探検
【ホタル】鑑賞《生息地》
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 12:19:55ID:7LO5XTmY ホタル生息地報告しる
276:||‐ 〜 さん
2014/05/31(土) 01:44:47.86ID:FQHSg0Uj 岐阜でも出てきた。
今年も見れてホッとした。
今年も見れてホッとした。
277:||‐ 〜 さん
2014/06/01(日) 16:54:30.05ID:tBbBH8Yj うちの近所じゃ毎年AKB総選挙の頃がピークなんだよな
278:||‐ 〜 さん
2014/06/06(金) 07:46:19.59ID:jSIFyRWd 南河内はもういないかな明日行く予定
280:||‐ 〜 さん
2014/06/11(水) 22:09:49.80ID:piRWtqzA 泉南方面沢山飛んでますよ、ゲンジはピークくらいかな。
ヒメはピーク過ぎた感じですがまだ場所によっては見れます。
ヘイケは居る場所がかなり少ないので今年見れるかなぁ…。
ヒメはピーク過ぎた感じですがまだ場所によっては見れます。
ヘイケは居る場所がかなり少ないので今年見れるかなぁ…。
281:||‐ 〜 さん
2014/06/15(日) 21:22:32.58ID:BXVYTNZJ そろそろゲンジ終了かな<岡山
代わりにヒメホタルが林道からでも沢山チカチカ瞬いてるのが見えて綺麗だが
林に入る勇気無いわぁ…
代わりにヒメホタルが林道からでも沢山チカチカ瞬いてるのが見えて綺麗だが
林に入る勇気無いわぁ…
282:||‐ 〜 さん
2014/06/16(月) 12:30:36.66ID:I/gyJ2cu 岐阜だけど家の近所の用水路に昨夜たくさん飛んでた。
去年までは4〜5匹だったんだけど今年は50匹は飛んでた。
嬉しいしきれいだからいいんだけど何があったんだ。
今年はいわゆる当たり年なのか?
だったら去年乱舞してた場所はどれだけ素晴らしいかと早く行きたくてしょうがない。
去年までは4〜5匹だったんだけど今年は50匹は飛んでた。
嬉しいしきれいだからいいんだけど何があったんだ。
今年はいわゆる当たり年なのか?
だったら去年乱舞してた場所はどれだけ素晴らしいかと早く行きたくてしょうがない。
283:||‐ 〜 さん
2014/06/17(火) 22:49:16.88ID:O44W6URa 栃木だがある公園でホタルを繁殖させてる
時期になると僅かに飛んでいるがホタルよりも見に来る人の方が多い
時期になると僅かに飛んでいるがホタルよりも見に来る人の方が多い
284:||‐ 〜 さん
2014/06/23(月) 12:32:52.86ID:NdDIz4hu ゲンジボタルが飛び始めました
@多摩地区
東京の川にも蛍が細々と居るんですよ
@多摩地区
東京の川にも蛍が細々と居るんですよ
285:||‐ 〜 さん
2014/07/13(日) 20:34:55.50ID:hV1Sst0Z ホタルの幼虫って川以外の林の中の草むらにもいますか?さっき、草にお尻を光らせた幼虫がいました。
286:||‐ 〜 さん
2014/07/14(月) 00:42:38.29ID:R7KL3tCC いる。
ホタルにも色々な種がいて
幼虫の頃に光る種の方が普通だったりする。
ホタルにも色々な種がいて
幼虫の頃に光る種の方が普通だったりする。
287:||‐ 〜 さん
2014/07/14(月) 06:59:52.50ID:pInjBYUA >>286ありがといございました。謎が解けました!
288:||‐ 〜 さん
2014/07/22(火) 16:57:21.31ID:KwJ+QpM2 ■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html
放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html
放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
289:||‐ 〜 さん
2014/08/08(金) 14:34:30.67ID:cLfy4DlJ 九州北部だけど3日前くらいにヒメホタルが飛んでた。
点滅スピードが早くなってたな。
8月になんでいたんだろう?
点滅スピードが早くなってたな。
8月になんでいたんだろう?
290:||‐ 〜 さん
2015/05/19(火) 21:20:07.89ID:ECHWsaaX 19日、確実な天然カレンダー
初観測@京都
毎年見事に今日見る
全然狙ってない、本気で偶然見かける
場所もばらばらだ
去年は住宅地の中今年は田んぼの用水路
毎年初出現が早い川は数年前から全くいなくなって見に行かなくなった
この時期いつから出現するか17日ごろから連日観測しに行った事もあったがな
既に今年は10匹以上いたから数日前から出てはいたんだろう
あの場所も以前見たと思うが1年すると忘れるな…
しかし素晴らしいね毎年安定して同じ日に出るなんて
初観測@京都
毎年見事に今日見る
全然狙ってない、本気で偶然見かける
場所もばらばらだ
去年は住宅地の中今年は田んぼの用水路
毎年初出現が早い川は数年前から全くいなくなって見に行かなくなった
この時期いつから出現するか17日ごろから連日観測しに行った事もあったがな
既に今年は10匹以上いたから数日前から出てはいたんだろう
あの場所も以前見たと思うが1年すると忘れるな…
しかし素晴らしいね毎年安定して同じ日に出るなんて
292:||‐ 〜 さん
2015/05/22(金) 22:59:15.59ID:bl0rCifm293:||‐ 〜 さん
2015/05/27(水) 16:41:00.88ID:E62JAEjw 岡山・矢掛町 ゲンジボタルの乱舞 (05/27) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
岡山県矢掛町で今年もゲンジボタルが飛び始め幻想的な光のショーを見せています。
ゲンジボタルが飛び始めたのは矢掛町西川面(にしかわも)地区を流れる星田川(ほしだがわ)で午後8時ごろになると
次々とホタルが飛び始めます。
飛び交う時間は1時間程度で浮かんでは消える淡い光の舞いが目の前に広がります。
この地区では住民グループがホタルの幼虫を川に放流するなど保護活動を行っていて毎年、
ホタルが飛び始める頃には多くの見物客が訪れます。
見頃は来月中旬までで町では来月6日に川の上流にある宇内(うない)ホタル公園でホタル祭りを行い幻想的な舞を
楽しんでもらうことにしています。
岡山県矢掛町で今年もゲンジボタルが飛び始め幻想的な光のショーを見せています。
ゲンジボタルが飛び始めたのは矢掛町西川面(にしかわも)地区を流れる星田川(ほしだがわ)で午後8時ごろになると
次々とホタルが飛び始めます。
飛び交う時間は1時間程度で浮かんでは消える淡い光の舞いが目の前に広がります。
この地区では住民グループがホタルの幼虫を川に放流するなど保護活動を行っていて毎年、
ホタルが飛び始める頃には多くの見物客が訪れます。
見頃は来月中旬までで町では来月6日に川の上流にある宇内(うない)ホタル公園でホタル祭りを行い幻想的な舞を
楽しんでもらうことにしています。
294:||‐ 〜 さん
2015/05/28(木) 00:10:52.48ID:CbhyCidB 筑波山でヒメボタルを探したいんだけど光る時期とか知ってる人いない?
メジャーな山なのにネットに情報がほとんどないしもういないのかもしれないけど
メジャーな山なのにネットに情報がほとんどないしもういないのかもしれないけど
295:||‐ 〜 さん
2015/05/28(木) 01:05:50.33ID:8AaVrMW7 源氏蛍より活動期間短いとは思えないので今頃から8月まではちらちら出てると思う
雨上がりの後、晴れ〜曇天の暖かい日夕方7,8時前後に飛んでるはず
雨上がりの後、晴れ〜曇天の暖かい日夕方7,8時前後に飛んでるはず
296:||‐ 〜 さん
2015/05/28(木) 14:50:10.00ID:APXcTdu1 渇ェ山・矢掛町 ゲンジボタルの乱舞 (05/27) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/004.html
岡山県矢掛町で今年もゲンジボタルが飛び始め幻想的な光のショーを見せています。
ゲンジボタルが飛び始めたのは矢掛町西川面(にしかわも)地区を流れる星田川(ほしだがわ)で午後8時ごろになると
次々とホタルが飛び始めます。飛び交う時間は1時間程度で浮かんでは消える淡い光の舞いが目の前に広がります。
この地区では住民グループがホタルの幼虫を川に放流するなど保護活動を行っていて毎年、ホタルが飛び始める頃に
は多くの見物客が訪れます。
見頃は来月中旬までで町では来月6日に川の上流にある宇内(うない)ホタル公園でホタル祭りを行い幻想的な舞を
楽しんでもらうことにしています。
岡山県矢掛町で今年もゲンジボタルが飛び始め幻想的な光のショーを見せています。
ゲンジボタルが飛び始めたのは矢掛町西川面(にしかわも)地区を流れる星田川(ほしだがわ)で午後8時ごろになると
次々とホタルが飛び始めます。飛び交う時間は1時間程度で浮かんでは消える淡い光の舞いが目の前に広がります。
この地区では住民グループがホタルの幼虫を川に放流するなど保護活動を行っていて毎年、ホタルが飛び始める頃に
は多くの見物客が訪れます。
見頃は来月中旬までで町では来月6日に川の上流にある宇内(うない)ホタル公園でホタル祭りを行い幻想的な舞を
楽しんでもらうことにしています。
297:||‐ 〜 さん
2015/06/04(木) 17:08:38.16ID:TL5jQtFY ホタルの見頃、全国的にピーク……関東南部は今週末が観賞チャンス
tp://www.rbbtoday.com/article/2015/06/04/131932.html
tp://www.rbbtoday.com/article/2015/06/04/131932.html
298:||‐ 〜 さん
2015/06/04(木) 18:18:08.57ID:k2wEAKRz 四国は13〜16あたりがピークかな
299:||‐ 〜 さん
2015/06/05(金) 23:37:57.42ID:psP1Og6l300:||‐ 〜 さん
2015/06/16(火) 09:24:43.95ID:2NODL4ON 大久保谷川ホタル祭り [6/14 12:19]阿波市阿波町 大久保谷川でホタル祭り
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673408.html
阿波市阿波町の大久保谷川で、13日、ホタル祭りが開かれ大勢の人でにぎわいました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673408.html
A 阿波市阿波町の「大久保谷川ホタル保存会」では、毎年この時期にホタル祭りを開いています。
清流、大久保谷川はゲンジボタルの生息地として知られています。今年も、今月初め頃から川面を舞い始めました。
暗闇の中にやわらかな光を放つホタル、訪れた人達の目を楽しませていました。B ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_34081.jpg
ホタル祭りは、14日の夜もおこなわれ、ミニコンサートや農産物の販売などもおこなわれます。C
[ 6/14 12:19 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&mid=15061401&date=2015-06-14
A 見物客 男児 うわ〜、いっぱいおる ホタルきれい
B 見物客 男児 ホタル多かった きょうホタル見えてうれしかった
女児 交互に光っているのが きれいだった
C 18時30〜 大久保谷革ダム下流にて
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673408.html
阿波市阿波町の大久保谷川で、13日、ホタル祭りが開かれ大勢の人でにぎわいました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673408.html
A 阿波市阿波町の「大久保谷川ホタル保存会」では、毎年この時期にホタル祭りを開いています。
清流、大久保谷川はゲンジボタルの生息地として知られています。今年も、今月初め頃から川面を舞い始めました。
暗闇の中にやわらかな光を放つホタル、訪れた人達の目を楽しませていました。B ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_34081.jpg
ホタル祭りは、14日の夜もおこなわれ、ミニコンサートや農産物の販売などもおこなわれます。C
[ 6/14 12:19 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&mid=15061401&date=2015-06-14
A 見物客 男児 うわ〜、いっぱいおる ホタルきれい
B 見物客 男児 ホタル多かった きょうホタル見えてうれしかった
女児 交互に光っているのが きれいだった
C 18時30〜 大久保谷革ダム下流にて
301:||‐ 〜 さん
2015/07/01(水) 22:10:03.24ID:Hp2hzatF 家の前のゲンジ、ヒメ終了<岡山
代わりに今はヘイケがちらほらと
植木鉢の中で、ゲンジのオスメスがぴったり寄り添うように死んでいたので
南天の根元に埋めておいた。また来年
ここ数日、1匹だけで飛び回っているゲンジのオスにも
どうか嫁が見つかりますように
代わりに今はヘイケがちらほらと
植木鉢の中で、ゲンジのオスメスがぴったり寄り添うように死んでいたので
南天の根元に埋めておいた。また来年
ここ数日、1匹だけで飛び回っているゲンジのオスにも
どうか嫁が見つかりますように
302:||‐ 〜 さん
2015/07/31(金) 19:24:53.94ID:GzpOFZLT 丹生川@奈良、和歌山。けど、もう終わってるだろ。怨霊が出るという噂があるけどねw
303:||‐ 〜 さん
2015/07/31(金) 19:32:37.49ID:GzpOFZLT と、兵庫県宝塚市仁川(インチョンぢゃないよw)。ゲンジボタルはたくさんいた。阪神大震災の被災地で38名が生き埋めになって慰霊碑が建っていたくらいだから
その中のいくつかはホタルぢゃないかもw おれが行ったときには、まだ倒壊家屋の跡が残っていて、コンパネで補修してあったし、河原には被災者のテント跡が
いくつもあった。
その中のいくつかはホタルぢゃないかもw おれが行ったときには、まだ倒壊家屋の跡が残っていて、コンパネで補修してあったし、河原には被災者のテント跡が
いくつもあった。
304:||‐ 〜 さん
2015/07/31(金) 19:53:40.73ID:GzpOFZLT マドホタルの類だと遅くまでいると思われ。誰か知らない?
305:||‐ 〜 さん
2015/08/02(日) 18:06:28.71ID:/0MR7uuK ヒメボタルなら知ってる。点灯の間隔が短くて、色は青白い薄黄色のゲンジやヘイケと違ってオレンジがかったような濃い黄色。
幼虫は陸生だから、水域を離れてもいる。むしろ世界的に見ると水棲昆虫のゲンジやヘイケは珍しい方。
幼虫は陸生だから、水域を離れてもいる。むしろ世界的に見ると水棲昆虫のゲンジやヘイケは珍しい方。
306:||‐ 〜 さん
2016/01/17(日) 08:56:54.44ID:1rBO6Z/q ホタル写真館〜板橋区ホタル生態環境館にいたホタルさん達 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/926473
http://togetter.com/li/926473
307:||‐ 〜 さん
2016/05/14(土) 01:02:01.41ID:7ZXeAPrP 出てきた。
岐阜なり
岐阜なり
308:||‐ 〜 さん
2016/05/14(土) 22:14:41.33ID:sCGp6GvW 最速記録更新 20:44初観測@京都
例年より5日早い出現であり、自身の最早でもあり記念的となった
2年連続見た毎年早く出てる田の横にはまだおらず
他にもいなくなった観測場所が2か所あり回復が望まれる
ついに初夏到来で連綿と続く遺伝子に感動を覚える日である
例年より5日早い出現であり、自身の最早でもあり記念的となった
2年連続見た毎年早く出てる田の横にはまだおらず
他にもいなくなった観測場所が2か所あり回復が望まれる
ついに初夏到来で連綿と続く遺伝子に感動を覚える日である
309:||‐ 〜 さん
2016/05/18(水) 20:30:56.31ID:XJjbTS7p 福岡もけっこう出てきた
310:||‐ 〜 さん
2016/05/19(木) 21:14:02.05ID:L17R0QH3 >>304
クロマドボタルの幼虫ならお盆あたりから光だすよ
ただ光自体が微弱なんで極力街灯などに影響されない場所探さないと見つけられないかも
色は青白っぽく見えるちなみに大阪南部
2016シーズンインしてますねヒメボタルがもうかなりな数出てますわ
ゲンジがようやく出て来ました
クロマドボタルの幼虫ならお盆あたりから光だすよ
ただ光自体が微弱なんで極力街灯などに影響されない場所探さないと見つけられないかも
色は青白っぽく見えるちなみに大阪南部
2016シーズンインしてますねヒメボタルがもうかなりな数出てますわ
ゲンジがようやく出て来ました
312:||‐ 〜 さん
2016/05/19(木) 21:24:32.32ID:L17R0QH3 >>311
おいらも以前偶然に見つけましたよん
夏場はクワガタやカブちん探しにウロウロしてるんですが(カブトムシは全て譲る)そうしてるととある場所で何となく無数の微弱な光が光ってるのに気付きました
で同行してた連中にも光ってないかい?って聞いてみて懐中電灯の明かりとかも全て消したらようやくぼんやりですが至る所に居てました
泉南方面で良く見られる雑木林ですよん
ただ場所によっては普通の草むらみたいな所や田んぼ畑の畦みたいな所にも居るみたい
おいらも以前偶然に見つけましたよん
夏場はクワガタやカブちん探しにウロウロしてるんですが(カブトムシは全て譲る)そうしてるととある場所で何となく無数の微弱な光が光ってるのに気付きました
で同行してた連中にも光ってないかい?って聞いてみて懐中電灯の明かりとかも全て消したらようやくぼんやりですが至る所に居てました
泉南方面で良く見られる雑木林ですよん
ただ場所によっては普通の草むらみたいな所や田んぼ畑の畦みたいな所にも居るみたい
313:||‐ 〜 さん
2016/05/19(木) 21:31:02.53ID:L17R0QH3314:||‐ 〜 さん
2016/05/19(木) 23:50:58.14ID:NKXLjhiB くわがた採りに行ったらクロマドいますね
昔は毒イモムシだと思ってました
もう30年も前ですな〜よく採れる穴場に親を足にして通ってた…
最盛期にはホタルも乱舞してた記憶があるのに今はほとんどいない
時代の流れですな
昔は毒イモムシだと思ってました
もう30年も前ですな〜よく採れる穴場に親を足にして通ってた…
最盛期にはホタルも乱舞してた記憶があるのに今はほとんどいない
時代の流れですな
315:||‐ 〜 さん
2016/05/21(土) 00:00:52.37ID:QBfeegZk316:||‐ 〜 さん
2016/05/21(土) 16:56:56.96ID:SUrO+hbm 昨晩は今年3度目のホタル浮遊を目撃
数は少ない?今年は寒かったからな
いつもわんさといる所に1匹もいない、出てないだけならいいが…
数は少ない?今年は寒かったからな
いつもわんさといる所に1匹もいない、出てないだけならいいが…
317:||‐ 〜 さん
2016/05/22(日) 21:32:47.62ID:5yjpMGag 湿度が低すぎて全然居ない感じだなまだ
318:||‐ 〜 さん
2016/05/23(月) 06:58:51.86ID:3vP6rOst >>315
具体的な地名をピンスポットでこう言った所では書けなくてゴメンなさい
クロマドボタルは雑木林と書きましたが中へ突っ込まなくても周囲の道からで見れると思います
ただ前述の様に本当に微弱な光なんで街灯に影響されない場所で出来れば新月とかの方が良いかと
ヒメボタルなんかも泉佐野から南なら時期さえ外さなければどこにでも居る印象です
泉南方面のヒメは今ですよ
具体的な地名をピンスポットでこう言った所では書けなくてゴメンなさい
クロマドボタルは雑木林と書きましたが中へ突っ込まなくても周囲の道からで見れると思います
ただ前述の様に本当に微弱な光なんで街灯に影響されない場所で出来れば新月とかの方が良いかと
ヒメボタルなんかも泉佐野から南なら時期さえ外さなければどこにでも居る印象です
泉南方面のヒメは今ですよ
319:||‐ 〜 さん
2016/05/29(日) 09:28:10.90ID:pcjlif6F 見に行くなら今〜6月10日前後くらいまでかな@大阪南部
321:||‐ 〜 さん
2016/05/30(月) 22:07:58.08ID:bA2CpZMi >>320
ごめんなさい具体的な地名は明かせません、泉州方面です、南河内とかでは無いです
1番は時期ハズさない事です、思ってるより早目ですよ
次に左右されるのは風
雨はかなりな土砂降りでも無い限り飛んでます
真夜中以降深夜3時くらいまでなら飛んでますよ
ごめんなさい具体的な地名は明かせません、泉州方面です、南河内とかでは無いです
1番は時期ハズさない事です、思ってるより早目ですよ
次に左右されるのは風
雨はかなりな土砂降りでも無い限り飛んでます
真夜中以降深夜3時くらいまでなら飛んでますよ
322:||‐ 〜 さん
2016/06/02(木) 17:42:29.61ID:dAsYLik1 今年はあんまいないな
年々減っていってるのは確実で対策が必要だ
年々減っていってるのは確実で対策が必要だ
323:||‐ 〜 さん
2016/06/08(水) 20:30:57.37ID:ffpqM7Dt 今年初ホタル目撃@大分
324:||‐ 〜 さん
2016/06/10(金) 12:14:00.04ID:02a4KQ+P325:||‐ 〜 さん
2016/06/10(金) 12:16:40.22ID:HS+4VJKK 旅行と兼ねて島根に行くのですが、
羽須美(口羽)と赤川(大東)で迷っています。
見に行く自体がまったく初めてなのですが、
どちらがおすすめですか?
羽須美(口羽)と赤川(大東)で迷っています。
見に行く自体がまったく初めてなのですが、
どちらがおすすめですか?
326:||‐ 〜 さん
2016/06/12(日) 19:51:58.80ID:jJ1WWoFb 千葉県のまん中くらい
田んぼが僅かに残っていて、本日光っているのを確認。
恐らくヘイケボタル。
田んぼが僅かに残っていて、本日光っているのを確認。
恐らくヘイケボタル。
327:||‐ 〜 さん
2016/06/14(火) 21:10:41.97ID:+M+EOs2Q ゲンジボタルうじゃうじゃいて感動@新潟
328:||‐ 〜 さん
2016/06/15(水) 22:11:58.74ID:pI6ugn4t >>324
おおまかな傾向とか掴んで見に行く参考にしてもらいたかっただけなんですがねぇ…特に今シーズン早い傾向でしたんで
あまりに人来過ぎて明らかに減った場所も実際ありますし個人所有の畑の中とかもあるんでピンスポットで場所晒すのは基本避けるのがマナーかと思われますがいかがでしょうか?
自分自身で探して乱舞してる場所見つけたり出来たら嬉しさも倍増でしょ
おおまかな傾向とか掴んで見に行く参考にしてもらいたかっただけなんですがねぇ…特に今シーズン早い傾向でしたんで
あまりに人来過ぎて明らかに減った場所も実際ありますし個人所有の畑の中とかもあるんでピンスポットで場所晒すのは基本避けるのがマナーかと思われますがいかがでしょうか?
自分自身で探して乱舞してる場所見つけたり出来たら嬉しさも倍増でしょ
329:||‐ 〜 さん
2016/06/18(土) 11:08:32.50ID:qdPDXFez 秩父のヒメボタル、もう終わっちゃったのかな
先週人多くて微妙だったから今日早めに行って待ってようと思ったんだが、昨日とかあまり目撃例無いね
先週人多くて微妙だったから今日早めに行って待ってようと思ったんだが、昨日とかあまり目撃例無いね
330:||‐ 〜 さん
2016/06/18(土) 18:57:26.18ID:sw11oUde 徳島増川ホタルまつりなう
331:||‐ 〜 さん
2016/06/18(土) 19:06:17.42ID:sw11oUde コンデジでホタルの乱舞は撮れるのけ?
332:||‐ 〜 さん
2016/06/18(土) 19:15:26.18ID:sw11oUde 過疎の集落に現在400人程
http://imgur.com/3rRGN19.jpg
http://imgur.com/3rRGN19.jpg
333:||‐ 〜 さん
2016/06/18(土) 20:07:30.73ID:sw11oUde334:||‐ 〜 さん
2016/06/18(土) 20:09:52.45ID:AoGl0exC ふるいデジカメで撮ったことがあるが
絞り開放、30秒露出でも暗かった
絞り開放、30秒露出でも暗かった
335:||‐ 〜 さん
2016/06/20(月) 20:16:04.83ID:YMIXfb5u U字溝だけどカワニナがたくさん生息しているのでホタルが復活した
336:||‐ 〜 さん
2016/08/24(水) 11:48:08.45ID:/AWuf8B3 >>286
成虫で光る日本産種の方が珍しい。ゲンジ&ヘイケは青白い光を放つが、ヒメはオレンジ系で、速い速度でフラッシュする陸生蛍。
成虫で光る日本産種の方が珍しい。ゲンジ&ヘイケは青白い光を放つが、ヒメはオレンジ系で、速い速度でフラッシュする陸生蛍。
337:||‐ 〜 さん
2016/08/24(水) 21:16:36.65ID:w1YOr947 クロマドの季節だな
338:||‐ 〜 さん
2016/10/20(木) 15:11:50.61ID:W/EGuK+L ホタル? いっときは日本最悪汚染川だった奈良〜大阪の大和川の下流にもいたとはうちの親に聞いたことだ。
母親の実家の前のどぶ川@大阪府富田林市中野町にもいたらしい。
お魚ちゃんのアユと同じくα中腐水あたりにいるから、そんなに清流でなくてもいるんぢゃないの???
母親の実家の前のどぶ川@大阪府富田林市中野町にもいたらしい。
お魚ちゃんのアユと同じくα中腐水あたりにいるから、そんなに清流でなくてもいるんぢゃないの???
339:||‐ 〜 さん
2016/10/20(木) 15:19:35.13ID:W/EGuK+L ま、簡単に鑑賞できるのは関西では兵庫県川辺郡猪名川町の猪名川か和歌山県北部の丹生川あたりだろ。
どっちも大阪府ぢゃなかったか。大阪府では河内長野市の滝ノ畑あたりにならいるかも
知れない。ヘイケなら豊能町吉川下之町の水田に乱舞していたけど、けっこう昔なので
今は知らない。
どっちも大阪府ぢゃなかったか。大阪府では河内長野市の滝ノ畑あたりにならいるかも
知れない。ヘイケなら豊能町吉川下之町の水田に乱舞していたけど、けっこう昔なので
今は知らない。
340:||‐ 〜 さん
2016/10/26(水) 21:43:00.54ID:ZiXFnh5y 寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます http://i.imgur.com/OkhHEg3.png
男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd
三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます http://i.imgur.com/OkhHEg3.png
男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd
三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo
341:||‐ 〜 さん
2016/12/12(月) 16:51:38.49ID:AacRVsG2 ヒメボタルはオレンジ色の閃光でフラッシュするのでびっくらこいた。ツチボタルは逆でじーっと
青白く光っているだけ
青白く光っているだけ
342:||‐ 〜 さん
2016/12/12(月) 17:08:34.04ID:AacRVsG2 和歌山県高野山麓の丹生川と兵庫県宝塚市仁川(インチョンではない)にはいっぱいいたけど、なかにゃホタルでないのもいたかもw
前者には怨霊の説話があるとも、後者は阪神・淡路の震災で38人が生き埋めになったところ。仕事でいったのだけれど、川辺から住宅街に
上がってくると路傍に震災の慰霊碑があった。当時はまだベニヤ板で修復された新興住宅の震災の跡形が残っていた。猪名川河川敷には
青テント族の跡形があった。
前者には怨霊の説話があるとも、後者は阪神・淡路の震災で38人が生き埋めになったところ。仕事でいったのだけれど、川辺から住宅街に
上がってくると路傍に震災の慰霊碑があった。当時はまだベニヤ板で修復された新興住宅の震災の跡形が残っていた。猪名川河川敷には
青テント族の跡形があった。
343:||‐ 〜 さん
2017/02/24(金) 10:56:56.52ID:+iFXyFeA344:||‐ 〜 さん
2017/05/15(月) 22:25:11.12ID:hEFp+Nke ヒメ今シーズン初観測すでに数十居たから見に行くのが遅かったかも
345:||‐ 〜 さん
2017/05/26(金) 14:50:32.67ID:Q6ovpMBT 今年はもう出てるんだろうが家族に不幸もあり最早毎年の儀式として見に行くのもやめにした
大事にしていたものも音もなく崩れ去る…すべては流れゆく時間のままに
大事にしていたものも音もなく崩れ去る…すべては流れゆく時間のままに
346:||‐ 〜 さん
2017/06/03(土) 01:54:17.54ID:Nuj8CcTR お疲れ様です
大丈夫ですか?
お辛いですね...どうかご自愛くださいね
大丈夫ですか?
お辛いですね...どうかご自愛くださいね
347:||‐ 〜 さん
2017/06/06(火) 11:59:38.92ID:Bs4READD [05日 19:10]儚い光 岡山市北区の足守地区にホタルrsk
清流に、ホタルが瞬く季節になりました。
儚い命が放つ光は、見る人を幻想的な世界に誘います。
ホタルの名所のひとつ、岡山市北区の足守地区を訪ねました。
岡山市北区の足守地区です。
この日は月の明るい夜でしたが、負けじとホタルが力いっぱい輝いていました。
この地区では、ホタルを守りホタルが住める環境を維持するための取り組みを住民が続けています。
多くの人が、幻想的な光を楽しみに訪れています。
梅雨を前にしたこの時期にみられる、儚いホタルの舞いです。
清流に、ホタルが瞬く季節になりました。
儚い命が放つ光は、見る人を幻想的な世界に誘います。
ホタルの名所のひとつ、岡山市北区の足守地区を訪ねました。
岡山市北区の足守地区です。
この日は月の明るい夜でしたが、負けじとホタルが力いっぱい輝いていました。
この地区では、ホタルを守りホタルが住める環境を維持するための取り組みを住民が続けています。
多くの人が、幻想的な光を楽しみに訪れています。
梅雨を前にしたこの時期にみられる、儚いホタルの舞いです。
348:||‐ 〜 さん
2017/06/07(水) 10:34:31.09ID:oX/BA8aV [06日 19:10]源吉兆庵銀座本店でホタル鑑賞会rsk
東京・銀座の和菓子店に、今年も岡山で育ったゲンジボタルがお目見えし、5日から鑑賞会が開かれています。
淡い光を放つゲンジボタルです。
岡山市北区に本社を置く源吉兆庵が、都会で見かけなくなったホタルを楽しんでもらおうと、
東京の銀座本店で毎年この時期に鑑賞会を開いています。
約600匹のホタルは、去年の鑑賞会で生まれた卵を岡山に持ち帰り、自然のなかで育てたものです。
去年は、期間中に約1400人が訪れました。
ゲンジボタルの鑑賞会は、源吉兆庵銀座本店で今月11日まで開かれています。
東京・銀座の和菓子店に、今年も岡山で育ったゲンジボタルがお目見えし、5日から鑑賞会が開かれています。
淡い光を放つゲンジボタルです。
岡山市北区に本社を置く源吉兆庵が、都会で見かけなくなったホタルを楽しんでもらおうと、
東京の銀座本店で毎年この時期に鑑賞会を開いています。
約600匹のホタルは、去年の鑑賞会で生まれた卵を岡山に持ち帰り、自然のなかで育てたものです。
去年は、期間中に約1400人が訪れました。
ゲンジボタルの鑑賞会は、源吉兆庵銀座本店で今月11日まで開かれています。
349:||‐ 〜 さん
2017/06/13(火) 14:23:08.13ID:B+pRHeVy ホタルの出前授業19:03eat
ホタルの育成を通じて、環境保護の大切さなどを学ぶ理科の出前教室が、12日、
松山市の小学校でありました。
この出前教室は、松山市教育研究センターが開催したもので、12日はホタルの
卵の育成に取り組んでいる松山市の正岡小学校の3年生を対象に開かれました。
講師には、地元でホタルを守り育てる活動に取り組む英風会の森田忠典さんを迎え、
児童らはホタルの生態などについて学びました。
さらに、ホタルの卵がふ化する瞬間を捉えた動画が紹介されると、児童らは
大興奮の様子で、生命の神秘や自然の大切さを学んでいました。
児童らは、13日、餌のカワニナを採取し、来年3月には幼虫を近くの川に
放流するということです。
ホタルの育成を通じて、環境保護の大切さなどを学ぶ理科の出前教室が、12日、
松山市の小学校でありました。
この出前教室は、松山市教育研究センターが開催したもので、12日はホタルの
卵の育成に取り組んでいる松山市の正岡小学校の3年生を対象に開かれました。
講師には、地元でホタルを守り育てる活動に取り組む英風会の森田忠典さんを迎え、
児童らはホタルの生態などについて学びました。
さらに、ホタルの卵がふ化する瞬間を捉えた動画が紹介されると、児童らは
大興奮の様子で、生命の神秘や自然の大切さを学んでいました。
児童らは、13日、餌のカワニナを採取し、来年3月には幼虫を近くの川に
放流するということです。
350:||‐ 〜 さん
2017/06/16(金) 11:51:35.27ID:sDhTU3CZ 来週月曜あたり関東だとどこがいい?
351:||‐ 〜 さん
2017/06/24(土) 03:21:29.19ID:Nt0lM8wv 岡山の中心部にホタルが!06月02日 17:09 ksb
オフィスや店舗が立ち並ぶ岡山市の中心部に実はホタルが見られる場所があります。
そんな街中のホタルを追いかけました。
オフィスや店舗が立ち並ぶ岡山市の中心部に実はホタルが見られる場所があります。
そんな街中のホタルを追いかけました。
352:||‐ 〜 さん
2017/06/24(土) 20:40:09.73ID:BEmnKVlX U時溝の用水路、農薬普通に使っている田圃
だけどゲンジボタルうじゃうじゃ飛んでいていた!
だけどゲンジボタルうじゃうじゃ飛んでいていた!
353:||‐ 〜 さん
2017/06/26(月) 20:38:12.12ID:MxSLaBq/ 気温20度以下だと活動低いな
354:||‐ 〜 さん
2017/07/15(土) 09:09:48.37ID:U8jPDjZ9 小豆島でホタルの幼虫を放流07/14 17:18nhk
子どもたちに自然に親しんでもらおうと、14日、香川県の小豆島で小学生がホタルの幼虫を川に放流しました。
小豆島の土庄町を流れる伝法川では、毎年、地元の小学生がホタルの幼虫の放流を行っていて、14日は土庄小学校4年生の児童、およそ100人が参加しました。
はじめに、子どもたちは、長年、地元でホタルを飼育して地域に放つ活動をしている亘和彦さんからホタルの生態について説明を受けました。
そして、体長2ミリほどの幼虫が入った紙コップに餌となるカワニナを1匹ずつ入れて虫メガネなどで観察したあと、一列に並んでコップの中の幼虫を放流しました。
放流のあと、児童の代表が亘さんに「この日のために幼虫をたくさん育ててもらったと聞いてうれしかったです。命のことや、ホタルが生きていることも学べました」とお礼を述べました。
14日に放流した幼虫は1000匹ほどで、亘さんによりますと、来年の5月下旬には飛んでいるホタルが見られるのではないかということです。
子どもたちに自然に親しんでもらおうと、14日、香川県の小豆島で小学生がホタルの幼虫を川に放流しました。
小豆島の土庄町を流れる伝法川では、毎年、地元の小学生がホタルの幼虫の放流を行っていて、14日は土庄小学校4年生の児童、およそ100人が参加しました。
はじめに、子どもたちは、長年、地元でホタルを飼育して地域に放つ活動をしている亘和彦さんからホタルの生態について説明を受けました。
そして、体長2ミリほどの幼虫が入った紙コップに餌となるカワニナを1匹ずつ入れて虫メガネなどで観察したあと、一列に並んでコップの中の幼虫を放流しました。
放流のあと、児童の代表が亘さんに「この日のために幼虫をたくさん育ててもらったと聞いてうれしかったです。命のことや、ホタルが生きていることも学べました」とお礼を述べました。
14日に放流した幼虫は1000匹ほどで、亘さんによりますと、来年の5月下旬には飛んでいるホタルが見られるのではないかということです。
355:||‐ 〜 さん
2017/11/28(火) 02:42:50.45ID:uCVVYkE9 小樽のホタル
356:||‐ 〜 さん
2018/05/09(水) 21:30:36.28ID:u/k9n3m1 GW明けに見に行ったらヒメが飛んでた
358:||‐ 〜 さん
2018/05/15(火) 16:49:16.95ID:TrF0p+Z8 あー去年は親死んだから見に行かなかったのか…今年もホタルの季節が来た
毎年19日頃に出始めるからそろそろ毎日ポイントに観察しに行って出現初日を捉えたい
この間まで激寒だったのに急にターボかかるな暑さが
そりゃホタルも活発に出て来る
毎年19日頃に出始めるからそろそろ毎日ポイントに観察しに行って出現初日を捉えたい
この間まで激寒だったのに急にターボかかるな暑さが
そりゃホタルも活発に出て来る
359:||‐ 〜 さん
2018/06/01(金) 22:43:49.95ID:F66KHKao 当方東京生まれの40歳
今日生まれて初めてホタルを見ました
感激しました
神奈川の寺家ふるさと村というところです
ナイショです
今日生まれて初めてホタルを見ました
感激しました
神奈川の寺家ふるさと村というところです
ナイショです
360:||‐ 〜 さん
2018/06/09(土) 20:11:19.97ID:bMvBIQh/ 千葉県のまん中当たり
本日ヘイケボタル1匹確認
やっと出てきてくれた
本日ヘイケボタル1匹確認
やっと出てきてくれた
361:||‐ 〜 さん
2018/06/10(日) 01:20:56.98ID:fFG83ds2 近所の小川に久しぶりに行ったらホタルがいた
10年前は沢山いて5年前にはいなくなったと思ってたのになぁ〜
5年前は時期が合ってなかっただけかな
10年前は沢山いて5年前にはいなくなったと思ってたのになぁ〜
5年前は時期が合ってなかっただけかな
362356
2018/06/15(金) 10:47:31.20ID:E2W9kipD >>357
大阪
大阪
363:||‐ 〜 さん
2019/05/24(金) 22:29:17.51ID:aki8Gscg 今晩初ホタル目撃
毎年最初のは触ってやろうと待ち構えてるんだが舞ってたらチャリのタイヤに止まった!
自ら来てくれるとは…感激した
指に止まらせればプーンと夜空へ…毎年ながら感動だね〜
毎年最初のは触ってやろうと待ち構えてるんだが舞ってたらチャリのタイヤに止まった!
自ら来てくれるとは…感激した
指に止まらせればプーンと夜空へ…毎年ながら感動だね〜
364:||‐ 〜 さん
2019/06/03(月) 19:51:43.76ID:yzI8/P2r 神奈川県座間市いっぺい窪
私有地なので普段は中には入れませんが隣接の駐車場からちらほら鑑賞可能
今週中には終わります。
私有地なので普段は中には入れませんが隣接の駐車場からちらほら鑑賞可能
今週中には終わります。
365:||‐ 〜 さん
2019/06/14(金) 23:03:48.73ID:YBoeqqoO ゲンジボタル2匹初確認@新潟
366:||‐ 〜 さん
2019/06/22(土) 20:12:44.12ID:s9BTtt76 ヘイケボタル1匹確認
千葉県の中央部
千葉県の中央部
367:||‐ 〜 さん
2019/06/24(月) 19:41:40.49ID:lnDyE5ju 昨日、蛍の生息地に行ってきたけど
川沿い、ずーとふわりふわり飛んでいた
乱舞しているところは
川の橋の両側、まるで蛍点滅ショーみたいな
感動もの
7月初旬まで見られるそう
奈良のはずれの山ん中
川沿い、ずーとふわりふわり飛んでいた
乱舞しているところは
川の橋の両側、まるで蛍点滅ショーみたいな
感動もの
7月初旬まで見られるそう
奈良のはずれの山ん中
369:||‐ 〜 さん
2019/08/05(月) 23:39:09.68ID:X9nZvuWW あいやー
さっき換気目的に窓開けたとき入ったのか知らんけど、
窓閉めて寝るために真っ暗にしてよこになったらホタル光ってる
枕元に来やがった!
蛍光シールかと思ったらリアル蛍
めんどくさ
さっき換気目的に窓開けたとき入ったのか知らんけど、
窓閉めて寝るために真っ暗にしてよこになったらホタル光ってる
枕元に来やがった!
蛍光シールかと思ったらリアル蛍
めんどくさ
370:||‐ 〜 さん
2019/08/05(月) 23:42:38.45ID:X9nZvuWW いま、手のひらで光ってる
ってか、蛍って枕元だと羽の音など鳴るのな
匂いは特に臭いわけでもないが
ヒトの二酸化炭素もしくは部屋の明かりに釣られて部屋に入ったのかね?
毎年だわさ
ってか、蛍って枕元だと羽の音など鳴るのな
匂いは特に臭いわけでもないが
ヒトの二酸化炭素もしくは部屋の明かりに釣られて部屋に入ったのかね?
毎年だわさ
371:||‐ 〜 さん
2019/08/05(月) 23:49:55.49ID:X9nZvuWW ホタル珍しくないからこそ夜道でホタル綺麗でも毒蛇がいるかもだし近付くなと年寄りたちに教わって成長したので、
今でもマムシ、ヤマカガシ対策にホタルには近付かない
今でもマムシ、ヤマカガシ対策にホタルには近付かない
372:||‐ 〜 さん
2019/08/05(月) 23:50:44.74ID:zN5bU71K373:||‐ 〜 さん
2019/09/15(日) 19:30:38.59ID:wiK4va5O ザ!鉄腕!DASH!!!★2 新宿DASH 屋上にホタルを呼べるか
374:||‐ 〜 さん
2020/05/22(金) 22:00:37.32ID:nV5fQ0qC 来ましたねホタルが
今晩1匹だけ飛んでるのを確認っと
寒い日が続く割には毎年同じ時期に出るもんだ
今晩1匹だけ飛んでるのを確認っと
寒い日が続く割には毎年同じ時期に出るもんだ
375:||‐ 〜 さん
2020/06/05(金) 21:01:56.31ID:q3L5oyld 今見てきたけどぱっと見だとホタルがいない川と大して違わない
京都の鴨川で近くに民家あるところにもいたりするからほんとに条件がわからん
京都の鴨川で近くに民家あるところにもいたりするからほんとに条件がわからん
376:||‐ 〜 さん
2021/05/18(火) 21:15:44.28ID:ngPiMigy 今年は例年より1日早く確認@京都
田村正和が死んだと発表された日だったりいろいろ重なるもんだ
田村正和が死んだと発表された日だったりいろいろ重なるもんだ
レスを投稿する
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】トランプ「富裕層への小さな増税?低・中所得者のためなら喜んで受け入れる!」年収3億円超の超富裕層に最高税率39.6%適用へ [733893279]
- 安倍晋三と山上徹也のツーショット写真が発見される [891148327]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- とうふさん神🏡
- 【悲報】安倍晋三サービス終了のお知らせ [412290841]