X

【ミドボン】炭酸水自作スレ22【ソーダサイフォン】

2024/08/13(火) 19:37:27.32ID:e+4FLrGU
家庭で炭酸水製造に関する情報を交換するスレです。

レスは過去ログとかテンプレ読んでから
次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう

前スレ
【ミドボン】炭酸水自作スレ21【ソーダサイフォン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/juice/1694271366/
2025/05/16(金) 15:05:37.11ID:tHcQzTq7
一回も交換したことない雑魚いるのかよ
536内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 15:34:59.36ID:Z4iKFgOW
そりゃいるだろ
お前もかつてはそうだったろ
2025/05/16(金) 17:38:25.16ID:7Jcsyfk7
ボンベは5000円の割引券扱いなのよね
炭酸生活やめる気は無いけどボンベ手放す時があったら品揃えも価格設定も悪い酒屋で
5000円分も買い物しないといけないの嫌だな
538内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 17:49:31.37ID:Keda5GAI
ミドボン初心者セット教えてくれ
539内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 18:28:05.22ID:BtlW7f4d
俺のとこは現金戻し
2025/05/16(金) 18:31:22.84ID:p1JC4Q49
>>538
>>385の動画を見てモノタロウで同じ物を買った
電動ドライバーはAmazonで2000円位の安いコード式の物とダイソーで4.5mmの六角ドリルを買ってきてキャップに穴を空けた
M5ナットは自宅に元々あったモンキーレンチとダイソーのラチェットドライバーで締め付け
因みにステンレス製のM5ナットもモノタロウで売ってる
ミドボン本体は近くの業務スーパーに置いてたしレギュレーターはWPWのRG-08をカスタマイズして出口をユニバーサルエルボ(4mm)に変更
これでホースをレギュレーターに直挿し出来るからレデューサーはモノタロウで買わなくても良い

https://waterplantsworld.com/shop/co2goods/RG-08.html
2025/05/16(金) 18:39:00.80ID:p1JC4Q49
>>539
ありがとう
やっぱり一旦保証金を返金されてからまた買い直すのが普通なのかな
2025/05/16(金) 18:56:44.73ID:p1JC4Q49
ペットボトルは予め業務スーパーのハレーインクの強炭酸水が安かったから1L✕12本入りのを箱買いしといた
今はペットボトルに6割程度炭酸水を入れて3本冷蔵庫に入れてる
1.5L入りのコーラのボトルに入れてた時もあったけどコーラのキャップが膨らんでて不安だったのと百均の炭酸抜けま栓を使ってて空気を入れるのが大変だったから1L入りのに戻した
6~7割程度しか水を入れないから1Lのペットボトルが飲み切りサイズで炭酸も抜けにくくて丁度良かった
543内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 19:12:49.97ID:Keda5GAI
>>540
サンクス
544内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 19:16:09.71ID:oZvdimIc
いいってことよ
545内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 20:14:04.58ID:EEc3++/T
リンクは今適当に探したから自分が買ったところとは別だが、自分はキャップ自作せずにこういうの使った
https://www.aliexpress.com/item/1005001808558165.html
https://www.aliexpress.com/item/1005008082128363.html
546内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 21:59:24.10ID:WIywHIHs
尼のブラックフライデーあたりでドリンクメイトかソーダストリームの安いやつを買った方が結局安くつかないか?
やる事自体が楽しいのは分かるけど
547内容量 774ml
垢版 |
2025/05/16(金) 23:50:52.85ID:y5uEsGCy
>>546
炭酸強度の問題では?
2025/05/17(土) 11:50:27.12ID:6T2NPWo8
>>534
うちの酒屋は5sガス交換お願いしますと言ったら3500円ですねって感じだった
レシートにはガス代3500円ボンベ保証金5000円ボンベ空容器-5000円って書いてあったわ
初めての交換で断られたらどうしようと思いながら行ったよ
2025/05/17(土) 13:16:43.49ID:hV+LIQZ8
>>548
ありがとう
参考になる
550内容量 774ml
垢版 |
2025/05/17(土) 13:54:11.39ID:2jHdSkC2
>>546
手軽なのはソーダストリームにミドボン
炭酸強度もガスの無駄を許容するならフリフリ0.8Mpaとソーダストリーム手動式の過注入は同レベルまで、いけるのを炭酸水の重量計測で検証済み
機材の導入コストだけならヤフオクで中古ソーダストリームにアリエクでホース買うのが安いと思う
フリフリは大量に作り置きしたりガスの無駄が許せない人、工作好きな人なんじゃない
551内容量 774ml
垢版 |
2025/05/17(土) 14:17:23.18ID:W0E7I7gQ
俺も最初はフリフリから入ったんだけど鬼炭酸はいらないし作り置きをしないから
炭酸水は結局ソーダマシンでしか作ってないな
でも、水以外の物は全部フリフリで作るからフリフリ機材も取ってる
ソーダーマシンで水以外をやると本体汚れるし洗い難いし不衛生だし
インフューザー式のも水以外でずっと作ってた方は1個駄目になっちゃった
552内容量 774ml
垢版 |
2025/05/17(土) 19:09:42.52ID:2jHdSkC2
水以外は一度はやらかすやつだよねw
抜けたコーラとか悲惨なことになる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況