前スレ
おすすめの冷凍食品ってある?17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1628514293/
探検
おすすめの冷凍食品ってある?18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1やめられない名無しさん
2021/12/12(日) 16:39:58.45ID:+Q16snMF451やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 19:44:40.92ID:TY6O5M+x セットになってるとTVディナー感があるな…
452やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 19:50:12.05ID:gtkKhEfI そのシリーズって解凍加減間違えると容器の底にびちゃびちゃになるんだよね
あと、せっかくおかず部分に惹かれても、なんでこの米の組み合わせなんだよっていうのが多い
あと、せっかくおかず部分に惹かれても、なんでこの米の組み合わせなんだよっていうのが多い
453やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 19:56:27.94ID:6U7RSggv 日東ベストのハンバーグヴィアンドの和風ソースのほう解凍してみた
旨いんだけどソース無しのほうが好みにあわせやすいかな
旨いんだけどソース無しのほうが好みにあわせやすいかな
454やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 19:59:29.38455やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 19:59:44.57ID:ZtLQu2M1456やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 20:02:49.20ID:P/mPK0wo >>454
トップバリュだぞ
トップバリュだぞ
457やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 20:11:05.50ID:6pj21lhA ニップンのやつ
https://i.imgur.com/UhamAFj.jpg
https://i.imgur.com/UhamAFj.jpg
458やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 20:14:55.05ID:DwXHBZC8 イオン系は日本中ほんとにどこにでもあるイメージだな
459やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 20:15:34.56ID:gtkKhEfI それの他にもニップンで赤青緑のパッケージでセットになってるやつ売ってるよな
なぜかメーカーのサイトには載ってないけど
なぜかメーカーのサイトには載ってないけど
460やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 20:24:07.51ID:57dpt+xx461やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 21:05:11.71ID:paO9u9a4 お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
462やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 23:13:26.02ID:BtvazkG9 セブンの唐揚げより美味しい唐揚げってある?
463やめられない名無しさん
2022/02/13(日) 23:17:29.77ID:IawXC+ay むねから
464やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 00:01:43.04ID:IBDbvh3e 王将がイオンより近いけど、イオンの冷凍餃子ばかり食べてるな
465やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 00:07:32.63ID:IBDbvh3e なんで冷凍にこだわる パックごはんでも赤飯とかとりめしあるし十分うまいよ
五穀ごはん系のパックごはんは見たことないなw
健康なのか不健康なのか謎の商品になってしまうw
五穀ごはん系のパックごはんは見たことないなw
健康なのか不健康なのか謎の商品になってしまうw
466やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 01:22:18.65ID:LCdlBMfS467やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 02:00:19.95ID:QAYR7RjW セブンの冷凍ナポリタンは美味いと思うよ。
あと、最近見ないけど、冷凍カレーピラフも。
唐揚げが厳しくない?冷凍ものだと。
あと、最近見ないけど、冷凍カレーピラフも。
唐揚げが厳しくない?冷凍ものだと。
468やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 02:15:22.78ID:hTRlp9Qp 冷凍餃子もレンチンしてトースターでいけるかな?
469やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 05:03:13.17ID:EM36LZub 電子レンジ使いこなすためには
丁度いい皿、容器を用意するのが大事だな
丁度いい皿、容器を用意するのが大事だな
470やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 06:44:12.73ID:a3TmROst471やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 06:46:58.95ID:a3TmROst472やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 07:04:08.89ID:VYYtigwF473やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 10:56:59.37ID:EM36LZub 多忙な経営コンサルタントの夫婦が食器洗う時間ももったいない
ということで使い捨て皿使ってるとどっかに書いてた。
たぶん、その皿に乗ってるのは冷凍食品だな。
ということで使い捨て皿使ってるとどっかに書いてた。
たぶん、その皿に乗ってるのは冷凍食品だな。
474やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 12:24:03.39ID:SswBah0K 手製の料理でも使い捨て食器を使うことがありますよ
475やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 13:28:58.92ID:7xYjgj6u476やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 13:31:30.91ID:cWwNavN6 震災などの非常時によくやる手段だけど
洗うのが面倒なら普通の皿にラップでも敷くのが一番だな
そうすりゃ捨てるのはラップだけ
洗うのが面倒なら普通の皿にラップでも敷くのが一番だな
そうすりゃ捨てるのはラップだけ
477やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 15:56:29.77ID:Sv7TOOWW レンジでチンする時間ももったいない
478やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 16:11:51.53ID:bqKVgBli 最早食べる時間も勿体ない
479やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 16:36:01.70ID:Sv7TOOWW 冷凍点滴!
480やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 17:08:08.83ID:Yxa2XMoE 生きる時間ももったいない
481やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 17:35:09.14ID:EM36LZub 474はもしかしたら多忙な経営コンサルタント本人かもw
482やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 17:40:44.48ID:EM36LZub483やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 17:42:04.83ID:EM36LZub 睡眠中に点滴で済ませる考え方はあるのかな
484やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 17:45:53.97ID:a3TmROst >>477-478
コレはわかるw
コレはわかるw
485やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 18:13:24.12ID:Yxa2XMoE 俺も一時期紙皿とか割り箸使って洗い物はほぼしてなかったな
楽だけどだんだん虚しくなって普通に食器使うようになった
インスタント袋麺はダイソーのレンチンできるやつ使ってるあれは便利
楽だけどだんだん虚しくなって普通に食器使うようになった
インスタント袋麺はダイソーのレンチンできるやつ使ってるあれは便利
486やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 18:29:44.37ID:a3TmROst 災害時は「皿+ラップ掛け」がデフォになる
めんどくさがりの究極はコレだろう
めんどくさがりの究極はコレだろう
487やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 18:33:28.73ID:do6EXHFg >>485
レンチンできる鍋って冷凍麺は調理できないのかな
レンチンできる鍋って冷凍麺は調理できないのかな
488やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 18:59:24.86ID:Yxa2XMoE489やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 19:28:49.58ID:do6EXHFg ほおほお、今度やってみよう
490やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 19:34:40.22ID:OK/qn2qz 突沸に気をつけて
491やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 20:29:46.04ID:a3TmROst >>388の者ですが、くださった2つのご回答を参考に折衷して、
溶き玉子に本味醂を入れ、炒めてみました。
甘味付けに関しては上手くいきました。ありがとうございました。
ニセ味醂を使いたくなかったので、少々高価でしたが
正真正銘の本味醂(三河みりん)を使いました。
ただ、ヤキメシの味は変わりませんでした。
このテーブルマーク「焼めし」の味付けそのものが、
もともと自分の口に合わなかった、ということが判りました。
溶き玉子に本味醂を入れ、炒めてみました。
甘味付けに関しては上手くいきました。ありがとうございました。
ニセ味醂を使いたくなかったので、少々高価でしたが
正真正銘の本味醂(三河みりん)を使いました。
ただ、ヤキメシの味は変わりませんでした。
このテーブルマーク「焼めし」の味付けそのものが、
もともと自分の口に合わなかった、ということが判りました。
492やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 21:56:57.86ID:hLrsrl9g493やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:31:27.22ID:q3F0X85r494やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:34:22.41ID:Yxa2XMoE495やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:39:58.61ID:xP9m04jj496やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:43:17.88ID:i0fGxhMa >>495
いちいちうるせえんだよ老害
いちいちうるせえんだよ老害
497やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:52:34.94ID:eZiVpmna まだ20代ですけど
498やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:54:02.87ID:SswBah0K クッサ
499やめられない名無しさん
2022/02/14(月) 22:54:23.62ID:dmEBI7fR ↑まだ10歳にも満たないですけど?
500やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 04:44:40.30ID:LV7zza1K >>495
マジレスしても、どちらでも意味は同じですし通ります。
日本語的にみても、どちらも全く問題ありません
どちらになるかは話者の好みとかセンスの問題であって、
「こっちが正解である」と限定するのはおかしいです。
マジレスしても、どちらでも意味は同じですし通ります。
日本語的にみても、どちらも全く問題ありません
どちらになるかは話者の好みとかセンスの問題であって、
「こっちが正解である」と限定するのはおかしいです。
501やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 04:57:22.11ID:jYxhB6Cl レンジでチンする冷たい冷やし中華が楽しみだ
502やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 08:52:49.91ID:PI492skb503やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 17:36:51.64ID:1DhGnNuB 冷凍ヨーグルトがないのはおかしい
504やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 17:45:28.50ID:abfXS1IY >>472
試しにその炒飯やナポリタンをフライパンで焼いて作ると自分がどんだけバカ舌になっていたのかに気付くよ
試しにその炒飯やナポリタンをフライパンで焼いて作ると自分がどんだけバカ舌になっていたのかに気付くよ
505やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 17:50:05.17ID:abfXS1IY >>481
金のためとはいえ他人のコンサルタントのために自分の食生活犠牲にするのは勿体ないな
金のためとはいえ他人のコンサルタントのために自分の食生活犠牲にするのは勿体ないな
506やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 19:46:32.58ID:nd43zOBt 金のためかどうかはわからない。
効率向上もゲーム感覚でチョット楽しんでいたのかもしれない。
食事はメリハリつけてたんじゃないかな? 知らんけど。
効率向上もゲーム感覚でチョット楽しんでいたのかもしれない。
食事はメリハリつけてたんじゃないかな? 知らんけど。
507やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 20:12:51.44ID:jOk4cuKd >>450
ニップンのこれらのほうが遥かに美味いし量も多い
しかも近所のスーパーだと税込295円
https://i.imgur.com/mgqyOsD.jpg
https://i.imgur.com/O2R11EA.jpg
https://i.imgur.com/i0V4Yue.jpg
https://i.imgur.com/r4xWnrE.jpg
ニップンのこれらのほうが遥かに美味いし量も多い
しかも近所のスーパーだと税込295円
https://i.imgur.com/mgqyOsD.jpg
https://i.imgur.com/O2R11EA.jpg
https://i.imgur.com/i0V4Yue.jpg
https://i.imgur.com/r4xWnrE.jpg
508やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 20:47:38.79ID:nd43zOBt 見つけたら買ってみよう
509やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 22:04:57.31ID:i/XcqevI レンジで冷凍のパスタやグラタン類を温める時、中心まで熱くさせるには表記されてる時間より余分に1分強くらい必要なんだけど、これはうちのレンジがヘタってるせいなのかな?
510やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 22:16:03.96ID:fdQwHdYL >>503
フローズンヨーグルト(ぼそ
フローズンヨーグルト(ぼそ
511やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 22:38:28.69ID:+jH0b7GM512やめられない名無しさん
2022/02/15(火) 23:31:19.90ID:/ksDtjar >>509
うちはパナソニックのターンテーブルが回る古くて安いレンジだけど、冷凍スパゲティは+1分、グラタンは倍の時間(途中でかき混ぜないといつまで経っても中は冷たい)、チャーハンは時間通りで作る
うちはパナソニックのターンテーブルが回る古くて安いレンジだけど、冷凍スパゲティは+1分、グラタンは倍の時間(途中でかき混ぜないといつまで経っても中は冷たい)、チャーハンは時間通りで作る
513やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 01:07:19.56ID:DS8CFKPR514やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 01:11:06.57ID:/qc2rdl9 ヨーグルト冷凍するとカチカチになるからな
515やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 06:36:35.50ID:MplHHb4O516やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 06:59:42.32ID:xsmlt6QM そもそも健康気にしてる人は冷食避けると思うし、実際健康志向の冷食は賞味期限待ちするくらい売れないんだが
各メーカー、健康志向の冷食をなぜか出し続けるのがふしぎ
各メーカー、健康志向の冷食をなぜか出し続けるのがふしぎ
517やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 07:02:33.45ID:BFgTI0xD 冷食って賞味期限があるんだ
518やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 07:39:13.17ID:VhozROOY519やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 08:29:51.64ID:MplHHb4O 最近は開催していないがやよい軒の380円かつ丼セール
冷凍とんかつの賞味期限が迫った在庫処分
冷凍とんかつの賞味期限が迫った在庫処分
520やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 09:34:13.92ID:N8gpHLzF >>517
見たら約1年後になってた。ホントにあるんだね。
見たら約1年後になってた。ホントにあるんだね。
521やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 11:04:09.22ID:3TEJOO5l 賞味期限内でも長期間冷凍庫に入れっぱなしにしてると霜が張り付いて冷凍臭プンプンの激マズ食品になるから気をつけた方がいい
過去にチキンライスでやらかした時は2口食べて残りは捨てるハメになったよ
過去にチキンライスでやらかした時は2口食べて残りは捨てるハメになったよ
522やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 12:44:48.23ID:b3xkdyaU アイスも早めに食べないと劣化する
523やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 14:13:50.23ID:JWmiK4m/ 今月頭に深キョンのヒレカツ冷凍室で見つけて食おうとしたら先月末までだったから捨てたわ…
524やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 14:25:42.60ID:XGFc+xCN そのくらい食べても問題ないよ
525やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 15:34:28.31ID:jfZ6F3WJ 普段は2倍の値段で売りつけているくせに
半額セールとか詐欺だろ
半額セールとか詐欺だろ
526やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 16:15:00.81ID:7Yjfdief527やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 18:41:02.06ID:LeItpG7f アイスもあるやろ?
528やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 19:44:51.04ID:cSiyHFbC アイスは明治だけ始めたはず
529やめられない名無しさん
2022/02/16(水) 19:48:22.16ID:T1ksYGHI アイスは、ある会社とない会社がある
ある方を選べ
ある方を選べ
530やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 10:51:56.00ID:4s3CUnJ9531やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 10:57:55.05ID:/7Y35rCb >>507
これ発見したから黒酢あんの買ってみた。少食だから小森ご飯ちょうどいい量だったけど、普通は足りないかなぁ。味は美味しかった
これ発見したから黒酢あんの買ってみた。少食だから小森ご飯ちょうどいい量だったけど、普通は足りないかなぁ。味は美味しかった
532やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 14:27:07.15ID:peAPq4ue 水不要の冷凍ラーメンあるんだな。
最近気になってたのがそれみたいだから、今度試してみる。
最近気になってたのがそれみたいだから、今度試してみる。
533やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 16:09:41.13ID:JJfzBQrH ON365「羽根つきギョーザ」
テーブルマーク発売 福岡製造、コスモス購入
いま初めて食べたが美味いな。
じゅうぶん味がついていてそのままで食べたが美味かった
テーブルマーク発売 福岡製造、コスモス購入
いま初めて食べたが美味いな。
じゅうぶん味がついていてそのままで食べたが美味かった
534やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 16:14:48.03ID:JJfzBQrH 人によっては笑うかもしれないが、>>507で米飯の量が足りないと思う人、
セットされてる米食が色ご飯つまり単独でも食べられる系だから、
「白飯」をパックか炊くかで用意すれば、少なくとも腹いっぱいにすることは可能かと。
(白飯でおかずを食べ始め、色ご飯に移行するなどの食べ方で)
セットされてる米食が色ご飯つまり単独でも食べられる系だから、
「白飯」をパックか炊くかで用意すれば、少なくとも腹いっぱいにすることは可能かと。
(白飯でおかずを食べ始め、色ご飯に移行するなどの食べ方で)
535やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 16:18:32.44ID:JJfzBQrH >>530
スレチだけど、缶詰に関してはこれは日本の期限が短すぎるんだよね。
海外から輸入した缶詰の期限がすごく長く、
何も知らない人には「輸出用だから長いんだな」と感じてしまうわけだけど
実際は逆で、そっちのほうがデフォなんだよ。
スレチだけど、缶詰に関してはこれは日本の期限が短すぎるんだよね。
海外から輸入した缶詰の期限がすごく長く、
何も知らない人には「輸出用だから長いんだな」と感じてしまうわけだけど
実際は逆で、そっちのほうがデフォなんだよ。
536やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 16:28:51.00ID:JJfzBQrH と書き込みながら、ギョーザ食べたあとに
2009年製造の気仙沼ほてい製「さんまピリ辛風味」で晩酌してます。
びくともしてないので安心して食べられるけど
被災前の製造で、二度と食べられない貴重さはある。。
2009年製造の気仙沼ほてい製「さんまピリ辛風味」で晩酌してます。
びくともしてないので安心して食べられるけど
被災前の製造で、二度と食べられない貴重さはある。。
537やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 16:47:54.16ID:6L+intw+ トップバリュのごろっとうまい若鶏ももから揚げがにんにくが効いてて結構おいしかった
味の素、特からよりおいしいと思う
日本ハムは論外
味の素、特からよりおいしいと思う
日本ハムは論外
538やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 17:00:49.37ID:JJfzBQrH ニッポンハムって沢山のジャンルを製造してるけど、ハム系はともかく
それ以外の各品目って基本的にどれも微妙だよねえ。冷凍食品も。
それ以外の各品目って基本的にどれも微妙だよねえ。冷凍食品も。
539やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 17:09:29.49ID:FgIAKrgw 知名度が高いわりにはちょっとアレなのは同意せざるを得ない
ただ、ハム以外にもソーセージもレベルが高いと思う
シャウエッセンなどは脂っこいのが苦手じゃなければ美味しいと思うし
ただ、ハム以外にもソーセージもレベルが高いと思う
シャウエッセンなどは脂っこいのが苦手じゃなければ美味しいと思うし
540やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 18:42:20.64ID:cfkWW6Ii 日本ハムは3袋入りのレトルトカレーとかは安くてうまい
541やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 18:50:24.26ID:peAPq4ue 久しぶりにウィニー食べたくなった。
まだ売ってるのかな?
まだ売ってるのかな?
542やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 18:59:04.08ID:JJfzBQrH543やめられない名無しさん
2022/02/17(木) 19:08:40.24ID:cfkWW6Ii544やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 09:11:52.77ID:8hfdy+4A 「具が大きい」安達祐実と小林稔侍のCMが流れていたころのカリー工房
あれスーパーで158円位で買えたんだよなぁ
今となっては信じられんわ
令和のご当地カレーなら同ボリュームなら600円が最低ラインだぜ
あれスーパーで158円位で買えたんだよなぁ
今となっては信じられんわ
令和のご当地カレーなら同ボリュームなら600円が最低ラインだぜ
545やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 11:56:51.16ID:LtZmmrK4 ザ・からあげいくらで買ってる?
458円は高いやろか
458円は高いやろか
546やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 12:03:15.34ID:4+m+SRRl >>541
バリバリ現役
バリバリ現役
547やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 12:09:37.81ID:4Cx/StVa アコレの800g500円の冷凍からあげなかなかいける
548やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 12:37:01.11ID:k8MpEWZs アコレあるのか、いいな。普段の食品スーパーはあれで十分。
十分は言い過ぎだが平日はあのくらいでOK。まいばすけっとでも可。
十分は言い過ぎだが平日はあのくらいでOK。まいばすけっとでも可。
549やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 14:29:50.38ID:TXBDvwBy550やめられない名無しさん
2022/02/18(金) 15:24:23.27ID:uxJn/V7u■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… [少考さん★]
- 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★2 [少考さん★]
- 【新潟】20歳記念で配った定規、2ミリ短かった [煮卵★]
- 【竹中平蔵】「玉木雄一郎総理もあり得る」 [煮卵★]
- 生成AIで作成したわいせつ画像 販売した疑い 4人逮捕 全国初摘発 警視庁 [少考さん★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人気ずく…社会保障や年金が維持できるかどうかは移民に依存してる…移民拒否ネトウヨは売国奴じゃん [819729701]
- 【動画】大阪万博、ガラガラwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【財務省】森友学園文書、行方不明になり開示できないと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 「絶対うそやーいややっ」千葉の中学校、メタンガスを問題視して修学旅行を万博からUSJに変更 [389326466]
- 【悲報】X民「普通のおじさんが泥臭く戦うアニメが見たいんだよ!!」 →賛同の嵐・・・・・・ [839150984]
- 【動画】陽キャ、溺死😨 [632966346]