家庭で炭酸水製造に関する情報を交換するスレです。
レスは過去ログとかテンプレ読んでから
次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう
前スレ
【ミドボン】炭酸水自作スレ19【ソーダサイフォン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/juice/1644866524/
探検
【ミドボン】炭酸水自作スレ20【ソーダサイフォン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1内容量 774ml
2022/08/17(水) 20:07:38.59ID:0rzTS5G52022/08/17(水) 20:08:25.82ID:0rzTS5G5
※改造行為などによる事故は自己責任です
ボンベの転倒防止措置及び、各部品の状態チェックを怠ると、
以下のような危険性がある為、よく理解して自己責任でお願いします。
・炭酸ガスが大量に噴き出し、酸欠で死ぬ危険性。
・液化炭酸ガスを浴び凍傷の可能性。
・異常な高圧や部材劣化によりPETボトルが破裂し、破片で怪我や失明の可能性。
※リフィル行為について
ミドボンからソーダストリーム等のボンベ、ボンベ間での充填行為は
高圧ガス保安法における「製造」にあたります。
そして、その処理量により届出や許可申請が必用。
無届製造は30万円以下の罰金。
ボンベの転倒防止措置及び、各部品の状態チェックを怠ると、
以下のような危険性がある為、よく理解して自己責任でお願いします。
・炭酸ガスが大量に噴き出し、酸欠で死ぬ危険性。
・液化炭酸ガスを浴び凍傷の可能性。
・異常な高圧や部材劣化によりPETボトルが破裂し、破片で怪我や失明の可能性。
※リフィル行為について
ミドボンからソーダストリーム等のボンベ、ボンベ間での充填行為は
高圧ガス保安法における「製造」にあたります。
そして、その処理量により届出や許可申請が必用。
無届製造は30万円以下の罰金。
2022/08/17(水) 20:08:54.37ID:0rzTS5G5
■ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例■
1 炭酸ガスボンベ (生ビール用として酒屋でレンタル。5kgが2300円前後+保証金5千円)
2 ビアサーバー用レギュレータ (新品で7000〜10000円。ヤフオク等出品中の中古品で2000〜4000円)
3 レデューサ PISCO PGJ84 217円 (ホース径 8mm→4mmに変換する部品)
4 ホース PISCO UB0425 900円/10m (外径4mm ポリウレタン)(相当品でもOK)
5 プラグ 日東工器 MC-04PCL 839円 (MC04PC,PISCO CPPE3L-4,CPPE3-4でも可)
6 ソケット 日東工器 MC-05SM 1059円 (ペットボトルの数だけ)(PISCO CPSE3-M5はネジが短くて難)
7 ナット (M5 ステンレス製 ペットボトルの数だけ)
8 ペットボトルキャップ (炭酸用 ペットボトルの数だけ)
9 ペットボトル (炭酸用 状態を確認しながら、安全の為定期的に交換すること)
10 クイックディスコネクト
11 カーボネータキャップ
※3〜7は現時点でamazonやモノタロウにて入手可能
※10〜11で5〜8を置き換えも可能、e-bayやAliexpressで入手可能
1 炭酸ガスボンベ (生ビール用として酒屋でレンタル。5kgが2300円前後+保証金5千円)
2 ビアサーバー用レギュレータ (新品で7000〜10000円。ヤフオク等出品中の中古品で2000〜4000円)
3 レデューサ PISCO PGJ84 217円 (ホース径 8mm→4mmに変換する部品)
4 ホース PISCO UB0425 900円/10m (外径4mm ポリウレタン)(相当品でもOK)
5 プラグ 日東工器 MC-04PCL 839円 (MC04PC,PISCO CPPE3L-4,CPPE3-4でも可)
6 ソケット 日東工器 MC-05SM 1059円 (ペットボトルの数だけ)(PISCO CPSE3-M5はネジが短くて難)
7 ナット (M5 ステンレス製 ペットボトルの数だけ)
8 ペットボトルキャップ (炭酸用 ペットボトルの数だけ)
9 ペットボトル (炭酸用 状態を確認しながら、安全の為定期的に交換すること)
10 クイックディスコネクト
11 カーボネータキャップ
※3〜7は現時点でamazonやモノタロウにて入手可能
※10〜11で5〜8を置き換えも可能、e-bayやAliexpressで入手可能
2022/08/17(水) 20:09:23.78ID:0rzTS5G5
◆ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例◆
①ミドボン
②ビール用レギュレータ
2次側は8mmのワンタッチコネクタが無難
③ホース(ビール用)
外径8mm/内径5mm
④ホースバンド
⑤ボールロックディスコネクト
Googleで「Beer Ball Lock Disconnect」でググれ
MFL1/4タイプとタケノコニップルタイプがあるので好きな方を選べ
⑥ステンレス カーボネーションキャップ
Googleで「Carbonation Cap 5/16」でググれ
①ミドボン
②ビール用レギュレータ
2次側は8mmのワンタッチコネクタが無難
③ホース(ビール用)
外径8mm/内径5mm
④ホースバンド
⑤ボールロックディスコネクト
Googleで「Beer Ball Lock Disconnect」でググれ
MFL1/4タイプとタケノコニップルタイプがあるので好きな方を選べ
⑥ステンレス カーボネーションキャップ
Googleで「Carbonation Cap 5/16」でググれ
2022/08/17(水) 20:10:05.80ID:0rzTS5G5
2022/08/17(水) 20:13:34.06ID:0rzTS5G5
◆◆過去ログ◆◆
【ミドボン】炭酸水自作スレ18【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1620993901/
【ミドボン】炭酸水自作スレ17【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1597809336/
【ミドボン】炭酸水自作スレ16【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1588406582/
【ミドボン】炭酸水自作スレ18【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1620993901/
【ミドボン】炭酸水自作スレ17【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1597809336/
【ミドボン】炭酸水自作スレ16【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1588406582/
2022/08/17(水) 20:14:31.52ID:0rzTS5G5
◆◆過去ログ◆◆
【ミドボン】炭酸水自作スレ15【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554358116/
【ミドボン】炭酸水自作スレ14【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1525957303/
【ミドボン】炭酸水自作スレ13【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1511444828/
【ミドボン】炭酸水自作スレ12【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1498281916/
【ミドボン】炭酸水自作スレ11【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/juice/1473882261/
【ミドボン】炭酸水自作スレ10【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1461582146/
【ミドボン】炭酸水自作スレ9【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1443301551/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
【ミドボン】炭酸水自作スレ7【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1382142742/
【ミドボン】炭酸水自作スレ6【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1365943720/
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1346140122/
【ミドボン】炭酸水自作スレ4【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1329583028/
【ミドボン】炭酸水自作スレ3【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1316100230/
【自分で作る】ソーダサイフォン2【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1287358250/
【自分で作る】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1242212736/
【ミドボン】炭酸水自作スレ15【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554358116/
【ミドボン】炭酸水自作スレ14【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1525957303/
【ミドボン】炭酸水自作スレ13【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1511444828/
【ミドボン】炭酸水自作スレ12【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1498281916/
【ミドボン】炭酸水自作スレ11【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/juice/1473882261/
【ミドボン】炭酸水自作スレ10【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1461582146/
【ミドボン】炭酸水自作スレ9【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1443301551/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
【ミドボン】炭酸水自作スレ7【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1382142742/
【ミドボン】炭酸水自作スレ6【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1365943720/
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1346140122/
【ミドボン】炭酸水自作スレ4【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1329583028/
【ミドボン】炭酸水自作スレ3【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1316100230/
【自分で作る】ソーダサイフォン2【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1287358250/
【自分で作る】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1242212736/
2022/08/17(水) 20:16:14.56ID:0rzTS5G5
テンプレここまで
仲良く使ってね(´・ω・`)
マウントは程々にしようね(´・ω・`)
仲良く使ってね(´・ω・`)
マウントは程々にしようね(´・ω・`)
9内容量 774ml
2022/08/18(木) 09:45:09.89ID:TtuvShBw >>1
乙ボン
乙ボン
10内容量 774ml
2022/08/18(木) 11:48:32.23ID:RgSzMMd5 (・ω・`)乙
2022/08/18(木) 13:21:41.58ID:knlTJGG7
乙ストリーム
2022/08/18(木) 17:27:11.15ID:vzGzzdfK
乙酸
13内容量 774ml
2022/08/18(木) 23:20:33.97ID:A+yPgZHR15内容量 774ml
2022/08/19(金) 11:34:16.70ID:CuGCXXq5 過去ログ読んでこいよ
2022/08/22(月) 19:10:03.01ID:xU2I29Hu
粒氷入れたキンキンの水の場合Gvで5~7くらいになる2.75気圧くらいが丁度いいと思った
それ以上だと開栓が大変だし飲む時も強過ぎて喉につまる感じでゴクゴクいけず喉にシュワシュワの刺激を楽しめない
高圧派の奴も一度キンキンの水で低圧を試してみてほしい 癖も少なく美味しいから
それ以上だと開栓が大変だし飲む時も強過ぎて喉につまる感じでゴクゴクいけず喉にシュワシュワの刺激を楽しめない
高圧派の奴も一度キンキンの水で低圧を試してみてほしい 癖も少なく美味しいから
2022/08/22(月) 20:48:34.53ID:8hPgDIn1
俺は刺激がほしいんだ
18内容量 774ml
2022/08/22(月) 21:16:03.03ID:ev4IpPZ5 >>17
唐辛子でも入れておいたら?
唐辛子でも入れておいたら?
2022/08/22(月) 21:38:35.29ID:xU2I29Hu
ハッカ油一滴足して作ってみ?飛ぶぞ
20内容量 774ml
2022/08/23(火) 00:55:09.98ID:RNzTAB5w >>19
ヤグ打ってる?
ヤグ打ってる?
2022/08/23(火) 04:41:04.46ID:PI+5rSnT
炭酸水はやってますけどね
2022/08/23(火) 07:47:34.57ID:SK6qB0IK
ってか二酸化炭素が容易に液化できて常温ボンベで保管できるガスで良かったよな
これが窒素やアルゴン、ヘリウムみたいなガスだったらすぐにガス切れ交換となって家庭での炭酸水作りは現実的では無かった訳だし
これが窒素やアルゴン、ヘリウムみたいなガスだったらすぐにガス切れ交換となって家庭での炭酸水作りは現実的では無かった訳だし
2022/08/23(火) 10:02:52.75ID:yFodCD3S
炭酸水関連でハニー氷みつやスミダのコンクやキャプテンメロンのシロップですが
冷蔵庫に何パックも入り切らなくて
キッチンの下に保管してるけど常温保存で大丈夫?
・コーラシロップ
・トニックウォーター
・エナズィーコンク
・キャプテンメロン
これだけ家にある
冷蔵庫に何パックも入り切らなくて
キッチンの下に保管してるけど常温保存で大丈夫?
・コーラシロップ
・トニックウォーター
・エナズィーコンク
・キャプテンメロン
これだけ家にある
25内容量 774ml
2022/08/23(火) 13:20:20.11ID:bhOJ0M8K ラベルの保存方法すら読まない奴なんなの?
2022/08/23(火) 23:09:40.41ID:Hk0ACf12
家にミドボン置いて暫くは家のなかでボンベが爆発して酷い目に遭う夢を何度も見た
それくらい心配と後悔があったがそれだけに取り扱いには注意してる
考えてみるとそれほど警戒せずノー天気に取り扱っている人間も多数いるはずだが事故の話を聞いたことがない
ということはある意味そこまで心配要らないんだろうか
いつも不思議に思ってる
それくらい心配と後悔があったがそれだけに取り扱いには注意してる
考えてみるとそれほど警戒せずノー天気に取り扱っている人間も多数いるはずだが事故の話を聞いたことがない
ということはある意味そこまで心配要らないんだろうか
いつも不思議に思ってる
2022/08/23(火) 23:10:39.78ID:PI+5rSnT
ミドボンは性質上全く心配いらない
火であぶっても問題ない
火であぶっても問題ない
2022/08/23(火) 23:16:39.34ID:VxVcqOyS
2022/08/24(水) 05:21:03.66ID:mnkccate
自分が被害をうけるなら二酸化炭素中毒か凍傷が可能性は高いだろうけど、取り扱いに注意するのは大事なことだよ
ガス使い切った後に、水分がボンベ内に逆流する環境で使われてたボンベが、その事を報告されずに返却され
ガス充填後に他のところに配送され、内部がサビて安全弁の動作圧力とは関係無しに爆発した事故は実際に発生してる
こういった逆流を防ぐためガスは使い切らずに、圧力残した状態で交換するんだよ
ガス使い切った後に、水分がボンベ内に逆流する環境で使われてたボンベが、その事を報告されずに返却され
ガス充填後に他のところに配送され、内部がサビて安全弁の動作圧力とは関係無しに爆発した事故は実際に発生してる
こういった逆流を防ぐためガスは使い切らずに、圧力残した状態で交換するんだよ
2022/08/24(水) 07:07:52.38ID:tHeBw47a
ビタミンCの塩素除去能力はやっぱ凄いわ
ただの水道水で作ると塩素臭が強調されてクソ不味いのに耳かきにほんのちょっとくらいの量入れるだけで普通に美味しい炭酸水になる
ただの水道水で作ると塩素臭が強調されてクソ不味いのに耳かきにほんのちょっとくらいの量入れるだけで普通に美味しい炭酸水になる
31内容量 774ml
2022/08/24(水) 08:13:47.75ID:EU9MzGzI >>30
正確には塩素は除去されてないんだけどね
俗称塩素と呼ばれる消毒剤は次亜塩素酸ナトリウム
強力な酸化作用により殺菌、分解、漂白効果を発揮する
次亜塩素酸ナトリウムが含まれている水道水にビタミンCを投入すると
ビタミンCは次亜塩素酸ナトリウムから酸素を押し付けられて酸化されてしまう
一方次亜塩素酸ナトリウムの方は酸素を切り離して安定化物資の塩化ナトリウムになる
要するに塩ね
塩素自体は除去された訳でも吸収された訳でなくそこに存在し続けている
正確には塩素は除去されてないんだけどね
俗称塩素と呼ばれる消毒剤は次亜塩素酸ナトリウム
強力な酸化作用により殺菌、分解、漂白効果を発揮する
次亜塩素酸ナトリウムが含まれている水道水にビタミンCを投入すると
ビタミンCは次亜塩素酸ナトリウムから酸素を押し付けられて酸化されてしまう
一方次亜塩素酸ナトリウムの方は酸素を切り離して安定化物資の塩化ナトリウムになる
要するに塩ね
塩素自体は除去された訳でも吸収された訳でなくそこに存在し続けている
2022/08/24(水) 08:50:58.57ID:tHeBw47a
>>31
いやまぁ確かに除去ってのは誤りだけれども…
酸化型ビタミンCも昔は駄目と言われていたが結局体内で還元型に戻ることが分かって問題なくビタミンCと機能するし残留物はごく微量で味として認識できない量の塩化ナトリウムだけだから問題ないよ!
風呂一杯でも0.5gもあれば大丈夫なくらいだからほんとにごく微量入れるだけで塩素臭さの消えた美味しい炭酸水できるよ
浄水器使っている人もほんとにごく微量入れるとカートリッジの性能や寿命の関係で取り切れていない塩素臭が消えるから美味しくなる
いやまぁ確かに除去ってのは誤りだけれども…
酸化型ビタミンCも昔は駄目と言われていたが結局体内で還元型に戻ることが分かって問題なくビタミンCと機能するし残留物はごく微量で味として認識できない量の塩化ナトリウムだけだから問題ないよ!
風呂一杯でも0.5gもあれば大丈夫なくらいだからほんとにごく微量入れるだけで塩素臭さの消えた美味しい炭酸水できるよ
浄水器使っている人もほんとにごく微量入れるとカートリッジの性能や寿命の関係で取り切れていない塩素臭が消えるから美味しくなる
2022/08/24(水) 11:16:00.68ID:FKNfCg0I
ビタミンCおじさん登場。
34内容量 774ml (ワッチョイ ef15-/6Sa)
2022/08/24(水) 11:49:18.03ID:i3Uyd8UV0 いつだって忘れない
2022/08/24(水) 12:03:10.42ID:tveoMLSR
スレ民は炭酸ジャンキー
2022/08/24(水) 16:46:05.49ID:pRXAw2bC
ソーダストリームの事聞きたいんだけどここで合ってる?
2022/08/24(水) 18:24:00.14ID:nRLaJC9p
そんなの常識~♪
2022/08/24(水) 20:37:42.11ID:4zUX/kxR
納期が遅れに遅れた例のブツが届いた
https://i.imgur.com/6XyODdi.jpg
チェックバルブ搭載 錆びない材質のパッキンワッシャーも付属(使わないかもだが)
早く試したいが時間が無い…
https://i.imgur.com/6XyODdi.jpg
チェックバルブ搭載 錆びない材質のパッキンワッシャーも付属(使わないかもだが)
早く試したいが時間が無い…
2022/08/25(木) 00:12:28.30ID:eL/+5s5S
早速試してみたが全く問題なく炭酸水できた(6気圧まで試した)
チェックバルブ内蔵なので逆流もなし
ナット含め700円以下で作れるのでもう少し運用してみて問題でなければ量産して切り替えようと思う
https://i.imgur.com/L4mMF9s.jpg
https://i.imgur.com/C9hCrva.jpg
チェックバルブ内蔵なので逆流もなし
ナット含め700円以下で作れるのでもう少し運用してみて問題でなければ量産して切り替えようと思う
https://i.imgur.com/L4mMF9s.jpg
https://i.imgur.com/C9hCrva.jpg
2022/08/25(木) 12:22:30.80ID:Aj4nsoqW
だからそのタイプは取り外しが難儀だと…
2022/08/25(木) 16:35:03.68ID:9CsNLrnc
2022/08/25(木) 17:54:10.58ID:eL/+5s5S
>>41
自分が慣れてるってのもあるけどピスコのチューブフィッティング抜き差ししやすいから思ったことなかったわ
あと手元に3方弁タイプのバルブ付けておくと便利だし閉じた際に二次側のガス圧抜いてくれるから高圧時でも安全に軽い力で安全に抜けるようにもできる
自分が慣れてるってのもあるけどピスコのチューブフィッティング抜き差ししやすいから思ったことなかったわ
あと手元に3方弁タイプのバルブ付けておくと便利だし閉じた際に二次側のガス圧抜いてくれるから高圧時でも安全に軽い力で安全に抜けるようにもできる
2022/08/25(木) 23:00:28.58ID:Aj4nsoqW
>>42
試行錯誤は大事だけど思いますよ、すごく大事。でも過去ログ見ないのはどうかなぁ。
同じようなやつを、楽天で店まで作ってまで売ってる人もいるけど、コスト抑えて(何倍も掛け算して売ってるけど)使いづらいもの売ってるだけで、結局はテンプレにあるやつが一番優秀。
それを作ろうと思った動機を聞きたいんだけど、テンプレのどこが不満でそれをしたの?
テンプレは先輩たちが築いてきた結果なんだから、なんのメリットもないだけの試行を書き込むのは、いわゆるオ○ニーだからね。
試行錯誤は大事だけど思いますよ、すごく大事。でも過去ログ見ないのはどうかなぁ。
同じようなやつを、楽天で店まで作ってまで売ってる人もいるけど、コスト抑えて(何倍も掛け算して売ってるけど)使いづらいもの売ってるだけで、結局はテンプレにあるやつが一番優秀。
それを作ろうと思った動機を聞きたいんだけど、テンプレのどこが不満でそれをしたの?
テンプレは先輩たちが築いてきた結果なんだから、なんのメリットもないだけの試行を書き込むのは、いわゆるオ○ニーだからね。
4536
2022/08/25(木) 23:20:34.98ID:YNTA5r5k ソーダストリームジェネシスv2を最近買ったんだけど
ボタンを押して炭酸を注入したらシューっと音が聞こえますが
炭酸注入し終わってからも10秒くらいガスが抜けるような小さめのシューって音聞こえるのが普通ですか?
ボタンを押して炭酸を注入したらシューっと音が聞こえますが
炭酸注入し終わってからも10秒くらいガスが抜けるような小さめのシューって音聞こえるのが普通ですか?
2022/08/26(金) 00:51:14.02ID:dvGcRKK+
テンプレの日東工器のは接続時は双方向に通々だから逆流しやすいから不衛生になりやすいのが駄目だな
純粋な炭酸水オンリーの奴はそれでも良いのだろうが
純粋な炭酸水オンリーの奴はそれでも良いのだろうが
2022/08/26(金) 06:09:42.52ID:6H76XAnk
48内容量 774ml
2022/08/26(金) 15:09:24.29ID:pxy/qs8I 炭酸万歳
2022/08/27(土) 21:28:22.99ID:OuNVt6B9
>>45
普通だよ
ボンベの高圧を吹き込んでボトルが破裂しないように一定圧以上になったら排出する仕組みだから排出弁から排出されている音だよ
ソーダストリームは吹き込み時の撹拌で炭酸ガスを溶け込ますから排出弁から排出起きてもボタン押して吹き込まないと強炭酸にならないからガスの無駄が多い
ガスを節約しつつ強炭酸にするには排出弁が僅かに動作するギリギリを狙って最低限ガスを吹き込み排出弁からの排出が収まって完全に閉じてから振ることだ
(排出弁が閉じる前に振ると水漏れする)
普通だよ
ボンベの高圧を吹き込んでボトルが破裂しないように一定圧以上になったら排出する仕組みだから排出弁から排出されている音だよ
ソーダストリームは吹き込み時の撹拌で炭酸ガスを溶け込ますから排出弁から排出起きてもボタン押して吹き込まないと強炭酸にならないからガスの無駄が多い
ガスを節約しつつ強炭酸にするには排出弁が僅かに動作するギリギリを狙って最低限ガスを吹き込み排出弁からの排出が収まって完全に閉じてから振ることだ
(排出弁が閉じる前に振ると水漏れする)
2022/08/27(土) 21:52:48.45ID:7HnWj7Lv
ソダストで毎日2リットル作って5キロボンベが2ヶ月位で無くなるんだけどそんなもんかな?
51内容量 774ml
2022/08/27(土) 23:08:18.56ID:0QRq5OIy2022/08/28(日) 08:51:38.05ID:CKEdFgGv
前から質はそんなに良くなかったけど特に最近のコカコーラゼロの1.5のボトルの質が粗悪じゃね?
最初からボトルのネック部分に縦に何本か亀裂入っているし原型でも劣化しているのかデザインの溝がよれたようになってたり筋入ってたりするし…
最初からボトルのネック部分に縦に何本か亀裂入っているし原型でも劣化しているのかデザインの溝がよれたようになってたり筋入ってたりするし…
2022/08/28(日) 09:28:34.06ID:CKEdFgGv
>>53
模様ではないよ
不規則に入っているしボトルによって亀裂の有無や本数違うし
うちの近所のスーパーが在庫を常温の暑い場所放置しているとかかもしれないが最近買うやつ全部ネックの太くなり初めのところに縦に亀裂が入ってる
模様ではないよ
不規則に入っているしボトルによって亀裂の有無や本数違うし
うちの近所のスーパーが在庫を常温の暑い場所放置しているとかかもしれないが最近買うやつ全部ネックの太くなり初めのところに縦に亀裂が入ってる
2022/08/28(日) 09:30:55.77ID:kZnNgW3Q
2022/08/28(日) 09:54:37.21ID:CKEdFgGv
https://i.imgur.com/zZ1XCFk.jpg
ゴミ箱にあった一番ひどいのはこんな感じで最初のコーラ入ってる段階でこんな感じ
4~5本くらい近くにまとまった亀裂が3~4箇所入ってるのが普通でこれは異常に多いが…
最近のコーラのボトルは当たり前のように最初から亀裂入ってる…
ゴミ箱にあった一番ひどいのはこんな感じで最初のコーラ入ってる段階でこんな感じ
4~5本くらい近くにまとまった亀裂が3~4箇所入ってるのが普通でこれは異常に多いが…
最近のコーラのボトルは当たり前のように最初から亀裂入ってる…
59内容量 774ml
2022/08/28(日) 10:59:45.25ID:bBpJBkWl 飲料メーカーはフリフリに再利用する前提で作ってないしな
2022/08/28(日) 11:18:46.72ID:aThb6z2C
コカコーラのキャップでコネクタ作るとすぐダメになる
2022/08/28(日) 11:51:08.92ID:ZEHH7UIr
ミドボンを通販で買ったらストアが飛んでしまい
ボンベの処分に困っておる
ボンベの処分に困っておる
62内容量 774ml
2022/08/28(日) 11:56:21.28ID:u2NaxLy/ ペプシのpetを使ってはや半年
全く問題なく使えてる
全く問題なく使えてる
2022/08/28(日) 17:40:39.29ID:UI0n5dY9
テンプレだとキャップ側にメスM5のマイクロカプラ使うように書いてあるけど、それだとキャップ×1000円くらいかかるよね。
ダイソーの炭酸を逃しま栓に1/8のオスをねじ込めば、キャップに穴を開ける手間もないし、キャップ自体に逆止もついてるしで手っ取り早いんだけどなぁ
https://i.imgur.com/YXTfTLD.jpeg
ダイソーの炭酸を逃しま栓に1/8のオスをねじ込めば、キャップに穴を開ける手間もないし、キャップ自体に逆止もついてるしで手っ取り早いんだけどなぁ
https://i.imgur.com/YXTfTLD.jpeg
2022/08/28(日) 18:38:41.11ID:LPMrLgl0
最近、振り方がうまくて炭酸めっちゃ溶かせるようになって
ドリンクメイトでボトル取り外すときに炭酸の泡があふれるwww
床びちゃびちゃになるわ。
ドリンクメイトでボトル取り外すときに炭酸の泡があふれるwww
床びちゃびちゃになるわ。
2022/08/28(日) 19:55:26.91ID:7gMYo1b3
>>63
逃しま栓は昔誰か書いてた組み合わせはやってたけど、2割ぐらいは最初から不良品で逆止弁壊れてるし
使ってると残りも数ヶ月以内に壊れて、飲もうと思ったら炭酸は抜けてるし、頻繁に交換が必要だしで
30個ぐらい壊れて我慢の限界でテンプレのやつにしたよ
10個入りぐらいの袋でダイソーに仕入れ頼んで買ったままのが家のどこかに2袋ぐらい閉まってあるわ
逃しま栓は昔誰か書いてた組み合わせはやってたけど、2割ぐらいは最初から不良品で逆止弁壊れてるし
使ってると残りも数ヶ月以内に壊れて、飲もうと思ったら炭酸は抜けてるし、頻繁に交換が必要だしで
30個ぐらい壊れて我慢の限界でテンプレのやつにしたよ
10個入りぐらいの袋でダイソーに仕入れ頼んで買ったままのが家のどこかに2袋ぐらい閉まってあるわ
2022/08/28(日) 21:08:43.42ID:4gkay8Hu
>>49
ありがとうございます。
10回プッシュしても炭酸が弱かったので点検に出したらガス漏れしてたんですよ
修理できないとの事なので交換になって炭酸が強くなったんですが
ボタン放した後シューって音が聞こえるのでまた不良品つかまされたかと思ったんです
YouTubeで見ても音が聞こえてこなかったので
ソーダストリームって効率悪いんですね。フリフリ調べてみます
ありがとうございます。
10回プッシュしても炭酸が弱かったので点検に出したらガス漏れしてたんですよ
修理できないとの事なので交換になって炭酸が強くなったんですが
ボタン放した後シューって音が聞こえるのでまた不良品つかまされたかと思ったんです
YouTubeで見ても音が聞こえてこなかったので
ソーダストリームって効率悪いんですね。フリフリ調べてみます
2022/08/28(日) 21:38:03.19ID:zooyiYcI
ボトルを振るといってもどの程度のパワーだったら炭酸溶けやすいの?
フラスコのように左右に振っても全然溶けないし
バーテンのようにシャカシャカするのが最適?
フラスコのように左右に振っても全然溶けないし
バーテンのようにシャカシャカするのが最適?
2022/08/28(日) 21:41:11.78ID:kZnNgW3Q
ガスと水の接地面積を増やすことが重要
どちらかというと攪拌するイメージ
ボトルを斜めに向けて縦方向に振る
どちらかというと攪拌するイメージ
ボトルを斜めに向けて縦方向に振る
2022/08/28(日) 21:49:31.45ID:LPMrLgl0
やさしく振ると説明してるサイトはうそつきだよ
70内容量 774ml
2022/08/28(日) 23:34:55.80ID:cwSAk1od2022/08/29(月) 00:07:56.36ID:g02Bj8wr
一番いいのは表面積を増やすために真横の状態で激しく振ることだがテンプレのは逆止弁は無いのでホース内に逆流しやすい
チューブフィッティングの脱着に抵抗ないなら>>39の方式がおすすめ
チューブフィッティングの脱着に抵抗ないなら>>39の方式がおすすめ
72内容量 774ml
2022/08/29(月) 10:56:41.91ID:nR5yeAde >>61
近所に酒屋ないの?
近所に酒屋ないの?
2022/08/29(月) 12:12:19.66ID:5Uf5TG78
2022/08/29(月) 19:28:16.17ID:Bh0Pinrb
この前ネットで買ったボンベが他店で拒否られた~
とかってレスがあって総スカン喰らってたけど
別に普通に交換してもらえるんだよな
とかってレスがあって総スカン喰らってたけど
別に普通に交換してもらえるんだよな
75内容量 774ml
2022/08/29(月) 19:32:04.99ID:KBxMtXbm >>74
基本は借りた店に返却して交換するものだからな
基本は借りた店に返却して交換するものだからな
77内容量 774ml
2022/08/29(月) 19:36:32.00ID:KBxMtXbm2022/08/29(月) 19:40:50.18ID:Bh0Pinrb
2022/08/29(月) 19:45:33.83ID:/GykSJ9S
80内容量 774ml
2022/08/29(月) 19:48:54.73ID:KBxMtXbm >>78
もちろん小売店で回収したボンベは卸を経由してメーカーに回収されるよ
高圧ボンベのネット販売はそれ自体がイリーガルな傾向が高いから
面倒事に巻き込まれる事を嫌って関わり合いを拒むのだろう
出処の怪しいボンベはメーカーの窓口に相談しよう
もちろん小売店で回収したボンベは卸を経由してメーカーに回収されるよ
高圧ボンベのネット販売はそれ自体がイリーガルな傾向が高いから
面倒事に巻き込まれる事を嫌って関わり合いを拒むのだろう
出処の怪しいボンベはメーカーの窓口に相談しよう
81内容量 774ml
2022/08/29(月) 22:43:28.26ID:M7Xjmw292022/08/29(月) 23:22:00.68ID:Bh0Pinrb
>>82
カクヤスでボンベ交換時に発行されるレシート無しのものは交換しないんだろう
あくまでそこのカクヤス独自の対策だから
ボンベと一緒にレシート盗むって個人宅からってことか?
飲食店はまず使わんしな
カクヤスでボンベ交換時に発行されるレシート無しのものは交換しないんだろう
あくまでそこのカクヤス独自の対策だから
ボンベと一緒にレシート盗むって個人宅からってことか?
飲食店はまず使わんしな
84内容量 774ml (ワッチョイ 7e15-Gozj)
2022/08/29(月) 23:22:57.76ID:nzkuuV5K0 むしろ変換先教えてるから逆効果ではないか
85内容量 774ml
2022/08/29(月) 23:28:29.59ID:KBxMtXbm >>82
飲食店への納品は契約した卸元が毎回直接配達するからな
顔見知りでもない個人がいきなり持ち込むとは大違いだろう
それにしても異常なくらい必死に喰い付いて来るね
これが噂の自閉スペクトラム症ってヤツかな?
飲食店への納品は契約した卸元が毎回直接配達するからな
顔見知りでもない個人がいきなり持ち込むとは大違いだろう
それにしても異常なくらい必死に喰い付いて来るね
これが噂の自閉スペクトラム症ってヤツかな?
2022/08/29(月) 23:41:12.93ID:nig4Op0o
2022/08/29(月) 23:50:11.48ID:Bh0Pinrb
91内容量 774ml
2022/08/30(火) 01:12:57.75ID:exA+nRpz >>82
飲食店はそもそも配達だからレシート貼ってなくても当然わかるし、返却時も配達で満タンと入れ替えだろ。
空ボンベを飲食店からパクって個人が店頭に持ち込むとレシート貼って無いから却下ってこと
ふつう個人が借りたレシート付きをパクらる事はないから、盗人がレシート付きボンベを返却するのは不可能
飲食店はそもそも配達だからレシート貼ってなくても当然わかるし、返却時も配達で満タンと入れ替えだろ。
空ボンベを飲食店からパクって個人が店頭に持ち込むとレシート貼って無いから却下ってこと
ふつう個人が借りたレシート付きをパクらる事はないから、盗人がレシート付きボンベを返却するのは不可能
92内容量 774ml
2022/08/30(火) 01:15:09.32ID:exA+nRpz わかりにくかったかも知れないが、レシート貼るのは店頭で買った個人のみってこと
飲食店など卸で配達したのはレシート貼ってないし、そもそも店頭で返却というオペが無い
飲食店など卸で配達したのはレシート貼ってないし、そもそも店頭で返却というオペが無い
94内容量 774ml
2022/08/30(火) 15:11:15.17ID:cCQoAbZP ミドボン一本で1.5リットルに何回位満タン補充できる?
95内容量 774ml
2022/08/30(火) 15:12:58.07ID:cCQoAbZP 飲むたび充填してるから一日5回として、月150回は充填してる
2022/08/30(火) 19:44:30.98ID:vOEg14RF
重さ測ってみればいいよ。炭酸入れる前のボトルと、入れたあとのボトル。結露した水滴は拭いてね。
炭酸の強さの目安になると思う。
炭酸の強さの目安になると思う。
2022/08/30(火) 21:34:30.46ID:tEu7tqjr
ペットボトル潰して空気抜くのはペットボトルの耐圧性能下げるからやめてキャップを少し緩んだ状態でガス吹き込んでちょっとプシューって中の空気追い出してからやっていたけど今はそれもやめた
多少は炭酸の強さ下がってんだろうけど開栓時に抜ける量が変わるくらいで飲んだ時の強さは大差ない気がする
ガスも無駄にならないし
多少は炭酸の強さ下がってんだろうけど開栓時に抜ける量が変わるくらいで飲んだ時の強さは大差ない気がする
ガスも無駄にならないし
100内容量 774ml
2022/08/30(火) 22:01:11.21ID:bJj1tLGr101内容量 774ml
2022/08/30(火) 22:34:44.98ID:typzDuE9102内容量 774ml
2022/08/30(火) 22:38:32.53ID:tBDguLtb ガス吹き込んでパージするのってどのくらいやれば良いのか毎回加減に悩むしやり過ぎるとガスの無駄
それに実際どれだけ追い出せたかで毎回出来が左右される
自由に高い圧まで調整可能なレギュならパージせずに圧で調整した方が手間も無駄ガスもなくできるから良いよな
それに実際どれだけ追い出せたかで毎回出来が左右される
自由に高い圧まで調整可能なレギュならパージせずに圧で調整した方が手間も無駄ガスもなくできるから良いよな
103内容量 774ml
2022/08/31(水) 04:46:49.32ID:U/L6j9Q4 >>100
ドルトンの分圧の法則って混合気体の全圧は、それぞれの気体の分圧の和に等しいってだけで
二酸化炭素の気圧がその分下がるという意味ではないんだが
1?の容器Aには1気圧の酸素が入っている
1?の容器Bには1気圧の窒素が入っている
これを1?の容器Cに容器AとBの中身をすべて押し込んだら
1気圧+1気圧=2気圧の酸素と窒素の混合気体になると説明している法則
レギュレーターで0.4MPaで取り出してるなら容器内は常に0.4MPaの圧力の混合気体を目指すわけで
0.4MPaの混合気体が水に押し付けられ、二酸化炭素が溶け込んでいく
気体の比率で言えば大気1:二酸化炭素3になるから、大気が入っている25%分だけ二酸化炭素の表面積が小さくなり
溶け込む速度が遅くなるという話なら納得できるが、炭酸の強さは溶け込んだ量によるものだから0.4MPaを維持したまま限界まで溶かせば同じ強さになる
どっか間違ってる?
ドルトンの分圧の法則って混合気体の全圧は、それぞれの気体の分圧の和に等しいってだけで
二酸化炭素の気圧がその分下がるという意味ではないんだが
1?の容器Aには1気圧の酸素が入っている
1?の容器Bには1気圧の窒素が入っている
これを1?の容器Cに容器AとBの中身をすべて押し込んだら
1気圧+1気圧=2気圧の酸素と窒素の混合気体になると説明している法則
レギュレーターで0.4MPaで取り出してるなら容器内は常に0.4MPaの圧力の混合気体を目指すわけで
0.4MPaの混合気体が水に押し付けられ、二酸化炭素が溶け込んでいく
気体の比率で言えば大気1:二酸化炭素3になるから、大気が入っている25%分だけ二酸化炭素の表面積が小さくなり
溶け込む速度が遅くなるという話なら納得できるが、炭酸の強さは溶け込んだ量によるものだから0.4MPaを維持したまま限界まで溶かせば同じ強さになる
どっか間違ってる?
104内容量 774ml
2022/08/31(水) 04:48:28.83ID:U/L6j9Q4 すまん 「?」=「立方メートル」ね
105内容量 774ml
2022/08/31(水) 05:40:23.10ID:befmHyQT >>103
合ってる。ペットボトル潰すのは完全に趣向だしね
キンキン冷水でボトル内気体2〜3割にして激しく振るのを大前提として
結局のところ違うのは振り時間だけ
普通の味覚レベルなら皆一緒の炭酸水だよ
合ってる。ペットボトル潰すのは完全に趣向だしね
キンキン冷水でボトル内気体2〜3割にして激しく振るのを大前提として
結局のところ違うのは振り時間だけ
普通の味覚レベルなら皆一緒の炭酸水だよ
106100
2022/08/31(水) 06:00:13.44ID:q7LHTFzq >>103
ヘンリーの法則も書くべきだった
https://fromhimuka.com/chemistry/769.html
>混合気体の溶解度は、各成分気体の分圧のみに比例します
>>103に書いてくれた例の二酸化炭素の分圧は0.3MPaなので
0.3MPaに応じた溶解度になるわけ
(二酸化炭素は溶けると炭酸に変化するのでヘンリーの法則は厳密には成り立たないかもしれないけど)
ヘンリーの法則も書くべきだった
https://fromhimuka.com/chemistry/769.html
>混合気体の溶解度は、各成分気体の分圧のみに比例します
>>103に書いてくれた例の二酸化炭素の分圧は0.3MPaなので
0.3MPaに応じた溶解度になるわけ
(二酸化炭素は溶けると炭酸に変化するのでヘンリーの法則は厳密には成り立たないかもしれないけど)
107100
2022/08/31(水) 06:26:52.89ID:q7LHTFzq どういう原理かというと
>大気が入っている25%分だけ二酸化炭素の表面積が小さくなり溶け込む速度が遅くなる
これは正しいんだけど、水中の炭酸ガスは逆に気体の方に常に飛び出している
溶け込む速度と飛び出す速度が釣り合ったのがそれ以上溶けない状態、すなわち飽和
溶ける速度が25%遅いと25%少ない量で釣り合うわけ
>大気が入っている25%分だけ二酸化炭素の表面積が小さくなり溶け込む速度が遅くなる
これは正しいんだけど、水中の炭酸ガスは逆に気体の方に常に飛び出している
溶け込む速度と飛び出す速度が釣り合ったのがそれ以上溶けない状態、すなわち飽和
溶ける速度が25%遅いと25%少ない量で釣り合うわけ
108内容量 774ml
2022/08/31(水) 06:46:31.84ID:1nBALFfU 結論として潰すとボトル痛むしパージするとガスが無駄なので高圧まで自由に調整可能な人はプラス0.1MPa高く設定してやれば炭酸強度も同様に保ちつつ潰してやるのと同様のガス消費量でできるってことでおk?
(ホース内やレギュ内のガスもプラス0.1MPaになるからちょっとガス消費量は多くなるが)
(ホース内やレギュ内のガスもプラス0.1MPaになるからちょっとガス消費量は多くなるが)
110内容量 774ml
2022/08/31(水) 15:40:20.18ID:U/L6j9Q4 >>106,107
ヘンリーの法則は理解できたと思う
通常の水の場合は二酸化炭素が炭酸として固定化されるのは一部で、大半は過飽和状態だろうから適用もされると思う
例題にでてくるような比率になるのは、窒素と酸素の水への溶解度の差があまりないからで
0度の水の場合、二酸化炭素は空気の約59倍、20度の水でも約46倍は溶解するようだから
ボトル内の空気を抜いた時と抜いてない時の二酸化炭素の溶解量への影響は極僅かで
>>100 で書いていた1気圧ほどの差はなく、ほぼほぼ圧力どおりに作れる気がする
http://had0.big.ous.ac.jp/gakunai/introduction_to_biology/introduction_to_biology1-2-1.htm
ヘンリーの法則は理解できたと思う
通常の水の場合は二酸化炭素が炭酸として固定化されるのは一部で、大半は過飽和状態だろうから適用もされると思う
例題にでてくるような比率になるのは、窒素と酸素の水への溶解度の差があまりないからで
0度の水の場合、二酸化炭素は空気の約59倍、20度の水でも約46倍は溶解するようだから
ボトル内の空気を抜いた時と抜いてない時の二酸化炭素の溶解量への影響は極僅かで
>>100 で書いていた1気圧ほどの差はなく、ほぼほぼ圧力どおりに作れる気がする
http://had0.big.ous.ac.jp/gakunai/introduction_to_biology/introduction_to_biology1-2-1.htm
111内容量 774ml
2022/08/31(水) 16:12:32.56ID:VUXo/8Sp ソーダストリームと直結ホースとミドボンを購入したんだけど、ミドボンの栓を閉めようとして間違えて全開にして壊してしまいました…。
ミドボンの栓を開けると、ソーダストリームの炭酸注入口からガスが噴出してきます。
これってソーダストリームか直結ホースを買い換えるしかないでしょうか?
ミドボンの栓を開けると、ソーダストリームの炭酸注入口からガスが噴出してきます。
これってソーダストリームか直結ホースを買い換えるしかないでしょうか?
112内容量 774ml
2022/08/31(水) 16:19:07.89ID:bjt4cqzv 壊れた?部品がばらけただけの可能性はある。
113内容量 774ml
2022/08/31(水) 16:29:48.43ID:VUXo/8Sp ありがとうございます。
ソーダストリームの部品がおかしくなってるんですかね?
一応炭酸水は作れてるんですけど、かなりガスが無駄になってしまってるので…。
一度分解してみます!
ソーダストリームの部品がおかしくなってるんですかね?
一応炭酸水は作れてるんですけど、かなりガスが無駄になってしまってるので…。
一度分解してみます!
114100
2022/08/31(水) 16:49:00.60ID:9oxMY/Pk >>110
>ボトル内の空気を抜いた時と抜いてない時の二酸化炭素の溶解量への影響は極僅かで
こう考える根拠がわからないなあ
高い圧力で短時間で作る経験はないけど
最高0.38のレギュで飽和するまで振るときは
空気を追い出さないと大気圧分だけ低い0.28相当くらいに感じる
>ボトル内の空気を抜いた時と抜いてない時の二酸化炭素の溶解量への影響は極僅かで
こう考える根拠がわからないなあ
高い圧力で短時間で作る経験はないけど
最高0.38のレギュで飽和するまで振るときは
空気を追い出さないと大気圧分だけ低い0.28相当くらいに感じる
115内容量 774ml
2022/08/31(水) 16:50:01.19ID:tcM4/akA116内容量 774ml
2022/08/31(水) 17:05:26.78ID:9oxMY/Pk >>111 >間違えて全開にして壊してしまいました…。
これは壊れる原因にならないので無事だと思う
ホースをソダスト本体から外してみて。
ホースの端面の中央にあるポッチを押すと炭酸ガスが吹き出す仕組みになってる
ホースだけにしてボンベから圧力をかけて漏れなければ無問題
ホースをソダスト本体に強くねじ込みすぎるとボタンを押さなくてもポッチが押されてガスが出ることがある
ホースのボンベ側と違ってOリングが使ってあるし高圧がかかるわけじゃないのでレンチなら軽く締めるだけでいい
あとは分解組み立てのときになにか間違えて注入ボタンやホッチが押されるようになってしまっているか
これは壊れる原因にならないので無事だと思う
ホースをソダスト本体から外してみて。
ホースの端面の中央にあるポッチを押すと炭酸ガスが吹き出す仕組みになってる
ホースだけにしてボンベから圧力をかけて漏れなければ無問題
ホースをソダスト本体に強くねじ込みすぎるとボタンを押さなくてもポッチが押されてガスが出ることがある
ホースのボンベ側と違ってOリングが使ってあるし高圧がかかるわけじゃないのでレンチなら軽く締めるだけでいい
あとは分解組み立てのときになにか間違えて注入ボタンやホッチが押されるようになってしまっているか
117内容量 774ml
2022/08/31(水) 17:19:23.21ID:VUXo/8Sp118内容量 774ml
2022/08/31(水) 17:26:02.27ID:pL/Zt9cG 真の問題は不正改造にあります
119内容量 774ml
2022/08/31(水) 18:09:02.61ID:8cQKN+3m120内容量 774ml
2022/08/31(水) 18:11:30.19ID:8cQKN+3m122内容量 774ml
2022/08/31(水) 19:03:03.86ID:VUXo/8Sp123内容量 774ml
2022/09/01(木) 00:04:36.36ID:0LuQYAoS >>114
私の間違えだ すまん
その2つの法則からすると、確かに元ある大気の気圧分だけ二酸化炭素の溶解量は減るね
0.15MPaとかで両者試したら、見た目だけでも体感できそうなぐらい違いありそうだな
勉強になったわ ありがと
私の間違えだ すまん
その2つの法則からすると、確かに元ある大気の気圧分だけ二酸化炭素の溶解量は減るね
0.15MPaとかで両者試したら、見た目だけでも体感できそうなぐらい違いありそうだな
勉強になったわ ありがと
124内容量 774ml
2022/09/01(木) 12:00:53.55ID:1rxiqpcR 昨日、ミドボン全開にして、ソダストか直結ホースを壊してしまった!と相談した者です。
ソダストと直結ホースを外してミドボンを開けるとガス漏れしたので、問題は直結ホースに有ったようです。
直結ホースの外せる部品を全てバラして繋ぎ直したところ、ガス漏れしなくなりました!
アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
ソダストと直結ホースを外してミドボンを開けるとガス漏れしたので、問題は直結ホースに有ったようです。
直結ホースの外せる部品を全てバラして繋ぎ直したところ、ガス漏れしなくなりました!
アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
125内容量 774ml
2022/09/02(金) 13:23:14.92ID:FNTU14a2 SODsが叫ばれる中、二酸化炭素を飲むのって地球温暖化になってしまいませんか?
ジュース程度なら大丈夫なの??
ジュース程度なら大丈夫なの??
126内容量 774ml
2022/09/02(金) 13:32:14.39ID:gkhRspL9 >>125
そもそも大気中に放出するはずだった二酸化炭素をボンベに溜め込んで使ってるに過ぎないので問題ないと思ってる
そもそも大気中に放出するはずだった二酸化炭素をボンベに溜め込んで使ってるに過ぎないので問題ないと思ってる
127内容量 774ml
2022/09/02(金) 13:49:41.39ID:p5u35J61 SOD!SOD!SOD!
128内容量 774ml
2022/09/02(金) 16:18:29.77ID:b7tl7yS+ 酸素水・水素水は体に良いイメージでしたが
二酸化炭素水はどう考えても体に悪い気がする
二酸化炭素水はどう考えても体に悪い気がする
129内容量 774ml
2022/09/02(金) 16:23:07.67ID:Dnpu9BjA それってさぁ!エロは地球を救うってコト!?
130内容量 774ml
2022/09/02(金) 16:35:44.02ID:613mONyz >>128
温泉の炭酸泉が重宝されている歴史もあるけど
なんかの論文で単純に刺激でいろいろ活性化されるのと
二酸化炭素を取り込むことにより、身体が頑張ろうとして健康になるとかなんとか見たことある気がするから
二酸化炭素水は体に良いに違いない ハゲにも効くって話だし
温泉の炭酸泉が重宝されている歴史もあるけど
なんかの論文で単純に刺激でいろいろ活性化されるのと
二酸化炭素を取り込むことにより、身体が頑張ろうとして健康になるとかなんとか見たことある気がするから
二酸化炭素水は体に良いに違いない ハゲにも効くって話だし
131内容量 774ml
2022/09/02(金) 17:13:05.52ID:7gFPogBc 炭酸水のにおいを強くかぐと
ツーンとするね
ツーンとするね
132内容量 774ml
2022/09/02(金) 17:33:31.96ID:jAFDxs5H 鼻粘膜の水分が吸った二酸化炭素で炭酸水化するからな
134内容量 774ml
2022/09/02(金) 22:10:27.88ID:BY+9mP7a 窒素水っていう思い込み補正万歳商品を思いついたけど売れるかな?
135内容量 774ml
2022/09/02(金) 22:16:16.97ID:n0ZSNvK3136内容量 774ml
2022/09/02(金) 23:35:46.44ID:NfrguFrM 窒素は毒だぞ。窒素を充填した空間にネズミを入れたら死んでしまうから。
138内容量 774ml
2022/09/03(土) 02:44:21.18ID:AZP9emps 空気には窒素が78%も含まれているからな
毒だったら生物はとっくに死滅しているだろうな
毒だったら生物はとっくに死滅しているだろうな
140内容量 774ml
2022/09/03(土) 06:51:51.99ID:M6LN/TMN 有害どころか生物の生存に必須な有益物質なのにな
141内容量 774ml
2022/09/03(土) 14:27:00.98ID:R0/7qe6p DHMOとは、
水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となり得る。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷媒として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となり得る。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷媒として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
142内容量 774ml
2022/09/03(土) 14:32:11.47ID:zaHg6VFL H2Oとは、
水と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となり得る。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、H2Oは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷媒として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
水と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となり得る。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、H2Oは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷媒として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
143内容量 774ml
2022/09/03(土) 18:15:24.66ID:e9UglRFa よそでやってくれ
144内容量 774ml
2022/09/08(木) 05:47:16.89ID:xzsiClaT 近くに設置している温度計26度の状況で一次系のガス圧が4MPaの目盛ちょい上くらいまで下がってきたがこれってもう液ガスがなくなってそろそろ空になるってこと?
145内容量 774ml
2022/09/08(木) 06:46:38.46ID:28IQ1VmI ボンベのゲージを見たらわかるだろう
148内容量 774ml
2022/09/08(木) 07:53:22.43ID:1KU3gYXe ボンベの残量計は1/5と0のちょうど間くらい
無くなるときはこれが0の線の下まで黄色いが落ちるのかな?
液ガスが残っているうちは圧力落ちないって言ってたがあれは違ったのか
無くなるときはこれが0の線の下まで黄色いが落ちるのかな?
液ガスが残っているうちは圧力落ちないって言ってたがあれは違ったのか
150147
2022/09/08(木) 09:25:53.17ID:5tJ/f4Yi >>149
>>146はこのようなグラフを見てるのかもと思った
神鋼エアーテック 二酸化炭素について
https://shinko-airtech.com/gasliquid_CO2.html
https://shinko-airtech.com/images/gasliquid/gasliquid_co2_img13.jpg
右に液体の割合と書いてあるけど、これは左上にある赤青の破線のための目盛り
(破線に付いてる右向き矢印が見るべき目盛りを表す)
赤緑青の実線は左の圧力の目盛りを見る
赤青の線は満タンに近い量まで入ってるときの例ね
>>146はこのようなグラフを見てるのかもと思った
神鋼エアーテック 二酸化炭素について
https://shinko-airtech.com/gasliquid_CO2.html
https://shinko-airtech.com/images/gasliquid/gasliquid_co2_img13.jpg
右に液体の割合と書いてあるけど、これは左上にある赤青の破線のための目盛り
(破線に付いてる右向き矢印が見るべき目盛りを表す)
赤緑青の実線は左の圧力の目盛りを見る
赤青の線は満タンに近い量まで入ってるときの例ね
151内容量 774ml
2022/09/08(木) 09:35:01.58ID:vHVi/PQz 残量計はあくまでも目安でしかない
・まだ半分以上有る
・半分くらい
・半分より少ない
これ以上詳細に知りたいのなら体重計とかで
購入直後のボンベ重量を計り、
重量減の差分から消費量と残量を算出しましょう
・まだ半分以上有る
・半分くらい
・半分より少ない
これ以上詳細に知りたいのなら体重計とかで
購入直後のボンベ重量を計り、
重量減の差分から消費量と残量を算出しましょう
152内容量 774ml
2022/09/08(木) 10:54:36.84ID:N16sN8Uu 炭酸水なくたって死ぬことないし、どうしても飲みたいなら新しいボンベ用意できるまでペットの炭酸水買えば良いだけやん
それにどうしてもボンベ切らしたくないなら予備でもう1本用意しとくか多少の無駄は覚悟で早めに交換すればいいし
市販の炭酸水に比べたら炭酸ガスの2,000円なんてタダみたいなもん
それにどうしてもボンベ切らしたくないなら予備でもう1本用意しとくか多少の無駄は覚悟で早めに交換すればいいし
市販の炭酸水に比べたら炭酸ガスの2,000円なんてタダみたいなもん
153内容量 774ml
2022/09/08(木) 11:12:28.80ID:5tJ/f4Yi 液体がなくなったら残りは満タンのときの何パーセントなんだろう?
155内容量 774ml
2022/09/08(木) 15:20:04.39ID:g5chsfoO 何となく台所から一番遠い物置部屋にミドボン置いてるけど
注意するに越した事無いかな?
コンロの真正面に設置してる世捨て人おる?
注意するに越した事無いかな?
コンロの真正面に設置してる世捨て人おる?
156内容量 774ml
2022/09/08(木) 16:41:11.94ID:cpu3eqz6 コンロ?
157内容量 774ml
2022/09/08(木) 19:07:46.45ID:0EWoeJer 正面てのがわからんがガスの出が悪いときはコンロで温めるときありますよ
158内容量 774ml
2022/09/08(木) 19:20:15.19ID:Y1IjSDDn たまに火にかけて温める言ってる人いるけど、私らとは違う世界に生きてるとしかおもえない
-50℃とかいく環境で生活してるんだろうか
-50℃とかいく環境で生活してるんだろうか
160内容量 774ml
2022/09/08(木) 20:04:52.99ID:1KU3gYXe >>151
なくなりかけかはガス圧でわかるものなのかと思って
ググったら20度でも蒸気圧5.733MPaらしいから26度で4MPaちょいってことはもう完全に液ガスはないっぽいからこのままはガス圧下がって空になるのだろうと思うが…
500mlを3本作ったが一次系の圧力は目に見えては変化なく4MPaちょいで安定しているのは謎だが…
なくなりかけかはガス圧でわかるものなのかと思って
ググったら20度でも蒸気圧5.733MPaらしいから26度で4MPaちょいってことはもう完全に液ガスはないっぽいからこのままはガス圧下がって空になるのだろうと思うが…
500mlを3本作ったが一次系の圧力は目に見えては変化なく4MPaちょいで安定しているのは謎だが…
161内容量 774ml
2022/09/08(木) 20:29:34.39ID:5tJ/f4Yi162内容量 774ml
2022/09/09(金) 04:45:12.65ID:zgcetg8I コンロで火にかけたミドボンがこっちに回ってきませんように・・・
163内容量 774ml
2022/09/09(金) 11:04:45.22ID:1v3qSl4U バカの行動は想像を絶するからな
ビール会社が個人に貸したくない理由がこれなんだと共感するわ
ビール会社が個人に貸したくない理由がこれなんだと共感するわ
164内容量 774ml
2022/09/09(金) 11:40:33.54ID:gSDBBY0D まぁそんな馬鹿がいても爆発しない安心安全設計のミドボンはやっぱスゲーわ
165内容量 774ml
2022/09/09(金) 14:36:07.22ID:kY4xV1/b アルミの融点って660度くらいと低くて200度超えると著しく強度が低下して150度でもかなり強度落ちて歪みや歪みが生じる素材だからコンロで炙るのはガス圧安全弁では守られず底抜けズドンで破裂する可能性が十分あると思う…
166内容量 774ml
2022/09/09(金) 15:16:47.09ID:jdlZxP7Z168内容量 774ml
2022/09/09(金) 18:32:08.85ID:R3xwoftI169内容量 774ml
2022/09/09(金) 20:44:11.56ID:YZE/HlvY 明日ミドボン届くから無限炭酸ライフはじまる
アリエクでアタッチメントも届いたし完璧
アリエクでアタッチメントも届いたし完璧
170内容量 774ml
2022/09/09(金) 23:13:38.16ID:SdVCiFf6 >>157 こいつ
ネタにしてもつまらんし自前ボンベで無いなら器物損壊
40度以下に保っていないというレベルの話ではなく高圧ガス保安法違反
ってかどうせ違法なリフィル時にガス圧高める目的だろうからダブルに違反もしていそう…
お前が事故って大怪我したり死ぬだけでも規制強化とかで大迷惑なのにお前がそんなことやって劣化したボンベのせいで再充填を行うものやそのボンベを次に使う奴が危険にさらされている事を考えて今すぐそんな愚かな行為はやめるべき
ネタにしてもつまらんし自前ボンベで無いなら器物損壊
40度以下に保っていないというレベルの話ではなく高圧ガス保安法違反
ってかどうせ違法なリフィル時にガス圧高める目的だろうからダブルに違反もしていそう…
お前が事故って大怪我したり死ぬだけでも規制強化とかで大迷惑なのにお前がそんなことやって劣化したボンベのせいで再充填を行うものやそのボンベを次に使う奴が危険にさらされている事を考えて今すぐそんな愚かな行為はやめるべき
173内容量 774ml
2022/09/10(土) 12:10:12.58ID:MT/fbBlt >>153
自分で計算してみたが,液体部分が無くなったら残りはだいたい1割だな
5kgボンベの内容積は6.7L,0℃の蒸気圧は3.485MPa
満タンでは 5.0 / 0.044 = 114mol のCO2
空になったボンベには 6.7 / 22.4 * 3.485 / 0.1 = 10mol のCO2(0℃) これは0.45kg
10気圧で取り出せなくなるとすると 6.7 / 22.4 * 1.0 / 0.1 = 3.0mol これは0.13kg
よって0℃で液体が無くなった状態では (0.45-0.13)/(5.0-0.13) = 0.066 = 6.6%が残りになる
ちなみに20℃だと約12%
交換してもそれほど損はしないし,まだ急いで交換する必要も無い
圧力が下がり始めたらってのはちょうどよい交換の目安だね
自分で計算してみたが,液体部分が無くなったら残りはだいたい1割だな
5kgボンベの内容積は6.7L,0℃の蒸気圧は3.485MPa
満タンでは 5.0 / 0.044 = 114mol のCO2
空になったボンベには 6.7 / 22.4 * 3.485 / 0.1 = 10mol のCO2(0℃) これは0.45kg
10気圧で取り出せなくなるとすると 6.7 / 22.4 * 1.0 / 0.1 = 3.0mol これは0.13kg
よって0℃で液体が無くなった状態では (0.45-0.13)/(5.0-0.13) = 0.066 = 6.6%が残りになる
ちなみに20℃だと約12%
交換してもそれほど損はしないし,まだ急いで交換する必要も無い
圧力が下がり始めたらってのはちょうどよい交換の目安だね
175内容量 774ml
2022/09/10(土) 21:35:09.38ID:YtfI69dK176内容量 774ml
2022/09/10(土) 22:17:05.92ID:9Pn0xPOt 長いなら切断面を火であぶればOK
177内容量 774ml
2022/09/10(土) 23:52:03.90ID:FXld68kD178内容量 774ml
2022/09/11(日) 00:45:54.35ID:jfz8BBqE179内容量 774ml
2022/09/11(日) 01:54:05.31ID:s4AHufBR >>178
車内での固定にも使うなら、事故った時を考えたら正直耐荷重100kgでも怖いと思うけど
単に暴れないようにするだけならバイク縛ってたやつと比べても、ダイソーのでも特に使い勝手が悪かったりすぐ壊れそうって感じはしないよ
車内での固定にも使うなら、事故った時を考えたら正直耐荷重100kgでも怖いと思うけど
単に暴れないようにするだけならバイク縛ってたやつと比べても、ダイソーのでも特に使い勝手が悪かったりすぐ壊れそうって感じはしないよ
180内容量 774ml
2022/09/11(日) 15:57:19.69ID:vhksckwA ドリンクメイトの60L標準シリンダーの燃費が意外と良くなかった
強炭酸で1日2本作り
500mlSボトルで70回(1L換算で35L)でガス欠になりました
公称の半分ってこんなもんでしょうか?
強炭酸で1日2本作り
500mlSボトルで70回(1L換算で35L)でガス欠になりました
公称の半分ってこんなもんでしょうか?
181内容量 774ml
2022/09/11(日) 16:01:47.16ID:bTkI16Mi 強炭酸前提じゃないからね
カモになりたくなけりゃミドボン使いな
カモになりたくなけりゃミドボン使いな
182内容量 774ml
2022/09/11(日) 16:36:34.97ID:Xcfs6X/X 公称は弱炭酸で作った場合
強炭酸だとすぐなくなる
自分はでかいシリンダー対応機に買い替えて、すぐミドボン発注した
強炭酸だとすぐなくなる
自分はでかいシリンダー対応機に買い替えて、すぐミドボン発注した
183内容量 774ml
2022/09/11(日) 16:53:46.45ID:MB9rRiYX ミドボン一択よ
184内容量 774ml
2022/09/11(日) 23:29:02.61ID:r7zcCaic185内容量 774ml
2022/09/11(日) 23:55:49.26ID:gNiXOHTt あぁ…ついに使う量に比例してガス圧が徐々に減り始めた…
ミドボンは使い切ってバルブ開放では出なくなっても残圧残る設計らしいが1MPaくらいになったら交換するのが無難かな?みんな出なくなるまで使ってる?
ミドボンは使い切ってバルブ開放では出なくなっても残圧残る設計らしいが1MPaくらいになったら交換するのが無難かな?みんな出なくなるまで使ってる?
187内容量 774ml
2022/09/12(月) 00:44:09.40ID:bI4lmJey レギュについてる赤まで粘る
188内容量 774ml
2022/09/16(金) 12:18:52.39ID:ijVEKi+7 ボンベは二本常備だよ
189内容量 774ml
2022/09/16(金) 12:19:35.89ID:ijVEKi+7 どうせレンタル料金帰ってくるなら2本
190内容量 774ml
2022/09/16(金) 13:13:51.71ID:sBevL3QS 最近現金還元のところは少ないからな
有効期限短めの自店舗限定商品券とかで
だから空との交換でないと
有効期限短めの自店舗限定商品券とかで
だから空との交換でないと
191内容量 774ml
2022/09/16(金) 14:01:53.07ID:ypGqXzdK やまや?
192内容量 774ml
2022/09/16(金) 18:59:22.43ID:iSlzqpxh 当日限り有効の金券?とかフザケてる >やまや
193内容量 774ml
2022/09/16(金) 23:46:38.90ID:dgx38W31 結局リカマンなんだよな
194内容量 774ml
2022/09/17(土) 21:32:28.67ID:dCMQf/IC ついに3MPa下回ってきた…
でもまぁフリフリなのでまだ全く問題なく作れるがあと何本作れるやら…
でもまぁフリフリなのでまだ全く問題なく作れるがあと何本作れるやら…
195内容量 774ml
2022/09/17(土) 21:39:39.51ID:lZES08OO フリフリってなんだ?
197内容量 774ml
2022/09/18(日) 11:26:35.23ID:7KXo+k9Z 久しぶりに1.5Lのコーラ買ったけど開けたてでも微炭酸に感じる…
198内容量 774ml
2022/09/18(日) 12:14:45.09ID:DmwYP6ay もうここの住民の喉はイカれてんだよ
この前友人に炭酸振舞ったら刺激強すぎてえづかれたよ
この前友人に炭酸振舞ったら刺激強すぎてえづかれたよ
199内容量 774ml
2022/09/18(日) 16:05:42.78ID:nwLKRBJU 炭酸強すぎると刺激物の一種だから
長期間機械的刺激が続くと食道がんの原因にならないの
長期間機械的刺激が続くと食道がんの原因にならないの
200内容量 774ml
2022/09/18(日) 16:08:21.61ID:wfBnYSQG 気にしてるヤツ
毎日道歩いてると排ガス吸いまくりで食道がんに?
酒飲んで食道がん
辛いもの食べて食道がん
毎日道歩いてると排ガス吸いまくりで食道がんに?
酒飲んで食道がん
辛いもの食べて食道がん
201内容量 774ml
2022/09/18(日) 17:49:22.64ID:H4Xy8vrA 今夜台風直撃地域だけどハイボール飲みたい
203内容量 774ml
2022/09/18(日) 21:30:23.95ID:cUm3PZ9A 実際、テンプレ通りに振り振りして作らんとわからんやろな。
205内容量 774ml
2022/09/19(月) 12:22:26.68ID:9atejdZp 家の近くの業務スーパーは現金還元かつ やまや より1000円も安い
206内容量 774ml
2022/09/19(月) 12:29:31.85ID:iNs/N1LH207内容量 774ml
2022/09/19(月) 12:49:18.17ID:JhCGevCN 2年前の単なるキット紹介動画か
こっちは下のやつアップされた当時に他人のフリフリ見てこれじゃ弱すぎじゃね?俺のフリフリ強すぎ?!と不安になったの覚えてる
https://youtu.be/EhDtolLMs1I
今でもそうだけどこの5倍くらいでフリフリしてたから
こっちは下のやつアップされた当時に他人のフリフリ見てこれじゃ弱すぎじゃね?俺のフリフリ強すぎ?!と不安になったの覚えてる
https://youtu.be/EhDtolLMs1I
今でもそうだけどこの5倍くらいでフリフリしてたから
208内容量 774ml
2022/09/19(月) 14:47:57.76ID:o5gERINP 俺のフリフリの方がすごいんだ
209内容量 774ml
2022/09/19(月) 14:52:08.07ID:6e3d61WR フリフリはコスパいいけど
加工が面倒だから一番安いソーダストリームかドリンクメイト買って直結でよくね?
ユダ公に金落ちるのはどうかと思うけど
加工が面倒だから一番安いソーダストリームかドリンクメイト買って直結でよくね?
ユダ公に金落ちるのはどうかと思うけど
210内容量 774ml
2022/09/19(月) 14:54:20.11ID:8ZCrhnjF すごく簡単だけどなぁ
211内容量 774ml
2022/09/19(月) 14:58:21.00ID:23hbAjzS そもそもフリフリが面倒くさそう
俺なんてソダストの一番グレード低いの買ってボトルくるくるすら面倒で
ワンタッチ式の上のグレード買い直したのに
俺なんてソダストの一番グレード低いの買ってボトルくるくるすら面倒で
ワンタッチ式の上のグレード買い直したのに
212内容量 774ml
2022/09/19(月) 15:29:36.67ID:yOriB6Tu ボトルくるくるすら面倒なら、ソダストで無駄に放出する分のガスは手間賃と考えてもいいと思う
213内容量 774ml
2022/09/19(月) 16:06:25.77ID:iNs/N1LH そだねフリフリはちょっとめんどくさいからね
でも、それに見合う強炭酸が手に入るので止める選択肢は無いな
このスレの住人は全員、遅かれ早かれフリフリに手をだすと思うんだけどな
ヌルい炭酸では喉の乾きが癒やされなくなるよねw
でも、それに見合う強炭酸が手に入るので止める選択肢は無いな
このスレの住人は全員、遅かれ早かれフリフリに手をだすと思うんだけどな
ヌルい炭酸では喉の乾きが癒やされなくなるよねw
214内容量 774ml
2022/09/19(月) 16:52:25.21ID:cDSspJu8215内容量 774ml
2022/09/19(月) 19:29:06.77ID:FZZEUyDg 俺は数百円高くても玄関まで配達してくれるカクヤス 一択だな
216内容量 774ml
2022/09/19(月) 20:46:49.03ID:VvaPqFDy217内容量 774ml
2022/09/19(月) 21:24:31.43ID:o5gERINP 狭義にはフリフリはドリンクメイト、ソーダストリームは含まない専用装置でペットボトルに炭酸を注入して振ること。
広義には振って炭酸をより溶かすこと。ドリンクメイトでもできる。このためにフリフリとは、わざわざ言わないが。
広義には振って炭酸をより溶かすこと。ドリンクメイトでもできる。このためにフリフリとは、わざわざ言わないが。
218内容量 774ml
2022/09/19(月) 21:37:37.12ID:KlVhiiFd 直結ってガス残量どこまで減っても問題なく作れる?
フリフリだと2次系設定圧以下になるまで満タン時と同様に作れるが
フリフリだと2次系設定圧以下になるまで満タン時と同様に作れるが
219内容量 774ml
2022/09/19(月) 21:41:08.99ID:7WUMlRkV220内容量 774ml
2022/09/19(月) 21:46:23.43ID:cDSspJu8 結局オシャレさを求めるならドリンクメイトソダストだけど
フリフリには敵わない
フリフリには敵わない
221内容量 774ml
2022/09/19(月) 21:48:02.70ID:yOriB6Tu 直結しちゃったらオシャレさもクソもないミドボンが鎮座する訳ですが。
222内容量 774ml
2022/09/19(月) 21:49:13.44ID:WUsXn390 ドリンクメイト振っても強炭酸にはならんでしょ
強いていえば無駄に捨てる分のガス消費を抑えられるくらいで
強いていえば無駄に捨てる分のガス消費を抑えられるくらいで
223内容量 774ml
2022/09/19(月) 22:08:44.61ID:+npSguhb 強炭酸の定義なんて個人の感覚なんだから各々が満足できればそれでいいんじゃねーの?
いちいち工作するの面倒だし、レギュレータ含めた材料費考えたらドリンクメイトで十分だわ
いちいち工作するの面倒だし、レギュレータ含めた材料費考えたらドリンクメイトで十分だわ
224内容量 774ml
2022/09/19(月) 22:08:47.58ID:o5gERINP ドリンクメイト(ミドボンは充填に使用)で、50回振る×3セットで市販なんか目じゃない強炭酸つくってるが。
ただ、どんだけ溶かしても最初の1口だけで、気が抜けるのは超はやい。
ただ、どんだけ溶かしても最初の1口だけで、気が抜けるのは超はやい。
225内容量 774ml
2022/09/19(月) 22:09:57.44ID:MElJvD+4229内容量 774ml
2022/09/20(火) 00:08:27.38ID:f7aGdjxQ230内容量 774ml
2022/09/20(火) 08:10:10.40ID:pOMBwVM7 キンキンに冷やすと圧倒的に強炭酸になるな
ドリンクメイトは入れ換える過程で温くなる
ドリンクメイトは入れ換える過程で温くなる
231内容量 774ml
2022/09/20(火) 08:10:57.99ID:pOMBwVM7 チルドコーナーに入れると超冷える
232内容量 774ml
2022/09/20(火) 09:19:11.15ID:5LkhqehX >>228
少しでも圧が下がったら使えないとすればそうだけど
急速に勢いがなくなって出なくなる様子を見てるともっと低い圧まで使えてると思う
10気圧になると残りは130gなんだけど
最大でも差はその程度の量だと思う
少しでも圧が下がったら使えないとすればそうだけど
急速に勢いがなくなって出なくなる様子を見てるともっと低い圧まで使えてると思う
10気圧になると残りは130gなんだけど
最大でも差はその程度の量だと思う
233内容量 774ml
2022/09/20(火) 15:31:43.73ID:phANX151 フリフリで管ぬくとき、プシっってなるのモッタイナイ
なんとかならんの?
なんとかならんの?
235内容量 774ml
2022/09/20(火) 16:37:06.17ID:za+I5qEX 手前にハンドバルブ入れれば?
236内容量 774ml
2022/09/20(火) 18:08:08.22ID:jsCmxOou 俺はペットボトル側に逆止弁付マイクロカプラメスを、ホース側はマイクロカプラから5cmのところにボールコックを取り付けてある
カプラを外す前にコックを閉じれば無駄になるガスは4mmのホース5cm分だけ
カプラを外す前にコックを閉じれば無駄になるガスは4mmのホース5cm分だけ
237内容量 774ml
2022/09/20(火) 20:25:13.23ID:JM/SV9Hw ハンドバルブって言ってる奴は毎回残圧抜いたりしないのか…
240内容量 774ml
2022/09/21(水) 06:27:28.73ID:0KLwWJmq バルブは800円くらいだな
ハンドバルブなら3方弁タイプが閉じた際に2次系の残圧が開放されるのでカプラ外す際にプシュッだとかパンってならず安心安全
ただミニタイプのボールバルブよりデカくてゴツいのとボールバルブみたいな徐々に開閉ってのがやり難い 基本1か0かみたいな開閉方式
ハンドバルブなら3方弁タイプが閉じた際に2次系の残圧が開放されるのでカプラ外す際にプシュッだとかパンってならず安心安全
ただミニタイプのボールバルブよりデカくてゴツいのとボールバルブみたいな徐々に開閉ってのがやり難い 基本1か0かみたいな開閉方式
242内容量 774ml
2022/09/21(水) 12:53:17.62ID:0KLwWJmq https://www.a;mazon.co.jp/dp/B01LYTHEK7/ 日本ピスコ(PISCO) ハンドバルブ ユニオンストレート 3方弁タイプ 適用チューブサイズ(IN):4mm 適用チューブサイズ(OUT):4mm HV4-4
ハンドバルブは尼でもピスコ製が安く買える
3方弁タイプなので閉じれば二次系の残圧抜けて安心安全
ハンドバルブは尼でもピスコ製が安く買える
3方弁タイプなので閉じれば二次系の残圧抜けて安心安全
243内容量 774ml
2022/09/21(水) 12:56:52.08ID:0KLwWJmq ただ3方弁タイプは取付方向間違えて不良品だと言うアホも多いので必ずinと書かれた方をレギュ側にして取り付ける必要がある
244内容量 774ml
2022/09/21(水) 13:36:09.47ID:snMV6Xt0246内容量 774ml
2022/09/22(木) 10:05:20.95ID:YK0pwFec248内容量 774ml
2022/09/22(木) 12:39:27.14ID:rYAHI2/x 正しい使い方が新鮮に見える人は完全に炭酸脳だなw
249内容量 774ml
2022/09/22(木) 18:35:30.92ID:3B2HaBw3 ってかぶっちゃけ正しい用途だと個人だと5キロも要らんよな…
樽100杯分に近いくらい出せるし
樽100杯分に近いくらい出せるし
250内容量 774ml
2022/09/22(木) 20:22:06.67ID:UPIdYz9d もっと早くに知ってればよかったなあ
最近見つかった手法じゃないよね?
金持ちになったら炭酸常飲するのが夢だったが
こんなに早く叶うとは
最近見つかった手法じゃないよね?
金持ちになったら炭酸常飲するのが夢だったが
こんなに早く叶うとは
251内容量 774ml
2022/09/23(金) 07:24:13.03ID:fsX7eDgX ミドボンはインスタ映えする、いいね?
252内容量 774ml
2022/09/23(金) 09:57:31.88ID:0/ANebPV 酒屋からボンベ借りて炭酸水作るなんて我ながら基地外過ぎて他人に言えんわ
SNSに上げるなんて自分の首絞める行為な気がする
SNSに上げるなんて自分の首絞める行為な気がする
253内容量 774ml
2022/09/23(金) 15:47:03.09ID:5UaBZ9xr ペラペラ自慢しまくる内容ではないな
でも自己顕示欲あふれる時代だから仕方なしか
でも自己顕示欲あふれる時代だから仕方なしか
254内容量 774ml
2022/09/26(月) 20:27:24.98ID:QI+ywddk 今、テレ東「Youは何しに日本へ?」観てたらフリフリ炭酸水してるYouが出てた
255内容量 774ml
2022/09/26(月) 20:47:00.12ID:15ck8Rp9 炭酸ガスといえば保健所(動物愛護センター)で殺処分に使われる部屋をドリームボックスとゆうよ
父がセンター所長の時にケーキが食いたいと言ってたので
知らずにチョコとモンブランのドリームコンビとゆうケーキを買って帰ると悲しそうな顔をして語り出して知った。
今は殺処分ゼロで精神的に楽になったと言ってる
おかげで保護した猫4匹も家にいる
父がセンター所長の時にケーキが食いたいと言ってたので
知らずにチョコとモンブランのドリームコンビとゆうケーキを買って帰ると悲しそうな顔をして語り出して知った。
今は殺処分ゼロで精神的に楽になったと言ってる
おかげで保護した猫4匹も家にいる
256内容量 774ml
2022/09/26(月) 21:26:11.23ID:LIvTS95G258内容量 774ml
2022/10/07(金) 10:54:42.11ID:7noJwEKY タップマルシェとかタッピーのサーバー、あれって水だけ入れたら炭酸水作れるのかな?
259内容量 774ml
2022/10/07(金) 12:23:10.47ID:6n37PqbL 솔직히씨발디2그게씨발겜이냐개새끼들아
길리언코스틴씨발등등이하잡들새끼야
쓰렉새끼들아 d2r이최고지 씹새끼들아 ㅋㅋㅋㅋ
길리언코스틴씨발등등이하잡들새끼야
쓰렉새끼들아 d2r이최고지 씹새끼들아 ㅋㅋㅋㅋ
260内容量 774ml
2022/10/07(金) 13:00:05.12ID:iYbcVfCH 寒くなったら炭酸水飲まなくなったな
261内容量 774ml
2022/10/07(金) 14:49:54.96ID:jvFQZixo 風呂上がりとか飯前に軽く50〜100cc飲むくらいかなあ
262内容量 774ml
2022/10/07(金) 15:03:07.65ID:J/icZf24 毎日2L飲んでるが?
お前らもうこのスレ降りろ
お前らもうこのスレ降りろ
263内容量 774ml
2022/10/07(金) 16:26:39.45ID:DAGNY1ZJ 頭悪そうな貧困自慢めんどいな
量飲んだからって何だっつーの?
量飲んだからって何だっつーの?
264内容量 774ml
2022/10/07(金) 18:52:09.66ID:QROfm0GN 温かいスープに炭酸ブチ込むような気概が必要
265内容量 774ml
2022/10/08(土) 11:07:14.85ID:nStEy8jW スレが伸びなくなったよね
266内容量 774ml
2022/10/08(土) 11:20:38.12ID:Eaxs+XYi 気温と勢いは正比例する
267内容量 774ml
2022/10/08(土) 12:22:49.33ID:Iay9DmWm ボンベ交換時期かな
268内容量 774ml
2022/10/09(日) 18:36:56.34ID:NggSgOzs しらんがな
269内容量 774ml
2022/10/10(月) 09:40:38.96ID:FAV8kAr1 俺は冬でもアイス食う派なので
270内容量 774ml
2022/10/10(月) 09:56:23.77ID:ybA6s4ba 俺は今でも扇風機ぶん回してるで
271内容量 774ml
2022/10/10(月) 12:12:57.89ID:mf0+GzwM 毎日振ってると筋肉付くな
272内容量 774ml
2022/10/10(月) 20:12:36.85ID:FAV8kAr1 ボンベ初めて交換行ったが次のはすげー汚いボロボンベ来た… 持ち手の黄色いプラスチックも色あせて白っぽい
前回のはペンキ塗り立てなくらいに綺麗で一ヶ月前耐圧検査のピカピカだったが
ただバルブは前のは回すとキンキン高音の音が鳴る感じだったが次のは滑らかに回っていい感じにキュッと閉まる
前回のはペンキ塗り立てなくらいに綺麗で一ヶ月前耐圧検査のピカピカだったが
ただバルブは前のは回すとキンキン高音の音が鳴る感じだったが次のは滑らかに回っていい感じにキュッと閉まる
273内容量 774ml
2022/10/10(月) 22:56:53.00ID:tqcdMISg まあ家に置くもんじゃねえからな
キッチンやら机の下に置くのが常だから
見た目なんてどうでもいいのよ
キッチンやら机の下に置くのが常だから
見た目なんてどうでもいいのよ
274内容量 774ml
2022/10/11(火) 01:13:04.93ID:w8gUoKaO インスタで見せびらかしたいんじゃね?
275内容量 774ml
2022/10/11(火) 11:33:35.49ID:tkIrpZUG >>273
見た目はどうでも良いのだがクソ汚いんだよ…
屋外放置で排気ガスに汚れたみたいに全体がうっすら黒く汚れていて触ると手が真っ黒になるしなんか飛び散ったみたいな謎の汚れもあって…
さらにボンベの底って少しくぼんでいるがそこ全体が一層泥かなんか土みたいなのが5mmくらいみっちり付いてた…
汚すぎて家に入れる前に洗おうかと思ったが水ぶっかけて洗って良いものか分からんから(バルブとかに隙間に水入って腐食したら危険かなと思い)ブラシで落として雑巾で拭いて綺麗にした
雑巾が真っ黒になるくらい汚れていたよ…
見た目はどうでも良いのだがクソ汚いんだよ…
屋外放置で排気ガスに汚れたみたいに全体がうっすら黒く汚れていて触ると手が真っ黒になるしなんか飛び散ったみたいな謎の汚れもあって…
さらにボンベの底って少しくぼんでいるがそこ全体が一層泥かなんか土みたいなのが5mmくらいみっちり付いてた…
汚すぎて家に入れる前に洗おうかと思ったが水ぶっかけて洗って良いものか分からんから(バルブとかに隙間に水入って腐食したら危険かなと思い)ブラシで落として雑巾で拭いて綺麗にした
雑巾が真っ黒になるくらい汚れていたよ…
276内容量 774ml
2022/10/11(火) 11:37:07.26ID:qzwdZnBw そんな汚かったら買うとき文句いえば取り替えてくれてただろ
280内容量 774ml
2022/10/11(火) 20:59:16.23ID:YTefqnoA co2ボンベの爆発事故は前のユーザーが残量ゼロになっても接続しっぱなしで水滴が溜まり内部からゆっくり腐食して事故に至った。
一回やそこら外から水や中性洗剤で洗い流してもよく拭いて乾燥させればなんの問題もない
一回やそこら外から水や中性洗剤で洗い流してもよく拭いて乾燥させればなんの問題もない
281内容量 774ml
2022/10/12(水) 17:22:28.82ID:qdMGrEw9 風雨に晒されることも想定して塗装してあるしな
282内容量 774ml
2022/10/12(水) 22:09:00.85ID:sM4obdwN284内容量 774ml (ワッチョイ e615-+CFy)
2022/10/13(木) 00:13:22.17ID:8gFaSBSR0 ボンベの見た目気にするなら自分で買って充填してもらえばいいね
してくれるところがあればだけど
してくれるところがあればだけど
286内容量 774ml
2022/10/13(木) 13:13:06.05ID:8k2k4AAE287内容量 774ml
2022/10/13(木) 13:46:26.66ID:ga/kV+5f 酒屋でミドボン交換して汚れてたら食品用じゃないかもとかアホにも程がある
酒屋の汚いミドボンなんて腐る程あるわ
酒屋の汚いミドボンなんて腐る程あるわ
288内容量 774ml
2022/10/13(木) 15:18:33.45ID:yMjvugTV 汚いボンベ来たってレスしたの俺だが酒屋のボンベでちゃんと日本液炭の食品添加物 二酸化炭素5キロってシールも貼ってあるやつだよ 充填年月日はどう読んで良いものか分からんKRから始まってV03で終るなぞ数列でいつ充填されたのか不明だが
289内容量 774ml
2022/10/13(木) 15:21:49.36ID:yMjvugTV290内容量 774ml
2022/10/13(木) 15:22:55.11ID:2CSqVlH/ ミドボン売ってる最寄りのやまやが電車で3駅だけどミドボンをキャリーに乗せて電車に乗っても問題ないですか?
駅からは徒歩5分です
こうゆうやつです
https://i.imgur.com/8qhmj1E.jpg
駅からは徒歩5分です
こうゆうやつです
https://i.imgur.com/8qhmj1E.jpg
291内容量 774ml
2022/10/13(木) 15:26:42.06ID:Q8BZYP8S >>290
電車会社はどこも小さい化粧品や制汗剤とかのスプレー缶以外の高圧ガスの持ち込みを禁止しているからダメじゃね
電車会社はどこも小さい化粧品や制汗剤とかのスプレー缶以外の高圧ガスの持ち込みを禁止しているからダメじゃね
292内容量 774ml
2022/10/13(木) 15:29:32.62ID:QtTO2mIP >>290
電車はダメだよ
危険品、刃物(※1)、暖炉・コンロ、動物(※2)、死体、不潔なもの、臭気を発するもの、他のお客さまに
危害を及ぼすおそれのあるもの、車内を破損するおそれのあるものなどは車内への持ち込みはできません。
危険品について
危険品とは、可燃性液体、高圧ガス、可燃性固体、火薬類、揮散性毒物、農薬などを指します。
可燃性液体、高圧ガス、可燃性固体を含む製品であって、小売店などで一般的に購入いただけるもの
(酒類・化粧品類・医薬品・ヘアスプレーなど)は、2リットル以内または容器を含む重さが2キロ以内で
あれば、持ち込むことができます
電車はダメだよ
危険品、刃物(※1)、暖炉・コンロ、動物(※2)、死体、不潔なもの、臭気を発するもの、他のお客さまに
危害を及ぼすおそれのあるもの、車内を破損するおそれのあるものなどは車内への持ち込みはできません。
危険品について
危険品とは、可燃性液体、高圧ガス、可燃性固体、火薬類、揮散性毒物、農薬などを指します。
可燃性液体、高圧ガス、可燃性固体を含む製品であって、小売店などで一般的に購入いただけるもの
(酒類・化粧品類・医薬品・ヘアスプレーなど)は、2リットル以内または容器を含む重さが2キロ以内で
あれば、持ち込むことができます
294内容量 774ml
2022/10/13(木) 16:53:23.48ID:Qn3pQfwA >>293
デカいリュックやボストンに入れて外から見えないようにしとけよ
警察の目に止まったら職質不可避で、最悪は署に連行されるぞ
自宅にビールサーバーあるならまだしも、アホな警官にフリフリとか通じないから危険人物扱い間違い無しw
デカいリュックやボストンに入れて外から見えないようにしとけよ
警察の目に止まったら職質不可避で、最悪は署に連行されるぞ
自宅にビールサーバーあるならまだしも、アホな警官にフリフリとか通じないから危険人物扱い間違い無しw
295内容量 774ml
2022/10/13(木) 17:30:21.33ID:0trKXPmJ 一般的にはフリフリのほうがアホだからな
296内容量 774ml
2022/10/13(木) 18:22:39.98ID:vY7mBgRA 俺は生身で堂々と持ってたよ
サツにもあったが声かけられんかった
オドオドしてるから怪しまれる
サツにもあったが声かけられんかった
オドオドしてるから怪しまれる
297内容量 774ml
2022/10/13(木) 21:10:22.02ID:/qY4AyhP 警官だって命は惜しいからな
298内容量 774ml
2022/10/13(木) 21:43:38.77ID:eId6mDQI フリフリはなんのことか理解されなくても
ソーダストリームに使うガスボンベですと言えば警官でもわかると思う
ソーダストリームに使うガスボンベですと言えば警官でもわかると思う
299内容量 774ml
2022/10/13(木) 22:01:38.33ID:uJ7N6xxg サツ!
300内容量 774ml
2022/10/13(木) 22:09:55.54ID:rOneNDEN301内容量 774ml
2022/10/14(金) 06:58:41.40ID:cG41CUon ミドボン抱えてガンギマリの目で街角に立つ実験をだれかしてくれ
302内容量 774ml
2022/10/14(金) 16:36:42.48ID:dceeq5QM スレチだけど質問させてください
市販の炭酸飲料のペットボトルの炭酸を抜けにくくするアイテムはありませんか?
市販の炭酸飲料のペットボトルの炭酸を抜けにくくするアイテムはありませんか?
303内容量 774ml
2022/10/14(金) 16:48:45.31ID:kUExFNfd304内容量 774ml
2022/10/14(金) 16:52:34.21ID:ZVZwN1rj 市販の炭酸飲料をフリフリすれば抜けにくくどころか抜けきっても復活出来ます。
これのおかげで2Lコーラ買っても最後まで強炭酸を楽しめますよ
これのおかげで2Lコーラ買っても最後まで強炭酸を楽しめますよ
305内容量 774ml
2022/10/14(金) 17:55:01.08ID:bcliK4Rq なんかシュコシュコして空気抜くアイテムとか買ったことあるけど
気休めだったな
10年ほど前だから今は効果的なもんがあるのかもしれないけど
まずペットボトルの時点で抜けるんだから買って開けたら
すぐ飲みきれるサイズを買うのが一番
気休めだったな
10年ほど前だから今は効果的なもんがあるのかもしれないけど
まずペットボトルの時点で抜けるんだから買って開けたら
すぐ飲みきれるサイズを買うのが一番
306内容量 774ml
2022/10/14(金) 18:35:36.69ID:ZVZwN1rj307内容量 774ml
2022/10/14(金) 19:15:54.55ID:UD2s/+WY ダイソーのシュコシュコかったけど、一回やっただけで二度と使う気ない
とにかく面倒な割に効果ないんだよ
とにかく面倒な割に効果ないんだよ
308内容量 774ml
2022/10/15(土) 14:00:05.66ID:cXVGJYS/309内容量 774ml
2022/10/15(土) 14:18:30.41ID:fBF7gJJ2 ペットボトルの空気抜いて密閉し、冷蔵庫の中でずっと足で踏みつけてたらダイジョブ
310内容量 774ml
2022/10/15(土) 19:43:47.97ID:gxBzqRXI ソーダストリームジェネシスV2を初めて買ったんだけど先輩方教えて欲しい
強炭酸好きで作ったんだけど
500mlよりも1Lでまとめて作ったほうが炭酸って抜けにくいのかな?
それとも作り方次第で量は別に関係ない?
強炭酸好きで作ったんだけど
500mlよりも1Lでまとめて作ったほうが炭酸って抜けにくいのかな?
それとも作り方次第で量は別に関係ない?
311内容量 774ml
2022/10/15(土) 19:52:19.57ID:ano8BORX 強炭酸は作り置きしない
飲む分を都度作る
飲む分を都度作る
312内容量 774ml
2022/10/15(土) 20:33:02.97ID:fBF7gJJ2 >>310
1L一気に飲むのでないかぎり500mlごとに作った方がいい。すぐ気が抜ける。
一気に飲むなら1Lで作ったほうがガスは節約できるが。
ちなみに自分は500mlボトル持ってないから、1Lで作ってから100均のパッキンつきボトルに
半分移して保存してる。
1L一気に飲むのでないかぎり500mlごとに作った方がいい。すぐ気が抜ける。
一気に飲むなら1Lで作ったほうがガスは節約できるが。
ちなみに自分は500mlボトル持ってないから、1Lで作ってから100均のパッキンつきボトルに
半分移して保存してる。
313内容量 774ml
2022/10/15(土) 20:43:46.50ID:F4reRrpk 炭酸抜けにくくする方法ってぶっちゃけ無いもんな
ふりふりユーザーなら飲み終わったあとにふりふり用キャップして4気圧くらいで二酸化炭素加圧しといてやれば良いが…
ふりふりユーザーなら飲み終わったあとにふりふり用キャップして4気圧くらいで二酸化炭素加圧しといてやれば良いが…
314内容量 774ml
2022/10/15(土) 21:48:58.68ID:2XCsB+d6315内容量 774ml
2022/10/15(土) 22:13:48.57ID:fBF7gJJ2 ソーダストリーム、ドリンクメイトユーザーでも
注入しては振って注入しては振って・・・ってやらないと強炭酸つくりにくいよ。
注入しては振って注入しては振って・・・ってやらないと強炭酸つくりにくいよ。
317内容量 774ml (ワッチョイ 6f15-g0gN)
2022/10/16(日) 12:37:11.41ID:av5AgaQ90 ソダストやドリンクメイトってボタン放したら圧力抜けるよね?
318内容量 774ml
2022/10/16(日) 13:05:01.76ID:jkZMjXPC 全自動で、勝手に圧抜けるやつ買った人はご愁傷様
319内容量 774ml
2022/10/16(日) 13:29:06.34ID:XGqbtif1 自動だとコンセント要るし、なんだかんだシンプルなモデルの方が良いと思う。
320内容量 774ml
2022/10/16(日) 13:42:46.19ID:JaUs4iJE ソダスとは全自動とくるくる回すジェネシスは買っちゃダメと爺さんが寝言で言ってた
321内容量 774ml (ワッチョイ 6f15-g0gN)
2022/10/16(日) 14:26:23.91ID:av5AgaQ90 インヒューザついてるやつなら圧が抜けないからフリフリできるのか
322内容量 774ml
2022/10/16(日) 14:26:44.90ID:EnG+AybU ジェネシスは注入後に傾けて上澄みの空気抜いて再注入すると炭酸強度がダンチになる
自動で圧が抜けないので手間はかかるけどロスを減らして強炭酸にできる子だぞ
自動で圧が抜けないので手間はかかるけどロスを減らして強炭酸にできる子だぞ
323内容量 774ml (ワッチョイ 6f15-g0gN)
2022/10/16(日) 14:50:00.88ID:av5AgaQ90324内容量 774ml
2022/10/16(日) 16:40:19.49ID:MOVqWyLt ぶっちゃけなんだかんだ言ってもフリフリに落ち着く
ガスの無駄もなく圧力調整で炭酸強度も思いのまま
ガスの無駄もなく圧力調整で炭酸強度も思いのまま
325内容量 774ml
2022/10/16(日) 20:35:40.73ID:Vr7T4ukH 俺はそこまで強炭酸を求めてないのでソダストの手軽さで満足している
326内容量 774ml
2022/10/16(日) 20:42:08.61ID:LKS43c5B328内容量 774ml
2022/10/16(日) 21:02:06.33ID:n+WbFWV0 >>326
初回はボトル傾けてプシューって抜く
これでボトル上部の空気が抜けるからすかさずボトルを戻して注入
減圧弁が作動したらそのまま少し放置して、追い炭酸を減圧弁作動しないくらいに、数回追加するとかなり強炭酸になるよ
さらに上を目指すなら、ボトル外してチルド庫で再冷却して、さらに追い炭酸やってみて
初回はボトル傾けてプシューって抜く
これでボトル上部の空気が抜けるからすかさずボトルを戻して注入
減圧弁が作動したらそのまま少し放置して、追い炭酸を減圧弁作動しないくらいに、数回追加するとかなり強炭酸になるよ
さらに上を目指すなら、ボトル外してチルド庫で再冷却して、さらに追い炭酸やってみて
329内容量 774ml
2022/10/16(日) 21:05:16.03ID:n+WbFWV0 俺は炭酸水にした状態でチルドで冷やしておき、飲む時に追い炭酸してるけど、フリフリと同じくらいバチバチになる
抜けにくくなるし手間もかからないのでけっこう気に入ってる
フリフリもあるけど面倒なんで夏場以外は使ってない
抜けにくくなるし手間もかからないのでけっこう気に入ってる
フリフリもあるけど面倒なんで夏場以外は使ってない
330内容量 774ml
2022/10/17(月) 14:08:25.18ID:XnTGdcO9 涼しくなったからか老化か最近は常温の微炭酸で飲んでる
キンキンに冷えた強炭酸以外は掃除か洗髪用で
人が飲む物じゃないとまで思ってたのに…
キンキンに冷えた強炭酸以外は掃除か洗髪用で
人が飲む物じゃないとまで思ってたのに…
332内容量 774ml
2022/10/17(月) 21:27:50.23ID:8pOKKnep めっちゃ強炭酸飲むとしゃっくりなってヤバい
333内容量 774ml
2022/10/18(火) 07:40:42.98ID:2flhnThl 炭酸がよく抜ける状態だからこそ、人間の口は強炭酸と感じると思うのだが
あれ、俺なんか間違ってる??
あれ、俺なんか間違ってる??
335内容量 774ml
2022/10/18(火) 11:17:54.34ID:BN9k1uHN336内容量 774ml
2022/10/18(火) 11:18:33.24ID:tfZCJpDu 炭酸の刺激は泡じゃなくて炭酸自体によるから「抜けやすい=強炭酸に感じる」ではないよ
338内容量 774ml
2022/10/18(火) 12:34:57.13ID:7yna1FYE 1 開栓時の圧力低下で抜ける
2 コップに注ぐ際に抜ける
3 コップ内の氷に触れたショックで抜ける
4 コンクと混ぜる際に抜ける
上記の4点の炭酸抜け要因を如何に防ぐかが
強炭酸を強炭酸のまま飲めるかのポイントだね
2 コップに注ぐ際に抜ける
3 コップ内の氷に触れたショックで抜ける
4 コンクと混ぜる際に抜ける
上記の4点の炭酸抜け要因を如何に防ぐかが
強炭酸を強炭酸のまま飲めるかのポイントだね
339内容量 774ml
2022/10/18(火) 15:06:07.57ID:6LTduzm2 >>338
フリフリで作り、ゆっくり開栓して抜ける炭酸の刺激で更に抜けないように注意して、そのままボトルから飲む
作り置きする場合は、ボトルの本数分のカーボネータキャップを用意して、作ったそのまま冷蔵庫で飲むまで開栓はしない
フリフリで作り、ゆっくり開栓して抜ける炭酸の刺激で更に抜けないように注意して、そのままボトルから飲む
作り置きする場合は、ボトルの本数分のカーボネータキャップを用意して、作ったそのまま冷蔵庫で飲むまで開栓はしない
340内容量 774ml
2022/10/18(火) 15:27:52.91ID:m0ajDTka ボトル直飲みは毎回洗うの面倒だからやらない
341内容量 774ml
2022/10/18(火) 15:28:07.99ID:tfZCJpDu342内容量 774ml
2022/10/18(火) 20:19:37.74ID:4ref7SFS 江戸時代は微炭酸だったんだろうか
横濱や出島でオランダ人がシャンパンやソーダ水を持ち込んだと思うけど
今より炭酸キツくない気がする
横濱や出島でオランダ人がシャンパンやソーダ水を持ち込んだと思うけど
今より炭酸キツくない気がする
343内容量 774ml
2022/10/18(火) 21:19:41.98ID:wq1S6PBa 炭酸強いの嫌いな嫁も年数経つと激炭酸でも余裕に呑める今日この頃
344内容量 774ml
2022/10/18(火) 21:27:13.62ID:bRPPzNsF お前らもろちんペットボトルのキャップのリングは取り外して使ってるよな?
つけたままだと不衛生になりやすいが
つけたままだと不衛生になりやすいが
345内容量 774ml
2022/10/18(火) 23:01:18.55ID:eAkhstcm 別に水に触れるわけでもないのに
346内容量 774ml
2022/10/19(水) 15:09:18.35ID:BCiggoDY 炭酸飲みまくって胃袋膨らせてダイエット
347内容量 774ml
2022/10/19(水) 23:21:49.90ID:Jm41+8PB 常温で食前に400~500ml一気に行けばダイエットに効果あるらしいがそれ以外で冷えたのを飲むと胃を刺激して逆にデブるらしいから割と難しいよ
食中や食後に冷えたのいくと特に駄目で食う量が増えるらしい
食中や食後に冷えたのいくと特に駄目で食う量が増えるらしい
348内容量 774ml
2022/10/20(木) 00:11:18.29ID:ZNq2chdm 運動しない奴ほど飲食するだけダイエットを期待するよな
349内容量 774ml
2022/10/20(木) 08:53:49.90ID:iewG+Ke3350内容量 774ml
2022/10/21(金) 15:58:35.09ID:Tu30U/oP 「はやぶさ2」小惑星で採取のサンプルに1滴の炭酸水を発見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013832341000.html
9月下旬のニュースだけど知らなかった
小惑星「リュウグウ」にも炭酸水があったそうだ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013832341000.html
9月下旬のニュースだけど知らなかった
小惑星「リュウグウ」にも炭酸水があったそうだ
351内容量 774ml
2022/10/21(金) 20:02:59.08ID:fVfsepMe 黒色キャップでフリフリやるのはやめた方がいいぞ
キャップって内側の一番外周部に0.3mmくらいのごく狭い溝があるがそこが非常にカビやすい
黒カビ生えても黒だと気が付きにくいから注意した方がいい
あと衛生の為に最低でも一週間に一度はキャップをキッチン用漂白剤でつけ置き洗浄してそういう細かい溝を綺麗にした方がいいぞ
キャップって内側の一番外周部に0.3mmくらいのごく狭い溝があるがそこが非常にカビやすい
黒カビ生えても黒だと気が付きにくいから注意した方がいい
あと衛生の為に最低でも一週間に一度はキャップをキッチン用漂白剤でつけ置き洗浄してそういう細かい溝を綺麗にした方がいいぞ
352内容量 774ml
2022/10/21(金) 21:02:18.01ID:1p0RCEZs 女々しい事言ってんじゃねえ
カビごといけ
男ならよ
カビごといけ
男ならよ
354内容量 774ml
2022/10/21(金) 21:25:58.50ID:wo9dqlOh カビならドリンクメイトのキャップにも生えたよ
炭酸入れてシロップ混ぜて飲んだ後はすぐすすぎ洗いして冷蔵庫へ入れてるのに生えた
一度も直飲みしてないのにカビさんどこから来たんだろう
炭酸入れてシロップ混ぜて飲んだ後はすぐすすぎ洗いして冷蔵庫へ入れてるのに生えた
一度も直飲みしてないのにカビさんどこから来たんだろう
355内容量 774ml
2022/10/21(金) 21:57:22.44ID:cd7hBp8k カビの胞子は普通に空気中に飛び交っている
シロップを入れた溶液に
よって炭酸を吹き込む事は推奨できない
シロップを入れた溶液に
よって炭酸を吹き込む事は推奨できない
356内容量 774ml
2022/10/22(土) 02:06:04.40ID:NTpMU7EF 2,3日に1回水ですすぐだけでカビでたことないな
357内容量 774ml
2022/10/27(木) 19:21:45.59ID:dFzMxUps ペットボトルで売ってる炭酸水よりボンベやマシンで作った炭酸水の方が新鮮というかうまい?
なんとなくペットボトルのは塩味がする気がする
なんとなくペットボトルのは塩味がする気がする
358内容量 774ml
2022/10/27(木) 19:53:07.52ID:V9ad/uiu 個人の体調に左右されるような感想ではなく若干でも科学的な話しでお願いします
360内容量 774ml
2022/10/27(木) 20:18:06.88ID:P5ZttjMJ 売ってる炭酸水を2本用意して片方はそのまま、もう片方は炭酸抜いて自分で炭酸入れ直す。
目隠しして味わって区別つくか試せばいい。もっともそんな面倒なこと自分でやるのは御免だが・・・
目隠しして味わって区別つくか試せばいい。もっともそんな面倒なこと自分でやるのは御免だが・・・
361内容量 774ml
2022/10/28(金) 08:55:05.68ID:rfrxJ6WU >>357
炭酸水の原材料が「塩化ナトリウム」だけで笑ったことがある
味の調整で塩を加えたんだろうけど、水も炭酸ガスも記載が不要だからこうなってしまうらしい
フレッシュさと逆にニガリを数滴加えると塩味苦味が加わって重い感じになってこれも美味しい
炭酸水の原材料が「塩化ナトリウム」だけで笑ったことがある
味の調整で塩を加えたんだろうけど、水も炭酸ガスも記載が不要だからこうなってしまうらしい
フレッシュさと逆にニガリを数滴加えると塩味苦味が加わって重い感じになってこれも美味しい
362内容量 774ml
2022/10/28(金) 09:11:25.00ID:4T5N0h8N ミドボンから炭酸が出なくなったけど
タンクにははいっぱいある
寒くて出ないのかな?
タンクにははいっぱいある
寒くて出ないのかな?
364内容量 774ml
2022/10/28(金) 21:35:44.24ID:RAoGpXan >>362
ゲージこわれてない?
ゲージこわれてない?
365内容量 774ml
2022/10/29(土) 10:32:33.75ID:IGQTYo5G コンロ馬鹿「コンロで火にかけてみれば良いんじゃないか?」
366内容量 774ml
2022/10/29(土) 10:41:40.12ID:oarTojjZ 充填で、いつまでもジューって音がするから延々と入ってるんだなと思ったら
延々と二酸化炭素を抜いてるだけだった。
延々と二酸化炭素を抜いてるだけだった。
368内容量 774ml
2022/10/29(土) 12:08:36.82ID:T0Dtoy8J ちょっとスレチになるけどみんなは作った炭酸水をどうやって飲んでる?
俺は何か入れたり割ったりせずに炭酸水として飲んでるんだけど
あったかいシーズンの時は1.8?寒くなって来たら0.9?毎日飲むんだけど異常かな?
元々水分は炭酸水入れて1日3~5?飲んでて炭酸水は基本的に夕食終わってから飲んでます
俺は何か入れたり割ったりせずに炭酸水として飲んでるんだけど
あったかいシーズンの時は1.8?寒くなって来たら0.9?毎日飲むんだけど異常かな?
元々水分は炭酸水入れて1日3~5?飲んでて炭酸水は基本的に夕食終わってから飲んでます
369内容量 774ml
2022/10/29(土) 12:11:56.48ID:T0Dtoy8J すいません
数字の後の?はリットルです
数字の後の?はリットルです
370内容量 774ml
2022/10/29(土) 12:47:04.50ID:NtQumbZ2 ハイボール毎日2リットル
371内容量 774ml
2022/10/29(土) 13:26:19.02ID:oarTojjZ ハイボールには毎日400ccしか使ってないにゃわ。
炭酸はそのままごくごく飲むのがいいにゃわ。
炭酸はそのままごくごく飲むのがいいにゃわ。
372内容量 774ml
2022/10/29(土) 13:28:04.16ID:tAYpigbR373内容量 774ml
2022/10/29(土) 13:35:00.86ID:oarTojjZ そういや、コストコで買ったルートビアを炭酸で割って飲むね。
374内容量 774ml
2022/10/29(土) 13:51:04.37ID:T0Dtoy8J だいたいみんなは割ってるのね
前はペットボトル買ってて自制出来てたけど
ソダストでミドボン繋げたらアカンね
炭酸水ってマジで中毒性あると思うわ
前はペットボトル買ってて自制出来てたけど
ソダストでミドボン繋げたらアカンね
炭酸水ってマジで中毒性あると思うわ
375内容量 774ml
2022/10/29(土) 16:10:26.49ID:OODlvr+D 最近は会社に持っていく水筒以外の飲み物全部炭酸
日に2Lは飲むんじゃないかな
夏とか3L飲んでたし
日に2Lは飲むんじゃないかな
夏とか3L飲んでたし
376内容量 774ml
2022/10/29(土) 16:36:04.72ID:aX7jO+AJ それは飲み過ぎでは?中毒になるぞ
377内容量 774ml
2022/10/29(土) 16:59:12.95ID:OODlvr+D デブだからこれくらい水分取らないとダメなんだよ
378内容量 774ml
2022/10/29(土) 17:26:12.63ID:0PfieC5e 炭酸水のまま1L~2L毎日飲む
食事以外の水分は炭酸水のみ
食事以外の水分は炭酸水のみ
379内容量 774ml
2022/10/29(土) 18:47:50.01ID:T0Dtoy8J 1日2リットル飲む人もいるんだね
一応飲むのセーブしてたけどこれからはセーブしないで飲みます
ちなみに飲食で働いてた時は9時間で最高4リットル炭酸飲んだ事あるわ
一応飲むのセーブしてたけどこれからはセーブしないで飲みます
ちなみに飲食で働いてた時は9時間で最高4リットル炭酸飲んだ事あるわ
380内容量 774ml
2022/10/29(土) 22:49:14.07ID:/M3IKxXM 0度でも蒸気圧は3.485MPaもあるのでフリフリなら真冬だろうが夏場と一切遜色なく超強炭酸が作れる
ガス残が減っても二次系設定圧以下になるまで遜色なく作れる
ガス残が減っても二次系設定圧以下になるまで遜色なく作れる
381内容量 774ml
2022/10/30(日) 02:55:12.87ID:ffpRBqfs お騒がせな元栓開け忘れ野郎はどこいった?
382内容量 774ml
2022/10/30(日) 18:52:03.31ID:auliQjHd 毎年梅シロップ漬けるようになったけど炭酸水で割るとめっちゃウメェ~
383内容量 774ml
2022/10/30(日) 19:55:09.66ID:oGHZKVHS ええな
梅酒は毎年漬けてるけどシロップも作ろうかな
梅酒は毎年漬けてるけどシロップも作ろうかな
384内容量 774ml
2022/10/31(月) 00:02:25.72ID:bh0+hPNp チョーヤのノンアルウメッシュを再現したい
あれ美味いんだよなー、原液売ってほしいくらいw
あれ美味いんだよなー、原液売ってほしいくらいw
385内容量 774ml
2022/11/01(火) 17:10:23.17ID:TLZT4m+K386内容量 774ml
2022/11/01(火) 18:49:12.59ID:RQ7RMMkw スミダ飲料のうめサワーでいいんじゃない?
ちょっとチープな梅ソーダになるけど遠からずウメッシュになる
ちょっとチープな梅ソーダになるけど遠からずウメッシュになる
387内容量 774ml
2022/11/01(火) 21:20:37.58ID:Qs/Euu9t 基本ハイボールか水代わりにのんで1日1.5リットル
388内容量 774ml
2022/11/03(木) 10:05:31.61ID:F/ujOb9L ソーダストリームにミドボン接続してるけど
ガスはいっぱいあるのにたまにガス出ない時あるけど、ソーダストリームの機械的な問題なのかな?
他の機械でも同じような現象って起きるのかな?
最近頻繁に出が悪くなっているから機械買い換えようと思ってます
ガスはいっぱいあるのにたまにガス出ない時あるけど、ソーダストリームの機械的な問題なのかな?
他の機械でも同じような現象って起きるのかな?
最近頻繁に出が悪くなっているから機械買い換えようと思ってます
389内容量 774ml
2022/11/03(木) 11:35:28.86ID:K1urYVvF 溶かし込んでも味に影響がなくて、それでいて体に良さげなものって何かない?
どうせ大量に飲むなら知らないうちに健康になれるような、そういう物
水溶性の食物繊維とかどうだろう
どうせ大量に飲むなら知らないうちに健康になれるような、そういう物
水溶性の食物繊維とかどうだろう
390内容量 774ml
2022/11/03(木) 12:19:51.88ID:F/ujOb9L 極論言うと
冷たい飲み物が体に悪いからなぁ・・
冷たい飲み物が体に悪いからなぁ・・
391内容量 774ml
2022/11/03(木) 15:23:32.42ID:S0+Qdihd >>388
スピリットワンタッチじゃね?
スピリットワンタッチじゃね?
392内容量 774ml
2022/11/04(金) 19:50:46.78ID:q890zxOR 炭酸水メーカーを購入しようかと調べてるのですがフリフリをしたいならドリンクメイトの一部商品を選ぶ必要がある。ってことで大丈夫ですかね? ソーダストリームの場合ボトル外した時点で蓋が開いてるので無理ですよね?
394内容量 774ml
2022/11/04(金) 20:20:00.39ID:8HXBRVjv 商品により、注入したら勝手に気を抜くやつがある。
勝手に気を抜かない商品なら、本体ごと振っては注入を繰り返せば強炭酸がつくれる
本体ごと振るのは、かっこわるいし重いじゃん?という場合は
ドリンクメイトの蓋つきモデル(インフェーザーっていうやつが蓋の名前)しかない
そもそもそんな炭酸水メーカーじゃなくて、このスレ民のやってるフリフリでいいじゃん
という場合は、それなりに調べてやってね。
勝手に気を抜かない商品なら、本体ごと振っては注入を繰り返せば強炭酸がつくれる
本体ごと振るのは、かっこわるいし重いじゃん?という場合は
ドリンクメイトの蓋つきモデル(インフェーザーっていうやつが蓋の名前)しかない
そもそもそんな炭酸水メーカーじゃなくて、このスレ民のやってるフリフリでいいじゃん
という場合は、それなりに調べてやってね。
395内容量 774ml
2022/11/04(金) 20:31:23.21ID:aDo08c9w ドリンクメイトをフリフリしてる奴なんて1人か2人しかいないぞ
396内容量 774ml
2022/11/04(金) 20:43:42.59ID:8HXBRVjv 勝手に抜く奴抜かない奴の商品名ごとの提示はできないけど、目安は以下かな。
・1プッシュしたら一定量注入タイプは、限界まで注入されるため、気が一気に抜ける。もったいないタイプ。フリフリに適さない。
・電動タイプも同じ。電動で1,2,3と量が選べるなら毎回1を選べばいけるかも。持ってないから知らんが。
・押し時間に応じてその分だけ注入するタイプなら、気が抜ける直前まで自力で調整して注入する。振る。また注入する。これができる。
そもそもドリンクメイトでこんなことするより、このスレの正規のフリフリ選んだほうがいいと思う。
ドリンクメイト+ミドボン直結でフリフリは、このスレの邪道。
・1プッシュしたら一定量注入タイプは、限界まで注入されるため、気が一気に抜ける。もったいないタイプ。フリフリに適さない。
・電動タイプも同じ。電動で1,2,3と量が選べるなら毎回1を選べばいけるかも。持ってないから知らんが。
・押し時間に応じてその分だけ注入するタイプなら、気が抜ける直前まで自力で調整して注入する。振る。また注入する。これができる。
そもそもドリンクメイトでこんなことするより、このスレの正規のフリフリ選んだほうがいいと思う。
ドリンクメイト+ミドボン直結でフリフリは、このスレの邪道。
397内容量 774ml
2022/11/04(金) 22:43:03.06ID:E0Uz9dDL はぁ、そうですか…
398内容量 774ml
2022/11/05(土) 11:17:47.02ID:8AP9Y6Ep いつの間にかフリフリ全盛期だなぁ
399内容量 774ml
2022/11/05(土) 11:33:20.77ID:a904ByaA 見栄えさえ気にしなければ、コスパ、強度ともに最強だからな
400内容量 774ml
2022/11/05(土) 11:59:18.95ID:5XxdSdsL ドリンクメイトでも一応振ったほうが炭酸がととのうからいいと思う
401内容量 774ml
2022/11/05(土) 14:44:33.60ID:FYQMe7Fv せっかくだから俺はソダストを選ぶぜ
ARTを写真で見たときはイマイチかと思ってたんだが実機を触ってみたら欲しくなった
買い替えるとホースもだから25000円か、ちと高い
ところでAmazonのART販売ページの一緒に購入のとこ青シリンダーなのは鬼かな?
ARTを写真で見たときはイマイチかと思ってたんだが実機を触ってみたら欲しくなった
買い替えるとホースもだから25000円か、ちと高い
ところでAmazonのART販売ページの一緒に購入のとこ青シリンダーなのは鬼かな?
402内容量 774ml
2022/11/06(日) 08:37:09.84ID:IwpA1q/z ドリンクメイトとソーダストリームでは
ミドボン接続するときにコネクタの形違うの?
ミドボン接続するときにコネクタの形違うの?
403内容量 774ml
2022/11/06(日) 09:18:22.68ID:9NMvjAca 完全に同じではないので、買う時の対応機種を確認してね。
両方対応してるものが多いから、そういう表記のを仕入れればいいと思う。
両方対応してるものが多いから、そういう表記のを仕入れればいいと思う。
404内容量 774ml
2022/11/06(日) 09:24:13.56ID:hzMh9Ee7 >>401
デザインでartにするならaarkeはどうよ?
デザインでartにするならaarkeはどうよ?
406内容量 774ml
2022/11/06(日) 09:49:22.83ID:hzMh9Ee7 なるほどね
artはデザイン性は良いけどホースの互換性がないのがちょっとな
artはデザイン性は良いけどホースの互換性がないのがちょっとな
407内容量 774ml
2022/11/06(日) 15:09:22.36ID:sHd1uYuS あかぎれになっちゃうから
ぷちぷち巻いて無心にフリフリ
見られた友達にキチガイ扱いされた
「おまえ、そのボンベなんだよ怪しすぎ」
ブレイキングバッド好きだからか?
ぷちぷち巻いて無心にフリフリ
見られた友達にキチガイ扱いされた
「おまえ、そのボンベなんだよ怪しすぎ」
ブレイキングバッド好きだからか?
408内容量 774ml
2022/11/06(日) 15:44:05.95ID:E1L8Ay9T 俺らはマヒしてるけど確かに家にミドボンあったら引くよな
409内容量 774ml
2022/11/06(日) 16:43:54.48ID:wcyH7g5k 家に人呼ぶ時はペットボトルの炭酸水買うよな
410内容量 774ml
2022/11/06(日) 16:46:05.44ID:9NMvjAca え?そうかな~www
411内容量 774ml
2022/11/06(日) 17:46:41.66ID:RDSYwXrW 客を呼ぶ時は普通のビールとか用意するな
412内容量 774ml
2022/11/07(月) 12:18:15.85ID:7Ok5gPmP 自家製の炭酸水ご馳走したいけど、変なキャップ付いたボトルとか出したくないな。
あ、キッチンで作って出せばいいか。
あ、キッチンで作って出せばいいか。
413内容量 774ml
2022/11/07(月) 14:59:26.94ID:NV1zRwgm ソダストのボトルでフリフリすればオサレだろ
414内容量 774ml
2022/11/07(月) 17:22:17.81ID:d482B3R9 客用に洒落たピッチャーでも欲しいな
炭酸水が映えるピッチャー無いかしら
炭酸水が映えるピッチャー無いかしら
415内容量 774ml
2022/11/07(月) 17:50:13.34ID:V7Sjhfxk (・∀・)つ ステンレスサイホン
416内容量 774ml
2022/11/07(月) 18:03:56.07ID:NV1zRwgm ソダストのガラスボトルってどうなんだろう?
フリフリには向かないかね
フリフリには向かないかね
417内容量 774ml
2022/11/08(火) 04:37:30.10ID:t57BtbXa ソダストが手軽でいい
水を冷やしとけばそこそこ強炭酸にできるし
水を冷やしとけばそこそこ強炭酸にできるし
418内容量 774ml
2022/11/12(土) 08:55:07.81ID:CiQVO7cG フリフリだけど誰が言ってた空気をパージしない場合は1気圧上げりゃ一緒ってのやってプシューって最初キャップ緩めて空気パージするのやらなくなったらマジでガスが全然減らなくなった
圧が高いからちょっとプシューってやってるつもりでも結構な量のガス出てたんだなと…
しかしここまで減らなくなるとボンベの交換サイクル長くなって迷惑になるしちょっとは無駄にする方法考えないとな…
圧が高いからちょっとプシューってやってるつもりでも結構な量のガス出てたんだなと…
しかしここまで減らなくなるとボンベの交換サイクル長くなって迷惑になるしちょっとは無駄にする方法考えないとな…
419内容量 774ml
2022/11/12(土) 20:23:40.79ID:NchNvpcH もっと飲もう
420内容量 774ml
2022/11/12(土) 21:36:04.95ID:CiQVO7cG すでに日500のペットボトル6本(正味2.5L)飲んでるぜ…
421内容量 774ml
2022/11/12(土) 21:46:34.21ID:YNL8c6Xm めっちゃ興味本位の素朴な疑問なんだけど、このスレの人って痩せてる?
423内容量 774ml
2022/11/13(日) 01:19:18.57ID:qT+wIVzi >>421
炭酸水そのまま飲む派
痩せてるまではいかないけど、市販の三ツ矢サイダーとか飲んでた頃に比べたら15kgぐらいは落ちたなぁ
もちろん炭酸水だけが要因ではないと思うけど、飲み物から摂取するカロリーは間違いなく減った
酒とかコンク使う派は変わらなそう
炭酸水そのまま飲む派
痩せてるまではいかないけど、市販の三ツ矢サイダーとか飲んでた頃に比べたら15kgぐらいは落ちたなぁ
もちろん炭酸水だけが要因ではないと思うけど、飲み物から摂取するカロリーは間違いなく減った
酒とかコンク使う派は変わらなそう
424内容量 774ml
2022/11/13(日) 04:04:45.94ID:FYyAzsSE それって飲む"だけ"で痩せるとか信じて不健康な痩せ方してもいいの?
結局は普段から身体動かす意識の有無だろうからフリフリしてる人が痩せてるというか締まってる感じはするけどね
なおエンゲル係数については省略
結局は普段から身体動かす意識の有無だろうからフリフリしてる人が痩せてるというか締まってる感じはするけどね
なおエンゲル係数については省略
425内容量 774ml
2022/11/13(日) 06:46:19.58ID:pa4anaIw 潜水艦に例えるとソーダストリームやドリンクメイトはディーゼル潜水艦でミドボンは原子力潜水艦だよ
ディーゼル潜水艦は戦闘中でも酸素補給のために頻繁に浮上する必要があるけど
原子力潜水艦は建造費が高い代わりに酸素も燃料も無限だから出港から帰港まで何ヶ月も補給の必要がない
いつシリンダーの中身が無くなるか気になりながら運用するのはストレス
ディーゼル潜水艦は戦闘中でも酸素補給のために頻繁に浮上する必要があるけど
原子力潜水艦は建造費が高い代わりに酸素も燃料も無限だから出港から帰港まで何ヶ月も補給の必要がない
いつシリンダーの中身が無くなるか気になりながら運用するのはストレス
426内容量 774ml
2022/11/13(日) 12:29:48.86ID:fF7ylNG6427内容量 774ml
2022/11/13(日) 15:03:53.83ID:zlvmxONi このスレに居て直結を知らん奴がおるはずないやろ
428内容量 774ml
2022/11/13(日) 18:36:18.81ID:2QOxFv4S >>425
例えが良いな!
例えが良いな!
429内容量 774ml
2022/11/13(日) 19:17:44.81ID:UoMlHaO/ ミドボンって無限に二酸化炭素が湧いてくるんですね。知りませんでした買います!
430内容量 774ml
2022/11/13(日) 19:24:57.84ID:uGi5yLwc431内容量 774ml
2022/11/13(日) 20:29:01.57ID:UoMlHaO/ 30年以上交換不要ですよ。知らなかったようですね!
432内容量 774ml
2022/11/13(日) 21:54:00.59ID:/EMogQoO ここは脱炭素化に逆行する不届き者の巣窟だな…
433内容量 774ml
2022/11/14(月) 07:46:43.33ID:PYEqLWtb なんだ急に?
434内容量 774ml
2022/11/14(月) 07:58:37.85ID:ETGwNafJ とか言うが炭酸ガスはエコで有名な水素生成時の副産物ですよ
炭酸ガスの有効活用はエコと言っても過言ではない
炭酸ガスの有効活用はエコと言っても過言ではない
435内容量 774ml
2022/11/14(月) 11:48:39.02ID:CBp5Jz+9 × 脱炭素
○ 炭素循環
よく知られてる単語としては強制イメージある
けどゼロにするわけじゃなく実質ゼロにする取り組み
内容理解してるなら脱酸素って言葉は錯誤が生じやすいから使いたくなくなるよね
つまり脱酸素脱酸素と単語先行で騒がしい人ってゴニョゴニョ
○ 炭素循環
よく知られてる単語としては強制イメージある
けどゼロにするわけじゃなく実質ゼロにする取り組み
内容理解してるなら脱酸素って言葉は錯誤が生じやすいから使いたくなくなるよね
つまり脱酸素脱酸素と単語先行で騒がしい人ってゴニョゴニョ
437内容量 774ml
2022/11/14(月) 14:31:21.88ID:FKtJ0l6o てか人間の息も窒素と酸素を取り除けば自家炭酸作れるやん
439内容量 774ml
2022/11/14(月) 17:12:17.49ID:+7kW+Nl2 インリン今なにしてんだろーな
440内容量 774ml
2022/11/14(月) 19:18:32.30ID:GCtbjEbp チラシの裏だけど参考になれば。
ボールロックディスコネクトでフリフリ組んだけど、ボールロックディスコネクトはチェックバルブ付きを
買わないと結構派手に水が戻るね。
よく見る白いヤツはダメで、透明なブラスチックのヤツ買い直したよ。
ボールロックディスコネクトでフリフリ組んだけど、ボールロックディスコネクトはチェックバルブ付きを
買わないと結構派手に水が戻るね。
よく見る白いヤツはダメで、透明なブラスチックのヤツ買い直したよ。
441内容量 774ml
2022/11/14(月) 21:09:18.37ID:bTXcZmbF442内容量 774ml
2022/11/14(月) 23:54:08.31ID:GCtbjEbp >>441
型番とか無かったけど、アマゾンで
Hbaebdoo チェックバルブ付きボールロック切断CornyKegガス切断チェックバルブ
Mfl1/4ホームブリューイングコーネリアス用 ってヤツ買ったよ。
中国から来るので納期は割と掛かるみたい。
今日到着して2回使った限りでは大丈夫だった。
MFL1/4タイプなので、対応した継手も忘れずに。
参考画像
https://imgur.com/a/6ihIdqw
ボールロックディスコネクトの前にチェックバルブが入れてあるけど
最初からコイツにすれば必要なかったはず。
型番とか無かったけど、アマゾンで
Hbaebdoo チェックバルブ付きボールロック切断CornyKegガス切断チェックバルブ
Mfl1/4ホームブリューイングコーネリアス用 ってヤツ買ったよ。
中国から来るので納期は割と掛かるみたい。
今日到着して2回使った限りでは大丈夫だった。
MFL1/4タイプなので、対応した継手も忘れずに。
参考画像
https://imgur.com/a/6ihIdqw
ボールロックディスコネクトの前にチェックバルブが入れてあるけど
最初からコイツにすれば必要なかったはず。
444内容量 774ml
2022/11/15(火) 07:36:20.35ID:cRrKrFra ペットボトル側はカーボネーションキャップってのが要るんですね、なるほど。
446内容量 774ml
2022/11/15(火) 14:10:12.07ID:dEW5HufJ448内容量 774ml
2022/11/15(火) 17:15:58.36ID:+yc5xMTg ちょっと聞きたいんですが今ソダスト使って専用ボトルで炭酸作っているのですが
逆止弁とチューブ買ってペットボトルの蓋穴開けてパッキン入れて刺し込めば普通のペットボトルでも炭酸作れますかね?
ペットボトルの蓋に逆止弁ついてる奴高いので自作しようと思いまして
逆止弁とチューブ買ってペットボトルの蓋穴開けてパッキン入れて刺し込めば普通のペットボトルでも炭酸作れますかね?
ペットボトルの蓋に逆止弁ついてる奴高いので自作しようと思いまして
449内容量 774ml
2022/11/15(火) 17:31:18.30ID:cRrKrFra450内容量 774ml
2022/11/15(火) 18:46:13.08ID:4acZHyrt >>448
余計に高くついて、後悔すると思うよ
余計に高くついて、後悔すると思うよ
451内容量 774ml
2022/11/15(火) 20:18:14.44ID:+yc5xMTg ペットボトル用の逆止弁ってホムセンで売ってる奴と違うんかな?
プラ製だったら二百円くらいで売ってるけどプラ製はヤバそう
プラ製だったら二百円くらいで売ってるけどプラ製はヤバそう
452内容量 774ml
2022/11/15(火) 21:31:13.73ID:zXpmfdn1 ソダストで前割りハイボールって作れるものなんかな?
前にやったらめちゃ溢れたんだが。
前にやったらめちゃ溢れたんだが。
453内容量 774ml
2022/11/15(火) 22:04:20.78ID:QfW1gL1W インフューザー付きじゃないと無理
454内容量 774ml
2022/11/16(水) 18:29:54.25ID:RQ6jWV15 ソーダストリームって自動のと手動のってどっちが使い勝手良い?
もし自動の強よりも手動で何回もプッシュした方が強く出来るなら
強炭酸好きには自動のメリットなさそうだなって思ったりもするんだけどどうなんだろ
ペットボトルのワンタッチ脱着はあった方が便利そうだけど
この部分ってデメリットあるのかな
もし自動の強よりも手動で何回もプッシュした方が強く出来るなら
強炭酸好きには自動のメリットなさそうだなって思ったりもするんだけどどうなんだろ
ペットボトルのワンタッチ脱着はあった方が便利そうだけど
この部分ってデメリットあるのかな
455内容量 774ml
2022/11/16(水) 18:37:57.75ID:8aaKhhxc 答えはミドボン
457内容量 774ml
2022/11/16(水) 18:49:19.48ID:RQ6jWV15 今はフリフリで数年間やってるんだけど友達の家で初めてソーダストリーム使ったら便利だなーって思って
一度買ってみようって思ってるんだよね
一度買ってみようって思ってるんだよね
459内容量 774ml
2022/11/16(水) 19:25:50.84ID:RQ6jWV15 >>458
スカイラインも1100のバイクも、原付スクーターも軽トラも乗るけど
流石にそこまでの差はなさそうだけどなー
まぁでもN-BOXのスライドドアってめちゃめちゃ便利だから合ってるか
無駄にガスを捨てる燃費の悪いN-BOX
そうじゃなくて俺にソーダストリームを買わせてくれ
スカイラインも1100のバイクも、原付スクーターも軽トラも乗るけど
流石にそこまでの差はなさそうだけどなー
まぁでもN-BOXのスライドドアってめちゃめちゃ便利だから合ってるか
無駄にガスを捨てる燃費の悪いN-BOX
そうじゃなくて俺にソーダストリームを買わせてくれ
460内容量 774ml
2022/11/16(水) 19:35:21.60ID:Tfi8hH1l 物欲番長がアイテムを欲しているなら買えば良いのでは?
フリフリに馴染んでいたらガッカリするだけだと思うが
フリフリに馴染んでいたらガッカリするだけだと思うが
461内容量 774ml
2022/11/16(水) 20:02:46.67ID:dbTjDPXB >>459
ソダストはとにかく手軽でいいよ
持ってるのは一番安いジェネシスだがボトルネジ込みも別に苦にならんし変なワンタッチ機構より故障しなさそうでいい
水も冷凍庫で冷やしとけば結構な強炭酸になるし
コスパはアレなのでミドボン直結とかにはしたほうが良さそうだが
ソダストはとにかく手軽でいいよ
持ってるのは一番安いジェネシスだがボトルネジ込みも別に苦にならんし変なワンタッチ機構より故障しなさそうでいい
水も冷凍庫で冷やしとけば結構な強炭酸になるし
コスパはアレなのでミドボン直結とかにはしたほうが良さそうだが
462内容量 774ml
2022/11/16(水) 20:27:18.65ID:yup1DFGJ 手動でスナップロックのやつにしとくのが無難
まあスピリットだな
まあスピリットだな
463内容量 774ml
2022/11/16(水) 20:39:32.71ID:RQ6jWV15 >>461
ねじ込みでも特に手間ではないんだね
冷凍庫で冷やすんじゃなくて、ペットボトルに氷を入れてキンキンに温度下げて
氷が残ったままソーダストリームにセットしても良いもんなのかな
使う時はミドボンから詰め替えか
手動式なら直結って感じで考えてる
置き場所考えたら詰め替えかな
ねじ込みでも特に手間ではないんだね
冷凍庫で冷やすんじゃなくて、ペットボトルに氷を入れてキンキンに温度下げて
氷が残ったままソーダストリームにセットしても良いもんなのかな
使う時はミドボンから詰め替えか
手動式なら直結って感じで考えてる
置き場所考えたら詰め替えかな
465内容量 774ml
2022/11/16(水) 21:08:36.05ID:HMCbGChK ワンタッチ使ったら、ネジ込みには戻れないなー。
自動で入るやつはギミックが増えるぶんだけ、故障リスクが高まる。
自動で入るやつはギミックが増えるぶんだけ、故障リスクが高まる。
466内容量 774ml
2022/11/16(水) 21:17:29.10ID:yup1DFGJ 詰め替えは資格ないとNGだからこのスレでは推奨されないんで直結がいいよ
あとソダス初めてならどうせ直結ホースを新規で買うんだしアートでも一緒よ
本体価格がスピリットのほうが安いだけ
あとソダス初めてならどうせ直結ホースを新規で買うんだしアートでも一緒よ
本体価格がスピリットのほうが安いだけ
467内容量 774ml
2022/11/16(水) 21:18:32.36ID:FWnOBb4x ドリンクメイトは地味に面倒だった
ボトルにインフューザー付けて本体へボトルを90度回して取り付けるのが億劫になってきた
ボトルにインフューザー付けて本体へボトルを90度回して取り付けるのが億劫になってきた
468内容量 774ml
2022/11/16(水) 22:26:32.85ID:WGxOy23B ソダストでもフリフリでも面倒なのはボトルへの水汲みだった
469内容量 774ml
2022/11/16(水) 23:23:15.57ID:RQ6jWV15 >>465ー468
自動は直結と相性悪いみたいだし
アートのボトルは詰め替え出来ないみたいだし
スピリット買ってみるよ
公式で欲しい色が売り切れ中だから再入荷待ちだけど
取りあえずは付属のガスを一本使ってその間に合わなければフリフリに戻って
もし自分に合ってそうならどっちか買ってみるよ
直結ホースって使わない時もミドボン開けっぱなしにしてても良いの?
自動は直結と相性悪いみたいだし
アートのボトルは詰め替え出来ないみたいだし
スピリット買ってみるよ
公式で欲しい色が売り切れ中だから再入荷待ちだけど
取りあえずは付属のガスを一本使ってその間に合わなければフリフリに戻って
もし自分に合ってそうならどっちか買ってみるよ
直結ホースって使わない時もミドボン開けっぱなしにしてても良いの?
470内容量 774ml
2022/11/16(水) 23:27:28.93ID:oSBH8Pq+ しない方がいいけど面倒だから開けっぱなし
自己責任で
自己責任で
471内容量 774ml
2022/11/17(木) 01:18:40.81ID:ZUvK9/tn 前に誰かがソダストの開放弁は0.4ぐらいとか書いてたと思うから
フリフリ0.4ぐらいでやってるなら炭酸の強さはあまり変わらないからよさそう
それ以上でやってるならがっかりしそう
フリフリ0.4ぐらいでやってるなら炭酸の強さはあまり変わらないからよさそう
それ以上でやってるならがっかりしそう
472内容量 774ml
2022/11/17(木) 02:15:06.13ID:x4FXs7zs ソダストと市販の炭酸水だとどっちが強いもんなの?
473内容量 774ml
2022/11/17(木) 10:37:00.84ID:DSFq5CFt >>454
ガスの無駄を無視するなら手動のが強炭酸にできる
新型ジェネシスで開放弁がゆっくり開くので、スコー音がしても無視して押し続けると通常より強炭酸になる。
これやるとボトルを外した瞬間にボコボコ抜けないし、グラスに注いだ後の炭酸維持が段違い
自動機は勝手に止まるのでオーバーチャージしにくいし、無茶するとモーターが壊れるので額面通りに使わない人はやめたほうが無難
スナップロックは便利だけど稼働部がプラなので耐久性に疑問なのと、オーバーチャージするならネジ締めのが確実
ガスの無駄を無視するなら手動のが強炭酸にできる
新型ジェネシスで開放弁がゆっくり開くので、スコー音がしても無視して押し続けると通常より強炭酸になる。
これやるとボトルを外した瞬間にボコボコ抜けないし、グラスに注いだ後の炭酸維持が段違い
自動機は勝手に止まるのでオーバーチャージしにくいし、無茶するとモーターが壊れるので額面通りに使わない人はやめたほうが無難
スナップロックは便利だけど稼働部がプラなので耐久性に疑問なのと、オーバーチャージするならネジ締めのが確実
474内容量 774ml
2022/11/17(木) 12:52:47.50ID:F5PmGgWg477内容量 774ml
2022/11/21(月) 23:25:40.59ID:1KhiCgcm ミドボン売ってねぇ…
478内容量 774ml
2022/11/22(火) 11:08:20.67ID:UFwWyadt ミドボンください
↓
ウチでは扱ってません
とかじゃないよね
↓
ウチでは扱ってません
とかじゃないよね
480内容量 774ml
2022/11/22(火) 20:43:39.26ID:5gvElx6m 札幌でミドボン売ってくれるかリースしてくれるとこないかの?
481内容量 774ml
2022/11/22(火) 22:14:43.10ID:kQWE9dgY さいたま市です
483内容量 774ml
2022/11/22(火) 23:48:07.14ID:kQWE9dgY 一番近いやまやと業務スーパー行きましたが取り扱いなしでした
もう少し範囲広げてみます
もう少し範囲広げてみます
484内容量 774ml
2022/11/22(火) 23:51:37.14ID:LXm4kSwR 俺が買ったとこは売り場に置いてないけど聞いたらバックヤードから持って来てくれた
485内容量 774ml
2022/11/22(火) 23:57:59.23ID:MV6QXsKe カクヤスでいいんじゃね?
486内容量 774ml
2022/11/23(水) 00:21:06.98ID:eTPf25SQ ていうか近くから電話かけまくればいいやん
自分はあっさり一件目で買えたけど
自分はあっさり一件目で買えたけど
487内容量 774ml
2022/11/23(水) 03:46:59.23ID:W8unNAJn 正義警察は具体的な店名を聞くとそこに凸電して正義の鉄槌を下して迷惑を掛けるからな
488内容量 774ml
2022/11/23(水) 11:18:20.19ID:TgwMCGUD 他の奴にミドボンは使わせたくない
俺だけが得をしていればいい
ガンガン妨害するんで
俺だけが得をしていればいい
ガンガン妨害するんで
489内容量 774ml
2022/11/23(水) 15:54:12.88ID:jqkpNTK/ つまり今この時も札幌市内の業者に絨毯爆撃電話攻勢しまくってる奴がいると
恐ろしいな
恐ろしいな
490内容量 774ml
2022/11/23(水) 19:02:32.23ID:M/YKwOZL ミドボンが入手できないなら医療用二酸化炭素を買いたいですが一般人相手でも売ってくれるのでしょうか
493内容量 774ml
2022/11/24(木) 01:21:44.25ID:LxGXDPBE ぶっちゃけガス屋行けば5kgマンガン鉄ボンべならガス込みで2万5千円で前後で買える
アルミより細めで背が高く少し重い
酒屋と同じアルミは一万円高い
補充は持ち込みで3000円前後で点検は8000円前後
酒屋でレンタルに比べればコスパ悪くなるけど炭酸水買うよりはそれでも良い
あとグレーじゃ無くて完全にクリーンで正当な方法だ
アルミより細めで背が高く少し重い
酒屋と同じアルミは一万円高い
補充は持ち込みで3000円前後で点検は8000円前後
酒屋でレンタルに比べればコスパ悪くなるけど炭酸水買うよりはそれでも良い
あとグレーじゃ無くて完全にクリーンで正当な方法だ
494内容量 774ml
2022/11/24(木) 01:23:58.07ID:LxGXDPBE 基本的にボンベは点検さえすれば一生保つ
特に俺らみたいな雨風も当たらず室内での利用なら錆も傷もいかないから死ぬまで使えると思う
特に俺らみたいな雨風も当たらず室内での利用なら錆も傷もいかないから死ぬまで使えると思う
496内容量 774ml
2022/11/29(火) 18:15:27.15ID:Rebcee6Y ミドボン売ってる酒屋でミドボンの配達頼んだら店じゃないと売れないって言われたんだけど
こういう酒屋はもしや直接買いにいって持ち帰りなら普通に買えるお店?
こういう酒屋はもしや直接買いにいって持ち帰りなら普通に買えるお店?
497内容量 774ml
2022/11/29(火) 18:46:22.84ID:P9YCqiHF そんな店しだいのことを一般論として回答出来る訳ないだろ
498内容量 774ml
2022/11/29(火) 20:44:41.36ID:jK73bdLB500内容量 774ml
2022/11/29(火) 22:00:28.01ID:IG+X1A6O ってか樽も買うならともかくミドボンだけをしかも本来の使い方する訳でも無いのに配達させる奴の気がしれないわ…
販促用で安く流通させているミドボンだけなんてメーカー側も店側も利益率低くて重くて扱いも面倒で邪魔なもんなのに…
販促用で安く流通させているミドボンだけなんてメーカー側も店側も利益率低くて重くて扱いも面倒で邪魔なもんなのに…
501内容量 774ml
2022/11/29(火) 22:27:06.95ID:T3GgPY2N 俺はきちんと事情を説明して、お店に理解してもらって買ってる
502内容量 774ml
2022/11/29(火) 22:39:59.96ID:gHOg2Lk1 車がない自分はミドボンを買いに行けないしノーマルシリンダーは高いしで
折衷案でドリンクメイトのマグナムシリンダーで妥協することにした
コスパはミドボンより悪いけど3ヶ月持つから仕方ない
折衷案でドリンクメイトのマグナムシリンダーで妥協することにした
コスパはミドボンより悪いけど3ヶ月持つから仕方ない
504内容量 774ml
2022/11/29(火) 23:30:03.68ID:+jPqtPZq 5㎏のガスなら自転車の前かごに入るよ
自転車で運んでる時パトカーとすれ違ったけどスルーだったよ
自転車で運んでる時パトカーとすれ違ったけどスルーだったよ
505内容量 774ml
2022/11/30(水) 00:03:18.29ID:pMqP+Ch2 >>502
子乗せ電動自転車ならシートに乗せて余裕で運べるよ。子供より軽いしw
最初に見つけて買ってた酒屋が個人には貸せなくなったと断られてから、次に探したところでボンベ配達してもらってるけど、住んでるところで頑張って探すしかないな。
子乗せ電動自転車ならシートに乗せて余裕で運べるよ。子供より軽いしw
最初に見つけて買ってた酒屋が個人には貸せなくなったと断られてから、次に探したところでボンベ配達してもらってるけど、住んでるところで頑張って探すしかないな。
506内容量 774ml
2022/11/30(水) 00:32:12.59ID:xic9SG+u ミドボンさえあれば中のガスはどこの酒屋でも入れてくれるの?
507内容量 774ml
2022/11/30(水) 00:52:26.18ID:ynvrREAh 無知を責める気はないが一定レベルの情報を把握してから書き込んでほしいと思いました
508内容量 774ml
2022/11/30(水) 03:57:03.88ID:9KUE5vFi >>506
酒屋は酒造メーカーからビール売るついでに、ミドボンの販売も任されてるだけで、ガスの販売をしてるわけじゃない
酒屋でミドボン頼む場合は、初回はボンベの保証代含めて購入、次回は前回のミドボンを返却して保証代も返してもらい、新しいのをまた保証代払って購入というシステム
自前のボンベにガス充填して欲しいならガス屋に頼むしかない
酒屋は酒造メーカーからビール売るついでに、ミドボンの販売も任されてるだけで、ガスの販売をしてるわけじゃない
酒屋でミドボン頼む場合は、初回はボンベの保証代含めて購入、次回は前回のミドボンを返却して保証代も返してもらい、新しいのをまた保証代払って購入というシステム
自前のボンベにガス充填して欲しいならガス屋に頼むしかない
509内容量 774ml
2022/11/30(水) 06:02:57.14ID:GTBIwv5M ミドボン入手に苦労してる人けっこう多いのね
俺は行きつけの飲み屋に頼んで酒屋に話通してもらったわ
酒屋にとって一見さんだとダメでも、お得意さん経由ならオッケーだったりするんだろな
俺は行きつけの飲み屋に頼んで酒屋に話通してもらったわ
酒屋にとって一見さんだとダメでも、お得意さん経由ならオッケーだったりするんだろな
510内容量 774ml
2022/11/30(水) 09:58:56.20ID:Sa3TXoW7 俺は2年前にカクヤスで買ったし使用後の交換もしてもらったけど、今は購入できないの?
511内容量 774ml
2022/11/30(水) 12:44:27.17ID:TSXTkk2u カクヤスはFCもあるから店によるよ
カクヤスで買ったミドボンなのに別のカクヤスに持ち込んで交換頼んだら断られた
カクヤスで買ったミドボンなのに別のカクヤスに持ち込んで交換頼んだら断られた
512内容量 774ml
2022/11/30(水) 13:18:12.93ID:4AYUNznE513内容量 774ml
2022/11/30(水) 13:29:17.39ID:aWXH2jF4 ほとんどミドボンしか買ってないのにポイントカード作ってスミマセン
516内容量 774ml
2022/11/30(水) 14:21:18.20ID:wxONa2L7 ソーダストリームやドリンクメイトの水専用モデル、
蒸留酒(焼酎やウォッカ)の水割りくらいならいけますかね?
蒸留酒(焼酎やウォッカ)の水割りくらいならいけますかね?
518内容量 774ml
2022/11/30(水) 15:23:46.13ID:TSXTkk2u519内容量 774ml
2022/11/30(水) 17:32:14.81ID:1r3A5YUM520内容量 774ml
2022/11/30(水) 17:43:42.52ID:iDceti6s ミドボンは業務用なんだから個人で買えなくても店に文句を言うなってことだ
521内容量 774ml
2022/11/30(水) 19:30:20.25ID:lGeESdzX ミドボン買うついでに大量に置いてある来年のカレンダーを下さい
って顔覚えられてる店主に言ったら
ゴメンなさいソレお客さん用なんですって断られた
ミドボン買うだけで客ヅラしちゃいけんな、もっと謙虚にならんとなマジで
って顔覚えられてる店主に言ったら
ゴメンなさいソレお客さん用なんですって断られた
ミドボン買うだけで客ヅラしちゃいけんな、もっと謙虚にならんとなマジで
522内容量 774ml
2022/11/30(水) 23:32:58.86ID:W01ovnYD 知らない初心者に優しく教えてくれる人と知らない初心者に嫌味や皮肉を言う奴と極端だねこのスレ
523内容量 774ml
2022/12/01(木) 06:49:51.94ID:YV5fvTcf これだけネット上に情報が溢れてるにもかかわらず、自分で大した調べもしないで楽するために聞いてくるやつなんざ、邪険に扱われても仕方なかろう
524内容量 774ml
2022/12/01(木) 08:07:45.94ID:yZe5u+A8 質問して答えが得られるなら自分自身で時間をかけて調べるのは時間の無駄
っていうのが最近のトレンド
っていうのが最近のトレンド
527内容量 774ml
2022/12/01(木) 12:07:48.90ID:W5zZwwST >>524
ネットの人はクレクレするとなかなか教えてくれないけど、堂々と嘘を書き込むと嬉々として正解を教えてくれる人が多いよ!
ネットの人はクレクレするとなかなか教えてくれないけど、堂々と嘘を書き込むと嬉々として正解を教えてくれる人が多いよ!
528内容量 774ml (ワッチョイ ef15-TSaK)
2022/12/01(木) 13:19:04.70ID:TD4RFl9I0 マウントとりたい奴多いからな
529内容量 774ml
2022/12/08(木) 20:52:40.62ID:hjsuxwTW 弘前の竜サブ○ーのすしは
カラスも食べないのです
皆さんも龍サ○ろー 弘○展には
気をつけましょう。
カラスも食べないのです
皆さんも龍サ○ろー 弘○展には
気をつけましょう。
530内容量 774ml
2022/12/14(水) 08:23:38.95ID:25jncLH/ しょんべんするならつる○
しょんべんするならつ○は
しょんべんするなら○る○
みんなのつ○は〜
しょんべんするなら○○○〜
しょんべんするならつ○は
しょんべんするなら○る○
みんなのつ○は〜
しょんべんするなら○○○〜
531内容量 774ml
2022/12/14(水) 12:20:48.21ID:kZDtoOVU 自閉症スペクトラム症患者が増えているな
532内容量 774ml
2022/12/24(土) 09:09:31.29ID:rSvoooYh ミドボン昨日設置したけど快適だな年内に間に合って良かった
しかしオンラインショップでソーダストリーム買ったが本体に古くなって変色したセロテープが張り付いてたり
使用感あって常時ガスも抜ける中古っぽいのが送られて来てすぐ交換したがあれ何だったのかと
しかしオンラインショップでソーダストリーム買ったが本体に古くなって変色したセロテープが張り付いてたり
使用感あって常時ガスも抜ける中古っぽいのが送られて来てすぐ交換したがあれ何だったのかと
533内容量 774ml
2022/12/24(土) 15:19:12.84ID:fAudc//F >>532
ソーダストリームはクソやで
俺もガス抜けしてる奴届いて点検出したら修理出来ないので交換になると言われ
新しい奴送ってもらったがまたガス抜けしてる奴送って来た
やり取りめんどいし我慢して使ってるわ
ソーダストリームはクソやで
俺もガス抜けしてる奴届いて点検出したら修理出来ないので交換になると言われ
新しい奴送ってもらったがまたガス抜けしてる奴送って来た
やり取りめんどいし我慢して使ってるわ
534内容量 774ml
2022/12/24(土) 20:13:46.80ID:rSvoooYh あれ初期不良で返品されたのそのまま売ってる思うわ
535内容量 774ml
2022/12/24(土) 20:47:25.18ID:tcuyboNU ソーダメーカーで振って何度も押してるんだけど
振ってる時に水漏れしてくるな。しゃーないんか。
振ってる時に水漏れしてくるな。しゃーないんか。
536内容量 774ml
2022/12/25(日) 05:42:19.09ID:jJU7TvKh >>534
公式ストア?
公式ストア?
537内容量 774ml
2022/12/25(日) 11:20:14.70ID:whZjA7vx >>536
うん公式で買った
下受けのミゾも汚れていて説明書みたいなの折れ曲がってるし
本体包む袋は手で適当にたたんで突っ込んだようなシワだらけ
取り外してガスはめ込む上部はロックかからず持ったらすっぽ抜ける酷さで交換してもらったよ
うん公式で買った
下受けのミゾも汚れていて説明書みたいなの折れ曲がってるし
本体包む袋は手で適当にたたんで突っ込んだようなシワだらけ
取り外してガスはめ込む上部はロックかからず持ったらすっぽ抜ける酷さで交換してもらったよ
538内容量 774ml
2022/12/25(日) 21:04:26.42ID:ay6yU3hO 工場直送のドリンクメイト通販が良いと思う
届くまで時間がかかるけどな
届くまで時間がかかるけどな
539内容量 774ml
2022/12/25(日) 21:13:15.26ID:jJU7TvKh >>537
Amazonみたいだな
返品を簡単に受けるのは返品された物をタライ回しで流してるからなんだろうね
うちも嫁がAmazonでジェルネイルのキット買ったら、UVランプは点かないわ、明らかに使った痕跡のあるのが来た
返品したけど、頭に来たから内側のわかりにくいとこにマジックで2022.xx.x返品って書いといた
Amazonみたいだな
返品を簡単に受けるのは返品された物をタライ回しで流してるからなんだろうね
うちも嫁がAmazonでジェルネイルのキット買ったら、UVランプは点かないわ、明らかに使った痕跡のあるのが来た
返品したけど、頭に来たから内側のわかりにくいとこにマジックで2022.xx.x返品って書いといた
540内容量 774ml
2023/01/03(火) 20:15:18.87ID:yuqCiqpg 年末年始色々来客あるからミドボンは大活躍だった
主に生ビールとソダスト直結が人気だった
フリフリとドリンクメイトのマグナムも
使えるようにしといたんだけど引きが弱かったな
主に生ビールとソダスト直結が人気だった
フリフリとドリンクメイトのマグナムも
使えるようにしといたんだけど引きが弱かったな
541内容量 774ml
2023/01/06(金) 12:25:26.56ID:O6BtBs6a きたねぇボトルに入れた水分を客にのませるの?
542内容量 774ml
2023/01/06(金) 17:03:15.58ID:EOQl9y7s 他人家で出された使い回しのペットボトルとかオェ〜だろ
544内容量 774ml
2023/01/06(金) 18:12:20.95ID:EOQl9y7s 清潔感だから、実際に清潔かどうかは関係ない
ペットボトルはゴミを再利用して貧乏臭いからアウト
ソダストはオサレだからセーフみたいなもんだろ
BBAのおにぎりは食えないけど、JKのおにぎりは食えるみたいなもんw
ペットボトルはゴミを再利用して貧乏臭いからアウト
ソダストはオサレだからセーフみたいなもんだろ
BBAのおにぎりは食えないけど、JKのおにぎりは食えるみたいなもんw
545内容量 774ml
2023/01/06(金) 20:59:40.45ID:5Xf96pjX ソダストのボトル直飲みしてる奴おらんやろ
俺は普通のペットボトルですらコップに移すわ
俺は普通のペットボトルですらコップに移すわ
546内容量 774ml
2023/01/06(金) 23:31:48.40ID:2eoo5r0U 直飲みしたら洗わなあかんからな
ボトル洗うのは面倒だからコップ使う
ペットボトルの再利用は洗っても他人のは拒否感出るのわかる
ボトル洗うのは面倒だからコップ使う
ペットボトルの再利用は洗っても他人のは拒否感出るのわかる
547内容量 774ml
2023/01/08(日) 15:45:43.38ID:0fDKjccy ソダストボトルで直飲みしてる奴なんかおるんか
コンタミ防止にそこだけは清潔にしとかんとダメだろ
本体に触れるパーツでもあるのに
俺ですらソダストボトルとそこから移し替えて常備する保管用ボトルと持ち出したり口付けて飲む用のボトルは分けてるぞ
コンタミ防止にそこだけは清潔にしとかんとダメだろ
本体に触れるパーツでもあるのに
俺ですらソダストボトルとそこから移し替えて常備する保管用ボトルと持ち出したり口付けて飲む用のボトルは分けてるぞ
548内容量 774ml
2023/01/11(水) 16:08:11.62ID:8MJDrav1 ボトルの使用期限が未使用4年使用2年とされてるけど、
無視して使い続けるとどうなるん?
ひび割れて漏れるとかそういう感じ?
使えないレベルに損傷するまで使い続けても問題ないかな?
単にメーカーが責任回避のために期限決めてるだけなのかしら。
実際は10年くらい使える?
無視して使い続けるとどうなるん?
ひび割れて漏れるとかそういう感じ?
使えないレベルに損傷するまで使い続けても問題ないかな?
単にメーカーが責任回避のために期限決めてるだけなのかしら。
実際は10年くらい使える?
549内容量 774ml
2023/01/11(水) 18:30:31.61ID:2++rvlrc プラッチックは紫外線で劣化するから蛍光灯から出る紫外線ですらゆっくり脆くなっていくんだよ
限界を越えると炭酸で加圧した瞬間にボトルが耐えきれず破片手榴弾のように飛散して剃刀の刃のような破片が頸動脈に刺さって死んでしまう危険があるよ
限界を越えると炭酸で加圧した瞬間にボトルが耐えきれず破片手榴弾のように飛散して剃刀の刃のような破片が頸動脈に刺さって死んでしまう危険があるよ
551内容量 774ml
2023/01/11(水) 22:44:20.19ID:5zAsqHW9 蛍光灯とか今どきある?
ledは紫外線出さないし
ledは紫外線出さないし
552内容量 774ml
2023/01/12(木) 03:53:40.30ID:GOb0RiDe メーカーのボトルって、市販のペットボトルより明らかに厚みあるし、耐久性高そうだけどね~
553内容量 774ml
2023/01/12(木) 04:43:16.49ID:DCJmXCLR554内容量 774ml
2023/01/12(木) 04:57:04.33ID:GOb0RiDe 耐久限界まで使った人いないかな?
555内容量 774ml
2023/01/12(木) 08:56:55.77ID:1nIFqU9R むしろ誰もボトルの使用期限とか気にしてないと思う
それこそ炭酸の強さによってかなり負荷が違うしね
ボトル自体汚くなることはないだろうから劣化してきたら交換かな?
それこそ炭酸の強さによってかなり負荷が違うしね
ボトル自体汚くなることはないだろうから劣化してきたら交換かな?
556内容量 774ml
2023/01/12(木) 09:01:40.60ID:mxfkjOZM いや一応するだろ。といいながらもう7年くらい超えてるけど
回数や圧力がわからない以上、期限きるしかないからな
まぁ経年劣化はあるからな、蛍光灯で紫外線はないけど
回数や圧力がわからない以上、期限きるしかないからな
まぁ経年劣化はあるからな、蛍光灯で紫外線はないけど
557内容量 774ml
2023/01/12(木) 11:20:28.08ID:GOb0RiDe558内容量 774ml
2023/01/12(木) 12:19:45.21ID:wOWEFnHc 水道水のまま使うなら汚れ難いけど蒸留させた水だけで作ってたらカビるんじゃないの?
561内容量 774ml
2023/01/12(木) 18:59:47.53ID:0dccnUEN563内容量 774ml
2023/01/12(木) 23:10:46.72ID:vweDk+Rw ろ過した水を冷蔵庫の製氷機で作るとヤバいって聞いたけど同じ理由でペットボトルもヤバいんじゃないの?
564内容量 774ml
2023/01/12(木) 23:47:03.88ID:LVa3RuSv566内容量 774ml
2023/01/13(金) 10:01:51.85ID:kmGuCvzz >>8
>マウントは程々にしようね(´・ω・`)
>マウントは程々にしようね(´・ω・`)
567内容量 774ml
2023/01/13(金) 10:23:41.40ID:xTVMuWiR 浄水器スレでやってくれ
568内容量 774ml
2023/01/13(金) 18:10:05.71ID:xTVMuWiR 炭酸水飲み始めてからあまり空腹感じなくなったわ。
これダイエットにいいね
これダイエットにいいね
569内容量 774ml
2023/01/13(金) 19:51:25.99ID:s8bgUmB0 炭酸水って、日常的に2リットルとか飲んでると、オナラ出ない?
ミドボン手に入れてから、オナラがよく出る気がする。
病気かもしれんけど、血液検査問題なし、内視鏡でも問題ないって言われるし、炭酸水じゃないのかなー。
空気飲み込みやすい体質なのかな。
ミドボン手に入れてから、オナラがよく出る気がする。
病気かもしれんけど、血液検査問題なし、内視鏡でも問題ないって言われるし、炭酸水じゃないのかなー。
空気飲み込みやすい体質なのかな。
570内容量 774ml
2023/01/13(金) 21:14:48.21ID:P7u7EOLv 炭酸飲みすぎると地球温暖化になるよ
炭酸だって温室効果ガスだから地球には優しくない
炭酸だって温室効果ガスだから地球には優しくない
573内容量 774ml
2023/01/15(日) 07:01:10.10ID:/YoktfwL574内容量 774ml
2023/01/27(金) 00:41:34.17ID:H7GPP4Ic 去年の8月にソダスト買って5kのミドボン繋げて1日1Lくらい飲むけど
まだガスの残量が4分の3くらい残ってる
こんなけ減らなかったら次回三ドボン購入する時にちゃんと保証金の5000円相殺してくれるか心配になるわ
まだガスの残量が4分の3くらい残ってる
こんなけ減らなかったら次回三ドボン購入する時にちゃんと保証金の5000円相殺してくれるか心配になるわ
575内容量 774ml
2023/01/27(金) 01:02:07.80ID:LN+jc/yo 俺は大体3か月程度でなくなるな
577内容量 774ml
2023/01/27(金) 21:16:44.13ID:cLlabwIs あまり長い期間借りてると耐圧検査の関係で嫌な顔されるんじゃなかったっけ?
うちはだいたい半年で消費してる
うちはだいたい半年で消費してる
578574
2023/01/27(金) 22:16:50.63ID:H7GPP4Ic 3ヶ月ってマジで早すぎる居酒屋おった時ソフトドリンクの方で月1本やったで
長い間借りると嫌な顔されるんかーそれも嫌やわ
保証金ってボンベ代みたいなことじゃないの?
長い間借りると嫌な顔されるんかーそれも嫌やわ
保証金ってボンベ代みたいなことじゃないの?
579内容量 774ml
2023/01/28(土) 14:37:04.84ID:N/2Cf3Xq 3ヶ月は早いな
家族がいるのか酒作ってるのか
田舎の酒チェーン店だとレジ打ちは
おばちゃんだから嫌がるとか無いぞ
家族がいるのか酒作ってるのか
田舎の酒チェーン店だとレジ打ちは
おばちゃんだから嫌がるとか無いぞ
580内容量 774ml
2023/01/28(土) 15:19:11.91ID:K9R8d8yB 置き場所取るとかはあるかもしれないけど別に販売店には何のデメリットないよな
メーカーが利益にならないだけど
メーカーが利益にならないだけど
581内容量 774ml
2023/01/30(月) 22:44:32.63ID:+VkA+kzl582内容量 774ml
2023/01/30(月) 23:05:01.33ID:cwQWAXlT 面倒くさい上に儲からない客だからね
高圧ガス販売事業届出してない酒屋も多いだろうし、届ていたら販売先台帳を記録する義務ある
個人に売ると販売台帳が個人情報保護法の対象になるから面倒くさいんだよな
高圧ガス販売事業届出してない酒屋も多いだろうし、届ていたら販売先台帳を記録する義務ある
個人に売ると販売台帳が個人情報保護法の対象になるから面倒くさいんだよな
583内容量 774ml
2023/01/30(月) 23:30:25.81ID:50/0Bg3h そんなルールがあるんだ
業務スーパーで借りる時って何か書かないといけないの?
業務スーパーで借りる時って何か書かないといけないの?
584内容量 774ml
2023/01/31(火) 02:25:32.09ID:0osRbw5e 名前書いてるよ
585内容量 774ml
2023/02/01(水) 16:49:29.59ID:WglK0Hi6 FREE WIND社の政宗というカーボネートキャップ使ってる人が居たら聞きたい
見た感じコネクト部分が6mmのウレタンホースに対応っぽいんだけど
どこにもサイズの表記がないがあってる?
PISCOのレデューサPGJ6-4Mで繋げれれば買おうと思うんだがどうだろうか?
見た感じコネクト部分が6mmのウレタンホースに対応っぽいんだけど
どこにもサイズの表記がないがあってる?
PISCOのレデューサPGJ6-4Mで繋げれれば買おうと思うんだがどうだろうか?
586内容量 774ml
2023/02/01(水) 17:30:06.63ID:HR0lpLK8 メーカーわかってるなら直接問い合わせしたほうが早くない?
588内容量 774ml
2023/02/05(日) 17:54:46.99ID:Pt0SR0kq あとどうせならL字ので太さかえた方が使いやすいと思う
589内容量 774ml
2023/02/07(火) 23:40:22.63ID:uNhiVz94 PETボトルに炭酸、非炭酸の違いがあるけどキャップにも炭酸用とかあるの?
590内容量 774ml
2023/02/08(水) 04:06:24.60ID:Z4YB92tn あるよ
ネジ部分に縦の溝が入ってて蓋が外れる前に圧力が抜ける構造になってる
これがないと蓋外れた瞬間にすべての圧力がかかって吹っ飛んでいく
ネジ部分に縦の溝が入ってて蓋が外れる前に圧力が抜ける構造になってる
これがないと蓋外れた瞬間にすべての圧力がかかって吹っ飛んでいく
592内容量 774ml
2023/02/08(水) 07:33:41.60ID:c9YlPd2+593585
2023/02/09(木) 20:59:28.71ID:v8C7VxOB 教えてくれてありがとう
PGJ6-4Mがあまってるので口径を変換しようと思ってたけど
レギュレータの出口は6mmだしあと50cmくらい伸ばしたかったから
6mmで引き直すことにした
PGJ6-4Mがあまってるので口径を変換しようと思ってたけど
レギュレータの出口は6mmだしあと50cmくらい伸ばしたかったから
6mmで引き直すことにした
594内容量 774ml
2023/02/10(金) 21:46:00.01ID:stce5KWT 先端にはL字同径の付けとくと良いぞ
抜き差しがし易いしチューブフィッティングの抜き差しだと1ヶ月くらいでチューブの先が痛むから切詰めていくことになるがL字付けとけば先のチューブの交換だけで済むから全体の長さが徐々に短くなっていくことがない
抜き差しがし易いしチューブフィッティングの抜き差しだと1ヶ月くらいでチューブの先が痛むから切詰めていくことになるがL字付けとけば先のチューブの交換だけで済むから全体の長さが徐々に短くなっていくことがない
595内容量 774ml
2023/02/11(土) 10:38:40.12ID:quNaegCk キャプテンのユズと巨峰買ってみたがセブンに売ってるユズやぶどうの炭酸飲料とほぼ似た感じのができたわ
597内容量 774ml
2023/02/11(土) 19:48:05.58ID:ll3hVnUa L字はテンプレ>>3の5
あれこれ手を出しても結局テンプレに落ち着く
あれこれ手を出しても結局テンプレに落ち着く
599内容量 774ml
2023/02/15(水) 11:35:43.70ID:FDPMgNlE 夢の果汁100%炭酸ジュースを自作したけど苦くていまいちだった。
逆にバヤリースオレンジの炭酸ジュースのが美味しかった。
なんでだろう
逆にバヤリースオレンジの炭酸ジュースのが美味しかった。
なんでだろう
600内容量 774ml
2023/02/15(水) 11:39:18.48ID:bwi0XkBo 炭酸抜けたの飲んでみればわかるでしょ
炭酸で味覚を感じなくなる分、全力で糖分をブチ込んでるからだよ
炭酸で味覚を感じなくなる分、全力で糖分をブチ込んでるからだよ
601内容量 774ml
2023/02/26(日) 18:23:08.01ID:PDQBy8Iv コーラのキャップって店に置いてある段階でまん中既に膨らんでるよね
もっと強そうなキャップないだろうか、まだファンタの方がマシな気がする
ボトルは1Lじゃ振るのに重いしそんなに飲まないし、500mlじゃちょっと足りない感じなのでいつもファンタ又はコーラの700mlのを使ってる
コーラのボトルって無色でなくてちょっと色ついてるのね
もっと強そうなキャップないだろうか、まだファンタの方がマシな気がする
ボトルは1Lじゃ振るのに重いしそんなに飲まないし、500mlじゃちょっと足りない感じなのでいつもファンタ又はコーラの700mlのを使ってる
コーラのボトルって無色でなくてちょっと色ついてるのね
602内容量 774ml
2023/02/27(月) 15:17:22.01ID:a/DP7R1Y 数多く試したワケじゃないけど
サンガリアの炭酸水のキャップが丈夫っぽいからよく使ってる
コーラに比べて明らかに作りがしっかりしてる
まぁ本来の使い方ならコーラので十分なんだろうが
サンガリアの炭酸水のキャップが丈夫っぽいからよく使ってる
コーラに比べて明らかに作りがしっかりしてる
まぁ本来の使い方ならコーラので十分なんだろうが
603内容量 774ml
2023/02/27(月) 20:40:02.34ID:uIdLuSD9 買い物出かけた時にサンガリア探してみます
604内容量 774ml
2023/03/01(水) 23:45:28.52ID:luONgS3Q ソーダストリームで作ってるけどコップに移すと炭酸抜けるのが早いね
フリフリの炭酸もコップに移したらやっぱり炭酸抜けるの早い?
フリフリの炭酸もコップに移したらやっぱり炭酸抜けるの早い?
605内容量 774ml
2023/03/02(木) 10:06:17.71ID:9QBx07qq 砂糖は合法薬物だからな
中毒性があって慣れてしまうとノンシュガーに
耐えられなくなる
清涼飲料水はよく考えて飲んだほうがいい
中毒性があって慣れてしまうとノンシュガーに
耐えられなくなる
清涼飲料水はよく考えて飲んだほうがいい
606内容量 774ml
2023/03/03(金) 15:31:45.28ID:L0bm5Pqc シロップって皆はかき氷用使ってるの?
スミダシロップとハニー買ってみたらなんかコーラに近いけど違うんだ
スミダシロップとハニー買ってみたらなんかコーラに近いけど違うんだ
607内容量 774ml
2023/03/06(月) 07:39:50.00ID:jIgwcnUb ネットで買ったレギュレータの調節ネジ緩めすぎて吹っ飛んでバカになってはまらなくなった・・・
レギュレータ自体ホームセンターで売ってる気がしないんだけど大型ペットショップならどうだろうか?
レギュレータ自体ホームセンターで売ってる気がしないんだけど大型ペットショップならどうだろうか?
608内容量 774ml
2023/03/06(月) 23:00:27.73ID:8sBN+noF スピコンや調整バルブ付きのレギュレーターを買ったんだろ?
ペットショップでアクアリウム用のを買ったらまた後悔する未来しか見えないけど?
炭酸水作るならせめてビールサーバー用、強炭酸したいなら高圧の炭酸水用を買え
ちゃんとしたの買ってもせいぜい1万だし、まともなを買えば10年でも余裕で使える
使用頻度の高い物はケチらずしっかりしたものを買う方が結果的に安上がりなんだぞ
ペットショップでアクアリウム用のを買ったらまた後悔する未来しか見えないけど?
炭酸水作るならせめてビールサーバー用、強炭酸したいなら高圧の炭酸水用を買え
ちゃんとしたの買ってもせいぜい1万だし、まともなを買えば10年でも余裕で使える
使用頻度の高い物はケチらずしっかりしたものを買う方が結果的に安上がりなんだぞ
609内容量 774ml
2023/03/07(火) 03:05:16.46ID:PkGjWz9k 十年前にヤフオクで買ったキリンのレギュレーター
飲み屋の中古の奴で3,500円
まるで壊れる気配無し
飲み屋の中古の奴で3,500円
まるで壊れる気配無し
611内容量 774ml
2023/03/08(水) 12:56:18.34ID:Yf7ug2Pu ドリンクメイトにパンパンに仕込んで、振って、またパンパンに仕込んで、の3回繰り返し
丁度いい強炭酸になるよ
ミドボンアダプターも使う
丁度いい強炭酸になるよ
ミドボンアダプターも使う
612内容量 774ml
2023/03/10(金) 12:30:08.65ID:UDgfc8md ドリンクメイトのガスシリンダー142L使って2か月くらいで使い切ったんだが、こんなもんかね?
多分120Lくらいしか作れてない気がする
多分120Lくらいしか作れてない気がする
613内容量 774ml
2023/03/10(金) 14:22:23.09ID:YbKE6UwR ミドボンで炭酸水作っているんだけど
コップに入れてすぐ飲むと強炭酸状態だけど
10分もしなきうちに炭酸ガスすぐ抜けちゃうんだけど
解決策ありますか?
物自体はテンプレで作成してます
コップに入れてすぐ飲むと強炭酸状態だけど
10分もしなきうちに炭酸ガスすぐ抜けちゃうんだけど
解決策ありますか?
物自体はテンプレで作成してます
614内容量 774ml
2023/03/10(金) 16:16:05.94ID:ecEl44CD615内容量 774ml
2023/03/10(金) 17:47:57.53ID:M06Q4YgP 標準は微炭酸、強炭酸でつくると表記の2倍減る
616内容量 774ml
2023/03/10(金) 17:49:03.95ID:M06Q4YgP 500mlの容器に小分けする
俺は100均で炭酸の圧が上がっても回せるとってのついた容器を買った
俺は100均で炭酸の圧が上がっても回せるとってのついた容器を買った
617内容量 774ml
2023/03/10(金) 17:51:34.75ID:zBGxXOhj 6で作ってるけど弱くなる感じはしないなあ
飲むペース早いのもあるかも
日に3Lは飲むから2Lペットで作ってる
飲むペース早いのもあるかも
日に3Lは飲むから2Lペットで作ってる
618内容量 774ml
2023/03/10(金) 19:12:32.73ID:l2pumGxu >>613
強炭酸であればあるほど常温常圧では抜けが早いから、対策するとしてもコップをキンキンに冷やして、コップを斜めにしてそっと注ぐぐらいしか思いつかない
本末転倒だけど強炭酸をやめて市販の炭酸ぐらいで作れば、抜ける前と抜けた後の落差が小さくなって違和感は減るとは思う
一番強炭酸なのは、作って最初にキャップ開けたその瞬間が最高値で、後は抜ける一方になる
出来るだけ維持するには、圧力を下げない、温度を上げない、衝撃を与えない、だけどコップに注ぐ時点でどれも投げ捨ててるようなものだから、諦めて抜けたら捨てるでいいと思う
強炭酸であればあるほど常温常圧では抜けが早いから、対策するとしてもコップをキンキンに冷やして、コップを斜めにしてそっと注ぐぐらいしか思いつかない
本末転倒だけど強炭酸をやめて市販の炭酸ぐらいで作れば、抜ける前と抜けた後の落差が小さくなって違和感は減るとは思う
一番強炭酸なのは、作って最初にキャップ開けたその瞬間が最高値で、後は抜ける一方になる
出来るだけ維持するには、圧力を下げない、温度を上げない、衝撃を与えない、だけどコップに注ぐ時点でどれも投げ捨ててるようなものだから、諦めて抜けたら捨てるでいいと思う
619613
2023/03/10(金) 20:57:00.58ID:YbKE6UwR 皆ありがとう。
これといっていい解決策はなさそうですね
何かいい方法あれば教示いただければと思います
これといっていい解決策はなさそうですね
何かいい方法あれば教示いただければと思います
620内容量 774ml
2023/03/11(土) 08:08:10.60ID:V119qycO ミドボンで作ってる時点で市販の炭酸水と比較すればタダみたいなもんなんだから、
あれこれ考えずに、炭酸抜けたら潔く捨てて作り直したほうがいいだろ。
あれこれ考えずに、炭酸抜けたら潔く捨てて作り直したほうがいいだろ。
621内容量 774ml
2023/03/12(日) 20:01:15.80ID:t3a/kA3z 炭酸捨てたら無駄にco2排出することになり地球温暖化の原因になるじゃん
だったら飲み干したほうが消化されて地球環境に優しい
だったら飲み干したほうが消化されて地球環境に優しい
623内容量 774ml
2023/03/12(日) 20:21:36.31ID:4enUMzlZ 炭酸はカロリーゼロだから、いろんなジュースにどんどん溶け込ませてカロリーゼロにして飲んだ方がええ
625内容量 774ml
2023/03/12(日) 22:49:24.44ID:ggha4DyL CO2消化できるなら呼吸で息を吐く必要ないな
626内容量 774ml
2023/03/13(月) 19:22:41.86ID:mW5N9FKm ミドホン初ゲット
ビールと炭酸水用として酒屋で売ってくれた
水槽利用はダメらしい
ビールと炭酸水用として酒屋で売ってくれた
水槽利用はダメらしい
627内容量 774ml
2023/03/13(月) 20:15:55.79ID:g3Ifk+32 酒屋で取り扱ってるのは、ビールメーカーのだから
ビール用途以外、禁止してる旨がミドボン自体にでかでかと記載されてると思うよ
ビール用途でも、家庭で使用禁止とかもだいたい書いてあるきがする
メーカーからすれば元々アウトな使用方法だから、酒屋にも絶対迷惑かけないようにしたいね
ビール用途以外、禁止してる旨がミドボン自体にでかでかと記載されてると思うよ
ビール用途でも、家庭で使用禁止とかもだいたい書いてあるきがする
メーカーからすれば元々アウトな使用方法だから、酒屋にも絶対迷惑かけないようにしたいね
628内容量 774ml
2023/03/13(月) 21:03:31.24ID:mW5N9FKm ガス屋も兼ねてる店でガス系統に比べて安くてとぼやいてた
629内容量 774ml
2023/03/14(火) 16:33:36.53ID:7RSF6lmi そろそろ暖かくなってきたし炭酸水シーズン来るな!
630内容量 774ml
2023/03/14(火) 18:59:20.59ID:oohAHuZx 8月に買ったマグナムシリンダーが1日3回使っていても無くなる気配がない
中に原子力機関が入ってるのかってぐらい謎だ
中に原子力機関が入ってるのかってぐらい謎だ
631内容量 774ml
2023/03/14(火) 22:55:07.43ID:7RSF6lmi 無くなるときは突然だよ
液化炭酸ガスは液体あるうちは圧変わらないから
液化炭酸ガスは液体あるうちは圧変わらないから
632内容量 774ml
2023/03/15(水) 00:55:55.62ID:Q+oFo/nu >>628
そりゃそうだよ
ビールメーカーが生樽や樽の酎ハイなどの購入を前提に
ミドボンは更に負担が増えないように二束三文で提供してあの価格なんだからさ
金出すから客気取りでミドボンだけとか普通はありえないと考えた方がいい
そりゃそうだよ
ビールメーカーが生樽や樽の酎ハイなどの購入を前提に
ミドボンは更に負担が増えないように二束三文で提供してあの価格なんだからさ
金出すから客気取りでミドボンだけとか普通はありえないと考えた方がいい
634内容量 774ml
2023/03/15(水) 02:34:52.57ID:E6b8IUBG ラーメン屋のチャーシュートッピングってだいたい+200円だろ
チャーシューが美味い店なのでチャーシューだけテイクアウトで買いたいって言ったら、チャーシューのみ200円じゃ赤字だから無理って断られたけど、同じ理屈だろうね
チャーシューが美味い店なのでチャーシューだけテイクアウトで買いたいって言ったら、チャーシューのみ200円じゃ赤字だから無理って断られたけど、同じ理屈だろうね
635内容量 774ml
2023/03/15(水) 12:26:07.18ID:L1rkdSf/ その場合はテイクアウトだからだろ、例が悪いよ
というか例を出す必要が全くない
というか例を出す必要が全くない
636内容量 774ml
2023/03/15(水) 14:30:00.75ID:Y9Uh4bOt 例え話をするとたいてい失敗してるよね
それは違うってツッコミが入って有耶無耶になる
いいアイデアだと思ってもぐっと我慢した方がいい
それは違うってツッコミが入って有耶無耶になる
いいアイデアだと思ってもぐっと我慢した方がいい
637636
2023/03/15(水) 15:29:54.28ID:5dYQss61 むしろあれだな
有耶無耶になるどころかその例えの問題点を指摘されて
レスバそのものに負けてしまう
例えを考えるのは楽しいけど決して書いてはいけない
有耶無耶になるどころかその例えの問題点を指摘されて
レスバそのものに負けてしまう
例えを考えるのは楽しいけど決して書いてはいけない
638内容量 774ml
2023/03/15(水) 16:17:14.60ID:7JMZ6Ojg たとえると、ひろゆきがレスバに参戦するようなもん
639内容量 774ml
2023/03/15(水) 17:18:13.27ID:Ch4d9I8k 例え話をするとわかりやすくて頭がいいという勘違いがある
例え話なんかしなくても理解できるしねえ
例え話なんかしなくても理解できるしねえ
640内容量 774ml
2023/03/16(木) 17:28:09.50ID:bC6j6rdK ヤフショのソーダストリーム本体
30%クーポンと27%
還元で半額くらいになるよ
30%クーポンと27%
還元で半額くらいになるよ
641内容量 774ml
2023/03/18(土) 05:44:14.97ID:M+AHLLXh642内容量 774ml
2023/03/18(土) 08:48:42.79ID:0udQA9En 手軽に作れるのがいいのにフリフリありがたるのは強炭酸ジャンキーだけ
643内容量 774ml
2023/03/18(土) 12:12:13.42ID:fgTW5ebH 実際フリフリの手間で市販されてないレベルの強炭酸飲めるなら
全然いいけどな
常飲してる俺みたいなのが炭酸買ってたら金かかってしゃーない
全然いいけどな
常飲してる俺みたいなのが炭酸買ってたら金かかってしゃーない
645内容量 774ml
2023/03/18(土) 12:36:36.27ID:RzwdzXNJ そこでドリンクメイトマグナムという折衷案はどうでしょう
646内容量 774ml
2023/03/18(土) 12:40:52.46ID:4XgUP86V マグナムとそうでないの両方持ってるけど、マグナムは後悔してる
買った理由は、大型ボンベでコスパが(ry
なんだけど、ミドボンかったらそんなコスパは吹き飛んだ。
結局大きなマグナムボンベに注入してからこれを振って振って強炭酸作ってるけど
くっそ重いorz
買った理由は、大型ボンベでコスパが(ry
なんだけど、ミドボンかったらそんなコスパは吹き飛んだ。
結局大きなマグナムボンベに注入してからこれを振って振って強炭酸作ってるけど
くっそ重いorz
647内容量 774ml
2023/03/18(土) 13:24:23.19ID:mczkZsXC648内容量 774ml
2023/03/18(土) 13:46:42.06ID:LfHS1Zi/ フリフリって結構振らんとアカンし振り終わったら
24時間冷蔵庫に入れなアカンっていうの見たからソダストにした
24時間冷蔵庫に入れなアカンっていうの見たからソダストにした
649内容量 774ml
2023/03/18(土) 14:11:43.98ID:1nApx3tF 強炭酸が欲しいならフリフリ一択だけどそこまで強いのを求めてない俺みたいなのは
ゴミを減らせてコストも安いミドボン+ソダストの500mlボトルですぐ飲む分だけ作るのがいい
家族に使わせても安心だしな
ゴミを減らせてコストも安いミドボン+ソダストの500mlボトルですぐ飲む分だけ作るのがいい
家族に使わせても安心だしな
651内容量 774ml
2023/03/18(土) 16:32:04.31ID:NP7ppL4R >>648
結構振らないといけないってのは圧力次第で、0.7で500mlペットボトル7割ぐらいなら
5秒も振れば十分な強炭酸になるし、10秒も振ればほぼ限界まで飽和する
30秒とか振ってる人は、ビール用レギュレーターとかで0.3とかでやってる人かな
冷蔵庫でねかせるってのも、実態は作った後に一度開放して圧力抜いてるか抜いてないかの違いかと思う
圧力開放することにより一度炭酸が抜けて炭酸が弱くなった結果、その後の開封では炭酸の抜ける速度が落ちていることを
なじんだから炭酸が抜けにくいと思っているだけかと思う
実際に作って一度も開封せずに、冷蔵庫で1日~3日ぐらい置いても体感できるような変化は何もない
最初から炭酸少し抜けた状態と同じ状態に作れば作りたてでも同じになると思う
ソダストのが手軽なのは間違いないけど、フリフリのその情報自体は否定する
結構振らないといけないってのは圧力次第で、0.7で500mlペットボトル7割ぐらいなら
5秒も振れば十分な強炭酸になるし、10秒も振ればほぼ限界まで飽和する
30秒とか振ってる人は、ビール用レギュレーターとかで0.3とかでやってる人かな
冷蔵庫でねかせるってのも、実態は作った後に一度開放して圧力抜いてるか抜いてないかの違いかと思う
圧力開放することにより一度炭酸が抜けて炭酸が弱くなった結果、その後の開封では炭酸の抜ける速度が落ちていることを
なじんだから炭酸が抜けにくいと思っているだけかと思う
実際に作って一度も開封せずに、冷蔵庫で1日~3日ぐらい置いても体感できるような変化は何もない
最初から炭酸少し抜けた状態と同じ状態に作れば作りたてでも同じになると思う
ソダストのが手軽なのは間違いないけど、フリフリのその情報自体は否定する
652内容量 774ml
2023/03/18(土) 21:43:14.11ID:LfHS1Zi/653内容量 774ml
2023/03/23(木) 21:20:24.84ID:m4bAzI2z ミドボンで、ボールロックディスコネクト使って0.6で作ってるけど
ボールロックディスコネクト用のカーボネーションキャップだと
炭酸はそこまで抜ける感じはしないな。
残量にもよるけど、三日程度はいける(個人の感想)
ただ、あまり圧力かけて作ると、口に触れた瞬間に炭酸成分が反応しすぎて飲みにくいね。
ボールロックディスコネクト用のカーボネーションキャップだと
炭酸はそこまで抜ける感じはしないな。
残量にもよるけど、三日程度はいける(個人の感想)
ただ、あまり圧力かけて作ると、口に触れた瞬間に炭酸成分が反応しすぎて飲みにくいね。
654内容量 774ml
2023/03/24(金) 01:32:48.13ID:ZdnpJspL655内容量 774ml
2023/03/24(金) 05:34:08.10ID:djr3MLbr >>653
ステンレスのごついカーボネーションキャップだかっら壊れる気がしないね
ていうか1個に2つ付いてくる替えパッキンいつになったら使うんやろ?全く劣化しないw
回すとき滑らないように外側にカラーの輪ゴム巻いてる
ノーマル色は糖分含んだものに炭酸添加
水は赤緑青の順に作って古いのから飲んでいくみたいに使ってる
ステンレスのごついカーボネーションキャップだかっら壊れる気がしないね
ていうか1個に2つ付いてくる替えパッキンいつになったら使うんやろ?全く劣化しないw
回すとき滑らないように外側にカラーの輪ゴム巻いてる
ノーマル色は糖分含んだものに炭酸添加
水は赤緑青の順に作って古いのから飲んでいくみたいに使ってる
656内容量 774ml
2023/03/24(金) 13:16:05.32ID:TWbw3Klw657内容量 774ml
2023/03/24(金) 13:31:36.17ID:v4OAsoWE 食品用だとシリコンだな
659内容量 774ml
2023/03/28(火) 23:12:53.47ID:4rNZSBb6 >>651
減圧表記無かったけどウチのがまさにそんなレギュレータで、プクプク出なくなるまで振るとなると2分は掛かっちゃって毎日4本前後作り続けたら腕ムキムキになりそうなんだ
0.5とか0.7くらいのレギュレータ何処に売ってるの?
減圧表記無かったけどウチのがまさにそんなレギュレータで、プクプク出なくなるまで振るとなると2分は掛かっちゃって毎日4本前後作り続けたら腕ムキムキになりそうなんだ
0.5とか0.7くらいのレギュレータ何処に売ってるの?
660内容量 774ml
2023/03/29(水) 00:22:36.44ID:uQRZm+S6 waterplantsworldで買ったよ
高かったけど
高かったけど
661内容量 774ml
2023/03/29(水) 04:01:54.18ID:7VFRW0mO >>659
求めるもの次第だけど、泡でなくなるまでは振らんでもいい気はするけどね
1万弱するのなら1.0まではいけるんじゃないかな
https://www.monotaro.com/p/0918/2494/
これ使ってるけど出口側にさらに下の2つ付けてるからおすすめはしない
https://item.rakuten.co.jp/kougunomikawaya/0010007386/?s-id=ph_pc_itemname
https://www.monotaro.com/p/8806/8066/
求めるもの次第だけど、泡でなくなるまでは振らんでもいい気はするけどね
1万弱するのなら1.0まではいけるんじゃないかな
https://www.monotaro.com/p/0918/2494/
これ使ってるけど出口側にさらに下の2つ付けてるからおすすめはしない
https://item.rakuten.co.jp/kougunomikawaya/0010007386/?s-id=ph_pc_itemname
https://www.monotaro.com/p/8806/8066/
662内容量 774ml
2023/03/29(水) 08:26:17.27ID:kiniF7Zf >>659
このスレで教えて貰ったコレ使ってる
0.7だと秒で振り終わる
耐圧チューブ継手も選べるのが素敵すぎる
https://www.waterplantsworld.com/shop/co2goods/RG-08.html
このスレで教えて貰ったコレ使ってる
0.7だと秒で振り終わる
耐圧チューブ継手も選べるのが素敵すぎる
https://www.waterplantsworld.com/shop/co2goods/RG-08.html
663内容量 774ml
2023/03/29(水) 08:30:58.20ID:uQRZm+S6 パッキンはどのタイミングで交換してる?
念の為ボンベ交換時には取り替えてるけど
いつも0.6で30秒ほど(30秒くらいで液が逆流しだすのでそれまで)振ってる
念の為ボンベ交換時には取り替えてるけど
いつも0.6で30秒ほど(30秒くらいで液が逆流しだすのでそれまで)振ってる
664内容量 774ml
2023/03/29(水) 12:36:21.92ID:2GMb8yzG パッキンは変えたことない
毎回ボンベの元栓締めてるから漏れてもたかが知れてると思ってる
毎回ボンベの元栓締めてるから漏れてもたかが知れてると思ってる
665内容量 774ml
2023/03/29(水) 13:02:11.13ID:uQRZm+S6 元栓毎回閉めてるけどしばらく使わないと圧調整(回す部分)のところに変に圧がかかってたりする
666内容量 774ml
2023/04/05(水) 10:11:07.61ID:tJvAgI/G ソーダストリームにミドボン付けて半年
いきなりガスが出なくなった、ミドボンには半分くらいガスがある表示されてるから
ソーダストリーム壊れたかなぁと思って
ガスコード外して、ソーダストリーム専用ガスボンベ付けたら普通に炭酸水作れた
これってガスが少ないのかな?
それとコードが壊れたのかなぁ?
ミドボンに付いてるレベルゲージだど半分ちょっと残ってるんだけど
いきなりガスが出なくなった、ミドボンには半分くらいガスがある表示されてるから
ソーダストリーム壊れたかなぁと思って
ガスコード外して、ソーダストリーム専用ガスボンベ付けたら普通に炭酸水作れた
これってガスが少ないのかな?
それとコードが壊れたのかなぁ?
ミドボンに付いてるレベルゲージだど半分ちょっと残ってるんだけど
667内容量 774ml
2023/04/05(水) 10:19:59.81ID:LFLnU2lb ボンベのバルブを開けてガスが出るならホースかねえ。ボンベを揺すってもレベルゲージは下がらないんでしょ?
レベルゲージが下がり切るまではボンベ内の圧力はほぼ一定だから、レベルが下がったからと言って、ガス圧が足りなくなることはない。
レベルゲージが下がり切るまではボンベ内の圧力はほぼ一定だから、レベルが下がったからと言って、ガス圧が足りなくなることはない。
668内容量 774ml
2023/04/05(水) 12:11:51.33ID:G3Sn4Da4 うちはガスは出るけど炭酸にならなくなった
これは炭酸切れ?
これは炭酸切れ?
669内容量 774ml
2023/04/05(水) 17:00:47.91ID:ZjLAHxxw670内容量 774ml
2023/04/05(水) 17:12:57.04ID:elQPA6Zz >>666
接続ホースのソーダストリーム側の端面の中心にあるポッチを押すとポッチの周りから炭酸ガスが吹き出す仕組みになってる
一番起こりやすいのはホースが緩んでポッチが押されないこと
もう少しだけ強く締めてみて
接続ホースのソーダストリーム側の端面の中心にあるポッチを押すとポッチの周りから炭酸ガスが吹き出す仕組みになってる
一番起こりやすいのはホースが緩んでポッチが押されないこと
もう少しだけ強く締めてみて
671内容量 774ml
2023/04/05(水) 18:16:30.46ID:eHOc/Uo1 ネジゆるんでないか見てみ
672内容量 774ml
2023/04/05(水) 19:29:45.09ID:oo1mQjjb674内容量 774ml
2023/04/05(水) 21:50:16.56ID:eHOc/Uo1 chatgptミドボンについて教えて
「ミドボン」とは、日本の昭和時代に放送された教育テレビ番組「みんなのどうよう」の中で、歌詞や振り付けを教えるための
キャラクターの一つです。黄色い球体の体型を持ち、手足はなく、胴体部分に顔があります。歌い手である「おにいさん」
一緒に歌い、振り付けを教えたり、子供たちと一緒に歌ったりする姿が印象的で、親しまれた存在となっています。
「ミドボン」という名前は、当時の教育テレビ局(現在のNHK教育テレビジョン)の制作スタッフが、英語の「middle(中間)」と
「bon(良い)」を組み合わせた造語から命名されたとされています。現在でも「ミドボン」という名前は、昔を懐かしむ人たち
の間で愛され続けています。
「ミドボン」とは、日本の昭和時代に放送された教育テレビ番組「みんなのどうよう」の中で、歌詞や振り付けを教えるための
キャラクターの一つです。黄色い球体の体型を持ち、手足はなく、胴体部分に顔があります。歌い手である「おにいさん」
一緒に歌い、振り付けを教えたり、子供たちと一緒に歌ったりする姿が印象的で、親しまれた存在となっています。
「ミドボン」という名前は、当時の教育テレビ局(現在のNHK教育テレビジョン)の制作スタッフが、英語の「middle(中間)」と
「bon(良い)」を組み合わせた造語から命名されたとされています。現在でも「ミドボン」という名前は、昔を懐かしむ人たち
の間で愛され続けています。
675内容量 774ml
2023/04/07(金) 01:00:13.03ID:jGMsMit5 ソーダストリーム 故障じゃない?
676内容量 774ml
2023/04/09(日) 14:00:03.49ID:K+fjyIJD677内容量 774ml
2023/04/09(日) 14:44:52.63ID:VRIERD0u EDGEの付属AI ミドボンについて教えて
ミドボンとは、骨粗鬆症の治療に用いられる薬の一種です。ミドボンは、骨を壊す細胞(破骨細胞)の働きを抑えて、骨の
吸収を減らします。これにより、骨密度が低下するのを防ぎ、骨折のリスクを減らすことができます。ミドボンは、通常、
1日1回朝食前に空腹時に服用します。服用後は、少なくとも30分間は横にならずに座ったり立ったりしてください。
また、服用後30分間は水以外の飲み物や食べ物を摂らないでください。ミドボンは、胃や食道に刺激を与えることがあり
ます。そのため、服用時には水と一緒に飲み込むことが重要です。また、胸やけや食道炎などの症状が出た場合は、
医師に相談してください。ミドボンは、骨粗鬆症の治療に有効な薬ですが、副作用や注意点もあります。服用する前には、
必ず医師や薬剤師と相談しましょう。
ミドボンとは、骨粗鬆症の治療に用いられる薬の一種です。ミドボンは、骨を壊す細胞(破骨細胞)の働きを抑えて、骨の
吸収を減らします。これにより、骨密度が低下するのを防ぎ、骨折のリスクを減らすことができます。ミドボンは、通常、
1日1回朝食前に空腹時に服用します。服用後は、少なくとも30分間は横にならずに座ったり立ったりしてください。
また、服用後30分間は水以外の飲み物や食べ物を摂らないでください。ミドボンは、胃や食道に刺激を与えることがあり
ます。そのため、服用時には水と一緒に飲み込むことが重要です。また、胸やけや食道炎などの症状が出た場合は、
医師に相談してください。ミドボンは、骨粗鬆症の治療に有効な薬ですが、副作用や注意点もあります。服用する前には、
必ず医師や薬剤師と相談しましょう。
678内容量 774ml
2023/04/09(日) 15:07:20.16ID:hivHJeL7 フリフリは?
679内容量 774ml
2023/04/09(日) 15:23:32.36ID:VRIERD0u >>678
EDGEの付属AI
炭酸水のフリフリとは、炭酸水を作るための専用の器具です。炭酸水のフリフリは、水道水に二酸化炭素を注入することで、
自宅で簡単に炭酸水を作ることができます。炭酸水のフリフリは、環境にやさしいだけでなく、経済的にもお得です。市販の
炭酸水よりも安く、好きな量や濃度の炭酸水を作ることができます。また、炭酸水のフリフリは、シンプルでコンパクトなデザ
インで、キッチンに置いても邪魔になりません。炭酸水のフリフリは、炭酸水だけでなく、ジュースやお茶などにも使えます。
自分好みのドリンクを楽しむことができます。炭酸水のフリフリは、健康や美容にも良いと言われています。炭酸水は、血行
を良くしたり、代謝を促進したりする効果があります。また、満腹感を与えることで、ダイエットにも役立ちます。炭酸水のフリ
フリは、炭酸水を手軽に作れる便利な器具です。ぜひ一度お試しください。
EDGEの付属AI
炭酸水のフリフリとは、炭酸水を作るための専用の器具です。炭酸水のフリフリは、水道水に二酸化炭素を注入することで、
自宅で簡単に炭酸水を作ることができます。炭酸水のフリフリは、環境にやさしいだけでなく、経済的にもお得です。市販の
炭酸水よりも安く、好きな量や濃度の炭酸水を作ることができます。また、炭酸水のフリフリは、シンプルでコンパクトなデザ
インで、キッチンに置いても邪魔になりません。炭酸水のフリフリは、炭酸水だけでなく、ジュースやお茶などにも使えます。
自分好みのドリンクを楽しむことができます。炭酸水のフリフリは、健康や美容にも良いと言われています。炭酸水は、血行
を良くしたり、代謝を促進したりする効果があります。また、満腹感を与えることで、ダイエットにも役立ちます。炭酸水のフリ
フリは、炭酸水を手軽に作れる便利な器具です。ぜひ一度お試しください。
680内容量 774ml
2023/04/10(月) 01:39:25.07ID:WPppzne3 >>673
もしかして安全弁割れてないか?
通常のガス抜き弁とは別に薄い金属板の安全弁がついてて
一定以上の圧が掛かるとその金属が割れて一切の圧が掛からなくなる。
ガス注入した後、ボトル外すときに「プシュー」ってガス抜ける音してるか?
もしかして安全弁割れてないか?
通常のガス抜き弁とは別に薄い金属板の安全弁がついてて
一定以上の圧が掛かるとその金属が割れて一切の圧が掛からなくなる。
ガス注入した後、ボトル外すときに「プシュー」ってガス抜ける音してるか?
681内容量 774ml
2023/04/10(月) 17:19:55.22ID:55N++KeC682内容量 774ml
2023/04/10(月) 22:08:19.37ID:hy/mzWzG683内容量 774ml
2023/04/13(木) 02:48:51.96ID:wpfsM/Gt ミドボンを通販で買った
空容器を送り返すのが面倒だしコストかかるから年1ボンベとして家の物置において2-30年後いつか引っ越す時に処分は先送りする
金属だからスクラップ屋が買い取ってくれるよね?
空容器を送り返すのが面倒だしコストかかるから年1ボンベとして家の物置において2-30年後いつか引っ越す時に処分は先送りする
金属だからスクラップ屋が買い取ってくれるよね?
684内容量 774ml
2023/04/13(木) 03:09:36.92ID:zn89I+hF キリンとかのレンタルボンベじゃなければ買い取ってくれる
685内容量 774ml
2023/04/13(木) 14:11:14.18ID:hV4wWzoo リカマンで引き取ってもらえるよ
686内容量 774ml
2023/04/13(木) 22:11:08.97ID:6a/j/n29 長文ヤメレ
687内容量 774ml
2023/04/15(土) 11:39:30.45ID:ZA/xVD34 ttps://jp.mercari.com/user/profile/561411990
この拡散器月のキャップだけ欲しいわ
この拡散器月のキャップだけ欲しいわ
688内容量 774ml
2023/04/16(日) 16:08:47.84ID:FJsYFPbU 今どきステマとは
689内容量 774ml
2023/04/22(土) 13:17:48.97ID:Sw/a0NcC ソーダストリームにホースでミドボン化してるんだけど、最近ガスが出っ放しになるんだけど壊れたかな?
ブッシュするとブワっと出て、離してもチョロチョロ出続ける。ミドボンの元栓閉めれば止まるけど不便で困る
ブッシュするとブワっと出て、離してもチョロチョロ出続ける。ミドボンの元栓閉めれば止まるけど不便で困る
690内容量 774ml
2023/04/22(土) 15:13:28.45ID:r4CfVG2r ソダスト本体側のホースを繋ぐコネクタ部分を一度バラして組み直す事を勧める
692内容量 774ml
2023/04/24(月) 17:10:36.22ID:otMZMXam693内容量 774ml
2023/04/27(木) 09:10:07.74ID:/W6e330G >>689
うちの場合、パッキンかと思ってバラしたけど中のプラスチックのパーツにヒビが入ってて回復不能だった。それを機にミドボン直結に移行したよ
うちの場合、パッキンかと思ってバラしたけど中のプラスチックのパーツにヒビが入ってて回復不能だった。それを機にミドボン直結に移行したよ
694内容量 774ml
2023/04/27(木) 19:17:04.48ID:4lTAmzbZ ホースの先のソダストとつなぐコネクタの中が、けっこうちゃっちい作りで、なんかの拍子でパッキンが駄目になるみたい。
解体できるやつならレンチで開けて同じようなパッキンに換えればいいんだけど、一体型のはどうにもならんのでコネクタを買い直すしかないと思う。
何個か壊したけど、ミドボンの元栓を長時間開けっ放しにしたあとに、プシューっとしたときに、調子悪くなる気がするな~
解体できるやつならレンチで開けて同じようなパッキンに換えればいいんだけど、一体型のはどうにもならんのでコネクタを買い直すしかないと思う。
何個か壊したけど、ミドボンの元栓を長時間開けっ放しにしたあとに、プシューっとしたときに、調子悪くなる気がするな~
695内容量 774ml
2023/04/27(木) 19:33:21.35ID:4lTAmzbZ696内容量 774ml
2023/05/04(木) 19:01:54.86ID:1FTT1U4k 半分くらいまだガスあるんだけど炭酸の入り方が悪くなってきた
バルブってガスが無くなるほど開けていく感じなのかな?
バルブってガスが無くなるほど開けていく感じなのかな?
697内容量 774ml
2023/05/04(木) 22:11:15.27ID:xzQzfvGz ペットボトルなのかソーダストリームなのか?
700内容量 774ml
2023/05/05(金) 01:40:41.95ID:jjRWNbly 久しぶりにコカコーラのレギュラー缶買った
強炭酸で半割にすると丁度良い感じで旨い
強炭酸で半割にすると丁度良い感じで旨い
701内容量 774ml
2023/05/05(金) 07:25:15.80ID:+jPYWUJg コーラを炭酸水で割るって考えた事無かったわw
炭酸水飲むようになってからコーラがキツくなって暫く飲んでないけどやってみよ
炭酸水飲むようになってからコーラがキツくなって暫く飲んでないけどやってみよ
703内容量 774ml
2023/05/05(金) 20:56:19.77ID:rS5tqAql 俺は甘いのが欲しくなったらゼロコーラを10倍くらいに薄めて飲んでる
それでも甘みも感じるし美味しい
それでも甘みも感じるし美味しい
704内容量 774ml
2023/05/05(金) 21:09:02.44ID:g1mr4tff 薄めて飲むなら、ルートビアいいよ。あれ甘すぎるしサロンパス臭もきついからね。
ビールも薄めて飲むとうまいね。サントリーのビアボールを飲んで、そう思った。
ビールも薄めて飲むとうまいね。サントリーのビアボールを飲んで、そう思った。
706内容量 774ml
2023/05/07(日) 20:21:25.27ID:Fn6mZJ2W >>705
俺も最初そう思ってたけど
あまり薄めるとアルコールも薄まる
→甲類焼酎とか安ウォッカとかスピリタスとか足す
→アルコールをこれらで補填できるんならビール風味分はホッピーとかノンアルビールでよくね?
→ビアボールいらなくね?←イマココ
俺も最初そう思ってたけど
あまり薄めるとアルコールも薄まる
→甲類焼酎とか安ウォッカとかスピリタスとか足す
→アルコールをこれらで補填できるんならビール風味分はホッピーとかノンアルビールでよくね?
→ビアボールいらなくね?←イマココ
707内容量 774ml
2023/05/07(日) 21:39:59.40ID:nJy0C3s6 焼酎の味がイマイチという人もいるしね
708内容量 774ml
2023/05/07(日) 21:40:42.94ID:nJy0C3s6 焼酎をブリタでろ過したら水の味らしいけど試したことはない
709内容量 774ml
2023/05/12(金) 06:34:09.41ID:qjybZkjm ドリンクメイト マグナムスマートのボタンスカスカ化したんやけど。
前はなんか振ってたら直ったがもうだめみたいや
分解方法教えて。ネジ外しても上の蓋とれんのやが。
前はなんか振ってたら直ったがもうだめみたいや
分解方法教えて。ネジ外しても上の蓋とれんのやが。
710内容量 774ml
2023/05/13(土) 17:57:03.91ID:Uc70/pYb 自己解決できたわ。
炭酸タンク変えたら使えた。なんで何の兆候もなしに前のタンクが使えなくなったのかは知らんけど。
あと分解は、ネジとったあと思い切ってガッと蓋取れたわ。
炭酸タンク変えたら使えた。なんで何の兆候もなしに前のタンクが使えなくなったのかは知らんけど。
あと分解は、ネジとったあと思い切ってガッと蓋取れたわ。
711内容量 774ml
2023/05/14(日) 01:07:13.92ID:cokkMcWZ アリエクで売ってるレギュレーターは使えない?
713内容量 774ml
2023/05/14(日) 03:36:46.25ID:SzbdtCwE >>711
型番くらい書いてくれないと答えに困るけど
ミドボンは大型タンクだからたぶん・・・
口径W22-14に合えば問題なく使えるんじゃないか?
熱帯魚用ならカウンターとか余計なものが付いてる分壊れ易い
試しに買ってレビューしてくれ
型番くらい書いてくれないと答えに困るけど
ミドボンは大型タンクだからたぶん・・・
口径W22-14に合えば問題なく使えるんじゃないか?
熱帯魚用ならカウンターとか余計なものが付いてる分壊れ易い
試しに買ってレビューしてくれ
714内容量 774ml
2023/05/14(日) 14:08:29.55ID:UPTwv7hX 熱帯魚の奴は圧も低いしオリフィス系が細くて流量でないから買ってはダメなやつ
715内容量 774ml
2023/05/14(日) 17:29:00.42ID:OpgF4gsW _mL1FTXS
これかな
w21.8だからミドボンには付きそうだけどタケノコなのが気になる。
あとはダイヤルに加えてバルブがついてるのかな?
これかな
w21.8だからミドボンには付きそうだけどタケノコなのが気になる。
あとはダイヤルに加えてバルブがついてるのかな?
716内容量 774ml
2023/05/15(月) 13:43:27.74ID:hxDT4g9P 皆はソーダストリームとドリンクメイトはどっちを使ってるのかな?
購入を考えてるんだけどいまいち違いが分からぬ
購入を考えてるんだけどいまいち違いが分からぬ
717内容量 774ml
2023/05/15(月) 15:32:17.93ID:TdOE5Siw 水以外に炭酸入れたいかどうかで選べ
718内容量 774ml
2023/05/15(月) 17:40:42.40ID:H5PYu/CY ソーダストリーム水しかダメなの知らんかったけど基本的に炭酸しか飲まんからな
ミドボン使わないならコスパは良く無いよ
ミドボン使わないならコスパは良く無いよ
719内容量 774ml
2023/05/15(月) 18:23:06.42ID:XFCgD5yj720内容量 774ml
2023/05/15(月) 19:33:13.85ID:0TL6Z2KH https://i.imgur.com/aF4swjx.jpg
https://i.imgur.com/h9ZQZ1q.jpg
上のはミドポン直結でいけそうだけど加圧メモリが4bar(0.4mpa)まで。
下のならg58だから変換かます必要があるけどメモリが1mpaまである(レッドゾーンだから実質0.6mpaまで?)。
強炭酸やジュースを炭酸化させるなら下の方がいい?それとも0.4あれば十分?
変換することでデメリットとかある?
https://i.imgur.com/h9ZQZ1q.jpg
上のはミドポン直結でいけそうだけど加圧メモリが4bar(0.4mpa)まで。
下のならg58だから変換かます必要があるけどメモリが1mpaまである(レッドゾーンだから実質0.6mpaまで?)。
強炭酸やジュースを炭酸化させるなら下の方がいい?それとも0.4あれば十分?
変換することでデメリットとかある?
721内容量 774ml
2023/05/16(火) 00:59:08.45ID:RAxzixhY 過去ログの検証では、高圧化しても時間短縮できるだけ。
強炭酸にするなら水温をキンキンに冷やすほうが大事。
おいらは0.6Mpa仕様だけど、ちょっとでも早く終わらせたいから
後悔は全くしていない。
強炭酸にするなら水温をキンキンに冷やすほうが大事。
おいらは0.6Mpa仕様だけど、ちょっとでも早く終わらせたいから
後悔は全くしていない。
722内容量 774ml
2023/05/16(火) 10:30:59.10ID:9lKCHpV8 うちもそうだな。1MPaのレギュレーターを0.6MPaで使ってる。時短になってすごくいい
723内容量 774ml
2023/05/16(火) 11:26:47.46ID:WsqfQHGN ソーダストリームにミドボン繋いで安くて便利~みたいなのやってみたいんだけど
おすすめ機種ある?使い勝手や強度とか。
スピリットでいいのかね。ワンタッチは楽そうだけど壊れたら嫌だなと
おすすめ機種ある?使い勝手や強度とか。
スピリットでいいのかね。ワンタッチは楽そうだけど壊れたら嫌だなと
724内容量 774ml
2023/05/16(火) 12:43:04.20ID:KdUx6ErW ミドボン繋ぐ場合はソダスト側のコネクタが2種類あるのでそのあたりを考えたほうがいい
スピリットでもいいけど本体が壊れたりで買い替えのときにコネクタが違うとホースも交換になるから
新しい規格のクイックコネクトにしておいたほうがいいかもしれないよ
スピリットでもいいけど本体が壊れたりで買い替えのときにコネクタが違うとホースも交換になるから
新しい規格のクイックコネクトにしておいたほうがいいかもしれないよ
725内容量 774ml
2023/05/16(火) 14:19:49.95ID:WsqfQHGN なるほど
それならartがかっちょいいな
ありがとねー
それならartがかっちょいいな
ありがとねー
726720
2023/05/16(火) 16:48:45.73ID:wGrn83Hx727内容量 774ml
2023/05/16(火) 18:23:20.02ID:4dMTgWZn729内容量 774ml
2023/05/16(火) 20:45:38.53ID:+caiHGk8 通販のミドボンは地雷?
730内容量 774ml
2023/05/16(火) 20:51:59.57ID:a3yeyolA わざわざアリエクで買う理由がわからん
安いのならヤフオクにあるので良いんでないの?
安いのならヤフオクにあるので良いんでないの?
731内容量 774ml
2023/05/16(火) 22:00:39.21ID:u8PHtj3E プッシュしたら一定量出る、てのはやめたほうがいいよ
炭酸漏らしまくるのに、何度も押して強炭酸つくるという作業になる
あんまり漏らさないで、振って数回繰り返して強炭酸つくったほうがいいよね
炭酸漏らしまくるのに、何度も押して強炭酸つくるという作業になる
あんまり漏らさないで、振って数回繰り返して強炭酸つくったほうがいいよね
733内容量 774ml
2023/05/17(水) 02:16:04.43ID:VuUElK2S >>732
かっこいい以外に何か違いは ある?
かっこいい以外に何か違いは ある?
734内容量 774ml
2023/05/17(水) 10:54:02.64ID:KCQaKQa+ ボールロックディスコネクトってワンタッチコネクタついてる?
逆止弁はない(>>440)から逆流するって認識であってる?
逆止弁はない(>>440)から逆流するって認識であってる?
735内容量 774ml
2023/05/17(水) 19:04:39.89ID:2eOUv+qW そんなのメーカーにとか型番よるだろ
736内容量 774ml
2023/05/18(木) 12:08:40.93ID:/RjIqSH9737内容量 774ml
2023/05/18(木) 15:27:53.99ID:rxT8NVdc ジェネシス使ってるけど充分満足してるよ
この値段ならもし壊れても買い替えもしやすいし
この値段ならもし壊れても買い替えもしやすいし
738内容量 774ml
2023/05/18(木) 19:12:44.79ID:qtjAnFLt739内容量 774ml
2023/05/18(木) 19:52:06.79ID:+VLvbT31 >>726
画像アリエクじゃないけどコレを使って0.6かけてる。
G5/8->W21.8に変換して、タケノコもワンタッチ継手にして、開閉はミドボンのバルブのみ。
自分は変換アダプタから盛大に漏れたので、ゴムパッキン噛まして止めたりしたよ。
直接繋げるレギュレーターに比べると工夫はいると思う。
https://imgur.com/hEOa2WN
画像アリエクじゃないけどコレを使って0.6かけてる。
G5/8->W21.8に変換して、タケノコもワンタッチ継手にして、開閉はミドボンのバルブのみ。
自分は変換アダプタから盛大に漏れたので、ゴムパッキン噛まして止めたりしたよ。
直接繋げるレギュレーターに比べると工夫はいると思う。
https://imgur.com/hEOa2WN
741内容量 774ml
2023/05/18(木) 20:30:33.29ID:CZbJYLER742内容量 774ml
2023/05/18(木) 22:21:47.90ID:+VLvbT31 >>741
タケノコは取り外して下記の製品をつけたよ
コイツもゴムパッキン入れたかも知れないが。
上手く付かなかったらスマン。
uxcell プッシュ接続継手 3/8PTメスねじフィット 8 mmチューブ外径 ニッケルメッキ銅
ストレートユニオン継手 2個入り
タケノコは取り外して下記の製品をつけたよ
コイツもゴムパッキン入れたかも知れないが。
上手く付かなかったらスマン。
uxcell プッシュ接続継手 3/8PTメスねじフィット 8 mmチューブ外径 ニッケルメッキ銅
ストレートユニオン継手 2個入り
743内容量 774ml
2023/05/19(金) 20:28:54.34ID:7KVBqRxW744内容量 774ml
2023/06/07(水) 09:50:34.04ID:3fKPCDbg 暑くなって炭酸水の消費量が増えてきた
ミドボンの予備でも買っておくかな
ミドボンの予備でも買っておくかな
745内容量 774ml
2023/06/10(土) 01:45:25.15ID:Efbs++zv 買って数日のソーダストリームのガス注入チューブが破裂したんですけど、よくあることなんですか?
問い合わせしても、土日なので返答はきません。
無償交換してもらえるんですかね、、、
問い合わせしても、土日なので返答はきません。
無償交換してもらえるんですかね、、、
746内容量 774ml
2023/06/10(土) 03:36:09.81ID:nYpGnqKw どこで買ったのか知らんけど破裂は粗悪品だね
そんなもん売るような怪しげな店ならバックれるだろうから、さっさとすててまともな店で買った方がいい
そんなもん売るような怪しげな店ならバックれるだろうから、さっさとすててまともな店で買った方がいい
747内容量 774ml
2023/06/10(土) 08:26:46.84ID:yJWsNDYK ミドボンほとんど空に近い状態なんだけど
返却はバルブ全開にして完全に空にした方が良いの?
それとも少しだけ残ったままで返却しても良いの?
返却はバルブ全開にして完全に空にした方が良いの?
それとも少しだけ残ったままで返却しても良いの?
748内容量 774ml
2023/06/10(土) 08:38:20.32ID:owtATUDW 完全に空にしちゃだめだよ
逆流するリスクがあるからね
逆流するリスクがあるからね
750内容量 774ml
2023/06/10(土) 23:14:31.85ID:sbZlGY/C 炭酸水メーカー買うか悩んでいて、嫁にミドボンの話をしたらドリンクメイトで我慢しとけって言われたw
コストより見た目がウザい方がヤダって。。。
コストより見た目がウザい方がヤダって。。。
751内容量 774ml
2023/06/10(土) 23:27:37.25ID:owtATUDW ドリンクメイトのボンベがでかい奴だよね
752内容量 774ml
2023/06/10(土) 23:28:45.69ID:owtATUDW ミドボン→ボンベ充填方式にして、ミドボンは普段は押入れにいれとけばウザくないよ
753内容量 774ml
2023/06/11(日) 02:31:43.41ID:BL9Ml52s ミドボンってまんさんには不評だよな
うちはキッチンのキャビネットにミドボン格納できるようにして見えない化したら何も言わなくなった
うちはキッチンのキャビネットにミドボン格納できるようにして見えない化したら何も言わなくなった
754内容量 774ml
2023/06/11(日) 06:55:50.28ID:Pkv0A0ei 直結で使ってるミドボンほぼ切れたんでマグナムのシリンダーの出番が来た
シリンダーの口金にアダプター付けて小型のミドボン代わりにしてソダストで使ってるけど
交換時に予備あると便利なんだよな
空のミドボン体重計で測ったら9.2kgだった
シリンダーの口金にアダプター付けて小型のミドボン代わりにしてソダストで使ってるけど
交換時に予備あると便利なんだよな
空のミドボン体重計で測ったら9.2kgだった
755内容量 774ml
2023/06/11(日) 10:21:02.09ID:dRG/AFvc 手動のスピリット使ってたんだけどボタン押し切るのに嫁的には
結構力が必要だったみたいで「どうも私が作ると炭酸が弱い」と不満げだった。
そんな経緯もありうちは嫁さんの方がミドボン導入にノリノリだった
まあまだ部品が揃っておらず稼働はしてないので実際には新たな不満がでるかもしれんがw
結構力が必要だったみたいで「どうも私が作ると炭酸が弱い」と不満げだった。
そんな経緯もありうちは嫁さんの方がミドボン導入にノリノリだった
まあまだ部品が揃っておらず稼働はしてないので実際には新たな不満がでるかもしれんがw
757内容量 774ml
2023/06/11(日) 12:32:22.74ID:j17bjrso 違法厨は荒れるからやめろよ
直結ホースだってホース内に1Mpa以上でガスを取り出して保持するから法律上は違法です
合法に使うにはミドボン閉じた状態でソーダストリーム側を押して解放しておき、ミドボン開いて噴射し、終わったらミドボン閉じてホース内に圧力を保持しない事が要件
直結ホースだってホース内に1Mpa以上でガスを取り出して保持するから法律上は違法です
合法に使うにはミドボン閉じた状態でソーダストリーム側を押して解放しておき、ミドボン開いて噴射し、終わったらミドボン閉じてホース内に圧力を保持しない事が要件
758内容量 774ml
2023/06/11(日) 20:10:42.75ID:ewFXau56 注意喚起する親切な住人たち
759内容量 774ml
2023/06/11(日) 20:43:28.08ID:Z6rXeIUa 破裂といえば思う事がありちょっと書いておく
0.8kg以上圧かける時はコカ・コーラボトルは薄すぎて危険
今まで4回ぶっ飛ばした 結構強く弾けるので指が1週間ほどパンパンに腫れる
頭から水被るだけなら怖くないが一回はメガネのレンズが割れるペットボトルパンチ
1.5Lのペットボトル使う場合ボトルが上から下まで径が同じ太さのタイプを薦める
コカ・コーラボトルの2Lのを使う場合は0.8kgまでにしておくのが無難
マジでクビレが樽型になるくらい伸びるからね
1.0kgかけるとボトルが25mmくらい背が伸びて自立もしなくなる
あと厚みのあるまっすぐなボトルも凹ませキズには注意 コカ・コーラボトルは特に注意
0.8kg以上圧かける時はコカ・コーラボトルは薄すぎて危険
今まで4回ぶっ飛ばした 結構強く弾けるので指が1週間ほどパンパンに腫れる
頭から水被るだけなら怖くないが一回はメガネのレンズが割れるペットボトルパンチ
1.5Lのペットボトル使う場合ボトルが上から下まで径が同じ太さのタイプを薦める
コカ・コーラボトルの2Lのを使う場合は0.8kgまでにしておくのが無難
マジでクビレが樽型になるくらい伸びるからね
1.0kgかけるとボトルが25mmくらい背が伸びて自立もしなくなる
あと厚みのあるまっすぐなボトルも凹ませキズには注意 コカ・コーラボトルは特に注意
760内容量 774ml
2023/06/11(日) 22:25:21.08ID:RQYtN6ZB 三ツ矢サイダーが一番いいってことでいい?
761内容量 774ml
2023/06/12(月) 00:32:30.35ID:5IB2gKyJ ダメだ
キリンレモンにしろ
キリンレモンにしろ
764内容量 774ml
2023/06/12(月) 15:50:16.30ID:istb27dd アイシー・スパークの700mlが出たみたいだから試しに買ってみようかな(どこで買えるだろうか)
強炭酸だからボトルも強かったらいいな
強炭酸だからボトルも強かったらいいな
765内容量 774ml
2023/06/12(月) 18:10:55.59ID:BcgoU2VK 炭酸飲料の新製品とか大して興味ないんだけど
>強炭酸だからボトルも強かったらいいな
こんなレス見たらめっちゃ興味津々になってしまう
>強炭酸だからボトルも強かったらいいな
こんなレス見たらめっちゃ興味津々になってしまう
766内容量 774ml
2023/06/12(月) 21:42:23.67ID:U+VV4l1u768内容量 774ml
2023/06/12(月) 21:57:21.53ID:U+VV4l1u770内容量 774ml
2023/06/12(月) 22:36:31.48ID:6SDZZMgP >>767
あんたは正論だ
だがここでは頻繁にその話題が出ている
糾弾するならするでいつでもどこでもちゃんとやれよ
いい加減な気持ちでイチャモンつけるのは許さんぞ
どうだ、ちゃんとやれると誓えるのかよ
実際問題として飲料ボトルに充填するのと危険度は変わらんだろうが
あんたは正論だ
だがここでは頻繁にその話題が出ている
糾弾するならするでいつでもどこでもちゃんとやれよ
いい加減な気持ちでイチャモンつけるのは許さんぞ
どうだ、ちゃんとやれると誓えるのかよ
実際問題として飲料ボトルに充填するのと危険度は変わらんだろうが
771内容量 774ml
2023/06/12(月) 23:06:24.73ID:L7ilftGz 日本じゃダメだって言ってるだけだろ
誰もお前らの心配なんかしてねえよ
誰もお前らの心配なんかしてねえよ
772内容量 774ml
2023/06/12(月) 23:07:25.98ID:sOMUQpds 法令違反は目を瞑るとしてミドボンからシリンダーへ移し替えるのは安全弁がついてるから破裂する前にプシューと抜けるから事故にはならんよ
773内容量 774ml
2023/06/12(月) 23:58:54.85ID:zLJENdgc そいつは貧乏臭いと揶揄されて毎回詰替を違法だと
口撃する事しかできない真の貧民だから気にするな
俺は両方使ってるからわかるが明らかに危険なのはフリフリだよ
口撃する事しかできない真の貧民だから気にするな
俺は両方使ってるからわかるが明らかに危険なのはフリフリだよ
774内容量 774ml
2023/06/13(火) 00:17:16.53ID:IGclKixm >>766
ソダストのボンベの口金をミドボンの口金に変換するアダプターがある
それ使えばミドボンで使ってる各種レギュレーターが使えるよ
普段屋内ではソダストだけど屋外のキャンプやBBQではそれ使ってふりふりや生ビールで色々楽しんでるよ
ソダストのボンベの口金をミドボンの口金に変換するアダプターがある
それ使えばミドボンで使ってる各種レギュレーターが使えるよ
普段屋内ではソダストだけど屋外のキャンプやBBQではそれ使ってふりふりや生ビールで色々楽しんでるよ
775内容量 774ml
2023/06/14(水) 13:22:38.31ID:me84iLWg ソーダストリームって減圧弁経由だと使い物にならないね
0.9超でもスカスカ弱炭酸にしかならん
0.9超でもスカスカ弱炭酸にしかならん
776内容量 774ml
2023/06/14(水) 13:50:06.05ID:CYb9Kvvi >>775
ソーダストリームは減圧弁は本体に内蔵してて基本ボンベ直結の仕様なのになんでそんな事するの?
ソーダストリームは減圧弁は本体に内蔵してて基本ボンベ直結の仕様なのになんでそんな事するの?
777内容量 774ml
2023/06/14(水) 14:18:49.80ID:me84iLWg フリフリとソダスト両方使うため
778内容量 774ml
2023/06/14(水) 19:27:20.37ID:jYvRdsOi >>777
少しの頭脳とお金使えば解決できるんだから試行錯誤してみたら?
少しの頭脳とお金使えば解決できるんだから試行錯誤してみたら?
779内容量 774ml
2023/06/16(金) 10:46:05.69ID:ZssVZvHD レギュレーターのホースを二股にして両方行けたらええなと思ってやってみただけだよ
人柱報告で書いてやったのに上から目線でレスされるのはムカつくな
人柱報告で書いてやったのに上から目線でレスされるのはムカつくな
781内容量 774ml
2023/06/16(金) 12:42:52.46ID:uPz4GemF ソダスト自体が減圧弁なんだから意味はないわいな
二股そのものは例の熱帯魚屋とかに売ってるが
二股そのものは例の熱帯魚屋とかに売ってるが
782内容量 774ml
2023/06/16(金) 13:01:50.44ID:ZssVZvHD 最近ミドボンはじめたニワカですまんかったな
楽しくて色々やってみたいんだよ
楽しくて色々やってみたいんだよ
783内容量 774ml
2023/06/16(金) 14:25:00.11ID:q6RVVfjP ニワカで知識もないんだから無理せずふりふりだけにしとけよ
784内容量 774ml
2023/06/16(金) 22:24:43.89ID:gndL7jpA >>782
ソダストはボンベ直の高圧がないと動作しないんだ。ボトルを振れないから高圧のガスで水を強制的に掻き回している感じだな。
ソダストはボンベ直の高圧がないと動作しないんだ。ボトルを振れないから高圧のガスで水を強制的に掻き回している感じだな。
785内容量 774ml
2023/06/17(土) 16:34:58.49ID:wK38/oTZ786内容量 774ml
2023/06/17(土) 17:03:48.68ID:FkOGAbEM ソダスト、ドリンクメイトでも何度も軽く押しては振るか、振らないで無駄に炭酸浪費しないと強炭酸にならないよ
炭酸出す操作も、炭酸が高圧になって無駄に逃げる前に止める「ボタンの押し方」を習得する必要がある
ただしミドボン繋いで振る行為はなかりリスクと配管の劣化リスクを伴うだろうね
炭酸出す操作も、炭酸が高圧になって無駄に逃げる前に止める「ボタンの押し方」を習得する必要がある
ただしミドボン繋いで振る行為はなかりリスクと配管の劣化リスクを伴うだろうね
787内容量 774ml
2023/06/17(土) 17:06:20.70ID:FkOGAbEM 水が漏れることもあるので、ドリンクメイト振る派の俺は 直結でなく充填方式でやってる
788内容量 774ml
2023/06/18(日) 15:04:23.08ID:a1uRgHrr コカ・コーラのくびれタイプのペットボトルは確かにペラッペラで弱いよな…
0.6Mpaでは破裂はしないけどくびれが減ってデブ体型になるし口の下辺りに亀裂が何本も入る
というかコーラ買った時点で亀裂がすでに何本も入ってる場合が結構ある
0.6Mpaでは破裂はしないけどくびれが減ってデブ体型になるし口の下辺りに亀裂が何本も入る
というかコーラ買った時点で亀裂がすでに何本も入ってる場合が結構ある
789内容量 774ml
2023/06/18(日) 19:27:38.59ID:WIR5jcKR 3-4L位の水キンキンに冷やす用途でオススメの容器ってありますかね?
790内容量 774ml
2023/06/18(日) 19:44:26.07ID:m5hmi2pl ブリタ マクストラプラスを冷蔵庫に入れとくってのは?
791内容量 774ml
2023/06/18(日) 19:46:05.47ID:m5hmi2pl 商品名間違った 「ブリタ 浄水タンク フロー」やった
792内容量 774ml
2023/06/18(日) 19:56:00.85ID:m5hmi2pl ブリタのカートリッジは、煮沸すれば1年は余裕で持つよ。だからコスパはいい。
793内容量 774ml
2023/06/18(日) 20:03:03.49ID:WIR5jcKR795内容量 774ml
2023/06/18(日) 21:28:54.54ID:nvV/L9mq >>792
本来の用途ではないですがブリタは試して見たかったので
値段もやすいですし結局買ってしまいました
仕事の来客も多いので事務所の冷蔵庫用で取り敢えず使ってみます
キッチンの冷蔵庫はソーダストリームのボトルが
常時6本くらい場所取ってるので運用方法考えてみます
本来の用途ではないですがブリタは試して見たかったので
値段もやすいですし結局買ってしまいました
仕事の来客も多いので事務所の冷蔵庫用で取り敢えず使ってみます
キッチンの冷蔵庫はソーダストリームのボトルが
常時6本くらい場所取ってるので運用方法考えてみます
796内容量 774ml
2023/06/18(日) 23:01:01.56ID:m5hmi2pl797内容量 774ml
2023/06/18(日) 23:10:29.58ID:m5hmi2pl 冷蔵庫に入れず水道のそばにブリタを置いて、ペットボトルとか耐圧の容器に注いでそれを冷蔵するってのが楽そう
798内容量 774ml
2023/06/19(月) 13:07:37.83ID:/r/a9io9 フリフリ0.6MPa勢だけど普通に蛇口浄水器からの水汲んでフリフリ後の冷蔵で強炭酸水できるから寝る前に翌日分仕込んで終わりって感じだわ
799内容量 774ml
2023/06/19(月) 21:54:19.26ID:fK9mXpER 水の運用方法色々参考になるわ
フリフリもソダストも長いけど
もうホース類5年位使ってて
蟻でセールあったから今回入れ替えで直結や詰替えのホースや
色んな変換のアダプタやら100$位散財した
またこれで5年位楽しめそうだ
フリフリもソダストも長いけど
もうホース類5年位使ってて
蟻でセールあったから今回入れ替えで直結や詰替えのホースや
色んな変換のアダプタやら100$位散財した
またこれで5年位楽しめそうだ
800799
2023/06/21(水) 13:49:11.72ID:JfIQRtjL801内容量 774ml
2023/06/21(水) 16:10:50.26ID:r+vlPw06 ミドボンからソダストシリンダーへの詰め替えって常温だと一回で何割くらい詰める事出来るの?
詰める→冷凍→詰める→冷凍→詰める
って繰り返すくらいなら満タンにしないで使った方が手っ取り早そうって思ったりするんだけど
詰め替えしてる人はどんな感じでやってる?
詰める→冷凍→詰める→冷凍→詰める
って繰り返すくらいなら満タンにしないで使った方が手っ取り早そうって思ったりするんだけど
詰め替えしてる人はどんな感じでやってる?
802内容量 774ml
2023/06/21(水) 16:52:55.66ID:JfIQRtjL 常温だと半分も詰められないな
自分はソダストのシリンダーがすっぽり入るような麦茶入れみたいな容器に
冷水と氷入れてソダストのシリンダー漬けて詰め替えてる
この方法だと1回で規定量は詰められるよ
ただ冷水と氷使うので5本位空きシリンダー溜まってから纏めて詰め替えてるな
自分はソダストのシリンダーがすっぽり入るような麦茶入れみたいな容器に
冷水と氷入れてソダストのシリンダー漬けて詰め替えてる
この方法だと1回で規定量は詰められるよ
ただ冷水と氷使うので5本位空きシリンダー溜まってから纏めて詰め替えてるな
803内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:10:26.91ID:r+vlPw06804内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:22:19.61ID:JfIQRtjL806内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:33:30.86ID:JfIQRtjL そうそう
基本放置だよ
以前は振ったり冷凍したり色々やったけど
今はこの方法が楽なので落ち着いてる
放置時間は室温やミドボンの温度によるけど5-10分位かな
基本放置だよ
以前は振ったり冷凍したり色々やったけど
今はこの方法が楽なので落ち着いてる
放置時間は室温やミドボンの温度によるけど5-10分位かな
807内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:42:57.21ID:r+vlPw06808内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:46:42.97ID:JfIQRtjL あとシリンダー冷やす容器は可能なら首まで浸かるのだと時間が短縮できるよ
詰め替え久しぶりなんで容器が紛失してて今日は適当なので代用してるけどちょっと時間かかったわ
まあでも消費が少ないなら常温でやるのも手軽で良い思うよ
詰め替え久しぶりなんで容器が紛失してて今日は適当なので代用してるけどちょっと時間かかったわ
まあでも消費が少ないなら常温でやるのも手軽で良い思うよ
809内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:51:07.20ID:JfIQRtjL810内容量 774ml
2023/06/21(水) 17:57:00.23ID:JfIQRtjL https://i.imgur.com/vm0T51H.jpg
直結ホースにクイックカプラー付の詰め替えアダプターの組合せ
直結ホースにクイックカプラー付の詰め替えアダプターの組合せ
811内容量 774ml
2023/06/21(水) 18:06:06.61ID:sT55oCUq うちはマグナム使ってるから一回の冷凍後にボンベに詰め替えで、まあ気にならないかな
812内容量 774ml
2023/06/21(水) 18:38:38.65ID:JfIQRtjL813内容量 774ml
2023/06/21(水) 20:49:44.22ID:fHRvIidQ ミドボンからソダスとのシリンダーへの詰替えは違法だと何度言えばわかるのか
814内容量 774ml
2023/06/21(水) 21:36:27.36ID:CmsUkNj/ 立ち小便や歩行者信号無視程度の違法
自己責任でやればいいしほとんどリスクはない
自己責任でやればいいしほとんどリスクはない
815内容量 774ml
2023/06/21(水) 21:55:19.93ID:Y5higaN9 そんなに違法違法いうなら通報でもしろよ
816内容量 774ml
2023/06/21(水) 22:36:46.50ID:JzSCCOHk 出た、詰め替え警察!
817内容量 774ml
2023/06/21(水) 23:18:55.39ID:oipOY9mR 違法だと認識してるなら絶対に事故起こすな。あと書き込むな
ミドボンの入手性が悪くなったら困るからな
ミドボンの入手性が悪くなったら困るからな
818内容量 774ml
2023/06/21(水) 23:22:38.68ID:fHRvIidQ819内容量 774ml
2023/06/21(水) 23:27:22.86ID:fHRvIidQ インターネットホットラインセンターにも通報しておいた
https://i.imgur.com/1B85wqA.jpg
https://i.imgur.com/1B85wqA.jpg
820内容量 774ml
2023/06/22(木) 00:24:16.48ID:kfpF8Db4 リフィルネタは違法厨が湧いて荒れるからやめろよ
個人的には分かってる奴がこっそりやる分には構わないと思うけど、堂々と不法行為の情報交換をするべき事じゃないと思う
フリフリやホースだって、家庭での使用禁止と書かれたミドボン使ってる以上、違法じゃなくてもメーカーの禁止行為だし、店で買う時に用途聞かれてビールサーバーで使うと答えて入手したなら、詐欺罪や偽計業務妨害罪になる可能性はある
個人的には分かってる奴がこっそりやる分には構わないと思うけど、堂々と不法行為の情報交換をするべき事じゃないと思う
フリフリやホースだって、家庭での使用禁止と書かれたミドボン使ってる以上、違法じゃなくてもメーカーの禁止行為だし、店で買う時に用途聞かれてビールサーバーで使うと答えて入手したなら、詐欺罪や偽計業務妨害罪になる可能性はある
821内容量 774ml
2023/06/22(木) 08:33:20.24ID:EzvKTtLc ずっといるよなw
あと酒屋の友達。ベル鳴らされて自転車の籠を掴むジジイみたいな奴なんだろw
あと酒屋の友達。ベル鳴らされて自転車の籠を掴むジジイみたいな奴なんだろw
822内容量 774ml
2023/06/22(木) 15:09:57.97ID:Z5TJDKRk 分岐なんてしなくてもミドボン二本借りてれば良いって前に決着ついたろ?
823内容量 774ml
2023/06/22(木) 19:19:01.99ID:vl1FKfbz ただでさえイレギュラーなことしてるのに、そこに違法行為までついて回ったら、お目溢しで使わさせてもらってるミドボンが一切使えなくなるってわからないかね?
824内容量 774ml
2023/06/22(木) 21:11:54.63ID:4mDmZlJg825内容量 774ml
2023/06/23(金) 09:57:08.48ID:46PtSq1d 飲食店で使う前提のミドボンが家庭で普通に使われるようになると、数が足りなくなってメーカーがガチ渋りするかもね
コロナ前の夏場に在庫が枯渇して入手難になったよな
コロナ前の夏場に在庫が枯渇して入手難になったよな
827内容量 774ml
2023/06/23(金) 15:14:08.01ID:FlJ5Mahr828内容量 774ml
2023/06/23(金) 16:54:21.24ID:xnh3UCbV ミドボンなんか使う一般人の数は知れてるだろ
面倒だよ
面倒だよ
829内容量 774ml
2023/06/23(金) 17:28:31.50ID:t9LMyB09 一般社団法人ってどんだけのアレがあるのん?
830内容量 774ml
2023/06/23(金) 18:27:13.89ID:OdZvDrRU831内容量 774ml
2023/06/23(金) 19:44:53.47ID:aSZjT0z/ フリフリ自体少数派だろうね
一人暮らしでもないと難しいし一般的にはソーダストリームやドリンクメイトユーザーの
ミドボン使用者のほうが圧倒的に多いと思う
一人暮らしでもないと難しいし一般的にはソーダストリームやドリンクメイトユーザーの
ミドボン使用者のほうが圧倒的に多いと思う
832内容量 774ml
2023/06/24(土) 12:24:56.71ID:Rud6tL3O 昔はミドボン使う個人なんてフリフリと熱帯魚の人くらいだったもんな
833内容量 774ml
2023/06/24(土) 12:38:25.93ID:wRcblXP1 ミドボン用に組立スリムラック買って天板と棚板にホールソーで穴開けて上にソダスト乗せて直結。満足。ラックはABE400082で検索すると出るやつ。
834内容量 774ml
2023/06/24(土) 15:01:57.46ID:ftY7ILqL どんな感じに仕上がったのか見たい
835内容量 774ml
2023/06/24(土) 22:02:48.30ID:tCHmsYgB 夏に備えて2本体制
836内容量 774ml
2023/06/24(土) 22:29:26.00ID:CH633LqD 2本体制とかアホだなぁ(貶し言葉)
837内容量 774ml
2023/06/25(日) 13:10:41.82ID:34kIwovK 二本体制ってなにするの?
予備ストック?
予備ストック?
838内容量 774ml
2023/06/25(日) 13:46:27.53ID:kZekYp1T 片方がどっか行って見つからない時用
839内容量 774ml
2023/06/25(日) 14:30:59.28ID:bPr0wyAf840内容量 774ml
2023/06/27(火) 12:53:10.28ID:Y2JAtuhs ほぼ使った形跡のないジャンクのソダストのソースv3をゲットした
付属品は無しだけどちょっとした修理で復活したよ
部品取りの予定が2台体制になった
二束三文だったからラッキー
付属品は無しだけどちょっとした修理で復活したよ
部品取りの予定が2台体制になった
二束三文だったからラッキー
841内容量 774ml
2023/06/27(火) 18:55:47.32ID:WxLVQ9uo メルカリ?
842内容量 774ml
2023/06/28(水) 00:43:38.79ID:+ld0zKkU いや地元のリサイクルショップみたいな店だよ
500円だった
500円だった
843内容量 774ml
2023/06/28(水) 10:13:03.84ID:WbS+DaoN ソーダストリームは炭酸が弱い
ドリンクメイトを推奨する。
ドリンクメイトを推奨する。
844内容量 774ml
2023/06/28(水) 11:25:32.33ID:+eBWyyNW どっちも弱いよ
強弱は炭酸を吹き込む量次第。何度も押して振って溶かすだけ。
強弱は炭酸を吹き込む量次第。何度も押して振って溶かすだけ。
845内容量 774ml
2023/06/28(水) 11:58:08.08ID:SEhRoBLg どっちも持ってるけど市販の炭酸よりは強いの出来るけどね
一時はフリフリでボコボコ沸き立つ炭酸水も作ってたけど
今は直結でソダスト使う頻度が高いな楽で早いし
一時はフリフリでボコボコ沸き立つ炭酸水も作ってたけど
今は直結でソダスト使う頻度が高いな楽で早いし
846内容量 774ml
2023/06/30(金) 20:22:49.31ID:yMEBcY6h ソダスト直結がラクでいいわ
純正ボンベにすりゃ外にも持ち出せるし
バーベキューとかに持っていってハイボールやレモンサワー作ると喜ばれる
純正ボンベにすりゃ外にも持ち出せるし
バーベキューとかに持っていってハイボールやレモンサワー作ると喜ばれる
847内容量 774ml
2023/06/30(金) 20:46:35.58ID:5JnMpH8P ソダスト持ち込まなくても炭酸水があれば作れるやん…
849内容量 774ml
2023/07/01(土) 12:52:53.73ID:QShiKgMT アウトドアにソダストやフリフリ持ち込みとかキモいだろ
普通にウィルキンソン持ち込んだほうが喜ばれる
普通にウィルキンソン持ち込んだほうが喜ばれる
850内容量 774ml
2023/07/01(土) 14:33:00.12ID:MQjs5pk9 >>849
これ
これ
851内容量 774ml
2023/07/01(土) 16:06:12.23ID:EsfAPkZU ウィルキンソン1ケース買っても2000円しないし、他にやる事いっぱいあるんだから炭酸水に手間かけるとかねーな
あえてやるならドリンクメイトで日本酒やワインを炭酸化するとか、炭酸水とは違う方向じゃね?
あえてやるならドリンクメイトで日本酒やワインを炭酸化するとか、炭酸水とは違う方向じゃね?
852内容量 774ml
2023/07/01(土) 17:01:22.51ID:SfkUmnni キャンプ場でおいしくて冷たい水があるならそれを炭酸化するのは良いかも
854内容量 774ml
2023/07/01(土) 19:44:44.00ID:2ZwsqDg6 家じゃソダストだけど
バーベキューはフリフリだな
荷物少なくて済むし2Lの水は凍らせて保冷剤で持ってくから溶けた水が美味しく利用できる
バーベキューはフリフリだな
荷物少なくて済むし2Lの水は凍らせて保冷剤で持ってくから溶けた水が美味しく利用できる
855内容量 774ml
2023/07/02(日) 13:24:14.33ID:UBEKJimH ニトリやドンキで売ってるペットボトルホルダー的なやついいぞ
4時間ぐらいは冷たさキープしてくれる
ニトリは999円
ドンキは878円だった
4時間ぐらいは冷たさキープしてくれる
ニトリは999円
ドンキは878円だった
856内容量 774ml
2023/07/09(日) 01:10:59.64ID:7fW54cXE ソダストにミドボン直結したら、炭酸入れるボタンというかレバーというかとにかくスイッチが異様に固くなったんだが同じ症状の人いる?
ソダストは一番安いボトルネジ込みのジェネシス
ボタンが固くて数度入れたら押せなくなる
ボトル傾けてリセットしてやるとまた押せるようになるけど相変わらず固い
ミドボンから来るガスの圧力が高いせいか?
純正シリンダーはミドボンより低圧なのかな
ソダストは一番安いボトルネジ込みのジェネシス
ボタンが固くて数度入れたら押せなくなる
ボトル傾けてリセットしてやるとまた押せるようになるけど相変わらず固い
ミドボンから来るガスの圧力が高いせいか?
純正シリンダーはミドボンより低圧なのかな
857内容量 774ml
2023/07/09(日) 08:24:43.01ID:wtAQf+pb ソダスト、ドリンクメイトのボタンは単に圧縮缶の接合部分を押して、缶のストッパーを外すだけのしくみ。殺虫剤とかスプレーペンキ缶と同じ。
858内容量 774ml
2023/07/09(日) 08:42:33.23ID:66wAln3b859内容量 774ml
2023/07/09(日) 11:09:19.35ID:ayM3RTxp >>856
基本は同じはずだけどミドボン直結だと圧や勢いが強く感じるね
電動のソースパワーとかだと相性悪い場合もあるし使ってみると純正シリンダーとは明らかに違うよね
押しボタンの形状でもだいぶ変わると思うけどソースV2は手のひらで押せるからあまり気にならないよ
基本は同じはずだけどミドボン直結だと圧や勢いが強く感じるね
電動のソースパワーとかだと相性悪い場合もあるし使ってみると純正シリンダーとは明らかに違うよね
押しボタンの形状でもだいぶ変わると思うけどソースV2は手のひらで押せるからあまり気にならないよ
860内容量 774ml
2023/07/09(日) 11:26:48.22ID:LPXaTVO1 ミドボン直結はボタン固くなるからボタンが壊れるんじゃないか心配なるよね。
861内容量 774ml
2023/07/09(日) 11:27:49.63ID:wtAQf+pb プラスチックだからな
862内容量 774ml
2023/07/09(日) 12:54:26.34ID:LPXaTVO1 ドリンクメイトのボトルに水を3分の1入れて凍らて炭酸が飲みたいときに常温の水を追加してシェイクして炭酸を作るように最近してるんだけど今までより炭酸の抜けが早い気がする。
氷が入ってると炭酸抜けやすいとかありますか?
水が冷たいほど炭酸が抜けにくいと思ってこの方法を取り入れてみましたが。
氷が入ってると炭酸抜けやすいとかありますか?
水が冷たいほど炭酸が抜けにくいと思ってこの方法を取り入れてみましたが。
863内容量 774ml
2023/07/09(日) 13:22:21.78ID:EfuW1gFT864内容量 774ml
2023/07/09(日) 14:15:55.89ID:QZi5UI0n スレチなんだけどさ
家に来たお客さん(介護のケアマネとか保険や銀行の人等々)に飲み物出す時
ペットボトルのお茶とコーヒーを出して好きなのを選んで貰うんだけど
その中に炭酸水のボトル混ぜても誰も選ばれないかな
ゲップの問題で
炭酸水は勿論市販のウィルキンソンとか
家に来たお客さん(介護のケアマネとか保険や銀行の人等々)に飲み物出す時
ペットボトルのお茶とコーヒーを出して好きなのを選んで貰うんだけど
その中に炭酸水のボトル混ぜても誰も選ばれないかな
ゲップの問題で
炭酸水は勿論市販のウィルキンソンとか
865内容量 774ml
2023/07/09(日) 17:30:36.37ID:+vpqAcZW866内容量 774ml
2023/07/09(日) 22:46:53.10ID:D/gHHIVU867内容量 774ml
2023/07/10(月) 18:07:07.59ID:LRbppKnB 専ブラ全滅してスレ見れなくなってるね
868内容量 774ml
2023/07/11(火) 09:35:50.76ID:IQP9cP7q 自分のアカウントでおおっぴらにする話題じゃないから困るよね
ゆるい匿名掲示板は必要なのを実感
ゆるい匿名掲示板は必要なのを実感
869内容量 774ml
2023/07/11(火) 13:27:21.81ID:WTmW6TjA ミドボン3ヶ月で使い切ったわ
色んなイベントが多かったから大活躍だった
色んなイベントが多かったから大活躍だった
870内容量 774ml
2023/07/11(火) 16:47:09.02ID:qc+D5pFY 初心者ですけどよかですか?
なっちゃんとかを強炭酸にすることってできますか?
なっちゃんとかを強炭酸にすることってできますか?
871内容量 774ml
2023/07/11(火) 17:29:46.60ID:JDo5xKS9872内容量 774ml
2023/07/13(木) 13:23:31.33ID:KfkgCnrg ドリンクメイトのインフューザー付きならできるよ
洗うの面倒でやらなくなるけどね
洗うの面倒でやらなくなるけどね
873内容量 774ml
2023/07/13(木) 17:19:24.60ID:zxrHQ6rH 混ぜ物は家も一時的だったな
ドリンクメイトも結局インフューザーすら面倒になってマグナムに買い替えたし
ドリンクメイトも結局インフューザーすら面倒になってマグナムに買い替えたし
874内容量 774ml
2023/07/14(金) 21:33:28.79ID:LZ2+F07w ミドボンふりふりよりソーダストリームの方が強炭酸になります
freewindのレギュレータを使ってます
レギュレータ変えたらもっと強炭酸になりますか?
ソダスト直結にするかレギュレータ変えるか迷ってます
freewindのレギュレータを使ってます
レギュレータ変えたらもっと強炭酸になりますか?
ソダスト直結にするかレギュレータ変えるか迷ってます
875内容量 774ml
2023/07/14(金) 22:15:42.56ID:DNgxfr7k >>874
そのレギュレターは使ったことないけど0.36MPaみたいだからビールサーバーレベルだね
数分とか頑張って振ればソダスとは超えられるけど疲れるしアホらしいよ
買い替えるなら0.6-1MPa位のレギュレーター使えば短時間に極強炭酸出来るよ
今ならWPWのRG-08とかでいいんじゃない?
家は色々使ってるけどソダストの直結も呑む時とか振らなくて良いから楽だよ
両方揃えて使い分けたほうがオススメだな個人的に
そのレギュレターは使ったことないけど0.36MPaみたいだからビールサーバーレベルだね
数分とか頑張って振ればソダスとは超えられるけど疲れるしアホらしいよ
買い替えるなら0.6-1MPa位のレギュレーター使えば短時間に極強炭酸出来るよ
今ならWPWのRG-08とかでいいんじゃない?
家は色々使ってるけどソダストの直結も呑む時とか振らなくて良いから楽だよ
両方揃えて使い分けたほうがオススメだな個人的に
876内容量 774ml
2023/07/14(金) 22:31:53.06ID:3zg9qh5T フリフリからソダストに乗り換えたけど
流石にフリフリの方が強炭酸になるわ
流石にフリフリの方が強炭酸になるわ
877内容量 774ml
2023/07/14(金) 22:32:28.74ID:LZ2+F07w878内容量 774ml
2023/07/16(日) 11:48:25.33ID:9Z4Vi/IW ようやくかきこめたわ。
879内容量 774ml
2023/07/16(日) 16:34:04.08ID:eVMGyO8r お、専ブラ復活してるな
880内容量 774ml
2023/07/17(月) 16:47:21.08ID:NnBKt4mQ プライムデーで購入したドリンクメイトが今日届いた
今日から炭酸生活
今日から炭酸生活
881内容量 774ml
2023/07/17(月) 21:28:37.63ID:H5hyUC/s オメ
882内容量 774ml
2023/07/22(土) 21:28:10.46ID:QInJTIJM883内容量 774ml
2023/08/02(水) 08:36:24.38ID:dj2JvhFI ドリンクメイト、炭酸水にして持ち運んでも飲む頃にはほぼ抜けきっているのなんなの?
付属のボトルが気密性悪すぎるせい?
付属のボトルが気密性悪すぎるせい?
884内容量 774ml
2023/08/02(水) 09:54:40.20ID:eQBEjtBT 実家の親に贈りたいのですが、将来的にミドボンを挿す前提だとソーダストリームかドリンクメイトどちらが便利でしょうか?
885内容量 774ml
2023/08/02(水) 12:34:31.00ID:Ip6zcAkg 年寄だと面倒だと使わなくなるからメーカーはどれ選ぶにしてもワンタッチのモデルはマストだよ
886内容量 774ml
2023/08/03(木) 06:56:30.96ID:FlTj1KcA ミドボンの運用を教えたからと言って問題なく管理できると思い込むのは危険
887内容量 774ml
2023/08/03(木) 08:08:13.59ID:g4y80ga5 つか暑いよね。40℃超える家もあるだろ。47℃で吹き始めるらしいぞ。気をつけろ
888内容量 774ml
2023/08/03(木) 12:33:01.00ID:6iGFdE9j 今はもっと上げてあるよ
情報が古い
情報が古い
889内容量 774ml
2023/08/03(木) 12:52:53.03ID:XkIPf7Ye 実家にはソダストを純正シリンダーで使わせてる
シリンダーはリフィルして渡してるけと
シリンダーはリフィルして渡してるけと
890内容量 774ml
2023/08/06(日) 14:00:23.02ID:AdFedrIt 昔は馬鹿正直にガスシリンダー買ってたけど勿体ないことしてたな
ミドボンのコスパの良さに震えるわ
ゴミは出さないし財布に優しいし飲み放題だし
ミドボンのコスパの良さに震えるわ
ゴミは出さないし財布に優しいし飲み放題だし
892内容量 774ml
2023/08/07(月) 03:34:36.29ID:rxDYKNK+ 月に1本くらいだから大した手間でもない
たまに顔出すキッカケにもなるしね
たまに顔出すキッカケにもなるしね
893内容量 774ml
2023/08/08(火) 23:50:14.20ID:VN1BDE7/ 一番グレードの低いソダストに直結で使ってたんたけど、最近はミドボンのバルブを開けるとソダストのボタンを押して無いのにガスが注入される。
各部増し締め、本体交換、ボトル交換をやって直らなかったからホース不良の可能性が高いんだけど、何が原因でこういう現象が発生するんだろう。
同じ症状出たことある人いる?
各部増し締め、本体交換、ボトル交換をやって直らなかったからホース不良の可能性が高いんだけど、何が原因でこういう現象が発生するんだろう。
同じ症状出たことある人いる?
894内容量 774ml
2023/08/09(水) 02:05:01.66ID:q06watUW ホース不良ならガス注入されないだろ、、、
895内容量 774ml
2023/08/09(水) 02:21:26.00ID:xD0fPJ1b つまり通常のガスシリンダーを使った場合は常にガスが出る状態ってわけか
本体の不良だろ
本体の不良だろ
896内容量 774ml
2023/08/09(水) 07:12:56.85ID:UGLPl4cI898内容量 774ml
2023/08/09(水) 23:14:50.70ID:bAycZJUd >>897
これわかったかも。
ソダスト側をチェックすると、ボタンを押した時に出てくるポッチが戻らない。
で、ソダスト側のコネクタをチェックしたらの中のプッシュピン(バネで動くやつ)が逆差しになっててソダストのポッチを押せない状態になってた。
以前バラした時に逆差ししてしまったのかもしれない。
注文したシールテープが来て組み直したら再度検証してみます。
これわかったかも。
ソダスト側をチェックすると、ボタンを押した時に出てくるポッチが戻らない。
で、ソダスト側のコネクタをチェックしたらの中のプッシュピン(バネで動くやつ)が逆差しになっててソダストのポッチを押せない状態になってた。
以前バラした時に逆差ししてしまったのかもしれない。
注文したシールテープが来て組み直したら再度検証してみます。
899内容量 774ml
2023/08/10(木) 02:49:50.79ID:327WSmTT >>893
うちもガスが止まらない症状で修理してもらった
この現象なら直結ホースのバルブ故障だから確認してみな
https://www.waterplantsworld.com/shop/custom/vlaverepair.html
うちもガスが止まらない症状で修理してもらった
この現象なら直結ホースのバルブ故障だから確認してみな
https://www.waterplantsworld.com/shop/custom/vlaverepair.html
900内容量 774ml
2023/08/10(木) 11:11:45.05ID:qXcQy7we あのバルブ?アダプタのとこ、よく壊れるからなぁ…
901内容量 774ml
2023/08/10(木) 18:20:36.36ID:uglfIWDD 消耗品みたいなもんか
902内容量 774ml
2023/08/12(土) 00:17:05.39ID:04IuoDzr905内容量 774ml
2023/08/12(土) 10:50:37.21ID:7EZL3RtW906内容量 774ml
2023/08/14(月) 13:07:05.27ID:MsYGIVoO チェックバルブ付きボールロックディスコネクト MFL1/4 に
4mmのチューブを繋げるためのワンタッチ継手なんですが、
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000066524/?HissuCode=PCF4-02
これでいけますかね?
海外のボールロックディスコネクトであったり、
ワンタッチ継手のRC規格とかあってなんでどうなんだろうと思いまして
4mmのチューブを繋げるためのワンタッチ継手なんですが、
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000066524/?HissuCode=PCF4-02
これでいけますかね?
海外のボールロックディスコネクトであったり、
ワンタッチ継手のRC規格とかあってなんでどうなんだろうと思いまして
907内容量 774ml
2023/08/14(月) 15:42:51.19ID:MsYGIVoO 7/16" - 20UNFなんで合わないみたいですね、失礼しました
908内容量 774ml
2023/08/14(月) 16:21:18.56ID:AnSVgI89 いけない
Rc1/4とMFL1/4はネジ規格が全然違うので
これ輸入材料を使うとよくハマりがちなんだ
俺も国内でいけそうな継手を片っ端から発注して全滅した思い出がある
一般流通はしてない(特注?)けど8mmチューブ用は国産品でも存在する
これはドリンクサーバー/ベンダー業界で需要があるから
自分はかなり詳しい方だと思うけど4mmは見たことない
Rc1/4とMFL1/4はネジ規格が全然違うので
これ輸入材料を使うとよくハマりがちなんだ
俺も国内でいけそうな継手を片っ端から発注して全滅した思い出がある
一般流通はしてない(特注?)けど8mmチューブ用は国産品でも存在する
これはドリンクサーバー/ベンダー業界で需要があるから
自分はかなり詳しい方だと思うけど4mmは見たことない
909内容量 774ml
2023/08/15(火) 14:43:23.54ID:3u5QSlld カクヤスでミドボン買えなくなったな
業販契約先以外の一般客には売れないと断られた
店員がマニュアルみたいなの見て答えてた
かながわペイで20%還元のうちに仕入れておこうと思ったのに難民になるとは泣
業販契約先以外の一般客には売れないと断られた
店員がマニュアルみたいなの見て答えてた
かながわペイで20%還元のうちに仕入れておこうと思ったのに難民になるとは泣
910内容量 774ml
2023/08/16(水) 21:18:03.30ID:UrKTgzWU >>902
>694-695だけど、分解できるタイプなら、ピン側のパッキン(ガスケット?)の状態確認してみたら?
たぶんズレたり伸びたりして変になってると思う。
似たようなサイズのパッキンに替えれば治るかも。(自分は何種類が試して治った)
>694-695だけど、分解できるタイプなら、ピン側のパッキン(ガスケット?)の状態確認してみたら?
たぶんズレたり伸びたりして変になってると思う。
似たようなサイズのパッキンに替えれば治るかも。(自分は何種類が試して治った)
911内容量 774ml
2023/08/17(木) 00:50:16.18ID:SQ8WAU7X >>910
アドバイスありがとう。
試しに分解してみたところピンに付いてる半透明のパッキンがヒビ割れてたから、これのせいかも。
外そうと思ったけど接着してあるのか、全然外れない…。
https://i.imgur.com/id2MTRE.jpg
https://i.imgur.com/GVxgY6p.jpg
アドバイスありがとう。
試しに分解してみたところピンに付いてる半透明のパッキンがヒビ割れてたから、これのせいかも。
外そうと思ったけど接着してあるのか、全然外れない…。
https://i.imgur.com/id2MTRE.jpg
https://i.imgur.com/GVxgY6p.jpg
913内容量 774ml
2023/08/17(木) 10:20:02.67ID:xPNVi8Ke916内容量 774ml
2023/08/17(木) 13:55:39.23ID:OSzxrAFV917内容量 774ml
2023/08/17(木) 14:05:30.91ID:OSzxrAFV >>913
さすがに生樽やサーバーと一緒ならダメとは言わないだろう
どう考えても炭酸水目的が爆増した結果だと思う
あー、ミドボンですか〜(めんどくさそうな表情)
(応対マニュアル見ながら)個人の方には売れないんですよ〜
って感じ
いちばん気になったのはバイト風の店員なのに、ミドボンって単語を使ったこと。今まで店員がミドボンって言ったこと無かった。ミドボンありますか?みたいな客が多くて刷り込まれたんだと思う。この先、嫌な予感しかしない
さすがに生樽やサーバーと一緒ならダメとは言わないだろう
どう考えても炭酸水目的が爆増した結果だと思う
あー、ミドボンですか〜(めんどくさそうな表情)
(応対マニュアル見ながら)個人の方には売れないんですよ〜
って感じ
いちばん気になったのはバイト風の店員なのに、ミドボンって単語を使ったこと。今まで店員がミドボンって言ったこと無かった。ミドボンありますか?みたいな客が多くて刷り込まれたんだと思う。この先、嫌な予感しかしない
918内容量 774ml
2023/08/17(木) 15:32:11.89ID:OfhnXUrt ミドボンが業界で通じるようになっちゃったか?!
919内容量 774ml
2023/08/17(木) 15:35:23.51ID:b1I/f4vo921内容量 774ml
2023/08/17(木) 18:32:15.44ID:XcR8O+sf こういうときに馴染みの近所の酒屋って大事だよなあ……
922内容量 774ml
2023/08/17(木) 19:21:14.57ID:b1I/f4vo >>920
コールセンターていうか、注文用のフリーダイヤル。
オンラインストアで商品検索しても出てこないからかけたんだけど、特に何か聞かれることもなくスムーズに交換できたよ。
但し先にも書いた通り6月の話で、地域ごとに対応に差がある可能性も否定できないね(自分は東京)。
コールセンターていうか、注文用のフリーダイヤル。
オンラインストアで商品検索しても出てこないからかけたんだけど、特に何か聞かれることもなくスムーズに交換できたよ。
但し先にも書いた通り6月の話で、地域ごとに対応に差がある可能性も否定できないね(自分は東京)。
923内容量 774ml
2023/08/17(木) 21:04:06.27ID:umZ07en9 知名度が上がって、はしゃいで自慢して、こんな感じで抜け穴が塞がっていくんだろな
924内容量 774ml
2023/08/17(木) 21:28:14.32ID:OSzxrAFV とりま神奈川以外の地域の状況が知りたい
かながわペイでミドボンって保証金分があるから禁止なのかもしれんし
かながわペイでミドボンって保証金分があるから禁止なのかもしれんし
927内容量 774ml
2023/08/18(金) 09:38:09.60ID:2SwT9fKK928内容量 774ml
2023/08/18(金) 21:34:54.70ID:+ndkSun3 1年とかホールドしてるからこんな状況になってんじゃん
アホかお前は
アホかお前は
929内容量 774ml
2023/08/18(金) 21:50:56.04ID:nhDFzysQ カクヤスで買えなくなったって定期的に沸くね
931内容量 774ml
2023/08/19(土) 03:09:58.44ID:5g8IN/C1 盗人猛々しいのう
935内容量 774ml
2023/08/19(土) 16:51:55.67ID:3AQK0Kyj このスレだとミドボン単体しか買ってないだろうから馴染みの酒屋とか利用してる人少ないだろうね
家は商店街繋がりの酒屋利用してて配達もしてもらってるけど一緒に1万円分くらいはビールやウイスキーも買ってるわ
最近はカクヤスが勢力拡大してて廃業や業務転換する街の酒屋も増えてるからなるべく利用してる
家は商店街繋がりの酒屋利用してて配達もしてもらってるけど一緒に1万円分くらいはビールやウイスキーも買ってるわ
最近はカクヤスが勢力拡大してて廃業や業務転換する街の酒屋も増えてるからなるべく利用してる
936内容量 774ml
2023/08/19(土) 18:10:19.75ID:5bu5lXga うちは3代続いて取引してる酒屋
地域コミュニティ大事よ
地域コミュニティ大事よ
937内容量 774ml
2023/08/20(日) 15:04:40.92ID:uxpv9kGJ アールケってどうやってミドボンと直結するの?
頭の部分だけ外せるのかな?
検索したけど接続方法を紹介してるブログや動画が出てこないんだよね。
頭の部分だけ外せるのかな?
検索したけど接続方法を紹介してるブログや動画が出てこないんだよね。
938内容量 774ml
2023/08/20(日) 15:40:45.76ID:TSDAfEyk939内容量 774ml
2023/08/20(日) 15:57:32.33ID:TSDAfEyk 公式にマニュアルあるんだけどなぜか隠しリンクになってる
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0558/2936/4903/t/133/assets/Carbonator2-3_Gasket-change_jp.pdf
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0558/2936/4903/t/133/assets/Carbonator2-3_Gasket-change_jp.pdf
940内容量 774ml
2023/08/20(日) 16:07:25.80ID:QQA94FsA941内容量 774ml
2023/08/20(日) 18:13:11.82ID:2PyZhJd+ 町の酒屋なんて近所にねーよ
あってもどこでも売ってるような酒はスーパーで買っちゃうだろうけど
あってもどこでも売ってるような酒はスーパーで買っちゃうだろうけど
942内容量 774ml
2023/08/20(日) 20:43:36.38ID:AXXLIr5W イヒヒヒ
ひんだれた場末の冴えない潰れそうな酒屋があるありがたさ
オッシャレーな都会生活の方には持てないメリット
ひんだれた場末の冴えない潰れそうな酒屋があるありがたさ
オッシャレーな都会生活の方には持てないメリット
943内容量 774ml
2023/08/20(日) 21:30:59.84ID:pULD6bWo ひんだれたってどこの田舎の方言なん?
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
944内容量 774ml
2023/08/20(日) 22:39:37.05ID:lllQIO89 宮崎人で疲れたって意味で「ひんだれた」って言葉を使う人は居るけど
「ひんだれた場末の冴えない潰れそうな酒屋」的な使い方は流石にしないな
「ひんだれた場末の冴えない潰れそうな酒屋」的な使い方は流石にしないな
945内容量 774ml
2023/08/20(日) 22:41:15.63ID:nZIL/B+u 馴染みの酒屋がカクヤスだけどビールはイオンのが安いから買ったことない
ワインは500円セールのやつとか買うけど、ミドボン断られたら行かなくなるだろうな
ワインは500円セールのやつとか買うけど、ミドボン断られたら行かなくなるだろうな
946内容量 774ml
2023/08/21(月) 00:18:17.80ID:AJjTgQAc947内容量 774ml
2023/08/25(金) 18:44:25.59ID:nWz8yjCU ソダスト使ってる人はモデル教えてくれ
始めようかと思ってて、Eテラかパワーで迷ってるんだが
そもそも電動じゃないほうがいいのか
というかそもそものそもそも、各モデルでの違いは
根本的に見た目だけなのか
始めようかと思ってて、Eテラかパワーで迷ってるんだが
そもそも電動じゃないほうがいいのか
というかそもそものそもそも、各モデルでの違いは
根本的に見た目だけなのか
948内容量 774ml
2023/08/25(金) 18:59:09.84ID:FADOCR0R ミドボンで直結するなら新しいのは情報無いけど電動のタイプは相性出る場合が多いね
家はソース2台使ってるがこれは個人的に未だにトータルのバランス取れてると思うけど
もう公式では売ってないみたいだな
各モデルで仕上がりに違いはないけど最低でもワンタッチの機種選んだほうが良いよ
今だとテラとかARTかな
あと直結するならシリンダーの口金が新型に変わってるモデルも多いからその場合対応の直結ホースが必要
家はソース2台使ってるがこれは個人的に未だにトータルのバランス取れてると思うけど
もう公式では売ってないみたいだな
各モデルで仕上がりに違いはないけど最低でもワンタッチの機種選んだほうが良いよ
今だとテラとかARTかな
あと直結するならシリンダーの口金が新型に変わってるモデルも多いからその場合対応の直結ホースが必要
949内容量 774ml
2023/08/25(金) 20:47:41.01ID:nWz8yjCU ワンタッチってのはガスシリンダーの取り付けのこと?
ミドボン運用で考えてるけど、どうしてワンタッチのほうがよいの?
ミドボン運用で考えてるけど、どうしてワンタッチのほうがよいの?
950内容量 774ml
2023/08/25(金) 20:52:50.64ID:FADOCR0R ワンタッチはガスシリンダーではなく水入れたヒューズボトルのことだよ
ローエンドのはくるくる回してボトルつけるから取り外しが面倒なのよ
ローエンドのはくるくる回してボトルつけるから取り外しが面倒なのよ
951内容量 774ml
2023/08/25(金) 22:29:07.10ID:mOFxFt2R ドリンクメイトの方が炭酸強いよ。
フリフリのが強いとか言う人出てくるけど振るのめんどい。
フリフリのが強いとか言う人出てくるけど振るのめんどい。
952内容量 774ml
2023/08/26(土) 04:44:08.89ID:6+QTszqG ソダストの手動のジェネシスv3使ってる
手動だと押す回数や押す時間を好きなようにコントロールできるからいいとどっかに書いてたから買った
ペットボトルくるくる回すタイプだけど最初からそれだと面倒だと思わんなー
ただ不良品送り付けて来て交換になったけど交換した奴もガス抜ける不良品だったわ
ガスのロス多いけどミドボンやしそのまま使ってるけどね
手動だと押す回数や押す時間を好きなようにコントロールできるからいいとどっかに書いてたから買った
ペットボトルくるくる回すタイプだけど最初からそれだと面倒だと思わんなー
ただ不良品送り付けて来て交換になったけど交換した奴もガス抜ける不良品だったわ
ガスのロス多いけどミドボンやしそのまま使ってるけどね
954内容量 774ml
2023/08/26(土) 13:05:50.39ID:mGOYHN+f 俺も一番安いジェネシスV3
サードパーティも豊富だしこれでいいよな
ボトルも別に面倒ではないし
サードパーティも豊富だしこれでいいよな
ボトルも別に面倒ではないし
955内容量 774ml
2023/08/26(土) 13:40:45.81ID:oHif8O0E 俺は手動押しでスナップロック欲しい派だからスピリット使ってる
ボトルの取り付けのことをワンタッチって言ってる人いるけどあれはスナップロックじゃないの
ワンタッチって言うと電動機種のことになると思うが
ボトルの取り付けのことをワンタッチって言ってる人いるけどあれはスナップロックじゃないの
ワンタッチって言うと電動機種のことになると思うが
956内容量 774ml
2023/08/26(土) 22:42:00.96ID:6+QTszqG >>953
書き方悪かった
ガスが抜け過ぎていた。10プッシュしてようやく普通の強さの炭酸
修理に出したら故障を認めて交換になったけど新しい奴も似たようなガス抜けだった
YouTubeに上がってる同じ型で炭酸作ってる動画と比べても明らかに炭酸弱いんや
書き方悪かった
ガスが抜け過ぎていた。10プッシュしてようやく普通の強さの炭酸
修理に出したら故障を認めて交換になったけど新しい奴も似たようなガス抜けだった
YouTubeに上がってる同じ型で炭酸作ってる動画と比べても明らかに炭酸弱いんや
957内容量 774ml
2023/08/28(月) 14:41:59.38ID:6PGPctBf 一年半ぶりにデカボン入れ替え。ミニボンだと交換しまくりなので大変
958内容量 774ml
2023/08/31(木) 09:37:03.05ID:ox5rFre0959内容量 774ml
2023/08/31(木) 21:31:50.29ID:1XEC+7su960内容量 774ml
2023/09/02(土) 16:31:20.74ID:+bxYCH/P ミドボンの購入をやまやでことわられたわ、近所の酒屋で買ったけど
多分炭酸水需要が増えまくってて排除してる気がするわ
多分炭酸水需要が増えまくってて排除してる気がするわ
961内容量 774ml
2023/09/02(土) 16:32:52.58ID:p5w0LuGu 無糖の炭酸水用フレーバーでおすすめのものありますでしょうか。
ポッカレモンは利用しているのですが、他にバリエーション広げられればありがたいです。
ポッカレモンは利用しているのですが、他にバリエーション広げられればありがたいです。
962内容量 774ml
2023/09/02(土) 17:11:06.46ID:Psfu/6UD チェーンで軒並み断られてるのはメーカーからお触れがまわってんだろ
963内容量 774ml
2023/09/02(土) 22:39:55.55ID:M4tLj2wX965内容量 774ml
2023/09/02(土) 22:55:38.17ID:z352VubI リカマンで交換しようとしたら在庫ないって言われて
入荷したら電話くださいから4日経過
これハメられたか?
入荷したら電話くださいから4日経過
これハメられたか?
966内容量 774ml
2023/09/03(日) 00:04:23.54ID:I4/Ab85r >>965
月曜昼過ぎに問い合わせ。また在庫ないと言われたら入荷の目安聞け。問い合わせの人間の名前メモっとけ
月曜昼過ぎに問い合わせ。また在庫ないと言われたら入荷の目安聞け。問い合わせの人間の名前メモっとけ
967内容量 774ml
2023/09/03(日) 00:21:35.85ID:YFElIpqY Amazonや楽天でミドボン売ってた酒屋も軒並み全滅だな
968内容量 774ml
2023/09/03(日) 03:26:35.92ID:SvaW09qX >>962
数年前にミドボン使って炭酸ガスの洗髪とかサロンがやり始めてその頃から
メーカーからのお達しはあったらしいよ
最近より厳しくなってきてるのは年単位で返さない輩が増えたからじゃないかと思う
メーカーからしたら生樽は売れてないのにミドボンだけ無駄に売れて挙句の果てに戻ってこなくて
ローテ出来ないから新規ボンベ大量に追加してとかやってられんだろうからな
たまには生樽や酒も買わないとマジでミドボン買えなくなるぞ
数年前にミドボン使って炭酸ガスの洗髪とかサロンがやり始めてその頃から
メーカーからのお達しはあったらしいよ
最近より厳しくなってきてるのは年単位で返さない輩が増えたからじゃないかと思う
メーカーからしたら生樽は売れてないのにミドボンだけ無駄に売れて挙句の果てに戻ってこなくて
ローテ出来ないから新規ボンベ大量に追加してとかやってられんだろうからな
たまには生樽や酒も買わないとマジでミドボン買えなくなるぞ
969内容量 774ml
2023/09/03(日) 05:09:03.66ID:2El/qoOs970内容量 774ml
2023/09/03(日) 13:37:10.28ID:KB+aZYg+ アクアリウムやな。水草を育てるのにミドボン使うと年単位で動かなくなる。
こうなると炭酸シャワーとかでガンガン使い倒す美容室がマシに見えてくるな。
こうなると炭酸シャワーとかでガンガン使い倒す美容室がマシに見えてくるな。
971内容量 774ml
2023/09/03(日) 13:46:26.28ID:vQ9KhQge 今どきのアクアリウムでは、化学式というクエン酸と重曹でCO2を生成する方式、ソダストやマグナムのシリンダーを流用する方式が編み出されて、余程の大型水槽以外ではミドボン使わなくなってる
いまだにアクアリウムでミドボンとか平成脳で、令和のアクアリウムではミドボンはほぼ使わない
美容室も炭酸シャワーの機材業者がミドボン配送するようになってるから、酒屋の流用なんてやってるとこはよほど流行ってない美容室だろうね
いまだにアクアリウムでミドボンとか平成脳で、令和のアクアリウムではミドボンはほぼ使わない
美容室も炭酸シャワーの機材業者がミドボン配送するようになってるから、酒屋の流用なんてやってるとこはよほど流行ってない美容室だろうね
972内容量 774ml
2023/09/03(日) 13:55:26.41ID:vQ9KhQge いま一番迷惑かけてるのは間違いなく炭酸水だよ
フリフリ人口はすくなかったのが、youtubeとソダスト直結のおかげで一般人まで気軽に手を出すようになったのと、コロナ明けで飲食店のサーバー稼働が再開して在庫逼迫からのメーカーが激おこで規制発動とみるべき
個人的な付き合いのある酒屋や飲み屋から回して貰ってる人は大丈夫だろうけど、チェーン店酒屋で入手した人は難民化するだろ
いま買える酒屋も晒したら難民が殺到して潰されるのは分かり切ってるから、晒さないことだね
フリフリ人口はすくなかったのが、youtubeとソダスト直結のおかげで一般人まで気軽に手を出すようになったのと、コロナ明けで飲食店のサーバー稼働が再開して在庫逼迫からのメーカーが激おこで規制発動とみるべき
個人的な付き合いのある酒屋や飲み屋から回して貰ってる人は大丈夫だろうけど、チェーン店酒屋で入手した人は難民化するだろ
いま買える酒屋も晒したら難民が殺到して潰されるのは分かり切ってるから、晒さないことだね
973内容量 774ml
2023/09/03(日) 14:13:13.98ID:tAzu4QEt 所詮お前の想像でしかない。
974内容量 774ml
2023/09/03(日) 15:01:23.93ID:8KGb34LB >>960
やまやでなんて言われたの?
やまやでなんて言われたの?
975内容量 774ml
2023/09/03(日) 15:45:53.20ID:2El/qoOs 水槽は酒屋が言ってるんだからメーカーからのお達しだろ
メーカーだって末端の利用状況なんか正確に把握できるわけない
近所の酒屋晒すバカはおらんだろうから心配ないよ
メーカーだって末端の利用状況なんか正確に把握できるわけない
近所の酒屋晒すバカはおらんだろうから心配ないよ
976内容量 774ml
2023/09/04(月) 12:51:59.19ID:8Q44fWK8 >>974
コロナ明けで飲食店が稼働してて在庫がないって言ってた
多分(お前にやる)在庫はないって意味だろうけど
まあ酒屋で一升瓶と一緒にミドボン買えば嫌な顔されないと思うけどな
ミドボンだけ買うならサービスただ乗り野郎だと思われてもしゃーない
コロナ明けで飲食店が稼働してて在庫がないって言ってた
多分(お前にやる)在庫はないって意味だろうけど
まあ酒屋で一升瓶と一緒にミドボン買えば嫌な顔されないと思うけどな
ミドボンだけ買うならサービスただ乗り野郎だと思われてもしゃーない
977内容量 774ml
2023/09/05(火) 19:51:56.14ID:k7SV/0nB 飲食店向けを確保するために個人向けの販売を抑えてる。
978内容量 774ml
2023/09/06(水) 14:05:27.85ID:GVNqCLi0 元酒屋の業務スーパーで聞いたら入荷未定予約も不可だった
出荷調整してるって言われた
どうしたらいいんだ
出荷調整してるって言われた
どうしたらいいんだ
979内容量 774ml
2023/09/06(水) 14:40:40.27ID:GVNqCLi0 あと10月から値上げするとか言ってる人もいるからその関係もありそうだな…
980内容量 774ml
2023/09/06(水) 16:06:12.40ID:uIM6aQIq 飲食店向けの在庫の確保が前よりも厳しくなってるみたいな話ししてたよ
そりゃ年単位で返さない一般人が増えればいくらメーカーが投入しても回らないからなw
カクヤスを筆頭にチェーン店系には個人には販売しないでと言う要望は数年前から出てたらしいけど
いよいよ在庫が逼迫して業務ユーザーにも迷惑かかる状況になったってことだろうな
そりゃ年単位で返さない一般人が増えればいくらメーカーが投入しても回らないからなw
カクヤスを筆頭にチェーン店系には個人には販売しないでと言う要望は数年前から出てたらしいけど
いよいよ在庫が逼迫して業務ユーザーにも迷惑かかる状況になったってことだろうな
981内容量 774ml
2023/09/06(水) 19:36:59.53ID:S17g0zQw ギョースーのほうが五百円以上安いけど無事ゲット。
ミドボンデビューや!
ミドボンデビューや!
982内容量 774ml
2023/09/07(木) 09:07:17.80ID:Ovc+oe0k983内容量 774ml
2023/09/07(木) 10:54:02.09ID:uzwCIbJJ984内容量 774ml
2023/09/07(木) 12:40:55.61ID:YWvvFcwQ 俺も業スーはダメだった
親が馴染みにしてる酒屋で頼んでもらった
親が馴染みにしてる酒屋で頼んでもらった
985内容量 774ml
2023/09/07(木) 13:28:20.18ID:RVY0Kuoq うちの最寄りの業スーはミドボンの取り扱い自体無しだわ
986内容量 774ml
2023/09/07(木) 21:48:12.45ID:Bj2x1+kf 今ミドボン入手大変なんやな
去年の夏初めてミドボン買ったけどまだ5分の2くらい残ってる
店としては俺みたいな奴に売りたくないだろうな
去年の夏初めてミドボン買ったけどまだ5分の2くらい残ってる
店としては俺みたいな奴に売りたくないだろうな
987内容量 774ml
2023/09/07(木) 21:49:20.29ID:jV/k8Q+w 死ねよ
俺なんて3か月で使い切るヘビーユーザーなのに
俺なんて3か月で使い切るヘビーユーザーなのに
988内容量 774ml
2023/09/07(木) 22:27:02.67ID:BszdmEXv >>987
ビールサーバの用途以外でミドボン使っている時点で、目くそが鼻くそに死ねって言ってるようなもんじゃない?
ビールサーバの用途以外でミドボン使っている時点で、目くそが鼻くそに死ねって言ってるようなもんじゃない?
989内容量 774ml
2023/09/07(木) 23:24:17.78ID:Qa+MWYd1 だって樽ビールってあんまし安くないんだもん
990内容量 774ml
2023/09/08(金) 01:43:57.36ID:q5Ub5vuy ビールサーバーに使おうが1年も掛けてたらお断りでしょ
返還期限が付けられるか一般お断りになるのかなー
返還期限が付けられるか一般お断りになるのかなー
991内容量 774ml
2023/09/08(金) 02:04:45.26ID:X6hgvsrM 返還期限の管理なんてできねーだろ
もしやるなら保証金5万、半年以内に返さないと保証金消失くらいやらんと意味がない
そうなると空ボンベを飲食店の裏からパクる奴が出るから、客の個人情報を管理して預かり金の証書とかも必要になる
そんな手間暇かけて利益が薄い商売するより、一見の個人はお断り。一升瓶や生樽かってくれる上客のみコソーリ提供する方が理にかなってる
もしやるなら保証金5万、半年以内に返さないと保証金消失くらいやらんと意味がない
そうなると空ボンベを飲食店の裏からパクる奴が出るから、客の個人情報を管理して預かり金の証書とかも必要になる
そんな手間暇かけて利益が薄い商売するより、一見の個人はお断り。一升瓶や生樽かってくれる上客のみコソーリ提供する方が理にかなってる
992内容量 774ml
2023/09/08(金) 06:41:42.15ID:Zbqz6IDY 今年2月に液化炭酸ガス自体一気に2割値上がりしてるんだよな
酒屋経由のミドボンが値段変えずに提供し続けてたのは異常だったわけで
酒屋経由のミドボンが値段変えずに提供し続けてたのは異常だったわけで
993内容量 774ml
2023/09/09(土) 19:09:05.79ID:5cqPpG2E もともと販促品だからなミドボンは
一般客はいつ返すかわからないかのと他で利益でないから
毎回保証金込の値段でも良い気がするな
それなら酒屋もメーカーもある程度納得じゃないかな?
一般客はいつ返すかわからないかのと他で利益でないから
毎回保証金込の値段でも良い気がするな
それなら酒屋もメーカーもある程度納得じゃないかな?
994内容量 774ml
2023/09/09(土) 23:24:54.57ID:1+W7KpXo ボンベを溶剤屋に持っていったら入れてくれるかな?
995内容量 774ml
2023/09/09(土) 23:56:27.69ID:T5txoVbf 【ミドボン】炭酸水自作スレ21【ソーダサイフォン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/juice/1694271366/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/juice/1694271366/
997内容量 774ml
2023/09/10(日) 02:45:58.80ID:KgZz0dc8 おつ
999内容量 774ml
2023/09/10(日) 12:59:14.26ID:+3eJUNqj ガス屋で充電したら工業臭がするようになって往生したわ
溶接用のガス屋はやめとけ
溶接用のガス屋はやめとけ
1000内容量 774ml
2023/09/10(日) 13:34:06.94ID:9ZGOvZdu 溶接用は普通に硫化水素とか入ってるぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 17時間 26分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 17時間 26分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【ムッシュ追悼試合】セ・リーグ T 1-2 G [4/27] 巨人・岸田勝ち越しタイムリー! 阪神・岩崎失点7連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- ネトウヨ中卒生活保護暇アノンの母「働けだと?生活保護を受ける権利を否定されたこれは生活保護へのヘイトスピーチだ!訴訟!」位相 [517791167]
- 大阪万博に来た外国人「難波と道頓堀は汚い」 [931948549]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 大学生「仏教を修めるため京大を蹴って有名な先生がいる佛教大に入学しました」YouTuber「大学のチョイスミスってる」 どっちが正しい? [257926174]
- 【朗報】この後すぐ、ホロライブ万博ライブ これもう日本代表だろ [158478931]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]