>>191
おめ!
探検
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 part22【無料】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
193名無し検定1級さん
2020/11/08(日) 03:46:17.59ID:t4QyvnOE194名無し検定1級さん
2020/11/14(土) 00:04:20.01ID:E0Z3/Fxf 合格率一桁%で躊躇してたけど、ここの書き込み見てるとレベル低い絶対に受からないであろう奴が結構いるから実質10〜17%くらいか?笑
分かりやすいサイトとは言えないけど、何も読んでないお馬鹿さんはそれでどうやって難しい条文を読み込んでいくんだろう。
分かりやすいサイトとは言えないけど、何も読んでないお馬鹿さんはそれでどうやって難しい条文を読み込んでいくんだろう。
195名無し検定1級さん
2020/11/14(土) 15:06:29.23ID:kyFf3Aye インプットテキストのレイアウトやデザインが微妙すぎる
例えば、出題年度の記載なんかは本文と比べて小さくしたほうが読みやすくないか
例えば、出題年度の記載なんかは本文と比べて小さくしたほうが読みやすくないか
196名無し検定1級さん
2020/11/15(日) 06:36:33.89ID:RKwSntmA 出題年度の記載は意外と重要
過去10年分の過去問題集に乗らなくなった古いものが再出題されまくってるからテキストの記載に気をつけながらテキスト読むべし
過去10年分の過去問題集に乗らなくなった古いものが再出題されまくってるからテキストの記載に気をつけながらテキスト読むべし
197名無し検定1級さん
2020/11/15(日) 19:45:32.57ID:61TJ80QX ここの質問システム最悪。
回答者の物言いがとにかく上から目線で不快だわ。
回答者の物言いがとにかく上から目線で不快だわ。
198名無し検定1級さん
2020/11/15(日) 23:36:43.75ID:gScDC71u 質問広場は善意でやってるから仕方ない
質問しにくい雰囲気なのは残念だよね
質問しにくい雰囲気なのは残念だよね
199名無し検定1級さん
2020/11/16(月) 00:29:35.60ID:EYo0GlAW あれこたえてるのスタッフじゃないんだよね?
200名無し検定1級さん
2020/11/16(月) 00:43:13.97ID:fcbAp87Q p先生怖い
201名無し検定1級さん
2020/11/20(金) 19:05:32.99ID:OTS54u8z 動画配信で顔を映す意味がわからん
最初と最後以外ずっとテキスト映しててくれ
最初と最後以外ずっとテキスト映しててくれ
202名無し検定1級さん
2020/11/21(土) 09:23:00.49ID:2RN+g3Gs 教室で講義を受けている雰囲気を醸し出している
203名無し検定1級さん
2020/11/21(土) 14:00:52.60ID:QWWHav2f 話してる挙動はあったほうが話してることが頭に入りやすいからだよ。
204名無し検定1級さん
2020/11/21(土) 17:15:15.55ID:Rg2Y4L+C 途中で顔出してくれると、眠気も覚める
205名無し検定1級さん
2020/11/22(日) 11:24:09.38ID:3+dBWgXY >>196
出題年度の記載が重要なのは確かだが、10年以上古い過去問(山川は10年分)を、どうやって入手するのかの問題があるから、結果的にあまり意味がないんじゃないかな。
山川の市販本過去問も、山川以外の市販本も過去問は10年分だから、ヤフオクやメルカリで中古を入手するしかなさそうだけど、法改正の修正を自分でするのは面倒だな。
クレアールの社労士講座は20年過去問がアピールポイントなんだけど、古い過去問入手のためにクレアールを受講するのも無駄だよね。
出題年度の記載が重要なのは確かだが、10年以上古い過去問(山川は10年分)を、どうやって入手するのかの問題があるから、結果的にあまり意味がないんじゃないかな。
山川の市販本過去問も、山川以外の市販本も過去問は10年分だから、ヤフオクやメルカリで中古を入手するしかなさそうだけど、法改正の修正を自分でするのは面倒だな。
クレアールの社労士講座は20年過去問がアピールポイントなんだけど、古い過去問入手のためにクレアールを受講するのも無駄だよね。
206名無し検定1級さん
2020/11/22(日) 11:36:22.47ID:ZuCYklYl 社労士過去問ランドが毎年増えて今は16年分になってるけどな。
207名無し検定1級さん
2020/11/22(日) 12:28:46.99ID:bo/VRRo9 過去問がそのままリピートされると考えるんじゃなくて
その論点をしっかり知識として身につけておくことが大事なんじゃないの
過去問そっくり出てくることは減ってきてるわけだし
過去問に載らなくなった論点は普段の勉強で手薄になりがちだから、そこから出題された時に対応できるようにテキストに目を通しておく
そのために出題年数に記載をチェックしながら学習する
その論点をしっかり知識として身につけておくことが大事なんじゃないの
過去問そっくり出てくることは減ってきてるわけだし
過去問に載らなくなった論点は普段の勉強で手薄になりがちだから、そこから出題された時に対応できるようにテキストに目を通しておく
そのために出題年数に記載をチェックしながら学習する
209名無し検定1級さん
2020/11/22(日) 15:29:46.52ID:+4NNHcsk 市販の山川テキストは過去問捕捉が甘い
210名無し検定1級さん
2020/11/25(水) 21:26:42.21ID:y+mVClLI すみません、一度月額制契約してしまったんですが、
やっぱり来年度まで忙しすぎて出来る気がしないので
解約しようと思います
その場合って返金とかはどうなるんですか?
公式ホームページ見ても良くわからなかったんですが
一度10か月分を払わないといけないってことですかね
やっぱり来年度まで忙しすぎて出来る気がしないので
解約しようと思います
その場合って返金とかはどうなるんですか?
公式ホームページ見ても良くわからなかったんですが
一度10か月分を払わないといけないってことですかね
212名無し検定1級さん
2020/11/26(木) 09:54:43.38ID:Xf1fscT3213名無し検定1級さん
2020/12/02(水) 14:09:10.91ID:ACb7RjN4 このスクールの動画て倍速再生機能あります?
あと15秒だけ巻き戻しみたいな機能とかはどうでしょう?
あと15秒だけ巻き戻しみたいな機能とかはどうでしょう?
215名無し検定1級さん
2020/12/02(水) 15:15:09.93ID:dM6x96BX 補足
音声はダウンロードできるけど動画はダウンロードできない
音声はダウンロードできるけど動画はダウンロードできない
216名無し検定1級さん
2020/12/02(水) 15:57:38.98ID:ACb7RjN4 ありがとう
このスクールの月額てのに惹かれて興味あるんだけど10ヶ月以上加入が割引の条件てのが気になってて
それでも4万円でやすいとは思うけどこれって月額と言えるのかな
このスクールの月額てのに惹かれて興味あるんだけど10ヶ月以上加入が割引の条件てのが気になってて
それでも4万円でやすいとは思うけどこれって月額と言えるのかな
218名無し検定1級さん
2020/12/02(水) 19:55:57.80ID:z9cw9kUd 短時間巻き戻しってどうやってるんだ?
219名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 07:14:44.90ID:perT0qB3 動画の再生・停止ボタンの左右に15秒早送り・早戻しボタンがあるのでそれを押す
220名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 07:18:11.40ID:DyXmhf2D そんなボタン見当たらないんだが
221名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 07:36:42.90ID:aFjeXw7E 普通にカーソル移動すればよくないか?
222名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 16:42:02.51ID:Bh+Gpntj 今なんて言ったけて確認したい時にちょっとだけ巻き戻せるやつあるとぜったいべんり
シークバー?あれを操作すると余計に巻き戻しすぎる
シークバー?あれを操作すると余計に巻き戻しすぎる
223名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 16:43:53.35ID:Bh+Gpntj 検討中だけど見るブラウザによってボタンのあるなしがあったりするのかな
Safariで見る予定だけど
Safariで見る予定だけど
224名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 17:08:47.02ID:36qjwO2l225名無し検定1級さん
2020/12/03(木) 17:38:20.32ID:Bh+Gpntj ありがと
顔塗りつぶすとキン肉マンの顔がブラックホールの超人思い出した
顔塗りつぶすとキン肉マンの顔がブラックホールの超人思い出した
226名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 08:31:37.31ID:k42wsYw1 うーん、ここ受けようか悩むなぁ
スレ見てみると
テキスト見にくい
動画はテキストではなく講師の顔のドアップ
て意見を見たけどどう なんだろ
スレ見てみると
テキスト見にくい
動画はテキストではなく講師の顔のドアップ
て意見を見たけどどう なんだろ
227名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 11:24:15.13ID:UWfcD32b 製本版の紙質はともかくとして、
それ以外は体験してみれば分かるかと。
それ以外は体験してみれば分かるかと。
228名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 12:00:37.80ID:94QPgB7Z いいところをあげるとすれば、、、
他の予備校に比べたら安い
去年の教材も見れる
市販の書籍よりも細かく載っている
他の予備校に比べたら安い
去年の教材も見れる
市販の書籍よりも細かく載っている
229名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 12:46:44.16ID:Jmd9Y8tX 初学者で先輩がここ受けて受かったから受けてるけど講師のどアップだからって困ることはないかなぁ。
基本的にpdfテキストをマーカーで引いて大事だなってとこを軽くメモして、後はひたすらアウトプットを解いてる
基本的にpdfテキストをマーカーで引いて大事だなってとこを軽くメモして、後はひたすらアウトプットを解いてる
230名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 13:03:38.51ID:WxQ8HaJg 動画はずっと顔ドアップじゃないよ
むしろテキスト写してる方が長いと思うけど
むしろテキスト写してる方が長いと思うけど
231名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 13:37:42.19ID:frh5ucRN ヤマ予備から他に移りました。
ヤマ予備を辞めた理由としては
・テキスト製本版は有料
・印刷でいいやと思ったらすごい量
(半分まで印刷して後悔、お金はともかく印刷時間考えたら絶対買った方がいい)
・サイトが見にくい、何から進めたらいいか、どう違うのかが分かりにくい
・講義動画が暗い
・関西弁
・動画ダウンロードできない
・進捗具合がサイトで確認できると思ってたら、急に講師が増えて何%進んだのか分からなくなった
他に移ってヤマ予備の方が良かったんだなーと思うこと
・講義聞きやすかった、一つずつ納得できるように話してくれてる
(今の先生は動画止めながらじゃないと置いていかれる)
・やっぱり内容濃かった、あの量であの値段は安い
・ちゃんとこなせるなら、間違いはないと思う
ヤマ予備を辞めた理由としては
・テキスト製本版は有料
・印刷でいいやと思ったらすごい量
(半分まで印刷して後悔、お金はともかく印刷時間考えたら絶対買った方がいい)
・サイトが見にくい、何から進めたらいいか、どう違うのかが分かりにくい
・講義動画が暗い
・関西弁
・動画ダウンロードできない
・進捗具合がサイトで確認できると思ってたら、急に講師が増えて何%進んだのか分からなくなった
他に移ってヤマ予備の方が良かったんだなーと思うこと
・講義聞きやすかった、一つずつ納得できるように話してくれてる
(今の先生は動画止めながらじゃないと置いていかれる)
・やっぱり内容濃かった、あの量であの値段は安い
・ちゃんとこなせるなら、間違いはないと思う
232名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 13:41:21.73ID:WxQ8HaJg233名無し検定1級さん
2020/12/04(金) 16:41:32.43ID:62h5o01c あと、この値段で2人講師の授業聴けるっていうのがダントツですごい
どっちかが合わなくてもなんとかなるし、両方聴けば切り口が全然違ったりして知識の補強になる
どっちかが合わなくてもなんとかなるし、両方聴けば切り口が全然違ったりして知識の補強になる
234名無し検定1級さん
2020/12/05(土) 11:15:25.66ID:c1EwcFWG 結局申し込んだ
今はメールでIDとパスワード待ち
今はメールでIDとパスワード待ち
235名無し検定1級さん
2020/12/08(火) 10:43:08.27ID:IqPmmHpY 話し方の好き嫌いはあるかもしれないけど、合う人にはいいと思う。
ヤマ予備で講義受けてると、引き込まれて楽しい。
独学でいやいや覚えていたときより、はるかに継続できる
ヤマ予備で講義受けてると、引き込まれて楽しい。
独学でいやいや覚えていたときより、はるかに継続できる
236名無し検定1級さん
2020/12/08(火) 12:27:08.95ID:HN8DgT5k 確かにサイト見にくい
あとテキストを分割であげるんじゃなくてまとめた1冊アップして欲しい
あとテキストを分割であげるんじゃなくてまとめた1冊アップして欲しい
237名無し検定1級さん
2020/12/09(水) 00:09:45.03ID:gH3TEify 分割されたPDFを繋げて使っています
出来れば一括されたPDFが欲しい
まあ繋げる作業も慣れたが
出来れば一括されたPDFが欲しい
まあ繋げる作業も慣れたが
238名無し検定1級さん
2020/12/11(金) 10:07:21.47ID:50B1DeNN 最近加入したばかりで明日のzoom講義に参加してみようと思うんだけど
先生に直接分からない所を質問できる?
先生に直接分からない所を質問できる?
239名無し検定1級さん
2020/12/11(金) 11:21:05.51ID:MhV6YEd6 できない
241名無し検定1級さん
2020/12/15(火) 13:59:01.98ID:w31DCcdI 去年受けた別のスクールでは労災のテキストは目次索引覗いて190ページ
山川では大体の150ページ
山川では大体の150ページ
242名無し検定1級さん
2020/12/21(月) 09:37:34.82ID:DCNOhNRw 三宅クラスを主に受講しててわかりやすいとは思うんだけど、ここは出てないからいいです、が多いのが気になる
あと動画で見てる時はいいけど音声で聞いてる時はコレ
、という表現が多くて何を指してるのかよく分からん
サイトも音声ファイルは分割で落とすんじゃなくて一気にダウンロードさせて欲しい
あと動画で見てる時はいいけど音声で聞いてる時はコレ
、という表現が多くて何を指してるのかよく分からん
サイトも音声ファイルは分割で落とすんじゃなくて一気にダウンロードさせて欲しい
243名無し検定1級さん
2020/12/21(月) 10:07:58.51ID:Ame+PouF 三宅クラスは音声のみでは無理
244名無し検定1級さん
2020/12/25(金) 19:10:11.49ID:NfHaOwtN 製本テキストのサイズが小さいのはドマイナスだわ。
書き込みしたい人はやめた方がいい。
書き込みしたい人はやめた方がいい。
245名無し検定1級さん
2020/12/27(日) 21:30:43.08ID:lcBCAwf4 三宅さん分かりやすいよ
246名無し検定1級さん
2020/12/27(日) 21:43:36.81ID:cIXhw8Ea 三宅先生、オタク感が嫌であんまり好きじゃない
山川先生は根っからの陽って感じ
山川先生は根っからの陽って感じ
247名無し検定1級さん
2020/12/28(月) 18:10:55.66ID:cWt3DoRq 確かにボソボソ話してて水樹奈々ネタが多いけどねw
248名無し検定1級さん
2020/12/28(月) 22:48:45.48ID:1hvXC91t 三宅先生滑舌悪いから倍速で聴けない
山川先生は1.5倍でも問題ないんだけどな
山川先生は1.5倍でも問題ないんだけどな
249名無し検定1級さん
2020/12/30(水) 22:45:20.29ID:4d3vViCQ 三宅は滑舌悪すぎ。
250名無し検定1級さん
2021/01/02(土) 06:24:22.42ID:if9XiYGG >>238
>zoom講義
立命館のご出身とはいえ、このご時世に zoom を
使うのには反対!
Zoomを安全に使うには?
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/0917/
TikTokとZoomが中国政府検閲で問われる「言論の自由問題」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73507
Zoomの危険性 使用禁止する企業、組織が増えている理由
https://ityarou.com/ithoudan0630/
>zoom講義
立命館のご出身とはいえ、このご時世に zoom を
使うのには反対!
Zoomを安全に使うには?
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/0917/
TikTokとZoomが中国政府検閲で問われる「言論の自由問題」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73507
Zoomの危険性 使用禁止する企業、組織が増えている理由
https://ityarou.com/ithoudan0630/
251名無し検定1級さん
2021/01/02(土) 09:45:08.72ID:hNmnsCFh zoomにセキュリティの問題があったとして、社労士の講義なんか全世界に流出しても問題ないだろw
252名無し検定1級さん
2021/01/03(日) 09:09:53.12ID:9nCkTlWb 徴収の次に国年が来るのてちょっとかわってるよね
健保のイメージが強い
健保のイメージが強い
253名無し検定1級さん
2021/01/04(月) 11:22:59.08ID:69FFCr2y ここのて答練よりアウトプットのが細かい事聞いてきてムズい
254名無し検定1級さん
2021/01/04(月) 11:35:10.85ID:AoEiP02G そういえば選択労基の14日もアウトプットに載っていたっけ
255名無し検定1級さん
2021/01/09(土) 14:15:15.91ID:ieXPDbYE ・社労士24のテキストが来た。テキストは思ったより薄い。選択式の問題集は二色刷り。ただテキストは初学者向けというより、ベテラン向け。
・山川社労士のテキストはいいが、講義はだめ。
金澤講師の経験者コースはよいのだろうなと思えるくらい社労士24はピカイチ。
・山川社労士のテキストはいいが、講義はだめ。
金澤講師の経験者コースはよいのだろうなと思えるくらい社労士24はピカイチ。
256名無し検定1級さん
2021/01/09(土) 15:11:07.23ID:UMRNSnES 山川って最近合格者は結構出ているの?ホームページみてるけどよくわからん。
257名無し検定1級さん
2021/01/10(日) 16:30:45.80ID:uY8GugnZ 山川のホームページには2020年度合格者44人の合格体験記が書いているようだが、
社労士講座を何人受講しているのであろうか?
アガルート社労士では、合格率20パーセントと記載がある。
合格率が悪すぎて山川は合格率を発表できないのか?
社労士講座を何人受講しているのであろうか?
アガルート社労士では、合格率20パーセントと記載がある。
合格率が悪すぎて山川は合格率を発表できないのか?
258名無し検定1級さん
2021/01/10(日) 22:30:19.08ID:kcGsjhq+ 500人くらいかね?
259名無し検定1級さん
2021/01/11(月) 09:52:27.22ID:tOIjIiIF そもそも受講形態の関係で受講生が今年受験予定で受講してるのか、来年受験予定で受講してるのか分からないんじゃないかな。
260名無し検定1級さん
2021/01/15(金) 12:47:15.52ID:XfaTvq1e261名無し検定1級さん
2021/01/30(土) 23:15:19.21ID:Xs2VL9gY 製本テキストA5サイズって小さくね?
テキストがA4だったらここに決めるつもりだったんだが・・・
スタディングかここか迷う
テキストがA4だったらここに決めるつもりだったんだが・・・
スタディングかここか迷う
262名無し検定1級さん
2021/01/30(土) 23:39:06.08ID:TQija38I263名無し検定1級さん
2021/01/31(日) 03:05:10.40ID:1bDdf0iy スタディングの早苗さんは元佐藤塾だね
264名無し検定1級さん
2021/01/31(日) 21:44:10.22ID:Dw/xEcFg >>263
>早苗さん
辰巳での早苗さんの講義は丁寧で凄く分かりやすかった。講師だけで学校を
選べばスタディングも候補になるけど、WEBオンリーの受講体制で
テキストの配布もなし! 経営母体も?なので残念ながら自分は
本年度も辰巳で佐藤先生の講義を受けています。
>早苗さん
辰巳での早苗さんの講義は丁寧で凄く分かりやすかった。講師だけで学校を
選べばスタディングも候補になるけど、WEBオンリーの受講体制で
テキストの配布もなし! 経営母体も?なので残念ながら自分は
本年度も辰巳で佐藤先生の講義を受けています。
265名無し検定1級さん
2021/01/31(日) 21:56:41.39ID:sLVAUFf8 ››262
質問広場は最悪ですよね
質問しても何も解決しないばかりか、メンタル凹む
質問広場は最悪ですよね
質問しても何も解決しないばかりか、メンタル凹む
266名無し検定1級さん
2021/02/01(月) 00:45:12.71ID:j+n1wl2P 去年ここで合格したけど、質問広場では質問しなかったな
気軽に質問できるようなとこではないよね
気軽に質問できるようなとこではないよね
267名無し検定1級さん
2021/03/07(日) 03:14:50.14ID:YI0eAkDC 山川講義付き、音声再生が出来ない
268名無し検定1級さん
2021/03/07(日) 12:27:39.09ID:KjrBddFd 市販のやつ?
270名無し検定1級さん
2021/03/07(日) 17:15:03.79ID:Thx5SSU/ 質問広場最悪。
あれ立場利用したハラスメントだろ。
どんだけ上から目線なんだ。
あれ立場利用したハラスメントだろ。
どんだけ上から目線なんだ。
271名無し検定1級さん
2021/03/07(日) 17:51:17.37ID:z3CDexpC 回答しているpさんのこと?
あの人何者なんだろう?
たまーに三宅講師が答えてることもあるようだけど
何か質問してもpさんに罵倒されそうで怖いや
あの人何者なんだろう?
たまーに三宅講師が答えてることもあるようだけど
何か質問してもpさんに罵倒されそうで怖いや
273名無し検定1級さん
2021/03/07(日) 18:49:33.63ID:z3CDexpC だいぶ前からちょいちょい言われてるよね
あれはヤマ予備の評判を下げると思う
あれはヤマ予備の評判を下げると思う
274名無し検定1級さん
2021/03/11(木) 22:22:43.76ID:xPM2x0ox あいつまだ居たのか
275名無し検定1級さん
2021/03/11(木) 22:26:41.28ID:2O0STWC2 p先生?が「ここはヤマ予備スタッフは答えてくれないようです」みたいな事を書いてたのを見たことある
ってことはこの人はスタッフじゃないんだ?
たまに三宅講師が答えてるのも見かけるけど、それより先にたいていpが答えちゃってるのではないかと
ってことはこの人はスタッフじゃないんだ?
たまに三宅講師が答えてるのも見かけるけど、それより先にたいていpが答えちゃってるのではないかと
276名無し検定1級さん
2021/03/14(日) 17:57:23.63ID:M7kO+Geb 教科書ちいせーし
277名無し検定1級さん
2021/03/26(金) 13:11:20.02ID:HUIPlDsl 社1で講義の中だけだけど三宅講師は後期高齢者は誕生日の前日に資格を取得、て言ってたけどあれ間違いだから
後期高齢者だけは誕生日当日
あれ?と思ったから地元の広域連合に問い合わせて聞いたから間違いない、はず
後期高齢者だけは誕生日当日
あれ?と思ったから地元の広域連合に問い合わせて聞いたから間違いない、はず
278名無し検定1級さん
2021/03/27(土) 18:47:13.28ID:9W8TS2pb 労一の答練の問三のDて最長で2年までじゃないの?
279名無し検定1級さん
2021/04/10(土) 11:19:33.97ID:4RKjkQFQ 山川先生が喋ってるときに三宅が被せてくるのがイラっとする
283名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 11:45:17.44ID:/5LJifEb 質問広場にあったけど健保の傷病手当金の待機のカウントの仕方
山川講師は所定労働時間外になったら初日としてカウントすると言ってたけどカウントしないからな
怪しかったから何個かの支部に電話して確認したら翌日起算といわれた。
ここの予備校は怪しいの多い
山川講師は所定労働時間外になったら初日としてカウントすると言ってたけどカウントしないからな
怪しかったから何個かの支部に電話して確認したら翌日起算といわれた。
ここの予備校は怪しいの多い
284名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 15:45:45.39ID:6eMsp1bX 協会けんぽのサイトには
「就労時間中に〜その日を待期の初日として起算されます」
って書いてあるけど?
「就労時間中に〜その日を待期の初日として起算されます」
って書いてあるけど?
285名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 15:48:30.90ID:6eMsp1bX そもそも健保では所定労働時間という言葉は使わないって山川先生も説明してるし、
業務時間外、というのとごっちゃになってないか?
業務時間外、というのとごっちゃになってないか?
286名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 18:45:29.01ID:POmi3wxc 去年は某大手スクールで受講してたけど残業中になったら翌日起算といってたな。
こういうスクールごとに言うのが違うのはたまにある
こういうスクールごとに言うのが違うのはたまにある
287名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 19:06:55.71ID:DCjEkD78 今某スクールのテキスト開いてみたけど
業務終了後だと翌日起算だな
業務終了後だと翌日起算だな
288名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 19:33:43.52ID:6eMsp1bX 所定労働時間外であっても業務中ならその日起算
業務終了後なら翌日起算
でOK?
業務終了後なら翌日起算
でOK?
289名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 19:36:36.39ID:6eMsp1bX 労災は業務中であっても所定労働時間外だったら翌日起算
ごちゃごちゃするね…
ごちゃごちゃするね…
290名無し検定1級さん
2021/04/14(水) 19:43:13.77ID:DCjEkD78 労災は残業時は翌日起算、健保は業務終了後から翌日起算だね
292名無し検定1級さん
2021/04/15(木) 11:26:54.85ID:l6O+luH4 業務時間という表現が残業も含めるかとうかなんだよな
山川先生は残業も含めて業務時間
前習った某予備校は業務時間という中には残業は含めてなかった
山川先生は残業も含めて業務時間
前習った某予備校は業務時間という中には残業は含めてなかった
293名無し検定1級さん
2021/04/15(木) 11:30:49.58ID:l6O+luH4 アプリの国語辞書で調べても業務時間て載ってないんだな
294名無し検定1級さん
2021/04/15(木) 11:57:46.74ID:W4UHF53E 結局何が正しいんだ
295名無し検定1級さん
2021/04/18(日) 10:09:42.50ID:n1F3ynXB296名無し検定1級さん
2021/04/18(日) 13:02:19.19ID:samvvlGq 去年のピンクマーク答練 問3Bの解答解説文で「2歳」と強調しているのは
「1歳6か月」の時点で一定の理由がある場合は2歳まで延長できる
誤りの肢の「3歳」ではないよという意味でカッコ書きしているんだと思う
今年の山川答練 問3Dの問題は「1歳に達する日」の時点のことを問うているので
「1歳6カ月まで延長」で合ってる
「1歳6か月」の時点で一定の理由がある場合は2歳まで延長できる
誤りの肢の「3歳」ではないよという意味でカッコ書きしているんだと思う
今年の山川答練 問3Dの問題は「1歳に達する日」の時点のことを問うているので
「1歳6カ月まで延長」で合ってる
297名無し検定1級さん
2021/04/18(日) 13:14:12.91ID:samvvlGq 去年のピンクマーク答練では「最長」を問うているけど
今年の山川答練では「一歳に達する日時点」のことを問うている
この違いがわかる?
今年の山川答練では「一歳に達する日時点」のことを問うている
この違いがわかる?
298名無し検定1級さん
2021/04/18(日) 14:08:51.51ID:0GFL7mQD 自分の読み取り不足を棚に上げて「ここのは適当」と言ってしまうのは恥ずかしいな
合格できないのはそういうところなんじゃないか
合格できないのはそういうところなんじゃないか
299名無し検定1級さん
2021/04/18(日) 14:51:23.04ID:0GFL7mQD もしかして上の方で傷病手当金の待期のカウントについて騒いでた人と同じ人かな?
300名無し検定1級さん
2021/04/18(日) 16:22:45.64ID:bmITTLj5 pまだおったんか!
ミナタクはどうした
ミナタクはどうした
302名無し検定1級さん
2021/08/09(月) 12:43:29.11ID:H6ti0te9 ヤマ予備生 息してるか?
303名無し検定1級さん
2021/08/11(水) 23:15:26.25ID:N+bRN4Iy 生きてない
304名無し検定1級さん
2021/08/14(土) 16:09:39.56ID:ZfkFLCxW みんな本試験が終わったら、2022年のゼミパネラーに募集しようぜ
305名無し検定1級さん
2021/08/16(月) 07:13:04.80ID:ZjNCTnQJ Facebookに何年か前まで山川講師の直前メッセージ動画が残ってるけど、最近は無いんですか?
306名無し検定1級さん
2021/08/16(月) 07:29:36.97ID:ZjNCTnQJ Facebookに何年か前まで山川講師の直前メッセージ動画が残ってるけど、最近は無いんですか?
308名無し検定1級さん
2021/08/17(火) 14:54:16.08ID:XYE9fU3M >>307
体験講義はありましたが、直前期のアドバイスみたいな動画は無かったです
体験講義はありましたが、直前期のアドバイスみたいな動画は無かったです
309名無し検定1級さん
2021/08/17(火) 17:23:07.83ID:B6ktO9Rv ヤマ予備にそういうのは求めてはダメ
たまーにツイートがあるくらいだよ
たまーにツイートがあるくらいだよ
310名無し検定1級さん
2021/08/17(火) 22:09:17.69ID:XYE9fU3M311名無し検定1級さん
2021/08/17(火) 22:46:46.18ID:6skqPP9a ヤマ予備を大原のような大手と比較してもダメだよ
手取り足取りサービスしてもらいたいなら大手を使えばいい
ヤマ予備も2022年向けからYouTube始める、とは小さく書いてある
どんな内容頻度なのかはわからない
ちなみに大原の模試ではテキスト未掲載と書かれている論点もヤマ予備のテキストにはほとんど載っていた
手取り足取りサービスしてもらいたいなら大手を使えばいい
ヤマ予備も2022年向けからYouTube始める、とは小さく書いてある
どんな内容頻度なのかはわからない
ちなみに大原の模試ではテキスト未掲載と書かれている論点もヤマ予備のテキストにはほとんど載っていた
312名無し検定1級さん
2021/08/17(火) 23:57:33.08ID:XYE9fU3M >>311
ありがとうございます
>ちなみに大原の模試ではテキスト未掲載と書かれている論点もヤマ予備のテキストにはほとんど載っていた
そうですよね。書店のテキストと読み比べてもヤマ予備のテキストは詳しく書いてあると思いました。
ただ初学だった自分には消化不良でした。
結局、インプット2周、山川答練、ヤマゼミzoom、穴埋め式対策問題集、白書対策をやり切るので精一杯でした
ありがとうございます
>ちなみに大原の模試ではテキスト未掲載と書かれている論点もヤマ予備のテキストにはほとんど載っていた
そうですよね。書店のテキストと読み比べてもヤマ予備のテキストは詳しく書いてあると思いました。
ただ初学だった自分には消化不良でした。
結局、インプット2周、山川答練、ヤマゼミzoom、穴埋め式対策問題集、白書対策をやり切るので精一杯でした
313名無し検定1級さん
2021/08/23(月) 22:15:33.94ID:W58NZzRb さーまた頑張るよー
314名無し検定1級さん
2021/08/24(火) 06:31:23.87ID:WAhM9/bw なんだよ、労務管理用語なんて全然カスリもしなかったじゃねーか
315名無し検定1級さん
2021/08/24(火) 07:16:33.73ID:69BePAkv 最近の傾向からして普通に考えれば労務管理が出るわけがない
316名無し検定1級さん
2021/08/24(火) 07:41:32.36ID:N6ENuvd0 ヤマ予備と大原が労務管理用語10年周期説を唱えていた
317名無し検定1級さん
2021/08/24(火) 08:55:58.01ID:cdHLAQA4 10年周期だからーって安易すぎる
318名無し検定1級さん
2021/09/11(土) 23:32:49.31ID:9wxK6fC9 製本テキスト届いた
A5サイズで躊躇してたが軽くていいな
読み込むには良さそう
A5サイズで躊躇してたが軽くていいな
読み込むには良さそう
319名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 07:02:11.27ID:ngcUTdyJ 頑張ろうぜ
320名無し検定1級さん
2021/09/12(日) 23:51:16.91ID:Ou9y9OY0 はい!
321名無し検定1級さん
2021/10/01(金) 23:49:21.29ID:9LqABwFv 山川先生のテキストって抗議のcdついてるんけ
322名無し検定1級さん
2021/10/02(土) 18:15:22.59ID:YOutjCbX 抗議すな
323名無し検定1級さん
2021/10/03(日) 09:55:14.09ID:w/Bp/Qcf 校長と三宅っちの凸凹アドリブは良いなあ。試験分析
324名無し検定1級さん
2021/10/09(土) 21:21:00.30ID:zSJP31Mh ヤマゼミ難しいな〜
325名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 16:54:05.16ID:P9UhDAt7 月額やっててテキストは家で印刷してるけど過去問は購入。
思ってたより分厚くて買ってよかったと思った。
ヤマゼミも思ってたより面白いねー
思ってたより分厚くて買ってよかったと思った。
ヤマゼミも思ってたより面白いねー
326名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 18:48:47.03ID:uHXgsMAX ここの過去問の解説の詳しさは本当にすごいと思うわ〜
327名無し検定1級さん
2021/10/17(日) 21:15:53.47ID:P9UhDAt7328名無し検定1級さん
2021/10/23(土) 10:56:28.13ID:fCzrfHia 三宅講師は少し発言を控えてほしい
山川講師やパネラーが喋ってるところに被せないでくれ
山川講師やパネラーが喋ってるところに被せないでくれ
329名無し検定1級さん
2021/10/23(土) 14:52:18.02ID:LHF3REM5 控える必要はないだろ
タイミング見計らえってだけで
タイミング見計らえってだけで
330名無し検定1級さん
2021/10/23(土) 19:36:17.80ID:ful20mNI 言わんとすることはわかる
331名無し検定1級さん
2021/10/30(土) 14:34:36.16ID:YjQczUbe 合格出来たけど山予備は二週目の人にはいいかもしれんけど初学者の人には進められない
332名無し検定1級さん
2021/10/30(土) 23:54:44.81ID:kgy5FiJx テキストや答練解説に図表が足りないよな
三宅講師の補足資料みたいのを最初からテキストに載せといて欲しい
三宅講師の補足資料みたいのを最初からテキストに載せといて欲しい
333名無し検定1級さん
2021/11/01(月) 21:22:12.05ID:k3SOVTPk334名無し検定1級さん
2021/11/01(月) 21:25:47.24ID:EaMVGdzy あの値段であの教材の量のコスパは間違いなく良い
ただ内容にちょっと癖はあるよな
受ける人はiPadPro12.9とAppleペンシルあるといい
ただ内容にちょっと癖はあるよな
受ける人はiPadPro12.9とAppleペンシルあるといい
336名無し検定1級さん
2021/11/02(火) 12:27:11.38ID:8HWX+xDf 2ページを1枚で印刷して持ち運びしてるな
337名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 12:16:02.53ID:Verp+jBL 過去の質問広場読んでるとホント胸くそ悪くなるな。何なんだよあのpppとか言うやつは。
ヤマ予備スタッフよ、外部の人間が答えてくれるからってアグラをかいてるのは大間違いだぞ。ちゃんと質問に答えるスタッフ雇えよ。
「わかんね」ってイライラしながら疑問を解消するつもりが、pppのクソコメント読んでしまって余計イライラがつのるわ。
ヤマ予備スタッフよ、外部の人間が答えてくれるからってアグラをかいてるのは大間違いだぞ。ちゃんと質問に答えるスタッフ雇えよ。
「わかんね」ってイライラしながら疑問を解消するつもりが、pppのクソコメント読んでしまって余計イライラがつのるわ。
338名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 12:18:46.82ID:hlTHIqZm 質問広場は見ないことにしてる
ほんと気分悪いから
ほんと気分悪いから
339名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 12:53:33.87ID:wCceibMV なんであんなに上から目線なのかね
340名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 12:55:54.56ID:UdgZaYd4 あれが信頼している講師に言われるならまだしも「お前誰やねん」状態だからイラつく
341名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 12:58:27.18ID:wCceibMV ちゃんとテキスト読み込んでんのか?
ちゃんと講義聞いてんのか?
はっきり言ってそんなこと言われる筋合いはないんだよね
わからないから質問しているんだろうし、答えだけ書けばよいと思うんだが
ちゃんと講義聞いてんのか?
はっきり言ってそんなこと言われる筋合いはないんだよね
わからないから質問しているんだろうし、答えだけ書けばよいと思うんだが
342名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 13:52:19.37ID:UdgZaYd4 あの質問広場はヤマ予備の汚点だと思う
講師陣もあんな奴だと思われたら気の毒
講師陣もあんな奴だと思われたら気の毒
343名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 15:02:01.92ID:Verp+jBL 質問広場で「給付基礎日額」の質問してた人がいて、そこに案の定pppが登場。テキストをよめ、私は回答しない。だって。じゃ最初から出てくんな。
よくわからないので、他の人の回答を待ちますとした質問者に対して、その後ハラスメントとしか言えないpppとのやりとりが続いたあと、
「私は、あなたの質問を止めることはできません。
同じように、質問者の方は私の回答を止めることはできません。」
だってさ。こりゃ酷すぎる。
こんな嫌がらせでしかないコメントをアク禁にしないで放置して黙認してる運営も同罪。
質問者が気の毒でならないよ。
よくわからないので、他の人の回答を待ちますとした質問者に対して、その後ハラスメントとしか言えないpppとのやりとりが続いたあと、
「私は、あなたの質問を止めることはできません。
同じように、質問者の方は私の回答を止めることはできません。」
だってさ。こりゃ酷すぎる。
こんな嫌がらせでしかないコメントをアク禁にしないで放置して黙認してる運営も同罪。
質問者が気の毒でならないよ。
344名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 17:15:27.95ID:Verp+jBL 最新の11月10日の質問に対する回答もひどいね。
読んでてただただ不快。
読んでてただただ不快。
345名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 17:50:09.46ID:mYid4F6v pppはアク禁にしてほしい
346名無し検定1級さん
2021/11/13(土) 18:52:48.85ID:niYdDVKq347名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 07:34:49.99ID:X8wJw/mA 最新の投稿すごいレスバトルみたいになってるな
あそこまで来るとどっちもどっちって気がするが読んじゃった人は不快になるね
pは何者なんだ
あそこまで来るとどっちもどっちって気がするが読んじゃった人は不快になるね
pは何者なんだ
348名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 09:02:06.75ID:AFkXtpoe p氏、実は山ちゃんの裏アカだった、とかだったらウケるな。
349名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 09:39:55.70ID:mewzjIgD それはなかなか楽しいなw
350名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 09:40:17.05ID:PvJ3y97V >>343
>テキストをよめ、私は回答しない。だって
初心者の人かもしれないし、あそこらへんは初めて読む
人だとなかなか理解しづらい(字面だけは簡単そう)。
回答しないと書き込むのであれば、最初から何も書か
ないほうが良いと私は思います。
現役の社労士より
追記
この資格は実務につけば、個人の創意工夫によりいろいろ
なことができます。私は合格後に会社法も勉強し、今は
事業承継・M&Aを中心に仕事をしています。
なお、特定 は必要ないので取得しておりません。
皆さんが合格されるよう祈ってます。
>テキストをよめ、私は回答しない。だって
初心者の人かもしれないし、あそこらへんは初めて読む
人だとなかなか理解しづらい(字面だけは簡単そう)。
回答しないと書き込むのであれば、最初から何も書か
ないほうが良いと私は思います。
現役の社労士より
追記
この資格は実務につけば、個人の創意工夫によりいろいろ
なことができます。私は合格後に会社法も勉強し、今は
事業承継・M&Aを中心に仕事をしています。
なお、特定 は必要ないので取得しておりません。
皆さんが合格されるよう祈ってます。
351名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 10:00:21.63ID:X8wJw/mA 「回答しない」と言い切るなら黙ってればいいのにね
352名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 10:48:01.69ID:ZukcWSDO poo_zzzzz見てると、社労士ってそんなに暇なのか
って思うし
どういうモチベで回答してるのかわからんし怖いんだよな
なんでわからなくて質問してる人を、まずレベルが低いってこき下ろすんだろうね
コミュニケーション下手すぎて可哀想になる
って思うし
どういうモチベで回答してるのかわからんし怖いんだよな
なんでわからなくて質問してる人を、まずレベルが低いってこき下ろすんだろうね
コミュニケーション下手すぎて可哀想になる
353名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 11:27:24.79ID:fe6r49r7 見たことねーけどAmazonの質問に回答するやつみたいなんだろな
購入してないので分かりません、みたいな
購入してないので分かりません、みたいな
354名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 12:35:27.47ID:X8wJw/mA 書き込みによると過去に受験対策校で講師をしていたことがあるらしいね
今はしていないのかな?
評判悪くて辞めたのかな?
居場所がなくて質問広場に居座ってるんだろうね
今はしていないのかな?
評判悪くて辞めたのかな?
居場所がなくて質問広場に居座ってるんだろうね
355名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 13:55:39.54ID:9i2/6LKq LEC だと思うが。計画的に独立したとは思う。だが山ちゃんに行くならLEC、大原、TACのどれかにする。アガルートとかクレアールとかあるがちょっと分からない。辰巳は法律予備校の老舗だから内容によっては行くかもしれない。
356名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 14:00:47.04ID:mewzjIgD 意味わかんないですけど
357名無し検定1級さん
2021/11/14(日) 14:51:00.94ID:3fGCwXEa 質問広場でまだ質問したことないんだけど、もし今後質問することがあったらタイトルに「p氏回答禁止」とかつけたろかな。
それでも回答してきたら、タイトルを読め、私は御礼しない、って返そう。
あんなただ知識があるだけのアホに絡まれたら時間の無駄だわ
それでも回答してきたら、タイトルを読め、私は御礼しない、って返そう。
あんなただ知識があるだけのアホに絡まれたら時間の無駄だわ
358名無し検定1級さん
2021/11/15(月) 16:38:46.29ID:wFHeMdGu ごめん、357だけど「アホ」は言いすぎたわ。
p氏もきっと悪気があるわけじゃないんだろうな。ただ性格に難があるだけで。
p氏もきっと悪気があるわけじゃないんだろうな。ただ性格に難があるだけで。
359名無し検定1級さん
2021/11/15(月) 17:54:32.02ID:dPhUXvCb 悪気はなくてもどこの誰かも分からん人にネット上であそこまで言われたら普通に凹むわ
360名無し検定1級さん
2021/11/15(月) 19:43:53.87ID:h1KyjoGH もしかしたらウラで運営と繋がってるのかもね。講師の先生がたも講義で不自然なほど質問広場の回答に触れようとしないし。
361名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 07:41:10.63ID:6vjOb/N3 以前三宅先生が過去問の解説してたときに、「この解説、誰が書いたとは言いませんがものすごくよくまとまってますね。私ではとてもこんなふうに書けない。」
なんておっしゃってたけど、こういう解説なんかを書く外部の協力者が何人かいて、もしかしたらpさんもそういったうちの一人なのかな、と想像してます。
性格的にはアレだけど実力は認められてるので運営も切るに切れない。
まぁ想像ですけど。
なんておっしゃってたけど、こういう解説なんかを書く外部の協力者が何人かいて、もしかしたらpさんもそういったうちの一人なのかな、と想像してます。
性格的にはアレだけど実力は認められてるので運営も切るに切れない。
まぁ想像ですけど。
363名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 08:29:53.20ID:5LvCLPm9 代金が払われているのならともかく
無料なんだから物言いがキツいくらい当然だろう
むしろ金が発生しないと講師はこうなるという本音を見ているようで面白い
ただもしp氏が広場で名を売って山川で雇ってもらおうとしているのなら
氏のその目論見は失敗だと思うけどな
優秀かもしれんが分からない受講者に簡単にキレそうで
雇うにはリスクが高い
無料なんだから物言いがキツいくらい当然だろう
むしろ金が発生しないと講師はこうなるという本音を見ているようで面白い
ただもしp氏が広場で名を売って山川で雇ってもらおうとしているのなら
氏のその目論見は失敗だと思うけどな
優秀かもしれんが分からない受講者に簡単にキレそうで
雇うにはリスクが高い
364名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 10:10:04.20ID:bosPogS+365名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 12:23:03.78ID:6vjOb/N3 実務家ならテキスト見られる状況でも受験生用の本なんて見ないで別の実務書見るでしょ。
まぁどうでもいい話だけど。
まぁどうでもいい話だけど。
366名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 14:02:49.49ID:bosPogS+ >>365
いやpの場合は質問者が「ヤマ予備のテキストの○ページについて」と質問しているのに対して「このテキストは見ていないことをお断りします」と言って回答し始めるんだよ
いやpの場合は質問者が「ヤマ予備のテキストの○ページについて」と質問しているのに対して「このテキストは見ていないことをお断りします」と言って回答し始めるんだよ
367名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 14:57:48.15ID:HWJjvdch テキスト内容については運営へって話だけど、疑問点投げても答えてくれるのかな?
ヤマゼミのスタッフにも社労士いるようだし、ちゃんとした回答もらえると思っていいのかな
ヤマゼミのスタッフにも社労士いるようだし、ちゃんとした回答もらえると思っていいのかな
368名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 15:55:52.76ID:UctPXbLZ テキストを見ていないのになんで解答したがるのか、、、
掲示板は受験生同士が疑問を一緒に考える場所なのに
掲示板は受験生同士が疑問を一緒に考える場所なのに
369名無し検定1級さん
2021/11/16(火) 17:04:48.86ID:6vjOb/N3 >>366
むしろそこまでして回答するのは、なんかしらの任務だからでは…。
1件いくらって業務委託契約結んでたりしてw
テキスト読んでるって言っちゃうと逆に「あんた誰やねん?」「詳しさからして受講生ちゃうやろ?」とかなるから、あくまで外部の人の体裁で。
とか想像してももう不毛だからやめるけどw
むしろそこまでして回答するのは、なんかしらの任務だからでは…。
1件いくらって業務委託契約結んでたりしてw
テキスト読んでるって言っちゃうと逆に「あんた誰やねん?」「詳しさからして受講生ちゃうやろ?」とかなるから、あくまで外部の人の体裁で。
とか想像してももう不毛だからやめるけどw
370名無し検定1級さん
2021/11/17(水) 07:33:46.98ID:/eVRfukA zoomのゼミモニターの人受かったんだね。
めでたい。
択一58点なんてすごすぎ。
めでたい。
択一58点なんてすごすぎ。
371名無し検定1級さん
2021/12/04(土) 16:24:55.72ID:apzDFtfd372名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 10:54:07.69ID:PXRZL+Uf >>371
>テキストや講義の質問は直接事務局へメールってことになったみたい
教えてくれて有り難うございます。それがホントー かつ
問題が起きないやり方だと思います。受講料を払って
受講生は受講しているわけで、テキストについての質問は
制作元(山川・三宅講師)に尋ねるのがいちばんです。
ただ、せっかく質問広場というものがあるのに・・
良い方向に広場が機能せず残念です。
>テキストや講義の質問は直接事務局へメールってことになったみたい
教えてくれて有り難うございます。それがホントー かつ
問題が起きないやり方だと思います。受講料を払って
受講生は受講しているわけで、テキストについての質問は
制作元(山川・三宅講師)に尋ねるのがいちばんです。
ただ、せっかく質問広場というものがあるのに・・
良い方向に広場が機能せず残念です。
373名無し検定1級さん
2021/12/06(月) 21:10:24.08ID:pzp4v3dt >>372
>良い方向に広場が機能せず残念です。
ホントそう思う。
pさん以外に何人か答えてくれる人がいればいいんだけど。きっとなかなかそんな余裕のある人いないよね。逆にpさんはなんであんなに書き込みできんの?じつは悠々自適な年金生活者?あと掲示板に図解とか画像が貼り付けられたりするような機能があればね。初学者に対して条文とか言葉だけで説明されるのは厳しいものがあるかも。
昔の山川先生のTwitter検索してみると、
「わからないことがあったら質問広場で三宅講師が答えるよ」とか「忘年会のおしらせアップしたよ」とか楽しそうなこと言ってるんだよね。2018年くらいのツイート。
いつの間にかpさんに聞いてみようのコーナーになっちゃったみたいなんだよね。三宅先生もご自分の講座がスタートして忙しくなっちゃったのかな。それとも質問に対して爆速でpさんが答えちゃうからなかなか登場しづらくなっちゃったのかな。
>良い方向に広場が機能せず残念です。
ホントそう思う。
pさん以外に何人か答えてくれる人がいればいいんだけど。きっとなかなかそんな余裕のある人いないよね。逆にpさんはなんであんなに書き込みできんの?じつは悠々自適な年金生活者?あと掲示板に図解とか画像が貼り付けられたりするような機能があればね。初学者に対して条文とか言葉だけで説明されるのは厳しいものがあるかも。
昔の山川先生のTwitter検索してみると、
「わからないことがあったら質問広場で三宅講師が答えるよ」とか「忘年会のおしらせアップしたよ」とか楽しそうなこと言ってるんだよね。2018年くらいのツイート。
いつの間にかpさんに聞いてみようのコーナーになっちゃったみたいなんだよね。三宅先生もご自分の講座がスタートして忙しくなっちゃったのかな。それとも質問に対して爆速でpさんが答えちゃうからなかなか登場しづらくなっちゃったのかな。
374名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 21:31:25.05ID:Rs5wRJTa pさん=山川先生と思ってました
375名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 21:38:04.81ID:Rs5wRJTa >>348
どこかで山ちゃん、pさんについて話していた回があった。それ聞いたらp=山ちゃん?と一瞬感じた
どこかで山ちゃん、pさんについて話していた回があった。それ聞いたらp=山ちゃん?と一瞬感じた
376名無し検定1級さん
2021/12/14(火) 21:53:10.05ID:Rs5wRJTa pさん=山川先生と思ってました
377名無し検定1級さん
2021/12/15(水) 00:26:56.79ID:hAfhxps5 だったらヤマゼミの間違いを指摘する投稿に、あんなよくわからんコメントはせんだろ
378名無し検定1級さん
2021/12/15(水) 19:09:39.56ID:t1ZUFeeH ヤマゼミを見ていなくてどんなものなのかもわかっていないなら答えなきゃいいのにね
379名無し検定1級さん
2021/12/16(木) 15:23:01.26ID:dWfSaDfE 事務局が掲示板をきちんと仕切るわけでもなく、pに乗っ取られたような状態を容認してるように見えるのは多分お互いの利害関係が一致してるからなんだろうな。
・承認欲求、自己顕示欲を満たしたいp
・質問者に手間をかけたくない運営
・承認欲求、自己顕示欲を満たしたいp
・質問者に手間をかけたくない運営
380名無し検定1級さん
2022/01/11(火) 17:43:35.22ID:sXs+8Iag 本部キャンパス最底辺
早稲田大学教育学部国語国文学科
英語50
国語75
社会50
合計175点満点
早稲田大学教育学部国語国文学科
英語50
国語75
社会50
合計175点満点
381名無し検定1級さん
2022/01/25(火) 07:47:49.06ID:Y2x4lVA1 過疎ってるな、みんなzoomって使ってる?
インプットで手一杯で回らないんだが
インプットで手一杯で回らないんだが
382名無し検定1級さん
2022/01/25(火) 18:05:37.01ID:WnvIdLcd zoomは毎週見てる
これに合わせてINPUTもOUTPUTも終えるようにペースメーカーにするべし
これに合わせてINPUTもOUTPUTも終えるようにペースメーカーにするべし
384名無し検定1級さん
2022/02/09(水) 20:39:55.11ID:A1uKuwQ6 zoomはなかなか時間通りには見られないけど、問題だけは解くようにしてる。
過去問10年でカバーできない論点のスキマを埋めるような問題を出してくれてるので大変ありがたい。
昨年度はちょくちょく見てたんだけど、先生の質問が結構エグい気が…。ただその質問を答えられてたモニターの人はしっかり合格してたので、それくらい仕上げなきゃいけないんだなという目安になった。
過去問10年でカバーできない論点のスキマを埋めるような問題を出してくれてるので大変ありがたい。
昨年度はちょくちょく見てたんだけど、先生の質問が結構エグい気が…。ただその質問を答えられてたモニターの人はしっかり合格してたので、それくらい仕上げなきゃいけないんだなという目安になった。
385名無し検定1級さん
2022/03/09(水) 20:52:21.48ID:8Vm0e7PI また質問広場荒れてるな。
これまでいったい何人の被害者をうみだしてるんだろうか。
いい加減閉鎖してほしいな。
これまでいったい何人の被害者をうみだしてるんだろうか。
いい加減閉鎖してほしいな。
386名無し検定1級さん
2022/03/09(水) 22:36:22.69ID:SHkWGUtM 見てきた
ついに事務局まで出てきてるね
もうあの掲示板要らないよね
ついに事務局まで出てきてるね
もうあの掲示板要らないよね
387名無し検定1級さん
2022/03/10(木) 23:31:21.71ID:FPNPA7/B p氏の文章はめっちゃくどいしキツいが回答は的確
質問者は短文でソツ無い返事すれば円満に締まる
質問者は短文でソツ無い返事すれば円満に締まる
388名無し検定1級さん
2022/03/11(金) 03:08:24.88ID:77IzIeMM pがクソだから円満におさまらないのよ。
最新のスレに対する回答も良識ある回答者なら「改正漏れですね」の一言で終わりのはず。
質問する人の言葉のちょっとした細かいとこまで噛み付いて、学習法アドバイスのフリをした人格否定をしてくるのがコイツのクソなとこ。
最新のスレに対する回答も良識ある回答者なら「改正漏れですね」の一言で終わりのはず。
質問する人の言葉のちょっとした細かいとこまで噛み付いて、学習法アドバイスのフリをした人格否定をしてくるのがコイツのクソなとこ。
389名無し検定1級さん
2022/04/16(土) 17:24:17.96ID:LXKnjDXq 労働法で未払賃金の請求とか代理でやりたい場合は社労士か司法書士どちらを受けるべきかな?
出来れば2,3年で受かりたい
出来れば2,3年で受かりたい
390名無し検定1級さん
2022/04/16(土) 19:38:51.00ID:Gb9NEQxL 司法書士試験は難すぎんだろ
391名無し検定1級さん
2022/04/29(金) 17:57:40.35ID:+epZAKA8 旧質問掲示板を初めて見てみました
pさんが登場前のようで普通に機能していた感じです。回答も長文ではなく読みやすくいい雰囲気だったようです
pさんが登場前のようで普通に機能していた感じです。回答も長文ではなく読みやすくいい雰囲気だったようです
392名無し検定1級さん
2022/04/30(土) 08:39:43.63ID:anlaDu21 ミヤケッチ元気かなあ?
393名無し検定1級さん
2022/04/30(土) 21:21:56.13ID:539lG4RQ >>185
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格
−−−効果大−−−
□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。
□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。
−−−効果中−−−
□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。
□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。
−−−効果小−−−
□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。
□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格
−−−効果大−−−
□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。
□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。
−−−効果中−−−
□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。
□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。
−−−効果小−−−
□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。
□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
394名無し検定1級さん
2022/06/14(火) 19:31:04.62ID:79L6wCZH 三宅講師の過去問講座ってテキストないんですね
395名無し検定1級さん
2022/06/18(土) 00:47:57.89ID:i3viP3US ミヤケッチ元気かなあ?
396名無し検定1級さん
2022/06/29(水) 18:56:22.40ID:6xUTYdav ピンクマーク答練、ムズいなぁ。
ベテラン受験生だけど、6割くらいしか取れないよ。
ベテラン受験生だけど、6割くらいしか取れないよ。
397名無し検定1級さん
2022/06/30(木) 08:30:47.06ID:C3jlI380 受講検討中でサンプル見てみました。
山川先生のことは「講義付き」のテキストの写真でしか知らなくて、チンピラ風のイキリオヤジなのかと思ってたら、かなり柔らかい感じだったので驚きました。
だんだん中田カウスに見えてきましたけど。
山川先生のことは「講義付き」のテキストの写真でしか知らなくて、チンピラ風のイキリオヤジなのかと思ってたら、かなり柔らかい感じだったので驚きました。
だんだん中田カウスに見えてきましたけど。
399名無し検定1級さん
2022/07/05(火) 07:57:41.12ID:o+2jATWy youtube チャンネル見たけど、三宅先生って受験生時代に模試で全国1位何度も取ってるんだってね。仕事しながらの学習でそれだけ点取れるって凄すぎ。
401名無し検定1級さん
2022/07/06(水) 22:49:53.81ID:O7f11WCD ああ ミヤケッチ ああ
402名無し検定1級さん
2022/07/15(金) 05:51:42.89ID:0FutWtz4 三宅講師の過去問講座、今の時期の模試の取り組み方とか復習の仕方の参考になる。
模試も一肢ごとにああやってテキストにもどって確認するのが理想なんだろうな。時間との戦いになるけど。
模試も一肢ごとにああやってテキストにもどって確認するのが理想なんだろうな。時間との戦いになるけど。
403名無し検定1級さん
2022/07/19(火) 12:39:47.57ID:zhMupn2v ヤマ予備の模試受けた人いる?選択式が全然わからなかったんだが。早く答え合わせと復習したい。
404名無し検定1級さん
2022/07/19(火) 13:18:43.92ID:SSDQ+NDC 選択式難しかったね…凹むわ
405名無し検定1級さん
2022/07/20(水) 22:10:22.27ID:PqfLJkWc あゝミヤケッチああああ いくぅ
406名無し検定1級さん
2022/07/25(月) 21:08:11.11ID:o4KGb2Sg 2023来たね
408名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 08:22:18.59ID:ETBf5NoV ヤマヨビ受講してる皆さんは、テキストと問題集はPDFで勉強してるんですか?
製本版を買ってるんでしょうか
製本版を買ってるんでしょうか
409名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 12:11:00.07ID:zozG6rzA 人それぞれじゃないかなー
自分は印刷する手間や時間がもったいないから全部製本版
pdfは目に辛いし
自分は印刷する手間や時間がもったいないから全部製本版
pdfは目に辛いし
410名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 12:31:57.08ID:iOfckCaE411名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 13:53:53.98ID:ETBf5NoV ありがとうございます。
私はどう考えてもPDFで勉強できる気がしないので迷ってるところでした。
私はどう考えてもPDFで勉強できる気がしないので迷ってるところでした。
412名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 16:24:18.10ID:AuEq2rv3 基本テキストだけpdfを印刷。でも、製本も欲しくて、後日購入。でも、字が小さくて…。
印刷のものと、製本テキストを行ったり来たりです。
問題等は必要なものだけ印刷、タブレットだけで済ませた問題もあります。
印刷のものと、製本テキストを行ったり来たりです。
問題等は必要なものだけ印刷、タブレットだけで済ませた問題もあります。
413名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 17:50:02.48ID:ETBf5NoV 製本版は字が小さいんですか。
サンプルを見る限り、白黒なのはまあいいとして、文字がぎっしりで図版が少ないのもちょっと躊躇する理由でもあります。
サンプルを見る限り、白黒なのはまあいいとして、文字がぎっしりで図版が少ないのもちょっと躊躇する理由でもあります。
414名無し検定1級さん
2022/07/28(木) 18:50:10.49ID:K+4AMNQS 月額会員のテキストよりも市販本のテキスト(山川講義付)の方が見やすい。
416名無し検定1級さん
2022/07/29(金) 13:52:53.42ID:5zVXElm2 製本版はA5サイズです
417名無し検定1級さん
2022/07/31(日) 11:02:58.99ID:gbtOVmO8418名無し検定1級さん
2022/07/31(日) 19:31:57.23ID:0BiazrNp419名無し検定1級さん
2022/07/31(日) 23:12:25.16ID:gbtOVmO8420名無し検定1級さん
2022/07/31(日) 23:36:48.13ID:cOhNPpvN あああ ミヤケッチ おおおお
421名無し検定1級さん
2022/08/02(火) 19:14:12.36ID:I9uzVwmz ヤマ予備模試、択一44点でD 判定でした。
もう一皮むけないと厳しいのかな。
もう一皮むけないと厳しいのかな。
422名無し検定1級さん
2022/08/02(火) 19:55:49.60ID:PvPdfjxF 択一50だったけど選択が振るわずにD判定
選択難しかったよな
選択難しかったよな
423名無し検定1級さん
2022/08/02(火) 20:31:06.29ID:I9uzVwmz >>422
たしかに選択むずかった。今年は他にLECとクレアールしか受けてないけど、この2社より難しかった気が。択一も同じく。
ヤマ予備の選択は労一、社一、健保が2点でした。
これから復習です。
本試験までやれるだけやってみます。
たしかに選択むずかった。今年は他にLECとクレアールしか受けてないけど、この2社より難しかった気が。択一も同じく。
ヤマ予備の選択は労一、社一、健保が2点でした。
これから復習です。
本試験までやれるだけやってみます。
424名無し検定1級さん
2022/08/03(水) 07:51:17.07ID:xy4hlgVa 山予備の模試は本試験レベルと比べて難し過ぎて参考にならない。
復習なんかヤルだけ無駄。その分LECとクレアール受けたんならこの2社と
後は基礎固めに時間使った方が良い。
復習なんかヤルだけ無駄。その分LECとクレアール受けたんならこの2社と
後は基礎固めに時間使った方が良い。
425名無し検定1級さん
2022/08/03(水) 08:11:36.73ID:hayaJrN/426名無し検定1級さん
2022/08/03(水) 08:47:22.78ID:T0K+YWXV 去年はベーシックもアドバンスも本試験レベルの丁度いい問題だったんだけどな
427名無し検定1級さん
2022/08/03(水) 21:09:28.81ID:HcuBwM1d 昨年のベーシック的な模試が今年は無かったね
428名無し検定1級さん
2022/08/20(土) 19:14:49.31ID:b3C8cTO6 こんな直前期に来年の予備校選びしてるやつ、まあ何年やってもうかんねーよw
429名無し検定1級さん
2022/08/22(月) 14:55:50.78ID:/rRo/8Wd >>428
今から来年の予備校を決めておくと早割り特典も多いし、合格返金もあるからね
今から来年の予備校を決めておくと早割り特典も多いし、合格返金もあるからね
430名無し検定1級さん
2022/08/27(土) 08:06:42.92ID:2c5OyMfR ‖::::|l ‖:||.
||:::::::|| ||:::||.
|{:::::‖ ||:::|||
/ ̄ ̄\ ゝ /'--―- |{::ノ! 合格官報に載らねぇのは
/ 95% \ 。゚o゚ 。/⌒ ⌒\。゚o゚。 行政書士試験組からの応援がんばれ
|:::::: o ゚ ゚・。( ゚ ) ( ゚ )。・゚ ゚ o どひゃーwwwwww
. |::::::::::: 。゚ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ゚。
|:::::::::::::: || | | |
. |:::::::::::::: } \ | | /
. ヽ:::::::::::::: }  ̄ ̄ !|,┬.|l  ̄ ̄ 労一社一なんかやってたら、
ヽ:::::::::: ノ / `ー' \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | | | 養分最短ルーーーート
||:::::::|| ||:::||.
|{:::::‖ ||:::|||
/ ̄ ̄\ ゝ /'--―- |{::ノ! 合格官報に載らねぇのは
/ 95% \ 。゚o゚ 。/⌒ ⌒\。゚o゚。 行政書士試験組からの応援がんばれ
|:::::: o ゚ ゚・。( ゚ ) ( ゚ )。・゚ ゚ o どひゃーwwwwww
. |::::::::::: 。゚ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ゚。
|:::::::::::::: || | | |
. |:::::::::::::: } \ | | /
. ヽ:::::::::::::: }  ̄ ̄ !|,┬.|l  ̄ ̄ 労一社一なんかやってたら、
ヽ:::::::::: ノ / `ー' \ ギョエェェェェェェ
/:::::::::::: く | | | | 養分最短ルーーーート
431名無し検定1級さん
2022/08/28(日) 19:03:53.63ID:epUZUx70 親父の肌感予想期待してる
432名無し検定1級さん
2022/08/28(日) 20:36:42.57ID:uSvwcF0l 選択33 択一42で死亡
選択割れなしだったけどはかない夢でした
なかなか択一安定しない
何をどう努力したらいいのか
選択割れなしだったけどはかない夢でした
なかなか択一安定しない
何をどう努力したらいいのか
433名無し検定1級さん
2022/08/28(日) 23:19:35.58ID:Z7oOrX1b ヤマ予備ありがと
434名無し検定1級さん
2022/08/30(火) 08:44:47.24ID:hrXLZZHV 社一の選択で他の予備校の人達がことごとく基準点割れしてるみたいだけど、穴埋め対策講座で三宅先生の問題的中してたね
ヤマ予備生これで救われた人多いんじゃない?
ヤマ予備生これで救われた人多いんじゃない?
435名無し検定1級さん
2022/08/30(火) 09:07:23.38ID:hrXLZZHV 65歳以上の医療費の割合も白書講座のテキストにバッチリ載ってる
労一ジョブコーチはゴシックにはなってないけど白書講座のテキストに一応記載があった
労一ジョブコーチはゴシックにはなってないけど白書講座のテキストに一応記載があった
436名無し検定1級さん
2022/08/30(火) 15:01:44.80ID:1m/DLRA9 山予備ってコスパ最強だよね
437名無し検定1級さん
2022/08/30(火) 15:21:24.92ID:l4EFgIaf サブで受けるのはあり?
438名無し検定1級さん
2022/08/30(火) 18:47:02.93ID:N3EQXuRp あああ ミヤケッチ あああ シコシコシコ
440名無し検定1級さん
2022/08/31(水) 07:53:14.03ID:+J7sAQwn 三宅講師の講義、聞き取りにくいと思うのは私だけかな。
441名無し検定1級さん
2022/08/31(水) 09:06:23.96ID:g5HFDyOE あれでもだいぶマシになったほうだよ
442名無し検定1級さん
2022/08/31(水) 11:55:11.57ID:iZomAgb+ 去年は1.5倍速だと聞き取りづらい感じがあったけど
今年は1.5倍にしても大丈夫かなと思ったな
三宅センセの五肢択一攻略講座はかなり参考になったから来年もやってほしい
今年は1.5倍にしても大丈夫かなと思ったな
三宅センセの五肢択一攻略講座はかなり参考になったから来年もやってほしい
443名無し検定1級さん
2022/09/26(月) 20:51:59.30ID:vm7wSiNW ヤマゼミzoom3期生の当選メール来た方いますか?
444名無し検定1級さん
2022/09/26(月) 23:49:16.98ID:snapvoi8 ああ ミヤケッチ ああああ
加えて貰いたい
加えて貰いたい
445名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 22:05:44.30ID:d3v8OMSL 山ちゃんの合格ライン予想択一46はやりすぎやろ
昨年43予想のら45決着で、びびって高めに予想してると、思いたい。
昨年43予想のら45決着で、びびって高めに予想してると、思いたい。
446名無し検定1級さん
2022/10/05(水) 11:44:18.41ID:SDBZXltt 合格したぜ
卒業するわ
ヤマ予備ありがとう
ほんま感謝しかないで
卒業するわ
ヤマ予備ありがとう
ほんま感謝しかないで
447名無し検定1級さん
2022/10/05(水) 12:32:36.63ID:+TbIpEk5 コスパ最高
448名無し検定1級さん
2022/10/06(木) 17:58:23.38ID:Z0f3sxdk input講座って何年前まで講義やテキストって見れますか?
449名無し検定1級さん
2022/10/06(木) 18:13:32.54ID:ngiWTN03 2022年度分は全部見れるんじゃない?
450448
2022/10/06(木) 19:30:34.94ID:Z0f3sxdk451名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 11:49:18.54ID:ZsHrUzEc 大原2年目で合格者コース申し込んだけど、
YouTube見てて面白いからヤマ予備の月額も申し込むわ
全部は消化する時間ないから、アウトプット中心につまみ食いするつもり
そんな人いるかな?
YouTube見てて面白いからヤマ予備の月額も申し込むわ
全部は消化する時間ないから、アウトプット中心につまみ食いするつもり
そんな人いるかな?
452名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 12:31:26.93ID:mcNmMNVl 二兎追うものは…
目移りするけど、1つにした方がいいよ
各予備校、自分たちの講義を全て消化して貰うことで合格点が取れるように設計してるはずだから
つまみ食いすると漏れが出るかもしれない
目移りするけど、1つにした方がいいよ
各予備校、自分たちの講義を全て消化して貰うことで合格点が取れるように設計してるはずだから
つまみ食いすると漏れが出るかもしれない
453名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 12:53:25.90ID:/be9pX1G >>451
私も今年はそうするつもり
講義やテキストのわかりやすさ、記憶にとどめておく工夫、横断整理とかは大原の方が上だと思う
ヤマ予備は答練やマンスリーの中にある事例問題、直線対策など優れてるのでそこは利用していこうかと
私も今年はそうするつもり
講義やテキストのわかりやすさ、記憶にとどめておく工夫、横断整理とかは大原の方が上だと思う
ヤマ予備は答練やマンスリーの中にある事例問題、直線対策など優れてるのでそこは利用していこうかと
454名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 13:36:07.13ID:s+UUz0A8 ヤマ予備と併用するなら合格者コースじゃなくて社労士24でよくない?
そもそも2校併用はオススメしないけど
そもそも2校併用はオススメしないけど
455名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 15:13:14.57ID:ZsHrUzEc >>453
多分おんなじような感覚だと思う!
インプットは大原でまとめるつもり、基本的に。
ヤマ予備は無料申し込みしてみて分かったけど、アウトプット…答練の解説をしてくれるところに自分は魅力を感じた。
大原は割りと解き方、という点に関してはあっさりしてると思ってる。
「設問の通り(終わり)」みたいな。
多分おんなじような感覚だと思う!
インプットは大原でまとめるつもり、基本的に。
ヤマ予備は無料申し込みしてみて分かったけど、アウトプット…答練の解説をしてくれるところに自分は魅力を感じた。
大原は割りと解き方、という点に関してはあっさりしてると思ってる。
「設問の通り(終わり)」みたいな。
456名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 18:19:01.85ID:iHInVIK+ >>455
お互いがんばりましょう
大原のアウトプット教材はテキストに戻って周辺部分まで確認してね、って意味で解説があっさりしてるのかなと感じた
実はヤマ予備はアウトプット教材にインプットテキストの該当ページが書いてない
山川先生曰く、テキストのどこに書いてあるのか探すのも勉強だから、だそうだ
そのあたりの考え方の違いがある
あとヤマ予備は過去問10年の解説が素晴らしいと思った
「なお、」と論点に関連する事項をいろいろ付け足して解説してくれてることが多い
お互いがんばりましょう
大原のアウトプット教材はテキストに戻って周辺部分まで確認してね、って意味で解説があっさりしてるのかなと感じた
実はヤマ予備はアウトプット教材にインプットテキストの該当ページが書いてない
山川先生曰く、テキストのどこに書いてあるのか探すのも勉強だから、だそうだ
そのあたりの考え方の違いがある
あとヤマ予備は過去問10年の解説が素晴らしいと思った
「なお、」と論点に関連する事項をいろいろ付け足して解説してくれてることが多い
457名無し検定1級さん
2022/10/07(金) 18:37:59.25ID:28pDrjt7 過去問、今年の試験では全く手を付ける余裕もなく本試験を受けたのでその辺りも楽しみです!
お互い頑張りましょうね~
成し遂げましょう(笑)
お互い頑張りましょうね~
成し遂げましょう(笑)
458名無し検定1級さん
2022/10/08(土) 17:18:23.19ID:6coSiGaV ああ ミャケッチ ああああ
また1年間 お顔を拝見できます。
いつも先生のお顔を見て、行ってます
また1年間 お顔を拝見できます。
いつも先生のお顔を見て、行ってます
459名無し検定1級さん
2022/10/09(日) 12:19:36.88ID:MN2CWpUS タブレットはどんなの使ってます?
ipad miniが気になってるんですが小さい???
ipad miniが気になってるんですが小さい???
460名無し検定1級さん
2022/10/10(月) 00:18:54.67ID:I1C917RH >>459
勉強に使うならminiはやめとけ。少しデカいスマホと思え
12.9のiPad Proをすすめる。型式は多少古くても良い。メルカリあたりで、状態良さそうなヤツを選んで飼えばOK。Apple pencilを忘れるな!
勉強に使うならminiはやめとけ。少しデカいスマホと思え
12.9のiPad Proをすすめる。型式は多少古くても良い。メルカリあたりで、状態良さそうなヤツを選んで飼えばOK。Apple pencilを忘れるな!
461名無し検定1級さん
2022/10/10(月) 00:19:01.57ID:I1C917RH >>459
勉強に使うならminiはやめとけ。少しデカいスマホと思え
12.9のiPad Proをすすめる。型式は多少古くても良い。メルカリあたりで、状態良さそうなヤツを選んで飼えばOK。Apple pencilを忘れるな!
勉強に使うならminiはやめとけ。少しデカいスマホと思え
12.9のiPad Proをすすめる。型式は多少古くても良い。メルカリあたりで、状態良さそうなヤツを選んで飼えばOK。Apple pencilを忘れるな!
462名無し検定1級さん
2022/10/10(月) 07:54:41.75ID:uNlgoNxP463名無し検定1級さん
2022/10/10(月) 09:01:46.39ID:9wL2JOzw なるほど、ありがとうございます!
テキストpdfは講義ごとのを結合する感じですか?
テキストpdfは講義ごとのを結合する感じですか?
464名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 06:14:06.35ID:KgjjC7lz465名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 15:11:21.38ID:VWbu3+Bb >>464
pdfを結合しようとしてもパスワードがかかっていてうまくいかないのですが、皆さん問題なくできます?
pdfを結合しようとしてもパスワードがかかっていてうまくいかないのですが、皆さん問題なくできます?
466名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 19:43:39.05ID:/c6GxgmT 昨年度の受講生ですがmacのプレビューで別名で保存かけると切り貼りできるようになった気がします
結局は紙テキスト買っちゃいましたが
結局は紙テキスト買っちゃいましたが
467名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 19:55:21.65ID:ineBibu7 昨年度受講生だけどiPadでGoodNotesに取り込むのは問題なくできてた
468名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 20:12:58.48ID:/0H7FDXD 466さん、467さん
情報ありがとうございます
やっぱiPadとかmacのほうが扱いやすいんですかね
当方windowsのパソコンでなんとか結合できないかとフリーのアプリをダウンロードしたりして四苦八苦しておりましたが、なかなかうまくいきません
中古のiPadでも探そうかと思います
情報ありがとうございます
やっぱiPadとかmacのほうが扱いやすいんですかね
当方windowsのパソコンでなんとか結合できないかとフリーのアプリをダウンロードしたりして四苦八苦しておりましたが、なかなかうまくいきません
中古のiPadでも探そうかと思います
469名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 21:30:48.05ID:7t8kOise 新型ipad待ち
あっぽ~ぺんもあった方がええん?
あっぽ~ぺんもあった方がええん?
470名無し検定1級さん
2022/10/12(水) 23:25:10.75ID:dhsWPeZe471名無し検定1級さん
2022/10/13(木) 07:50:37.16ID:O+Kg5POl472名無し検定1級さん
2022/10/13(木) 13:00:17.56ID:sCkETfOq >>471
470です
お役にたててよかったです
私も2023年度の社労士試験を受験予定です
ヤマ予備は当初検討したのですが、超初心者ではついて行けないかもと思い別の講座を受講中です
お互い頑張りましょう!
470です
お役にたててよかったです
私も2023年度の社労士試験を受験予定です
ヤマ予備は当初検討したのですが、超初心者ではついて行けないかもと思い別の講座を受講中です
お互い頑張りましょう!
473名無し検定1級さん
2022/10/18(火) 18:33:23.72ID:QPFp39OY 山ゼミzoom生でも12人中2人しか受からなかったのかぁ…
ゼミ生の人って結構出来てるイメージあるけどそれでも厳しい試験なんだなって改めて思ったわ
ゼミ生の人って結構出来てるイメージあるけどそれでも厳しい試験なんだなって改めて思ったわ
474名無し検定1級さん
2022/11/01(火) 11:49:37.08ID:2a1aksta ipadをポチった
オススメアプリがあれば教えて下さい
オススメアプリがあれば教えて下さい
475名無し検定1級さん
2022/11/18(金) 10:05:58.71ID:p88zTG5C 月額制に登録して挫折と放置で三年ぐらい契約しっぱなしだったがさすがに改心して一から始め出した
といっても手をつけはじめたのが10月末とちょっと遅めでいま労災法の中盤超えたとこなんだけどさ
真島さんだったかがYouTubeで年内は慌てないで労働編だけでいいよーみたいなこと言ってて、いやいや俺この調子じゃそこまで無理だろ!?みたいになったんだが実際皆さんどんなペースで勉強されてるの??
といっても手をつけはじめたのが10月末とちょっと遅めでいま労災法の中盤超えたとこなんだけどさ
真島さんだったかがYouTubeで年内は慌てないで労働編だけでいいよーみたいなこと言ってて、いやいや俺この調子じゃそこまで無理だろ!?みたいになったんだが実際皆さんどんなペースで勉強されてるの??
476名無し検定1級さん
2022/11/18(金) 10:25:23.57ID:NpkxUpRm 配信のスケジュールに合わせて勉強する
477名無し検定1級さん
2022/11/18(金) 13:41:30.20ID:f70J4z0K スケジュール通りすすめ、サブで苦手科目の黙読
478名無し検定1級さん
2022/11/18(金) 15:47:08.41ID:p88zTG5C479名無し検定1級さん
2022/11/18(金) 17:27:28.13ID:NpkxUpRm480名無し検定1級さん
2022/11/20(日) 00:08:34.14ID:v/osPF4P481名無し検定1級さん
2023/01/04(水) 16:52:01.61ID:jKY1d0e+ ゼミのギャルっぽい子かわいい
482名無し検定1級さん
2023/01/06(金) 04:06:18.73ID:8G1sZ4Kg プロのナレーターが、これだけは押さえとけ
って論点をひたすら言うCDの評判はどうなん?
なんで今どきCDかはわからんが
って論点をひたすら言うCDの評判はどうなん?
なんで今どきCDかはわからんが
483名無し検定1級さん
2023/02/03(金) 19:31:55.42ID:BZ5+qvJB ageとく
484名無し検定1級さん
2023/02/08(水) 23:03:30.85ID:gR4sRSdc はげ
485名無し検定1級さん
2023/02/25(土) 16:58:18.58ID:mQyY4x0I ヤマゼミZOOM、推しの女の子が2人いるから学習のモチベがあがる。
486名無し検定1級さん
2023/03/01(水) 12:56:16.60ID:SIDfUO+U 可愛いの?
487名無し検定1級さん
2023/03/19(日) 19:46:17.95ID:mO6jf4jG パネラーの子、去年の合格発表の時5chで話題になってた子やろ
あの時は思いっきり馬鹿にされてたけど、一生懸命頑張ってて好感持てるわ
あの時は思いっきり馬鹿にされてたけど、一生懸命頑張ってて好感持てるわ
488名無し検定1級さん
2023/03/19(日) 21:10:27.02ID:89AMnB2h あの子かー
まだTwitterやってるよね
まだTwitterやってるよね
489名無し検定1級さん
2023/03/19(日) 21:20:37.35ID:mO6jf4jG 真面目で一生懸命な子なんやろなと思うけど
ご丁寧なノートまとめやってるから合格までに時間かかりそうな気はする
頭の整理のためやってるんだろうけど、時間が勿体無い
ご丁寧なノートまとめやってるから合格までに時間かかりそうな気はする
頭の整理のためやってるんだろうけど、時間が勿体無い
490名無し検定1級さん
2023/04/07(金) 22:34:26.15ID:9m7HNgGh 雑音入らない環境で収録してほしい
491名無し検定1級さん
2023/04/10(月) 23:26:14.96ID:V6tTlD/K それな
492名無し検定1級さん
2023/04/15(土) 17:50:10.82ID:b4UR7sk+ あの子Twitterやめちゃった?
493名無し検定1級さん
2023/04/16(日) 19:50:58.47ID:8oz0obRo u3かわいい
494名無し検定1級さん
2023/05/07(日) 04:34:59.83ID:BUPso3Pg ピンクマーク答練ってなんかエロいね
495名無し検定1級さん
2023/06/01(木) 00:24:10.12ID:VFmZzHnB 税理士か公認会計士目指してる若い女の子と突き合いたい
496名無し検定1級さん
2023/06/02(金) 19:46:01.50ID:9wuM9HYZ 社労士になったら合コンでもてますか?
497名無し検定1級さん
2023/06/03(土) 00:34:37.64ID:G7bYlXog 質問広場で聞いてこいよ
498名無し検定1級さん
2023/06/10(土) 00:05:35.19ID:evby9kvn 受かりたい
499名無し検定1級さん
2023/06/15(木) 11:31:01.70ID:q1e3b/NK セミナー申し込みました?
500名無し検定1級さん
2023/07/15(土) 16:08:31.97ID:L7UmEZm4 行きたいが、そんな余裕ない!
過去問まだ3周目なんだよー涙
過去問まだ3周目なんだよー涙
501名無し検定1級さん
2023/07/15(土) 17:59:50.56ID:36td+zKY とりあえず当然行っておいた方がいいよな。
大量の問題を自分でやるより断然整理とか捗る。
大量の問題を自分でやるより断然整理とか捗る。
502名無し検定1級さん
2023/07/18(火) 13:38:22.06ID:cWBCx48r たしかに… サンキュー!
503名無し検定1級さん
2023/07/25(火) 20:04:16.35ID:9//KuRIh 1日完結セミナーはド田舎民ワイにはすごく有り難かった。
日帰り遠征なら旅費・講習代もなんとか工面できるし。動画フォローも付いてて助かる涙
日帰り遠征なら旅費・講習代もなんとか工面できるし。動画フォローも付いてて助かる涙
504名無し検定1級さん
2023/07/26(水) 14:02:13.07ID:SAB6EKsa 山川さん分かりやすかったな。
あ〜、こう考えるのかって今さら知ったわ。
やっぱナマ講義は良いな。気合い入ったし、独学の孤独もいやされた。
あ〜、こう考えるのかって今さら知ったわ。
やっぱナマ講義は良いな。気合い入ったし、独学の孤独もいやされた。
505名無し検定1級さん
2023/07/29(土) 18:34:59.86ID:f4hVsxrh 読んどいて〜
506名無し検定1級さん
2023/07/30(日) 21:56:36.99ID:H23lKKeo www
ま、重要度低いとこなんだろ
読まずにスルーしてるわ
ま、重要度低いとこなんだろ
読まずにスルーしてるわ
507名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 11:26:18.49ID:uqYhMaZj 開講したばっかりの頃は、本当にお金の無い受験生を合格させる為に頑張ってる感じだったのに
だんだん儲け根性丸出しになってきて、いかにも関西人って感じだ。
だんだん儲け根性丸出しになってきて、いかにも関西人って感じだ。
508名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 17:53:43.63ID:HPxPdHZ3 ここは良心価格でガンバってる方だと思うよ
まだマシというか
まだマシというか
509名無し検定1級さん
2023/08/05(土) 06:19:36.32ID:GLUSbfYt 安いからと言って初学者が受講すると論点が細かすぎて、ついて行けずに後悔することになる。
再受験者向きだから初学者は別の予備校の中から選びましょう。
再受験者向きだから初学者は別の予備校の中から選びましょう。
510名無し検定1級さん
2023/08/08(火) 21:28:42.21ID:l/jVbVAV 情けない模試の成績をリプで送るやつウケるw
511名無し検定1級さん
2023/08/09(水) 20:08:31.20ID:SLmH7YLg おいら4科目足きりだぜいえい
512名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 21:12:39.70ID:KL+uB1Xo ここのスレで合格者はいないのか?
513名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 13:33:26.08ID:QFtAr5Gz 今年の合格者はまだ出ていないので
514名無し検定1級さん
2023/09/18(月) 23:05:30.11ID:lXjdc8Eu 最近、ボランティア活動始めてるんやけど、やりがいあるわ
515名無し検定1級さん
2023/09/24(日) 18:59:32.98ID:c6vWSlry ゼミ生美人だらけでワロタ
516名無し検定1級さん
2023/09/29(金) 20:41:34.45ID:7zw8vTg4 色気たまらん
517名無し検定1級さん
2023/09/29(金) 20:54:34.58ID:Bv4/BQaN 美人「だらけ」ではないけどな。
518名無し検定1級さん
2023/09/29(金) 20:55:28.68ID:Bv4/BQaN 美人「だらけ」ではないけどな。
519名無し検定1級さん
2023/09/30(土) 18:16:38.83ID:R46IfUcW 一人ずつ喋れ。うるさい
520名無し検定1級さん
2023/11/21(火) 17:57:51.49ID:91rcdm7C 動画小間切れすぎじゃね?
2時間一コマにしてくれ
2時間一コマにしてくれ
521名無し検定1級さん
2023/12/25(月) 19:56:03.81ID:mJWt4e1P ヤマ予備生て「月刊社労士受験」も読んでるの?
「マンスリー」もあるけど
「マンスリー」もあるけど
522名無し検定1級さん
2024/01/27(土) 15:53:00.73ID:hnV0gOM3 アマ限定の山川過去問10て、
山予備生も使ってるの?
山予備生も使ってるの?
523名無し検定1級さん
2024/02/22(木) 10:49:30.57ID:8yrlI+27 >>522
使ってるよ
使ってるよ
524名無し検定1級さん
2024/02/22(木) 10:50:04.21ID:8yrlI+27 >>522
使ってるよ!
使ってるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官、日米関税協議について語る「まもなく合意」 [668970678]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- ジャップ、ジャンク品にクレーム多発… [667744927]
- 【朗報】もちまる日記、復活WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- 世界のポテト料理を全部紹介するわ