午前免除とか普通の人はやらないし難しいのは午後だからどうでもいい
ってかそんなこと言ったら宅建も5問免除があるしむしろそっちの方が最終合格に直結する分影響がでかい

基本情報の午後がそんなに難しくないって言えるくらいなら宅建はもっと簡単だよ
業法も法令上の制限も出るところ決まってるし学習範囲が狭い
宅建は民法かじった状態から2週間ちょっと勉強して今年10月に受けたら40点で受かったけど、合格ライン34点だぞ
民法初学なら1ヶ月は余計にかかるだろうけど