受験者の皆様お疲れ様でした!
テキストに載ってないやつがいっぱい出てたような…
どなたか解答速報くださーい!
探検
認定ファシリティマネジャー試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 16:54:10.50ID:laVAArym506名無し検定1級さん
2022/09/06(火) 19:08:57.60ID:3eiHuMwr 請求書みたいだったので捨ててしまった。おかん
507名無し検定1級さん
2022/09/06(火) 21:42:19.21ID:eaXOacq1 >>505
www でも重要情報ですよ!
www でも重要情報ですよ!
508名無し検定1級さん
2022/09/08(木) 22:38:42.08ID:R9JfyO9T 登録すんのかーい?
509名無し検定1級さん
2022/09/13(火) 11:26:05.82ID:Z/SHFMPB 登録しないと手当が出ないのでしますね…いつになったら振込用紙来るのかって感じですけど
510名無し検定1級さん
2022/09/13(火) 21:25:21.24ID:rMC5g+qL 住所足りなくてやっと届いた。喜び半減。
511名無し検定1級さん
2022/09/15(木) 05:49:15.45ID:Yg6eDVgT 申請は終わってるので書類待ち
512名無し検定1級さん
2022/09/15(木) 08:27:33.39ID:oZHobJqZ 登録料200円得した(笑)
513名無し検定1級さん
2022/10/04(火) 14:24:31.30ID:uE5cDgVU 登録料も間違ってるし登録時間かかるし、もうちょっとしっかり運営したほうがいいと思うけど…
514名無し検定1級さん
2022/10/19(水) 09:11:32.64ID:I8dAmycd よろしくー
全然盛り上がってないね
全然盛り上がってないね
515名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 19:06:37.94ID:JWhoNeH1 登録証が届いた〜
516名無し検定1級さん
2022/10/28(金) 20:46:58.93ID:pTjXBInw 俺も届いた
517名無し検定1級さん
2023/01/10(火) 15:51:58.22ID:bbnX4WwI 今年の試験から最終合格者は筆記試験と論述試験の合計得点から論述試験の得点に判断基準を変更されてる
いまだに前年度の合格率等が発表されてないが、試験者側に不都合なことでもあったのか?
試験日や試験内容がコロコロ変わってるふざけた試験だな
受験料高いのに舐めてるわ
いまだに前年度の合格率等が発表されてないが、試験者側に不都合なことでもあったのか?
試験日や試験内容がコロコロ変わってるふざけた試験だな
受験料高いのに舐めてるわ
518名無し検定1級さん
2023/01/30(月) 21:04:21.34ID:hm5oNWJc そもそも何のためにある資格か
519名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 08:00:26.64ID:Ae4odxvM 受けろと言われたんですが
520名無し検定1級さん
2023/04/04(火) 17:26:33.20ID:DkbpRANh 昨年の合格率データがまだ出てないけどどうしてなのかな?
521名無し検定1級さん
2023/04/21(金) 20:00:02.20ID:UY6pEA8Y 会社から受けろと言われて申し込んだ。6月頭が試験日。なにもやっていない
不動産資格ビルメン資格は結構持ってるしGWもあるしなんとかなるか?
不動産資格ビルメン資格は結構持ってるしGWもあるしなんとかなるか?
522名無し検定1級さん
2023/04/22(土) 09:10:08.60ID:szb7S8+l なんとかなったよ
私も同じようなもんだった
私も同じようなもんだった
523名無し検定1級さん
2023/04/22(土) 09:13:42.99ID:TnpUQzso524名無し検定1級さん
2023/04/22(土) 10:01:59.65ID:szb7S8+l >>523
論述試験以外は本読んで過去問流すくらいでなんとかなった
所有資格は不動産は宅建、マンション管理士、管理業務主任者
ビルはビル管、電工、消防、危険物他って感じで
おそらくあなたと似たような感じと思う
文系寄りの人には他の不動産系資格考えたらはるかにハードル低く感じると思う
論述試験以外は本読んで過去問流すくらいでなんとかなった
所有資格は不動産は宅建、マンション管理士、管理業務主任者
ビルはビル管、電工、消防、危険物他って感じで
おそらくあなたと似たような感じと思う
文系寄りの人には他の不動産系資格考えたらはるかにハードル低く感じると思う
525名無し検定1級さん
2023/04/22(土) 13:14:44.64ID:TnpUQzso >>524
ほんとに似た感じや
ワオは宅建管業賃管、ビル管エネ管電工消防全種危甲浄管その他って感じ
まぁエネ管取って燃え尽きて電験いけず数年のブランクやが
本届いたからいつも通り過去問から回すわ。計算問題なさそう?で取っ付き易そう
ほんとに似た感じや
ワオは宅建管業賃管、ビル管エネ管電工消防全種危甲浄管その他って感じ
まぁエネ管取って燃え尽きて電験いけず数年のブランクやが
本届いたからいつも通り過去問から回すわ。計算問題なさそう?で取っ付き易そう
526名無し検定1級さん
2023/04/24(月) 17:25:12.61ID:hUDm3AWv 合格者はどれくらい勉強しましたか?
527名無し検定1級さん
2023/04/26(水) 15:22:04.48ID:dyBjZZN2 論述問題の勉強方法が分からん
528名無し検定1級さん
2023/04/26(水) 15:29:32.90ID:dyBjZZN2 論述問題を落とすリスクも考えて受験料22,000出す価値があるのかと考えだした
529名無し検定1級さん
2023/04/27(木) 21:37:35.68ID:G6wz1riV 去年の試験は受験者がだいぶ減ってるけどこの資格大丈夫か? 試験問題、採点方式も頻繁に変えるし試験団体がショボいのはわかった
530名無し検定1級さん
2023/05/14(日) 17:46:44.62ID:hEf/WrNH これア〜オに語群から選ぶような問題、当たった分だけ部分点もらえるのかな?
全部正解して10点なのかな?
全部正解して10点なのかな?
531名無し検定1級さん
2023/05/20(土) 12:45:06.53ID:BLa4YFVj もらえると思うけどね
5箇所穴埋めで4箇所正解でも0点だったら厳しすぎる
5箇所穴埋めで4箇所正解でも0点だったら厳しすぎる
532名無し検定1級さん
2023/05/26(金) 06:45:28.85ID:JtXVN30n >>531
dd。だといいなぁ
早い人は明日から試験か。自分は会場の日程と勉強ペースから最終の6/4日曜にしたが
R5年度版問題集は2周+それでも間違えたとこの復習してほぼ解けるようになった。来週の金か土にもう1周すれば十分だろ
論述は全く手を付けてない、、
明日からは一応買ったH30年度版を手つけて、あとは辞書的な使い方しかしてないテキスト読み込みかなぁ
テキストや参考書読みは苦手。過去問の枝文みたいな形じゃないとろくに頭に入らんのよなぁ、、
dd。だといいなぁ
早い人は明日から試験か。自分は会場の日程と勉強ペースから最終の6/4日曜にしたが
R5年度版問題集は2周+それでも間違えたとこの復習してほぼ解けるようになった。来週の金か土にもう1周すれば十分だろ
論述は全く手を付けてない、、
明日からは一応買ったH30年度版を手つけて、あとは辞書的な使い方しかしてないテキスト読み込みかなぁ
テキストや参考書読みは苦手。過去問の枝文みたいな形じゃないとろくに頭に入らんのよなぁ、、
533名無し検定1級さん
2023/05/28(日) 03:33:18.22ID:zsf1cYbG もう受けられた方います?
自分は合格でBでした…Aとりたかったなぁ…
ランクの基準が気になります。
論述対策どうしたらいいのかわかりません…
自分は合格でBでした…Aとりたかったなぁ…
ランクの基準が気になります。
論述対策どうしたらいいのかわかりません…
534名無し検定1級さん
2023/05/28(日) 20:29:03.37ID:I8lWRlR6535名無し検定1級さん
2023/05/28(日) 20:55:37.19ID:7LKuN720 >>534
ありがとうございます!
まぁこれなんだっけ…?みたいなのも結構ありますけど、基本的には過去問何回か繰り返して解いていれば合格圏にはいけるレベルだと思います〜
でも最終的には論述の点数で合否を決定って書いてあるから学科の点数は関係ないのかな?
ありがとうございます!
まぁこれなんだっけ…?みたいなのも結構ありますけど、基本的には過去問何回か繰り返して解いていれば合格圏にはいけるレベルだと思います〜
でも最終的には論述の点数で合否を決定って書いてあるから学科の点数は関係ないのかな?
537名無し検定1級さん
2023/05/28(日) 22:06:39.93ID:0DLEKQs5539名無し検定1級さん
2023/05/29(月) 04:39:40.79ID:YX1VfBTZ540名無し検定1級さん
2023/05/29(月) 15:29:09.28ID:5GCIdc1Y541名無し検定1級さん
2023/06/02(金) 20:57:42.76ID:Jmuz8Lff 論述のテーマって何が出ると思いますか?
コロナ5類移行後のオフィスのあり方みたいな。
あと働き方が多様化してる中での災害対策とか。
コロナ5類移行後のオフィスのあり方みたいな。
あと働き方が多様化してる中での災害対策とか。
542名無し検定1級さん
2023/06/02(金) 21:17:29.23ID:5qLTQihr 直前追い込み中だけど誰か出た問題ちょびっとでもいいから教えてくれませんか?
18歳でとってもかわいいJKより
18歳でとってもかわいいJKより
543名無し検定1級さん
2023/06/03(土) 22:27:02.66ID:sXNSxcFc 本番明日に控えH30年度版問題集を2周終えたぞっと
公式ガイドが指定される前のばかりだからか出題の傾向や表現が指定以降のが載ってるR5年度版と比べて違うなァ
2周で9割取れるくらいにはなったが正直やる意味あったんだか・・・
明日は丸々一週は間隔空いたR5版の3周目やって、15時からの本番に臨むぜ
公式ガイドの読み込みが全くできんかったのが心残りやなァ
公式ガイドが指定される前のばかりだからか出題の傾向や表現が指定以降のが載ってるR5年度版と比べて違うなァ
2周で9割取れるくらいにはなったが正直やる意味あったんだか・・・
明日は丸々一週は間隔空いたR5版の3周目やって、15時からの本番に臨むぜ
公式ガイドの読み込みが全くできんかったのが心残りやなァ
544名無し検定1級さん
2023/06/04(日) 01:06:27.28ID:38+VV0dN 過去問やってれば大丈夫です!
なんとか対応できます。
論述は結構埋まってるので予約お早めに。
論述対策…とりあえず本読み漁ってますが不安…
なんとか対応できます。
論述は結構埋まってるので予約お早めに。
論述対策…とりあえず本読み漁ってますが不安…
545sage
2023/06/04(日) 12:59:29.19ID:kbfXKO/E 受験前はC判定でいいから受かりたいと思ってたが
実際C判定になって、喜びよりも不安な気分になってきたわ
実際C判定になって、喜びよりも不安な気分になってきたわ
546名無し検定1級さん
2023/06/04(日) 14:19:21.83ID:VJfJGgms やっぱ学科の点数って最終的な合否に関係あるんですか?論述で判断になったのかなと思ってました。
547名無し検定1級さん
2023/06/04(日) 16:41:38.80ID:+egyK1cj 試験受けてきた。B判定で無事合格!
問題数60問あるかと思ったら40問しかなかったな。ゆっくり解いて1時間ちょいだった。
部分点も画面に明記してあるのね。不適切2つだったら5点×2とか、ア−オで語群から選ぶようなのなら2点×5とか。親切。
確かに過去問やってれば余裕でいける。R5年度版だけで十分だった。H30年度版やるくらいなら公式本読んでりゃよかった。
とりあえず晩飯はビールとソーセージでプァーっとして、認定番号出たら論述申し込んで、明日からいよいよ本番の論述に向けて頑張ろう。
問題数60問あるかと思ったら40問しかなかったな。ゆっくり解いて1時間ちょいだった。
部分点も画面に明記してあるのね。不適切2つだったら5点×2とか、ア−オで語群から選ぶようなのなら2点×5とか。親切。
確かに過去問やってれば余裕でいける。R5年度版だけで十分だった。H30年度版やるくらいなら公式本読んでりゃよかった。
とりあえず晩飯はビールとソーセージでプァーっとして、認定番号出たら論述申し込んで、明日からいよいよ本番の論述に向けて頑張ろう。
548名無し検定1級さん
2023/06/04(日) 16:49:50.60ID:S/UdDzm5 あんまり筆記の判定は論述に関係しないような
筆記はBだったかCだったか忘れたけど論述で普通に合格してたし
あくまでも基礎知識がレベルに達してなかったら落とすという足切りみたいなもんかなあと
あれでAだったとしても論述で落とすでしょうし
筆記はBだったかCだったか忘れたけど論述で普通に合格してたし
あくまでも基礎知識がレベルに達してなかったら落とすという足切りみたいなもんかなあと
あれでAだったとしても論述で落とすでしょうし
549名無し検定1級さん
2023/06/04(日) 21:35:08.99ID:VJfJGgms550名無し検定1級さん
2023/06/04(日) 21:36:01.47ID:VJfJGgms551名無し検定1級さん
2023/06/06(火) 13:06:42.86ID:NNzRyuEj 最終日に受験して合格した人は認定番号は何番てしたか?
552名無し検定1級さん
2023/06/06(火) 20:14:16.93ID:J53wuolU553名無し検定1級さん
2023/06/06(火) 20:45:42.13ID:tjvCbehB 420台
554名無し検定1級さん
2023/06/06(火) 23:22:54.00ID:VF4BDC3l555名無し検定1級さん
2023/06/06(火) 23:45:46.27ID:qz7ORcr3 おめでとうございます!
受けてる最中はめちゃめちゃ不安な試験でしたね!
論述どうしたらいいかよくわかんないっすよね〜
受けてる最中はめちゃめちゃ不安な試験でしたね!
論述どうしたらいいかよくわかんないっすよね〜
556名無し検定1級さん
2023/06/06(火) 23:56:00.23ID:L2TEQQv2 認定番号って、一次突破人数なの?
557名無し検定1級さん
2023/06/07(水) 07:41:56.64ID:sb34FLf0 俺は今年度は受験をスキップしたけど、受験会場は日商簿記と同じでまんさん(|)率が高いのかな?
558名無し検定1級さん
2023/06/08(木) 05:11:23.66ID:Aag6dFbF CBTだから会場での男女率とかあまり当てにはならなさそう
ワイのとこは若めの男が多かったかな
ワイのとこは若めの男が多かったかな
559名無し検定1級さん
2023/06/11(日) 23:45:04.46ID:Tl7l0j29 論述対策は何をやってますか?
560名無し検定1級さん
2023/06/16(金) 21:15:13.14ID:tZV+tlcI やばい論述何もやってない
土日に二日間、来週に一日取った有休の3日間で勝負
大谷に時間取られちゃうからしんどい
土日に二日間、来週に一日取った有休の3日間で勝負
大谷に時間取られちゃうからしんどい
561名無し検定1級さん
2023/06/16(金) 22:07:07.16ID:cgJYIHBK 昨年受けた方に聞きたいのですが論述書いてる画面に文字数は表示されてるのですか?
562名無し検定1級さん
2023/06/17(土) 10:06:32.33ID:4OsHbC0u されてたと思う
最後に文字数調整したから
最後に文字数調整したから
564名無し検定1級さん
2023/06/18(日) 18:17:12.20ID:CbC1dJQo あああああああ全然論述やれてねえええええええええ
なんとなくの行き当たりばったりでいけんかな
もうだめぽ
なんとなくの行き当たりばったりでいけんかな
もうだめぽ
565名無し検定1級さん
2023/06/19(月) 07:03:14.42ID:93LkKDNg 朝夕に1課題ずつ、本番まで10課題はできるな
主に運営維持の立場で書くから課題によっては書きづらいな
立場も適当に変えたほうがいいんだろうけど
主に運営維持の立場で書くから課題によっては書きづらいな
立場も適当に変えたほうがいいんだろうけど
566名無し検定1級さん
2023/06/19(月) 22:46:34.64ID:5BlZG1Ve 論述は雲をつかむような勉強しか出来ないのが辛いね
ところで受験する人はどんな職種の人なのかな?
うちはPMBM会社ですわ
ところで受験する人はどんな職種の人なのかな?
うちはPMBM会社ですわ
567名無し検定1級さん
2023/06/22(木) 16:12:57.29ID:c9LW2hWo ようやくR5年問題集の論述試験一周したわ
R3の複合災害がなんか毛色違ってやりづらかったな
正解なんてないから妥当かどうかわからんのがつらい
いまは論述の締めをどう書くか迷ってる
◯◯に努めていきたいみたいなファシマネとしての決意入れがいいのか、課題に対する施策を書いてそのまま終わりでいいのか
キンドルのアレだと自分の経験談的なつくりでは前者のようだが。一般論的な形なら後者でいい気がする、んだがなんか尻切れトンボ感ががが
R3の複合災害がなんか毛色違ってやりづらかったな
正解なんてないから妥当かどうかわからんのがつらい
いまは論述の締めをどう書くか迷ってる
◯◯に努めていきたいみたいなファシマネとしての決意入れがいいのか、課題に対する施策を書いてそのまま終わりでいいのか
キンドルのアレだと自分の経験談的なつくりでは前者のようだが。一般論的な形なら後者でいい気がする、んだがなんか尻切れトンボ感ががが
568名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 07:14:32.11ID:8uuws/tI いよいよ今日だな
15時組だが去年の論述3の問題だとしたらやりやすい課題だ
勉強不足だから今年もそういう課題である事を期待するぜ
15時組だが去年の論述3の問題だとしたらやりやすい課題だ
勉強不足だから今年もそういう課題である事を期待するぜ
569名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 17:02:42.33ID:8uuws/tI 論述受けてきた
役員総務人事経理などが入り、コロナ対策で在宅勤務導入済みで、近くに一級河川があって水害リスクのある賃借ビルで、従業員エンゲージメントを高める提案を、ってやつだった
BCPや移転やらで書けたと思うけど、簡単な「テレワーク」「ICT」を選んで、在宅勤務だけでないシェア/サテも選べるテレワーク拡充を〜みたいな内容で書いたった
最後らで取ってつけたように部門の性格上すべてをテレワークにできんので出社日を〜とか書いてみたけど、ちょっと足りんなこれ
つか会場のキーボードがクソオブクソだった。矢印キーやスペースキーがチャタって二重押しみたいになってストレスマッパ
残り30分くらいで、まぁまぁ書けたから下の方に書き留めておいたいらん部分消そうとマウスで範囲選択して消したら、かなり上まで消えて呆然
思い出しながらやっつけで書いて時間ギリギリ。消えてないとこに■1■2で用語入れてたはずだが確認できず不安
落ちてたらショックだわー、あーあ
役員総務人事経理などが入り、コロナ対策で在宅勤務導入済みで、近くに一級河川があって水害リスクのある賃借ビルで、従業員エンゲージメントを高める提案を、ってやつだった
BCPや移転やらで書けたと思うけど、簡単な「テレワーク」「ICT」を選んで、在宅勤務だけでないシェア/サテも選べるテレワーク拡充を〜みたいな内容で書いたった
最後らで取ってつけたように部門の性格上すべてをテレワークにできんので出社日を〜とか書いてみたけど、ちょっと足りんなこれ
つか会場のキーボードがクソオブクソだった。矢印キーやスペースキーがチャタって二重押しみたいになってストレスマッパ
残り30分くらいで、まぁまぁ書けたから下の方に書き留めておいたいらん部分消そうとマウスで範囲選択して消したら、かなり上まで消えて呆然
思い出しながらやっつけで書いて時間ギリギリ。消えてないとこに■1■2で用語入れてたはずだが確認できず不安
落ちてたらショックだわー、あーあ
570名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 17:05:12.33ID:vARd8hwp みなさんどうでしたか??
571名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 17:08:44.10ID:vARd8hwp おつかれさまでした!
キーボード!たしかにヤバかったです!
お題は想定通りで文字数もたっぷり書けた
けど全然手応えない…
採点の基準が知りたいですよね。
9/1発表か…長すぎる…
キーボード!たしかにヤバかったです!
お題は想定通りで文字数もたっぷり書けた
けど全然手応えない…
採点の基準が知りたいですよね。
9/1発表か…長すぎる…
572名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 17:54:06.83ID:E4os1Xr7 みんなお疲れ様です
受けてきましたが手応えは全くありませんです
ところで13時の試験でキーワード2で記載されてたのは「満足度」か「満足度調査」のどっちでしたか?
受けてきましたが手応えは全くありませんです
ところで13時の試験でキーワード2で記載されてたのは「満足度」か「満足度調査」のどっちでしたか?
573名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 20:49:16.11ID:vARd8hwp おつかれさまでした!満足度調査でしたね!たしか!オフィスのコミュニケーション活性化といつでもどこでも働けるようにする。利用者満足度調査を行い改善を行ってエンゲージメント向上を実現するみたいに書きました。
574名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 20:59:24.74ID:vARd8hwp 合格の基準が知りたいですね…学科の点数も考慮されるのかどうか…どういう作文が高得点なのか。気になります。あと数日で忘れそうですけど。
575名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 21:15:06.84ID:yhljBddX >>573
あの出題の意図はテレワークやABWなど出社しない弊害を述べてこれからは実際に会ってコミニュケーションを取る機会を作るべきだとする展開だと思うけど
いつでもどこでも働けるようにするとならこれまでと同じになってしまうと思うけどね
あの出題の意図はテレワークやABWなど出社しない弊害を述べてこれからは実際に会ってコミニュケーションを取る機会を作るべきだとする展開だと思うけど
いつでもどこでも働けるようにするとならこれまでと同じになってしまうと思うけどね
576名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 21:41:33.80ID:vARd8hwp >>575
ありがとうございます!なるほど!全員オフィスで働くべきって書くのが正解だったのですね…それは想定外でした…落ちましたね…来年がんばります。
ありがとうございます!なるほど!全員オフィスで働くべきって書くのが正解だったのですね…それは想定外でした…落ちましたね…来年がんばります。
577名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 22:06:01.49ID:yhljBddX578名無し検定1級さん
2023/06/24(土) 23:06:53.52ID:vARd8hwp >>577
なるほどです。ありがとうございます。おかげさまで今回は不合格だなと察しました。忘れることにします。
なるほどです。ありがとうございます。おかげさまで今回は不合格だなと察しました。忘れることにします。
579名無し検定1級さん
2023/06/25(日) 06:24:35.63ID:AdvS0RIT 正解は一つじゃないしそれなりに筋道合ってれば受かるでしょ
581名無し検定1級さん
2023/06/27(火) 19:52:19.02ID:tZ2Eirut 単なる足切りだったらABCになんてわざわざ分けないでしょ
まー論述が同じくらいのデキだったらCよりB、BよりAって程度だろうけど
まー論述が同じくらいのデキだったらCよりB、BよりAって程度だろうけど
583名無し検定1級さん
2023/07/19(水) 01:26:28.42ID:99mdzs5A 見事に落ちたよ。
講習を受けて学科試験も1回受けてダメで
学科を二回受けた。
それでも論述までたどり着けなかった。
民間資格で約10万の投資でした。
痛い。
講習を受けて学科試験も1回受けてダメで
学科を二回受けた。
それでも論述までたどり着けなかった。
民間資格で約10万の投資でした。
痛い。
584名無し検定1級さん
2023/07/21(金) 12:33:07.36ID:1SjpKAoX 学科で落ちたとう貴重なご意見ありがとうございます。
励みになります。
励みになります。
585名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 22:24:13.01ID:nUGdb7e5 発表まであと1ヶ月もあるのか…
586名無し検定1級さん
2023/07/31(月) 22:24:15.94ID:nUGdb7e5 発表まであと1ヶ月もあるのか…
587名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 06:01:45.20ID:wrZP81Ns いよいよあと数日やね
今週金曜か・・・
今週金曜か・・・
588名無し検定1級さん
2023/08/29(火) 11:52:39.29ID:vIv9JEch 論述自信ねぇ!
筆記もCだし、ピンチ!
筆記は最終日の午後に受けて420番くらいだったんだけど、これって筆記通過人数なの?
筆記もCだし、ピンチ!
筆記は最終日の午後に受けて420番くらいだったんだけど、これって筆記通過人数なの?
590名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 11:59:21.95ID:rYpT+6Lw 仮に筆記通過者の番号だとして、
受験人数が多ければ多いほど合格確率が高いって事か。
筆記AとBは、
論述がよっぽど酷い内容じゃなきゃ全員受かるんだろうな。
羨ましい。
受験人数が多ければ多いほど合格確率が高いって事か。
筆記AとBは、
論述がよっぽど酷い内容じゃなきゃ全員受かるんだろうな。
羨ましい。
591名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 18:00:31.08ID:JtlktYmj 全く関係無いってレスもあるが
すべては明日やな
すべては明日やな
592名無し検定1級さん
2023/08/31(木) 21:02:31.81ID:BQALtiAs 普通に考えて、筆記の結果も関係あるよね。
A Bランクは、100文字しか書いてないとかのレベルじゃなきゃ、合格だろうね。
あとはCランクをざっと見て、合格率44%になるように調整するのかと。
A Bランクは、100文字しか書いてないとかのレベルじゃなきゃ、合格だろうね。
あとはCランクをざっと見て、合格率44%になるように調整するのかと。
593名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 09:51:28.10ID:hhJeCEQP あと10分
594名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 09:51:30.41ID:hhJeCEQP あと10分
595名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 10:39:17.20ID:LT2ybA+R 論述の所に認定番号が入ってれば合格ってこと?
596名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 10:49:49.25ID:KwxdHgkB マイページ認定情報のところ、
認定ファシリティマネジャー(論述) 有効マーク
認定番号:2023xxxx
が追加されてる。
合格って事だよね。やったー!!
認定ファシリティマネジャー(論述) 有効マーク
認定番号:2023xxxx
が追加されてる。
合格って事だよね。やったー!!
597名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 13:03:26.44ID:vmgSgWIF 認定番号の2023後の番号って成績序列順?
598名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 14:42:36.64ID:6ii+3+DP 不合格だった。かなり自信あったんだけどな〜。また来年かぁ。。。
600名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 19:17:09.07ID:GQRVeOdV601名無し検定1級さん
2023/09/01(金) 19:20:15.76ID:GQRVeOdV つうか、マイページの「CTB申込」みたいな所に飛ぶと、ちゃんと合格不合格が表示されんのね。
602569
2023/09/01(金) 20:29:42.57ID:lT0RMUlL B判定組。私も無事合格。ほっと一息
不安の半分以上はCBT会場のせいだから徒歩圏で近いとはいえ次は考えちゃうな
上司の署名捺印も貰ったしいつでも新規登録出せるぜ
不安の半分以上はCBT会場のせいだから徒歩圏で近いとはいえ次は考えちゃうな
上司の署名捺印も貰ったしいつでも新規登録出せるぜ
603名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 05:20:45.03ID:81El07Rg 新規登録手続完了
これも2ヶ月、長いなァ
これも2ヶ月、長いなァ
604名無し検定1級さん
2023/09/02(土) 08:11:27.72ID:VkXcBXVy C判定から無事に合格。この資格は合格率に反してかなり難しいと感じる資格。今回、不合格なら二度と受けたくないと思っていたのでよかった。
605名無し検定1級さん
2023/09/03(日) 16:29:48.94ID:TrtRfFsm ID:vARd8hwpさんはどうだったのかな
たぶんB合格の人だから大丈夫だったと思うけど
たぶんB合格の人だから大丈夫だったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】女優・志田未来、銭湯で滑って転倒 [冬月記者★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ ★2 [ぐれ★]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 私日本人でよかった… [667744927]
- 女の子「女のユーモアセンスマジでスゴすぎ。男でこのレベルのやつ見た事ない。やっぱり男女差あるのかな」3.3万いいね [856698234]
- 気付いたら公衆Wi-Fiがサービス終了しまくってるけど、税金大国なのに一種のインフラ崩壊だと思ってる、民間の施設任せで怠慢 [943688309]