは明らかに“内因性(特に遺伝)”だから。そういえる
間接的な証拠だったらいくらでもある。
2ちゃんの、とくにハン板の糞コテが教育だなんていい張っているがそれは自分に対する
慰めか、でなきゃ日本人に対しての言い訳でしかないね(朝鮮系だから)。
自分の心の傷口をふさぐ勇気と努力をしないから他人(日本人)の傷口を無理やり
こじ開けようとする、こういった異常な性癖も境界例の特徴なんだよ。
617名無し検定1級さん
2022/06/18(土) 12:41:06.45ID:RjKAfteE 60 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:13:33 ID:YGpw1xgC0
>>同ステーションが大学などと協力して行った知能検査では、利用者14人のうち12人に
>>発達障害の傾向があった。▽処理速度が低い▽状況理解が弱い▽見て覚えることが苦手−
>>などの判定項目に一部が当てはまった。
その通りなんだよなー。
こういう奴らって数学の計算問題とかは解けるんだけど文章問題になると
途端に解けなくなる奴が多い。
特に悲惨だと思うのはひたすら長時間の暗記で受験勉強を乗り越えてしまった奴。
それなりの大学にいるのだけど応用力やら理解力がまったくないから仕事とかができない。
そうと言っても中途半端なプライドがあるから肉体労働などをしたがらない。
こういう奴の需要がバブル崩壊以降急速に少なくなった。
67 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:26:37 ID:BAMnhMcz0
>特に悲惨だと思うのはひたすら長時間の暗記で受験勉強を乗り越えてしまった奴。
>それなりの大学にいるのだけど応用力やら理解力がまったくないから仕事とかができない。
>そうと言っても中途半端なプライドがあるから肉体労働などをしたがらない。
アスペルガーってやつじゃねーの?
あれホントキチガイだよな。マジで職場とかにいてほしくないんだよ。
>>同ステーションが大学などと協力して行った知能検査では、利用者14人のうち12人に
>>発達障害の傾向があった。▽処理速度が低い▽状況理解が弱い▽見て覚えることが苦手−
>>などの判定項目に一部が当てはまった。
その通りなんだよなー。
こういう奴らって数学の計算問題とかは解けるんだけど文章問題になると
途端に解けなくなる奴が多い。
特に悲惨だと思うのはひたすら長時間の暗記で受験勉強を乗り越えてしまった奴。
それなりの大学にいるのだけど応用力やら理解力がまったくないから仕事とかができない。
そうと言っても中途半端なプライドがあるから肉体労働などをしたがらない。
こういう奴の需要がバブル崩壊以降急速に少なくなった。
67 :名無しさん@九周年:2008/06/06(金) 18:26:37 ID:BAMnhMcz0
>特に悲惨だと思うのはひたすら長時間の暗記で受験勉強を乗り越えてしまった奴。
>それなりの大学にいるのだけど応用力やら理解力がまったくないから仕事とかができない。
>そうと言っても中途半端なプライドがあるから肉体労働などをしたがらない。
アスペルガーってやつじゃねーの?
あれホントキチガイだよな。マジで職場とかにいてほしくないんだよ。
618名無し検定1級さん
2022/06/23(木) 12:49:00.59ID:/a1Ad2X6 もうすぐ試験なのに医療情報システムの参考書7月発売なのなw
基本情報は持ってるんだけど過去問と医学の参考書だけで勉強出来ますかね?
基本情報は持ってるんだけど過去問と医学の参考書だけで勉強出来ますかね?
619名無し検定1級さん
2022/06/26(日) 23:51:54.69ID:QK0433An パスしたの5年以上前なんで参考にならんかもだが。
ベースがIT系の仕事で応用まで、ベンダー系は色々。
医学医療以外の2つは勉強しなくても大丈夫だった。
医学は2回目に過去問だけで行けた。
過去問は解説も含めてほぼ全部と言っていいほど書き出して暗記した。
ベースがIT系の仕事で応用まで、ベンダー系は色々。
医学医療以外の2つは勉強しなくても大丈夫だった。
医学は2回目に過去問だけで行けた。
過去問は解説も含めてほぼ全部と言っていいほど書き出して暗記した。
620名無し検定1級さん
2022/06/27(月) 12:23:52.53ID:P26bjHyP ありがとうございます参考になります
過去問解いてみましたがやはり医学医療がネックですねw
一旦他2つは過去問だけで勉強してみよ思います
過去問解いてみましたがやはり医学医療がネックですねw
一旦他2つは過去問だけで勉強してみよ思います
621名無し検定1級さん
2022/07/02(土) 18:21:29.72ID:7/2DhZ6m ( ´,_ゝ`)プッ
622名無し検定1級さん
2022/07/07(木) 21:04:31.40ID:S+ZTaUR5 ここの自演厨マジきめえ
アスペルガ―症候群にやたら反応してっからASDか何かだと思うが
チャネラーが二人称三人称の何処の誰か顔も知らねえ他人に対して
“ありがとうございます”とか“おめでとうございます”なんてつかわねえよ
自画自賛と自分を認めてほしいという欲求不満の裏返しでしかねえことにいい加減気付けボケ
アスペルガ―症候群にやたら反応してっからASDか何かだと思うが
チャネラーが二人称三人称の何処の誰か顔も知らねえ他人に対して
“ありがとうございます”とか“おめでとうございます”なんてつかわねえよ
自画自賛と自分を認めてほしいという欲求不満の裏返しでしかねえことにいい加減気付けボケ
623名無し検定1級さん
2022/07/07(木) 21:10:06.86ID:S+ZTaUR5 つうかこの程度の資格でいい気になる理由がわからねえ
馬鹿丸出し
境界知能なんじゃねえのw
馬鹿丸出し
境界知能なんじゃねえのw
624名無し検定1級さん
2022/07/07(木) 22:33:09.15ID:DNtvbYNh ありがとうございますにそこまで反応するのがやべぇよ
625名無し検定1級さん
2022/07/07(木) 23:31:08.92ID:yQkuM4// 1ヶ月勉強でうかれるかな
626名無し検定1級さん
2022/07/08(金) 08:22:00.09ID:21lp6Xpj627名無し検定1級さん
2022/07/09(土) 10:18:18.76ID:/ec/1p5Z ぶれずに頑張る
628名無し検定1級さん
2022/07/09(土) 10:38:27.81ID:Vb1rX3gn629名無し検定1級さん
2022/07/09(土) 12:52:15.59ID:CIacDiCE630名無し検定1級さん
2022/07/09(土) 12:53:08.77ID:CIacDiCE つか毎日24時間監視しているのねw
ごくろうなこった
ごくろうなこった
632解離性同一性障害
2022/07/11(月) 23:44:07.40ID:T2/Lzuzv 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/23(月) 00:18:07 ID:KsQwd/Xv
やたらと出てくるカプサイシンの話だけどこれは大脳辺縁系にある海馬っていうところに
悪影響を与えるらしい。
境界例患者なんかの大脳辺縁系、
特に左側の海馬は萎縮していて 記憶力に問題があることはよく言われているよ。
それとこれは余談だけどこの大脳辺縁系には脳梁っていう部分があってこれが左右脳半球
をつなぐ役割をしている。これに機能異常があると左右の機能のバランスが取れなくなって 、
それが原因で全く異なる記憶や情動が生み出されてしまうとのこと。
だから朝鮮人には嘘つきが多いけど連中自体は嘘をついている自覚が全くないようだよ。
従軍慰安婦のばあさん見てるとホントそう思う。
---------------------------------------コピペここまで------------------------------------
このスレをご覧の皆様へ
このスレに粘着している自演厨は解離性同一性障害という脳機能障害(脳内奇形)者です。
朝鮮片輪野郎になります。
解離性同一性障害者の朝鮮片輪の例が以下になります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
“事実を知る息子と北朝鮮思想で生きてきた母の妄言”
You Tube “zainichi”より
母):あたしチューニ(12)で日本来たのよ チューニ(12)で日本 チョーエー(徴兵)で来たよ。
取材記者):徴兵?
母):チョーエー(徴兵)
息子):その時代に徴兵なんてなかったの!歴史的にもはっきりしている証拠があるのになんでもうそんな・・・
母):なんでないのー!!
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
やたらと出てくるカプサイシンの話だけどこれは大脳辺縁系にある海馬っていうところに
悪影響を与えるらしい。
境界例患者なんかの大脳辺縁系、
特に左側の海馬は萎縮していて 記憶力に問題があることはよく言われているよ。
それとこれは余談だけどこの大脳辺縁系には脳梁っていう部分があってこれが左右脳半球
をつなぐ役割をしている。これに機能異常があると左右の機能のバランスが取れなくなって 、
それが原因で全く異なる記憶や情動が生み出されてしまうとのこと。
だから朝鮮人には嘘つきが多いけど連中自体は嘘をついている自覚が全くないようだよ。
従軍慰安婦のばあさん見てるとホントそう思う。
---------------------------------------コピペここまで------------------------------------
このスレをご覧の皆様へ
このスレに粘着している自演厨は解離性同一性障害という脳機能障害(脳内奇形)者です。
朝鮮片輪野郎になります。
解離性同一性障害者の朝鮮片輪の例が以下になります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
“事実を知る息子と北朝鮮思想で生きてきた母の妄言”
You Tube “zainichi”より
母):あたしチューニ(12)で日本来たのよ チューニ(12)で日本 チョーエー(徴兵)で来たよ。
取材記者):徴兵?
母):チョーエー(徴兵)
息子):その時代に徴兵なんてなかったの!歴史的にもはっきりしている証拠があるのになんでもうそんな・・・
母):なんでないのー!!
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
633名無し検定1級さん
2022/07/14(木) 22:59:34.47ID:dCOfwGiY 6もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk 2022/06/28(火) 14:50:37.34ID:ocqXosuP>>17>>19
?´-ω-`?y-゚゚韓国が対日断交したら、在日特永がいくら放火暴動を起こして暴れようが何をしようが、日本政府は決まり通りに君たちを扱うよ。
つまり君らは短期ビザの旅行客に格落ちするんだ。
長いご旅行でしたね。90日以内に資産は処分なさってください。
韓国のパスポートは出国時まで日本国内で有効です??
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 14:58:00.81ID:H3UqA9N1
>>19
明博が棄民解除したやろ?
長期旅行扱いで国籍回復したし
帰化チョンも韓国国籍法で二重国籍でチョンなんよ
韓国国籍法より二重国籍で誤魔化す作戦にしたの?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 15:17:40.83ID:mhXeCMnW
>>70
>>帰化チョンも韓国国籍法で二重国籍でチョンなんよ
社内SEやってんだが、あんま言えないんだけどその世界、俺の知っている限り
出自の怪しい朝鮮なりすましや朝鮮系日本人てのがちらほらいるのね。
ということは現金化されれば、いきなし退職者出るってことかいね?
もしそうなったら仕事は忙しくなるが、ムカつく朝鮮野郎がいなくなるから風通しはと空気はよくなるな。
マジで期待するわ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 15:34:03.87ID:Q94/YU2S
伊藤博文「?つき朝鮮人とは関わってはならない」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気で嘘をつく」
福沢諭吉「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
津田梅子の手紙より「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 15:34:49.98ID:sU7i3aFb
>>485
自立した民族かどうかの違いやろな
チョンはコドオジみたいなもんだから
?´-ω-`?y-゚゚韓国が対日断交したら、在日特永がいくら放火暴動を起こして暴れようが何をしようが、日本政府は決まり通りに君たちを扱うよ。
つまり君らは短期ビザの旅行客に格落ちするんだ。
長いご旅行でしたね。90日以内に資産は処分なさってください。
韓国のパスポートは出国時まで日本国内で有効です??
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 14:58:00.81ID:H3UqA9N1
>>19
明博が棄民解除したやろ?
長期旅行扱いで国籍回復したし
帰化チョンも韓国国籍法で二重国籍でチョンなんよ
韓国国籍法より二重国籍で誤魔化す作戦にしたの?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 15:17:40.83ID:mhXeCMnW
>>70
>>帰化チョンも韓国国籍法で二重国籍でチョンなんよ
社内SEやってんだが、あんま言えないんだけどその世界、俺の知っている限り
出自の怪しい朝鮮なりすましや朝鮮系日本人てのがちらほらいるのね。
ということは現金化されれば、いきなし退職者出るってことかいね?
もしそうなったら仕事は忙しくなるが、ムカつく朝鮮野郎がいなくなるから風通しはと空気はよくなるな。
マジで期待するわ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 15:34:03.87ID:Q94/YU2S
伊藤博文「?つき朝鮮人とは関わってはならない」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気で嘘をつく」
福沢諭吉「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
津田梅子の手紙より「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2022/06/28(火) 15:34:49.98ID:sU7i3aFb
>>485
自立した民族かどうかの違いやろな
チョンはコドオジみたいなもんだから
634名無し検定1級さん
2022/07/15(金) 22:04:04.91ID:NTZvlEG1635名無し検定1級さん
2022/07/16(土) 19:07:15.79ID:knGyJTo0 >485名無し検定1級さん2021/11/10(水) 18:52:11.35ID:ZQiWU2QE
>>>484
>かなうちの方がマスターすればタイピング早いんだぜ
>486名無し検定1級さん2021/11/10(水) 19:14:04.39ID:DcfAiz/Y
>親指シフトという伝説のタイピング法があってだな…
( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブ;;ップップップ…
>>>484
>かなうちの方がマスターすればタイピング早いんだぜ
>486名無し検定1級さん2021/11/10(水) 19:14:04.39ID:DcfAiz/Y
>親指シフトという伝説のタイピング法があってだな…
( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブ;;ップップップ…
636名無し検定1級さん
2022/07/19(火) 08:01:03.13ID:/FX9pXN3637名無し検定1級さん
2022/07/20(水) 13:15:53.87ID:bYIG2iJp HIS更改 キックオフ
ベンダー マネージャー自己紹介
無資格じゃないか。
調達要件に書かないと変なのがくるね。
ベンダー マネージャー自己紹介
無資格じゃないか。
調達要件に書かないと変なのがくるね。
638名無し検定1級さん
2022/07/22(金) 15:10:38.50ID:ie9WpkKS639名無し検定1級さん
2022/07/22(金) 16:46:39.14ID:OEBo/ehS640名無し検定1級さん
2022/08/06(土) 07:36:28.95ID:C1H2Ab2y 試験まであと2週間
がんばろう
がんばろう
641名無し検定1級さん
2022/08/14(日) 19:33:33.14ID:Wc4c+J6/ 試験まであと一週間
がんばれがんばれまだまだ大丈夫
がんばれがんばれまだまだ大丈夫
642名無し検定1級さん
2022/08/21(日) 08:02:25.11ID:38BlE3e9 何で試験日当日に1レスもついてないのw
643名無し検定1級さん
2022/08/21(日) 16:44:25.51ID:5CStw51w 終わった終わった
644名無し検定1級さん
2022/08/21(日) 16:52:18.95ID:Vhr/6wQo 過去問があまり役に立たなかった気がするけどこんなに難しいの?
645名無し検定1級さん
2022/08/21(日) 17:11:40.88ID:kohklkti 情報処理系
1 5 3 5 5
3 2 4 5 3
5 3 3 3 5
2 2 4 1 2
2 3 2 4 2
4 4 4 4 5
1 1 5 5 4
3 3 2 3 4
4 3 5 4 5
1 4 1 1 2
間違ってたら指摘を^_^
1 5 3 5 5
3 2 4 5 3
5 3 3 3 5
2 2 4 1 2
2 3 2 4 2
4 4 4 4 5
1 1 5 5 4
3 3 2 3 4
4 3 5 4 5
1 4 1 1 2
間違ってたら指摘を^_^
646名無し検定1級さん
2022/08/21(日) 17:12:07.61ID:rIMkZ7vo 医学医療だけ受験で過去問は2015年度まで九割くらい解けるようになってたけど、なんか微妙に落ちてそうで怖い
647名無し検定1級さん
2022/08/21(日) 17:37:36.97ID:kohklkti 医学医療系
3 3 4 3 1,3
5 3,4 1 5 1,5
2 1 3 2 3
5 1 4 1 1
3,4 1,4 2 3 3
1 5 5 1 3
4 3 1 2 1,2
4 5 1 5 5
2 4 1 3 4
4 2 5 1 2,5
3 3 4 3 1,3
5 3,4 1 5 1,5
2 1 3 2 3
5 1 4 1 1
3,4 1,4 2 3 3
1 5 5 1 3
4 3 1 2 1,2
4 5 1 5 5
2 4 1 3 4
4 2 5 1 2,5
648名無し検定1級さん
2022/08/22(月) 01:01:30.73ID:obtm8zHY 難しかった
649名無し検定1級さん
2022/08/22(月) 04:38:25.54ID:vcRBatjF >>646
>過去問は2015年度まで九割くらい解けるようになってた
過去問ですから十割は欲しいですね。
不正解の選択肢についても、なぜ不正解なのか理解していることが重要です。
いずれにせよ、それだけ勉強していればまず受かっているでしょう。
果報は寝て待て、お疲れさまでした。
>過去問は2015年度まで九割くらい解けるようになってた
過去問ですから十割は欲しいですね。
不正解の選択肢についても、なぜ不正解なのか理解していることが重要です。
いずれにせよ、それだけ勉強していればまず受かっているでしょう。
果報は寝て待て、お疲れさまでした。
650名無し検定1級さん
2022/08/23(火) 09:41:51.67ID:7FF219lg 傾向変えすぎ
今年の努力も無駄に終わった
今年の努力も無駄に終わった
651名無し検定1級さん
2022/08/30(火) 20:19:20.37ID:+u20Mdfe 今回合格ラインは何点くらいなのでしょうか?
こちらは情報処理と医療情報システムを受けました。多分昨年と同じくらいか昨年より下がってるはず?
こちらは情報処理と医療情報システムを受けました。多分昨年と同じくらいか昨年より下がってるはず?
653名無し検定1級さん
2022/09/28(水) 15:17:39.56ID:GsaNTfEC >>651
平均点次第だよ。
例年どおり上位3割以内ならまず合格でしょ。
https://www.jami.jp/jadite/new/doc/pdf/20th_anniversary_magazine.pdf
P91 P95
平均点次第だよ。
例年どおり上位3割以内ならまず合格でしょ。
https://www.jami.jp/jadite/new/doc/pdf/20th_anniversary_magazine.pdf
P91 P95
654名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 00:42:16.75ID:NLERBbTT 2022年度の解答と、科目別合格者、認定者一覧が閲覧可能な状態です。
医療情報システムに、不適切な設問が2問あったようです。
医療情報システムに、不適切な設問が2問あったようです。
656名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 10:15:38.03ID:9Wm5GzgL657名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 10:51:20.25ID:O99xb/Nl658名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 12:31:56.76ID:ZhZMqR4Y 見れない。流石に修正されたか。
659名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 22:23:01.15ID:uxmc7TT5 そんなのがホントに医療情報の資格とかやってるんだから呆れるよな
660名無し検定1級さん
2022/10/05(水) 00:04:49.47ID:AVsDxpsG >>658
見れるで。解答も認定者もURLを21から22に書き換えたら閲覧できる。
見れるで。解答も認定者もURLを21から22に書き換えたら閲覧できる。
661名無し検定1級さん
2022/10/05(水) 09:46:52.27ID:UViduqRp663名無し検定1級さん
2022/10/11(火) 20:48:23.72ID:v94oCvhe 上級の小論文、合格不合格しか出てないから何が悪かったのか分析もできねえとかどうなってんの
664名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 08:26:45.35ID:pV7kuWDc665名無し検定1級さん
2022/10/13(木) 12:40:41.85ID:OOJcZK89 >>664
今年の努力も無駄に終わったはどういう意味でいったのか分からないが合格おめでとう
更新してくつもりで費用安くすませたいなら早めに安めオンライン系のポイントがつくセミナーを受けまくってポイントを確保したほうがいいと思う
コロナ収束後は現地開催、参加のみの流れになるかもしれない
今年の努力も無駄に終わったはどういう意味でいったのか分からないが合格おめでとう
更新してくつもりで費用安くすませたいなら早めに安めオンライン系のポイントがつくセミナーを受けまくってポイントを確保したほうがいいと思う
コロナ収束後は現地開催、参加のみの流れになるかもしれない
666名無し検定1級さん
2022/10/13(木) 19:11:54.01ID:LCyCQlIK 合格したら簡単だったとかいいだす人いますよね。
667名無し検定1級さん
2022/10/14(金) 05:03:13.03ID:X4ZhgXKd668625
2022/10/14(金) 11:37:09.33ID:rlwhLJpG ポイントのつく学会一覧ページ、なにこれむちゃくちゃ視認性が悪い。見にくくてイライラする。
669名無し検定1級さん
2022/10/16(日) 09:06:34.53ID:W4o6J6yt 病院の電子カルテ委員会委員なのですが、年間5ポイントGETできますよね?
670名無し検定1級さん
2022/10/23(日) 21:52:10.88ID:4TwTRBWY ただの委員とシステム管理者が同じポイントだなんて信じられんわ
671名無し検定1級さん
2022/10/25(火) 16:18:57.53ID:rOjY6KH9 委員でOKなのか知らんがしょせんその程度の扱いの認定ってことだろ
なにかの間違いで配置加算でもつけば変わってくるかもしれんが
なにかの間違いで配置加算でもつけば変わってくるかもしれんが
672名無し検定1級さん
2022/10/26(水) 16:18:18.68ID:0qckddNh 病院機能評価で情報技師は居れば望ましい資格になってるから、うちの職場では評価はされてるけどねえ。
配置加算の前に機能評価で必須になるんじゃないかと思ってる。
配置加算の前に機能評価で必須になるんじゃないかと思ってる。
673名無し検定1級さん
2022/10/27(木) 08:04:52.86ID:5k2wv9BY674名無し検定1級さん
2022/10/27(木) 11:47:47.73ID:Q/nGOADK 医療情報技師なんか必須になるわけないじゃん
有効な資格者数考えろよ。
有効な資格者数考えろよ。
675名無し検定1級さん
2022/10/27(木) 20:40:42.04ID:jPG9DE4m 医療情報技師認定資格は施設基準必須にはならないかも知れないけど、求職時の必須資格の一つにはなると思うよ。FEの代わりの資格にはなる
677名無し検定1級さん
2022/10/27(木) 22:34:00.99ID:noMx2wR1 大学病院、公的病院は
医療情報技師
基本情報以上
の両方要求されることが多いので、両方持って置いた方がいい。
医療情報技師
基本情報以上
の両方要求されることが多いので、両方持って置いた方がいい。
678名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 05:53:13.15ID:bpvOu60e 医療情報技師の情報処理技術編はITパスポート並みじゃないかな。
上級医療情報技師の午前も同様。
上級医療情報技師の午前も同様。
680名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 10:41:55.88ID:wtwdjRYz 情報系のや医事系専門学校の学生がめちゃくちゃ合格率を下げてる。
専門学生は学校から受けろと言われて受けはするけど、就職に有利になるのは他の資格なのでこれの勉強はしない。
実務経験もないから当然落ちる。
専門学生は学校から受けろと言われて受けはするけど、就職に有利になるのは他の資格なのでこれの勉強はしない。
実務経験もないから当然落ちる。
681名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 11:27:41.06ID:gouWrj5s てことは事実上実務経験が無いと難しい資格ってことで難関資格なんだね。在職者は持ってて損ではないだろうね
682名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 12:28:59.68ID:BQIuWa7p 去年医療情報と情報処理はほぼ無勉強(過去問数年分を一回やっただけ)で受かったんで、残りの医学も一年あれば余裕だろとか思ってたら落ちた
科目合格のチャンスはあと一回
がんばろ
科目合格のチャンスはあと一回
がんばろ
683名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 12:38:58.54ID:2RLjHbsF 新卒者がわざわざ給料水準ひくい院内SEなんか目指さないわなあ
経験者枠で公立病院が10年以上経験者募集することあるけど
10年後にそういう募集があるかと言われると多分そうそうないと思うわ
それまでに必要と思う施設は採用終わらせちゃうしね
経験者枠で公立病院が10年以上経験者募集することあるけど
10年後にそういう募集があるかと言われると多分そうそうないと思うわ
それまでに必要と思う施設は採用終わらせちゃうしね
684名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 19:01:54.64ID:dB1O8rvz 社内SE転職や公立病院狙うなら
応用情報まで取っておいた方がいい
医療情報技師の情報処理はレベルが低すぎる
応用情報まで取っておいた方がいい
医療情報技師の情報処理はレベルが低すぎる
685名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 19:21:44.60ID:IUWpQA30 そこは上級医療情報技師で
686名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 22:42:05.94ID:ugZ5DGee687名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 04:06:33.13ID:/4MSox8i >電カルは診療情報管理士の領域だしな
それだわ。
それだわ。
688名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 09:20:58.64ID:WH0/UUNp またこんな簡単な資格に合格できない奴が言い訳並べてんのかw
689名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 10:18:35.17ID:jByL/SRj >電カルは診療情報管理士の領域だしな
その通り
ただ、改定の度にシステム色やセキュリティ色が強くなってるので、HIMが存在意義焦って情報処理をかじろうとしてる傾向が強いね
あとは医療職が趣味で医療情報技師取るパターンね。。
既存のSEはじゃあ医療情報技師持ってればいいかというとそうではなく、基本情報応用情報以上を取って情報処理で差別化しないと生き残れない。経営陣の理解は別として。
その通り
ただ、改定の度にシステム色やセキュリティ色が強くなってるので、HIMが存在意義焦って情報処理をかじろうとしてる傾向が強いね
あとは医療職が趣味で医療情報技師取るパターンね。。
既存のSEはじゃあ医療情報技師持ってればいいかというとそうではなく、基本情報応用情報以上を取って情報処理で差別化しないと生き残れない。経営陣の理解は別として。
690名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 10:48:43.15ID:7+6uHH7C691名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 12:09:41.23ID:jByL/SRj692名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 12:13:36.61ID:jByL/SRj 逆にベンダー側としてはIPAは基本情報まで持っていれば良いです。あとはプロジェクトのアサイン状況など実務経験や実績が全てです。
医療情報技師は会社の方針次第ですね
とにかく院内SEは応用情報まで頑張って取りましょう。
医療情報技師は会社の方針次第ですね
とにかく院内SEは応用情報まで頑張って取りましょう。
693名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 16:49:43.95ID:tAv6Bqkh 必須が推奨って、日本人ですか?😅
694名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 20:11:18.31ID:EZqXGmG/ 情報処理技術者の話はタブーだぞ
みんな医療情報技師のITレベルで十分だと思ってるから、情報処理の話は煙たがられる
みんな医療情報技師のITレベルで十分だと思ってるから、情報処理の話は煙たがられる
695名無し検定1級さん
2022/10/29(土) 21:11:38.07ID:zGf6yiMQ >>691
もしかして病院経験ない人ですか?(笑)
もしかして病院経験ない人ですか?(笑)
696名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 07:04:06.16ID:mE9HSSUX ベンダーから中途採用すればいいと思うけど
697名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 11:39:40.75ID:aUCy4DEw つべこべ言わずSEなら応用情報までは取った方がいい。取ったらすごいでは無くて、最低限の防衛手段として。
コミュニケーションが大事なのは当たり前であって、そんなのは他職種でもやろうと思えばできる
ITのレベルを疎かにして良い理由にはならない
コミュニケーションが大事なのは当たり前であって、そんなのは他職種でもやろうと思えばできる
ITのレベルを疎かにして良い理由にはならない
698名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 11:45:38.26ID:tbpMBoww699名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 12:11:31.25ID:f/jnJ8iU 医療情報技師なんて、臨床工学技士や診療放射線技師がおまけで取る資格だから、SEがそれに誇りを持って、僕はコミュニケーション重視です!!なんて言っても全く意味なし。
差別化するために他に資格を取ろう
1 社労士や中小企業診断士等
メリット:資格社会の病院では持ってるだけで高評価。院内SE色を薄めて、事務長を目指すという道も。
デメリット:院内SE業務と直接の関連が薄い。総務幹部になれないのでは、病院で働く意味が無い
2 応用情報以上
メリット:病院はSEですら技術軽視(パソコン先生で十分)の傾向があるため、差別化になる。社内SEとして引き出しが増える。
デメリット:IPA資格の知名度低すぎて社内評価は変わらない。
3 社会福祉士など
メリット:知名度が高いため他職種からの信頼が高い。他職種に寄り添った対応ができる。事務方トップを目指すきっかけになる
デメリット:受験資格を得るために、各種講習が必要など、職場の協力が必要。
差別化するために他に資格を取ろう
1 社労士や中小企業診断士等
メリット:資格社会の病院では持ってるだけで高評価。院内SE色を薄めて、事務長を目指すという道も。
デメリット:院内SE業務と直接の関連が薄い。総務幹部になれないのでは、病院で働く意味が無い
2 応用情報以上
メリット:病院はSEですら技術軽視(パソコン先生で十分)の傾向があるため、差別化になる。社内SEとして引き出しが増える。
デメリット:IPA資格の知名度低すぎて社内評価は変わらない。
3 社会福祉士など
メリット:知名度が高いため他職種からの信頼が高い。他職種に寄り添った対応ができる。事務方トップを目指すきっかけになる
デメリット:受験資格を得るために、各種講習が必要など、職場の協力が必要。
700名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 12:22:26.79ID:tbpMBoww FP3でも取ればw
701名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 12:28:32.28ID:aUCy4DEw 453、532、579、590
に
社労士持ってる人が定期的に登場してるからいてみれば?
に
社労士持ってる人が定期的に登場してるからいてみれば?
702名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 13:37:09.16ID:14AYZ+l0 ツイ消し逃亡わろた
703名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 17:49:08.48ID:2DtPnnLs 個人的には社会福祉士はイマイチだと思うわ
その分野のベテランがすでにいっぱいいるのに
実務未経験の社会福祉士です!って言われても難しいでしょう
実際そんな管理職みたことあるけど、
役職付だけど社会福祉士としては新米、
一般職員に降格してでも社会福祉士の新人しますか?
って話で、結局社会福祉士業務できないまま同じ部署にいる
その分野のベテランがすでにいっぱいいるのに
実務未経験の社会福祉士です!って言われても難しいでしょう
実際そんな管理職みたことあるけど、
役職付だけど社会福祉士としては新米、
一般職員に降格してでも社会福祉士の新人しますか?
って話で、結局社会福祉士業務できないまま同じ部署にいる
704名無し検定1級さん
2022/10/30(日) 17:52:01.90ID:2DtPnnLs 同様に医療ライセンス系も、今の仕事のプラスアルファにするのは難しいと思う。
看護師長から事務部長に、とかならままあるキャリアだけど
事務方の課長が休職して看護師免許取っても
新人で1からやるか、今の職種をそのままつづけるかの2択にしかならんでしょ
看護師長から事務部長に、とかならままあるキャリアだけど
事務方の課長が休職して看護師免許取っても
新人で1からやるか、今の職種をそのままつづけるかの2択にしかならんでしょ
705名無し検定1級さん
2022/10/31(月) 06:55:08.51ID:Dks6jwPZ706名無し検定1級さん
2022/10/31(月) 23:48:01.16ID:7yZTAeXp IT資格を武器に出世したいのであれば、ベンダーへの就職が良いと思う。そっちの方が給料良いでしょ。
院内SEは安月給で出世しないし、ずっとこま遣い扱いされると思うよ。
院内SEの求人で受験資格の要件として医療情報技師があげられているのは、IPA資格を持つ人はほとんど応募してこないからじゃないかな。
院内SEは安月給で出世しないし、ずっとこま遣い扱いされると思うよ。
院内SEの求人で受験資格の要件として医療情報技師があげられているのは、IPA資格を持つ人はほとんど応募してこないからじゃないかな。
707名無し検定1級さん
2022/11/01(火) 00:11:42.51ID:g9LpUmMj 国立がん研究センター中央病院の担当係長求人条件が酷すぎる。
資格要件、業務経験を見ると条件が厳しいなと思うが、雇用条件が「任期付」だと。
こんな条件、誰が応募するんだ?
医療情報技師の扱いはこんな物なのでしょう、お国の病院では。
資格要件、業務経験を見ると条件が厳しいなと思うが、雇用条件が「任期付」だと。
こんな条件、誰が応募するんだ?
医療情報技師の扱いはこんな物なのでしょう、お国の病院では。
708名無し検定1級さん
2022/11/01(火) 22:46:15.41ID:2UkyABLl 大阪急性期総合医療センター
電子カルテを導入したベンダーはどこでしょうか。
電子カルテを導入したベンダーはどこでしょうか。
709名無し検定1級さん
2022/11/02(水) 06:40:51.78ID:827YLn02 >>707
上級医療情報技師であれば面接だけでもよさそうなものだね。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/syokuin/saiyou/saiyou_byo/iryoujyouhougisi.html
上級医療情報技師であれば面接だけでもよさそうなものだね。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/syokuin/saiyou/saiyou_byo/iryoujyouhougisi.html
710名無し検定1級さん
2022/11/02(水) 09:38:00.71ID:GGcahPB3 >>707
世間知らずかよ。
世間知らずかよ。
711名無し検定1級さん
2022/11/03(木) 14:12:11.27ID:7hbDM+0x712名無し検定1級さん
2022/11/05(土) 21:39:28.50ID:9z7a10Am713名無し検定1級さん
2022/11/08(火) 16:34:58.68ID:oGoBALln またfortinetかよ
714名無し検定1級さん
2022/11/10(木) 05:44:15.91ID:0nXt3jIa 北海道で学会か
オンラインだとちょっとな
オンラインだとちょっとな
715名無し検定1級さん
2022/11/10(木) 21:52:02.54ID:SDBuUnUk 上級医療情報技師をお持ちの方教えてください。
それを受験した経験が無いのですが難易度的には応用情報位なのでしょうか?
それを受験した経験が無いのですが難易度的には応用情報位なのでしょうか?
716名無し検定1級さん
2022/11/12(土) 19:38:35.64ID:kWyi3YUX717名無し検定1級さん
2022/11/12(土) 22:31:26.35ID:sYuEuH8t 情報ありがとうございます!
どこかの書き込みで応用情報との比較を見たものですからどの程度の難易度かと思ってでした。
もしかしたら情報処理の高度区分と同程度ならしっかり準備しないとなって思ってたので『大したこと無い』と言ってもらえて励みになります笑
どこかの書き込みで応用情報との比較を見たものですからどの程度の難易度かと思ってでした。
もしかしたら情報処理の高度区分と同程度ならしっかり準備しないとなって思ってたので『大したこと無い』と言ってもらえて励みになります笑
718名無し検定1級さん
2022/11/13(日) 05:23:53.56ID:L5fOry+a 難易度はおいておいて勉強時間で比べると
応用200時間
高度50時間 ぐらいかと思います。
医療情報技師はせいぜい20時間ぐらいで、情報処理分野はITはパスポート程度でしたし。
過去問や論文対策を含めて上級医療情報技師も20時間ぐらいですよ。
一次試験の受付が始まってからで間に合いますよ。
早めに取り組みたいなら、厚労省が発行しているガイドラインを日頃からよく読んでおくといいでしょう。
まあ、平均点を取れれば合格できる試験ですから人並みに解けるようにセルフチェックすればいいだけです。
論文も原稿用紙1枚を90分ですからね(情報処理技術者試験の論文は原稿用紙1枚を30分)。
応用200時間
高度50時間 ぐらいかと思います。
医療情報技師はせいぜい20時間ぐらいで、情報処理分野はITはパスポート程度でしたし。
過去問や論文対策を含めて上級医療情報技師も20時間ぐらいですよ。
一次試験の受付が始まってからで間に合いますよ。
早めに取り組みたいなら、厚労省が発行しているガイドラインを日頃からよく読んでおくといいでしょう。
まあ、平均点を取れれば合格できる試験ですから人並みに解けるようにセルフチェックすればいいだけです。
論文も原稿用紙1枚を90分ですからね(情報処理技術者試験の論文は原稿用紙1枚を30分)。
719名無し検定1級さん
2022/11/13(日) 14:49:47.22ID:JpuAu6ZN 情報ありがとうございます!
大変参考になります!
応用情報やスペシャリスト系の高度区分を取得した時はそれなりに時間を費やしたので『20時間程度』と聞くと来月にでも準備できて受験出来そうと思ってしまいます笑
数年前に医療情報技師を取得した時は確かに多く見ても30時間程度の学習でしたし、上級は論文対策を追加しても40時間程度で計画しようと思います。来年秋に他の資格も取得したいと考えてますのでうまく計画して進めようと思います!
大変参考になります!
応用情報やスペシャリスト系の高度区分を取得した時はそれなりに時間を費やしたので『20時間程度』と聞くと来月にでも準備できて受験出来そうと思ってしまいます笑
数年前に医療情報技師を取得した時は確かに多く見ても30時間程度の学習でしたし、上級は論文対策を追加しても40時間程度で計画しようと思います。来年秋に他の資格も取得したいと考えてますのでうまく計画して進めようと思います!
720名無し検定1級さん
2022/12/03(土) 23:22:27.35ID:ZOaZL+64 明日は上級の面接試験ですね
721名無し検定1級さん
2022/12/04(日) 08:57:28.91ID:4mlRzHnz722名無し検定1級さん
2022/12/08(木) 00:41:57.37ID:7XIOejcF 面接試験はどのような事を聞かれるのでしょうか??
723名無し検定1級さん
2022/12/11(日) 17:02:05.15ID:yaDEu8jo 上級医療情報技師 面接
で検索するといろいろ出てきますよ
で検索するといろいろ出てきますよ
724名無し検定1級さん
2023/01/13(金) 12:51:48.02ID:lFpKCdXu 盛り上がらないなこのスレ
間違ってやたら高い配置加算でもついてくんないかな
間違ってやたら高い配置加算でもついてくんないかな
725名無し検定1級さん
2023/01/13(金) 16:32:26.74ID:YAuAXKvM 10年以上前にその話は終わったよ
726名無し検定1級さん
2023/01/15(日) 19:57:21.37ID:0xtLn5co 診療録管理体制加算だかにセキュリティ対策の専従者がいりかどうかというオマケみたいな制約がついただけやね
727名無し検定1級さん
2023/01/15(日) 20:20:58.38ID:i9FtzpAs 診療情報管理士くらい取得にハードルがないと施設基準とか無理でしょ。
学会の資金集めの資格なんて腐るほどあるし。
学会の資金集めの資格なんて腐るほどあるし。
728名無し検定1級さん
2023/01/15(日) 20:31:30.01ID:0xtLn5co 別に医療情報技師そのものを基準にする必要はないと言うか。
安全確保支援士を100床ごとに1人配置で配置人数x10点を入院時に加算とかでもいいわけで。
安全確保支援士を100床ごとに1人配置で配置人数x10点を入院時に加算とかでもいいわけで。
729名無し検定1級さん
2023/01/15(日) 20:32:31.10ID:0xtLn5co 延日数x10点じゃないと流石に安すぎたわ
730名無し検定1級さん
2023/01/18(水) 05:53:53.56ID:nf9mIa59 >>690
>IPA資格と医療情報技師が必要なのは、電カル等のシステムベンダーだろ
医療情報技師と名刺に刷っているベンダー営業はよくいるが、ベンダーSEはそうそういない。
IPA資格だと更に減る。
ベンダー下請の方が資格持ちが多い感じはある。
>IPA資格と医療情報技師が必要なのは、電カル等のシステムベンダーだろ
医療情報技師と名刺に刷っているベンダー営業はよくいるが、ベンダーSEはそうそういない。
IPA資格だと更に減る。
ベンダー下請の方が資格持ちが多い感じはある。
731名無し検定1級さん
2023/01/21(土) 00:50:44.58ID:sXAUIXKc この資格はどれだけの時間あれば受かるかね?
732名無し検定1級さん
2023/01/21(土) 06:38:09.03ID:1xPhNHpB >>731
医療情報技師 であれば過去問集を買い3周する程度です。
3周するために掛かる時間は個人差があるでしょうが概ね20時間くらいでしょう。
上級医療情報技師であれば無料の過去問をダウンロードして同様に3周する程度です。
論文は看護師向けの論文対策本を参考にすると余裕です。
採点者のレベルがアレなので、誤字脱字には注意しましょう。
その程度のレベルです。
ではご健闘を。
医療情報技師 であれば過去問集を買い3周する程度です。
3周するために掛かる時間は個人差があるでしょうが概ね20時間くらいでしょう。
上級医療情報技師であれば無料の過去問をダウンロードして同様に3周する程度です。
論文は看護師向けの論文対策本を参考にすると余裕です。
採点者のレベルがアレなので、誤字脱字には注意しましょう。
その程度のレベルです。
ではご健闘を。
734名無し検定1級さん
2023/01/24(火) 22:30:45.31ID:K/WAdnEG いける
証拠は俺
証拠は俺
735名無し検定1級さん
2023/01/25(水) 09:32:09.28ID:ckVumgcQ 俺もいるぞ!
736名無し検定1級さん
2023/02/04(土) 10:26:03.58ID:/JyIqO8q 上級医療情報技師能力検定試験(二次試験) 結果の概要と講評
https://www.jami.jp/jadite/new/senior/16outcome-s_2nd.html
一次試験合格に向けて頑張ろう
https://www.jami.jp/jadite/new/senior/16outcome-s_2nd.html
一次試験合格に向けて頑張ろう
737名無し検定1級さん
2023/03/19(日) 16:14:22.12ID:8BMaFaK0 おちんちん舐めてごらん
738名無し検定1級さん
2023/03/24(金) 08:07:18.21ID:QNR+yK6M 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/447cef2f829ee7cc9de3af0ccb1c19144e014ace
https://news.yahoo.co.jp/articles/447cef2f829ee7cc9de3af0ccb1c19144e014ace
739名無し検定1級さん
2023/04/04(火) 06:39:18.31ID:m6QUOeNc 受験申し込みが始まったよ
740名無し検定1級さん
2023/04/29(土) 04:43:24.95ID:WqAUezMM741名無し検定1級さん
2023/05/04(木) 20:56:45.77ID:vKSi336a 医療情報技師なんて民間資格は無意味
コイツらに大した知識なんてないって書いてるブログ見て
なんやねんこいつとおもってブログ作者のプロフィール見たら
技術士(情報工学)って書いてて
まぁこの経歴なら言われても仕方ないかと思ってしまった
PMや登録セキスペと、技術士(情報工学)ってどっちが格上なんだろう?
コイツらに大した知識なんてないって書いてるブログ見て
なんやねんこいつとおもってブログ作者のプロフィール見たら
技術士(情報工学)って書いてて
まぁこの経歴なら言われても仕方ないかと思ってしまった
PMや登録セキスペと、技術士(情報工学)ってどっちが格上なんだろう?
742名無し検定1級さん
2023/05/06(土) 08:29:14.86ID:ltllw3os >>741
公募情報の金沢大学の求人が参考になると思うよ。
https://www.jami.jp/jadite/new/job.html
※上級医療情報技師は、ITSSレベル3程度。応用情報や修士と同じ程度の扱い。
(1)IPAの定めるITSSレベル3以上の知識を証明する証明書類の例
(a) 情報処理の促進に関する法律に基づく、「応⽤情報技術者試験」「第1種情報処理技術者試
験」「情報セキュリティアドミニストレータ試験」の合格証書の写し、または合格証明書
(b) ⽇本医療情報学会認定「上級医療情報技師」の認定証の写し
(c) 電気通信事業法に基づく、伝送交換技術に係る電気通信主任技術者の資格者証(平成23年
4⽉以降に交付されたものに限る)の写し
(d) IPAの定めるITSSレベル4以上の知識を証明する証明書類 ((2)に⽰すもの)
(e) 情報学、情報科学、情報⼯学の⼤学院修⼠課程を卒業したことの証明書類
※技術士(情報工学)は多分ITSS4と同じ程度。
https://lpi.or.jp/doc/ISVMapVer10r3.pdf
公募情報の金沢大学の求人が参考になると思うよ。
https://www.jami.jp/jadite/new/job.html
※上級医療情報技師は、ITSSレベル3程度。応用情報や修士と同じ程度の扱い。
(1)IPAの定めるITSSレベル3以上の知識を証明する証明書類の例
(a) 情報処理の促進に関する法律に基づく、「応⽤情報技術者試験」「第1種情報処理技術者試
験」「情報セキュリティアドミニストレータ試験」の合格証書の写し、または合格証明書
(b) ⽇本医療情報学会認定「上級医療情報技師」の認定証の写し
(c) 電気通信事業法に基づく、伝送交換技術に係る電気通信主任技術者の資格者証(平成23年
4⽉以降に交付されたものに限る)の写し
(d) IPAの定めるITSSレベル4以上の知識を証明する証明書類 ((2)に⽰すもの)
(e) 情報学、情報科学、情報⼯学の⼤学院修⼠課程を卒業したことの証明書類
※技術士(情報工学)は多分ITSS4と同じ程度。
https://lpi.or.jp/doc/ISVMapVer10r3.pdf
743名無し検定1級さん
2023/05/06(土) 08:30:59.18ID:ltllw3os ↑スマン、校正途中だった。
>>741
※上級医療情報技師は、ITSSレベル3程度。応用情報や修士と同じ程度の扱い。
公募情報の金沢大学の求人が参考になると思うよ。
https://www.jami.jp/jadite/new/job.html
(1)IPAの定めるITSSレベル3以上の知識を証明する証明書類の例
(a) 情報処理の促進に関する法律に基づく、「応⽤情報技術者試験」「第1種情報処理技術者試
験」「情報セキュリティアドミニストレータ試験」の合格証書の写し、または合格証明書
(b) ⽇本医療情報学会認定「上級医療情報技師」の認定証の写し
(c) 電気通信事業法に基づく、伝送交換技術に係る電気通信主任技術者の資格者証(平成23年
4⽉以降に交付されたものに限る)の写し
(d) IPAの定めるITSSレベル4以上の知識を証明する証明書類 ((2)に⽰すもの)
(e) 情報学、情報科学、情報⼯学の⼤学院修⼠課程を卒業したことの証明書類
※技術士(情報工学)は多分ITSS4と同じ程度。
https://lpi.or.jp/doc/ISVMapVer10r3.pdf
>>741
※上級医療情報技師は、ITSSレベル3程度。応用情報や修士と同じ程度の扱い。
公募情報の金沢大学の求人が参考になると思うよ。
https://www.jami.jp/jadite/new/job.html
(1)IPAの定めるITSSレベル3以上の知識を証明する証明書類の例
(a) 情報処理の促進に関する法律に基づく、「応⽤情報技術者試験」「第1種情報処理技術者試
験」「情報セキュリティアドミニストレータ試験」の合格証書の写し、または合格証明書
(b) ⽇本医療情報学会認定「上級医療情報技師」の認定証の写し
(c) 電気通信事業法に基づく、伝送交換技術に係る電気通信主任技術者の資格者証(平成23年
4⽉以降に交付されたものに限る)の写し
(d) IPAの定めるITSSレベル4以上の知識を証明する証明書類 ((2)に⽰すもの)
(e) 情報学、情報科学、情報⼯学の⼤学院修⼠課程を卒業したことの証明書類
※技術士(情報工学)は多分ITSS4と同じ程度。
https://lpi.or.jp/doc/ISVMapVer10r3.pdf
744名無し検定1級さん
2023/05/08(月) 21:18:50.62ID:jFH20gU5 基本情報、応用情報持ってるけど(上級じゃない方の)医療情報技師の対策って何したら良い?
おすすめのテキストとかある?
おすすめのテキストとかある?
745名無し検定1級さん
2023/05/10(水) 22:21:57.21ID:5VSrSMwA 過去問
746名無し検定1級さん
2023/05/30(火) 09:23:41.29ID:fbvmdQY9 これに限らず意味ないから取らないって捨てられる資格ってその上位資格取れる人だけなんだよな
俺は上位取れないからこれ取ろうと思ってるけど、これも落ちたらどうしよう
俺は上位取れないからこれ取ろうと思ってるけど、これも落ちたらどうしよう
747名無し検定1級さん
2023/05/30(火) 22:11:50.03ID:til/UYlQ 俺も基本情報すら理解できなくてこの資格しか持ってなかったから
開き直って中小企業診断士取ってシステム課から企画課に異動したよ
医療業界は資格ありきだし、かといって情報資格は評価されにくいから
方向性を変えてみるのもアリじゃなかろうか
開き直って中小企業診断士取ってシステム課から企画課に異動したよ
医療業界は資格ありきだし、かといって情報資格は評価されにくいから
方向性を変えてみるのもアリじゃなかろうか
748名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 18:20:05.84ID:Vw84oWrg 過去問買ってきた。みんな試験まで約二か月、宜しくな
749名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 18:21:13.46ID:Vw84oWrg と思ったら俺が約1か月ぶりの書き込みかよ
過疎かよ
過疎かよ
750名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 21:19:52.87ID:yuSKvJUd このスレは8月以外過疎やで
751名無し検定1級さん
2023/07/03(月) 13:17:11.62ID:KtbVTRyB この資格を取る大学もあるのね
医療情報学科偏差値35だって
定員割れだから35なんだろうが、高校偏差値35では基本情報は取るないだろうし、この資格だけでは採用されないのではないか
で、かなり金が掛かる、初年度150万越え
近所の病院で募集があるが月給18万円、ボーナス4ヶ月
こみこみ300程度か
昇給年3000円、役とかなければ40で400万行かない職種
俺はもう少し頂いているが、人生ドブに捨てる仕事だと思う
お若い方にはお勧め出来ない
医療情報学科偏差値35だって
定員割れだから35なんだろうが、高校偏差値35では基本情報は取るないだろうし、この資格だけでは採用されないのではないか
で、かなり金が掛かる、初年度150万越え
近所の病院で募集があるが月給18万円、ボーナス4ヶ月
こみこみ300程度か
昇給年3000円、役とかなければ40で400万行かない職種
俺はもう少し頂いているが、人生ドブに捨てる仕事だと思う
お若い方にはお勧め出来ない
752名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 19:34:45.77ID:LSKCTUO8 過去問から全く同じ問題が毎年出題されてるの?この試験
753名無し検定1級さん
2023/07/04(火) 21:52:21.10ID:ug6MoUkG >>751
実際そんな感じだよね
公立は新卒でこの業種採用しないし、最低でも35歳以上。
というかこの職種に関わらず、病院事務職なんかやめとけって思うわ
いやそれどころか病院に就職すること自体お勧めできないわ
コメディカルならメーカーにいったほうがいいし
看護師は難しいけど公立採用枠多いから公務員になりやすいメリットは悪くない
実際そんな感じだよね
公立は新卒でこの業種採用しないし、最低でも35歳以上。
というかこの職種に関わらず、病院事務職なんかやめとけって思うわ
いやそれどころか病院に就職すること自体お勧めできないわ
コメディカルならメーカーにいったほうがいいし
看護師は難しいけど公立採用枠多いから公務員になりやすいメリットは悪くない
754名無し検定1級さん
2023/07/05(水) 20:53:50.38ID:H3Z+suU3 この資格、国家資格でもないしな。それに維持するのに金がかかるんだが。
755名無し検定1級さん
2023/07/06(木) 09:11:02.08ID:Rdrbu6Cl よく調べてないんだけど維持するのに金かかるし研鑽も必要だっていうのは、医療情報技師として登録をした場合じゃないの?
それとも試験合格した時点から医療情報技師を履歴書に書くためには研鑽の義務は発生するの?
それとも試験合格した時点から医療情報技師を履歴書に書くためには研鑽の義務は発生するの?
757名無し検定1級さん
2023/07/06(木) 23:02:40.08ID:IS+brDGe >>755
合格した時点で認定証とカード送られて5年間有効
5年後更新するためには研修受けたり実務経験でポイント規定値まで貯める必要あり
俺は社労士登録してるからいいたいことはわかるけど
士業みたいに合格と登録は違うなんてことはないよ
合格した時点で認定証とカード送られて5年間有効
5年後更新するためには研修受けたり実務経験でポイント規定値まで貯める必要あり
俺は社労士登録してるからいいたいことはわかるけど
士業みたいに合格と登録は違うなんてことはないよ
758名無し検定1級さん
2023/07/07(金) 09:21:40.07ID:H/pH+iRt759名無し検定1級さん
2023/07/07(金) 19:18:18.90ID:yR9UoWun 登録されてないのに医療情報技師を名乗るつもりなのかこの2ビットは?
760名無し検定1級さん
2023/07/08(土) 11:12:04.06ID:XlPFOPsA 資格取得の価値は無いという人がいるけど、実務担当からすると、この教科書を読み込むことで体系的な知識を習得できるから、実務上は大いに役立つよ。
学生にはおすすめできない資格だけど、既に就業している病院事務職やコメディカルには役立つ資格だと思う。
ただし、この資格を取得したとアピールしたら、余計な仕事が増えるばかりなので、取り扱いには要注意だ。
学生にはおすすめできない資格だけど、既に就業している病院事務職やコメディカルには役立つ資格だと思う。
ただし、この資格を取得したとアピールしたら、余計な仕事が増えるばかりなので、取り扱いには要注意だ。
761名無し検定1級さん
2023/07/08(土) 11:30:58.27ID:aWKFxVpB 同業者の年収ってなかなか聞く機会ないよね
病院職員でシステム担当してる人らおいくらぐらいもらってます?
企業立病院だと本体の総合職扱いで30歳で年収600万ぐらいあるトヨタ病院や松下記念病院なんかもあるけど
大抵は公立病院より低いよね
ワイは民間病院の役付きで30代後半550万ぐらいだけど
役なしだと例え勤続15年でもせいぜい400万ぐらいだから厳しい世界だわ
病院職員でシステム担当してる人らおいくらぐらいもらってます?
企業立病院だと本体の総合職扱いで30歳で年収600万ぐらいあるトヨタ病院や松下記念病院なんかもあるけど
大抵は公立病院より低いよね
ワイは民間病院の役付きで30代後半550万ぐらいだけど
役なしだと例え勤続15年でもせいぜい400万ぐらいだから厳しい世界だわ
762名無し検定1級さん
2023/07/08(土) 19:31:42.19ID:nsjvfwPf この資格で実務上意味があるとか言ってる人がいるから、400万でも高すぎなんじゃないか?
763名無し検定1級さん
2023/07/08(土) 20:14:34.68ID:5ksBR47C 業者いればいいので、この資格も臨床工学技士も不要
765名無し検定1級さん
2023/07/10(月) 00:00:19.97ID:60+NXEsn 初任給より昇給額がいくらかだよね
公務員みたいに毎年6000ずつ出すようなところはそうそうないだろうし、
普段は月2000円でも昇格したら5万あげるっていうなら検討の余地はあるわけで。
給与テーブルや昇格基準はちゃんとしてても、
低評価職員の比率が多くて結果給与低いって場合もあるわけだよね
公務員みたいに毎年6000ずつ出すようなところはそうそうないだろうし、
普段は月2000円でも昇格したら5万あげるっていうなら検討の余地はあるわけで。
給与テーブルや昇格基準はちゃんとしてても、
低評価職員の比率が多くて結果給与低いって場合もあるわけだよね
766名無し検定1級さん
2023/07/11(火) 21:18:31.88ID:Q+SjMASR システム担当になった総合職員だが、15年目係長職で600後半だった。残業込みだがな。
システム専門職での採用だと、そこまでいかないかもしれない。
多分診療情報管理士専門職に近い給与体系じゃないかな。
システム専門職での採用だと、そこまでいかないかもしれない。
多分診療情報管理士専門職に近い給与体系じゃないかな。
767名無し検定1級さん
2023/07/12(水) 04:08:30.47ID:Sxq9eelZ768名無し検定1級さん
2023/07/12(水) 15:50:29.01ID:3xFAzY6c な?やっぱ公務員だろ?
769名無し検定1級さん
2023/07/13(木) 04:23:11.50ID:CkN5gWi8 >>768
公立病院職員ってそんなにもらっているの?
公立病院職員ってそんなにもらっているの?
770名無し検定1級さん
2023/07/13(木) 21:15:13.31ID:H0cc0O5K >>769
一般行政職扱いだから市役所の公務員と同じ待遇だよ
市民病院の情シス担当になるには
市役所総合職になってそこに配置されるか、経験者採用で
専従者求人に応募するかだけど、前者なら市役所と全く同じ
後者だと新卒者と比べると少し落ちるけどテーブル自体は同じ
40歳で経験17年なら多分30万+地域手当ぐらいのスタートじゃないかな
一般行政職扱いだから市役所の公務員と同じ待遇だよ
市民病院の情シス担当になるには
市役所総合職になってそこに配置されるか、経験者採用で
専従者求人に応募するかだけど、前者なら市役所と全く同じ
後者だと新卒者と比べると少し落ちるけどテーブル自体は同じ
40歳で経験17年なら多分30万+地域手当ぐらいのスタートじゃないかな
771名無し検定1級さん
2023/07/22(土) 08:09:08.14ID:hZCwLYv/ さて来月試験だな
お互い頑張ろう
お互い頑張ろう
772名無し検定1級さん
2023/07/27(木) 23:08:10.70ID:OqxQgzKv むしろこんな資格受けるの辞めて異業種に逃げるのもありだぞ
病院事務職じゃ管理職になっても年収600すら厳しいぞ
病院事務職じゃ管理職になっても年収600すら厳しいぞ
773名無し検定1級さん
2023/07/28(金) 05:30:21.81ID:u8vENqTW774名無し検定1級さん
2023/07/28(金) 13:45:25.80ID:My2HWfLR きのうかな受験票きた
775名無し検定1級さん
2023/07/28(金) 19:06:17.28ID:gOGgUNGu >>772
クリニック事務長なら千万もいける
MBA取得
基本情報技術者
医療情報技師
経営学検定1級
ITパスポート
診療情報管理士
防火防災管理者
衛生管理者
医療事務資格
医療経営士
ME2種
2級ボイラー
危険物乙四
薬学検定
簿記
MOS
まあこんくらいは俺は持ってる
クリニック事務長なら千万もいける
MBA取得
基本情報技術者
医療情報技師
経営学検定1級
ITパスポート
診療情報管理士
防火防災管理者
衛生管理者
医療事務資格
医療経営士
ME2種
2級ボイラー
危険物乙四
薬学検定
簿記
MOS
まあこんくらいは俺は持ってる
776名無し検定1級さん
2023/07/28(金) 21:06:26.04ID:DwIjT+GQ ギャハハハハハハハハハWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
777名無し検定1級さん
2023/08/14(月) 17:09:26.56ID:Mwi3eA4u これ受ける人の現職は何?
SIerのSEが多い?
SIerのSEが多い?
778名無し検定1級さん
2023/08/16(水) 01:46:34.90ID:NQoHFf2t メーカで技術営業やってるよ。担当顧客が医療系だわ。
ところで鉛筆じゃなくてシャーペンでいいよな。文句言われないよな。
ところで鉛筆じゃなくてシャーペンでいいよな。文句言われないよな。
779名無し検定1級さん
2023/08/16(水) 06:33:53.58ID:sJfGb1xX 監督次第だろう
780名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 04:21:45.64ID:5XGf6GQn さてと
今日も朝勉です
今日も朝勉です
781名無し検定1級さん
2023/08/18(金) 06:12:57.71ID:5XGf6GQn さて朝食
782名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 06:01:19.31ID:k53O1PN2 今朝も朝勉
いよいよ明日だ
いよいよ明日だ
783名無し検定1級さん
2023/08/19(土) 23:13:31.51ID:rZ01+Fem 過去問二周で突撃
784名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 03:55:46.11ID:jfQ2INyA さあ試験当日です。
皆さん頑張りましょう。
皆さん頑張りましょう。
785名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 05:03:52.09ID:DK0OXhEV よっしゃ
お互い頑張ろう
お互い頑張ろう
786名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 11:34:17.76ID:d46qXoFi ZigBeeなんて通信規格初めて知ったわw
787名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 11:49:15.43ID:OBthXigD お疲れ様です
午後もお互い頑張りましょう
午後もお互い頑張りましょう
788名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 12:11:16.50ID:lkSsnQ9s bluetooth選んで正解の勘定してた1点差し引きだあ
789名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 12:21:38.31ID:b+gO8jUI マークし忘れ終了の合図のとき気づいた
ズレてんのか1問飛ばしただけなのかも分かんない
ズレてんのか1問飛ばしただけなのかも分かんない
790名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 14:43:17.75ID:+lC8Dwb6 おい難しかったぞ
791名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 16:38:48.70ID:UcPH/mcU 過去問まんまの問題出てびっくりしたわ
捻ったとかじゃなくてそのままのやつあったよな?
過去問やっとけってこういうことだったのかよ
捻ったとかじゃなくてそのままのやつあったよな?
過去問やっとけってこういうことだったのかよ
792名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 16:41:27.36ID:QubEA4Nt お疲れ様でした
明日から仕事だあ
明日から仕事だあ
793名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 17:02:46.71ID:bby9OdeH 難しかった。お疲れ様でした。
794名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 17:35:57.15ID:q6oJkbsh 初受験で自己採点したいんですけど、自分で解答チェックするしかないでしょうか?
795名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 17:45:17.38ID:peOu8Y/I ここで作っていくか
796名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 20:05:13.50ID:0mRVBhV2 解答速報サイトあるけど、これみんなで間違ってたら意味ないんだよね…
797名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 20:50:53.72ID:YAqSFJ8m 願望込めて合格ライン全部6割いかないかも
798名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 21:37:27.89ID:o/dgv/s2 >>796
あのサイトだと、通信規格の問題bluetoothが投票数最多だったね
本当の正解ZigBeeだけど
この試験の合格者って上位3割ぐらいだっけ?
不合格者7割ぐらいの回答の方が数が多そうだけどどれぐらい信用できるんだろうか
あのサイトだと、通信規格の問題bluetoothが投票数最多だったね
本当の正解ZigBeeだけど
この試験の合格者って上位3割ぐらいだっけ?
不合格者7割ぐらいの回答の方が数が多そうだけどどれぐらい信用できるんだろうか
799名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 22:05:26.97ID:2T7YK2pq 過去問やっても本番はマジでどこに乗ってんのって問題ばっかだった。医療は半分くらい自信ない。
800名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 22:21:59.88ID:MIAYO+G7801名無し検定1級さん
2023/08/20(日) 22:26:02.89ID:MIAYO+G7 あと病棟日誌とワークシートの微妙な問題とかもあったし
802名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 00:33:13.48ID:NUOjXsGI 上級の論文
ありゃなんだ
去年や一昨年の傾向でいいのに
ありゃなんだ
去年や一昨年の傾向でいいのに
803名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 11:39:41.51ID:SGPC//DA 上級の午前の解答を投下してみる。
48問中43問は過去問かその改変、新問題は5題(うち2題は広い意味での類題)
1 3,4 シス2017-59
2 2 シス2016-02
3 2,5 医学2019-16'
4 2 シス2019-10
5 1 上2022-05 シス2019-09
6 1 医学2019-41'
7 1 上2022-09' シス2019-27
8 1 シス2017-20
9 5 シス2018-07
10 3 シス2011-19'
11 5 シス2021-30’
12 3 シス2019-20’
13 1,5 シス2019-24
14 1,3 上2022-15 シス2021-23
15 1 上2021-13’’
16 5 シス2018-34
17 1 シス2019-32
18 2 シス2019-28
19 4 シス2022-49
20 1 情報2021-07
21 5 情報2021-09
22 3,5 情報2021-34
23 5 医学2019-47
24 4 -
25 3 上2022-30 情報2017-03
26 3 情報2019-45’’
27 2 情報2015-34
28 2 情報2018-45
29 4 情報2021-06
30 3 情報2017-24
31 2 情報2018-19
32 3 情報2019-23
33 1 情報2022-31
34 2 シス2018-05
35 5 情報2018-17
36 3 シス2022-04
37 5 情報2018-35
38 3 情報2022-42
39 4 -
40 5 医学2019-08
41 2,5 シス2018-08’
42 3 情報2021-47
43 1 上2018-39’ 医学2021-21
44 3 医学2019-42’’
45 1 -
46 3,4 -
47 4 シス2021-48
48 3 -
48問中43問は過去問かその改変、新問題は5題(うち2題は広い意味での類題)
1 3,4 シス2017-59
2 2 シス2016-02
3 2,5 医学2019-16'
4 2 シス2019-10
5 1 上2022-05 シス2019-09
6 1 医学2019-41'
7 1 上2022-09' シス2019-27
8 1 シス2017-20
9 5 シス2018-07
10 3 シス2011-19'
11 5 シス2021-30’
12 3 シス2019-20’
13 1,5 シス2019-24
14 1,3 上2022-15 シス2021-23
15 1 上2021-13’’
16 5 シス2018-34
17 1 シス2019-32
18 2 シス2019-28
19 4 シス2022-49
20 1 情報2021-07
21 5 情報2021-09
22 3,5 情報2021-34
23 5 医学2019-47
24 4 -
25 3 上2022-30 情報2017-03
26 3 情報2019-45’’
27 2 情報2015-34
28 2 情報2018-45
29 4 情報2021-06
30 3 情報2017-24
31 2 情報2018-19
32 3 情報2019-23
33 1 情報2022-31
34 2 シス2018-05
35 5 情報2018-17
36 3 シス2022-04
37 5 情報2018-35
38 3 情報2022-42
39 4 -
40 5 医学2019-08
41 2,5 シス2018-08’
42 3 情報2021-47
43 1 上2018-39’ 医学2021-21
44 3 医学2019-42’’
45 1 -
46 3,4 -
47 4 シス2021-48
48 3 -
804名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 20:49:48.85ID:NUOjXsGI805名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 21:20:22.63ID:g0R707WF ありがとうございます!
参考にさせていただきました。
出来れば、午後1も。。
参考にさせていただきました。
出来れば、午後1も。。
806名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 21:30:40.95ID:g0R707WF >>803
問16は1が答えではないでしょうか。
問16は1が答えではないでしょうか。
807名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 21:59:58.67ID:vYMIIw8u 803です。
>806
医療情報技師試験対策wikiさんのところによれば、
2018>医療情報システム系>問題と解説>34 に過去問と同じです。
5)医療機器のメンテナンス状況は病院の内的要因である
で該当しないとのことです。
>806
医療情報技師試験対策wikiさんのところによれば、
2018>医療情報システム系>問題と解説>34 に過去問と同じです。
5)医療機器のメンテナンス状況は病院の内的要因である
で該当しないとのことです。
808803
2023/08/21(月) 22:00:54.72ID:vYMIIw8u 上級は反応ないかもと思っていたのですが、反応あったので、午後Iも。
1 3
2 1
3 1
4 4,6 (自信ない)
5 5
6 2
7 4
8 6
9 5
10 3
11 2
12 5
13 3,4
A01 機密性
A02 完全性
A03 可用性
A04 99.30%
A05 仮名加工情報
A06 バイアス
A07 交絡因子
A08 システマティックレビュー
A09 患者に名前を名乗ってもらう
A10 代行入力された内容を医師が承認できる機能
A11 ウィルス感染事例について研修などで周知する
A12 むやみにメールの添付ファイルを開かない
1 3
2 1
3 1
4 4,6 (自信ない)
5 5
6 2
7 4
8 6
9 5
10 3
11 2
12 5
13 3,4
A01 機密性
A02 完全性
A03 可用性
A04 99.30%
A05 仮名加工情報
A06 バイアス
A07 交絡因子
A08 システマティックレビュー
A09 患者に名前を名乗ってもらう
A10 代行入力された内容を医師が承認できる機能
A11 ウィルス感染事例について研修などで周知する
A12 むやみにメールの添付ファイルを開かない
809803
2023/08/21(月) 22:02:28.46ID:vYMIIw8u 結局、作文げーなんですよねぇ・・・。
810名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 23:24:21.34ID:NUOjXsGI811名無し検定1級さん
2023/08/21(月) 23:36:19.92ID:NUOjXsGI >>809
午後2(論文)ですが、
医療情報学会や医療情報技師育成部会を介して上級医療情報技師としてと書き足すかどうか迷いました。
書いた方がよかったのでしょうがくどくなる気がして止めて提出しました。
お疲れ様でした。
午後2(論文)ですが、
医療情報学会や医療情報技師育成部会を介して上級医療情報技師としてと書き足すかどうか迷いました。
書いた方がよかったのでしょうがくどくなる気がして止めて提出しました。
お疲れ様でした。
813名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 13:27:20.70ID:dcCyzZ2j 医療情報システム系がたぶん34問しか正解してなくてこのままだと落ちるんだけど、
今回医療情報システム難しかったって印象ある?
今回医療情報システム難しかったって印象ある?
814名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 15:56:44.34ID:PqqBqmca 初受験だったから知らん
試験4日前に2017年のやったことない過去問やった時、システム系は7割取れて
本試験でも7割ぐらいだったから例年通りじゃね?
試験4日前に2017年のやったことない過去問やった時、システム系は7割取れて
本試験でも7割ぐらいだったから例年通りじゃね?
815名無し検定1級さん
2023/08/27(日) 18:16:23.89ID:Ay27B4Bo816名無し検定1級さん
2023/09/30(土) 13:36:37.43ID:FKTUdqJC 救い上げ合格
おめ
おめ
817名無し検定1級さん
2023/09/30(土) 13:36:39.77ID:FKTUdqJC 救い上げ合格
おめ
おめ
818名無し検定1級さん
2023/10/03(火) 19:48:37.26ID:4NJ/DaDK 上の方見たら去年は合格者のお漏らしあったみたいだけど流石に今年はないかな
819名無し検定1級さん
2023/10/06(金) 06:50:49.85ID:OtTOEIJ6 上級落ちたぜ
また来年
また来年
820名無し検定1級さん
2023/10/06(金) 12:50:00.94ID:hfi4c33M821名無し検定1級さん
2023/10/08(日) 11:11:36.33ID:n92tJgcP そんなっとこ…触っちゃ、ダメです…よ…
823名無し検定1級さん
2023/11/15(水) 10:53:33.60ID:lXjB2iHO 基礎知識
824名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 11:27:22.54ID:pR46UxVk まあ楽勝でした
825名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 23:14:05.45ID:lV7zY5gO お疲れ
826名無し検定1級さん
2024/01/27(土) 20:25:25.71ID:PCfpGWBl 難しい
827名無し検定1級さん
2024/02/05(月) 09:15:11.26ID:wfSD5Tbe 去年合格したけど、1ポイント貰えるセミナーの参加費が5000円とか見て絶望してる
実務してる場合はどうポイント貯めるのが正解なの?
実務してる場合はどうポイント貯めるのが正解なの?
828名無し検定1級さん
2024/02/07(水) 12:30:57.39ID:p7JWHdFO Webなら無料のセミナーいくらでもあるわ
829名無し検定1級さん
2024/02/09(金) 21:37:33.24ID:fA+KtG3H いくらでもって言うほど見つけられない。。。
てか一覧で見ると会費が書いてないからひとつずつリンク踏まないといけないのどうにかならないのか。。。
てか一覧で見ると会費が書いてないからひとつずつリンク踏まないといけないのどうにかならないのか。。。
830名無し検定1級さん
2024/02/10(土) 06:14:38.88ID:S+CZpjw1 上級合格率いいね
831名無し検定1級さん
2024/03/03(日) 06:07:51.37ID:Uhaakgbk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww