公式
https://www.mental-health.ne.jp/
※前スレ
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1604229639/
次スレ立ては宣言してからよろしくお願いします
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/22(木) 15:08:07.16ID:PiwWi2h0
565名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 22:58:32.10ID:LvrECghl 上司のケツを何度拭いたかわからない
セルフケアの術がなかった
客に頭を下げるのは部下
セルフケアの術がなかった
客に頭を下げるのは部下
567名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 11:18:28.57ID:dYTVChOU 赤田太郎の動画は概要掴むのに便利
568名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 21:28:01.06ID:lSYV1/8v 2種のテキストも問題集もクッソ分厚いから通勤で勉強するには不便だね…
569名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 21:44:44.10ID:PnAwJqr0 2種は翔泳社の2種+3種の本とアプリの問題集で受かるよ
わざわざ公式買わなくてもよし
わかりづらいところは赤田先生がわかりやすく解説してくれてる
わざわざ公式買わなくてもよし
わかりづらいところは赤田先生がわかりやすく解説してくれてる
570名無し検定1級さん
2021/11/15(月) 01:36:41.26ID:nyMBwTa+ 確定ではないが
回答例?みると
特に自信なかった7問目というか
4/7はとれてたみたい
まあ来月までわからんが
なおV種
回答例?みると
特に自信なかった7問目というか
4/7はとれてたみたい
まあ来月までわからんが
なおV種
571名無し検定1級さん
2021/11/15(月) 12:33:08.49ID:u0V/tl8M572名無し検定1級さん
2021/11/15(月) 20:27:39.20ID:oXgwG9+9 1種 は赤田先生のYouTubeライブに凸したおっさんみたいなのが試験会場大半やったな
573名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 01:36:04.75ID:3U4bmT2c セルフケア自己採点したら72点か
ギリ範囲だし怖いな
ギリ範囲だし怖いな
575名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 13:51:25.14ID:aW9C9z95 >>574
マンパワーやYouTube
マンパワーやYouTube
576名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 17:48:14.68ID:y+P6SIoV 2種まで終わったから社労士に移行しようかな
試験内容は全然違うけど仕事には両方役立つし
試験内容は全然違うけど仕事には両方役立つし
577名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 20:53:07.92ID:3qnABeV8 V種を受けました。
何度も問題集を解きましたが数か所分からない問題があって焦りました。
今回5版に変わってからの合格率、どのぐらいと予想しますか?
3〜4版に変わった時もこんなに難しかったんでしょうか?
何度も問題集を解きましたが数か所分からない問題があって焦りました。
今回5版に変わってからの合格率、どのぐらいと予想しますか?
3〜4版に変わった時もこんなに難しかったんでしょうか?
579名無し検定1級さん
2021/11/17(水) 01:05:28.37ID:f36RBDER 自己採点したら一応74だったけど
もしかしたらどっかまだ他にもミスあるかもしれない、そう思うと落ち着いて仕事も集中できない
こんなことなら試験中も何にマークしたかチェックすればよかった
もしかしたらどっかまだ他にもミスあるかもしれない、そう思うと落ち着いて仕事も集中できない
こんなことなら試験中も何にマークしたかチェックすればよかった
580名無し検定1級さん
2021/11/18(木) 12:16:41.76ID:10Qbx/CC 俺もだよ80点とかなら別に気にせずに合格待てるけど
ギリギリだと不安でしかない
ギリギリだと不安でしかない
582名無し検定1級さん
2021/11/19(金) 10:23:32.72ID:yzNlICl+ ・メンタルケア心理士
・メンタル心理カウンセラー
どっちが民間資格としては使えますか?
カウンセリング業務(ココナラ等)をしたいです
・メンタル心理カウンセラー
どっちが民間資格としては使えますか?
カウンセリング業務(ココナラ等)をしたいです
583名無し検定1級さん
2021/11/19(金) 20:43:43.76ID:lE/8JjO7 11月の試験でV種を受けました。
採点したら92点でした。
次はU種を受けようか迷っています。
かなり覚えることが増えますか?難しいでしょうか?
採点したら92点でした。
次はU種を受けようか迷っています。
かなり覚えることが増えますか?難しいでしょうか?
584名無し検定1級さん
2021/11/19(金) 21:09:42.23ID:8fd37jDT >>583
自分も去年V種受けて92点とれたけど今年U種受けてみて自己採点はなんとか74点くらいで合格かなというところです
でもV種とU種で範囲がかぶるところもあるしV種のベースがあるから勉強がやりやすかったから、そんなに勉強時間は取りませんでした
せっかくなのでぜひU種も受けてみてください
自分も去年V種受けて92点とれたけど今年U種受けてみて自己採点はなんとか74点くらいで合格かなというところです
でもV種とU種で範囲がかぶるところもあるしV種のベースがあるから勉強がやりやすかったから、そんなに勉強時間は取りませんでした
せっかくなのでぜひU種も受けてみてください
586名無し検定1級さん
2021/11/21(日) 12:41:24.05ID:U0W1/j6A 12/10待ち遠しい
587名無し検定1級さん
2021/11/21(日) 19:52:47.01ID:tJMaR+2B 書き込みも減ってるし見るのも馬鹿馬鹿しいし
12/10待とうぜ
12/10待とうぜ
588sage
2021/11/22(月) 20:08:48.05ID:lYByRtP5 一種は1/5まで辛抱したのち、大半が落とされるわな。
589名無し検定1級さん
2021/11/23(火) 15:11:02.45ID:esCUbinX 新年早々に不合格を突きつけられるとか、よもやよもやだな
穴があったら、入りたい!!
穴があったら、入りたい!!
590名無し検定1級さん
2021/12/01(水) 01:53:50.48ID:7UFGXck6 心を燃やせ!
メンタルヘルスを燃やせ!!
メンタルヘルスを燃やせ!!
591名無し検定1級さん
2021/12/03(金) 10:36:43.05ID:JU3YcOHi 12/10の結果発表で合格率も出るんでしょうか?
592名無し検定1級さん
2021/12/04(土) 15:42:12.31ID:azmWtVVA あと1週間
U種、受かりたい!絶賛職場の雲行きが怪しいので
合格で安心するスタッフがいそう
U種、受かりたい!絶賛職場の雲行きが怪しいので
合格で安心するスタッフがいそう
593名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 07:34:03.89ID:D4/DneB1 U種受けました、合格の場合
認定心理士、日商簿記3級レベル
くらいってことでいいんでしょうか?
合格は職場に届け出ておいたほうがいいですか?
認定心理士、日商簿記3級レベル
くらいってことでいいんでしょうか?
合格は職場に届け出ておいたほうがいいですか?
594名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 08:31:24.66ID:exLP4O81595名無し検定1級さん
2021/12/05(日) 23:32:06.43ID:CaxebER7 どんな業種でどんな職種なのか一切情報も出さずに、
ただ「届け出た方がいいですか?」は単純に呆れて笑うわ
メンタルヘルスどうこうより、もっと身につけるべきことがあるだろという感覚
ただ「届け出た方がいいですか?」は単純に呆れて笑うわ
メンタルヘルスどうこうより、もっと身につけるべきことがあるだろという感覚
596名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 01:03:18.70ID:PS/Gubaj 会社の誰かに言ったら馬鹿にされっから黙っとけ
597名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 03:44:53.42ID:H//bP6Zs どんな企業にも対応だから
出してもよいのでは?
あまりに小さくメンタルヘルスに関心がないとか
新卒でラインコースだと迷うかも
出してもよいのでは?
あまりに小さくメンタルヘルスに関心がないとか
新卒でラインコースだと迷うかも
599名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 08:49:05.72ID:H//bP6Zs600名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 12:30:31.75ID:vfm1qPgD 職場に届けるか届けないからその職場がその資格を推奨しているかどうかによるとしか言いようがない
601名無し検定1級さん
2021/12/07(火) 17:21:55.48ID:4nHE1C0+ か
602sage
2021/12/09(木) 10:25:28.52ID:uKJTXLKq 今回は
三種 70%
二種 45%
一種 15%
の合格率と見てる。
一種受けたけど、落ちてるだろうなぁ…
三種 70%
二種 45%
一種 15%
の合格率と見てる。
一種受けたけど、落ちてるだろうなぁ…
603名無し検定1級さん
2021/12/09(木) 12:55:38.65ID:GWwEA7uR 明日の今頃は…
604名無し検定1級さん
2021/12/09(木) 17:57:56.19ID:XFqB6+1y 正直合格できた気がしない
自己採点74だけどなにかしらマイナスありそう
自己採点74だけどなにかしらマイナスありそう
605名無し検定1級さん
2021/12/09(木) 23:21:07.75ID:2LL7/WPG 明日から成績見れるけど合否見るの怖い
17日に合格証発送予定、て書いてあるし
あえて見ないで待つという手もあるのか!何も来なければお察し、てことで
17日に合格証発送予定、て書いてあるし
あえて見ないで待つという手もあるのか!何も来なければお察し、てことで
606名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 08:18:27.39ID:F+ehtV46 合否見る勇気ある人いる?
おれは正直来週まで見る勇気ない
おれは正直来週まで見る勇気ない
607sage
2021/12/10(金) 08:56:20.39ID:OaHK/Rl2608名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 10:15:27.14ID:vtp4Wxae U種72点で合格
自己採点74点だったからボタン押すとき緊張した
自己採点74点だったからボタン押すとき緊張した
609名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 10:21:14.77ID:XeR55ILl V種 合格率は71.2%
合格でしたが2つのサイトで自己採点したのに、2点低かった。
どこを間違えたのか分からないので帰宅したら見直してみます。
合格でしたが2つのサイトで自己採点したのに、2点低かった。
どこを間違えたのか分からないので帰宅したら見直してみます。
610名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 10:22:19.83ID:jpC3j9EV リカレント74で蓋開けたら80だった
意外とわからんもんだね
意外とわからんもんだね
611名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 10:31:02.20ID:buoq7Tmk >>490
答えはCでしたね。
答えはCでしたね。
613名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 15:58:17.36ID:+HocZFbu ギリギリで3種合格してたが2種は不合格
来年の春に2種もっかい受けるかも
来年の春に2種もっかい受けるかも
614名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 17:27:33.84ID:WCzaBJyd 合格票の郵送ってweb照会と同じものが送られてくるだけ?
615名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 17:56:26.93ID:3y2fmZaM 2種68点
泣ける
泣ける
616名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 18:00:33.86ID:45oCAgBm 2種70点。あぶない、あぶない・・・
解答速報が割れてた部分は調べても解決せず、最後まで確証が持てなかったです。
解答速報が割れてた部分は調べても解決せず、最後まで確証が持てなかったです。
617名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 18:02:13.97ID:M8s8yU9Y 2種66点、マンパワーとリカレントで答え割れてるとこがダメだった…
618名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 19:25:36.18ID:KOMXjwV5 2種92点
嬉しい。
嬉しい。
619名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 20:38:12.12ID:XXakIsw0 2種74点
合格率46.4
5割切ったね
合格率46.4
5割切ったね
620名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 21:45:06.34ID:q61vFMYX 自己採点通り70点、あっぶねー
621名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 22:08:08.23ID:5P4z/KtQ 今日届いた1種合格者フォーラムメールマガジンの記事の
WHOの「ストレスを感じたらやるべきこと:イラストガイドの内容」
126頁のうち121頁からで十分で前の説明が全然入って来なかったw
WHOの「ストレスを感じたらやるべきこと:イラストガイドの内容」
126頁のうち121頁からで十分で前の説明が全然入って来なかったw
622名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 22:14:08.75ID:Fi+/2VHs623名無し検定1級さん
2021/12/10(金) 23:58:13.76ID:U8s5acKJ >>615
それは悔しい。落ちるなら中途半端な点より低点の方が諦めつきますよね。
それは悔しい。落ちるなら中途半端な点より低点の方が諦めつきますよね。
624名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 01:03:51.77ID:XXmSQRlJ 結果見るの怖くてまだweb照会見れない郵送はいつ来るんだろうて思うともやとや
625名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 02:18:53.94ID:p1xwQHRG 2種はマンパワーの速報回答が模範解答とぴったり同じだったね
626名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 13:44:49.77ID:w7DHQRsA 1種もマークだけ成績開示してほしいなあ。
627名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 16:27:38.18ID:w3ekV/9n 1種は1/5の合否発表で
選択問題の各問正解と○×は教えてくれるはず
論述問題は合計点数しか教えてくれない
選択問題の各問正解と○×は教えてくれるはず
論述問題は合計点数しか教えてくれない
628名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 17:19:28.44ID:N6sCb1XP みなさんお疲れ様でした
629sage
2021/12/11(土) 18:41:31.84ID:vhRgSsbY ここは一種組が多そうだから、1/5に大騒ぎになるとみた。
かく言う自分も一種組。
正直一種は60分の書きなぐりタイムを上手くやった人が勝つ試験だな…。
論述試験と言うよりは、書きなぐり試験が適切と思う。
何かしら書きながら問題見る感じだから、途中で書く手が止まったら、多分その時点で負けだと思う。
かく言う自分も一種組。
正直一種は60分の書きなぐりタイムを上手くやった人が勝つ試験だな…。
論述試験と言うよりは、書きなぐり試験が適切と思う。
何かしら書きながら問題見る感じだから、途中で書く手が止まったら、多分その時点で負けだと思う。
630名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 21:07:37.11ID:Hg+9Fb3v631名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 22:49:34.04ID:mAtO+K+C いつになれば郵送で結果来るんだ
webでみる勇気がかい
webでみる勇気がかい
632名無し検定1級さん
2021/12/11(土) 22:49:42.24ID:mAtO+K+C いつになれば郵送で結果来るんだ
webでみる勇気がない
webでみる勇気がない
633名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 01:22:18.43ID:YZagrR3m セルフケアで72点だった
これはラインケア受けないほうがいいな
これはラインケア受けないほうがいいな
634名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 01:26:16.89ID:Jxv80BiK 2種と3種は同時に受かるもの
635名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 09:12:54.12ID:e6+Y7+og 初受験、2種72点で3種78点でした。こんな感じです。
・盆明けから勉強開始。
・10月頭くらいまではインプット。
翔泳社の2種3種テキスト&問題集。
公式は高いから買う気にならなかった。
読み込んで確認テストでチェックしてを2回。
・アウトプットは中央経済社の過去問を2-3回。
間違えたとこはテキストに戻って復習。
統計が古く役に立たない問題は、間違っても気にしない。
・試験前は半日以上、それ以外は1時間/日くらい充ててました。
休日の趣味(スポーツ)を少し削って勉強しました。
2種はこの勉強法だと初見で不安なテーマが5個くらいありました。
自己採点では不合格だと諦めてたのですが。
80点以上で安心して合格を狙うなら公式テキストが必要だったかも。
あと自分は問題を解くとき以外はノートは使わなかったですが
試験会場では濃ゆい手書きのノートを作ってる人もいました。
そういう人が高得点を取るのかもしれません。
・盆明けから勉強開始。
・10月頭くらいまではインプット。
翔泳社の2種3種テキスト&問題集。
公式は高いから買う気にならなかった。
読み込んで確認テストでチェックしてを2回。
・アウトプットは中央経済社の過去問を2-3回。
間違えたとこはテキストに戻って復習。
統計が古く役に立たない問題は、間違っても気にしない。
・試験前は半日以上、それ以外は1時間/日くらい充ててました。
休日の趣味(スポーツ)を少し削って勉強しました。
2種はこの勉強法だと初見で不安なテーマが5個くらいありました。
自己採点では不合格だと諦めてたのですが。
80点以上で安心して合格を狙うなら公式テキストが必要だったかも。
あと自分は問題を解くとき以外はノートは使わなかったですが
試験会場では濃ゆい手書きのノートを作ってる人もいました。
そういう人が高得点を取るのかもしれません。
637名無し検定1級さん
2021/12/12(日) 14:30:49.31ID:V7AY59Uj638名無し検定1級さん
2021/12/13(月) 16:38:46.04ID:JxinDIkO 公式の受験対策WEB講座を受講した方いますか?
今までと今回では出題傾向が変わりましたが、
WEB講座ではきちんと今回の出題傾向での講座になっていましたか?
申し込もうか迷っています。
今までと今回では出題傾向が変わりましたが、
WEB講座ではきちんと今回の出題傾向での講座になっていましたか?
申し込もうか迷っています。
639名無し検定1級さん
2021/12/13(月) 20:08:28.52ID:tFDae6jC 二種受験して84点
3週間前から勉強開始
公式過去問、公式以外の問題集を2冊全て完璧になるまで解いたら合格した。公式テキストは分多くて読む気無くしたから一回も読んでない。
3週間前から勉強開始
公式過去問、公式以外の問題集を2冊全て完璧になるまで解いたら合格した。公式テキストは分多くて読む気無くしたから一回も読んでない。
640名無し検定1級さん
2021/12/13(月) 23:36:01.92ID:Oxbz7Fow >>638
1種のWeb講座を受けましたが、受けて正解だったと思っています。
論述で出た「職業性ストレスモデル」は、何度も「これは絶対覚えてください」と講師の方も仰ってましたし、
「改訂されたところは普通出題者も出したいところ」
などヒントになるようなことを仰ってました。
出題箇所が当たったのは偶然かもしれませんが…。
1回限りの講座と違い、Webで何度も観れるので、
私は1.5倍速で在宅勤務中や家事の合間に流して、
結局4周くらいしたかなあ。
試験と関係ないエピソードトークもそれなりにあるので、
個人的には面白かったですよ。ただ1種は高かった。
2種はそれほど高くないので、利用するのも良いかと思いますよ。
出題ポイントはわかると思うので。
1種のWeb講座を受けましたが、受けて正解だったと思っています。
論述で出た「職業性ストレスモデル」は、何度も「これは絶対覚えてください」と講師の方も仰ってましたし、
「改訂されたところは普通出題者も出したいところ」
などヒントになるようなことを仰ってました。
出題箇所が当たったのは偶然かもしれませんが…。
1回限りの講座と違い、Webで何度も観れるので、
私は1.5倍速で在宅勤務中や家事の合間に流して、
結局4周くらいしたかなあ。
試験と関係ないエピソードトークもそれなりにあるので、
個人的には面白かったですよ。ただ1種は高かった。
2種はそれほど高くないので、利用するのも良いかと思いますよ。
出題ポイントはわかると思うので。
641名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 10:28:16.24ID:LhNOgoFD >>640
詳しくありがとうございます。
今上がっている動画は3月まで公開みたいなので
3月の試験も今回の11月と同じような出題方法なのかなーと思ってます。
もちろん過去問もやりますが、過去問と同じような内容ならやめておこうと思ってました。
出題傾向が変わったヒントが多く出ているのなら受けてみようと思います。
詳しくありがとうございます。
今上がっている動画は3月まで公開みたいなので
3月の試験も今回の11月と同じような出題方法なのかなーと思ってます。
もちろん過去問もやりますが、過去問と同じような内容ならやめておこうと思ってました。
出題傾向が変わったヒントが多く出ているのなら受けてみようと思います。
642名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 13:24:35.81ID:7f+EswN6 >>640
私も1種の公式web講座(大阪商工会議所が主催のもの)を受講しました。
EAPについても「重要だから何度も言います!」って講師の方が張り切ってましたね。
⇒てっきり講師の方がEAP会社の代表取締役だから宣伝要素強いのだと思ってました。本人も一部否定せず(笑)でも重要なので!って。
数年前に受けた上司によると、「あの講座で論述のポイント教えてくれるから!(この辺出るかもよ)」ってことだったけど、まぁ確かになぁ、、、でも
「重要だ」とする範囲が広すぎるっしょ。
私も1種の公式web講座(大阪商工会議所が主催のもの)を受講しました。
EAPについても「重要だから何度も言います!」って講師の方が張り切ってましたね。
⇒てっきり講師の方がEAP会社の代表取締役だから宣伝要素強いのだと思ってました。本人も一部否定せず(笑)でも重要なので!って。
数年前に受けた上司によると、「あの講座で論述のポイント教えてくれるから!(この辺出るかもよ)」ってことだったけど、まぁ確かになぁ、、、でも
「重要だ」とする範囲が広すぎるっしょ。
643名無し検定1級さん
2021/12/20(月) 20:39:02.04ID:HsF8Bwmt 合格証カードってペラペラなんだな。
ちょっとしょぼいな。
ちょっとしょぼいな。
644名無し検定1級さん
2021/12/20(月) 21:13:18.72ID:2GYO5HDD 何年か前に三種と二種両方受験して取ったけど
全然使う機会がなかった。
全然使う機会がなかった。
645名無し検定1級さん
2021/12/21(火) 07:21:16.19ID:OSFNX/pc 使う機会がないってことはいい職場ってことじゃね?
646名無し検定1級さん
2021/12/21(火) 10:41:49.78ID:qlmP+F0v たしかに
647名無し検定1級さん
2021/12/21(火) 12:33:28.28ID:0Ioi0Qq0 V種とU種の合格証の違いが小さく記載してあるだけでわかりにくいし
648名無し検定1級さん
2021/12/28(火) 10:12:14.51ID:N7r4vmCD こんなあほみたいに簡単な試験さっさと合格して上行けばいいのにいつまでこんなとこいるの?w
649名無し検定1級さん
2021/12/29(水) 13:09:40.08ID:Q8NWO7KR >>648
このスレはずっと続いても、
書き込む奴は入れ替わってるだろ。
受験者、合格者は毎回入れ替わるんだから。
で、この資格の上って何?
学歴、単位取得、経験なくて受験できる
民間資格商法の中では
最高レベルのクオリティだと思うよ。
こんな何の役にもたたない資格商法に
一生懸命に頑張るから素晴らしいんだよ。
このスレはずっと続いても、
書き込む奴は入れ替わってるだろ。
受験者、合格者は毎回入れ替わるんだから。
で、この資格の上って何?
学歴、単位取得、経験なくて受験できる
民間資格商法の中では
最高レベルのクオリティだと思うよ。
こんな何の役にもたたない資格商法に
一生懸命に頑張るから素晴らしいんだよ。
650名無し検定1級さん
2021/12/29(水) 19:14:27.16ID:+cWVovHO 1種の合格発表が年明けの楽しみ。
651名無し検定1級さん
2022/01/02(日) 13:24:30.03ID:CMLD7aI4 1種って、看板としての資格として役に立つ?
あと、日常生活に役立つ?
あと、日常生活に役立つ?
652名無し検定1級さん
2022/01/02(日) 13:25:45.97ID:CMLD7aI4 この資格はどんな内容なの?
認知行動療法とかの話?
学ぶ内容が知ってることばかりだと無駄になるなぁ
認知行動療法とかの話?
学ぶ内容が知ってることばかりだと無駄になるなぁ
653名無し検定1級さん
2022/01/02(日) 13:36:53.12ID:M9esGPGt なぜ少しはネットで調べないのか?
654名無し検定1級さん
2022/01/02(日) 13:42:10.53ID:CMLD7aI4 実際に勉強してる人たちの感覚ってすごく大事やんけ?
655o(^_^)o
2022/01/02(日) 13:47:30.93 勉強など不要のレベル
656sage
2022/01/02(日) 16:48:40.82ID:PcP2dH24 ストレスチェック実施事務従事者になるなら一種の知識は持ち合わせておく方が良さげ。
657名無し検定1級さん
2022/01/02(日) 19:41:19.84ID:OVoW5z6p >>652
産業カウンセラーのスレにも書き込みしてたひと?
公認心理師や臨床心理士持ってるなら要らないかもね。
この資格は心理士やカウンセラーとかじゃなくて人事系向けの資格。
資格を活かせるかどうか、資格が評価されるかどうかは本人や環境次第だし、なんとも言えん。
産業カウンセラーのスレにも書き込みしてたひと?
公認心理師や臨床心理士持ってるなら要らないかもね。
この資格は心理士やカウンセラーとかじゃなくて人事系向けの資格。
資格を活かせるかどうか、資格が評価されるかどうかは本人や環境次第だし、なんとも言えん。
658名無し検定1級さん
2022/01/03(月) 01:05:05.88ID:4gn5c5hk 日本語ができれば受かる
659名無し検定1級さん
2022/01/04(火) 00:12:10.25ID:mSr2D+Bb660名無し検定1級さん
2022/01/05(水) 10:06:22.20ID:HOz7RdDF 1種受かったぜ!論述36点もとれてたとは
661名無し検定1級さん
2022/01/05(水) 10:09:46.40ID:8tCHBF6a 1種合格でした。けっこう合格率高めでしたね。
662名無し検定1級さん
2022/01/05(水) 10:14:47.99ID:eGLOLPoE >>661
合格率19.8%で前回の超極楽回並だったな
合格率19.8%で前回の超極楽回並だったな
663名無し検定1級さん
2022/01/05(水) 10:35:09.37ID:lCxRLHno 1種の論述は今回配点も採点も大甘でしたね。第1問の配点大きかったのでは?
664名無し検定1級さん
2022/01/05(水) 10:36:03.31ID:jAjZmVtv 合格してた!
合格率そんな高いのかあ。
合格率そんな高いのかあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 関西万博、ついに関係者が2万人突破🎉 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- チー牛だけど、都内で誰か童貞奪って欲しい
- 【唖然】なんGに52歳のおっさんが出現wwwwヤバすぎる
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]