X

【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?27

881非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 00:11:26.07
製造業は船頭1人で漕ぎ手が8人いるが、CTCは船頭が8人もいるのに漕ぎ手は1人しかいない。しかも車が売れないと1人しかいない漕ぎ手をクビにしてしまう。誰も現場で働きたがらない。
2025/04/21(月) 00:49:10.15
>>881
マジそれ
実行者一人にレビューワやご意見番何人いるんだよ、とウンザリする
しかも船頭はマネジメントや結果で評価されるのでなく、良さそげなコメントを言えるかどうかで決まる
つまり、口だけ
883非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 08:50:32.76
>>875
実際年代別の平均給与昇給率出せば
女のが年代上昇での頭打ち早くて
より上がりにくい

これをデフレと言うならデフレ
884非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 19:14:30.65
>>876
仕事出来る女なんて邪魔なだけ
男は女の下になんて入りたくないヤツ多いからな
フロアや飲み会の慰安婦が居れば良い
885非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 09:42:39.70
CTCとNECならどっち行くか聞きたい
886非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 09:59:56.69
その二つなら間違いなく俺はNTT DATA行く
887非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 11:41:07.93
お前ら本当に客の質問に的外れな回答返すよな
888非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:08:04.40
>>887
と、思っているヤツが客の真意を意外に理解出来て無い場合も多々ある
相手の意図を確認せず、表面的な正しい日本語の意味にだけ拘るタイプ

1.顧客は本当に必要なものを理解できてないから言わない問題
2.定型発達同士の会話だと言外の背景前提で話してお互い通じるとか普通にある(そしてIT系は非定型発達の宝庫)
889sage
垢版 |
2025/04/22(火) 12:13:36.81
>>881
漕ぎ手1人だから進捗遅れが即ボトルネックになるんだが、その時「遅れるな」と詰めるばかり。
増員手配もスケジュール調整もしない。
後者はむしろ本人にやらせるから余計遅れる。
890非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:13:44.57
大企業社員、健康保険料率9.34%アップか。
大企業で働いてると、社会保障のサービス向上に貢献出来るから嬉しいよな。
891非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:51:22.13
社会貢献活動が趣味だから健康保険で貢献出来るのは嬉しいよな。
客先行っても、うちはこんだけ健康保険料払ってるとか言うと「素晴らしいですね」とか言って貰えるし、20%くらいまでなら余裕でイケる。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況