X



【日本一】辰巳 司法書士 その20【講義下手くそ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:16:05.08ID:pBWIvDm+
前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531584390/
571名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:46:14.74ID:XDGWECFh
>>570
リアリ程理由付が丁寧な参考書ある?
少なくともオートマよりはわかりやすいと思うが
572名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/13(金) 07:58:43.87ID:yE2RGJwb
>>571
わかりやすさは相性でしょ
2023/10/13(金) 12:49:43.76ID:A3tR4/KJ
リアリは説明がくどい箇所、おかしなたとえ(サッカーチーム、ドラゴンボールなど)が多いのが難点
2023/10/13(金) 13:29:12.27ID:u9o+2xln
分かりやすさだと俺はVマジックが断トツだな
某予備校使ってるけど独学なら迷うことなくVマジック一択だわ
リアリは立ち読みだけしたけど「あなた」ってのが馴染めないと思った
だからホント相性だよね
2023/10/13(金) 14:05:04.23ID:9Oxt1vLu
カンケーとハナシが受け付けない
576名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:34:25.71ID:APeZnJbF
>>573
多い?
1箇所か2箇所しかでてこないじゃん
577名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:35:27.17ID:APeZnJbF
>>574
正直「あなた」っていうのは本当にクソ
でも「あなた」が出てくるのは民法だけだから他の科目は良い
578名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:41:55.35ID:ZcMGPrsc
リアリで独学してるんですが、カンケーないとか奴とか言葉遣いが汚い部分が本当にいやで、テキストを替えようかと思うのですが、独学者向けならオートマがおすすめでしょうか?Vマジックは文字ばかりで合いません
579名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:48:02.83ID:U8YvdVgt
>>578
言葉遣いが気になるならオートマもオススメできないな
あれも講義調で文体にとらわれず山本先生の感性で書いてるから
580名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:30:32.88ID:ZcMGPrsc
>>579
オートマは民法1のみ持っていますが、何故か?文体が気にならないです
リアリの無料体験講義を観たのですが、話し方も上からに聴こえて、絶望的に合わないんですかね
会社法・商業登記法はリアリやVマジックの評判が良いみたいですし、悩みどころです
2023/10/13(金) 20:47:03.48ID:Pw5xLBkG
募集株式発行のアイドルの例えも逆にわかりにくい
2023/10/13(金) 22:25:24.91ID:gzUxzv1b
もっとも平易と思われる合格ゾーンテキストで最低限の基礎を身に付けて
あとは過去問やその他参考書で力を付けていくのも一つの手だと思う
583名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:25:18.02ID:3jgxC0lm
株式の分割の「ハッ」と分割のイメージは全くイメージがわかなかった。アイドルの例えも逆に混乱した
584名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:12:43.65ID:kffaBmVk
ここも分かりにくい、あそこも分かりにくい、とテキストのせいにする奴は一生合格できんよ
2023/10/19(木) 14:05:35.58ID:QnBNtDUF
選んだテキストと心中するしかないのだな
2023/10/21(土) 22:04:24.39ID:nmrWQ29z
>>584
1つのテキストに心酔しきってるやつも一生合格できないやつが多いけどな
587名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:59:12.49ID:4c0onSBb
>>586
ほとんどの合格者は一つのテキストに心酔して合格してるよ、合格者体験記とか読んでないの?
他のテキストに浮気した時点で泥沼になってる受験生の方が圧倒的に多い
あなたも買い替えてしまったんだろうけどどっちをやるか決めて来年挑んだ方がいいよ本当に
588名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:00:24.30ID:5Y+SbHYx
今年も田端からは合格者なし。
589名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:02:49.24ID:utAh60c0
>>588
マジそれ?報告者0?
590名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:52:18.56ID:EsiQeRU9
YouTubeのコメ欄で
松本→田端で合格した人見かけたけど本当なんだろうか
辰巳の司法書士の売上って9割5分くらい松本先生が占めてそうだけど
2023/10/25(水) 09:32:30.16ID:tw8omuTv
田端先生の講座、結構高いのに
結果がでないとなると…
592名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:01:22.61ID:Q7HEi4UI
これは一般論だけど、合格実績なんて講師歴ある程度キャリア続けてからじゃないとはっきりはしないでしょ。
あと予備校的には、実力あるとおぼしき講師を養成しとかないと、リスク要因にもなるんじゃないかな。
スター講師一人しかいないなんて、将来考えたら不安要素だし。
593名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:36:39.29ID:+i5iVIKS
なんで辰巳はもうすでに講師業をしてない講師を未だに講師一覧に入れ続けてるんだろう、松本、田畑、千葉っていう人たちしか講師してないのにw
てかもっと松本先生は独立しても受験生絶対についてくるだろうになんで独立しないんだろ
594名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:33:04.05ID:gzBoPZ/S
田端の講座は去年初めて合格者1名出た。その人はベテランで体験記にも書いてるがペースメーカーとして使ったと言っている。つまりある程度の基礎はあった。なので初学で受かった人は未だにいない
2023/10/25(水) 13:46:44.63ID:tw8omuTv
松本さんはフリーランスであって辰巳に雇用されている訳ではない。
自分の身銭で広告から教材作成等まで全部やるという意味での独立ならわかるが
2023/10/25(水) 14:01:04.33ID:tw8omuTv
ま、資金面では問題ないだろうが、これまでの恩義で続けているのでしょう。やりたいようにやらせてもらってるみたいだし。
597名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:07:28.88ID:Q7HEi4UI
独力するってことは事務的な仕事を自分でやるか、人を雇わなくちゃならない。
こんな面倒くさいことやってたら本業にさしさわるでしょ。
598名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:38:55.21ID:gzBoPZ/S
>>597
本業って。。。松本さんは司法書士登録してないから本業が講師なのだが。
599名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:56:54.77ID:Q7HEi4UI
>>598
アホ。
本業とは講師業のことや
600名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:58:31.67ID:Q7HEi4UI
独立したら事務や雑務も仕事になるのもわからないらしいな
社会人経験ない奴はこれだから困る
601名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:31:58.76ID:zIRJrcj7
>>592
でも5年くらい講師やってるよね?
602名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:33:28.58ID:EsiQeRU9
>>598
これは恥ずかしい
603名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:29:33.29ID:0swHsqeI
3000円割引券、31日までなんだが結局使わないままになりそう
604名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:37:36.45ID:R6dcmF5O
>>602
何故恥ずかしいと思うん?
2023/10/29(日) 00:45:00.25ID:UaGbQIl4
誰にでもいい顔をする講師にはならない
606名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:10:51.96ID:JpPn2fZ1
YouTubeチャンネルがのっとられた
2023/10/31(火) 19:11:26.53ID:4gj5rS8S
六法要らないって言いましたよね!?
608名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/01(水) 06:31:27.78ID:Ehfx5hWD
結局六法いるんすかね?TACの講師は皆必須っていってる。でも合格体験記とかYouTubeの独学者の使った参考書紹介とか見ると使ってる人見たことない。松本さんは論外
2023/11/01(水) 13:21:59.13ID:77A4U/3g
六法が必要の意味は各出版社から出てる六法のことが必要という意味なの?条文確認は当たり前絶対必要だがテキストやスマホで確認できるなら六法は要らないだろ
2023/11/01(水) 19:20:15.25ID:jipOWJ4h
>>609
合格に六法要らない、テキストにあるからってガイダンスで言う割にYouTubeでは森山六法激推し。
( ・ั﹏・ั)
2023/11/07(火) 12:24:31.20ID:3nVGfmGM
記述の採点基準の動画消えとる、、、
2023/11/08(水) 18:12:31.66ID:Ie1OMqSU
嘘や誤魔化し、誇張なんて、5ヶ月合格本を読んでいればみんなある程度は分かってると思うけどね。
それを補って余りあるほどのリアリテキストのデキの良さがあるんだからついて行くで〜
613名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:43:06.78ID:E4Pqa4md
近くだと見栄張ってる部分とか見えるのかもしれないね
功績あるし、司法書士受験界に欠かせない人物なんだから、誤魔化しや誇張せずに自信持って頑張れよって先達からのエールだと思ったわ
614名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:10.37ID:ttU/ASZk
何か揉めております
615名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 20:48:13.29ID:uC7mn389
何をやってんだ
マジでどうでもいいぞ
2023/11/08(水) 20:58:55.12ID:rs4uUiyL
https://twitter.com/kyohey_mukaida/status/1722170856842174881?t=ozVaOifds-mmizsnjBVk5Q&s=19
ブチ切れじゃん、、、
https://twitter.com/thejimwatkins
617名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:49.59ID:M/Xn6ClI
松本先生、ちょっと脱線しつつあったから
周りがちゃんと指摘してくれて良かったね
自分の実績や経験をあまり誇張しない方がいいかと
618名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:38:12.79ID:M/Xn6ClI
>>613
向田先生のアドバイス、しかと受け止めるべきかなと
TACの姫野先生も指摘するくらいだから
今回は誇張・誤魔化しが酷かったのな
619名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:44:30.61ID:XwSNqW1q
この辺のどっちが先かだったり、松本先生が知ってて誤魔化したのかは永久に闇の中じゃね?
合格祝賀会とかでなら聞けるのかな
620名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:54:09.72ID:Dg01nOyI
向田先生の言い方よ…
松本先生だって全部自分の手柄にしようとしたんじゃない事くらい大人だったら汲み取ろうよ
しかもそれを受験生や松本先生の講座取ってる人も見ているであろうSNSに投稿しちゃうのが本当大人気ない。こんなの松本先生に対する後悔リンチやんか
そもそも松本先生も自分が最初じゃないって動画で言ってたしそれの何が気に触ったんか気に入らんのかしらんけど
松本先生が只々気の毒。リアリテキストが優秀すぎて各塾の脅威なんでしょね。
621名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:55:17.03ID:Dg01nOyI
×後悔リンチ
⚪︎公開リンチ
622名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:19:23.89ID:XwSNqW1q
実際にTwitterだと明らかに松本先生擁護の方が多いな
信者やらと馬鹿にされるかもしれんがここまで擁護してくれたりする人が多いのは松本先生の実績なんじゃないかな
正直あちら側の講師が大人気ないっていうのもあるけど
623名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:29:50.02ID:MNoBzlA1
どこも雇ってくれない5流講師にとっては唯一の実績なんだろう
2023/11/08(水) 22:40:07.88ID:Z+nrDUsD
百万円くらいの設定で募集かけた向田塾ってどうなったんだろう?
625名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:40:56.22ID:Dg01nOyI
>>622
ほんそれです
受講生が見てないDMで書けばよかったものを、わざわざみんなに見えるようにしかもそれが動画見てない人から見たらほぼ松本先生が悪いと勘違いしそうな書き方なのがタチ悪い。
松本先生を慕っている人が見たらすごく不愉快
626名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:10:43.82ID:uC7mn389
向田ってもうただの司法書士やん。
他の講師との繋がりあるからっていつまで講師の実績誇示してんだ
ネットであんなネチネチと現役批判するの気持ち悪すぎるだろ
627名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:21:10.14ID:bkQq7kk1
でも何時間勉強してたっていうの、だんだん短くなってない?w
そういうところなんじゃないかな。
628名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:50:04.45ID:4IA2knB8
5ヶ月合格って瞬間映像記憶能力?だっけ?なんかそう言った特別な人じゃない限り無理よね
東大主席並みの頭脳ならいけるんか?
629名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 08:14:12.35ID:7gJrranp
>>624
3300をテキストに使用しようとして
伊藤塾から版権侵害を主張されてダメになった
630名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:17:59.45ID:C1NyR4hn
>>624
各予備校が20万〜30万程度で中上級講座を提供してる中で100万はぶっ飛んだ値段だよな
いくら個別指導を売りにしているとしても高すぎた
2023/11/09(木) 16:28:38.64ID:r66fKjDN
わざわざ「模倣」という言葉を使って、自分が起源であると主張するのはかなり寒い。
632名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:08:11.88ID:4IA2knB8
そんなに気に入らなかったのなら特許でも申請しとけばよかったね
633名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:23:00.45ID:7gJrranp
司法試験の世界では昔からやってたことだよ
伊藤真が解説してた
634名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:41:16.29ID:7gJrranp
仲直りしたらしいよ
2023/11/09(木) 20:48:24.07ID:SpScC5k/
やはり山本オートマでしょうか
636名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:51:12.03ID:/lG0DHRU
小泉予備校一択
2023/11/10(金) 12:12:15.01ID:aul8KF8+
>>629
LECは負けたのに伊藤塾は勝ったの?
テキストの著作権て難しいなぁ。
2023/11/10(金) 12:19:40.84ID:SglVdARI
例の動画の趣旨

初学者&基準点未達組
→レポート欲しけりゃリアリ全科目受講しろ

到達組
→レポートくれてやるから開示請求して答案よこせ

All
→リアリ買え。
書式の(正しい書き方の)すべてをそこに置いてきた!

どう見てもただの宣伝でした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


燃えるほどの内容じゃなかった。
639名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 14:57:51.12ID:mXYrLN0F
動画の内容で燃えたんじゃなくて姫野先生が要らんツイートしたことがきっかけで燃えただけよ
非公開前も内容自体は単なる宣伝で祭典基準は何も明かしてない
640名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:27:48.85ID:xUAAN8hi
>>639
確かに動画チラッと見たけど、いつもの松本動画だな、で見るのやめたわwww
毎度のごとく姫野が勝手に炎上させてるんだよな
2023/11/10(金) 16:46:25.17ID:Zk1IX9wT
もう終わったハナシやで
642名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:08:04.00ID:+KYydQ7c
結局のところ、なぜ姫野先生はわざわざ公開の場で指摘して向田先生に指摘させるように仕向けたのだろう。お互い連絡先知ってるんでしょう。この件で誰か得したの?しかも火付けの姫野先生自体は鍵かけちゃったし。
643名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:17:43.16ID:6YFQfowL
>>642
姫野先生のあのポストを「仕向けた」「火付け役」とみるのは考えすぎでないかい?
644名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:25:56.45ID:+M72b7ve
マッチポンプができるからです。
2023/11/12(日) 07:24:19.04ID:5aYsxlpc
本人も、お金を出してくれてる受講生のためにしか有益な情報を出さない的なことを言ってるから、ある意味有言実行ではあるんだけど、採点基準動画のタイトル詐欺は異常。
伊藤塾とか姫野先生のYouTube講義とはまるで違うね。観るだけムダだった。
ちなみに、リアリ受講生です。
646名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:55:42.33ID:Oboj0Zj6
今回の騒動の当事者達もそうだけど、大学でパッとしなくて司法書士合格で人生が変わった人はすごくいきがるというか悪目立ちするするんだよな。実務でも面倒くさい人が多い。
狭い世界でも先頭に立っているという自尊心が嬉しくて仕方がないのかな。
647名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:14:21.14ID:9FFkzGTX
小玉先生の名前出したのがまずかったんじゃない?
どこの予備校の講師でも、結構な人が直接的・間接的に竹下先生の影響受けてるけど自分の講義の宣伝に名前使わないでしょ
648名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:06:04.04ID:TSt8TcZD
採点基準は大小あれどどの予備校、講師も当然踏まえる。話せるのは私しかいないというのは違和感があった。
2023/11/12(日) 16:31:24.54ID:eI+pDu1O
>>642
自分より記述の採点に精通してる講師はいないっていう態度が気に入らなかったんじゃないの?
記述式対策ではNo.1だって思ってるんだろうしり
2023/11/12(日) 17:15:37.15ID:UfBHHOTF
>>649
それは違うね、姫野さんも今現在記述の採点基準と言えば松本さんだと頼ってるくらいだ
その証拠にYouTubelive講義で記述の採点で問題があるときは松本さんに連絡してご出演願うくらいだ
ただ一番初めに開示請求からの採点基準を探る作業を講義で提供したのが向田さんだと指摘しただけ
651名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/13(月) 13:37:53.98ID:yEGAMWOL
松本は包茎
2023/11/13(月) 17:34:22.05ID:dcATez0h
>>651
元ホウケイの森山
653名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/13(月) 20:29:11.54ID:oUOgFrnh
>>650
頼ってるくせに無断で模倣呼ばわりだもんな
2023/11/13(月) 20:47:03.35ID:qEa9IkH3
>>653
模倣呼ばわりは向田だろ
曖昧にしてると、そうやって事実をねじ曲げられるから姫野も指摘したんじゃないの?
2023/11/13(月) 23:19:25.23ID:dcATez0h
民法など、択一の1問1問は司法書士試験と難易度があまり変わりません。
合格推定点を取れた方は、法律知識・法的思考力がかなり高い証左ですので、自信にしてください。

だから、司法書士受験しよーぜ!ってこと?
2023/11/14(火) 08:56:29.19ID:HcwHcpxS
宅建と行書受験生は金のなる木の苗
657名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:03:42.42ID:5tXmPVsc
集中して聴いてくださいの呼びかけが多いのはなに。ライブクラスはボケっとしてる人が多いの⁈
2023/11/14(火) 11:06:59.71ID:7hdqE7iK
松本講師<これから早口になりますよー!
659名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 07:34:49.33ID:oy0mc4QK
集中してください。これからテキストを高速で読みますよ(解説はしません、してもうまく説明できません)
660名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:25:38.35ID:v2BGw3FK
あっマンション買いました。
姫野、向田先生への当てつけではありませんよ😁
2023/11/15(水) 08:30:36.21ID:KbuxfDl5
ガイダンスにて
「指定した過去問だけやれば良いです!絞込むのが講師の仕事です!」

受講後ワイ「あれ?ほとんど過去問全部じゃね?」


オートマ過去問か厳選過去問にするかな
662名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:27:24.55ID:wD2O1UnF
講義にて
線引いたところだけ覚えればいいです。
あとは覚えるだけの作業です。
全部じゃねーか
2023/11/16(木) 08:18:49.92ID:6KuZanvW
ページのほとんどに線を引かせることもあるからねー。
講義中、説明を聞くよりも線を引くことに気を取られがち。
最初から線を引いたのくれよ、受講生特典としてさ。
2023/11/16(木) 08:42:29.05ID:6dGUDIMM
思うことはやっぱ一緒だな
漫然と講義聴くより効率的という側面もあるかも知れないけど、線引きのおかげで話を聞きそびれる事が結構ある
線引きながらでも聴けるだろ、というマルチタスクの人もいるけど俺のようなアホもいる
665名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:01:34.14ID:SBmPX0vU
>>652 わせ法
666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:09:35.01ID:Kn2Ewq8Y
初学にとって伴走してもらいながら一周テキスト読んでいくのは大切なこと。結果要点が浮かび上がったテキストが出来上がるんだから読むだけっていうのは的を外した批判だね。
667名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:15:00.62ID:Kn2Ewq8Y
初学にとって講師に伴走してもらいながら分厚いテキストを読んでいくのは大切なことだと思う。結果、ポイントが浮かび上がった有機的なテキストが完成するのは有意義でしょ。ただ単に最初から線が入ってるテキストとは別物だと思う。
668名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:18:30.04ID:qy4b2Ggd
>>665
ホウケイはLECの前にいた予備校ね。
2023/11/16(木) 09:48:58.32ID:sUiBI28F
>>664
同意。倍速とは言え線を引くためだけに講義を一回聞いたので時間の無駄だった。
670名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:24:23.27ID:exjBxZ2o
まとめ表は線ひきません。左上に丸うちます。丸があるところは全部覚えてください。
結局全部じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。