X

おすすめの冷凍食品ってある?18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:39:58.45ID:+Q16snMF
前スレ
おすすめの冷凍食品ってある?17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1628514293/
177やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:49:44.21ID:LkYmnZQ6
>>174
ちょっと値段が高めの上海やきそば、あんかけ焼きそばを見たことないか

>>175
そう、ファミマが買収したがampmの冷食は引き継がなかったね
178やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:30:44.84ID:4INaLx0r
>>174
ファミマにあるぞ
皿いらないしそこそこ美味いからリピしてる
2022/01/15(土) 11:46:56.45ID:7W+aI95g
>>176
「レンジでらくチンゆでたまご」でググれ
2022/01/15(土) 14:15:59.66ID:elCA0UsG
焼きおにぎり もいいよな うまい
2022/01/15(土) 16:26:47.18ID:c8nmEDvq
am/pmの冷凍弁当
熱々で美味しかったよな
2022/01/15(土) 18:09:49.47ID:elCA0UsG
うまかった 丼物で好きなのがあったわ 中華丼かな?よく買ってた
あれは冷凍でも違う技術なんかな?
もったいないわ・・・
2022/01/15(土) 18:24:46.10ID:upjDbnJd
ampm用の特注品かな
食材も加熱器も
引き継がれなかったのはコストの問題か
2022/01/15(土) 20:59:00.01ID:mE0Yqz9k
ampmに冷食を調理したり商品化するノウハウあっただろうにすっかり死蔵して
失われたよね もったいない>ファミマ
2022/01/15(土) 21:24:24.74ID:t6M/YfNw
ampmのクソまずかっただろ思い出補正で美化してんじゃねーよ
特にライスものはレンチンだから米がゆるゆるでめちゃくちゃまずかった
2022/01/15(土) 21:42:57.80ID:oTsHavA/
マルハニチロのあんかけシリーズが好きだな
・横浜あんかけラーメン
・五目あんかけ焼そば

正直あんかけはどちらかと言えば嫌いで
ハズレを引くのが嫌だから外食では絶対に注文しないカテゴリーなんだけど
なぜかこのあんかけは好き
2022/01/15(土) 22:22:32.44ID:fS0wFu7p
スーパーでも買うけど、飲食店向け冷凍食品取扱い店が出来てそっちがメインになったな
ニッスイのふんわり卵のオムライスと、マルハニチロの便利な骨なし国産さば塩焼がありがたい
2022/01/16(日) 03:14:57.25ID:YgqkLayu
>>171
粒コーンといんげんは冷凍しか買わない
2022/01/16(日) 03:16:33.04ID:YgqkLayu
>>175
ファミマはampmから冷凍弁当部門は引き継がなかったみたいなんだよな
2022/01/16(日) 03:22:08.58ID:YgqkLayu
>>184
ampmの方が全国均一の弁当工場を手配するのが困難で冷凍レンチン弁当に走ったみたいだな
ファミマは全国均一の弁当を手配できるから
2022/01/16(日) 03:25:42.90ID:1809/fhp
いやそもそも冷凍よりチルド(冷蔵)の方が圧倒的においしいんだから冷凍にする必要ないなら撤廃するの当然だろ
2022/01/16(日) 06:20:22.67ID:yYi0WGek
スーパーで売ってるほうの松屋の冷凍牛めしの具3パック入りのやつ
1パックあたり70gとなってるけど容量の半分近くは汁で具がめっちゃ少ない
3パック全部乗せてもビジュアル的には実店舗の並盛りよりショボいと思う
味は3社の冷凍牛丼の中で一番旨いかも
2022/01/16(日) 11:39:41.00ID:1809/fhp
てか吉野家、松屋、すき家なんてよっぽど田舎でなけりゃどこでもチャリで3分程度の距離にあるんだから冷凍買う意味がわからんな
吉野家なら牛皿4人前が1077円で買えるのにわざわざまずい冷凍買う意味がわからんな
2022/01/16(日) 12:37:41.36ID:dfMvSFKT
家から一歩も出たくない
人生にはそう言う日があるんだよ
2022/01/16(日) 13:08:34.54ID:3w5SGkRl
>>194
すごくわかる
大雨だったり雪の日に外出はあまりしたくない
2022/01/16(日) 13:12:29.23ID:dGlYAysp
うむ
「今週の休みは引きこもる!」と決めた日は食材買い揃えてわざわざ外食とかしない
2022/01/16(日) 13:14:30.41ID:0KyWby2V
>>192
すき家スレからパクってきた画像だがこのくらいか?
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/5/056e9220.jpg
2022/01/16(日) 15:23:52.56ID:hjBNnK6v
冷凍買う意味がわかんねえ馬鹿だからこのスレに来ちゃうんだろうな
チャリンカスよwww
2022/01/16(日) 15:29:48.17ID:cqcvUUX2
トップバリュの東洋水産の唐揚げは油っぽかった
特からの方が良いな
2022/01/16(日) 16:37:04.68ID:yYi0WGek
>>197
玉ねぎ丼?
まぁ全体量はこれくらいかな
2022/01/16(日) 17:50:47.56ID:QgrDcjHy
冷凍物もステルス値上げありそうだな
こっそり質を落としてお値段そのまま
2022/01/16(日) 18:21:37.46ID:SgB8JGnD
>>186
五目あんかけ焼きそば美味しいよね
けど量がすごく少ない…もっと食べたい
203やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:04:43.08ID:liOAOH6H
>>201
チャーハンピラフ類で450gが400gや380gに減量して値段据え置き
204やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:33:04.80ID:sjaRnMbH
なんだっけ、なんかの揚げ物の数が減ってて驚いた。
2022/01/17(月) 01:08:09.77ID:pQEs9QH/
20年以上昔の吉野家はライスがうまいからつゆだくの汁だけでもライスをガパガパ食えたもんだが今の吉野家はライスが豚の餌と言っても過言でないくらいまずくて食えたもんじゃないから牛皿テイクアウトオンリーになったわ
まぁ吉野家にかぎらず現代の外食は弁当やですらまともなライス出すところがほとんどないから自宅で好みの米と炊き方でライス用意しないとうまいものが食えなくなった
2022/01/17(月) 01:11:07.12ID:Fa48D4oT
>>193
最寄り牛丼屋まで車で25分(積雪無しの夜間)の田舎者が来ましたよ ノシ
207やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:34:00.96ID:xusXEW6l
セブンのジューシー鶏つくねがうまい
208やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:20:10.77ID:a55Kefr8
>>206
山形か秋田か
やっと全国チェーンの牛丼屋が来たってニュースになっていた
2022/01/17(月) 06:38:59.95ID:XqaDGtb9
山形や秋田みたいな後進県だと牛丼屋も近所になくて大変だよな、へぇー
2022/01/17(月) 07:55:21.42ID:cSSnMT0x
俺山形秋田では体が凍っちゃって暮らせない
2022/01/17(月) 09:02:12.00ID:yRKWRT1/
頑張って佐賀県みないなネタ歌つくって有名になれ!
2022/01/17(月) 14:21:56.23ID:NDdBmoOt
ザ・ハンバーグと若鶏やわらか唐揚げボリュームパックは値上げせずに容量減らすの確定してる
2022/01/17(月) 17:59:18.75ID:2mrIQNTt
>>145さんが書いてたの買ってきた
ブイヨンとバターが香ばしくてめちゃ美味しい
安いしうまいねコスパ良し
エビエキスも大丈夫でしたありがとう
とろけるチーズや温玉トッピングもしてまたうまかった
カツとか乗っけても良さげ
2022/01/18(火) 10:23:55.50ID:vKIGlA4R
ニチレイがレンジ調理の冷やし中華を出すらしいな
215やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:38:41.45ID:BYmwvd28
大和食品の和唐って唐揚げ食べてみたけど硬くて美味くなかった
国産鶏使ってて値段もそこそこしたのに損した気分
2022/01/19(水) 00:31:06.41ID:Mwi61c5z
>>191
冷凍弁当は店で温めずに持ってきて冷凍庫に入れておき好きなときに家でレンチンして食べられるメリットがあったんだよ
2022/01/19(水) 17:21:27.29ID:25J3PHgM
マックのポテトが販売停止になったせいか冷食のポテトも買い占められてる
2022/01/19(水) 17:31:21.25ID:jeks25b5
山下の新生姜入り肉団子美味しい
2022/01/19(水) 17:50:24.24ID:6rAJt+Dk
岩下なら知ってる
2022/01/19(水) 18:02:09.44ID:ls8ZMPJu
誰も知らなくてもいいじゃない
だって人間だもの

山下清
2022/01/20(木) 19:57:28.99ID:c5kN2pGr
>>201
冷凍の揚げ物は中身を減らして衣を厚くするとコスト下がるので、完成品の重量を変えずにステルス値上げ出来る。
他の食品より見つけるのが難しいかもな。
2022/01/20(木) 22:40:11.37ID:voJlMWh2
1000円近くする冷凍唐揚げ。この間食べた時、残りを冷凍庫でなく野菜室に入れてしまったようで、溶けた状態で発見。
いつからこの状態にしてたか、もうサッパリわからないので捨てた。涙
2022/01/21(金) 19:56:35.25ID:js9qaHgx
ニチレイ ひき肉焼めし 600g

ドラッグコスモスで278円
やや油っ気が多くて>>145みたいな彩りの良さもないけどめちゃくちゃうまい
自分できざみネギとかレタスとかいろいろ散らすといいかも
この(たぶんコスモス限定の)ニチレイの600gの飯ものシリーズは
安いしハズレがないからコスモスが近くにある人に超おすすめ

>>213
ご無事でなによりw
2022/01/21(金) 20:05:09.51ID:9RdbP1Eh
ニチレイのハンバーグステーキ
半額とかで買えるならタレ掛かってない冷凍ハンバーグではコスパ最強だと思う
2022/01/21(金) 21:44:20.48ID:Xnc0KAlw
ハンバーグってチルドと冷凍ではどっちの方が旨いの?
2022/01/21(金) 21:47:59.80ID:VSMBmW5/
高価格帯は知らないけど安いチルドは不味いばかりじゃね
美味いと思ったことはない
2022/01/21(金) 22:40:31.90ID:QUkrnK0c
うまい冷凍唐揚げなんてあるの?
2022/01/21(金) 22:52:54.60ID:U9zuXqN8
ありませんよ
2022/01/21(金) 23:09:03.07ID:KvJN2YXU
もし発売されたら惣菜屋が潰れまくって社会問題になる
2022/01/21(金) 23:32:19.55ID:1roO35A6
チキンナゲット 伊藤ハムのOEM イオンのやつ あれ冷蔵かな?
2022/01/22(土) 04:15:56.72ID:FVpKKe7j
どうして冷凍餃子はちゃんと美味しいのに
冷凍からあげはイマイチなんだろうか?
2022/01/22(土) 05:43:26.49ID:AFUiwyIZ
特からが一番ましだと思う
233やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:47:21.25ID:xbGjIum5
冷凍から揚げはレンジでかるく温めたあとオーブントースターで焼くと美味くなるけど面倒くさいんだよな
2022/01/22(土) 08:58:21.96ID:vNarFDT/
>>231
冷凍餃子は家で焼いて作るからでしょ
冷凍唐揚げも家で揚げて作れば美味しくなる
2022/01/22(土) 11:06:33.89ID:FVpKKe7j
でも焼くならともかく家で揚げるって手間が凄いよね
冷凍食品の利点がなくなってしまう
2022/01/22(土) 13:44:43.84ID:BXQxE4Ps
冷凍庫に入れておけばいつでも作れて長持ちするメリットがあれば十分さ
2022/01/22(土) 18:13:13.29ID:YH79PniU
>>232
おれは特からが一番ダメかも
味が濃すぎちゃって
238やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:29:18.93ID:MPpotHJc
冷凍から揚げはレンジ調理だけだと油がべちょってしてあまり好きじゃなかったけど今日食べたニチレイのむねからってやつめっちゃ美味かった
2022/01/22(土) 21:46:09.36ID:jDJd7K8c
>>238
気になるから買ってみよう
2022/01/22(土) 22:39:05.71ID:zBHF98is
うまいらしい
https://i.imgur.com/acytyxR.png
2022/01/23(日) 00:06:11.88ID:t9i2K1i1
冷凍からあげはニチレイの生姜醤油の若鶏タツタがいい線行ってるとは思うんですけど
少し肉の臭みが残ってるのが残念です
2022/01/23(日) 08:22:22.74ID:vueKtzX/
からあげは熱風オーブン使う
2022/01/23(日) 08:50:11.87ID:TyN+VvkV
熊本産?国産和鶏使用が売りの某唐揚げ屋の近くで「中国産25Kg」みたいな納品領収書拾ったことあるw
あれ取っておくべきだったわ、ひどい商売してるよな
2022/01/23(日) 08:52:40.81ID:TyN+VvkV
チェーン店だから、そんなもんだろうな
店で使った油、店舗前に道路の植え込みに垂れ流してるようだしw
2022/01/23(日) 10:51:37.14ID:HU6KvU2Y
>>243
近くでって表現が曖昧すぎだな
店名も書いてるならそういうだろうし
2022/01/23(日) 15:24:37.90ID:grifEUzb
ファミマの汁なし担々麺ハズレだわ
これなら日清の方がおいしい
247やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:39:50.07ID:Ra6Patxd
むねからいいな
胸肉だからパサパサで硬いのかと思ったけど全くそんなことなかった
2022/01/23(日) 17:18:06.90ID:1ZM/T7db
むねからはたしかアコレで見たから買ってみるか
2022/01/23(日) 18:14:31.98ID:Sc6V98Gf
>>233
ほんこれ
これだけで全然食えるようになるな
サクサクじゅわじゅわになる
2022/01/23(日) 20:40:06.84ID:t9i2K1i1
そんなん普通にやってる
油通しすることさえある
251やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:14:55.13ID:ScYOLCaW
>>249
サクサクカリカリジュワー、ウマー
2022/01/23(日) 21:25:27.10ID:RXTgz7xH
油通しwwwwwもう普通に唐揚げ作れや低脳wwwwwww
2022/01/23(日) 21:33:43.66ID:t9i2K1i1
>>252
くやしいの?
普通に唐揚げくらい普通に作ってますけどね
寂しくて憐れな独身男と違ってね 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
2022/01/23(日) 21:36:15.79ID:RXTgz7xH
あ、あ、油通しwwwwwwwwww
急に既婚宣言するあたりやはり低脳wwwwwwwww
2022/01/23(日) 21:36:30.02ID:t9i2K1i1
唐揚げって簡単ですよね
たぶん油の処理が面倒だと思われているのでしょうね

そんなもん
さっさと排水溝に流せばええんや笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
256やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:37:47.58ID:t9i2K1i1
>>254
悔しいですね
悔しいですね
257やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:40:14.67ID:t9i2K1i1
>>254
あなたの冷凍唐揚げ人生がかわいそうで仕方ありません
私に何かしてあげることはありませんでしょうか?
2022/01/23(日) 21:42:38.45ID:RXTgz7xH
>>257
冷凍からあげはニチレイの生姜醤油の若鶏タツタがいい線行ってるとは思うんですけど
少し肉の臭みが残ってるのが残念です
それが悩みです既婚者()ですけどwwwwwwwwwwww
嫁の相手せずこんなとこで連投しちゃうのも悩みですwwwwwwwwwww
259やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:44:04.03ID:t9i2K1i1
ID:RXTgz7xH

あなたが憐れで哀れで仕方ありません
とりあえず頑張って子孫くらい残してくださいね
獣以下のクズが
2022/01/23(日) 21:44:40.34ID:RXTgz7xH
あっ、もしかして鬼女さんでしたかな?wwwwwwww
レスだからここで胡散晴らしとか?wwwwwwww
旦那様を油通ししちゃっててくださいよwwwwwwwwww
261やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:47:44.54ID:t9i2K1i1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:48:24.77ID:t9i2K1i1
>>260
eを探してね
263やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:50:06.96ID:t9i2K1i1
マジで探してやんの笑
2022/01/23(日) 22:11:09.77ID:O4TmsiEs
>>7
メーカー知らんけど、
汁なし担々麺、台湾まぜそば、つけ麺、五目あんかけ焼きそば、
どれも期待よりずっと上だった。今の冷凍食品はよくできてるね。
具、餡がわりとしっかり入ってたけど、これ満足度に大きく影響。
265やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:17:51.26ID:t9i2K1i1
>>264
日清の冷凍麺ラインナップぽいですね
美味しいと思います
2022/01/23(日) 22:24:22.66ID:8q7B2KKe
>>264
前2つは黄身トッピングしてるわ
2022/01/23(日) 22:30:44.38ID:rp6lkJz/
日清本麵の味噌もいいな
2022/01/23(日) 23:15:23.53ID:O4TmsiEs
単身赴任のおっさんに超ピッタリ
2022/01/24(月) 01:49:40.26ID:gx7iCokD
>>235
ノンオイルフライヤーなら楽
270やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:04:33.72ID:yPMkGNNp
冷凍から揚げを油通しは草
2022/01/24(月) 18:04:31.99ID:4gG55V44
進んでるな思ったらキチガイが連投してたんね
油通して笑笑

250 やめられない名無しさん[sage] 2022/01/23(日) 20:40:06.84 ID:t9i2K1i1

そんなん普通にやってる
油通しすることさえある
2022/01/24(月) 19:21:12.43ID:ghC4l9TL
>>271
悔しくて仕方ないからと言っていちいち書くなよ
273やめられない名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:23:49.64ID:kl64ocmt
油通しにワロタ
2022/01/24(月) 19:53:04.21ID:ghC4l9TL
冷凍唐揚げを油に通すのはそれ程おかしな事じゃ無いと思うぞ
食感が格段に良くなるはず
知らんけど
2022/01/24(月) 19:59:46.36ID:ghC4l9TL
「冷凍唐揚げ 揚げ直し」で検索するとたくさんヒットするし
2022/01/24(月) 20:10:20.58ID:NlN08siH
うん
店でもやってるところがあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況