埼玉県小川町 まつうら食堂
昭和感の溢れる昔ながらの食堂。
ちょうど昼どきだったので、店内は混雑で相席。
もつ煮定食を頼むが15分くらい待たされる。
年配のご夫婦が2人で切り盛りしているので仕方ないね。

もつ煮は群馬〜埼玉風の味噌仕立てで微かにピリ辛。
臭みも無く柔らかくて美味しい。
一見、モツばかりに見えるが食べ進めると下からシラタキとキャベツが出てきて驚いた。
もつ煮の具にキャベツはこの辺では珍しい気もする。
(モツ鍋ならキャベツも有るけどね)
キャベツが煮えてクタクタになっていない所を見ると、もつ煮の注文が入るとキャベツだけ別に調理するから、時間がかかるのかもしれない。

全体的に美味しいのは良いんだけど、もつ煮定食(普通盛り)で900円は少し高いかなぁ…
(もつ煮の量は他店の大盛りくらいの量)
https://i.imgur.com/FHZSgsb.jpg
https://i.imgur.com/w8Vm254.jpg