X



☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★256

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/16(金) 21:18:08.47ID:5HxYGlPX
夏も終わりかけで第256弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1659133940/
2022/11/04(金) 23:43:24.91ID:rA8zH4w7
>>583

このスレにそんな奴が居る訳ねーからよ(笑)
嘘1000馬鹿だよ
そもそもそんな大エリート様は5ちゃんなんかやらねーわ
585エリート街道さん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:55:15.70ID:CM++Up40
>>556
Wakatteでも公務員や会計士狙いの学生が多かったな
586エリート街道さん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:21:52.70ID:dX5WB1ux
>>574
と、亜細亜以下の駒澤がほざいてますw
「俺達がヤベーなら、お前達だってー(以下略)」
先ず、亜細亜を上回ってから上の大学を語ろうw
お前に率が上の大学を語れる資格も権利もない
2022/11/05(土) 03:31:47.50ID:4V73u2ma
>>583
結果的に今がエリートなだけで、大学はスレタイのニッコマレベルよ
個人的に公務員はマジでコスパ悪いと思ってるから、すまんな

>>584
いや日経255レベルのやつくらいこのスレにもいると思うよ
2022/11/05(土) 12:21:38.25ID:6cv98qJ7
明日は対抗戦グループの天王山早帝戦!
勝つぞ早稲田!

https://i.imgur.com/qukeNvg.jpg
2022/11/05(土) 16:57:06.75ID:lHFg0O02
箱根駅伝の話の時だけは煽りなしで行こうや

今年は駒沢と國學院が絶好調
毎年青学じゃ詰まらない
あの戦力を持ってりゃ青学が強いに決まってんだから
590エリート街道さん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:02:13.62ID:DNwwzj6d
>>586
駒澤の有名企業就職率煽ってるから最低でも成蹊成城あたり出てるかと思えば日大かよw
理工系率高いくせに人文系メインの駒澤と就職出口大して変わらんのに恥ずかしい奴だなw
日大も駒澤も就職変わんねーよw
591エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 05:37:17.57ID:PHJdt9jO
>>590
違うよバーカ。俺はスレタイ、まあ信じなくていいが
しかもまだ人文系メインとか言っちゃってんのw
2022/11/06(日) 12:26:22.82ID:U83IuFI7
もう常駐してる日大も明学もスレタイみたいなもんだろ
成蹊成城もいるみたいだし
593エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:58:36.38ID:Y5/EqK+V
>>591
東洋か東海か國學院か知らんが1^2%しか就職出口変わらん駒澤煽るの恥ずかしくないんかw
明学日大東洋から大東亜帝國あたりは就職出口変わらんから家から近い方で選べばいい。
まあ、仮にも一応日東駒専なんだから大東亜帝國に負けんなよという気持ちはわかるが
594エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:19:36.99ID:a2teAU2V
駒澤優勝!!


ざまぁ、おまいら
595エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:09:29.28ID:r3SVyx1m
>>593
大東亜の亜細亜に負けてるとこに言われてもw

あ、全日本大学駅伝の優勝おめ
やっぱ頭軽いと走るの早いんだ
596エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:53:58.23ID:q6vU7lzl
駒澤圧倒的すぎたな
箱根も優勝するだろうし、志願者や偏差値爆上げだな
597エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:18:13.88ID:6AArdVE0
創価倒した時もそう言われてたな
598エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:20:32.21ID:SAbqv+0P
善意が全く無い。

社会的ステータスが低いんだろな
2022/11/06(日) 22:42:36.22ID:A6pBD6Dd
全日本は1位が駒沢で2位が國學院か

どっちでもいいから箱根の本選では青学を破ってくれよ

最下位は3年連続で専修かな
中途半端よりは最下位の方が最後は長くテレビに
映れるから大学としては有りがたいかもね
600エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:15:14.21ID:SAbqv+0P
帝京大学が旧帝国大学に見えるヤツは統失
601エリート街道さん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:16:20.32ID:SAbqv+0P
全くの別物

リーゼント、ボンタンの不良大学
602エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:32:57.78ID:SxUv2Myj
創価大学に順位で負ける大学って恥ずかしくないの?
2022/11/07(月) 01:21:38.15ID:lf29Fj64
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/07(月) 04:19:48.10ID:48Ixtr2j
>>603
広島修道って高校は進学校だが大学は滑り止め系っていう
東京で言えば國學院とキャラ被りな大学やで
2022/11/07(月) 05:56:49.05ID:pTgRXURM
このあたりの地方私大でもふつーにニッコマレベルの就職できちゃうんですよねー

有名企業400社実就職率(21年卒)
駒澤大学 5.2%
獨協大学 5.0%
福岡工業 4.7%
広島修道 4.6%
専修大学 4.3%
606エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:47:15.88ID:kfQgtxq7
>>605
去年のか知らんが
何で数字で捏造してんのお前、最新は>565
しかもニッコマとか言ってるから駒犬確定
2022/11/07(月) 08:17:04.13ID:j1fpNQIS
元藩校の広島修道の知名度は広島近辺限定だから勘違いするんだろうが
國學院の知名度も東京近辺限定
地方で國學院と国士舘の区別が付くのは教師と神主の一部ぐらい
2022/11/07(月) 12:10:02.15ID:E9bgwo8T
大学ラグビー対抗戦グループ
どうなる?優勝戦線
今月20日は明帝戦の全勝対決🏉
帝京vs明治
14:00秩父宮ラグビー場
その後も
早慶戦~秩父宮ラグビー場~
慶帝戦~秩父宮ラグビー場~
早明戦~国立競技場~
等々ビッグマッチが目白押しの対抗戦グループから目が離せない!


https://i.imgur.com/qKsjS1A.jpg
609エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:06:11.04ID:RjWA+PP7
駒澤大学は駅伝界の東大
國學院は神道界の東大
全日本大学駅伝の上位4校はどれも宗教系大学だな、宗教系は金持ち大学多いからスポーツも強い
610エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:32:33.09ID:jLifYsKr
駒澤ったら有名大学よ。

それに比べて

成成武明学

せいぜい無名 ガクッ!
2022/11/07(月) 15:33:04.75ID:HLBV1Hft
>>610

日東駒専も大東亜帝国も有名でしょ
この括りに入る大学に入って来る高校の偏差値レベルを見れば恥じる事は何もないよ

学歴フィルター、学歴フィルターって馬鹿みたいに言ってる奴が居るが
外資系のコンサルなら早慶が学歴フィルターの最下層
最初っから私立卒何か要らない企業だってある
612エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:22:23.41ID:zbsK54WE
箱根駅伝に出場する東東駒専は
ライバルでもあり仲良しでもある
613エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:33.77ID:Qz5H/Ipe
帝京大学が旧帝国大学に見えるヤツは統失
614エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:55.77ID:Qz5H/Ipe
精神科へ
615エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:06.74ID:Qz5H/Ipe
帝京大学はボンタンリーゼントの不良大学
616エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:25.99ID:Qz5H/Ipe
確か10年くらい前に
早稲田に五流大学と言われていた
617エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:51.88ID:xQ6y77xo
駒澤もヤジられてた>五流大学
箱根駅伝で戦ってた時
618エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:43.61ID:Pt4x1w52
>>595
何回言ってもわかんねーなw
駒澤は宗教医療学部抱えていて人文系大きいから低く出るんだよ。
亜細亜とか就職不利学部ないから高く出るだけ。
日東駒専國學院はどこも変わらない。どこもトップになり得る。
実際下の2016年のデータ見たら駒澤は日東駒専ぶっちぎりでトップじゃん。國學院も抜いている。
2018年も日東駒専2位だし今年たまたま低かっただけだろ。
https://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5
619エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:08.55ID:zUDdK5ks
>>618
ttps://www.komazawa-u.ac.jp/about/factbook/undergraduate/A-01-01.html

人文科学系4220  30,0%(文+仏)
社会科学系8242  58,7%(経済+法+経営)

何でこれで人文系が大きいってことになるの?
それに宗教と医療なんて人数がめっちゃ少ないやん
医療健康科学部なんて247人だぜw
何年制か知らんが4年なら、1学年60人ちょいじゃね?
2022/11/07(月) 21:50:26.61ID:cJSRheN6
>>611
私立卒がいらない企業?あるわけねーだろボケ
2022/11/07(月) 21:53:34.21ID:p2LXuBT6
>>618
コロナ後に就職率が半分になってるってことは、旅行業界や小売で稼いでたんだろうな
もうしばらく上がってこれねーだろ
622エリート街道さん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:56:32.03ID:K6t4JHOF
>>621
逆に駒澤はコロナの異常値が無ければ日東駒専で1位だったんだろう。
コロナが落ち着いたらまた1位になるだろ
2022/11/08(火) 07:32:13.41ID:PSqR5DLK
>>622
その頃のお絞り入試がバレて今があるのではないかと。。
624エリート街道さん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:46:43.64ID:SA4chf8X
駒犬、フルボッコやん
人文系(+宗教)の2倍近くは社会科学居るのに、
それで「人文系メイン」はねえよな
2022/11/08(火) 08:50:17.58ID:xtfBhkZ0
それが信仰というものなのか
単に算数が出来ないだけなのか
626エリート街道さん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:29:51.26ID:6hgv2WeS
卒業者の平均年収は割とマトモ

卒業生年収ランキング 完成版 30歳時点
■別格   東大729  ,一橋700 慶應632 
■強い    横国573 早稲田572 中央531 明治524 青学510 立教504 成蹊504
―――――――――500万の壁――――――――――――――――――――――
■上位   法政482 東海479 日本469 成城468 東京経済463 明学461
■普通   獨協458 駒澤456 専修452 神奈川451
―――――――――450万の壁――――――――――――――――――――――
■やや弱  近畿446 國學院445 日本文理437 拓殖435
■弱い   順天堂435 城西435 明星大435   亜細亜433
―――――――――430万の壁――――――――――――――――――――――
■銀河系, 関東学院429 東洋425 帝京419 国士舘418 大東文化416

30歳時の平均年収410万
ttps://career-picks.com/average-salary/30age-average-salary/
2022/11/08(火) 17:48:48.41ID:VHytPol/
東洋はコスパが悪いね

結局人生って収入と嫁じゃねぇ
2022/11/08(火) 19:17:17.88ID:R/40O75H
中国と提携して アメリカに目を付けられてる大学
ttps://www.youtube.com/watch?v=6q6Jtpol49s

東洋さん、見事に入ってますw
流石グローバルな学校だ
2022/11/08(火) 20:07:05.36ID:AT6Rz2dV
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/08(火) 22:28:35.79ID:aEYxs6+A
このあたりの地方私大でもふつーにニッコマレベルの就職できちゃうんですよねー

有名企業400社実就職率(21年卒)
駒澤大学 5.2%
獨協大学 5.0%
福岡工業 4.7%
広島修道 4.6%
専修大学 4.3%
631エリート街道さん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:49:26.48ID:xQcJETr+
東洋>>>>>明学、武蔵>>獨協
632エリート街道さん
垢版 |
2022/11/09(水) 05:03:15.08ID:urQaEKMH
大好きな400社を信じようや、東洋サン
獨國武の仲間入りは出来てるからいいかもよ

有名企業400社就職率
明学大 7.6
---成成明学の壁---
武蔵大 7.3
東洋大 6.1★
國學院 6.0
獨協大 4.4
633エリート街道さん
垢版 |
2022/11/09(水) 06:55:13.81ID:SL//1M2F
>>618
獨協國學院って2016年の時既に日東駒専に有名企業就職率抜かれていたんだな。
もっと前にも抜かれているかもしれんが。
成成明学独國武のくくり全然機能してないじゃん。あと武蔵も時間の問題だな。
634エリート街道さん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:30:17.93ID:rvF0mA+V
ちょっと前はARTて経営トップも言ってたのに、
下方修正して成成明学をターゲットにしてるのが笑える
635エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:46:33.06ID:U3EZPcPU
そもそも
明学、獨協、武蔵なんて無名大学は
東洋には及ばないよ
知名度が違い過ぎる
636エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 05:50:05.32ID:MFkhIKVF
一番知名度無いのは成蹊だろ
637エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 08:32:14.68ID:IAW1vkXF
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
2022/11/10(木) 10:08:47.51ID:Af2OmQ2s
>>635
それでも、東洋には行きたくない
639エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:11:26.07ID:IAW1vkXF
>>638
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
640エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:48:33.21ID:HoAgJcxd
もう、恥ずかしいから東海(大東亜帝国)は外せ。
641エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:34:42.68ID:6kl8ZG35
大手400社率も女子率あげてるだけ、
本来中央法政レベルの明治とかもそのクチだけど

>>626
これ見ると駒澤とかの方が平均年収高い、理系ないのに
2022/11/10(木) 19:29:20.48ID:Ytj/2pER
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
643エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:43:57.56ID:BXP3qjzV
>>640
この中では東海大が一番実績ある
644エリート街道さん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:55:08.19ID:yzd5dqXe
知名度が高いのは駒沢
2022/11/10(木) 23:14:17.32ID:I3q7Rr4C
>>636

分かってTVで日東駒専の専修大学ですら関西地方出身のフーミンは
良く知らないって言ってんのに成成明学獨國武なんか首都圏の人間だってほとんど知らないよ(笑)
スポーツも全くダメで有名人も居ないし
そもそも日本人の45%は高卒
2022/11/10(木) 23:44:43.26ID:I3q7Rr4C
>>642

学歴フィルターを掛けてない企業が99%
日本の大企業や上場企業の割合を知ってる?

企業側が大卒で募集を掛けて来る以上はどんな大学でも出ない事には話にならない
文句は大学側ではなく大卒を採用基準にしてる企業側に言うべき
2022/11/11(金) 06:08:53.14ID:bQAxHDbL
>>644
エロ坊主の悪名って役に立つのけ?
648エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:37:35.03ID:dX1SkbN9
>>645
その人たちは模試の偏差値で上の大学しか見ないから知らないだけ。偏差値65以上なんてごく一部の人の意見参考にしてどうすんの?
あと独国武明学はともかく成成って普通に知名度あるだろ。
当時高卒だったロンブー淳ですら成蹊知ってたぞ。賢い大学だと言っていたし。
2022/11/11(金) 12:06:03.04ID:ml9IMAoI
ロンブー淳は知ってて成蹊に行きたいとは思わなかったのけ?
2022/11/11(金) 13:29:00.76ID:sWJ2udhY
>>647
大東亜以下⑨の東海さんよりは役に立つだろうな
651エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:03:05.53ID:DCbHs+LB
大東亜未満やん ぷぷ

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒

亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%
2022/11/11(金) 15:36:13.96ID:iwqAz4xx
>>648
日東駒専とまとめれば地方でも通じるがばらかすと
日大意外は箱根駅伝で聞いて知ってる位だよ
日大もいい意味で知られてる訳ではない

敦も青学目指すとか終わってんな
あの歳で一般入試で目指すんなら日東駒専レベルだろ
2022/11/11(金) 16:34:38.43ID:Kn6Z4R8T
社会情勢から益々地元思考が強まって来て大学の名前とか最早どうでもいい時代かもな

若い人達が東京を目指さない(家庭の事情で目指せない)内向きな世の中
654エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:50:57.17ID:k0rZw9sD
>>635
東洋も日大とかに比べたら地方では全然知名度ないぞ
國學院レベル
655エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:58:31.16ID:k0rZw9sD
>>645
成成明学はどの学校も総理大臣輩出してるから格が違くね
そのうち二人は安倍晋三と高橋是清という知名度抜群の宰相だし
あと明学には島崎藤村がいるし、成蹊には石田衣良とかいるぞ
2022/11/11(金) 17:54:47.82ID:Wp0pDpp6
知名度と言えば東洋っしょ
もやせこ○せとか、練炭忍ばせ婚活とか、本当のお父さんじゃないくせにとか
657エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:25:16.35ID:fF2Uvwg+
>>653
何でも世の中のせいにしたいようだが
単に関東中堅私大の一部がスカであるとバレただけだと思う
2022/11/11(金) 19:00:08.26ID:RnpYdmXF
大東亜以下⑨がバレたからだろうね。。
ニッコマ以上を目指せない受験生は上京しなくなってしまった
659エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:30:00.28ID:5+LxtLSe
地方から出てくる価値があるのは日大まで
まるきゅうのえろぼうず とか 恥ずかしくて地元に里帰りできない
660エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:29:23.23ID:fxOJSfGo
>>647
逃げ足は速いよ、このスレでも
661エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:56:36.25ID:uanCmUl3
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】
2022/11/11(金) 21:25:30.52ID:RnpYdmXF
>>659
空しくならない?
大東亜以下⑨は紛れもない事実なんだよなぁ。。
2022/11/11(金) 22:12:31.58ID:G/iRQubu
そう、大東亜帝國の國學院を責めるなってば、
駒澤と合同練習してる駅伝仲間じゃないか
664エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:05:11.69ID:dX1SkbN9
>>659
有名企業400社就職率たった6.3%で100位圏外なのにw
これなら地元のFラン私大でいいだろw
出口見たら最低でも成蹊成城だな。
665エリート街道さん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:28:12.89ID:d/byC3LO
と、亜細亜大に負けた駒澤君がいきってますw
2022/11/12(土) 05:06:05.64ID:alpPGpOi
仮に学歴フィルタがあってこれでは言い訳のしようが無い
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%
667エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:29:14.46ID:yyQ6uAAU
>>666
しかも同じ文系大学なのになw
668エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:56:53.65ID:wdOGvvm8
成城成蹊って女子大だぞ
2022/11/12(土) 09:06:35.70ID:Dk3megRM
かつ親のコネだろ
2022/11/12(土) 09:52:44.41ID:cot9m71L
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/12(土) 10:05:20.15ID:LAlI4LKd
このあたりの地方私大でもふつーにニッコマレベルの就職できちゃうんですよねー

有名企業400社実就職率(21年卒)
駒澤大学 5.2%
獨協大学 5.0%
福岡工業 4.7%
広島修道 4.6%
専修大学 4.3%
672エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:55.19ID:E2aCazd4
>>658
日東駒専と大東亜帝國を線引きしてるけどさ有名企業400社就職率を見たら日大も東海亜細亜もほとんど変わんねーじゃんw
日東駒専がセーフで大東亜帝國がアウトな企業なんてないわw

>>668
成蹊はマーチ関関同立と就職変わんないぞ。実際女子率が同じくらいの関西大学に勝ってるし。
あといつも成蹊成城を巻き込もうとする奴いるよなw就職出口スレタイと日大を圧倒してるのにw
2022/11/12(土) 11:43:54.92ID:reTGhRBV
>>672
上場企業の就職率ってニッコマ成成明と、大東亜以下⑨じゃ全然違うの知ってる?
2022/11/12(土) 13:49:31.44ID:h4dP1yoO
今の序列はこれ 日東駒専も既に崩壊

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)

成蹊大 13.7%
---10%の壁---
成城大 8.2%
明学大 7.6%
---成成明学の壁---
日本大 6.3%
東洋大 6.1%
---成成明学東日の壁---
國學院 6.0%
---5%の壁---
東海大 4.6%
神奈川 4.4%
獨協大 4.4%
---亜細亜の壁---
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
675エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:18:46.91ID:WEbRrN2k
企業としてもえっち坊主のまるきゅうさんより東急グループの名門亜細亜が欲しい
2022/11/12(土) 16:37:00.46ID:rDRX4L/j
東都リーグの入れ替え戦も暑いな
日東駒専仲良くしろよ
2022/11/12(土) 21:25:25.83ID:X54zyBaq
成成明東日
東獨神武國
大亜帝駒専
678エリート街道さん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:02.75ID:WmGJoCts
>>672
それは下の大学が言える資格ねえぞw
2022/11/12(土) 22:55:52.00ID:Fjwqqejz
ま、亜細亜までは日東駒専以上だけどな
2022/11/12(土) 23:33:17.10ID:CvyGHEzQ
Fランク大は平均就職率だけで学生を騙しているからな

Fラン大学も生徒を大学に呼び込もうと必死なので、色々な手段を用いて勧誘しようとしてきます。
「文科省の天下り先確保目当て」「税金の無駄」「利権」「職業訓練校に格下げしろ!」など
世間から厳しい批判を浴びているFラン大学ですが、Fラン大学も黙っているわけではありません。
なんとか社会の常識を知らなそうな高校生に入学してもらおうと努力しています。
どのFラン大学でも、広告だけは豪華なのもそのためです。

↓がFラン大学の広告
https://i.imgur.com/bnly9EY.jpg
https://art39.photozou.jp/pub/789/1663789/photo/89006125_624.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvw4-1ECIAAUez_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN5VoYSUcAA5-20.jpg
↑にバカ・低脳・情弱は簡単に騙される

Fランク大の就職先として大手の企業に勤める人はなかなかいません。
なぜならFランク大は学歴フィルターにひっかかって書類選考で落ちてしまうことが多いんです
就職できたとしても、大半は中小企業や名の知れない会社や
大手であっても労働環境が過酷で給料も安い職種しか無理。
就職先は、小売・飲食・介護・宿泊業・看護・小売業・IT業界などブラック企業常連業界になる


入学後、「騙された!!」と怒っても後の祭り
2022/11/13(日) 03:38:40.53ID:pecTAYKP
>>680
Fランスレでやれよ
このスレに大東亜以下⑨みたいなゴミ大学はいないだろ!

……あれ…??
682エリート街道さん
垢版 |
2022/11/13(日) 05:02:40.84ID:XghCIj90
>>681
國學院「なんだって?」
2022/11/13(日) 05:32:42.80ID:Q6tB9ncv
このへんは企業や就職情報産業から大東亜以下として扱われていると考えるのが自然
学歴フィルターのかかり方に差があってこれだとすれば更に恥ずかしい

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況