X



凡人でも手が届く資格ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/20(木) 23:10:56.08ID:lkL0U+xT
凡人でも手が届く資格ランキング

SS 社労士 中小企業診断士 高度情報 一級建築士
S 行政書士 応用情報 英検1級 気象予報士 電験3種
ーーーーーーー難関の壁ーーーーーーー
A 日商簿記1級 二級建築士
B 宅建 基本情報 社会福祉士 英検準1級
ーーーーーーー準難関の壁ーーーーーーー
C FP2級 電気工事士 危険物甲種
D 情報セキュリティマネジメント 日商簿記2級 英検2級
ーーーーーーー中堅の壁ーーーーーーー
E ITパスポート 介護福祉士
F パソコン検定1級 日商簿記3級 英検準2級
2022/05/08(日) 11:52:02.59ID:rqwNrliH
その辺に頭の良し悪し関係あるか?
2022/05/08(日) 18:21:53.58ID:pDLh3zXB
>>854
頭悪くても合格するような資格ってこと?
856名無し検定@試し書き
垢版 |
2022/06/12(日) 01:11:30.49ID:ZcqabPp3
書き込めないのか?
857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:35:28.86ID:FP55tPKG
https://shingakunet.com/bunnya/w0001/x0024/nenshu/
特許事務所での年収相場は700万円~5000万円
日本弁理士会によれば、弁理士の年収相場はおおよそ700万円~5000万円。業績が好調な事務所に就職した場合は、1年めから500万円~600万円が期待でき、数年の経験で1000万円に到達することも可能とのことです。一般の会社員とは異なり、実力が収入に直結する世界なので、特許事務所に勤務している弁理士でも2000万円以上稼ぐ人は少なくありません。独立開業して自分で事務所を立ち上げた場合は、さらに高収入を得るチャンスがあります。順調に仕事を獲得でき、事務所の規模を拡大していけば、年収5000万円台も決して夢ではないとのこと。なかには1億円以上の年収を得ている特許事務所経営者もいるそうです。
2022/07/07(木) 11:18:04.69ID:Cr01fb7G
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60:  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 技術士 建築士(1級 )会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士(専門学校Fラン多い)
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学
2022/10/23(日) 17:30:11.67ID:3jwubCEI
司法書士は
行政書士の範囲を10倍くらいにしただけのマークシート試験(それもたった一日で終わるw)
なので難関試験ではなくて、範囲が広くて高倍率の平易試験だよ。
まさに凡人の限界にふさわしいと思う
860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:14:10.55ID:OMGC45Kz
バーカ
筆記もあるでよ
861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:32:19.79ID:6XIrM3Uu
河野玄斗 取得資格・検定一覧
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:31:49.86ID:nqpDK3PR
>>853
ほんとは頭良いか努力家タイプのどっちかだろ
863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:36:34.87ID:PML6uNhT
テフロン
2022/11/13(日) 07:54:30.32ID:V0+GKjJd
高圧ガス丙種化学と毒物劇物取扱者はどのくらいのレベルなんやろか
2022/12/08(木) 07:26:26.80ID:pYxKmANT
凡人でも手が届く資格ランキングスレなのに、所有してもいない上級資格持ち出してマウント合戦に持ち込もうとする姿勢が、何ともなあと感じる今日この頃。
866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:46:30.84ID:mC5yfOtT
通関士持ってるんだけど、普通程度の頭脳は持っているって事でOK?
2023/01/10(火) 00:19:30.96ID:KoMrTVmm
【AA】 東大一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】東京農工 電気通信 東京海洋 東京学芸 東京芸術
【B】 都立 横浜市立 
【CCC】新潟 金沢  神戸 大阪   岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城               早稲田慶応明治
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山    名古屋工業 愛知県立 名古屋市立     大阪市立 大阪府立   京都府立  京都工芸繊維  
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜    気象 防衛  中央 法政 立教 青山学院 学習院 理科大  成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語      立命館 関西学院 関西 同志社  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口   中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島     獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・共栄・・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、平成国際、城西国際 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」
2023/06/30(金) 00:13:36.91ID:NHnCbVfJ
私は行政書士と宅地建物取引士を持ってますが普通以上の脳みそ持ってるでOK?
869名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:54:59.19ID:vZrff3Lb
>>868
普通以上の脳みそですよ
870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/18(金) 01:33:07.83ID:x3nHI128
>>853
その辺は頭悪くても取れるから
証拠は俺
871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/18(金) 01:39:56.32ID:x3nHI128
>>859
午後の部は択一35問+記述式2問
あと凡人ではその範囲を1周するだけで365日過ぎてしまうんだよ
何も分かってなすぎ
872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/18(金) 02:01:23.72ID:gZCSwoxH
>>870
宅建や行政書士合格出来て頭悪いは無いだろ
>>871
残りの3か月で知識の精度を上げるんだろ?
でもその頃には午後マイナー以外は戦えるレベルにはいってるだろ
2023/08/18(金) 02:15:44.20ID:JuP2DC/N
税理士は院免除があるからこのスレ対象だと思う
税法免除なら難易度は中小企業診断士くらいじゃないの
2023/09/19(火) 05:06:12.35ID:600cH59/
決して投げ出すな!
2023/12/01(金) 18:36:04.29ID:GHrfXjCE
ユーキャンとかには悪いが
まー業務独占でもない資格取るぐらいなら
同じお金をかけて整形したほうが採用率上がるよね

韓国はそのへん現実から目をそらさないから整形する人は多い
日本だと「そんなことはない!良くない!」って目をそらしてるからそれを信じた奴が地獄を見る
2023/12/17(日) 17:53:25.78ID:idhKaw0g
貸金、乙4辺りもいれてほしい
2023/12/22(金) 14:28:17.52ID:CsHvt38w
まず、凡人の定義が必要かな

平均的な人物像として、日東駒専、産近甲龍あたりに一浪以内に入った学生ぐらい?
878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:13:50.86ID:TY1+BW9q
>>877
凡人とは平均的な学力という点でfラン進学者だな
日東駒専産近甲龍と言うのは偏差値55位だから上位2割だよ
879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:20:39.87ID:TY1+BW9q
平均的な学力の高校生の進路はfラン進学
2023/12/25(月) 19:00:53.99ID:WexsaICf
>>878
Fランが社労士とか中小企業診断士はまず無理だね 10年以上かかり社会保険労務士受験士とかになってしまう
881名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/26(火) 02:09:27.99ID:K+UFaqCX
>>880
俺は夜間大学だけど社会保険労務士試験に合格することが出来たよ
2023/12/26(火) 17:55:52.09ID:QsAHLmKe
>>881
お!ものすごく頑張ったね。
俺も夜間大卒!別の資格になりそうだけど励みに頑張るわ!
883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:20:03.58ID:K+UFaqCX
>>882
有難うございます
夜間大学卒同士シンパシーを感じます
884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:28:06.16ID:7zqsb42R
チンパンジーですが何か
2023/12/27(水) 11:14:56.51ID:ekK2W9HQ
>>883
そだねえ
18時から21時あたりの授業とか懐かしい

こんな話15年ぐらいしたことなかった
最近夜間も減ってるしレアキャラどうし頑張ろ

社労士はハードル高い上に、確固たる実力がないと運に左右されそうなのが大変そうだね
886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:53:54.41ID:wJGT4RZN
>>885
夜間減りましたよね
887名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:00.45ID:2T9B8oQO
ケネディ暗殺の真相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況