「こんなナイフが欲しい」を妄想してみよう。
実在メーカーにこれ作ってほしい、この鋼材で、とかも含めて。
今は亡き故人カスタムスミスや倒産企業にこれを作ってほしい、でも。
あるいは、それはナイフというにはあまりにも、でも。
探検
夢ナイフ
2021/02/21(日) 13:19:33.86ID:VVKrT0l6
2021/11/27(土) 14:13:02.11ID:nCHhLIVq
・問題なく携帯できるサイズと重量
・木の伐採と穴掘り、ある程度のナイフとしての作業をこなせる刃
これを満たせるのは…厚手のククリ?キャンプアックス?
・木の伐採と穴掘り、ある程度のナイフとしての作業をこなせる刃
これを満たせるのは…厚手のククリ?キャンプアックス?
2021/12/01(水) 21:23:34.20ID:sY/CBKTp
「穴掘りにも使える大型ナイフ」
鉈鎌、というのがある。画像検索すれば出る。
それを広く厚くし、片刃にして掘れるように曲面にして、先端に当たる部分をやや薄くする。
柄を頑丈な、フルタングかそれに近いものにし、十分長く。
ヒルトもしっかりつける。
これで穴掘りも、切断も、硬いものを先端で突き破ることも、フック刃で引っかけることもできる。
…マトックでもいいんだけどね、すごく。
鉈鎌、というのがある。画像検索すれば出る。
それを広く厚くし、片刃にして掘れるように曲面にして、先端に当たる部分をやや薄くする。
柄を頑丈な、フルタングかそれに近いものにし、十分長く。
ヒルトもしっかりつける。
これで穴掘りも、切断も、硬いものを先端で突き破ることも、フック刃で引っかけることもできる。
…マトックでもいいんだけどね、すごく。
2021/12/13(月) 20:54:45.92ID:hHO8nWfg
バック#110フォールディングハンターの、5.5インチブレード
2021/12/27(月) 23:00:01.98ID:4yrJPcoZ
「掘る」「切る」「作業」をこなせるツール、と考えたら、
『FRP柄に11センチの普通ナイフが入ってるマトック』以上はないかな…
『FRP柄に11センチの普通ナイフが入ってるマトック』以上はないかな…
2022/01/23(日) 13:13:05.13ID:zp0Zj0kx
なぜ今まで考えてなかったんだろう?
「ダイの大冒険」のパプニカのナイフと、「ダンまち」のヘスティアナイフは
それぞれしっかり形と色まねて切れる鋼材で作ったら相当売れたんじゃないか?
ほかに漫画ラノベのナイフは何があるかな、外出のスプリガン以外に。
「ダイの大冒険」のパプニカのナイフと、「ダンまち」のヘスティアナイフは
それぞれしっかり形と色まねて切れる鋼材で作ったら相当売れたんじゃないか?
ほかに漫画ラノベのナイフは何があるかな、外出のスプリガン以外に。
2022/01/23(日) 15:38:06.96ID:z1+J+Izh
だんびらかな
2022/02/03(木) 22:20:43.67ID:RHty69im
富樫の伸縮自在ドス…は法律の壁があるか
2022/02/14(月) 20:21:25.42ID:sZD1zvax
コールドスチール「Doutanuki」
1/2インチ厚、23インチ刃、「馬を斬っても刃こぼれせず馬上自在の戦場刀」
1/2インチ厚、23インチ刃、「馬を斬っても刃こぼれせず馬上自在の戦場刀」
2022/02/15(火) 07:43:08.86ID:RROo/IRE
リアル「ドラゴンころし」
140キログラムの超重量、振り回せる人間は絶対にいないので、刀剣として
規制されるのではなくオブジェとしての販売が許可される
140キログラムの超重量、振り回せる人間は絶対にいないので、刀剣として
規制されるのではなくオブジェとしての販売が許可される
2022/02/16(水) 19:37:05.34ID:rZjBRLnL
ナウシカの山刀
鋼材はセラミックじゃなくてステンレスで
鋼材はセラミックじゃなくてステンレスで
2022/02/20(日) 16:57:49.95ID:AhDkQrkV
「大きいお友達(男)のおもちゃ」という路線は面白いかもしれない。
戦隊ものの剣とかその手のを、本物かつ合法に作って売る。
…どれだけ売れるかな?
戦隊ものの剣とかその手のを、本物かつ合法に作って売る。
…どれだけ売れるかな?
50名前なカッター(ノ∀`)
2022/02/23(水) 05:15:01.21ID:/M6/KNKB >>49
まず合法的に『剣』を作るとなると刀匠に頼むしかない。剣は形状が特殊で刀よりも研ぎ代もかかるから刀の1.5倍はする。
寸法が二尺四寸前後だとして中堅刀匠に頼んだら150万以上。そこから拵を作ると200万くらいになる。売れるわけないね。
まず合法的に『剣』を作るとなると刀匠に頼むしかない。剣は形状が特殊で刀よりも研ぎ代もかかるから刀の1.5倍はする。
寸法が二尺四寸前後だとして中堅刀匠に頼んだら150万以上。そこから拵を作ると200万くらいになる。売れるわけないね。
2022/02/27(日) 13:14:46.05ID:4Zsiw+FY
>>50
原作の、アニメとかの段階から、刀剣の雰囲気よりもナイフ寄りの武器を
主人公に持たせる。
工業製品としてそれを本身で複製しつつ、関係官庁には「これはおもちゃでありナイフです。
刀剣ではありません」という。そう言えるようなデザインにしておく。
…潰されるか。
原作の、アニメとかの段階から、刀剣の雰囲気よりもナイフ寄りの武器を
主人公に持たせる。
工業製品としてそれを本身で複製しつつ、関係官庁には「これはおもちゃでありナイフです。
刀剣ではありません」という。そう言えるようなデザインにしておく。
…潰されるか。
2022/03/05(土) 11:04:16.68ID:/D0bId85
ストライダーのジェネリック
ストライダーの「刃が付いたバール」コンセプトで、あそこまで高価にしない
なんとか刃物と言える、靭性極振りの鋼材・焼き入れで、非常識に分厚く頑丈なナイフ
特に折り畳みナイフの、普通の五ミリ厚フルタング級に頑丈なのを
…というか「刃が付いたバール」は中空バール柄に、くぎ抜きのかわりに小さめの
トマホークがコスパいいと思うけど。
ストライダーの「刃が付いたバール」コンセプトで、あそこまで高価にしない
なんとか刃物と言える、靭性極振りの鋼材・焼き入れで、非常識に分厚く頑丈なナイフ
特に折り畳みナイフの、普通の五ミリ厚フルタング級に頑丈なのを
…というか「刃が付いたバール」は中空バール柄に、くぎ抜きのかわりに小さめの
トマホークがコスパいいと思うけど。
2022/03/26(土) 09:53:58.99ID:x5qThGFU
「ヴィクトリノックス・スーベニアのシースナイフ(大のみ)」は使えないかな?
スーベニアそのままのほうがいい?
スーベニアそのままのほうがいい?
2022/04/09(土) 14:45:43.08ID:6ehZdpDf
アホかというぐらい極厚で、シンプルで飾りがないフルタングナイフ
ドロップハンター、角鉈、ボウイナイフ
ピボットピンがやたらと太い、極厚刃のバタフライ
ドロップハンター、角鉈、ボウイナイフ
ピボットピンがやたらと太い、極厚刃のバタフライ
55名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/10(日) 13:12:43.03ID:nZ0VSsuW ビクトリノックスのマルヒツックがある全モデルの
マルチフックが無いバージョン
マルチフックが無いバージョン
56名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/10(日) 14:54:12.25ID:LyYsjlTq57名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/10(日) 16:00:16.99ID:VwABjUcY58名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/10(日) 18:38:27.31ID:pVW/xeAD 重の厚いナイフなら松田菊男さんも作ってたな。確か飛鳥って名前。
59名前なカッター(ノ∀`)
2022/04/10(日) 21:02:56.64ID:Mkl2rmRR2022/04/11(月) 10:57:46.87ID:0Zf+SyGh
エルマックス
ZDPとかの超硬度のカッターナイフの刃
マジでほしい
1枚数千円してもほしい
ZDPとかの超硬度のカッターナイフの刃
マジでほしい
1枚数千円してもほしい
2022/04/12(火) 20:46:41.32ID:vFZAb4oT
2022/05/05(木) 14:51:12.50ID:jSP3fP1S
ボールペン感覚のナイフがあると便利な気がする。
それこそ多色ボールペンのレフィルのひとつが、刃渡り1.5ミリの刃でも
切り抜き・爪の手入れ・開梱など使えそう。
ノック式感覚でカッター(小)の幅半分でもいい。
外に持ち出さなければ法律も大丈夫だろう。普通のボールペンと危険度変わらないし。
それこそ多色ボールペンのレフィルのひとつが、刃渡り1.5ミリの刃でも
切り抜き・爪の手入れ・開梱など使えそう。
ノック式感覚でカッター(小)の幅半分でもいい。
外に持ち出さなければ法律も大丈夫だろう。普通のボールペンと危険度変わらないし。
2022/05/06(金) 02:22:06.67ID:q+j2/1Bv
>>62
リフィルを犠牲にしなくてもシナ製のナイフ付きタクティコーペンでいいと思うんだが
リフィルを犠牲にしなくてもシナ製のナイフ付きタクティコーペンでいいと思うんだが
2022/05/25(水) 07:44:31.94ID:zm3Ls3RO
スプリガンのアニメの宣伝をあちこちで見るようになった。
あのナイフを作るメーカーも…
ついでにダイの大冒険のアニメも。
あのナイフを作るメーカーも…
ついでにダイの大冒険のアニメも。
2022/05/26(木) 20:38:28.58ID:4ArT0eaS
リングを分厚くし、グリップ材も木ではなく金属にした「オピネル」は
普通のバックロックとかよりけた外れに頑丈、というのはないかな?
それでストライダー路線の超頑丈フォルダー…
普通のバックロックとかよりけた外れに頑丈、というのはないかな?
それでストライダー路線の超頑丈フォルダー…
2022/06/20(月) 07:40:26.76ID:5dNu5vht
近代大型ナイフみたいに作った「鉈鎌」
2022/06/28(火) 20:19:04.83ID:NMIyHqSy
最高のwilderness survival
二本セット。
1耐食性が高いステンレスワンピースの全長50センチ前後の斧。
広めの刃で、峰側先端近くに突起があり、先端部が弧を描いて切れない刃になっていて
穴掘りも得意。
2研ぎやすい硬度、耐食性と靭性に振ったステンレスで、11センチ前後のドロップ。
ただしヒルトは大きめ。ヒルトも含め鋼材から削り出したフルタング、マイカルタハンドル。
ハンドルがダメになってもそこらの木でなんとかする。
二本セット。
1耐食性が高いステンレスワンピースの全長50センチ前後の斧。
広めの刃で、峰側先端近くに突起があり、先端部が弧を描いて切れない刃になっていて
穴掘りも得意。
2研ぎやすい硬度、耐食性と靭性に振ったステンレスで、11センチ前後のドロップ。
ただしヒルトは大きめ。ヒルトも含め鋼材から削り出したフルタング、マイカルタハンドル。
ハンドルがダメになってもそこらの木でなんとかする。
2022/07/02(土) 09:05:36.35ID:w8q0ggDw
7mm厚、AUS8、フルタングの広刃ククリ
これなら相当過酷なところでも一本でかなり通用しそう。
これなら相当過酷なところでも一本でかなり通用しそう。
2022/07/02(土) 12:20:45.81ID:9a2DEqDE
重くて背が縮みそう
2022/10/23(日) 10:35:40.03ID:cuVGaowt
ダイ大リメイクが大成功で完結したが、「パプニカのナイフ」をきちんと
現実の鋼材で再現したらどれぐらい実用性あるだろうか?
ついでに鎧の魔槍にいくつも仕込まれたナイフも。
スプリガンもアニメ新作出たし…
ほかに実用になりそうなナイフが目立つ漫画って何があるかな。
ダンまち?
現実の鋼材で再現したらどれぐらい実用性あるだろうか?
ついでに鎧の魔槍にいくつも仕込まれたナイフも。
スプリガンもアニメ新作出たし…
ほかに実用になりそうなナイフが目立つ漫画って何があるかな。
ダンまち?
2022/10/23(日) 14:12:17.91ID:iz2Boap1
ヘスティアナイフは綺麗よね
2022/10/23(日) 19:43:07.42ID:cuVGaowt
パプニカのナイフを実用品として検討してみる。
かなり鍔も刃も広め。もしかしたら、鍔の刃側も刃がついているかもしれない。
峰の鍔に近い部分が鋸刃。
鍔中央に宝石飾り。
柄も含めて一枚板から打ち抜く。
宝石飾りはパワーストーン、金属、マザーオブパールなど高級ハンドル材の磨き出しでいい。
鋸刃はアサリを入れない軽金属切断用。原作描写とは違うが波刃セレーションでもいい。
刃が広いから穴掘りにも適している。
鍔に指が入る穴を複数開けてもいいかもしれないが、やるほど原作からは遠ざかる。
大きすぎる鍔を受け入れる、細かい作業を捨ててハードユース専用と割り切る、なら非常識な厚さでもいいかも。
かなり鍔も刃も広め。もしかしたら、鍔の刃側も刃がついているかもしれない。
峰の鍔に近い部分が鋸刃。
鍔中央に宝石飾り。
柄も含めて一枚板から打ち抜く。
宝石飾りはパワーストーン、金属、マザーオブパールなど高級ハンドル材の磨き出しでいい。
鋸刃はアサリを入れない軽金属切断用。原作描写とは違うが波刃セレーションでもいい。
刃が広いから穴掘りにも適している。
鍔に指が入る穴を複数開けてもいいかもしれないが、やるほど原作からは遠ざかる。
大きすぎる鍔を受け入れる、細かい作業を捨ててハードユース専用と割り切る、なら非常識な厚さでもいいかも。
2022/11/02(水) 21:09:02.44ID:K3tJU65P
柄を外せるタイプのフルタングナイフにつけられる、延長グリップ
35センチぐらいの長さの柄で、二点以上ネジになっていれば装着可能
35センチぐらいの長さの柄で、二点以上ネジになっていれば装着可能
2022/11/15(火) 20:47:41.87ID:i8aq6qsM
バック#110を、そのまんまフルタングのシースナイフにしたもん
その5インチ刃バージョン
その5インチ刃バージョン
2022/12/07(水) 21:48:53.57ID:KEOLHpUA
夢で変な刀を抜いて収め、片づけた。
基本的には日本刀の柄や刃の形。
柄も刃も45センチぐらい、刃は幅12センチぐらい、厚さ1センチはあった。
まさに斬馬刀。
基本的には日本刀の柄や刃の形。
柄も刃も45センチぐらい、刃は幅12センチぐらい、厚さ1センチはあった。
まさに斬馬刀。
2023/02/28(火) 06:58:06.44ID:b95n6tNL
刃長13センチほど、8ミリ厚ドロップハンター フルタングでハンドルエンドがハンマーにもなる
大きめの刃と一体のヒルト
刃自体がやや広め(アラスカンスキナーの形でもいい)
大きめの刃と一体のヒルト
刃自体がやや広め(アラスカンスキナーの形でもいい)
2023/03/14(火) 22:05:18.02ID:P51osckY
軽さに振った、15センチぐらいのスタンダードな万能性が高いナイフもあっていいと思う
2023/04/11(火) 20:46:50.50ID:fQmrBHRY
刃渡り4インチ、5ミリ厚のドロップハンター
全長55センチと長めだがヘッドが軽め、峰側にポケットティッシュぐらいのクワ刃がついたマトック
小さめの金切りハサミ
小さめのペンチ
のコンボツール
全長55センチと長めだがヘッドが軽め、峰側にポケットティッシュぐらいのクワ刃がついたマトック
小さめの金切りハサミ
小さめのペンチ
のコンボツール
2023/05/07(日) 12:39:01.62ID:MzMNHjVi
( ̄ー ̄)ニヤリ
2023/05/29(月) 20:43:09.01ID:07hJ5maO
8~12ミリ厚
刃32センチ以上
ククリ・ボウイ・角鉈の三種
刃32センチ以上
ククリ・ボウイ・角鉈の三種
2023/07/27(木) 07:46:08.22ID:c/OPgyVk
フクロナガサ式の、厚みがあり幅広で穴掘りにも適したナイフ(柄は円形ではなく楕円で回らない)と、
その柄に合う中に色々入れられる頑丈な棒のコンビ、合わせるとシャベルとしても十分使える
その柄に合う中に色々入れられる頑丈な棒のコンビ、合わせるとシャベルとしても十分使える
2023/08/19(土) 14:43:29.38ID:UpKaQpaV
「掘る」と「切る」の両方ができること…
「切る」に徹すれば、ノコギリ+14センチ・4ミリ厚程度が最高になるが、「掘る」を入れるには。
プラスキーアックス、マトックはかさばり重いという問題が…
ボウイナイフ、柄を長くしたボウイナイフはいい妥協なのかな…
「切る」に徹すれば、ノコギリ+14センチ・4ミリ厚程度が最高になるが、「掘る」を入れるには。
プラスキーアックス、マトックはかさばり重いという問題が…
ボウイナイフ、柄を長くしたボウイナイフはいい妥協なのかな…
2023/08/29(火) 20:54:19.61ID:4d690/Pl
切ると掘るの両方ができる小型、で「細身の、握りをスライドさせるナイフで、刃を覆った握りをがっちり固定した状態で
ハンドルエンドにカードサイズのクワ刃を取り付けて小さいクワに」と思ったがなら柄を延長し刃を広げた山菜掘り=
HoriHoriのほうがよっぽどいいと気がついた
ハンドルエンドにカードサイズのクワ刃を取り付けて小さいクワに」と思ったがなら柄を延長し刃を広げた山菜掘り=
HoriHoriのほうがよっぽどいいと気がついた
2023/09/05(火) 07:36:09.10ID:bxvo8wnF
「ナイフというにはあまりにも」
刃渡り32センチ、幅12.7センチ、厚さ2.2センチ
槌目を残して「大雑把」感
多分アメリカの、スミス&ウェッソンM500を買うような層が大笑いして買うと思う
刃渡り32センチ、幅12.7センチ、厚さ2.2センチ
槌目を残して「大雑把」感
多分アメリカの、スミス&ウェッソンM500を買うような層が大笑いして買うと思う
2024/02/28(水) 21:26:31.93ID:OxKg4m4E
コールドスチール Omiyari
全長2.4メートル、刃52センチ、幅12.5センチ、厚さ8ミリでかなり中子が長く両刃全体が鋭く研がれた槍
もちろん日本輸入不可
全長2.4メートル、刃52センチ、幅12.5センチ、厚さ8ミリでかなり中子が長く両刃全体が鋭く研がれた槍
もちろん日本輸入不可
2024/03/29(金) 21:31:05.49ID:s1/qp1KY
ナイフ、手斧、穴掘り、ツルハシの四つに使える大型ナイフ
厚さ5ミリ以上、刃長17センチぐらいの刃…だが峰が大きく膨らんで三角形に、その峰側の角がツルハシのような用途
フルタングの握りが30センチ近く長く湾曲して、柄頭のほうを握ると刃がちょうど手斧の位置関係になる
面積が広い刃は山菜掘りのように片刃で裏がへこみ、穴掘りの性能も高い
厚さ5ミリ以上、刃長17センチぐらいの刃…だが峰が大きく膨らんで三角形に、その峰側の角がツルハシのような用途
フルタングの握りが30センチ近く長く湾曲して、柄頭のほうを握ると刃がちょうど手斧の位置関係になる
面積が広い刃は山菜掘りのように片刃で裏がへこみ、穴掘りの性能も高い
2024/05/31(金) 20:47:38.84ID:AnPvAztv
決定版ボウイナイフとオールパーパスドロップ
ボウイナイフは25センチ・8ミリ厚、ドロップは13センチ・5ミリ厚、どちらも広めの刃・フルタングG10グリップ・
ワンピースの大きめのヒルト
鋼材は炭素鋼・440A・D2・マグナの四種類価格別
「大量生産の決定的なボウイナイフ」が目標
ボウイナイフは25センチ・8ミリ厚、ドロップは13センチ・5ミリ厚、どちらも広めの刃・フルタングG10グリップ・
ワンピースの大きめのヒルト
鋼材は炭素鋼・440A・D2・マグナの四種類価格別
「大量生産の決定的なボウイナイフ」が目標
2024/06/30(日) 12:39:18.19ID:XasgtA3S
「アイダハンドスケルペル」の安価決定版
グリップは薄めにデザインして一枚の厚板から全部削り出しグリップに穴をあけてバランスを取る、
グリップに細い紐を巻くこともできる
440Cステンレスとマグナカットの二種類
シースはカイデックス
グリップは薄めにデザインして一枚の厚板から全部削り出しグリップに穴をあけてバランスを取る、
グリップに細い紐を巻くこともできる
440Cステンレスとマグナカットの二種類
シースはカイデックス
2025/02/25(火) 18:49:39.42ID:BCzxQgBv
12センチ刃、8ミリ厚、ランドールアラスカンスキナーの外見で、フルタングでヒルトは鋼材の延長
レスを投稿する
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる 書く書く鹿じか (鹿間孝一氏) [少考さん★]
- 【速報】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」容疑否認 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言” [ネギうどん★]
- 万博・開幕2日目から既に「全面使用禁止」のトイレも 排水の詰まりが原因か [首都圏の虎★]
- 世界一vtuber「がうる・ぐら」卒業。カバーが正式発表 [268244553]
- 【悲報】こんな大阪万博にも「公式テーマソング」が存在してるらしい😲 [616817505]
- 人気YouTuberのカノックスター、大阪万博は「100点」「ネガキャンしてる人は一生そうやって生きてく人だから無視よ無視」 [255920271]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 電気のスイッチでそいつの家庭レベルがバレる! [244219136]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数55,000人(3日目) [616817505]