原宿から青山方面に行ったところに10m×20mくらいのあまり手入れされてない
花壇のような植栽されたところにヒョウモンチョウが群れててびっくりした
古い建物もぱらぱらあるエリアだけどまさか青山辺りで10頭も群れて
花の蜜吸ってる様子をこんなところで見ようと張って感じ
ウラナミシジミやヒメアカタテハもいて30分くらい見てたわ
今日はけっこー暖かかったけどいつ羽化していつまで生きてられるんだろうって
心配になったりうれしくなったり

てか誰か蝶マニアが別のところから幼虫を持ち込んで
それが自然繁殖してる感じなのかな