X



オペレータの現状について語るスレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/09(金) 13:21:30.68
前スレ
オペレータの現状について語るスレ 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1694669694/
オペレータの現状について語るスレ 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1699261597/
2024/11/22(金) 10:44:47.19
>>666
マジレスすると資格は絶対取れ
基本情報はマストで、他ベンダ系の資格が2~3個あるとよい
あと身銭切って自宅でサーバ立てるなど自己啓発に取り組め
あと、これが一番重要だが、職務経歴書にオペしかしてないことは絶対に書くな
オペだけでなく運用や保守だったり、1ランク上の仕事をしてたことを盛って書け
前職の在籍期間や社名は保険手帳からバレるが、細かい職務内容は絶対にバレない
2024/11/22(金) 11:13:28.14
オペしかやってないとか使う気にならないよね
669非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 16:22:00.58
オペ歴長い人の特徴って人品の悪さ
スキル以前の問題
まともな人から異動転職で退場するのが当たり前だから残るのはカスだけ
カスがリーダーやってる異常な現場
2024/11/22(金) 17:55:24.47
マトモな会社だと面接で技術責任者も同席して具体的な技術的質問されるから誤魔化しは難しい気がする
671非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 21:36:26.36
日立系の現場で40近辺でオペやってるおじさんいた
自分のことしかやらない無能でリーダーですらなかった
日立系は本当に変な外注使いすぎ
まるで使い物にならない人や人間性に問題しかない人だらけ
672非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 23:08:51.12
オペなんてのは何の専門性もない人が派遣で働いてる状態
そりゃどうにもならんでしょ
ゴミ扱いは当たり前
使い捨てなんだから
673非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 11:47:06.38
オペ経験なんて何の意味もない・・・
と思ってる人も多いろうが、一年程度はやった方がよい

今運用設計の現場にいるけど、オペ経験ない奴ばかりだからもう滅茶苦茶
2024/11/23(土) 12:04:11.51
という脳内妄想かな
2024/11/23(土) 13:39:07.94
何のスキルも必要とせずただ手順通りにやるだけの仕事で役に立つ事なんてあるのか
2024/11/23(土) 13:56:25.92
短絡的な思考の奴ばっかだな
スキルが低い⇒やる意味ない
という安易な思考なんだろうな
まあ、こんな奴ばっかSEやってるから今のオペ現場めちゃくちゃなわけだが
677非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 14:18:25.37
大部分は毎日決まった作業をするだけなのに頻繁にミスする人の方が多くて驚いたな
2024/11/23(土) 14:32:18.33
オペをやるが意味あるとしたらSEの仕事したいけど未経験だからステップアップする間は仕方なくとかだろ
後はクソ無能な奴等の受け入れ口くらいか
2024/11/23(土) 16:45:59.93
ステップアップなんてしなきゃいーじゃん
なんでSEなんてやりたがるかな
680非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 21:34:47.19
ひがみがすごいベテランがいる
他人下げ、自分上げに必死
新人にマウントとってパワハラしてご満悦
努力してない証拠
681非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 04:25:46.40
オペは悪意がすごい
そして仕事をしない
2024/11/24(日) 07:22:36.36
オペ経験無い奴ばかりが上に行ってるから
オペ現場が悲惨なことになってると理解してない奴が多いな
まあ、30前のお子ちゃまが多そうだから仕方ないか
昔から今に至るまでこうなった経緯とか理解してないだろ
2024/11/24(日) 09:21:42.29
>>682
おまえも歳だけ食ってるわりに何もわかってなさそうだが、
2000年ごろの黎明期は構築終わったら監視運用に障害対応を全て任せようとしてた時期あったんだよ
そしたら障害起きて客から詰められたアホの運用員が焦ってあれこれ試行錯誤してリブートしたりルーティング追加したり
むちゃくちゃやって各地で大惨事起こしまくって、監視には余計なことは一切させるなという方針が全国的に固まって
監視=人間アラームの構図が短期間のうちにできあがった
なにがオペ経験だそんなもん必要あるかよ笑わせるなw
2024/11/24(日) 09:44:00.02
>>683
それお前の現場限定の話じゃん
そんな上っ面の話してねえよ
アホか
2024/11/24(日) 09:48:23.35
2000年頃から監視に余計なことさせるなという動きが広まったのは事実だが、それはミスが原因じゃねえよ
2024/11/24(日) 10:03:14.33
>>684
たぶんおまえが一番アホ
上っ面じゃない本質的な話はよ
687非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 10:15:30.25
2000年頃からミスが増えて余計なことさせるなという動きが主流になったのは事実
問題は何故そうなったのかということ
本質的な原因はそこだから
構築終わったら監視運用に全て任せるなんて50年以上前からある話
その本質的な原因を理解してないからどいつもこいつもアホなのよ
2024/11/24(日) 10:23:46.70
急に声を荒げて話始めるから何か意見を言うのかと思ったら
ずっとフワフワした話を延々と垂れてるだけで結局何が言いたいのかよくわからないところも
低レベル監視オペの特徴だな
689非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 10:25:38.71
別にフワフワした話じゃないからw
本質的な原因をわかってないから理解できないだけw
結局ここでオペとか意味ねーとか言ってる奴もバカだってことw
690非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 10:29:42.69
何故2000年頃からミスが増えたのか?
この理由を説明できればいいだけよ
できないっしょ?ここでオペバカにしてる連中は?
できない時点で君もオペと同レベルのバカだよw
2024/11/24(日) 11:02:51.03
>>682のバカオペまだ粘ってんの?
なにが本質だよそんなもんバカオペにあるわけねーだろw
>>683に書いてんだろおまえらバカオペの度重なるミスに頭かかえて
カネの流れ的には納品後はすべて運用保守側に委ねるのが本来のあり方だが
放置できないほどオペはバカ揃いだから運用保守手順で縛って
余計なことできないようにフタすることにしたのが経緯だよ

マヌケなのが透けて見えてんのにいつまでも虚勢張ってんじゃねーぞ
おまえらにどうして人間アラーム化したかいちいちクドクドと説明するわけねーだろ
運用課の課長から尤もらしい言い訳聞いたのか知らんがそれ本質でもなんでもねーからw
692非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:26:09.75
>>691
>>683は事象が書いてあるだけ
なんでそうなったかの説明がないけど?
693非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:26:38.11
何故2000年頃からミスが増えたんですかあ~?
694非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:27:39.89
運用課の課長なんて40程度の若造じゃんw
そんなガキに経緯は理解できないよ
695非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:34:29.03
オペの上でシステム作ったり環境整備してる奴が>>691のようなアホばかりだから、そりゃミス無くならないよなw
そもそも「手順書」が何のために存在するのか理解してなさそうw
696非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:39:33.66
2000年が黎明期とか言ってる時点で監視や運用の歴史全く理解してないだろ
697非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:53:29.88
本質おじもっと頑張れよ
そんなだから監視オペがバカにされるんだよぉ
2024/11/24(日) 12:01:29.05
まともに答えられないと本質おじとか茶化すバカが絶対出るよなw

で?「2000年ごろからミスが増えた理由は?」

誰も答えられないの?w
699非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 12:19:07.84
オペやばいよねw
やり方がわからないから質問しただけで嫌味言われたりキレられたり
そんなキチガイ工場にもいないよwww
保守や運用も相当性格悪いヤツが多くて
この業界ムリ〜
と思ってやめた
正解だったみたいだな
700非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 12:19:59.41
>>698
「えっ、えっ、そんなことも知らないの?」が口癖の爺オペいたが、おまえまんまそいつだなw
叱られてばっかりでバカにされたくないという防衛本能からそうなってるんだろうが、
本質なんて存在しないと言い切られても、おまえの口から本質なんていつまで経っても出てこないだろ?

最初っからそんなもの存在しないのが見透かされてるのがまだわからないの?
アホのくせにイキってるだけなのが最初からバレバレなんだわw
701非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 12:22:04.96
辞めるときまで嫌味言われたwww
ねぎらいの言葉をかけてくれたのは常駐先の課長さんだけ
普段一切しゃべったことないおじさんだけがねぎらってくれたwwww
2024/11/24(日) 12:30:04.46
>>699
それオペのあるあるなんだけど、そいつもよくわかってないってことがほとんど
自分がなにやってるのかわからないまま仕事してるってことがほんとに多い職場
2024/11/24(日) 12:43:36.02
オペに求められるのはミスなく手順通りにこなすだけで業務の理由なんて知る必要無いからな
そもそもオペでそんな業務の背景まで知る機会も先ず無いだろう
2024/11/24(日) 12:52:46.13
>>700
あるよwww
ならヒント出そうか?
小泉純一郎

これで分からなかったらもう死んだほうがいいなwww
2024/11/24(日) 12:56:21.44
だいたい少し考えれば分かるじゃんwww
2000年ごろからミスが増え始めたということはその時期に何かあったということだよwww
そんなことにすら考えも至らないからお前らバカなんだよwww

オペのことバカにする資格ねーわw
706非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 13:03:55.69
みっともない爺さんだな
草3つづつ生やしてだいぶ必死だけど、かなりの高齢者なんだろうな
2024/11/24(日) 13:05:05.57
答えられないから煽るしかないのなwww
708非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 13:13:50.69
くだらないからスルーしてたけど、そんなの誰でも知ってる話だろ
2000年過ぎごろから社会人やってたら、あの当時から猫も杓子もPC使うようになったのも、
IT関係の求人が急激に増えたのも誰でも知ってるよ
小泉純一郎とか言ってる時点であんただけがズレてんだわ
いい加減消えろよキチガイジジイ
2024/11/24(日) 13:17:11.58
>>708
全然違うんだけどww
IT関係の求人が増えたのはそんなことが理由じゃないよw

あのさ、もっと歴史と政治勉強しろよwww
2024/11/24(日) 13:21:17.65
そもそもPC普及し始めたのもっと前からなんだけどなwww
711非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 13:36:28.76
自公政権が有効求人倍率を上げ続けて実態と乖離が大きくなりすぎた。
2024/11/24(日) 13:52:32.00
必死と粘着で世界的ITバブルもなかったことにしようとしてる歴史捏造爺きてんね
PC普及し始めの黎明期にバブルになったりIT求人が爆発的に増えたりするわけないだろw
2024/11/24(日) 14:07:52.36
結局理由誰もあげられないのかwww

まあ、理由分かる奴がいたらオペ環境ここまで悪くなってないしなwww

分からないアホばっかだからこうなってんだよwww

要はオペだけじゃなく上もバカばっかだということwww
2024/11/24(日) 14:08:53.67
ほんとオペってなにもできないくせに不満だけは一人前だよなw
2024/11/24(日) 14:13:41.87
あとプライドもやけに高い
中学生でも出来るレベルの仕事なのに
2024/11/24(日) 14:36:10.89
そんなことより、いまって求人難で新規採用の給料めちゃ上がってるな
オペなんてさっさと辞めて真人間のいる職場で働くチャンスだぞ
717非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 14:42:17.49
>>712
PCではなくインターネットの普及の方が重要

インターネットが普及したのはさらに10~15年後で比較的最近のことである

プロが思う普及と世間一般人が思う普及は時間差がかけ離れている。
718非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 15:34:55.10
この仕事やったことあるけど人間関係が悪すぎて辞めた
言いやすい人にだけ強く言う
突然キレる
自分より立場の弱い新人に八つ当たり
くだらない説教

ほんと工場以下のクソ底辺
2024/11/24(日) 17:12:33.54
>>718
オペというのは会社全体で一番仕事ができないやつが回される職場だから、
何もできない爺が若手になんとか自分の仕事を押し付けようと常に目を光らせてる、
若手はちょっと気を抜くとすぐ爺が駆け寄ってきて仕事を押し付けようとするから
いつも忙してくて手一杯という体で振る舞っている
仕事を教えるなんてもってのほかで、そんなことしてたら爺に目をつけられ「おいちょっとこれを見ろ」
と手とり足取り説明させられながら仕事を押し付けられるのは目に見えている
困っている人に手を差し伸べようなどという甘さを見せたら最後、たちまち無能が順番待ちの行列を作る
そんな状態がずっと続いてるから社内伝票の書き方すら誰からも教わらず皆自己流で処理してたりする
オペというのはそういう職場
720非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 17:48:32.26
裏金議員でもパワハラ知事でも不倫党首でも有能ならオペ現場に来て欲しいね。何の特権も無い仕事だけど
721非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 17:59:24.64
>>713
結局理由をあげられないのはおまえだけだよ
誰でも知ってるITバブル、インターネット革命ともてはやされたあの時期に求人が爆増したのを
ヒントとかもったいぶっていつまでもトンチンカンなことほざいてるキチガイジジイw
722非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 22:18:12.65
職場に攻撃的な人がいるだけでストレス強いよな
2024/11/25(月) 08:15:37.60
運用オペってマジであたま空っぽにしてマニュアル通り指示通りの仕事だよな
何かしらの処理が開始されるであろうコマンド投げてそれの確認項目が確認不要とか書いててスゲーもやもやするわ
しかも処理コケてるし
リーダー含めて皆に報告したけど指示書にコマンド投げて確認不要って書いてるからそれでヨシ!ってなったわ
いやそれが運用オペの正解なんだけどさ
ホンマにええんかコレで…
じゃああの処理何だったんだよ、何の意味があるか分からなくてもやもやする
724非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 09:24:05.30
オペは怠け癖つくし裁量がなさすぎて窮屈過ぎ
オペやるくらいなら工場か清掃業とか他の底辺職のほうがいいわ
725非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 09:35:28.48
>>723
ユーザーからの直接依頼なら、あなたがそのコマンド周り詳しくて切り分け修正までできる自信があるなら
営業連れて行って調査費用のカネ取ったうえで手順書作成して実行して調査結果報告までやればいいんじゃないの?
なんの責任もなく依頼されたコマンドを無料でただ投入してるだけなら、そりゃそうなるだろ
726非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 16:13:39.85
9月からオペレーション業務に参画してるんだけどちょっと相談にのってほしい

俺の現場がここに書いてある事がリアルに起きてるし、箇条書きですまんけどヤバい理由書いてくから今後どう動いたらいいか教えてほしい

・過去に現場で逮捕者が3人出てる(暴力沙汰と性犯罪らしい あと一人は知らん)

・体臭がヤバくて肩まで髪が伸びてるし髭も剃ってないホームレスみたいな奴がいるけどなぜか現場は容認してる 息も死ぬほど臭い 周りの人が言うには歯を1年くらい磨いてないらしい

・不都合な事が起きると机や椅子を思いっきり蹴飛ばして凹ませるキチガイがいる そいつが蹴った場所が色んなところにあるけど古参だから管理者クラスはそいつのご機嫌取りに必死

・シフトは基本上位メンバーと管理者のお気に入りの要望しか通らない この日に休みたいって言っても通る事がほとんどない 勝手に決められる

・トラブルが発生して昼休み返上して作業した場合は下位メンバーはそのまま休憩無し 上位メンバーはなにも言わずにふらっと出掛けて2時間ぐらい帰ってこない事もある

・夜勤中にゲームしてる、それは俺もたまにやるから良いんだけど20代後半のやつはトラブルが起きてもゲームし続けて新人の俺に全任せしてくる

・オペミスが発生したら何にも関与してないのに何故か全責任を擦り付けられる 理由は新人で業務を把握してないから経験として受け入れろみたいな事言われた

・管理者の差別が凄い 上位メンバーとその他のお気に入りはさっきも書いたけど希望休は取れるけどそれ以外の下位メンバーは一切取れない
明らかに仕事してない奴が優遇されてる 理由はBPを優遇してBP会社の評価と自社の評価を守る事を徹底してるらしい

・管理者がいないやつの悪口を平然と言ってくる
・オペレーションルームが汚い 飲みかけのコーラとか汁の残ったカップ面の器とかが残されてる キーボードにポテチの欠片がたくさんあったこともあった
・上位メンバー二人がロッカーを3つくらい占領してるせいで自分とあと一人は一番新参の人とロッカーを共有してる

他にも色々有りすぎて書ききれないんだが、これ異常だよな?腐敗が酷すぎて転職するか別現場に異動するかを悩んでるんだが
727非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 16:23:11.11
あと俺はリファラル採用でオペレーションとは関係ないやつの紹介で入って経験を積んだら希望の部署に異動できるらしいんだけど、少なくとも1年くらいはやる可能性あるらしい
別現場に異動は打診すればできる可能性はあるけどその場合本来行く予定だった部署に入れなくなるとかワケわからん事言われたんだが

これって騙されたのかな…紹介してくれた友人も本来は短期間だけ経験したら自分と同じ部署に入るって説明受けてたらしいから上に掛け合ってくれたらしいんだが、俺の業務経歴からそれは難しいって事になって急遽変更になったらしい すまんちょっと支離滅裂かもしれないんだがこういうことが起きてる
すぐに転職は難しいだろうし職歴に傷がつくかもしれないからここは耐えるしかないんだろうか
2024/11/25(月) 19:03:23.95
>>727
基本的に社会人としては微妙な人間が集まるIT業界の中でさらに最底辺が集まるのがオペなんで
職場はどこも異常
異動に関しては会社はあなたを一人前に育てるために営業してるわけではないので当然会社の都合が最優先、
他部署に空きができたら、新プロジェクトが動き出したら等が異動の理由にあたるだろうが、
ネットの通りすがりにわかるわけがないし基本運だろそんなもん
729非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 22:40:45.48
工場や倉庫より程度の低いゴミ溜めだな
730非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 23:27:24.57
>>664
でもお前俺より下じゃん
https://i.imgur.com/eGj2wc3.jpeg
731非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 23:28:26.04
>>661
NRIはルールあったわ
732非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 23:30:50.67
>>698
何年このスレに常駐してんだよこの爺さん
733非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 23:35:09.45
3月くらいに歴史がどう背景がどうとか1人で語ってたキモ爺まだ居て草
2024/11/26(火) 05:46:45.22
>>727
常識的に考えて前レスで書いてるような異常なことをそらで説明できるなら会社に説明して少なくとも現場撤退は打診する
で会社側がそれをみてなぁなぁで行動しない場合はろくな会社でないと判断できるので即退職にもっていく
経験する意味すらないそんな現場
2024/11/26(火) 10:25:53.79
リファラルでお前を騙したやつは金もらうことになるぞ
早く辞めろ
736非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 13:47:44.44
>>730
同じの使い回すなよ
2024/11/26(火) 14:05:02.42
hoseiっていうほどか
2024/11/26(火) 16:10:38.90
hokei
2024/11/26(火) 16:24:57.71
マーチより上のレベルの大学行けるのって昔は上位5%くらいだったけど、
いまは上位20%くらいだからなんのありがたみもないな
昔でいうところの大東亜帝国くらいまで落ちてきてる
帝京卒です(キリッ とか言われてもなあって感じだろ
740非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 20:07:56.71
目糞鼻糞やな
741非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 12:59:21.19
ベテランはてきとーな人と変なこだわりが強い人のどちらか
後者は些細なことで突然怒り出す
多分発達障害
2024/11/28(木) 14:24:07.18
もう30歳近いのに会議で一度も話したことない
社会人として終わってる
2024/11/28(木) 15:53:53.63
まあいいじゃん そういうの
744非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 16:05:15.21
>>739
悔しそう
745非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 16:06:29.26
お前らじゃん
https://i.imgur.com/XaEQcRe.jpeg
746非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 17:59:10.61
>>739
とMARCH未満が申しておりまつw
2024/11/28(木) 18:24:46.79
まあいいじゃんそういうの
2024/11/28(木) 18:54:49.64
まあ、よくないよ
749非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:55:58.14
どんなにスキルある奴でもオペ出身者って一発で分かるんだよね
思考の根源が「どうすれば怒られないか?」だから
何をするにも「これやったら怒られるよね?」
「これやらなかったら怒られるよね?」なんだよ
本人気付いてないかもしれんが、オペ外の人からするとバレバレなんだよ
2024/11/28(木) 23:14:29.52
>>748
https://w.atwiki.jp/seitei/pages/23.html
よく読んどいて
2024/11/29(金) 07:46:31.22
>>749
妙にスキルさえあればオレだって感が溢れ出てるところが万年オペって感じだなw
752非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 15:47:59.78
>>664
負けてて草
2024/11/29(金) 17:04:06.78
オペって年中スキルスキルスキル言ってるよな
学歴厨ならぬ資格厨みたいなやつだらけ
スキルなんて必死こいて身につけてオペ脱出しても
すぐに設定作業なんぞ若手に任せろ下請けにやらせとけってなるのに
754非決定性名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 09:56:50.60
オペにスキルなんかないよ
オペなんか何年やってもスキルつかない
リーダーなんか動かない
ただのバカ共
2024/11/30(土) 12:29:18.31
ある程度の臨機応変さや接客力が求められるコンビニバイトの方がスキルいるからな
756非決定性名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:42:39.00
オペの頭の悪さと生産性の低さはマジでコンビニやスーパーのバイト以下
757非決定性名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:17:23.87
むしろチーフやリーダの方が頭悪いからな

「おめーの言ってることわけわからねーよ!」

とブチ切れてたチーフがいたが、お前以外のメンバー全員理解してんだわw
自分の頭の悪さをこっちのせいにすんなってのw
2024/12/01(日) 23:42:09.76
まあいいじゃんそういうの
759非決定性名無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 08:41:48.21
>>745
ここ技術レベルは20年遅れの最底辺のくせにやたら態度がデカいゴミみたいなプロパーの集まりだったなwww
今は野村総研にいるけど技術レベルも改善意識も段違いだわ
2024/12/02(月) 18:09:00.50
野村総研(の現場)にいるけど??
761非決定性名無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 23:33:51.72
「これが圧縮ソフトなのでこれを使うんだと思います」

と言ったら「知ったかすんな!」とチーフにキレられた
2024/12/02(月) 23:48:54.45
温かいところにおいておけば自然と解凍される
2024/12/03(火) 01:08:14.43
シフト勤務のくせに自分の休み希望を強引押し通そうとするやついるとシフト作成が面倒だわ
時には休み希望が叶わない時だってあるもんでしょ?
他の人と同じ日になったらそこは相談してどちらかが他の日にするとかはあり得るじゃん
それなのにガキのワガママみたいな言動するカスがいてうぜーわ
上司に相談して黙らせてもらう
764非決定性名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 10:19:08.74
>>763


そんなの勝手に決めるだけだろ?
2024/12/03(火) 11:21:41.12
>>763
通りすがりですがシフトは手で作るのですか?
2024/12/03(火) 12:02:36.45
年末年始のでかい作業の日を避けるために
シフト調整して自分たちのチームが当たらないようにするのはいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況