>>292
心の中で唱えるのは問題ないと思います。
写経の紙を捨てると言う意味がよくわかりません。
(書き損じなら捨てて何の問題もないと思いますが)

>>293
>『護身法』やら何かするわけではない。
ええ?人によってはやってますよ。
(やる人もいればやらない人もいる)

稀な例といえば稀だけどオレの母親も親戚の墓参り毎月行って
お経唱えて(当然護身法は知らん)無縁仏が付いてきて腕が上がらなくなった
事があるよ。行者先生にもう止めとけと言われて(母親は)お墓でお経唱えるのは止めた。

神仏(神祇)に般若心経を唱えるのは応援になるけど、お墓と仏壇は
人によっては危険なんだよ・・・。
(霊感体質じゃないノーマルな人には何の問題もないが)