>>147
>そんな郡部でも放虫個体が見つかるんだから久留米のニセ採集話の個体は放虫個体と納得が出来るわ
それなら大阪なんてタイワンの幼虫見つかってるし山梨もホペイ見つかってるけどな
そう考えると能勢や韮崎も怪しいもんだ
つうか今は放虫パラダイスやろうけど

そうそう
当時の月刊むしのショップの広告やら美形コンテストも見てみたらいい
まだ採集品が多く出品されていたが久留米もそれなりに出てるけどな
筑後川の小歯や中歯が多いのが単純に他の地域に比べてキノコ回ってる様な良材が少なかったのと発生ポイントもかなり限られていたから
ヤナギの枝先みたいなところからも幼虫出てきたからな
まあ最近オオクワ始めた包茎キッズには分からん話だろうが