X



【確実に合格】LinuC/LPIC Level22【LPI】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/14(月) 19:28:22.73ID:dmcLr7j/a
クラムメディア使って202受けて来たけど600点しかとれなかった危なかった
201はズバリ当たったんだけど
2022/02/14(月) 20:49:56.69ID:pIdrQhxx0
>>529
202は、問題のパターンによって当たらないよ
2022/02/15(火) 02:00:38.62ID:HSVic4Vx0
ガチャと化した202試験
2022/02/15(火) 12:07:33.62ID:VZSDcpNJ0
304のLINUCdump売ってるところ本当にないの?
533名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-7GBl)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:52:09.23ID:4eQQBtvJa
クラム201-450良い感じだわ。
今のところ誤答がない。
レベル1の500は誤答がありすぎ。
2022/02/16(水) 09:26:28.21ID:xixhtCMta
304はやっぱりpingt より黒本なのかなあ
紙の本勉強しにくい
2022/02/16(水) 10:09:54.35ID:xixhtCMta
Pingt いくらやっても問題が黒本から出るなら単なる時間の無駄かなぁ
クラムメディアの方がまだマシか
2022/02/16(水) 13:22:54.62ID:/rOeU0lQ0
304は黒本やれば受かるってアンサーでとるやん
何でクラム買う必要あるのかまじ謎
そんなに無駄な金かけたいの?w
2022/02/16(水) 15:29:02.05ID:xixhtCMta
>>380
やっぱそうだよねえ
2022/02/16(水) 15:44:52.22ID:37eUyXUC0
>>380
対策しないLPIにブチ切れたのがLinucだしな
2022/02/16(水) 16:33:20.31ID:xixhtCMta
6000円ぽっちなんてちょっと勉強時間短縮出来れば元取れるしね
2022/02/16(水) 16:38:14.10ID:q8jtL71JM
クラムメディア未使用で一ヶ月でLINUC202合格できますか?
2022/02/16(水) 17:04:56.04ID:/rOeU0lQ0
>>540
はい余裕です
むしろクラムとかpingtとか金の無駄です
2022/02/16(水) 17:35:34.95ID:xixhtCMta
>>533
多少誤答があっても的中率高い方が圧倒的に効率良いじゃん
2022/02/16(水) 17:48:14.20ID:xixhtCMta
金はあるから良いんだけど304のクラムメディアは問題数が少ないのがネック
2022/02/16(水) 17:51:00.16ID:wWmratF+M
>>541
ありがとうございます!
3月末受験予定なので受かったらカキコしに来ます(^^)
小豆と白本でがんばります
2022/02/24(木) 03:20:41.94ID:OoFNZs/da
結局101から304までぴったり2ヶ月で受かった
546名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:25:07.07ID:SBFzjotpa
201合格した。
スピマス、クラムに載ってない問題も何個か出てきた。
ダンプ対策かな。
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 8388-KRcm)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:28:51.64ID:Dkkw+GwW0
>>544
3月末(み)受験予定に見えた俺は何かの病気なのかな・・・
2022/02/24(木) 18:07:16.53ID:0NPVp8J/0
明日受けに行くぜ
楽な問題出てほしいなぁ〜
2022/02/25(金) 01:31:25.59ID:gJ/A/Wk+0
>>546

おめでとう^_^
2022/02/25(金) 01:31:25.59ID:gJ/A/Wk+0
>>546

おめでとう^_^
2022/02/25(金) 01:31:46.26ID:gJ/A/Wk+0
>>548

頑張ってね、吉報待ってる
552名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-FUSo)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:58:30.70ID:/j/HaumDa
>>550
ありがとう。
2022/02/25(金) 12:16:19.02ID:qWzawLQ80
すいません普通に落ちました
原因ははっきりとしていて1月末に受ける予定だったのにコロナ増えてたから先延ばしにして今日受けたのですがそれまで先延ばしした期間で他の資格の勉強してて頭からすっぽり抜けてました
数日前から勉強すれば戻せるだろとたかをくくってたらこの有様
頭の問題もあるけど計画性のクソさでゴミ人間すぎる
2022/02/26(土) 00:56:29.39ID:uOsnrz970
>>553

ドンマイ。来月また受けよう
2022/02/26(土) 14:53:57.69ID:CF1PUadr0
>>511ですけど201受かったよ♪
小豆で基礎を固めて白本と暇つぶしにping-t遊んでれば余裕な感じ
業務未経験2か月半です
2022/02/26(土) 16:29:11.88ID:6PEF/CXP0
>>554
ありがとうございます
しっかり見直してまた受けようと思います
2022/02/28(月) 17:12:01.56ID:2At6Iuknr
受ける時に英語で住所記載するけどあれ少しでも間違ってるとアウトですかね?
2022/02/28(月) 21:28:29.10ID:VlRY4NVba
>>557
配送するのは日本の業者だから常識の範囲なら問題ないよ
559名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-dQBe)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:06:15.48ID:+xz33HIWM
レベル1から3(Security)まで2ヶ月で取ったがping-tと学易の無料分だけで十分だな
一回の試験で勉強時間は15時間程度でした
560名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-pgIJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:39:32.03ID:RZZRzO/ha
2ヶ月でレベル3とか天才やん
202の小豆本読んでるけど、もはや暗記ゲーで辛いよ
561名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-dQBe)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:04:08.03ID:BPu9sCo/M
>>560
2年ぐらいの運用構築経験ありだから参考にはならんかもしれん
さんざん書き込みがあるが202が一番量が多くてつまらない内容だから頑張れ
202にくらべたら303は勉強量だけでいえば楽だ
2022/03/04(金) 01:26:28.78ID:4sT8aNgP0
経験あるからといって2ヶ月ですべて取れるとかすげーな
有能そう
2022/03/04(金) 03:49:34.01ID:Blh4zgsra
経験なしで二ヶ月で全部取ったけど無能だわ
564名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-pgIJ)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:50:12.64ID:prTyEVhfa
>さんざん書き込みがあるが202が一番量が多くてつまらない内容だから頑張れ

ほんとこれ
クラムがあったとしてもしんどいわ
ありがとう、頑張るよ
2022/03/06(日) 18:58:09.95ID:8TybmoVZ0
202辺りの問題見てみて面白そう、早く勉強したいって思ってたけど面白くないのか…
2022/03/06(日) 22:56:55.22ID:L+aGzuDw0
202、未経験でも2〜3週間でいけるかも
今1週間目でサクサク進んでる
567名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:23:49.18ID:zmc8FEwQa
むしろ未経験の方が製品に対する抵抗が少ないだろうから吸収しやすいかもね
俺はストレージ専門だから実務ではこれからも202の知識はあまり使わないと思う
2022/03/08(火) 21:44:18.15ID:x58pJiVG0
304取ったけど正直苦行しかなかったな
2022/03/09(水) 11:31:08.86ID:ci7j6OPu0
>>568
黒本のページ数少ないし簡単そうな印象だけど苦行なのか…
2022/03/09(水) 12:07:59.08ID:wjl11fmpa
全部の中で一番楽なのが304
2022/03/09(水) 12:13:34.56ID:0eNacw2Z0
>>569
304は苦労してない
苦労したのは202
2022/03/09(水) 14:04:58.55ID:ci7j6OPu0
>>571
ありがとう
週末に受験予定の202受かったら気が楽になるわ
2022/03/10(木) 00:00:32.66ID:SZHl+pBw0
202とかいう嫌がらせ
574名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:55:16.38ID:fCQHTbjGa
むしろ未経験の方が製品に対する抵抗が少ないだろうから吸収しやすいかもね
俺はストレージ専門だから実務ではこれからも202の知識はあまり使わないと思う
2022/03/11(金) 18:59:00.24ID:r2Vu89EC0
未経験202の者だけど、勉強開始から2週間で受けて合格してきた
来週になったら半分以上忘れてると思う
2022/03/12(土) 14:00:04.66ID:tHK65udoa
経験者だけど翌日には危うくなったから大丈夫
577名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-lWiN)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:49:49.98ID:lYxc3Tt20
LPIC1のVersion5の参考書で101を勉強していましたが、今はVersion10と気づきました。
Version5の参考書を80%マスターできた場合、合格できるものですか?
578名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-lWiN)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:52:18.05ID:lYxc3Tt20
とりあえず、今から本屋に行ってVersion10の参考書探します。
579名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-lWiN)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:58:49.51ID:lYxc3Tt20
本屋閉まっていたので明日朝に探しにいきます。
Version5と内容が大きくちがったら、夕方の試験はあきらめます。

とりあえず、おすすめのLPIC1の参考書を教えてくださいませ。
2022/03/12(土) 22:09:08.18ID:AOQJgvPY0
何申し込んだんだ?
581名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-UX5f)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:42:51.79ID:lYxc3Tt20
101です。
Version5の参考書でrpm覚えるのに一苦労しています。
それ以外の暗記を90%できた状態で試験を受けようと考えているのですが、
まさかVersion10になっていたとは。
2022/03/12(土) 23:36:04.20ID:Lfhs/kP8M
それlpicとlinuC勘違いしてるオチとかないよね?
583名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-lWiN)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:47:49.09ID:lYxc3Tt20
参考書を何度見返しても、LPICのVersion5です。
584名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-lWiN)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:47:49.94ID:lYxc3Tt20
参考書を何度見返しても、LPICのVersion5です。
2022/03/13(日) 00:11:52.93ID:/iGVUPOqM
悲しい
どうやら意味が伝わらなかったらしいな…
2022/03/13(日) 00:32:18.87ID:FVrQ8J0Qa
日本語が通じない
2022/03/13(日) 01:31:36.59ID:Z+nm7ua80
うーんまずは日本語検定からやったほうがいいかもな
588名無し検定1級さん (アウアウクー MM51-DU5g)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:53:10.49ID:71jyVC7hM
linucのバージョンが10.0になってることを言ってんのね
LPIC受けるなら5.0のままだから関係ないよ
焦ってるのからかも知れないけど日本語は正確に使おうね
2022/03/14(月) 07:48:15.64ID:BAl7durka
LPICとLinucが同じ試験だ、と言う古い記事信じていそう
2022/03/14(月) 23:13:26.87ID:9QeQmOyq0
AWSのアソシエイト3つ取れたから今度はこっちに戻ってきたぜ
303 300の順番で取ろうと思う
2022/03/14(月) 23:24:19.51ID:7cCHQlJQ0
303はいいと思うけど300ってどうなん?
それ取るならAzureの資格でがんばったほうがいいと思うんだけど。
2022/03/15(火) 10:25:43.17ID:KNr0+q/UM
>>591
資格手当300のほうが1万円分高いから金策として取りたいんだよね
2022/03/15(火) 17:23:06.24ID:j8p/g6Q00
おk
2022/03/17(木) 16:14:21.07ID:pD+hiv/FM
スピードマスターって書籍版もアプリ版も問題の内容一緒かな
2022/03/18(金) 13:13:25.07ID:4UVwmzA4M
今OSS-DB Silverの勉強してるけどこれもコマンド地獄なんだね
LPICで慣れといて良かった
596名無し検定1級さん (ワッチョイ 4594-9pEf)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:17:13.77ID:oH2k+ee10
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / シラバス的には
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ライブマイグレーションとか
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 出題されそうじゃね?
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
597名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-oCcm)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:17:11.77ID:PWoL4KfD0
ping-t202一周したけど、ここで言われている通りオプションで水増ししてるね…
事例問題(?)にも対処できるようスピマスやったほうがいいのかね
2022/03/20(日) 02:56:48.24ID:612Ee7Vy0
そりゃやるかやらないかでいったらやれとしか言えん
599名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-oCcm)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:06:21.17ID:CC292kQ/p
>>598
で、ですよね…
「落ちた時の再受験費>スピマス代」と考えて買うことに決めました
2022/03/21(月) 17:17:55.50ID:Lq3DSF8U0
597だけど無事202受かりましたわ
Ping-tやってるとあずき本には載っていない項目が幾つか出てきて困惑したんだけど(SMTPのHELO〜QUITの流れとかNFSv4とか)、スピマスはそのあたりも説明されていて助かった
参照するリソースは複数あったほうがいいなと改めて思いました
2022/03/22(火) 02:04:18.35ID:G+KMwwuX0
LPIC201LinuC201両方受けてきて合格。 LPICの方は蔵とping-tだけでいい。LinuCは殆ど被らなかった。スピマスの問題は結構出たけど隅々まで読んでおかないと難しかも。
2022/03/22(火) 02:26:42.89ID:GOR3B3y80
>>601

おめでとう!
そういう情報助かる!
2022/03/30(水) 20:26:44.60ID:gfrB4XqJa
304今日受けてきたけど上で散々書かれてるみたいに黒本だけで大丈夫だった
あと公式サイトにも出ていたけど304は2022/10/31まで受験可能みたいだね
604名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:06:51.85ID:STTBkSO8a
202受かったけどクラムに載ってない問題が1割ぐらい出た印象。
もちろん小豆本やスピマスにも載ってない。
ダンプ対策か?
消去法で解くしかなかったわ。
605名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ded-8SQp)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:57:36.75ID:rVaWVmqH0
lpicの101を2019年に受かっています。来週、102を受験し合格したら、
LPICのレベル1を合格したことになるもんですか。

101合格以降、資格維持の費用を一切払っていないのですが、
101の合格って取り消されてはいないですよね。
2022/04/02(土) 23:56:06.59ID:Rcijhppc0
lpic 101 102 期間
2022/04/03(日) 00:18:27.77ID:LXP700tq0
>>605
はい取り消されません
2022/04/03(日) 02:44:00.52ID:fcqvEA/ja
同じバージョンなら
2022/04/03(日) 21:09:14.75ID:UXgfQrqVr
101 102勉強してるがコマンド覚えるのキツイなあ
CCNA取れたから楽勝と思ってたがこっちのほうがキツイかも
610名無し検定1級さん (ワッチョイ 2545-THka)
垢版 |
2022/04/04(月) 00:01:54.29ID:rILhYQX30
難易度的にはCCNAの方が高いって言われてるけど、
Linux未経験の場合はLPIC 1のディレクトリパス丸暗記とかの方が難しいよなぁ。1は役に立たないし只々苦行だった。
2022/04/04(月) 01:03:28.22ID:TLlCPX9C0
レベル1のことでも実務未経験だとこのコマンドいつ使うのか関連付けられないからひたすら苦痛になる
なお実務でも使わないコマンドがあるのはご愛嬌
2022/04/04(月) 08:44:51.88ID:C3lynQdwd
>>609
未経験時、死ぬ気で丸暗記して取れたわー
それよりもCCNAの方がきつかった
2022/04/04(月) 09:05:51.13ID:/0MMA8s2M
こればっかりは人によるよね
2022/04/04(月) 12:56:30.84ID:JLkCsVrT0
ccna受かってんなら受かるよ
実際受けると拍子抜けだろうね
2022/04/05(火) 22:11:27.49ID:ZKHJpIA40
未経験で0からだったけど101はつまらない暗記地獄
201はまたこれやんのかよってモチベが保たんかったわ
102,202,304は勢いで乗り切れた
2022/04/05(火) 22:36:48.08ID:mNuyGMyU0
>>610-614
レスありがとうございます
NWの運用業務に就いているのでCCNAはモチベが保てましたし業務知識で回答できる問題もありましたがLPICは0からのスタートかつ業務でも使わないのでモチベ保つのキツイです

とりあえず仮想環境にLinux打ち込んでコマンド覚えることにします
2022/04/07(木) 09:12:54.02ID:wNa/D/m0M
lpic1って二分されてて、それぞれ別に受けられるのが良いと思う。

受験の負担が減るというか
2022/04/07(木) 15:06:26.90ID:wykosFh6M
自腹で受ける奴はまずいないと思うけど自腹なら絶択取らねえわこんな資格w
2022/04/07(木) 20:12:29.41ID:9hncb9G50
自腹で受けるんだが?(怒)
2022/04/07(木) 22:08:35.60ID:PfNuFGXw0
一時金と資格手当目当てに自腹で受けたな
金もらえないなら絶対受けないわ
2022/04/08(金) 12:11:31.01ID:p+3ubu3gM
受験料も手当も出ないけど勉強中だぞ(怒)
2022/04/08(金) 18:29:26.57ID:iqUMPG+uM
lpic3持ってる俺からすると会社が金を出さなかったらマジいらねえクソ資格w
2022/04/09(土) 10:23:16.08ID:ywhvqbOPa
LPIC300取ったからCCNA目指しているけどあっちの方が難しい
まあ、コマンドだけでは無くネットワークも覚えないといけないからな
624名無し検定1級さん (アークセー Sx5f-uXm1)
垢版 |
2022/04/10(日) 13:01:22.44ID:H5LLvLcKx
https://i.imgur.com/FUVfXvj.jpg
2022/04/11(月) 20:18:16.31ID:PhEiqFtt0
level3(304)のほうが簡単なのに取得手当が高いの助かるわ
2022/04/19(火) 05:55:39.56ID:E0S4q69O0
101頑張ります。
とりあえずping-tやって足りなければ
あずき本とスピマスを買ってみるつもりです。
2022/04/19(火) 15:40:01.29ID:dnb3OtN90
201受かったから202の勉強始めたらわけわからんパラメータやらパスが大量に出てきて気が狂う〜
実務経験あればまだ楽なんだろうけどあいにく現場で触ってたのがほとんどWindows Serverだったから実質linux未経験みたいなものだからさらに地獄や
2022/04/21(木) 12:08:16.27ID:qGbKd24x0
新しいLPIC3受けた人いる?
2022/04/23(土) 20:32:19.76ID:EcjExzmO0
>>601だけどLpic202とLuinuC202両方受けて合格した。
Lpicは蔵とping-tだけではいいのは変わらず。Linuc202はスピマス・Ping-t・学易いずれも
2〜3問程度しか被らないで知らん問題ばかりで焦った。
LinuC受けるもの好きはあまりいないかと思うが参考書等が充実してない分難易度もLpicより高いので
受けるなら覚悟した方が良いと思う。両方受けた身としては同列の資格として扱っていいのかわからん。
2022/04/23(土) 21:22:30.79ID:e5YT/LpOd
>>629
報告ありがとうございます。
暗記ゲーで勉強してて楽しい資格でもないし、これじゃLPIC受ける人が多いのも頷けますね。
631名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd0-glhM)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:55:33.12ID:nuoj/8WR0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  結局まだ1時間しか勉強してないっす。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  今から集中して頑張ります。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
2022/05/08(日) 23:03:32.02ID:Ic+1j6Ih0
>>629です。
昨日両試験とも304の受験して合格。
Ping-t、黒本共にLinuC、LPICは全く同じ内容なので1番勉強しやすかった。試験はLPICは黒本から五割。LinuCは2割程度。LinuCはコンテナとクラウド関連の設問がLinuxに比べて多く、内容も少し捻られてるので丸暗記してる人はきついかも。
両試験レベル3まで短期間で駆け抜けた感想としては、資格の箔だけ欲しいならPing-t、黒本、スピマス等の問題が丸々出るLPIC。今後LPICの評価が落ちてLinuC推奨になる可能性を危惧して、気力と時間があるならLinuCだと思う。LPIC は流石に擁護できないレベルの内容なので面接でどっちか持ってる人取るならLinuC持ってる方を選ぶと思います。
2022/05/09(月) 02:50:59.53ID:Hgtd3cIu0
情報助かる
LINUC202勉強中だけどこれつれぇわ
特に実務経験もない(Windows Serverの方ではある)からイメージも湧かないし
最近の案件でbindとか202で出てくるソフトウェアの構築とかあるの?
2022/05/09(月) 03:59:38.23ID:5Ghpb6qW0
>>633

うちの会社はbind使ってるな。
コンテンツサーバとリゾルバを兼ねた
ハッカーの的仕様のDNSw

金をもらえるような案件ではわからんな〜
2022/05/09(月) 06:01:38.66ID:Hgtd3cIu0
>>634
そんなもんか~
あるとしても運用保守案件とかしかなさそうなイメージ
2022/05/09(月) 18:32:27.57ID:YYrHe1vx0
LinuC202の何が辛すぎるって
理屈で理解することより「そういう名前だから」という内容多すぎる点と
それゆえ内容を暗記するより先に問題とその答え覚えちゃうから問題文捻られたら答えられないパターンに陥る点
2022/05/09(月) 20:09:06.92ID:C++sniDXa
LinuC 303黒本とPing-tで勉強したけど見たことないような問題結構でていたのでギリギリだったな。
638名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-N81V)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:36:49.78ID:oGBXfODY0
>>636
LinuC202は同じ問題全く出てこないから雰囲気で覚えて問題数こなすしかないよ。丸暗記してもあまり意味ない。
639名無し検定1級さん (ワッチョイ 573e-IuZn)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:52:18.07ID:9uvGasG20
MS Azureのパートナープログラムでの推奨Linux資格は、LPIC1, 2とDev OpsでLinuCは入ってないよ。他はRedHat
2022/05/11(水) 22:33:20.38ID:vG0WFxDI0
海外のフォーラム(Reddit)見てたら海外ではLPICよりも実践的なRadhatの資格を取得することを進める書き込みよく見るわ
Redhatの資格取りたいけど日本ではマイナー?なせいか教材も殆どない資格手当もない状態で悲しい
Redhatのトレーニングは評判もめちゃくちゃ高いけど個人であの費用は払えないし…
2022/05/12(木) 16:39:05.25ID:kNrb1TEX0
>>639
それって、記述しているURLある?
2022/05/14(土) 17:52:35.38ID:ZD8EYsKo0
101やり始めたけどパッケージ管理いろんなのあって覚えにくいわー
あとコマンドオプションのcが苦手だわー
643名無し検定1級さん (ワッチョイ db03-Wex7)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:35.48ID:PKrspEfI0
304持ってますが、305合格で更新されますか?
2022/05/17(火) 10:24:58.57ID:rQ0DIPJId
>>642
俺もパッケージ管理は苦手だわ。区別がつかない
645名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMfd-olJC)
垢版 |
2022/05/17(火) 14:33:44.40ID:u47I6OUYM
正直linuxの知識だけあってもあんまり意味ないんだよな
もっとネットワークプロトコルレベルで全体を知らないと仕事には役に立たない
DBとかサーバOSとかネットワークとかストレージとかクラウドとか仮想化コンテナとか
そういう知識があって初めてこの資格って活きてくると思うんだよ

by 独り言

>>643
中身が違うんだからされるわけがない
2022/05/17(火) 15:32:42.97ID:ClE7JtuY0
>>643
レベル3更新OK
2022/05/22(日) 13:23:08.35ID:urdVEvj30
レベル3の期限はあと3年ほどあったが、304が消える前にと受験して、
合格してレベル3を2027年まで更新した

304が無くなると、レベル3維持には何が一番楽になるのだろう

300混在環境は、いろんなミドルのLDAP設定とSambaで、浅いけど広く覚えてないと
ならないように見える
303セキュリティは、逆にあまり使わないセキュリティに特化していて、なんか難しいね

304の中でも仮想化は、記述問題が多いけど技術は分かりやすいので
次は305かなー
2022/05/22(日) 14:27:24.05ID:hOtVKcx5a
出る問題集次第じゃないっすかねえ
304の黒本みたいなのが出ればそれに決定!
649名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-R+94)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:21.15ID:GDyC0hTW0
別に5年も猶予あるんだしその時考えればいいじゃんと
2022/05/22(日) 18:30:07.20ID:8uer4E7M0
セキュリティ取ったらその辺の業務回されそうで嫌。
ITのセキュリティ関連は労力と責任に対して評価と報酬が地道過ぎるんよ。
2022/05/24(火) 23:20:01.90ID:4RLJCavd0
LPIC level1スピードマスター難易度高くない?小豆本一通りやっても細かいところまで聞かれすぎて歯が立たない。
2022/05/24(火) 23:33:08.87ID:Mh4nObBk0
>>650
セキュリティやりたい俺からしたら裏山
2022/05/25(水) 00:32:03.83ID:5/7zzGDL0
>>651
スピマスの問題は難しいけど解説が詳しくてその解説が本番に役立つからな
応用問題みたいなもの
2022/05/25(水) 07:39:38.57ID:7QJ8pCZPF
「スピマスの難易度が高い」ってLinuCについても当てはまる?金曜日に101を受けるんだが、いまだにわりと間違えちゃう
2022/05/25(水) 18:09:21.14ID:STUq00L50
>>652
回される仕事なんてISMS監査対応とかISO取得のための雑務とかだぞ。
今までの業務持った上で部単位のそういうの押し付けられるというだけの話でなんの旨味もない。
2022/05/25(水) 22:53:32.91ID:5/7zzGDL0
202とかいう試験勉強は過去一番に気が狂う
この試験だけ代行してもらいたいくらいだ
2022/05/27(金) 15:28:09.59ID:fkyT32V0d
654だが、LinuC101受かったわ。720点、正当率90%弱だった。
2022/05/27(金) 17:56:10.31ID:by6diPCK0
LinuC202受かったわー楽勝っすわー


嘘です201の5倍くらいムズかったです
小豆本もping-tも解説が表面的なところで留まってて自分で深堀りする必要あるのに
本試験ではさらに切り込んだ内容まで詰めてくるのでマジで試験中テンパりました

ところでLinuCの304ってLPIC304の黒本くらいしか参考書無い感じ?
659名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-R+94)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:12:57.39ID:SJwREcn00
これってlpic3持っててもlinuC3取るためには一から取らなきゃダメなの?
2022/05/27(金) 19:14:49.61ID:Dbtr6WqNa
101の倍数が難しかった(個人の感想です)
2022/05/28(土) 00:51:21.23ID:5k5Aun6/0
>>659
Yes

linuCができたころは、引き継げたのだけどね
だが引き継いだところで、linuCレベル3を維持しようと思うと、linuCを受けなけりゃならん

ぶっちゃけ惰性でlinuCも維持してるが、次の更改ではlinuCやめようかなと
662名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-3G6r)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:35:31.17ID:xElsEG1h0
>>661
はーとっくに期限切れてるし一からlinuC取り直す意味もないからやめるか
会社からお金も出ないしなあ
引き継げるならレベル3から受けようと思ったけど
663名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:35:07.36ID:4LZIeDmj0
早く実務行きたいからLPIC1をクラムでパッと取っちゃうんだけど
実務で確実に使うところってある?
664名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:51:44.67ID:RFOE/ypZM
会社のPC Windowsでも、Linuxの勉強して役立つことある?
2022/05/29(日) 14:04:34.50ID:WHhHB+3R0
なんやかんや実務でもあると役立つ
2022/05/29(日) 14:33:52.79ID:wCiR2ujRa
会社のpcがwIndowsでも、担当システムがlinux上で動いてるなら役立つ。そうでないなら知識を使う機会はないのでは。

MicrosoftがWindows Serverの資格AZ-800 : Administering Windows Server Hybrid Core Infrastructure (beta)を実施してるから、これを受けてみては?
667名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-3G6r)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:15:46.13ID:zHtF3uAM0
MSの資格ってバージョンアップしたら役に立たねえからなあ
MCPのwindowsserver2003のやつ持ってたけど一度も役立つことなくゴミ箱行きだったわ
668名無し検定1級さん (ワッチョイ 919d-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:25:40.78ID:q9eEAElV0
今度会社経由で受講させられるサイバーセキュリティ実務の講習会が、前提知識としてLinuxの基本がわかる者みたいなことが
書いてあるんやけど、これって何の知識が必要なんや?
何もわからないんやけど今からでもレベル1ぐらいは勉強した方がええ?
669名無し検定1級さん (ワッチョイ d9a5-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:49:10.43ID:gwaoJhjQ0
・働く時間が短いほど効率が上がる。「週休3日制」がもたらす効果とは
・入社理由の87.8%が「リモートワークできること」今後、リモートワークは就職や転職時の大きな理由に
・LIFULL井上高志社長 社員に働き方押し付ける時代は終わり、選択の自由を提供
・驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか
・【週休4日制正社員 週休3日じゃないです】起業家を応援するシェアオフィスで正社員募集
・週休3日制トライアル導入 残業削減・利益倍増の実績生かす
・テレワークでも残業代は当然出る|残業代削減で利用される制度の問題点と対処法
・週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
670名無し検定1級さん (ワッチョイ d9a5-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:49:52.67ID:gwaoJhjQ0
・テレワーク、全面か混合か 「かじ切った」「接することで生まれる」
・20代と60代以上では100%が“転職するならテレワーク可能な職場”重視 
 全体の76%がテレワークを導入した“ハイブリット型勤務”を希望
・副業OKの企業一覧まとめ-ダブルワークを許可している会社
・DXを支えるのは、社員13万人の「意識変革」――富士通が全力で進めるプロジェクトの勝算
・社員120人が原則テレワーク、「在宅勤務を語ろうチャット」で不安解消 ピクスタ流の働き方
・給料ダウンの危機を副業でカバーしたい…副業している人はどんな仕事でいくら稼いでいるの?
・副業を会社に報告しない理由TOP3、3位会社が禁止している、2位告知されていない、1位は?
・副業採用・専業禁止を掲げる企業にみる、複業のメリット/デメリットの解決策
2022/05/29(日) 16:11:47.54ID:vZublf6X0
>>668
ソフトウェア開発なのかインフラ構築なのかでもセキュリティ対策は全く変わってくるけども、Linuxを求めてるってことは多分インフラ構築メインの講習会なのかな?

Lv1程度の知識ないと話についていけないかもだけど、金払って参加する講習会なら追い出されることはないだろうし気にせず参加しよう!(そんな内容もよくわからん講習会なんて絶対参加したくないけども)
672名無し検定1級さん (ワッチョイ 919d-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:58:21.46ID:q9eEAElV0
>>671
ありがとう、とりあえずLevel1の参考書ざっと読んでから行ってみるよ
2022/05/30(月) 09:06:58.22ID:+/6HNQlQ0
LPICの資格なんていらないけどlevel1くらいの知識はないのは問題
その知識を身につけるためにlevel1の参考書程度の内容を把握することは大事だよなぁ
level2以降はこれ使うか?というやつもまぁまぁあるけど
674名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-3G6r)
垢版 |
2022/05/31(火) 14:53:25.35ID:OwY3d9Sq0
正直なところlpicなんかより情報処理の方を薦める
真面目に勉強したいならスレチだが
2022/06/01(水) 18:41:52.57ID:vZXqqEsd0
ホームディレクトリに\workディレクトリを作成するコマンドは?
mkdir ~/\\work

感覚的には
mkdir ~\\work
なんですが、スラッシュはなんで必要なんですか?
2022/06/01(水) 19:08:17.44ID:UnslcRjj0
>>675
ホームディレクトリは「~/」として示されるものだから

「echo ~」とやってみると分かるぞ
「~」だけでは「/home/hoge」となるだろう
「~/」で「/home/hoge/」となる

cdやlsコマンドは、指定されたものがディレクトリであればディレクトリとして扱うので
「cd ~」とか「ls ~」とかが効く、というだけ

「mkdir ~abc」なんてやると、カレントディレクトリに「~abc」という、
先頭にチルダが付いてるディレクトリができてしまうぞ
2022/06/01(水) 19:43:17.63ID:vZXqqEsd0
>>676
ガッテンガッテン!
ありがとう
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-3G6r)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:27:54.94ID:dNkRIIBb0
>>676カッコイイ
出来る男の香りがする
2022/06/01(水) 23:14:52.33ID:uEzNG41Z0
>>676
横からだが、すごくわかりやすかった
やっぱり実際にコマンド打たないとダメだな
2022/06/02(木) 00:39:09.59ID:1joaLXhO0
ぼく無能、チルダとか使うのめんどくさいので完全パスを記述して脳死作業
681名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-3G6r)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:38:18.78ID:croeWF3C0
スクリプトを実行するときに
./*.sh
するのと
source ./*.sh
. ./*.sh
の違いを知ってる奴は有能(当社調べ)
2022/06/02(木) 08:59:48.88ID:Fe9rPCzbd
. が「source」の略だと知って覚えやすくなった
683名無し検定1級さん (ワッチョイ 93eb-3G6r)
垢版 |
2022/06/02(木) 09:53:01.13ID:croeWF3C0
>>682
最初の.はカレントディレクトリを表すドットで次のはドットコマンドって言うのをきちんと理解しているかどうかってとこやな
2022/06/02(木) 12:32:16.38ID:vYbAN36Jd
>>683
ドットコマンドって言うのか。また一つ賢くなった

>>676の内容もそうだけど、漫然とテキスト読んだりコマンド打ったりしてるだけだとこういうところで足元掬われるな
685名無し検定1級さん (ワッチョイ 919d-kt8p)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:17:10.11ID:gPriFIFl0
上にも書いてあるけど、サイバーセキュリティ関係の仕事って、なんでWindowsやMacでなく、Linuxの知識が重視されるの?
2022/06/03(金) 21:54:40.92ID:3JBajtpe0
>>685
WindowsやMacでサイバーセキュリティに対抗できるくらいに頑張るよりも、
Linuxで頑張る方が楽だからだよ

とはいえWindowsでもServer系製品は、頑張ればまあまあ使えるようになるし、
いまどきは堅牢化されたWindows Serverコンテナを持ってきて使うとかするから
Windows Server関係の知識も軽視できなかったりする
セキュリティ対策としてはすべきことは同じであり、OSによりやり方が違うだけなので
どういう対策をすべきかという知識が最重要かなと

ちなみにWindows10Proよりも脆弱と評価されたmacOS Serverは終了したので
Macの知識は、残念ながらもう無価値ですな
687名無し検定1級さん (ワッチョイ 919d-kt8p)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:16:22.91ID:gPriFIFl0
>>686
なるほど、納得した
2022/06/04(土) 00:11:32.59ID:GJ7jEBki0
202は応用と同じくらい面倒だった
もちろん試験の重さは応用の方がずっとあるんだけど、細かい暗記が多すぎる。202。
2022/06/04(土) 00:47:52.47ID:6Cj3qIOZ0
早く202から解放されたい
101,102,201の勉強してきたけど一番202がつまらん
690名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a03-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:42:47.85ID:ePhn+gFa0
101と102のインプットは、LinuCイージスだけで足りる?
691名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-QrsF)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:26:01.24ID:6l1vAsq5M
202合格した!
学易からめちゃくちゃ出た
692名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a03-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:03:51.84ID:44WM5Rkg0
LinuCの勉強って応用情報技術者試験とリンクしてる部分ある?
今月linuc受けて、次は10月に基本情報技術者か応用情報技術者目指そうと思ってるんだけど。
2022/06/05(日) 18:27:10.31ID:1YuNJnl8a
無いんだなこれが
2022/06/05(日) 19:29:55.46ID:DGkKY+af0
全然リンクしませーん!
695名無し検定1級さん (ワッチョイ 359d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:18.79ID:tAolCH6c0
ネットワークやセキュリティのとこなら運が良ければワンチャン1問ぐらい知ってる問題が出るかもしれんで
696名無し検定1級さん (スプッッ Sdca-fEzj)
垢版 |
2022/06/06(月) 02:43:11.84ID:PnQLeDZvd
>>692
公開鍵とかipv4,6あたりは被ってると思う
697名無し検定1級さん (ワッチョイ 359d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:19:58.58ID:6ul+9flY0
個人用端末も業務用システムもWindowsで動いてる環境下でLinuxの勉強する意味ある?
会社からなぜか資格手当が出るんや
2022/06/06(月) 17:46:38.20ID:ST9tXN/X0
自分が勉強する意味ないとわかってるなら勉強する必要ないだろ
699名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-Ir1o)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:11:43.90ID:MKy8AnuLa
■その他の歓迎条件

にLPICは載ってるけどLinuCはないですね。

日本 東京都 東京でMicrosoftがSupport Engineer - Azure PaaSを募集中 | LinkedIn
https://www.linkedin.com/jobs/view/3112047341
2022/06/08(水) 16:49:01.34ID:ZcOJ7kxz0
日本の企業が作ったlinuCが外資で使えるわけがない(笑
2022/06/08(水) 21:38:49.18ID:YnenGhAQ0
だから会社で指定がない限りLPICでいいんだよ
2022/06/08(水) 21:40:38.44ID:/o57c49fa
標準化だ何だ言いつつ似たような試験で金儲けするJAP
一本化したほうが安くなると思うのに
2022/06/08(水) 21:52:29.76ID:f13iSZ1kM
むしろ泥沼の値下げ合戦してくれると期待してたのに、初回だけだったね。サーティファイあたりが各ベンダー資格をパクって一万円ぐらいで実施してくれないかな。
2022/06/09(木) 08:04:58.29ID:yK2e3V2/a
LinuCより前にcomptiaがやってた
2022/06/09(木) 14:06:09.25ID:aYil9Evk0
何を?
2022/06/09(木) 16:28:55.98ID:TBO+wuhoa
linux+っていう検定試験を昔から実施してる。上位の試験がないからいまいち人気が出ない。
2022/06/10(金) 10:59:33.03ID:SNomFRi8a
Linux+ by LPIたったのが、comptia自前になった
708名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-sVTA)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:06:06.54ID:9d+v2soLd
>>519
Oracleゴールドあれば余裕で仕事あるだろ
709名無し検定1級さん (ワッチョイ 839d-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:50.23ID:rFF7TZTw0
LinuCレベル1とccnaだったらどっちが受かりやすい?
9tutがある分、ccnaか?
2022/06/14(火) 20:41:01.99ID:30jwxyVEd
Linucだろ
2022/06/15(水) 23:51:53.77ID:9Vjjd9OB0
9tutなんかに頼ってるようではちょっと
2022/06/16(木) 15:54:07.71ID:t5nCJzOK0
LinuCなんてITパスポートより簡単だろ
2022/06/16(木) 17:59:33.27ID:fwak44vmF
流石にそれはないw
2022/06/16(木) 18:19:01.11ID:DN6RUUTJa
さすがにそれはない
2022/06/16(木) 18:20:11.89ID:DN6RUUTJa
被ってしまった。まあ言うまでもなかったな
2022/06/16(木) 19:09:58.76ID:lTm7Z6je0
ITパスポートとかあれ未経験の人でも一週間勉強しただけで受かるだろ
俺は3日パラパラ参考書読んで受かった
もちろん実務未経験のときに
2022/06/17(金) 12:20:31.45ID:t7as8TD20
ITパスポートとかお前パスポートなしで入国するのかよと
それ不正入国やぞと
2022/06/17(金) 15:09:21.27ID:3J4xpeHnd
ウェブやIT関連の業種に就く奴はたとえ営業や総務や経理だろうとITパスポートくらい受かってて欲しい感じはする
2022/06/17(金) 22:19:59.32ID:t7as8TD20
>>718
IT知識ゼロの営業とかほんと腹立つよな
客先で適当なこと言って言葉に詰まるとこっちチラチラ見てくんの(笑
死ねばいいのにな
2022/06/17(金) 23:07:12.76ID:XPqhaEjva
別に事務方まで取ってほしいとは思わないが経営層と管理職は基本情報くらい持っておいてほしい
2022/06/18(土) 01:12:16.07ID:dMdrRtmCd
総務が社内のよくわからないフォーマットを当然のように押し付けてきたり
経理が稟議や稼働に資産だの経費だの知ってて当然の如く説明求めてきたり
そういう態度で技術者に当たるのであれば彼らも当然技術の知識を身に着けておいてほしいということ
ウェブやITを生業とするなら尚更
2022/06/18(土) 13:01:53.72ID:kgKnItm90
>>719
あと採用担当者な
2022/06/18(土) 17:44:21.03ID:J+CvHfmm0
>>719
知識0ももちろん問題なんだろうが、それよりも良く分かって無いことを分からないまま適当にやってることが一番の問題だよな…
最初から丸投げしてくれた方が良いこと多いし
2022/06/18(土) 21:39:11.47ID:9dZ0bqkia
そういうあなたは会計や経理の知識は持ってるんですよね?
ビジネスマンなら利益を計算できないと話にならない
社会人なら簿記2級くらいは持っておいてもらわないとな
2022/06/18(土) 22:01:15.87ID:Q0D2l7MA0
>>724
日商簿記2級は持ってるぞ。
正直3級で十分だと思うけどな
2022/06/19(日) 14:36:17.01ID:19mq/ZcT0
日商簿記持ってるんだ凄い
俺は持ってないから素直に尊敬するわLpic3なんか業務になんの役にも立たないから簿記の勉強俺もしようかな
2022/06/19(日) 14:50:13.66ID:tIa1bWbtd
>>726
簿記は資格試験テキストが充実してて勉強しやすいのがいいな。試験範囲の改訂で日商簿記2級はクソ難しくなったから、よほど興味があるとかでなければ3級だけでいいと思うよ。
2022/06/20(月) 08:52:54.34ID:lQ50sZAD0
>>727
3級も昔受けたが貸借対照表の計算が合わなくて落ちたわ…
729名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-cgKN)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:01.55ID:dMHuaRn9r
受験料高すぎで草
2022/06/21(火) 18:21:33.96ID:rOieOrwe0
受験料は会社に出してもらえ
2022/06/21(火) 19:03:04.28ID:4sMs5UYDM
>>730
落ちたぶんは出ない
2022/06/21(火) 19:03:56.85ID:AbuK+RUUF
合格しろ
2022/06/21(火) 20:03:15.93ID:rOieOrwe0
落ちた費用も会社金出してくれるところあるの?
一回目とかはあるのかな
734名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ebe-oVF+)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:22:26.61ID:fsiP9QWe0
>>733
自分とこは何回落ちても出してくれるよ
手当て無いから無理して受ける必要も無いが
2022/06/21(火) 22:06:15.55ID:q2Q/3TpN0
>>734
いい会社だなあ
俺も行きたい
736名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-cgKN)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:18:13.43ID:bHCsqBrUr
Level1の話なんだけど
小豆本よんでもスピードマスター全く問題解けないんだけど答え暗記する感じでok?
2022/06/23(木) 08:26:32.96ID:Y42Xffrbd
>>736
答えと言うよりも、解説の方を理解して覚える感じかな
2022/06/23(木) 10:40:16.43ID:BB/NLlmE0
理解しないと解けない問題が出題されるけど完全暗記問題も多々出題されるから割り切って暗記ゴリ押しでもいいんじゃない?(適当)
2022/06/23(木) 11:35:59.09ID:Y42Xffrbd
>>738
まあそれでも行けるかな。スピマスはそれなりに打率もよかった気がする
落ちたときの受験料が痛いけど
2022/06/23(木) 16:59:45.73ID:LVcmCVFsd
やっぱりITを生業にしてる奴だけじゃなく業務でネットやPCや電子データ扱う奴は全員ITパスポートくらい受かってなきゃダメだ
【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655969268/
2022/06/23(木) 17:17:10.87ID:BB/NLlmE0
そいつはもうITパスポートどころじゃなくて義務教育からやり直さないと駄目なレベルだから…
2022/06/23(木) 17:23:56.04ID:G0ZW3u4FM
メールの平文に解凍パスワード記載する文化とかも
Iパスのような基本知識を知っていれば自ずとやらなくなるだろうしな。
資格があるかどうかではなく知っているかどうかなんだよね。
2022/06/24(金) 11:25:15.87ID:yt6B0bfr0
13文字の英数字ならブルートフォースアタックで割と早く解析できそうやな
2022/06/25(土) 11:07:05.91ID:sLUKI0p90
Linuc202合格したけどしんどかった…
もう確実にわかる簡単な問題をいかに落とさないかというギリギリプレイで合格した
2022/06/25(土) 11:20:20.05ID:qpsJmRcLd
>>744
参考までに何を使って勉強したか教えてくれると嬉しいです
2022/06/25(土) 11:49:43.54ID:onnXkMrh0
今日Linuc201受けてくる
合格したらモンハンの体験版やるんだ・・・
2022/06/25(土) 16:11:52.69ID:veang3XEd
201 640点で合格
・ping-t模擬9割取れるくらいで挑戦
・ping-tや小豆本は該当するもの全選択みたいな問題あったけど、本番は回答数全部指定されてた
・完全に分からない問題は2~3問程あった

モンハンしよ
2022/06/25(土) 16:13:39.03ID:sLUKI0p90
>>745
ping-t、学易、白本、公式問題集をひたすら回してたらこれ出るなという問題がわかってくるからそれを暗記
これでギリギリの合格点なのはゆるして
勉強期間は2ヶ月一日勉強時間は平均したら一時間くらい
2022/06/25(土) 16:45:46.04ID:qpsJmRcLd
>>748
問題集かなりやっててもギリギリでしたか
相当難しい試験ですね…
ありがとうございます!
2022/06/25(土) 18:34:22.56ID:sLUKI0p90
>>749
ごめん公式問題集ってわけのわからないこと書いてたわ
公式にあるサンプル問題のことを言いたかった
2022/06/27(月) 12:32:30.15ID:sKww65fq0
201は結構簡単だったな
202との難易度の差がありすぎるわ
2022/06/27(月) 17:36:29.67ID:27OJXtZ7d
201取れたけど202取れずに挫折って奴は少なからずいると思う
753名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f4f-XsAS)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:28:39.15ID:UTCWQgbL0
レベル2まで取れたんでlレベル3(304)を受けようと思うんですが
304て「LPI Level 3 Exam 304」てやつで良いんですかね?
2022/06/27(月) 21:10:55.55ID:KBCOHpRD0
ping-t模擬で9割取れたら行ける?
2022/06/27(月) 21:37:25.17ID:sKww65fq0
知らんがな
2022/06/27(月) 22:55:01.87ID:KBCOHpRD0
ソッカー
2022/06/28(火) 07:10:47.92ID:nEZ1DxGc0
いける!
2022/06/28(火) 07:36:28.20ID:PllETqz90
ソッカー
759名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ffe-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:30:48.37ID:FZIyDc770
現在202を勉強していますが、304が10月までということで202は置いといて先に304を受けようと思っています。

これについて304の試験自体は問題なく受験できるが、202合格してLv2にならないとLv3は認定されないって認識で問題ないでしょうか?
2022/06/29(水) 05:47:51.94ID:q0iXe6760
そう
761名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ffe-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:10:50.21ID:FZIyDc770
>>768
ありがとうございます!
2022/07/01(金) 13:18:36.25ID:7+tOJp9ud
LinuC102受かったわ
小豆本とスピマスで640点
2022/07/02(土) 12:52:21.08ID:HPi3qRHT0
オメ
2022/07/02(土) 13:37:52.81ID:nxCLRnGrd
>>763
アリガト
765名無し検定1級さん (ワッチョイ 234f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:51:38.72ID:vwNKeNXx0
LPIC level2まで取って LPI Level 3 Exam 304も合格したのにlevel3は認定にならない……
766名無し検定1級さん (ワッチョイ 234f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:52:15.44ID:vwNKeNXx0
>>765
嘘です。時差でなりました。
767名無し検定1級さん (ワッチョイ 23fb-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 08:04:31.67ID:DKRZrnf50
LinuC 304だめだった
黒本から5割くらい出たけど、後は見たことない問題
多分LPICだったら受かってたかな

後で黒本見直しても、本文(説明文)にも書かれていない問題が結構あった
黒本の問題を捻った問題もいくつかあって、迷ったりさっぱり分からなかったり、散々だったな
2022/07/15(金) 10:31:12.59ID:8caLqasvd
>>767
お疲れさま。
LinuCのLevel3ってどんな勉強するのが良いんだろうな。俺も年明けごろに受けようと思ってるけど心配だわ
2022/07/15(金) 19:50:37.21ID:FWWyXb1a0
>>768
ping-tで100点しか取れない状態なら受かるよ
2022/07/15(金) 22:14:38.68ID:bQdBXiVh0
LPICレベル1の勉強を始めました、最初に小豆本を買ったけど難しくて、1週間で基礎〜の本を買い読み進めつつping-tをやってるけど、CCNAより難しく感じる…どうなることやら。
2022/07/15(金) 22:47:46.56ID:QVPwlauO0
ひたすら暗記&暗記
現場とかで触ってれば効率はより上がる
2022/07/15(金) 23:05:44.94ID:bQdBXiVh0
LPICレベル1の勉強を始めました、最初に小豆本を買ったけど難しくて、1週間で基礎〜の本を買い読み進めつつping-tをやってるけど、CCNAより難しく感じる…どうなることやら。
2022/07/15(金) 23:21:39.11ID:bQdBXiVh0
>>771
ごめんなさい二重書き込みになってしまいました、繰り返し勉強します!
仮想マシンでコマンド打ち込みも練習します!
2022/07/17(日) 13:12:19.10ID:kvWXYoJ/M
アップルシリコンのMacで勉強してる人いますかね?
バーチャルボックス未だ使えなくて、、、
ターミナルにドッカーでセントオーエス?
でやってますけど、うまくいかないこともちょくちょくあって、、、
2022/07/17(日) 14:07:57.04ID:HiTtAnQy0
適当なVPS借りてそこでやればいいんじゃないすかね
2022/07/17(日) 14:55:44.31ID:BHRLN30Ad
OSXのコマンドラインでもある程度は雰囲気掴めそうだし、Asahi LinuxとかUTMとか情報が出てきたよ?それか中古の一万円ぐらいのノート買ってLinux入れては?
777名無し検定1級さん (ワッチョイ aa03-yD01)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:49:00.62ID:ZCNGbaAs0
Linuc304、黒本でもping-tでもまったく見たこともない解説にすら出てこない、まったく検討もつかない、脳にカスリもしない問題がたくさん出てきた
2022/07/18(月) 00:46:14.99ID:yiRsBLaha
https://linuc.spa-miz.com/2022/02/16/build-linux-servers-with-aws-ec2/
2022/07/18(月) 13:22:10.23ID:YBMrl+Z20
>>777
それでもうかるでしょ
780名無し検定1級さん (ワッチョイ dafb-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:02:49.95ID:3cZa3C1g0
>>777
俺も同じ感想
黒本だけで受かるLPIC 304と難易度が全然違う
ping-tでだめならどう対策取ればいいんだか
2022/07/18(月) 16:16:53.04ID:pXxqQw3Rd
LPICとLinuCの違いって試験制度の違いは沢山出てくるけど
試験範囲の違いが全然ヒットしないんだけど
例えばLv.1の場合って
LinuCの範囲=LPIC+仮想化/コンテナくらいのもん?
逆にLPICだけに含まれる範囲とかある?
2022/07/18(月) 18:36:45.04ID:fbbxKDR40
Linuc304受けようとしてるのに黒本とかping-tからもでるのかよ
嫌がらせかな
なんか他にいい教材ないんかな
783名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-Auco)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:01:59.98ID:R7Vowq97M
LPIC101うかった、660点
スピマスの的中率やっぱ高い
102は蔵つかってチートしようかな、この資格暗記しんどくない?
784名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMf9-Ictb)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:35:38.53ID:qMMwggZ/M
102程度で蔵使うやつがしんどさを説くんじゃねえ
2022/07/18(月) 21:14:12.98ID:JQfMEiydM
ありがとうございます。
色んな選択肢ありますね

自分の場合時々 comannd not found って出るので、それが無くなれば良いですが
2022/07/18(月) 23:13:02.20ID:MDf+uPeq0
658だけど先週LinuC304受かった
LPICは受けたことないから知らないけど内容的にはLPIC304の黒本とping-tでだいたいカバーできてると思う
ただ問い方が黒本やping-tと違ったり選択肢に見かけない単語があったりして結構引っ掻き回された
2022/07/19(火) 00:30:58.95ID:OwbJxOA40
>>786

おめでとう!
2022/07/19(火) 09:07:32.42ID:loiwb3c8d
>>786
オメデト
789名無し検定1級さん (トンモー MMa9-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:43:23.54ID:Fn7HSK2mM
>>786
おめでと!
俺はこれから再チャレンジ

ping-tは、解説の内容をちょっと変えた問題がいくつかあった
山ほどあるコマンド、オプション、値を覚えるだけでも大変だけど、さらに捻ってくるから、めちやくちゃ苦労する
レベル3を更新するならLPICの方がよっぽど楽
790名無し検定1級さん (アウグロ MMc2-yD01)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:06:54.97ID:IqFCY7lVM
>>789
どうでした?
791名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMad-Ictb)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:34:54.06ID:eJ4FdTnrM
lpicで充分なのにlinuC取る意味あるんか?
苦労しても見返りあんま無いやろ
2022/07/19(火) 19:51:40.65ID:MYz69n0P0
どっちでもいいわ
資格手当もらえる方でいいんや
793名無し検定1級さん (ワッチョイ daeb-Ictb)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:04:18.32ID:4eOIjYVe0
そんなもんどっちもでねー
2022/07/21(木) 10:08:05.03ID:gavisjW3d
手当てでないのに受けるのえらい
まあ俺も出ないんだけど
795名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:46:47.64ID:Vg3cEmnMa
>>774
・ParallelsやUTMなどApple Silicon対応仮想化ソフト複数でているのでそれでAArch64版Linux使う
・Google cloudやOracle cloudの無料枠使う
796名無し検定1級さん (トンモー MMa9-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:14:54.08ID:DffnCGGeM
>>790
何とかなった、無事更新
前回受けて分からなかった箇所思い出して調べたり、ping-tの解説も読み込んだり
レベル3更新する前提なら、LPICが断然楽
797名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-i2ok)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:48:21.55ID:W4EGhmGpM
このスレタイの確実に合格ってなんなの?
2022/07/23(土) 21:51:41.46ID:BodA2pGS0
俺も詳しくは知らないが、かつて資格スレにいた「ワカヤマン」とかいう人物の発言を引用したものだと思われる。
799名無し検定1級さん (スップ Sd73-bK5r)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:22:59.35ID:/DOn683Sd
101だけでもping-tの問題は多く感じますが、スピードマスターの星3と模試が出来れば合格出来るってのは本当なのでしょうか??
2022/07/26(火) 22:20:06.33ID:DSosjNzg0
完璧にできればそりゃ受かります
2022/08/01(月) 19:21:42.47ID:UPdLeJSU0
数ヶ月前にも同じ内容書き込んだけどまた同じことを書き込むことになるとは
試験受けようと思ったタイミングでまたコロナ大流行で行くの厳しいわ
試験受かってもコロナもらいましたなんてお話にならないし
2022/08/01(月) 20:39:47.52ID:8N8vT8Ml0
顔つき合わせてお喋りするわけじゃないし、そんな気にしなくても良いと思うけど…
テストセンターで受けるのが嫌なら自宅受験でもいいだろうし
2022/08/01(月) 22:20:09.65ID:EnUzVJ5s0
会社によるな…
厳しいところはうるさいらしい
804名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-AY2q)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:49:06.24ID:u85rlR7L0
自腹なら会社が文句言うなら筋違いだが会社が受験料払っていて尚且つ資格手当とかも貰ってるならある程度会社のルールに合わせるべきだとは思う
2022/08/06(土) 11:09:19.83ID:SyZib8aGd
基本的にいつでも受けられる試験だし、コロナが落ち着いたタイミングもあったし、環境によるけど自宅で受験も出来るのに、

言いたいだけの人?って感じもする。
2022/08/06(土) 12:45:49.85ID:tMiiMwkud
>>805
俺もそんな気がした
自分への言い訳がしたいような、そんな感じ
2022/08/07(日) 01:20:13.88ID:vciKR1N40
LPIC-202は、スピードマスターと学易の問題&答えの暗記だけで合格できますか?
解説まで深く理解しとかないと厳しいでしょうか?
2022/08/07(日) 02:20:50.67ID:1ENOFT4n0
当たり前だ。そんなもんで受かると思うなよ。
2022/08/07(日) 13:56:01.35ID:D+Mpk6haM
>>807
ping-tもやったほうがいいよ
810名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-Yjqo)
垢版 |
2022/08/07(日) 17:39:31.55ID:2U7n/2Kxa
>>807
その2つが完璧ならいける気がする。
スピマスで500点程度はカバーできてる印象。
10問分の遊びが必要として、それをもう一つの問題集でカバー
2022/08/10(水) 22:52:45.16ID:30VQITgv0
受験する予定は無く、知識を身に付ける為に勉強しようと思っています。
その場合はLinuCとLPICのどちらを選択したらいいか教えて下さい。
2022/08/10(水) 22:54:43.62ID:zbS/rBNX0
LinuCはダンプが無いくせに問題の難易度が上がってるからなあ。
2022/08/11(木) 13:20:44.19ID:dc4xrWBra
>>811
それならLinucかな
日本語がわかりやすいし、サイトも日本向けで変な日本語とかない
2022/08/11(木) 19:53:33.03ID:uGsXlRon0
>>813
ありがとうございます!
LinuCで勉強することにします。
2022/08/14(日) 21:37:37.46ID:Q2oODp5p0
LPIC202はスピードマスターが評判良いみたいですが
出題される問題の運が悪ければ、役に立たないって事実ですかね?
2022/08/15(月) 05:48:19.27ID:zGLzTTbYM
>>815
そうだね。
1回目アプリの設定ばかりでて似たようなのばかりだった。
2回目は、簡単だった。
2022/08/16(火) 12:47:41.65ID:MuiwV+R1a
>>815
1回でギリギリ合格したから当たりか外れかわからないけど似たような問題はたくさん出てくれたから役に立たないってことは無いと思う
限られた時間で合格の近道になる教材って意味では1番いい教材だった
時間対効果はかなり悪いと思うからおれはやらなかったけど白本で不安ならpingーtもやれば良いと思う。
2022/08/16(火) 17:17:13.85ID:p9N72vm/0
LPICで同じ試験を2回受けたことがある方に質問です。
1回目と全く同じ問題は出題されましたか?
2022/08/16(火) 17:54:47.55ID:Gn3crPCTM
>>818
違う問題でした。
1回目で諦めないでもう1回受けると受かるよ
2022/08/16(火) 18:31:03.29ID:p9N72vm/0
>>819
ありがとうございます。2回目頑張ります
821名無し検定1級さん (ワッチョイ 42eb-NYBJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:32:55.10ID:fTT9xrh20
lpicの傾向として1回目は見たことない問題2回目はスピマスで見たことのある問題ってパターンが多い気がする
822名無し検定1級さん (ワッチョイ 42eb-NYBJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:33:59.94ID:fTT9xrh20
なので大体再受験で受かるんだけど知り合いに2回落ちた人がいてそれは根本的な勉強の仕方が間違ってるんだと思う
2022/08/16(火) 22:47:15.38ID:0y/824eJ0
202とかなら二度落とすのもあり得る気がする。101、102なら単なる勉強不足だが
2022/08/18(木) 08:44:57.28ID:IvyepU1H0
やっぱこの試験の勉強はシミュレーターとか動かして覚えてなんぼ?
2022/08/18(木) 09:50:49.39ID:2+jrgf2R0
似たような問題集で覚えてなんぼ
826名無し検定1級さん (ワッチョイ a53e-MqLT)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:11:58.66ID:WvJdsPNQ0
LPIC一択だと思います。LinuC内部の人に騙されないで
2022/08/18(木) 14:24:44.28ID:M5+2lgaUd
別にLinuCでもいいじゃん
2022/08/18(木) 17:56:15.29ID:PAHqrkwSd
Linucは白本からもping-tからも似た問題があんまりでないのがダメ
2022/08/18(木) 17:57:51.72ID:5OotpvPi0
コマ問やってるけど試験で入力問題出来るか不安だわ
選択式問題と同じで覚えゲーなんだろうけど
2022/08/18(木) 17:58:26.94ID:1AJCFogHM
>>827
会社がLinuCしか手当出さない
831名無し検定1級さん (ワッチョイ a53e-tXG2)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:13:12.19ID:oIsvEHUs0
まだ、そんな会社あったんだ
2022/08/19(金) 00:34:18.88ID:jhzhlW3H0
LPICかLinucかは会社がどちらに資格手当とかを出すかによって選択するのか決める
どちらも資格手当ないなら受けないで他の資格取りなさい
2022/08/19(金) 01:26:57.71ID:VwtZTUZra
うちは資格手当の類はないな。
2022/08/19(金) 07:26:10.32ID:TAPfZng30
たかだか60問の試験に1万5千か~って気が乗らんが会社が受けろ言うからしゃあないな
ping-tや白本小豆本にない箇所から出る聞いて怖いわ
CCNAとかと違ってこっちは問題後で見直すとか出来るんだっけ?
2022/08/19(金) 08:31:13.75ID:lLjENMkjM
>>829
コマ問全て捨てても受かるよ
2022/08/19(金) 21:24:53.67ID:o6621qle0
先日、5年の有効期限が近づいていたのでLPIC303の再認定(更新)したのですが、
再認定の場合も認定証や認定カードは郵送で届くのでしょうか?

再認定が初めてで、
マイページの有効期限延長は確認できたのですが、
DLできる認定証は最初(5年前)の合格日だったので気になりました。
(5年前の認定カードには有効期限記載があるですが、再認定でも来るのか不明でして)
837名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-7Okv)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:26:01.92ID:wr6Rbf8F0
きたよ
封開けてないけど
2022/08/19(金) 21:27:34.22ID:aRRkfLy10
逆にLinuCだと何か届くんでしょうか?
839名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-7Okv)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:50:15.41ID:wr6Rbf8F0
ふむ開封してみるか
840名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-7Okv)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:52:14.04ID:wr6Rbf8F0
あ、ごめん間違えた
両方更新したんだけど
lpicからは何もきてないや
linucからはなんかきてる
2022/08/19(金) 22:08:50.21ID:lFacEuri0
>>840
lpicは、遅いよ
2022/08/19(金) 22:10:51.21ID:o6621qle0
> 840
ありがとうございます。

LinuCの認定証は有効期限書いているから、再認定でも来るんでしょうね。
2022/08/25(木) 08:31:55.30ID:JCbjHzWP0
AWSのSAAとLinuCレベル1を並行して勉強してるけどLPIC難しいな
ping-t繰り返してもコマンド覚えられる気しねーわ
以前CCNAとったけどそれより難しく感じる
2022/08/25(木) 08:33:31.98ID:JCbjHzWP0
×LPIC難しいな
〇LinuC難しいな

CCNAはシミュレーション対策なしで良かったけどこっちはそれがあるから余計難度高く感じる
2022/08/25(木) 09:05:01.31ID:vuCx9DpVd
LinuC101は小豆本とスピマスで9割取れたから、同じようにして102受けたら初見の問題だらけで冷や汗かいた。受かりはしたけどさ
2022/08/25(木) 09:37:14.35ID:ub27v7MT0
LinuC303はひねくれた問題が多かったな。
某研修で本番と似た問題演習やったけど、そこからさらに捻ってたな。
ちゃんと深いところまで調べないと解けない問題も数問あった。
2022/08/26(金) 02:33:01.32ID:U7hc2maB0
202とかいうクソ問題のオンパレード見直してほしい
まだDNSサーバとかLDAPサーバの仕組みを問題にするのはいいけどミドルウェアの設定値山盛り暗記は使う場面がかなり限られるからやめろ
そもそも現代でBINDとか立てる場面めちゃくちゃ少なくなってるだろ
2022/08/26(金) 06:48:07.32ID:bToE69VR0
会社に取れ言われてるから勉強してるけどコマンドの暗記自体不毛じゃね?って思う
暗記しても使わないコマンド絶対あるし分からない場合はググれば済む話だし
849名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-HT0p)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:34:45.36ID:jFKDcaf90
不毛なら取らなければいいじゃん
2022/08/26(金) 08:12:50.18ID:6AbNOM/4d
最近もクラムメディアの的中率は高いのですか。
最近、101受けた人いますか?
2022/08/26(金) 12:29:29.61ID:ZGhDvlbRd
>>849
会社に取れ言われてるって書いてるじゃん
会社の指示なら「不毛なので取りません!」なんて言えないわ
852名無し検定1級さん (アウグロ MM7f-+Y6G)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:19:40.04ID:sTfqfGVoM
>>849
文盲かな?
853名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-HT0p)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:24:34.02ID:jFKDcaf90
>>851-852
いやだから不毛なら取らなければいいじゃん
それでおまえが会社から首になろうが評価下がろうが知らんよw
2022/08/26(金) 16:08:56.98ID:+dIUJv23d
素直に読み間違いを認めればいいのに…
まあ俺(≠848)はLinuCが役に立つと思ってるから取るけど
855名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-HT0p)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:47:35.14ID:jFKDcaf90
不毛だって言ってるのに役に立つと思ってるとか意味からねえ
言葉が通じねえのかこいつwww
2022/08/26(金) 17:55:12.67ID:wH8alCC70
≠の意味わかんねえのかお前。中学生からやり直せ

>>848だけどAWSとか応用情報の方が転職に有利そうでそっちやりたいのに
857名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-+Y6G)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:11:28.01ID:wF304GCA0
>>855
うわあ
この人恥ずかしい(///∇///)
858名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-HT0p)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:20:43.20ID:jFKDcaf90
やべえ本当に日本語通じねえwww
2022/08/26(金) 18:33:59.86ID:1hFqnhAU0
どういうことなの…
2022/08/26(金) 18:39:38.25ID:1hFqnhAU0
>>856
854だが、なんか面倒なことになってしまって申し訳ない。
応用情報持ってるけど、そこそこ転職に役立った気がする!経験3年程度のザコだからかもしれないけど…
2022/08/26(金) 19:15:39.26ID:pVsO7hUVa
年数立つと勉強「は」出来るのかってわざわざ強調されて言われかねない
2022/08/26(金) 22:56:54.71ID:7OiOOmyP0
LinuC(リナック)って名前のせいであまり知らない人に今これ勉強してます言うと
あー、リナックスねって情弱扱いされるの嫌だな
難易度の割にお得感の強いAWSに比べこっちはお得感低い
2022/08/26(金) 23:00:06.24ID:U7hc2maB0
LPIC,Linucどっちでもいいけどとっととレベル3に取って最強コスパのTOEICの勉強をしよう
TOEICとか日本ではクソバカ過大評価されるからいいぞ
外資系は知らん
2022/08/28(日) 05:00:56.27ID:0vTCa1xw0
英語力アピールで喜ばれて採用される職場なんてネイティブのギャージン共とやり取り必須でしょ
俺高校の頃英検2級取ったが奴らと会話なんてムリムリwww
2022/08/28(日) 07:16:33.58ID:Bsugc0fC0
英検wwwwwwwww
866名無し検定1級さん (ワッチョイ 02eb-eh86)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:21:35.02ID:BNiSH3WA0
英検wwww
2022/08/28(日) 09:47:39.67ID:0vTCa1xw0
座学とリスニングだけのTOEICの方が実用的な英語力の証明にならんだろ
英検って一応英会話の試験もあるんだし
868名無し検定1級さん (ワッチョイ 02eb-eh86)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:51:12.46ID:BNiSH3WA0
えーまじ英検www
英検が許されるのは高校生までだよねwww
2022/08/28(日) 10:10:42.55ID:8x1w30WE0
やはり時代はケンブリッジ大学英語検定だよね
2022/08/28(日) 10:11:26.05ID:0vTCa1xw0
高校の頃英語教師が英検準1級持ってることが英語教師として最低限の能力の証明みたいに話してたな
持ってないやつは逆にヤベー、人に英語教える資格ないみたいな事もボソっと言ってた
2022/08/28(日) 10:56:22.79ID:Bsugc0fC0
英検厨は他所でシコってろ
2022/08/28(日) 10:59:32.01ID:2/rD5SkHF
>>867
一理ある
873名無し検定1級さん (ワッチョイ 02eb-eh86)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:23:14.68ID:BNiSH3WA0
片言の英語教師とか今はもう居ねえんだろうなあ
昔は海外も行ったことなさそうなババアが英語教えてたが
ただ教科書の長文を読ませて和訳するだけの授業でなんでこいつ教師になれたんだってずっと思ってたわ
2022/08/28(日) 13:26:45.86ID:0vTCa1xw0
どうなんだろう?俺の糞みたいな底辺国立大の同期女が高3の学級に教師として就任したらしいが
多分あいつ英語カタコトだし進学校だったらそいつらに見下される学力だわ。
国語教師なんだけどなんなら読書家生徒にマウント取られそう
2022/08/28(日) 16:33:43.20ID:JmVJSxZu0
そろそろLPIC・LinuCの話をしよう
LinuC level2を受けたいんだが、なかなか勉強が捗らない
2022/08/28(日) 18:36:19.35ID:GoQ2ov3fa
この資格って通学制のスクールないかな?
2022/08/28(日) 18:46:05.26ID:JmVJSxZu0
LPI-japanのサイトにアカデミック認定校一覧のページがあった。このへんなら通学でLPIC・LinuCコースあるんじゃない?

https://lpi.or.jp/school/list/
2022/08/28(日) 19:09:44.73ID:zWuzcBon0
青山学院大学がいいね
879名無し検定1級さん (ワッチョイ 02eb-eh86)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:07:35.63ID:BNiSH3WA0
スクール通うほどの資格?w
2022/08/28(日) 22:28:13.15ID:Y+6Qj/J2d
>>879
Linuxははじめの一歩がハードル高かった。
本読んでも何度も挫折した
2022/08/29(月) 08:58:19.02ID:qvatDF0Ud
最近クラムメディアでレベル1受けた人いますか?
882名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4a-8cRJ)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:38:43.27ID:ZxZtFmcKM
202受かったけど、スピマスと学易だけで十分受かるね
2022/08/30(火) 21:31:41.10ID:+sj2Rtjo0
ping-tもサボり気味だけどスピマス暗記で101、102受かる?
必要最低限のコマンドは空で入力できるようにならなきゃ無理?
2022/08/30(火) 22:29:22.32ID:nHkg8JrT0
ちょっと前受けた時何問か問題がそのまま出てきたよ
なお回答は覚えていなかった模様
2022/08/30(火) 22:40:04.96ID:9ZPdQeTy0
参考になるかわからんが、あずき本とスピマスを読み込んでLinuCの101と102は突破できた(ping-tはやってない)。選択式の問題は9割くらい、コマンド問題は7割くらいの理解度。
こんな状態でも101は余裕だったが、102は初見の問題多くて危なかった。
2022/08/31(水) 06:01:04.98ID:NKchygsV0
参考書や問題集は立ち読みでおk?
2022/08/31(水) 07:33:20.10ID:dLv/XhXk0
よゆーよゆー
888名無し検定1級さん (ワッチョイ 02eb-eh86)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:55:11.50ID:/cI9JT6W0
立ち読むする必要すらない
889名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:59:06.69ID:+kzpJLoYa
202以外はスピマスだけで行けると思う
2022/08/31(水) 14:28:25.05ID:voR5tLiCd
>>889
202はどうやって勉強した?
これから受けるけど難しいって聞くし不安だ
891名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:40:38.70ID:tqKPMGoia
スピマスの内容をノートにまとめて、章内と模試は全部覚える感じです。
実機確認はバーチャルボックスでdnsとwebだけやりました。
ほかは面倒で覚える事に専念しました。全部これで良いと思いました。私は会社からの褒賞目的だったので合格だけが目標でした。確かな技術、知識を得たいのであれば上記の学習方法ではダメだと思います。
892名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:46:32.26ID:tqKPMGoia
連投すみません。
一回470で不合格だったので、pingtを使いました。見た事ない問題を覚えました。各章大体5問位を目標にしましたが、webの正当率が極端に悪かったので、ここだけは10問以上覚えた気がします。
2022/08/31(水) 19:29:55.49ID:cg/tvHkx0
ありがとう。202はめんどくさそうだな
やっぱりping-tもやるしかないか
2022/09/08(木) 09:14:55.93ID:bih1AwSj0
申し込みだけして304受けよう受けようってズルズル9月になっちまった

せめて黒本の4章5章ひたすらやってりゃ受かるか?
895名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dd9-/lsW)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:35.70ID:Pql+3RT40
>>878
青山学院大学リンクないで。
偽装じゃね? もうこの世界品格無さすぎ
2022/09/12(月) 11:22:03.59ID:3lmkHk7Jd
スピマスだけで101,102を受けてきた。102は分からない問題が多くてギリギリ合格だった…
202とかどうなる事やら。
2022/09/12(月) 22:19:56.11ID:ek/alH2S0
>>896

おめです!
慣れじゃないっすかね。
2022/09/14(水) 04:13:22.92ID:qDs/mFYg0
チケット買ったけど届くの遅くない?
5営業日以内にはと書いてたが即発行するもんかと思ってたわ
2022/09/14(水) 11:37:27.55ID:2Mw3wqn1d
>>897
ありがとう!
実際にコマンドも打ってみます!
2022/09/15(木) 00:56:18.30ID:S5aJwshV0
スピマスそのまま出てくるの?それとも似た感じの問題?
ping-t結構やったけどスピマス立ち読みすると難しく思えてやべぇって焦ってる
2022/09/15(木) 01:29:30.95ID:S5aJwshV0
勿論まんまなのは一部の問題だろうけど>スピマス
902名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-Lty2)
垢版 |
2022/09/15(木) 08:37:16.90ID:UIR39S3T0
スピマスと同じ問題も結構あったよ
てかガチ一緒だったよ
2022/09/15(木) 16:32:38.74ID:GsQsE3kX0
Linuc304受けて合格したけど前から言われてるように黒本だけで十分だった
数問黒本じゃ出てこない捨て問があったけどそれ以外の問題はひねくれてもなく簡単な問題ばかりだった
ようやくLinucの勉強を終えられるよ
2022/09/16(金) 19:02:40.41ID:+kPpM8pt0
1か月前に101受けて今日lpic102受けてきた
どっちも680だったよ
もうちょっと行ける気がしたけどこんなもんかな
2022/09/16(金) 21:35:26.83ID:yGs2S8em0
ping-tやってスピマス読めばレベ1なら余裕?
他に参考書立ち読みする必要ある?
2022/09/16(金) 23:36:18.60ID:Ei0WIlDs0
>>905
よゆーよゆー
2022/09/17(土) 13:35:15.49ID:nRaVfQBz0
余裕といえばよゆうだけど読めば余裕かといえば
2022/09/17(土) 13:50:39.49ID:VV/m3UA1d
問題集を「読むだけ」ってどういうことなんだろか
2022/09/17(土) 14:25:44.82ID:vSTEpoHRa
読むだけで全部暗記出来る人もいるし余裕
910名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-x4ES)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:09:29.74ID:b0hA7Ora0
速読に決まってんだろ
2022/09/17(土) 16:17:51.18ID:D/2xdXxe0
ここにいるのはエリートだけだからパラパラ読んだだけで合格ラインはいけるらしいな
2022/09/17(土) 23:00:53.08ID:FeLbSIJ00
実際頭の良い奴は参考書立ち読みするだけで受かっちゃいそう
913名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-W4s6)
垢版 |
2022/09/19(月) 03:32:25.95ID:tOjtxlYC0
ccna取ったんでlpicレベル1取ろうと思うんですがスピマスだけで何とかなりそうですか?ping-tもまだ1年くらいプレミアム期間残ってるからそこも1〜2週はするつもりですがスピマスだけやった方がいいって人が大半な気がします

後kindleでいいですよね?紙の方は見づらい気がする書き込みしないしpcでマーキングも出来るし
2022/09/19(月) 08:15:22.59ID:3iC0rc3h0
頭次第ですがなんとかなるっしょ!
俺は責任とらんけど
2022/09/19(月) 08:48:13.15ID:H60HMXYc0
スピマスの重要度3と模擬試験を何度もやって101,102と合格したよ。ping-tは問題数が多く感じて全くやらなかった。

102はギリギリだったけど。Kindleか紙かは自分で考えて。
916名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-W4s6)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:00:04.74ID:tOjtxlYC0
ありがとうございます。kindleの不便さ改めて調べてみますCCNAの白本の時は紙だったけど模擬試験結局PDFでPCだったからどっちがいいか取捨選択してみます

取り敢えずping-tから2周ですかね
2022/09/19(月) 13:55:51.41ID:/QSPnU9ka
>>916
俺逆でping-tのプレミアム期間余ってるんでCCNA受けようと思ってるんだけど、既に課金済みならレベル1ならping-tだけで余裕だと思うよ
918名無し検定1級さん (ワッチョイ 1758-W4s6)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:57:27.74ID:tOjtxlYC0
>>917
なるほど分かりました、スピマスは保険と知識得るために取り敢えず買っておきますありがとうございます😊
2022/09/20(火) 09:06:25.12ID:KW79o9Haa
俺も101だったらping-tでとれたな
旧試験制度だけど
920名無し検定1級さん (ササクッテロル Spcb-dBhJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:28:30.21ID:gjUJHgg3p
10月末までにlpic101と102取りたい
小豆本→ping tでいいよね?
2022/09/20(火) 18:55:58.94ID:lxEy9lup0
はい
2022/09/23(金) 10:36:59.16ID:2ExMtPnm0
LPIC2、バージョン4.5になってから結構日数立つよね
そろそろv5.0になってもいいのでは?っと思いません?
2022/09/23(金) 23:04:22.03ID:SMRLV1Fz0
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level23【LPI】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663941840/
2022/09/23(金) 23:56:02.18ID:tggkMwMC0
>>923

乙です。
2022/09/25(日) 13:59:34.15ID:VAxKSBvu0
問題数に大して制限時間長すぎない?
全問解いた後時間まで待機してたら点数おまけしてくれるとかあるのかな?
頭の中にどれだけインプット出来てるかを見るだけの試験だから
逆にそれが出来てないといくら時間あっても正解を導き出せないという罠
2022/09/25(日) 14:04:02.22ID:YCFDLpK70
時間はだいたい見直ししても20分で終わるよな
すぐ終了ボタン押してるわ
2022/09/26(月) 09:09:52.23ID:K/sGrAv3a
外国語で受ける人向けの猶予では?
2022/09/26(月) 10:17:42.66ID:Y+4vrQ6cd
その考えはなかったわ
自国の言語が用意されているとは限らないからな
2022/09/26(月) 14:46:30.10ID:SZhvK7d90
そんなレベルで日本語、英語分からない外国人がこの資格取って仕事ある?ってレベル
外人から見たTOEICと同じくらい意味がないよ
2022/09/26(月) 18:21:23.78ID:/rxct8Qra
LPICはアジアや非英語圏ヨーロッパの国々で自国就労のために自国内英語受験者がいるのかな?
931名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-k+Pz)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:32:36.05ID:iJRblR0+M
LPICとLINUCって問題違うの?303受ける
LPICバージョン変わってしまったのでLINUCにするかってとこなんだけど問題集がpingtしかない
学易ってよく知らんけどそっちもLPICだけみたいだし
2022/10/04(火) 15:03:11.50ID:kiRGFgDXa
LinuCも下位の認定をすべて持ってないと駄目だった気がする。いきなりレベル3だけ認定されないのでは?
933名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-k+Pz)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:50:24.72ID:iJRblR0+M
LPIC分かれる前に取ったやつなら移行できる
サイトで認定されてるかどうかも確認できる
2022/10/05(水) 08:58:51.00ID:7CRowaiCa
>>931
LinuCはまだバージョン変わってないから旧LPIC303と変わらないはず
2022/10/05(水) 09:14:00.68ID:gIa3Fp0/0
科目によっては旧バージョン試験が終了してなかったっけ?
936名無し検定1級さん (ワッチョイ a358-q63s)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:12:15.73ID:sGgXfQB00
LPICレベル1なんですけどスピードマスターとpingtで合格可能でしょうか?centosで触ったりコンプティアで一応学びはしました。pingtもプレミアムなので102も勉強可能です
あずき本も買った方がいいのでしょうか?
2022/10/06(木) 18:56:44.22ID:g8w1tWd/0
スピマスとping-tでいけるっしょ(適当)
2022/10/06(木) 22:29:55.19ID:8/Y89pKe0
CompTIAをカタカナで書いてるヤツ初めて見たw
939名無し検定1級さん (ワッチョイ 0725-129c)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:09:48.19ID:mRut8yKu0
秋IPA終わったからLv.2の勉強始めたんだけど
あずき本とPing-tだけ極めても無理な感じ?
Lv.1もPing-t活用したから、出来ればPing-tでいきたいが、あまりにも無力ならスピードマスター買おうと思う
940名無し検定1級さん (ワッチョイ caeb-u4Wl)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:50:38.27ID:0J3b3sSq0
スピマスも買っておけ
情報は多いに越したことはない
2022/10/11(火) 18:21:09.16ID:xDnSvjZY0
202は総力戦になるから万全の支度をしろ
942名無し検定1級さん (ワッチョイ 0725-129c)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:25.02ID:6PJR1Crm0
スピマスLv.2 Ver.10.0のアプリは無いのか
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 0725-129c)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:20:06.22ID:jOeeVjfB0
LinuCの再受験無料チケットって今年はないの?
944名無し検定1級さん (ワッチョイ db25-cV/5)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:52.92ID:kkpg8TKW0
サーバ建てて練習って必要?
2022/10/16(日) 22:37:11.04ID:tBQVrS2K0
丸暗記でもいける
実務経験あったほうが楽なのは確かだけど
2022/10/17(月) 04:26:59.05ID:UB5DS1oW0
暗記しないと解けない問題が2割はあるな
2022/10/17(月) 06:54:57.30ID:TuU5N5EBF
そんなオプション使わないよ!ってのあるよな
問題アップデートで変わったかもしれないけど
948名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-FwbE)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:29:21.64ID:ksoH235K0
2割?8割の間違いだろ
2022/10/17(月) 15:21:26.69ID:VWxmtdQUM
両方オワタ?
https://www.linuxfoundation.jp/press-release/2022/10/linux-foundation-certified-it-associate-now-available-in-japanese-lfca-jp/
950名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-47Pv)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:25:16.20ID:zj5ZXGFIa
ハロイン🎃決戦だ
2022/10/24(月) 13:36:33.87ID:jwmaJQKE0
週末に101受かるんですけどあずき本とスピードマスターだけでいけますかね?
2022/10/24(月) 16:41:55.27ID:lwDDNeKB0
>>951
いける
953名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:47:31.90ID:uwmpvw0jp
クラムメディアってどう考えても間違ってる、て問題あるよな
出し方はクラムメディアで実際はスピマスの方がいい?本持ってるけど
2022/10/26(水) 14:05:51.51ID:t58G5jNZM
101今受けてきた。半分くらいスピードマスターと同じタイプの問題で20分で終わって630点だった。
もう750くらいかと思ってたけど平均点はどんなもんなんだろう。
955名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:42:13.68ID:BXuGPAPEp
スピードマスターと同じタイプの問題って模擬試験の問題?
956名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:11:20.01ID:6nZFGnVc0
クラムなんてあんな程度の低い高いだけのコンテンツに金出すバカまだいたんだ
957名無し検定1級さん (ワッチョイ 21bd-h73n)
垢版 |
2022/10/27(木) 02:09:39.63ID:qMA8kii40
スピードマスターは模擬試験と重要度3のもんだいが多い感じ?
958名無し検定1級さん (ワッチョイ 21bd-h73n)
垢版 |
2022/10/27(木) 02:09:52.22ID:qMA8kii40
多い感じというかその辺勉強すればいい?
2022/10/27(木) 09:13:02.78ID:hZDn043gd
どのレベル受けるのか知らんけど、重要度3だけではかなり危険だと思う。全部やるべき。
960名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:03:00.85ID:DG2FdeeHp
>>959
lpic101
2022/10/28(金) 23:48:24.70ID:Rd2mK49r0
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level23【LPI】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663941840/
962名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:13:43.86ID:thGXVaUt0
スピマスからほぼ全く出なかったら泣くしか無いな
2022/10/30(日) 19:43:17.49ID:4VYV0FGn0
LPIC304ぎりぎりで更新してきたよ
ついでにLinuC304も受けてきた
かなりの割合で同じ内容の問題があったが、LinuCの方が日本語訳が分かりやすいものが多かった
2022/10/30(日) 19:49:11.22ID:dc53Xqama
linucと分裂して価格競争になると期待したのに、値段据え置きなのはつらいな。
2022/10/31(月) 02:39:18.44ID:nsZqC5YO0
レベル3以外は会社から受験費補助出ないんだけど、レベル2まで自腹で取るとしたらそこそこお金かかるな
受験料安くなるキャンペーンみたいなの定期的に実施されてないの?
966名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-nVTe)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:31:59.35ID:rrJneurM0
>>965
されてないね
半額とかもないね
バウチャーとかで本当に少しだけ安くなるらしいけど買ったことないな

https://gakuyasu.byaku.jp/lpicvoucher.html
2022/10/31(月) 12:59:43.17ID:/fh2v1Hpd
バウチャーはそんな手間かからんし買った方が良いと思う。1,000円くらいしか変わらないが
あとはせいぜい不合格時の再受験無料キャンペーンくらいかね。これは落ちない限りなんの意味も無いけど
2022/10/31(月) 18:35:26.01ID:XYqPZNUod
101より102の方が簡単に感じるなあ
969名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-E6cl)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:46:37.59ID:0hel3e6b0
スピードマスターってそんな的中率よかったのか
まあping_tに比べると本代がかかるから、てのもあるのか
2022/11/05(土) 10:34:07.26ID:k6gR8nLDF
苦手な101が予想より簡単だったから今日102受けてきたけど結果530点とギリギリだったわ…
あずき本、スピードマスター正答率95%、ping-tノータッチ、仮装マシン建ててコマンドもちょいちょい打って臨んだけど、似たような問題は3割あったかないかくらいで焦った。
101より問題文(日本語訳)がCCNA並みに意味わからん。
知り合いが10月に101と102を受けたけどスピードマスターとほぼ同じだからって言ってたのに…
11月から問題変わったのかなー。
101は平日だったから平日の方が簡単とかあんのかなw

思いついたこと書いてみたけどこれから受ける人は頑張ってください!
2022/11/05(土) 11:31:45.53ID:/BkLt2fk0
知り合いが一回落ちるとスピマスと同じ問題出るって言ってたな
まあ世に出回ってない問題とベースになる問題半々ぐらいに分けてんだろ多分だけど
972名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-Z7y3)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:50:17.28ID:e2ovGAWT0
全くのIT未経験でlinuc101の勉強してるけど初学者はみんな理解出来てるのかこれ、、、
それとも深く考えずに丸暗記ゲーって感じ?
2022/11/06(日) 15:16:42.58ID:Z9xVOrsv0
>>971
一回落ちると…ってどういうこと?
過去に落ちたかどうかで出される問題が変わるのか?
2022/11/06(日) 15:29:16.54ID:F3bG7cud0
>>973
一回落ちると問題がローテーションされる
まさかまた同じ問題出ると思っているのか?
2022/11/06(日) 15:44:27.39ID:Z9xVOrsv0
1回目は必ずスピマスと同じ問題は出ないってことか?
976名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:29:20.14ID:FMvR9gJ6p
あえて1回目は捨て前提で受けるのもありってこと?
977名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:31:33.19ID:EjlcuOb1p
exam7777も的中率どうなの?悪くない?
2022/11/07(月) 11:19:58.67ID:HCqIjz+lM
何その胡散臭い名前のサイト…
2022/11/09(水) 18:25:13.14ID:CJEsDwila
飛行機の緊急事態かな
980名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:33:17.01ID:++D8XlSvp
今日101合格した
あとは102か!ping_tに課金するべきか
スピマス一冊でやるか…
101は勉強したやつの的中率が良すぎた
981名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-Z7y3)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:15:58.80ID:ncNEzQXC0
>>980
何勉強したの?
982名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:20:50.71ID:0pkDS4gcp
>>981
スピードマスター
983名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-0VbW)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:16:57.17ID:/ZdO83A2a
101.102.201まではスピマスだけで行けた。
2022/11/10(木) 12:17:56.96ID:Hz+jI7a+d
>>983
lpic?
985名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-Z7y3)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:32:54.24ID:AScGq6tLp
小豆本いらない感じ?
986名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-0VbW)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:12:42.98ID:32BLfHmxa
>>984
ipicです。
2022/11/11(金) 20:44:31.54ID:LSgwpfzZ0
IT業界未経験から転職を考えていてとりあえずAWSのCLFとSAAを取ったんだけど次はLPICかAWSの他の資格を取るか悩む
LPICの方がおすすめかな?
988名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:38:06.12ID:pIPjaJsAp
難易度的にはlpicがawsより易しいらしい
989名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-HoPC)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:47.20ID:EC8RjEZq0
易しくはないw
990名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gok8)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:11:29.23ID:5kn83NT6a
次のスレってあったっけ?
2022/11/12(土) 14:13:14.66ID:n1+CqvcU0
ここかな

【確実に合格】LinuC/LPIC Level23【LPI】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663941840/
992名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gok8)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:02.17ID:5kn83NT6a
>>991
誘導ありがとうございました
建てなくて良いですね
2022/11/16(水) 23:28:54.61ID:LJUFa5wm0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
2022/11/16(水) 23:29:11.95ID:LJUFa5wm0
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代後半 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
2022/11/16(水) 23:29:21.60ID:LJUFa5wm0
ま た お ま え か ! 11年前から不憫… キ チ ガ イ ワカヤマン

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280

      .l''',!     .r-、      .,、〟       .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,〟
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〟l゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐
2022/11/16(水) 23:29:31.34ID:LJUFa5wm0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン

437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

      .l''',!     .r-、      .,、〟       .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,〟
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〟l゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐
2022/11/16(水) 23:29:42.61ID:LJUFa5wm0
【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================

ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす     →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫     →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*     →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・     →同じ「不憫」使って9さんに粘着。

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。     →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?     →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36     →15年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================
2022/11/16(水) 23:30:11.74ID:LJUFa5wm0
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2022/11/16(水) 23:30:20.34ID:LJUFa5wm0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2、3年度 システム監査技術者 9年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛
2022/11/16(水) 23:31:03.48ID:eZSkPshI0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2、3年度 システム監査技術者 9年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 540日 23時間 3分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。