>>256
逆に本当に死んでいる場合には何かサインはありますか?足を縮めるとか

個別飼育組の思い入れのある1匹なので
もし死んでいたら腐る前に取り出し、硬直する前にキレイな標本にしてあげたい・・・

あるいは丁寧に土を掘って、蛹室の天井を開けるだけにして、
生死の確認だけするなんかもアリですかね?
生きていたらビンの蓋を閉めてやれば乾燥は防げるし

幼虫時代まったく平気だったからたぶんないとは思うけど、考えられる死因は酸欠くらい