>>162
ああ、やはり本職でない全くの部外者の方でしたか。
壇上伽藍の御社で山内住職が行うのは御本地供という密教修法で祝詞は唱えません。その前の山王院で山内住職が行う門講・門答等の行事の内容は論義であり、やはり祝詞は唱えません。
>丹生都比売神社・丹生官省符神社や立里荒神社でも坊さんの祝詞奏上日常茶飯事だがw
官省符社に高野山住侶が公的に参る行事はありません。明治以来断絶していた座主猊下による丹生都比売社への奉幣は三年前から再開されましたが、
これもまたあくまでも奉幣であり、祝詞を唱えるのは丹生社の神職であって、僧分は神前読経を行うこと、明治以前と同じくです。立里社には奉幣はしませんが、参拝時の作法は同様です。
>そもそも伝法灌頂受けるのに神道作法の伝授もされず受けることは無理だわw
「神道作法」が何を指すのかは不明ですが、そもそも四度以外の諸々の「伝授」を受ける資格があるのは已灌頂者=伝法灌頂を受け了った者のみですので、言っていることが本末転倒しています。
密教のシステムをご存じないのですね。
>特に下駄履いて立里荒神社祝詞奏上参詣は専学沙弥の恒例必須行事だわw
「専学沙弥」というのは専修学院のユガ生のことをテキトーに呼んだものかと推察しますが、専修学院生の立里荒神参拝にあたっても祝詞は唱えません。荒神真言を唱え、神前読経を行います。
これらのことは過去に一般向けに刊行された高野山年中行事に関する専門書にも詳述されていますし、
さらにご関心がおありでしたら、壇上伽藍山王院、丹生都比売社、立里社などに張り付いていれば、誰にでも実際に見聞することのできる内容です。
妄想だけでムチャクチャなことを書き連ねる暇があったら、実際に足を運ぶなりお勉強なさるほうが賢明かと存じます。
梅田・太融寺に関しては私は大阪の事情や風習には疎いので、実際どうなのか、申しません。事情に詳しい方からのアップデートを期待します。
探検
【妙音】弁才天信仰について語りましょう【宇賀】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/14(土) 19:26:22.98ID:qJ1uUeY2K
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- __🇮🇳今年、ジャップを追い抜いて世界第4位の経済大国となる見込み(IMF) [827565401]
- 【画像】大阪万博、Xでブルーベリーフラペチーノみたいなことをし始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 駅前広場に屋外授乳室を設置→ 喫煙者がタバコを吸うために利用するなどしたため閉鎖へ [384232311]
- クソコテが全レス致しましてよ!
- ▶ホロライブ
- 就活て何したら良いんだよ