X



【ミドボン】炭酸水自作スレ21【ソーダサイフォン】

0291内容量 774ml
垢版 |
2023/10/04(水) 13:55:27.44ID:mo2bdz+n
>>290
何が目的なの?
電気式なら昔からあったけど?
0292内容量 774ml
垢版 |
2023/10/04(水) 15:10:56.67ID:jWVHhdDO
基本的にミドボンは残量いっぱいまで使うべきではないって聞いた。ボンベ内に水滴が発生してうんたらかんたらだってよ。
0293内容量 774ml
垢版 |
2023/10/04(水) 17:00:24.91ID:0ErJEVip
ビールサーバー用のミドボンは大丈夫だそうだ
溶接用とか工業用は知らん
0294内容量 774ml
垢版 |
2023/10/04(水) 17:01:31.76ID:pDaadkWP
ガス屋さん曰く最低1Mpaは残して欲しいって言ってたな
0295内容量 774ml
垢版 |
2023/10/04(水) 20:26:51.87ID:LYeiam/U
液面計が0になったら次のボンベを注文してる
0296内容量 774ml
垢版 |
2023/10/04(水) 21:38:24.68ID:fBOEgQ/i
家も昨日妻が酒屋に配達お願いしたけど値段どうなってるかな?
酒屋とは家族ぐるみの付き合いだから断られること無いと思うが
買えない人は代替が無いに等しいからちょっと大変だね
0298263
垢版 |
2023/10/05(木) 09:12:14.83ID:ZGszwStl
>>291
目的?と言われましてても。。カートリッジやシリンダーを買うのが嫌なだけなんですが。。

電気式というのがあるのですか?私の検索では見つけきれませんでした。ぜひご紹介ください。
0300内容量 774ml
垢版 |
2023/10/05(木) 11:38:18.45ID:NxzK31Ue
>>297
地域名入れて検索すれば普通に出て来るでしょ
個人向けに売ってる訳じゃないからホームページに詳細が書いてないってだけで
0301内容量 774ml
垢版 |
2023/10/05(木) 11:55:09.59ID:/BQBpJDF
>>297
あなたがここに書き込んでる機械で探せるはずですよ
0302内容量 774ml
垢版 |
2023/10/05(木) 11:56:00.18ID:dbs3VS6U
>>300
プロパンガスとかやってるところで買えるん?
他は個人商店みたいのやガソリンスタンドしか出てこない
0303内容量 774ml
垢版 |
2023/10/06(金) 06:40:01.22ID:D5CqKDTB
スレを取得できませんでしたーって
0304内容量 774ml
垢版 |
2023/10/06(金) 20:06:21.33ID:l3J8KPXx
>>299
炭素棒をプラス極にして水槽に浸して水を電気分解すると
酸素と炭素電極が結びついてCO2が発生するというものか
(マイナス極では水素が発生する)

炭素電極が酸化してCO2ができるので
電気だけで作るという条件には当てはまらないと言えるか…
0305内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 06:41:11.93ID:IfUUKhrT
思ったが、十分に強力なコンプレッサーで同じく十分に頑丈なタンクに空気をどんどん圧縮していくと、内部には液体の酸素と窒素と二酸化炭素が得られるのではないだろうか
そしてそれらは比重が違うであろうので縦長のタンクに移して静かに置いておけば原油の分離タンクみたいに重なった層状に分離して、それぞれを取り出して利用できるのではなかろうか
0307内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 13:28:52.83ID:OHyKx4z7
高圧の中でさらに-200℃近い極低温で気体の性質によって選別するとかの話だったよぅな気がする
アルゴンとかはそうやって空気中から取ってるね
設備動かすにはかなりのエネルギーが必要みたいだけど
0308内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 20:14:23.07ID:rcUHjShe
コスト目的でカートリッジ買わずにすます方法はないよ
安くしたいならミドボン最強は不変
0309内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 21:02:58.41ID:5olD00k/
アクア界でもやり込んでる人はミドボン一択
0310内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 21:25:57.14ID:1K0PzERC
裾野が広くコスパに敏感な飲食店がミドボン使ってるのに、他の方法がコスパで勝る訳がない
ちょっと考えればわかるだろ
0311内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 21:32:24.66ID:6/VVTpAM
ミドボンはドリンク仕入れ時のセット物なんだから
飲食店がミドボンを意識して使ってるわけではないよ
0312内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:36:37.32ID:OHyKx4z7
取引先だけのサービス価格だから儲けにならないくらいミドボン安く出してるのにそれに無関係のやつらが群がられちゃたまらんわな

うちは飲食関係だがもとは3000円だったミドボンが8000円に上がるってよ!

ただでさえインボイスで殺されかけてるってのに首くくれって事かよ
0313内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:39:56.32ID:OHyKx4z7
>>310
コスパに鈍感だとあっという間に潰れて借金抱えて地獄の生活だからね
0314内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:41:42.07ID:wtiBcJ4m
>>312
それって保証料5000円込みで言われただけじゃない?
5キロでガス代のみで8000円なら自前でボンベ買ってガス屋で補充運用の方が安いぞ…
0315内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:46:19.55ID:gvouMtEK
ってかインボイスって売上1000万以下しか影響無いし飲食店でそれって元から死にかけの店じゃん
0316内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:48:00.95ID:OHyKx4z7
>>314
3000円から値上げして8000円だとよ
最後の在庫分を何とか仕入れたが次はどうなる事か
0317内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:49:58.55ID:OHyKx4z7
>>315
田舎の個人でやってる飲食店を知らんのか?
1000万超えるのなんて数えるくらいしかないぞ
0318内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 22:58:46.43ID:rZ+UsKlA
>>316
田舎は8000円になるのか
家は都会で配達待ちだけどだがいくらになるんだろうな
0319内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 23:02:26.33ID:rcUHjShe
月商80万も行かない店でミドボン使うの?
そんな店じゃ1日生ビール10杯も売れないのに扱うから赤字なんじゃんw
つうか、店主がメンテと称して飲んじゃうから赤字なんじゃない?
さっさとサーバーとミドボン返却せえよ
0320内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 23:19:53.59ID:rcUHjShe
メーカー公称値で5kgボンベ1本の樽生ビールの販売可能量は0.3pa抽出で生ビール約450L分
330mlジョッキなら1363杯分なので、年中無休で一日10杯売ったとしミドボンは年3本でお釣りがくるレベル

3000円が8000円になったとて月額1000円程度のコスト増な訳で、その程度で騒ぐほどのことなのか疑問しかない
0321内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 23:30:14.78ID:WBiG4kVD
9月末交換で3000円ちょいだったが800円程度の値上げじゃなくてガチでこれから交換で8000円になるのか
そうなると自前でボンベ買う方が安くなるな
0322内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 23:39:23.14ID:Go6xiqX/
                            ウソウソ                     ウソウソ    
  すぅ~        はぁ~           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧  彡     ∧_∧  彡  ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                              ウソウソ          ウソウ
0324内容量 774ml
垢版 |
2023/10/07(土) 23:48:23.41ID:bRZl6y3t
本当なら仕入れ先変えればいいだけだけだろ
0325内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 00:03:22.35ID:YAUhwBdQ
ここまで自称飲食店のネタばかりw
うちの仕入先はちゃんと見積書持ってきたが
保証金込みで8200+税だな
0326内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 00:06:06.53ID:YAUhwBdQ
あーあと、配達料は発注額3万以下だと一回1000円
そんな低額で発注することはないので配達料取られたことないけど
0327内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 00:21:58.67ID:dJqioMnn
仕入先っつっても昔から付き合いあるから変えられんのだよ
価格高騰が一時的なもんならいいんだがな

ど田舎の家族経営で細々とやっとるから少しでも厳しいのよ
0328内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 10:11:30.14ID:YAUhwBdQ
>>327
田舎の零細で仕入先変えるのは容易じゃないな
でも3000円が8000円ってのはおかしいぞ
もう一度確認してみな
0329内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 13:46:52.66ID:e4ZVl6yH
田舎の零細、微細だけど親、祖父母の代からの付き合いで潰せない店ってのはあるからな
仕入先変えたらこれまで店に来て金使ってくれてた団体の客がパタッと来なくなって、営業妨害や嫌がらせもされるし、組合からの風当たりも強くなるし、自治会からも白い目で見られて冷遇される
0330内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 20:06:15.22ID:GQWvF1G3
インボイスで殺されるって、消費税は表示価格は原則内税表示だし、
会計時に飲食代に含まれて徴収している。
消費税未納を自慢すんのかよ。犯罪じゃねーか。
0331内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 20:06:15.44ID:GQWvF1G3
インボイスで殺されるって、消費税は表示価格は原則内税表示だし、
会計時に飲食代に含まれて徴収している。
消費税未納を自慢すんのかよ。犯罪じゃねーか。
0332内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 21:01:51.37ID:JcRtcGVC
顔真っ赤な飲食店さんがココを荒らしちゃうだろ
ヤメタマエw
0333内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 23:04:29.51ID:GQWvF1G3
じゃあスレに沿った話題にしよう。
とりあえずウチの周辺では1軒だけミドボン置いてあって気軽に販売してくれる。
いまのところ値上げにもなってない。
0334内容量 774ml
垢版 |
2023/10/08(日) 23:05:22.51ID:uSedvDJt
もう1か月連絡ない
こうなりゃ実力行使しかないか・・・
0335内容量 774ml
垢版 |
2023/10/09(月) 00:15:05.55ID:D5pKcHax
>>334
実力行使って何する気?
0336内容量 774ml
垢版 |
2023/10/09(月) 08:31:33.07ID:M0+aSwKa
で、結局交換はいくらなんだよ
煽るだけの自称飲食店がホラ吹きで使えなさすぎる
0337内容量 774ml
垢版 |
2023/10/09(月) 11:15:29.63ID:tEU/sSsJ
店によって違うんだからテメーが買う店に聞けよ
0338内容量 774ml
垢版 |
2023/10/09(月) 11:16:11.49ID:iAWfeTRU
保証金込みで11000円言われた
ちなこちら和歌山
0339内容量 774ml
垢版 |
2023/10/09(月) 17:04:54.71ID:xF1Ux3NF
自分の所もその位まで値段上がってた
ただ、保証金がいくらか分からないんよね
0340内容量 774ml
垢版 |
2023/10/09(月) 20:50:57.11ID:uU77U6qB
山陰で消費税&保証料税込みの約8000円台。
ちなみに保証料は5500円のまま。
相場ってこんなもんじゃろ?
0341内容量 774ml
垢版 |
2023/10/10(火) 07:38:40.66ID:ExnuqOp0
業スー@埼玉
9月 \8208 (うち保証金\5000)
10月 \8964 (?)
中身と保証金どっちが上がったのかは聞かなかったけど\700ちょいの値上げ
まあ普通に売ってくれそうでよかった
0342内容量 774ml
垢版 |
2023/10/10(火) 09:20:33.47ID:0TMGIeXL
保証金を上げたら良いのにって思ったけど
そしたら今貸し出し中の人達にお金配るような事になるのか
0343内容量 774ml
垢版 |
2023/10/10(火) 09:32:48.03ID:UhgBB+yx
>>342
しばらくの間は目印のシールみたいなのを貼って貸し出せばいいと想う
0344内容量 774ml
垢版 |
2023/10/11(水) 22:19:38.65ID:7Ojq1IIh
酒屋勤務
値上げは700円税抜き
ただし、現物がない状態は変わらず
年内は改善しないかも

あと、某炭酸飲料メーカーからの連絡で、強炭酸水などのフレーバー付き系(レモンとかグレフル)で今日以降の出荷が大幅にストップになったよ
液化炭酸ガスの供給元が停止とのこと
原材料の入手難と国内最大級の炭酸ガスプラントで不測のライントラブルとかなんとか

ミドボンとも共通した要因じゃないかな、これ
0345内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 01:10:52.13ID:nAIKkcJ2
環境問題では嫌われる二酸化炭素が不足して供給難ってなんか面白いな
0347内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 02:15:07.50ID:z97mPLSg
ビール会社のは副産物だったはずだけど、ビール消費が減ったらミドボン用のガス不足になるのかな?
0348内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 13:51:26.95ID:uLW/0S9q
>>347
ビールの副産物じゃ自前の炭酸飲料の工場でリサイクルしたとしても僅かな量しか賄えないと思うよ
ミドボンの充填用になんてとても無理だと思うし何かの勘違いが広まっただけでしょ
因みに酒屋で買えるミドボンの容器はビール会社の所有だと思うけど充填は別会社だよ
0349内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 19:10:19.77ID:ord5z2kl
宮城
近所の酒屋に聞いたらコミコミ10000円だって
0350内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 20:08:51.10ID:sV0jYWy3
ミドボンって全国だいたい一緒だと思ってたけどここまで値段差あるのか
卸値がそこまで変わると思えんからなんか自由化されてビール樽のサービス品から1商品として店の裁量で価格決めて売ってもよくなったのかな
0351内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 20:16:48.24ID:SJQYjTKU
>>348
いやビールは1キロリットルあたり40kg以上の二酸化炭素が出て
ビール生産には30kgもあれば良いから余剰あるよ
あと充填会社は別だが充填所記号見たら分かるけどKRとかビール会社のところに充填所あって詰めてるよ
もちろん食添用炭酸ガスは他のもあるがビール由来のものある
0352内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 20:38:11.60ID:o0kFW3Cc
>>348
今見つからなかったんだけど
ビールメーカーの炭酸ガス排出削減に関する取り組みのWebページで
ミドボンを使うと炭酸ガス排出になるんですか?という質問があって
あれは発酵で出る炭酸ガスをボンベに詰めたものです
本来は放出されるものを集めているので排出には当たりません、という趣旨のことが書いてあったよ
0353内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 21:34:36.11ID:BdjAegMV
愛媛の片田舎だけどミドボン12000とか言われたありえねー!
0354内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 22:10:54.76ID:nO9NYlxZ
>>351
具体的にちゃんとしたソースあるかな?
リンク貼って欲しい
0355内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 22:43:02.87ID:sV0jYWy3
ガチでサービス品扱いから自由な商品としての扱いに変わったのかな
価格差ありすぎ
0356内容量 774ml
垢版 |
2023/10/12(木) 23:29:55.29ID:t9htMP/D
>>352の話を読んだ後でビール工場見学に行ったらミドボンが数十メートルの長さで幅数メートルに渡って置いてあって(高さも2段か3段だったかも)
なるほどホントだと思っよ

>>354
横からだけどこれかな
醸造所で発酵段階におけるCO2を回収
https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/industry-solutions/brewery-air-compressor/co2-recovery-brewery
0357内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 08:42:07.50ID:FRipkulN
発酵過程でビール100Lで炭酸ガスが1kg余って、サーバーで100Lで1kg使うってあるから
だいたいトントンなんだね。ビールだけなら
他の炭酸飲料も作ってるから、かなりガスプラントに依存してるんでしょ
プラント止まって猛暑で需要はあがれば足りなくなるね
0358内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 09:05:05.02ID:kSV9MmOQ
ビール類に関して言えば出荷の約8割がビンと缶で
それは100Lあたり3kgだけなので
>>357の見積もりよりCO2はずっと余るよ
0359内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 09:11:33.14ID:kSV9MmOQ
ビール以外の炭酸飲料に使われる炭酸ガスはむしろビールより膨大で
炭酸ガスを出すプラントで集めたものがたくさん使われてるだろう
0360内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 11:48:45.37ID:z/m4Ghuv
しかし余剰がーって言ってる人は今回の話のもとである>>347に対して何の答えも出していない
あとミドボンの生ビール以外の需要は圧倒的なんだがビール由来の炭酸ガスでどれだけ賄えてると思ってるんだろうか?
0361内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 12:04:00.03ID:RUZCB/1z
それこそビール由来以外のCO2がどの程度ミドボンに充填されてるかのソースを出してほしいな
0362内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 12:34:42.34ID:XSg0oQQg
生産量の話ならイスラエルとハマスの戦力差位あるんじゃね?
現状の炭酸ガス不足は製油所での閉鎖が原因みたいだし
ビール由来の炭酸ガスの生産量じゃビールのみの自給で終わりでしょ
0363内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 12:46:09.33ID:FRipkulN
>>358
そっか。そうだね。ではそれを勘案して
100Lで3kg使うってことは1L30g。って凄い炭酸いれてんな、ビール
まぁそれはおいといて、2割しかサーバーに使わないなら100Lで0.8kg余る
ビール一人当たり年間消費量33.2Lで余る炭酸ガスは265g
炭酸飲料は同じく30.3L、コーラが1Lで7gらしいから使う炭酸ガスは212g
あれ?この計算あってる?
まぁ実際は効率あるだろうけど飲料だけなら結構間に合うっぽい
0364内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 12:55:22.88ID:z/m4Ghuv
>>363
このスレの住人なら30Lなんて夏場ならひと月持たないんじゃね?
0366内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 16:49:26.24ID:onlvQufE
>>361
どのミドボンよ?それを指定しないと

酒屋にあるビールメーカーのミドボンならビール由来でしょ
どうせ余るものだし流通の効率も良い

身近なのだとドリンクバーにも使われるがそういうのを含んだ食品用?
他に医療用も工業用のミドボンもある

飲料の製造プラントではいわゆるミドボンなんか使わないで圧力容器やタンクローリー
0367内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 20:49:06.31ID:RUZCB/1z
スレ的に医療用や工業用は除外っしょ
飲料用に決まっとる
ドリンクバーはよく知らんのだけど居酒屋とかで使われるミドボンとは別なの?
0368内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 21:55:34.47ID:0t3MgGN9
>>367
つーか、あなたが「どの程度ミドボンに充填されてるか」知りたいのはどのミドボンなのさ?

酒屋で買えるミドボンについては>>366のとおりビール由来
0369内容量 774ml
垢版 |
2023/10/13(金) 22:57:29.72ID:WqfqWofx
ボンベ保証金込みのガス代と
持ち込みボンベが金券扱いで割引されてる純粋なガスのみの値段が混じってない?
そんなに店や地域で価格に違いあるの?
ガスのみで万超えは流石に震える
0371内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 03:03:59.04ID:BSGRt635
今は品薄だから足元見られて向こうの(≧∇≦)
0372内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 03:06:36.53ID:BSGRt635
訂正

今は品薄だから足元見られて向こうの言い値でかうしかないのかな
無いと商売出来ないからな

予測変換ほんとうっとうしいわ
言い値がいいねで(≧∇≦)bになって焦って操作ミスった
0373内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 13:59:28.65ID:O2gQpz65
ガスのみでまんこえってマジ?
0374内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 16:03:11.85ID:xim79nnf
飲食店は飲み物でボッタくるからそれでもOKだろう

コロナ補助金ジャブジャブが切れて倒産増えまくってるから
経営下手のゾンビ企業多そう
0375内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 18:51:57.32ID:F0TRnY2K
ビール会社はサーバー稼働数が増えてないのにボンベ不足でおこだから、個人への締め付けが緩くなることはないだろ
入手できてる奴はラッキーだから拡散して潰さないようにするこった
0376内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 20:39:37.37ID:kVxVtXoz
メルカリに、ソダストとかドリンクメイトのボンベ再充填って出品あって違法(?)なのかもしれないけど
ちょっとお得に感じる
0377内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 23:04:59.25ID:mWMa7B+U
>>376
運営や経済産業省か警察に通報した方が良いよ
正規再充填品以外は違法だから
こういうのが広まり出してその元が酒屋ミドボンと判明したら一気に規制や酒屋の個人へのミドボン販売が厳しくなる事間違いなしだ

無資格者の再充填は違法だしそもそもソダストとかのガスシリンダーの所有者はメーカーなので勝手に再充填するのは資格者が設備持っていてもダメだ

適切な量以上充填された物の使用も危ないしとりあえず運営には即通報すべきと思う
0378内容量 774ml
垢版 |
2023/10/14(土) 23:52:24.42ID:jnAFIYj6
無資格かどうかは確認しようがないが
そもそもレンタル品を勝手に売るのはアウトだな
0379内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 00:08:35.34ID:oN9Nly88
>>378
所有権の無いボンベの勝手な充填は資格があってもダメだぞ
どちらにせよ運営に通報されたら即刻削除のアウトの商品だし警察に通報されたら多分捕まると思うよ
民事事件じゃなくて刑事事件だし
0380内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 00:34:35.63ID:3mui5mdr
>>377
なるほど、でもその割に結構な数出品されてた
とりあえず、通報は面倒だけど犯罪に加担するのはいやなので、利用はやめておきますw

ドリンクメイトの60L しか付けられない機械を買ったんだけど、142Lのマグナムガスを外付けって出来ませんかね?
0381内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 00:55:48.35ID:Rf5vzusU
>>380
1つ運営に通報すればみんば消えると思うから1つだけでも通報するといいよ
0382内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 01:03:43.82ID:Rf5vzusU
メルカリは商品画面の︙をタップしてそこから簡単に商品を通報できるよ

無資格者による再充填を行った高圧ガス保安法違反の可能性とソダスト、ドリメ共に正規以外の充填は認めておらずガスシリンダーは会社登録で所有権は購入者では無くこうした売買は問題があると伝えれば良い
0383内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 08:56:51.62ID:Z0Xl9W2p
シルボンとか言われてるクエン酸と重曹でやるやつってどうなんだろう?
ミドボンが手に入りにくい現状、初期費用は掛かるけど十分考慮に入ると思うんだけど。
0384内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 10:16:03.85ID:oN9Nly88
>>383
自前ミドボンとコスパ大差ないから手間考えると自前ミドボン一択だぞ
0385内容量 774ml
垢版 |
2023/10/15(日) 12:54:07.05ID:vxAv5gzG
シルボンの生成量はせいぜい200g程度
すぐ圧力下がるし低圧レギュレータしか使えない
メンテや消耗品交換も面倒だし飲用に耐えるスペックじゃない
0386内容量 774ml
垢版 |
2023/10/17(火) 18:50:27.21ID:eFgXkhQ6
ほぼ毎日外の物置から炭酸のボンベ運んできて家の中で炭酸フリフリしてたらいつの間にか腕の筋肉付いてたわw
筋トレにいいなコレw
0387内容量 774ml
垢版 |
2023/10/17(火) 22:17:08.00ID:TvB9rl6S
ボンベフリフリは草
0388内容量 774ml
垢版 |
2023/10/17(火) 22:29:26.85ID:eFgXkhQ6
家の中でボンベ暴発させて自己殺処分
0389内容量 774ml
垢版 |
2023/10/20(金) 12:54:20.39ID:vD5KusZx
涼しくなったから消費量減った
おまいら冬場もガンガン飲む?
0390内容量 774ml
垢版 |
2023/10/20(金) 12:57:12.81ID:FSQrvziD
とうとう入荷されるらしい
また炭酸水ライフに戻れる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況