X



トップページ情報システム
1002コメント250KB

【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:39:57.13
たて乙
朝起きたら埋まっててなんかやべー事でもあったのかと思った
0003非決定性名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:24:17.18
やっと2スレ目なのか
従業員数の割に勢いないな
まあ非ITからの人も多いからかな
0004非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:52:29.94
愚痴書き込むほどストレス感じることがそもそもないんじゃねーかなと思った
俺のレイヤーが低いだけか・・・
0005非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:05:35.09
>>4
このスレも会社に監視されてるのみんな知ってるから、開示請求されるようなことは書けんのよ
0006非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:42:17.97
世間はリモート勤務から通常の出社にきりかわっているが
この会社ではそれをするとかなり経費がかかるから
しないだろうな、できんだろうな
0007非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:08:20.02
結構オファーが来るのだけど地方都市勤務のここの仕事ってTestingがメイン?それとも顧客対応?
0009非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:42:41.46
お前の世間ってどこ?
0010非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:52:09.59
会社に監視されてるって、よっぽど自信のない会社だよな。その常識を変える前に世の中の常識をしっかり見てほしいわな。
0011非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:10:34.98
>>9
世間は、世間や、
わからんのか?ボケが
0012非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:52:35.60
>>11
あからさまに年収が低そうな書き込みだな
0013非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:44:59.44
なんなら一日中5ちゃんといちゃ部屋だけ監視し続けてる部署があるくらいだからなw
0014非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:51:29.26
従業員ってバイトばっかしなんでしょ?正社員何人よ?
0015非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:14:32.89
IR嫁ハゲ
0016非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:05:00.42
書いてない
0017非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:52:40.34
正社員は1000人いくかいかないかでそ?
(入れ替わりハゲし過ぎるので正確な数は知らん)

個人的な印象では6〜7割が非正規だと思う
かくいう自分も契約社員3年近くやったけど上長が登用する気なかったっぽいんで辞めた
真面目に仕事出来る奴よりゴマ擦れる無能のがのし上がれる会社だよね
0018非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:09:20.99
どう考えてももっと多いと思いますが
0019非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:15:19.30
>>17
これ煽りじゃなくて確認なんだけど、自分は真面目に仕事出来る奴だと思う?
0020非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:31:37.64
スレの水準低くてなんかへこむなあ
0021非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 02:28:57.95
この会社に洗脳されるとああなっちゃうのか
0022非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:39:06.75
IRでてんやん。タイムリーやな
0024非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:01:08.00
 貧 困 ビ ジ ネ ス
0026非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:11:14.44
Shiftこそ至高!!
転職落ちたやつざまぁ
0027非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 06:46:41.99
シフト勤務でテストし続ける会社があるらしい
0028非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 08:04:12.98
シフトってすごいんですね!急成長してるし、昇給も魅力的で。転職サイトに書かれているようなブラック要素はなさそうですよね。自分も応募してみよう。
0029非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:05:58.83
>>28
ブラックかどうかは案件ガチャ次第だから。
0030非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:19:40.86
ここに転職したら研修終わった次の日から一月くらい最低20時まで残業と休日出勤のオンパレードでガチャに失敗した
激務でリーダーは残業時間チョロまかした挙げ句休職するし上は営業の数字が落ちるからって案件は続くしでやばいぜ
早く開放されたい
0032非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 04:47:16.54
0.8%当たりも出るよ
0033非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:02:34.97
出社比率高すぎじゃね?
20%に抑えるとか聞いてたのにウチの部署の出社比率60%超えなんだけど
0034非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 11:54:16.83
異業種(製造業)システム設計職からの転職ってどうかね?ここから結構オファーが来る。
0035非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:06:37.75
いつまでインシデント撲滅のバナーあるんだ
品質保証云々いうならまず社内のあれこれちゃんとしてくれ
0036非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:33:26.20
>>34
何を気にしているのか書かないと意見の言いようがない
別に製造向けの案件はいくらでもあるし
0037非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:44:43.65
>>36
あー悪い。ここって所謂IT系企業だと思っているのだけど製造業出身なんでやっていけるのかなって思って。業務は入ったら教育で何とかなるレベルなのかと。
0039非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:44:13.28
>>38
やっぱりそうですよね。多少プログラムは出来るけど旗違いですよね。どんな仕事するのか想像も付かなくてですね。
0041非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 03:11:58.72
テスター、警備員、タクシー運転手、コンビニ店員、倉庫内軽作業
0042非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:18:50.32
無責任な採用が多くて困る。勤務態度悪いとか、休み癖あるとか、そんなんが多い。上司に相談したら、配属先責任みたく、私、管理者が悪者になるんだよな。管理者からみたらアサインされる人もガチャなんだよ。
0043非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:47:53.59
メンバーが有能だったらお前がいらん
0044非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:41:59.40
そういう人的リソースをうまく使うのが管理者じゃないの
出来るやつだけのチームの管理者なんて誰でも出来るわな
0045非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 21:36:47.90
そういう人をうまく使いましたって話の方が良い評価されるでしょうしね
0046非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:49:01.80
勤怠の悪い奴の家に毎日迎えに行くぐらいの情熱は欲しいね。
0047非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:53:42.11
未経験で受けようと思ってるんだけどCAT検定ともう一個の検定の合格率教えて欲しい。受かるもんなの?
0048非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:03:18.32
この会社のセミナー参加しているとかなりハイレベルなおじさまたちが多いみたいだけど、他の社員たちも同じ感じなの?
入社基準もレベル高そうなイメージ
0049非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:32:36.32
>>47
CAT検定に関しては割と情報ないよ、入社して上司に聞かないと得点すらわからん
まぁ未経験だとちょっと苦労するかもしれんが頑張れ
0050非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:59:57.73
テストケースのひな型を持ち出してモリカトロンに転職した人とモリカトロンとモノビットを訴えた裁判、地裁でシフトが負けたんだこの内容だと高裁でも多分負ける

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/817/091817_hanrei.pdf

>主 文
>1 原告の請求をいずれも棄却する。
>2 訴訟費用は原告の負担とする。

>第1 請求
>被告らは、原告に対し、連帯して12万5136円及びこれに対する平成30年11月7日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

辞める時の要求内容がえぐい

>ウ 退職時誓約書2
>5 被告Aは、平成30年7月31日、原告を退職するに当たり、次の記載がある「誓約」に署名押印して原告に提出した(以下「退職時誓約書2」といい、退職時誓約書1と総称して「退職時各誓約書」といい、入社時誓約書と退職時各誓約書を総称して「本件各誓約書」という。)。(甲12)
>
>「私は、貴社を退社するにあたり、2年間貴社の許可なく次の行為をしないことを誓約いたします。また、本誓約に違反し貴社に損害を与えた場合は責任をもって賠償いたします。
>
>1)貴社と競合関係にある事業者に就職又は役員に就任すること
>(中略)
>4)名目の如何を問わず、また、直接・間接を問わず、貴社との競業関係を発生させうる活動を行うこと」
0051非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:06:16.65
これで同業他社に2年間就職禁止はむごい。
こんなこと退職時にSHIFTは今での要求してるの?

【被告Aの主張】

退職後の競業避止に関する合意は、従業員の就職及び職業活動それ自体を直接的に制約するものであり、退職した従業員の有する職業選択の自由に極めて大きな制約を及ぼすものである。そのため、同合意の効力は競業行為を制約することの合理性を基礎づけ得る必要最小限度の内容に限定して認めるのが相当である。

被告Aが原告に在籍していた当時の地位は他の企業でいうところの課長程度の職位でしかなく、給与も年収600万円程度と決して高いものではなかった。また、原告社内において被告Aが接することのできる情報の範囲は限られており、機密性の高い情報に接することは許可されていなかった。

そもそも、被告Aが原告社内で担当していたテスト業務は、個々のゲーム作品を離れて何らかの情報を他に利用できる性質のものではない。被告Aがテスト業務を行う上で培った知識や技術も同業務に特化したものであり、同じゲーム関連の業務であってもこれを利用できるものではない。

そのため、原告退職後2年間テスト事業を行う会社に就職できないとなれば、事実上、被告Aの再就職は非常に厳しいものになる。また、2年間という期間は被告Aにとって余りにも長い。テスト事業は技術革新の目覚ましい分野であるから、2年間もテスト事業に携わることができなければこの間の技術の進歩に付いていけず、結局のところ、競業避止期間が経過した後であっても再度テスト業務に従事することは事実上非常に困難になる。

加えて、原告は被告Aに対し何らの代償措置も講じていない。

これらの事情を総合考慮すれば、被告Aが被告モリカトロンに就職したことは退職時誓約書2に抵触しないと解すべきである。
0052非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:18:03.94
裁判所の判断は、当然、2年間就職禁止は無効
役員でもないのにこんな要求するなんて信じられないない。法務は何も言わなかったのか?

第4 当裁判所の判断

5 争点2−7(退職時誓約書2に係る合意は公序良俗違反により無効か)について

(1) 退職時誓約書2に係る合意は、その内容に照らし、退職後の労働者の競業を禁止するいわゆる競業避止特約であると認められる。しかして、競業避止特約によって課される退職後の競業避止義務は、その性質上、労働者の営業の自由を相当程度制限するものであるから、同特約に係る合意が公序良俗違反により無効であるか否かは、労働者が負う競業避止義務による不利益の程度、使用者の利益の程度、競業避止義務が課される期間、労働者への代償措置の有無等の事情を考慮し、労働者の職業選択の自由等を過度に制限することがないかとの見地から慎重に判断すべきである。

(2) そこで検討するに、退職時誓約書2に係る合意は、被告Aが、原告と競合関係にある事業者に就職又は役員に就任することだけでなく、「名目の如何を問わず、また、直接・間接を問わず」(4項)原告との競業関係を発生させる活動を行うことを禁止するものであるため、被告Aに対し、原告との競業関係を発生させるあらゆる活動を禁止したものと解するほかない。原告の業務はソフトウェアのテスト業務であるから、同合意は、テストウェアのテスト業務に関わるあらゆる活動を禁止したものということになる。

被告Aは、原告に就職する前からソフトウェアのテスト業務に従事していた者であり、原告に在籍している間も同業務に従事していたのであるから、原告退職後ソフトウェアのテスト業務に関わるあらゆる活動が禁止されるとなると、それまでの職業生活で得た知識や経験を活かすことが不可能になり、その職業選択の自由等が制限される程度は極めて大きい。その一方で、原告において、被告Aが負う不利益を緩和するために何らかの代償措置を講じていたことを認めるに足りる証拠はない。

そうすると、競業避止義務を課される期間が退職後2年間に限定されていること等を考慮しても、上記合意は、被告Aの職業選択の自由等を過度に制約するものであって、公序良俗に反して無効であるといわなければならない。(3) 以上によれば、被告Aが退職時誓約書2に違反して債務の履行を怠ったとは認められない。
0053非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:22:38.83
第4 当裁判所の判断

1 争点1(不当利得に係る争点‐被告らは原告の財産又は労務によって「利益」を得たか)について

(1) 原告は、被告Aが本件研修において本件ファイル1に基づいて作成した資料を使用して研修を行ったことによって、被告らが原告講座の教育効果を享受するという「利益」を得た旨主張するので検討するに、証拠(甲22ないし24)及び弁論の全趣旨によれば次の事実が認められる。

ア 原告は、「ヒンシツ大学」の名称でソフトウェアのテスト業務に関する講座を有料で提供しており、そのうちの1つに「テスト設計(機能テスト)」という名称の講座(受講料は税別4万2000円)がある(以下、この講座を「原告講座」という。)。

イ 原告講座は、効率的に漏れのないテスト設計手法を習得することを目的としたものであり、その内容は、講師がテスト設計の基礎を解説(約60分間)した後、受講者に実践形式の演習として「確認項目一覧」表の作成(約120分間)、「実行パターン表」の作成(約150分間)及び「テスト設計書」のチェック(約20分間)を行ってもらい、アンケートに回答してもらって終了するというものである。また、上記演習は、講師が受講者に対して実際の案件を想定した問題を与え、「確認項目一覧」表等のテンプレートを配布し、受講者がそれらのテンプレートにテスト項目等を記入し、講師が記入例を示すなどして解説するというものである。

ウ 原告講座で配布されるテンプレートには、少なくとも、原告がテスト業務で使用する「テスト設計書」を構成する●(省略)●の各テンプレートが含まれている。もっとも、それらのテンプレートは、本件ファイル1のベースとなるものであるが、本件ファイル1と同一のものではなく、また、本件ファイル1の内容は、上記演習で問題として与えられる案件に対応したものではない。
0054非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:23:07.01
(2) 本件全証拠によっても、原告講座の詳細な内容や、原告講座において受講者に配布される●(省略)●表等のテンプレートの内容は明らかでないが、前記(1)の事実によれば、少なくとも、原告講座は、講師が約60分の時間をかけてテスト設計の基礎について解説した上で、実際の案件を想定した問題を使った実践形式の演習を行い、講師がそれらについて記入例を示すなどして解説することなどを内容としており、これらの総合的な教育効果として、受講生において効率的に漏れのないテスト設計手法を習得するという目的を達成させようとするものである。そうすると、原告講座は、●(省略)●の記入例を利用しさえすればその目的が達成できるというものではない。また、本件ファイル1はそもそも上記演習で問題として与えられる案件に対応したものではないため、本件ファイル1に基づいて被告Aが作成した資料のみから,原告講座の具体的な内容を感得して研修生にその内容を享受させることはできないというべきである。

これらによれば、本件ファイル1において原告講座がそのまま具現されているものとは到底評価できないものであって、そうである以上、被告Aが本件ファイル1を利用しただけで当然に原告講座の教育効果を享受するという「利益」を得たということはできず、被告らが原告の財務又は労務によって「利益」を得たとは認められないというべきである。

(3) これに対し、原告は、本件ファイル1はいわば演習問題の解答例のようなものであり、これがあれば被告らにおいて演習形式の研修を行うことは容易である旨主張するが、上記説示に照らせば、本件ファイル1は、これさえあれば原告講座と同じ内容の研修を実施できるという性質のものでないことは明らかであり、また、本件研修が原告講座と同じ内容のものであったことを認めるに足りる証拠もない。したがって、原告の上記主張は採用できない。また、原告のその他の主張を慎重に検討しても、採用すべきものは見当たらない。

(4) よって、原告の被告らに対する不当利得返還請求は、被告らにおいて「利益」が認められない以上、その余を検討するまでもなく、いずれも理由がない。
0055非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:27:05.84
第4 当裁判所の判断

2 争点2−7(原告は本件各誓約書違反によって損害を被ったか)について

(1) 原告は、被告Aが本件各誓約書に違反して持ち出し行為等を行ったことによって少なくとも12万5136円の損害を被った旨主張するので、検討する。

原告は、被告モリカトロンが著作権侵害によって得た利益の額が著作権法114条2項によって原告が被った損害の額と推定される旨主張する。しかしながら、同項は、著作権、出版権又は著作隣接権が侵害された場合に適用される規定であり、原告が主張する本件各誓約書違反を理由とする債務不履行があった場合に適用される規定でないことは明らかである。なお、原告の主張について、同項の適用を前提とするものではないと善解するとしても、原告は、本件各誓約書違反がなければ被告モリカトロンが得た利益(研修費相当額)を原告が得られたことについて具体的な主張立証をしていない。したがって、原告が本件各誓約書違反によって損害を被ったとは認められない。

(2) よって、原告の被告Aに対する本件各誓約書違反を理由とする損害賠償請求は、その他の争点について検討するまでもなく、いずれも理由がない(念のためこの点を措いて検討しても、下記3ないし5記載のとおり、同請求はいずれも理由がない。)。
0056非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:30:38.47
第4 当裁判所の判断

3 争点2−2(本件各ファイルは入社時誓約書3条の対象たる「情報」に該当するか)について

(1) 前記前提事実によれば、入社時誓約書3条は「在職中及び退職後においても業務上知り得た機密情報及び個人情報などいかなる情報も他へ漏らさないこと。」というものであり、漏洩が禁止される「情報」の例示として「機密情報及び個人情報」との文言が記載されている。また、秘密保持義務を定める特約は、その性質上、退職する労働者の職業選択の自由に対する過度な制約となるおそれがあり、そのようにならないよう、その対象等を限定して解釈すべきものであるといえる。このような、入社時誓約書3条の規定振り及び当該特約の性質を考慮すると、入社時誓約書3条の「情報」との文言は、客観的見地からみて、原告において「機密情報及び個人情報」と同程度に秘密にしておくべき必要性が高い情報を指すものと解するのが相当である。そこで、本件各ファイルが、上記のような情報に当たるかについて検討する。

(2) 前提事実、後掲各証拠及び弁論の全趣旨によれば、次の事実が認められる。

ア 本件各ファイルは、原告がテスト業務で使用するテスト設計書のひな型として作成したものであり、個別案件についてのテスト結果や個人情報等についての記載はない。(甲5、18)

イ 本件各ファイルは、秘密情報であることを示す「マル秘」等の表示がされず、パスワードも設定されず、アクセス権限者についての限定もされていない状態で原告の社内の共有フォルダに保存されていたものであり、原告の従業員は誰でも容易に本件各ファイルにアクセスすることができた。

ウ 原告は、平成26年4月頃、取引先に対し、本件各ファイルの●(省略)●に相当する各表と、それらの表についての説明が記載されている営業資料を配布した。(乙ロ5)
(3) 上記認定事実によれば、本件各ファイルは、客観的見地からみて,秘匿性の高い情報が記載されたものであるとはいえず、また、本件各ファイルが原告において秘匿性の高い情報として扱われていたとも認められない。したがって、本件各ファイルは、客観的見地からみて,原告において「機密情報及び個人情報」と同程度に秘密にしておくべき必要性が高い情報に当たるものとはいえず、被告Aが入社時誓約書に違反したとの主張は、その前提を欠くものである。
0057非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:34:30.71
第4 当裁判所の判断

4 争点2−3(本件各ファイルは退職時誓約書1の1条柱書の「秘密情報」又は2条の「業務に使用したもの」に該当するか)について

(1) 退職時誓約書1の1条柱書の「秘密情報」に該当するか

前提事実によれば、退職時誓約書1の1条柱書の「秘密情報」とは、「在職時に従事した業務において知り得た貴社(子会社、関係会社を含む)が秘密として管理している以下の技術上・営業上の情報」を意味するものであり、「以下の技術上・営業上の情報」として、「技術上の情報、知的財産権に関する情報」、「前各号のほか、貴社が特に秘密保持対象として指定した情報」等と規定されており、これらの文言に照らし、入社時誓約書3条の「情報」と同様に解するのが相当である。

しかして、前記第4の3(3)記載のとおり、本件各ファイルは、原告において秘匿性の高い情報として扱われていたものとは認められず、原告が秘密として管理している情報に当たるとはいえない。したがって、本件各ファイルは、退職時誓約書1の1条柱書の「秘密情報」に該当するものであるとはいえない。

(2) 退職時誓約書1の2条の「業務に使用したもの」に該当するか

前提事実によれば、退職時誓約書1の表題は「秘密保持、競業避止およびインサイダー取引防止に関する誓約書」であり、退職時誓約書1の1条及び2条はいずれも「■秘密保持の確認」という見出しの下に規定されている。また、退職時誓約書1の1条は、無体物である「秘密情報」を対象とする規定であるのに対し、退職時誓約書1の2条は、その対象として、「在職中に入手した文書、資料、図面、写真、サンプル、磁気テープ、フロッピーディスク等業務に使用したもの」及び「そのコピー及び関係資料等」と記載しており、ここに例示されている対象はいずれも有体物である。

このような規定の構造を前提とすると、退職時誓約書1の2条の「業務に使用したもの」という文言は、労働者が業務に使用した原告の所有する有体物であり、かつ原告が秘密として管理している情報を知ることができるものを指すものと解するのが相当である。そうすると、無体物である本件各ファイルは、そもそも退職時誓約書1の2条の「業務に使用したもの」には当たらないため、被告Aが原告を退職した後に本件各ファイルを保有していたとしても、それ自体は退職時誓約書1の2条に違反する行為とはいえない。

また、仮に、退職時誓約書1の2条は返還義務の対象を有体物に限るものではないと解したとしても、前記第4の3(3)記載のとおり、本件各ファイルは、客観的にみて秘匿性の高い情報が記載されたものであるとはいえず、原告において秘匿性の高い情報として扱われていたものとも認められないため、原告が秘密として管理している情報を知ることができるものに当たらない。

したがって、本件各ファイルは、いずれにせよ退職時誓約書1の2条の「業務に使用
したもの」に該当しない。

(3) 以上によれば、被告Aが退職時誓約書1の1条又は2条に違反して債務の履行
を怠ったとは認められない。
0058非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:35:28.04
第4 当裁判所の判断

5 争点2−7(退職時誓約書2に係る合意は公序良俗違反により無効か)について

>>52 参照
0059非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:44:38.82
第4 当裁判所の判断

6 争点3−1(被告らの行為は原告のノウハウを侵害する不法行為に該当するか)について

(1) 原告は、本件各ファイルがノウハウとして法律上の保護に値するものであり、被告らの行為はこれを侵害するものであるから不法行為に該当する旨主張する。

しかし、本件各ファイルは、下記7に記載のとおり、著作権法2条1項1号所定の「著作物」に該当せず、また、下記8に記載のとおり、不正競争防止法2条6項所定の「営業秘密」にも該当しないものである。しかして、本件各ファイルの利用行為は、著作権法や不正競争防止法が規律の対象とする利益とは異なる法的に保護された利益を侵害するなどの特段の事情がない限り、不法行為を構成するものではないと解するのが相当である(最高裁平成23年12月8日第一小法廷判決・民集65巻9号3275頁参照)。

もっとも、これを前提としても、原告の主張は、被告らによる本件各ファイルの利用行為が、自由競争の範囲を逸脱し、原告の営業の自由を侵害するものであるとして、前記特段の事情が存在する旨をいうものと解する余地がある。

そこで、被告らが、自由競争の範囲を逸脱し、原告の営業を妨害する態様において、本件各ファイルを利用したといえるかについて検討する。

(2) 前提事実、証拠(甲4、5、18)及び弁論の全趣旨によれば、次の事実が認められる。

ア 本件ファイル1(甲5)

本件ファイル1は、テスト業務で確認すべき事項や確認結果を記載するために使用されるテスト設計書のひな型であり、別紙1記載のとおり、●(省略)●が記載されている。このうち、●(省略)●の各シートの具体的内容は、次のとおりである。なお、本件ファイル1には、具体的なテスト業務を想定したテスト観点やテスト結果等は記載されていない。

(ア) ●(省略)●
  ●(省略)●
(イ) ●(省略)●
  ●(省略)●
(ウ) ●(省略)●
  ●(省略)●
0060非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:46:28.64
イ 本件ファイル2(甲18)

本件ファイル2は、テスト設計書のひな型の一部であり、別紙2記載のとおり、●(省略)●が記載されている。それらの具体的内容は次のとおりである。

(ア) ●(省略)●
●(省略)●
(イ) ●(省略)●
●(省略)●

(3) 上記認定事実によれば、本件ファイル1は、テスト業務で確認すべき事項や確認結果を記載するために使用されるテスト設計書のひな型であることが認められ、具体的なテスト業務を想定したテスト観点やテスト結果等は記載されておらず、それらを記入すべき枠としての表が記載されているものに過ぎない。加えて、本件研修資料が具体的にどのような資料であったのかについては証拠上明らかでないが、本件研修資料は、少なくとも、被告Aが本件ファイル1を加工修正して作成したものであって、本件研修や被告モリカトロンにおけるテスト業務において本件ファイル1がそのまま使用されたものではない。これらの事情を考慮すれば、被告らの行為が、具体的、客観的見地からみて、直ちに自由競争の範囲を逸脱し、原告の営業を妨害するものであるとまではいえない。

また、本件ファイル2は、テスト設計書のひな型の一部であるところ、原告の主張によれば、原告は、テスト業務に使用するテスト項目を●(省略)●本件ファイル2に係る●(省略)●ものであるという。しかして、これを前提としても、本件ファイル2は、●(省略)●が記載されたもので、原告が整理したテスト項目のわずかな一部分を記載したものに過ぎないということになる。また、前提事実によれば、テスト業務は、ゲームソフト等のソフトウェアが仕様どおりに動作するかを確認してプログラムの不具合の有無を検出することを内容とするものであるため、そこで確認すべき事項は、ソフトウェアの仕様として明示的に記載されている事項か、当該ソフトウェアが当然有すべき性能に係る事項に限定されると考えられる。

このようなテスト業務の性質にも照らして検討すると、上記認定のような本件ファイル2自体が、客観的,具体的見地からみて、原告独自のテスト観点等を記載したものとして、著作権法や不正競争防止法が規律の対象とする利益とは異なる法的に保護された利益を有するとまではいいがたく、被告らの行為が、自由競争の範囲を逸脱し、原告の営業を妨害するものであるとはいえない。
以上によれば、本件において、上記特段の事情があるとはいえず、被告らの行為が、原告に対する不法行為を構成するものではないというべきである。

(4) よって、原告の被告らに対するノウハウの無断使用を理由とする不法行為によ
る損害賠償請求は、いずれも理由がない。
0061非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:49:12.25
第4 当裁判所の判断

7 争点4−1(本件各ファイルは「著作物」に該当するか)について

(1) 著作権法による保護の対象となる「著作物」とは、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」(著作権法2条1項1号)をいう。

しかして、「創作的に表現したもの」に当たるというためには、その表現を行った者の個性が発揮されていればよいと考えられるが、本件においてその意義について検討すると、まず、前記のとおり、テスト業務において確認すべき事項は、テスト業務の性質上、テストの対象となるソフトウェアの仕様として明示的に記載されている事項か、当該ソフトウェアが当然有すべき性能に係る事項に限定されると考えられることが指摘できる。また、前提事実によれば、テスト設計書は、テスト業務の担当者が、テスト業務で確認すべき事項や確認結果を可視化して作業の抜け漏れを防止すること等を目的として通常作成する資料であるため、確認対象、確認方法及び確認結果を必須の構成要素とするものであり、かつ、テスト業務の担当者らや委託者等の様々な関係者がこれを参照等することが想定され、その記載内容に高度の簡潔さや明瞭さが求められるものであることも指摘できる。このようなテスト業務の性質やテスト設計書の機能に照らすと、テスト設計書は、誰が制作してもある程度同じような表現方法を採用せざるを10 得ないものであるといえ、その表現に制作者の個性が発揮されていると評価すべき余地は狭くなると考えられる。そのため、テスト設計書の創作性の有無については、このような事情をも踏まえ、特定の制作者に表現方法の過度の独占を認める結果とならないよう慎重に判断する必要があるというべきである。

そこで、上記のような事情を踏まえつつ、本件各ファイルに制作者の個性が発揮されているといえるかについて、原告が本件各ファイルの創作性を基礎付ける事情として指摘するものを中心に検討する。
0062非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:49:32.85
(2) 原告は、本件ファイル1に関し、@シートの選択及び配列、A各シートのレイアウト及び配色並びにB各シートに記載された文言について、原告独自の表現方法であって、原告の個性が表されている旨主張する。しかしながら、次のとおり、原告の上記各主張について、上記のような事情を踏まえて検討すると、本件ファイル1に制作者の個性が発揮されているとまではいえないというべきである。

まず、上記@について、原告は、テストに必要な項目を●(省略)●を行ったこと、●(省略)●ことなどを主張するが、これらの工夫はアイデアというべきものであり、著作権法が保護の対象とする表現には当たらない。また、上記Aについて、原告は、レイアウト及び配色を統一したことなどを主張するが、一定の目的の下に複数のシートを作成する場合に、見やすさ等を考慮して各シートのレイアウトや配色を統一することは、テスト設計書に限らず広く一般的に行われる工夫にすぎず、本件各ファイルの制作者の個性が発揮されたものと評価することはできない。

さらに、上記Bについて、原告は、●(省略)●こと、●(省略)●こと、それらの名称や説明等の表現は多数ある他の記載方法から選択したものであることなどを主張するが、表の中の限られたスペースに名称や説明等を記載する場合に、見やすさ等を考慮して文章形式ではなく記号や改行等を用いた簡潔な表現とすることは、テスト設計書に限らず広く一般的に行われる工夫にすぎず、本件各ファイルの制作者の個性が発揮されたものと評価することはできない。そして、この他の原告の主張を踏まえて検討しても、本件ファイル1に制作者の個性が発揮されたものと評価すべき表現の存在は認められない。

したがって、本件ファイル1が著作権法の保護の対象となる「著作物」に当たるということはできない。
0063非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:51:36.04
(3) 原告は、本件ファイル2に関し、@●(省略)●テスト観点等の選択及び配列、A●(省略)●記載、B●(省略)●記載事項の選択及び配列●(省略)●並びにC●(省略)●具体的な記載内容について、原告独自の表現方法であって、原告の個性が表されているなどと主張する。

しかしながら、次のとおり、原告の上記各主張について、前記のような事情を踏まえて検討すると、本件ファイル2に制作者の何らかの個性が発揮されているとはいえないというべきである。

まず、上記@について、原告は、●(省略)●ことなどを主張するが、テスト設計書の機能に照らせば、本件ファイル2の具体的な記載内容は、いずれも基本的なテスト項目やテスト観点等について簡潔な言葉で表現したものにすぎず、制作者の個性が発揮されたものと評価すべき表現は見当たらない。

また、上記Aについて、原告は、●(省略)●を目的として、●(省略)●ことなどを主張するが、●(省略)●という工夫は、著作権法の保護の対象とならないアイデアに属する事柄であり、また、その具体的な記載内容は平凡なものであって、制作者の個性が発揮されたものとはいえない。

また、上記Bについて、原告は、●(省略)●ことなどを主張するが、そのような工夫自体はアイデアというべきものであり、著作権法が保護の対象とする表現には当たらない。
さらに、上記Cについて、原告は、●(省略)●が表れているなどと主張するが、本件ファイル2の実行パターン表の具体的な記載内容は、いずれも基本的なテスト項目やテスト方法等について簡潔な言葉で表現したものにすぎず、制作者の個性が発揮されたものと評価すべき表現は見当たらない。

そして、この他の原告の主張を踏まえて検討しても、本件ファイル2に制作者の個性が発揮されたものと評価すべき表現の存在は認められない。

したがって、本件ファイル2が著作権法の保護の対象となる「著作物」に当たるということはできない。
0064非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:52:15.12
(4) 以上によれば、原告の被告らに対する著作権侵害を理由とする不法行為による損害賠償請求は、いずれも理由がない。
0065非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:53:29.43
第4 当裁判所の判断

8 争点5−1(本件各ファイルは「営業秘密」に該当するか)について

(1) 不正競争防止法による保護の対象となる「営業秘密」とは、「秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然と知られていないもの」をいう(不正競争防止法2条6項)。

(2) 前記3(2)イ及びウ記載の事実によれば、本件各ファイルが原告において秘密として管理されていたものとは認められず,本件全証拠をみても,これを認めるに足りる証拠はない。

原告は、@各従業員はIDとパスワードを入力しなければ業務用パソコンを使用することができなかった、AUSBメモリなどをパソコンに接続しても社内情報の持ち出しができない技術的な設定を施していた、B社内に情報の持ち出しを禁止する旨の掲示をしていた、C機密情報管理規程として原告が保有する全ての情報を第三者に漏らしてはならないことを定めていた、D退社時には秘密保持義務や競業避止義務を定めた誓約書を提出させていたなどと主張する。しかし、仮にこのような事情があったとしても、それらの事情は、各事柄の性質に照らし、原告が本件各ファイルについて営業秘密としての格別の取扱いをしていたことを示すものとまではいえず、前記3(2)イ及びウ記載の事実から本件各ファイルが原告において秘密として管理されていたと認められないことを左右するものではないというべきである。

したがって、本件各ファイルが「営業秘密」に該当するとはいえない。

(3) よって、原告の被告らに対する不正競争を理由とする損害賠償請求は、いずれも理由がない。
0066非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:54:15.94
9 結論

以上によれば、原告の被告らに対する請求は、使用者責任又は共同不法行為を理由とする損害賠償請求を含め、いずれも理由がない。

よって、その余の争点について判断するまでもなく、原告の請求はいずれも理由がないからこれらを棄却することとして、主文のとおり判決する。
0067非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 13:03:52.98
地裁で勝ったとはいえ、高裁もあるから被告側は大変だ
高裁で勝ったとしても、元SHIFT従業員のファイル持ち出しは事実で、そこは弱みがあるからSHIFTを非難することは難しい
判決文はいろいろ読ませるので、SHIFTに関心がある人は必読
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/817/091817_hanrei.pdf

(1) 当事者

原告は、コンピューターシステム・ソフトウェアのテスト業務を専門に行う株式会社である。

被告モリカトロンは、AIシステムの研究開発及びテスト業務等の業務を行う株式会社である。

株式会社モノビット(以下「モノビット」という。)は、ゲームソフト及びデジタルコンテンツの企画、デザイン、開発、制作等の業務を行う株式会社であったところ、本件訴え提起後の令和2年1月1日に被告monoAIに吸収合併された。

被告monoAIは、ゲームソフト及びデジタルコンテンツの企画、デザイン、開発、制作等の業務を行う株式会社であり、上記吸収合併により、モノビットの訴訟承継人となった。

被告Aは、平成29年5月1日に原告に入社し、平成30年7月31日に退職した原告の元従業員である。原告に入社する前からソフトウェアのテスト事業に従事してお15 り、原告に入社した平成29年5月から原告を退職するまでの間、原告のソフトウェアテスト事業本部に所属し、東京テストセンターグループのグループ長を務めた。その後、平成30年9月1日に被告モリカトロンに入社し、同年12月頃に同社のテスト事業部門の事業部長に就任した。(甲12、乙ロ37)
0068非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:02:37.23
いちゃ部屋で「不当判決」コレクションすればいいよ
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:56:52.24
SHIFTのノウハウって独自のものでしたかね?一般的なものかと思うんだけど。退職者を都合よくみてほしくないな。プログラムのスキルって会社に帰属するものではないでしょ。やっぱりSHIFTっておかしい。
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:11:13.76
法務って低脳の集まりでしょ?
コンプラ無視しまくったニュースリリースしか出てこないんだが
0072非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:28:09.26
この件似てるなーとは思ってたけどウチだったのかw
明日読もう
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:50:27.41
↑見て思ったが、社内資格とか取らなくてよかったわ。辞めたあと2年間同じ業務に就けないとか、大手の会社がやることかな……。恥ずかしい。
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 08:10:47.38
12万請求とか暇か
0075非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:24:58.13
>>73
>辞めたあと2年間同じ業務に就けないとか

どこの企業も定めてることだよ
競業避止義務がある
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:53:04.28
職業選択の自由って知ってる?転職って普通は同業他社に転職して今までのスキルや経験を活かすんだぞ…
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:27:58.73
たぶん社内で部下を詰めるノリで裁判起こしちゃったんだろうなぁ・・・かなりあたまわるいよな
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:13:30.89
実際どうなんやろな。
わての前職は全くの異業種やが1年間は同業他社いくなって誓約あったわ
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:46:53.88
プログラマーは他社でプログラマーとして転職すると競業避止義務に違反する可能性がある
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:43:10.95
残業は月平均10hと聞きました
0083非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:26:36.47
>>75
>どこの企業も定めてることだよ
>競業避止義務がある
まともな企業は退職時に競業避止義務を要求する場合は多額の退職金を払うんだよ
退職金も払わなかったくせに同業他社に2年間就職禁止など求めたから、判決に「被告Aの職業選択の自由等を過度に制約するものであって、公序良俗に反して無効であるといわなければならない」と書かれてSHIFTの全面敗訴になった
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:39:31.85
SHIFTってひどい会社だね。従業員ファーストの会社ではないね。汚い。
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:17:51.30
この会社は高い年収があれば、それでいいだろという単純で考えです。
金だけで会社を選ばないよ
売上と粗利の数字に執着し、
顧客と向き合わず、社員を大切にしない会社
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:21:34.72
SHIFTさん利用させてもらってるけどいい会社だな
中のことはわからんが誠実で成果には満足してる
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:52:29.42
営業は客に頼まれたら基本断らないから客にとっては良い会社だと思うよだから売上が伸びてる
その代わり社員は大変だよだから離職率が高い
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:16:53.84
凡庸な中小ITドカタ会社レベルってことだな
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:31:00.71
実態は東証プライム上場の大企業だから、中小ITはよほど酷いのだろうな
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:50:21.80
年収おいくら?
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:11:10.01
https://archive.is/4Si5E
https://twitter.com/haruyan_toushi/status/1647745302169026563
はるやん@JTCメーカーIT勤務 @haruyan_toushi

3697 #SHIFT

なんか株価上がってるみたいだけど、今一緒にプロジェクト進めている身として、この会社の危険性を伝えたい(笑)
SHIFTはシステム構築のテストに特化した会社
言わば旅行のある1日の動き方を細かく予定して、その予定通りに行動することを管理する感じ
1/5

でも最近この会社、テストだけでなく、プロジェクトマネージャー(PM)業もやり始めてて、これが大問題⚠
PMってのはテスト工程みたいに簡単じゃない。特に要件定義工程っていう難しい上流工程があって、言わば来年の旅行で、いつ誰とどこに行こうか?みたいな計画を立てていく工程
2/5

この上流工程で大事なのは、一緒に行く人といろんな案を出しながら柔軟にかつ方向性持ちながらディスカッションして計画を固めていくということ。柔軟性が大事。
なのにこのSHIFTさんはこの柔軟性が大事な工程を、テスト工程のようにガチガチにスケジュール決めて進めようとする
3/5

Aさんは明日までに何やりたいか決めてきてね!(どこ行くか決まってないけど)
Bさんはどこ行くか明日までに決めてね!(誰と行くか決まってないけど)
みたいな進め方をしちゃう😅
その結果無駄な時間がすぎて結局何も決まらない…みたいなことが起きてます🫠
4/5

長くなりましたが…
テスト工程支援・品質向上のみの売り上げ向上を期待しているのであればいいですが、それ以外のPMとかの役割、上流工程も期待して買われているなら危険かと⚠
fin.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:27:42.93
この会社のPMって、コンサルもそうだけど
会社が標準化したフレームなんかなにもない。
採用した人の経験による裁量に頼っているだけや
組織の付加価値っていうか、ない。だから人によって品質はバラバラ
自社の創造性、独創性に富んだサービスがいつまでたってもできない。
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:26:21.03
>>83
この会社も従業員の自由や権利を奪う事で成り立つ組織なんだな
どっかのパンクモーターやらなんとか辞めればハウスやらと同じ匂いがする
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:33:30.81
>>95
自由も権利もないです。定期的に会社内のアンケートがありますが、匿名ではないので、本心を書くことができません。
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:48:03.62
>>96
E-learningのアンケートの回答結果は上司たちに筒抜けだからな
俺はアンケート結果について上司から説教された
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:00:56.50
そしてアンケートを出題から1h以内に回答しないと詰められる
んなに暇じゃねーんだよ
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:14:39.15
最近どうよ
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:29:27.52
新卒めっちゃキラキラしてて草
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 16:55:06.92
令和4年5月31日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
令和元年(ワ)第12715号 損害賠償請求事件
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/817/091817_hanrei.pdf

イ 退職時各誓約書に係る合意について被告Aは、原告を退職する際に、退職時各誓約書の提出を拒否したものの、原告の人事部の担当者や管理部長から「誓約書を提出しないと退職を受け付けられない。」などと言われ、もはや提出しないことには退職ができず転職にも支障が生じると懸念するに至り、内容に同意していない退職時各誓約書を提出せざるを得なくなった。

被告Aは憲法22条で職業選択に自由は認められているとSHIFT側に言えばよかったのに

被告Aを反面教師にして、退職を検討しているSHIFT社員ならびにSHIFT新卒は、もし、退職時に誓約書に署名をしなければ退職できないなどと言われた場合は、憲法22条違反と主張すること
それでもSHIFTが退職を認めないのなら、弁護士事務所に行くか退職代行サービスを使うこと
退職代行を使う場合は弁護士が関与している会社を使うこと

その他、SHIFTからの退職時に不要な書類に署名しないこと

>管理部長
これ誰?
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:12:59.23
退職すらスムーズにさせて貰えないとか
やべーな
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:39:07.12
A Iにほんと淘汰されるだろうな
人の採用と会社買収だけが
この会社の戦略だからな
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:43:42.52
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ

荒らしを無視して書き込んでる時点で気づけば?
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:28:39.25
>>106
>原告の人事部の担当者や管理部長から「誓約書を提出しないと退職を受け付けられない。」などと言われ

管理部長は正しくは経営管理部長かな
経営管理部が法務グループの上にあるようだし

被告Aが辞めた平成30年頃に経営管理部の部長だった人の名前で検索すると、去年前半はSHIFTの子会社の監査役に就いていたのに、今は役員一覧に名前がない
地裁で完敗した後に詰め腹を切らされたか
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:16:19.73
この会社、相変わらず凄まじい求人数だな
ほとんどの転職エージェントが最初に提案してくる
特に中小転職エージェントの間では採用率も高いし紹介しやすい会社なんだろう
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:14:16.13
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなwf😍🫠🫠🫠😅🫠
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:12:30.77
>>111
大量採用だし福利厚生がゴミの変わりに年収だけは多少多めにしてるから転職エージェントからしたら最高なんだよね
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:16:09.19
SHIFTきらい。
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:07:58.43
あるにはあるけど、労務問い合わせとか経理への経費申請とか色んなツールに分散されたからいちゃ部屋はポータルサイトみたいな位置付けになっててややこしい
0117非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:55:56.27
便所の落書きみたいな無意味な機能は無くなったの?
0118非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 07:34:26.72
>>117
Facebook風に投稿できる機能は残ってる

毎日欠かさず書いている人は一定数いて、そこまでいかなくても定期的に投稿している人はそこそこいる

会社の監視と取り締まりが厳しくなったからか、以前に比べると炎上は減って平和になっている
0119非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 12:34:38.43
言動の自由ないし、アンケートは非匿名だひ、まるで牢獄のような会社だな。
0120非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:33:27.08
まともな会社は当然NDAあるので、ここが牢獄のように感じるならどこ行ってもそうだと思うぞ
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 16:55:23.47
NDAがあるとかないとかそういうレベルじゃない。なにかこう息苦しい会社なんだよね。
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:46:27.91
いちゃ部屋の炎上はシフトの華だったんだのに
※コンプライアンス委員会によりマスクしました
0123非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:44:00.66
いちゃ部屋にアニメのネタバレを書くのはコンプライアンス違反ですか
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:02.31
上層部から社員のこと大事にしてるようなことは言われるが実態は使い捨てのコマ。
0126非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 22:04:16.80
よくある会社としての夏季休暇は無いから客に合わせて有給休暇を取ってねのスタンスだぞ、流石に年末年始は多少休みはあるが
ちなみに5月連休中にある平日も営業日
0127非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 00:39:29.43
あー、、客によっては夏休み取れない奴だな
客先が一斉休暇ならそれに合わせられるけど客先もバラバラで休み取る所だと月の稼働時間が足りなくなるから5日も休みもらえないんだよな
SESってどうやってもブラックにしかならんな
0128非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 08:11:37.84
>>126
年末年始休暇って土日合わせて6日だろ
全然すくねーよ
0129非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:57:30.59
openwork見たけど、高評価と低評価のギャップが大きいな。
この会社の法令遵守意識って、そんなに高いかな?
0130非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:08:05.48
中途だと部署は自分で選んで入社するとして、案件ガチャと上司ガチャが強烈なのとウェイ系の文化についてこれるかどうかで評価が分かれる
ハズレ案件ハズレ上司だと深夜とか土日も働くはめになって地獄を見る
0131非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 07:08:08.81
法令遵守は高いと思う。ただ、法令を遵守したうえで制度はギリギリのところまで改悪しているイメージ。従業員のことは大事にしていないですね。
0133非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:50:49.13
見かけ上は有給が1減るが、次に半休とっても1のままのはず
時間給の場合も8時間に達するまで同様
0134非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:59:35.78
有給申請画面だと発行5、消化済5って出てるんだよね(半休2、1日休3取得)
もう2ヶ月くらい前に消化しちゃったからどうしようもないけど対応依頼出したら復活するのかな
0135非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:55:25.12
半休1回とったら有給理由のところに「有給残0.5日」とかかかれるはず
そうなってないならミスでしょうな
0136非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:39:22.30
みんなと仕事の愚痴を言える場にしたいけど、ここも監視されてるから何も言えない...
0137非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:14:54.14
「アタシも上司に詰められてるしあなたのG長の◯◯さんも部長に詰められてんだから、あなたも詰められて当然でしょ?」


とか言うコンプラ委員会担当
0138非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:37:12.65
たまにいちゃ部屋の投稿に会社の不満みたいな事書いてる人いるけどものすごい数のいいねがついてて笑う
皆思う所は同じなんだよな…
0139非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:33:51.45
お知らせ見にくくなったよな
今までから1step無駄に挟む感じ
UX・UIが悪くなった
一体誰が考えたんだか
0140非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 10:32:08.23
株価すごいですね!ここで働いてる人は活気がありそうですばらしいです!
0142非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:02:43.03
いい会社だと思うけどなぁ・・
まあでも確かに経験は積みづらいかもしれない
0143非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 15:23:13.41
何をもっていい会社とするかは人によると思うが、福利厚生良くないし、休み少ないし、上層部のノリはキモいし、行動指針も体育会系だし、仕事は案件ガチャだし、あげつらうとキリがない。
0144非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:39:10.76
>>143
個人的に休み含めた福利厚生に関しては給料が上がってくれるなら不満はない
案件ガチャなのはSIerならどこも同じだし

ノリや行動指針についても強制されていると感じたことがないけど部署によるのかな?
0145非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:13:57.58
「給料が高い」っていうけど同業他社と平均年収変わらんやん
1年間で2千人採用して千人退職する企業だから問題だらけだろ
0146非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:25:33.22
しかも確定拠出年金分の55,000*12ヶ月=660,000円が年収に含まれるんだから、それを考慮するとむしろ低いまである。
0147非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:13.77
1000人退職ってマジ?
盛ってない?

昇給率は高いししばらくはいるつもりなんだけど
0148非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:13:27.34
>>147
年間2千人以上採用してるのに従業員数が去年から千人しか増えてないの見たらお察しだろ
0149非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:25:19.00
給与は確定拠出企と見込み残業45月間込みだから
基本給は超少ないわ
0150非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:27:12.99
人事に120人もいる会社です
ありえないわ
0151非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:19:47.45
キャリアは高いが役員定年なんかで雇用延長だと嘱託で給与はグッと下がる、そんな人にはうってつけ。逆にキャリアの浅い若い人はよく考えたほうがいい。
0153非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 09:54:58.84
2~3年働いて給与上げて転職する会社だと思ってるけどトップガンとかこの会社でしか使えない資格を真面目に受けてる奴らは凄いわ
0155非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:54:17.75
トップガンは合格者を増やすって目標の部署もあってそこは上からの指示で目標に入れさせられる
0156非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:46:21.38
技術統括部の社員って業務の何割くらいコーディングしてるの?
0157非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:32:05.05
以前この会社を受けたけど確定拠出年金込みで年収上乗せしたのが
気に入らなくて内定辞退したけど、別の転職サイトでまたこの会社からオファーが来た。
そんなに人足らないの?
以前受けたときは説明会や面接ごとにアンケートやらされたりwebで変なテスト
受けさせられたりしてウザイと思っていたけど。
0158非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:51:25.20
案件は基本SES。営業は強いからエンジニアを増やせば売りが上がる。そうやって成長してきた。
0159非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:54:52.23
>>157
入社してからも一緒。意識調査やらアンケートやらweb研修やら、頻繁にくる。本当に辟易して辞めた。
0160非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:21:12.65
>>153
トップガンで会社の忠誠心測っているようだけどそんなのよりいつでも辞めてやれる位の人材をどう定着させるかだと思うがな
0161非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:31:37.81
ここは人を増やさないと売上が立たない
労働集約型の構造 中小IT土方と全く同じ
そして、社員には全く投資しない会社
0162非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:59:59.47
次の所に転職する時は確定拠出年金の分も現在の年収として提示できるから辞める前提だったら便利だぞw
0164非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:28:30.55
マジでパワハラしてくる奴の神経が理解できない
でもパワハラする側が残り、パワハラされる側は即座に会社を去ることになるんだよな
パワハラが正義として罷り通ってるこの会社なんなんだろうな
0165非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:18.54
>>164
ホットラインとか使った?

>パワハラが正義として罷り通ってるこの会社
この表現はあんま良くないんじゃ?
0166非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:07:31.87
>>165
労務に前の上司のパワハラ告発してその人は自主退職させられたけど、今度は別の部署の長年勤めているだけで偉くなったと勘違いして周りは誰も止められなくなってる人からパワハラで詰められまくってる
一々俺が忙しい中、労務に事実関係を丁寧に述べて告発しないといけないとかおかしい
こんなに頻繁にパワハラ起こるの異常だよ
0167非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:45:00.08
>>166
それは災難だね

労務が対処して動いたならパワハラが正義として罷り通ってるは嘘じゃない?
ここに愚痴を書くよりは労務にかけあった方がいいと思うわ
0168非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 16:09:37.59
>>167
そうだね
会社批判は間違ってた
あくまでパワハラする個人の問題だしかないね
今回も労務に相談します
労務がしっかり機能してるってことは、会社としてはパワハラは全く正義としてないね、パワハラは悪としてるね
詰められ過ぎてちょっと感情的になってました
すみませんでした
0169非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 16:16:58.01
ポータルの左上に通知されるweb研修やアンケート、あれなんて言うんだっけ?
0172非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:50:48.89
>>95
時代を先取りした投稿だった。
0175非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:59:55.02
品質管理としてここの面接受けて結果待ちやがここってボーダー高いんか?
cat検定受かったらよっぽど変な人じゃなければ受かるんかな思ったけど
0176非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:41:02.73
有能なのに高齢(50歳〜68歳)になったというだけで仕事に就けなかったり、給料を減らされて理不尽に感じている人は、この会社に行った方がいいようだね。
0177非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:21:21.29
ここの高給貰ってる管理職はクソ激務だから大手ホワイト企業で給料泥棒やってたジジイは転職してきて苦労してるけどね
0178非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:17:34.65
ここに契約社員で内定もらったやが、正社員登用って実際ありえるんか?なんか不安になってきた
0179非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:27:02.96
ビッ◯モーターと同じようなパワハラあるんだけどね。
0180非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:29:43.94
正社員登用はある
早い人はすぐなる
ならない人はいつまでも契約社員やってる
0181非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:35.17
ここで契約社員から正社員登用狙う意味あるの?
どうせSESなんだから最初から正社員で募集してる所でいいじゃん
0183非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:37:39.16
業務時間外や土日祝にトップガンの質問するなら分かるけど、平日の真っ昼間からトップガンの質問する奴らって、日中ずっと仕事しないでトップガンの勉強してるんだろうな
てか仕事がないんだろうな
そんな緩い部署に異動したいわ
0184非決定性名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:58:14.60
勉強時間を勤務時間に貰えるかわりにトップガン合格を厳命されてるのかね
どっちがいいのかわからん
0186非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:37:27.52
>>185
5chの書き込みなんて30秒で終わるじゃん
トップガンの勉強も30秒で終わるの?
0188非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:02:12.72
お前ら夏季休暇どうするの?何社か経験したけどIT系で夏季休暇がない会社なんて存在するんだとびっくりしたわ
0193非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:30:42.53
>>187
土日祝や業務後に勉強して疑問に思ったことをわざわざ別日の平日の夕方まで質問を焦らしておくの?
0195非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:45:58.19
>>194
そのやり取りを録音した音声をアップしたらお前の勝ち
できなかったら俺の勝ち
0196非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:52:30.38
>>195
すまん 全部録音したのだけどコンプラ的にアップロードできんわ
こんなつまらんことで争う気もないから負けでいいよ
0197非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:14:20.76
>>192
売上の問題で有給休暇を減らしているのは、
違反だ。
法的には入社半年後は11日付与される。
もし、付与されていないと主張するなら、
別の形で付与されているということだ。
0199非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:51:01.87
>>197
入社と同時に10日付与されるんだけど?
部外者でしょ
何しに来たの?
0201非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:06:00.84
夏休みとりたいなら、年休を使うだけです。
優良企業なら、年休以外に夏季休暇が別に付与されますが
この会社は無し。福利厚生が貧弱ですからね。
0202非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:30:34.37
夏季休暇なら5日連続で取得してもまわりも同じだからどうということはないが、8月とはいえ、有給休暇を5日連続で取得するのは気が引ける。そういうことよ。
0203非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 10:54:43.06
>>202
その通り
たぶん会社の狙いはこれだと思う
会社として夏休みが決まってたら客にも言いやすいからな
0204非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:07:55.18
でも去年も結局8月に休みが集中してんだよね
客先の休みもあるし当然
0205非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:22:01.70
そして夏季休暇代わりの傷病休暇は期間限定で期間を過ぎると消滅とかw
0206非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:59:22.49
福利厚生貧弱だが、その分給与がよいってことか?そんな感じしないんだけど。夏休みがなくなるって、改悪だし、従業員のこと本当に大事に思ってるのか、この会社。
0207非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:48:08.85
>>206
>その分給与がよいってことか?

過去レスくらい読め無能
給与が良かったらこんなにたくさんの人は辞めない
0209非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:50:19.17
平均勤続年数2年の会社の昇給率が高いと何か良いことあるのかな?
みんな給与も満足に上がらないまま辞めていくけど

そもそも同業他社と比較して平均年収が高くないわけで
0210非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:58:27.45
5年目だけど10%キープできてるから自分にとってはめちゃくちゃいい会社だわ
0213非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:53:31.92
>>212
営業G?
残業凄くね?
23時台とかにTeamsが飛んでくるんだが?
0217非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:20:58.26
健康なうちに休まないと本当に病欠してしまう。
0218非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:28:01.51
同じ言語を話してるはずなのに通じないタイプだろ
触れない方がいい
0219非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:19:31.76
世間の大手企業は来週から2週間お盆休みだけど、弊社は...
0224非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:47:29.52
5ch(ここ)で書かれてることが真実すぎて、心が痛い。今年中には脱シフトしよう。
0228非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:37:37.82
そういう会社もあるというだけで、大手なら2週間休める、2週間休めるから大手とかそういうもんじゃないでしょ
0229非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:41:26.35
夏季休暇が無いのもだけど5月連休だって普通に平日は仕事だし年末年始も雀の涙くらいしか休みが無いぞ
5月は連休にして夏と冬は1日ずつくらい休業日があればまだ違うんだけどな…
0231非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:20:23.64
2週間休める大手IT企業って例えばどこよ
5社ぐらいあげてみてくれよ
SESやってるから色々な大企業に常駐したりするけどそんな休める所見たこと無いけどなぁ
0233非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:48:12.25
大手企業がいつの間にか大手IT企業になっとる。確かに大手IT企業で2週間休めるところは少ないだろうな。逆にSESなら客先のカレンダーに合わせて2週間休めることがある。
0235非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:12:46.47
俺の友人はロレアルに勤めててお盆休み2週間だってさ
0237非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:21:31.90
夏季休暇 2週間でググったら2件目にロレアル出たんだけどもしかして
0240非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:29:03.03
SHIFTは一応IT企業なんだから比較するなら同じ業種だろそりゃ
まぁ土日+夏季休暇5日+土日で9連休っていうのがよくあるホワイト企業だと思う
2週間休みとかSHIFTみたいに0日ってのはかなり珍しいだろうな
0241非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:37:00.84
2週間休める凄い所なんて知りたくないからSHIFTみたいに夏季休暇が無い企業を探してくれよ…
0244非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:05:01.70
自分が勤めてもいない会社の夏季休暇に詳しい人はいないだろ
夏季休暇マニアかよ
0245非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:11:08.60
昔いた会社は法定最低休暇から強制的に5日間取らされた
それに比べればマシ
0246非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 07:27:41.85
違法な会社と東証プライム上場企業を比べてどうするんだ
一応、コンプラにはうるさい会社なのに
0247非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:46:41.57
昇給目当てに入ったのにどれだけ昇給するかっていうのも上長の方針次第かよ…
0248非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:19:27.16
ここってテスター以外の職種だとどうなの
SIerとコンサルっぽい募集もあるが
0250非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:13:24.59
今はコンサル部門の拡大に力入れてる
big4から転職してきた人とかいる
やっぱ凄い優秀
0251非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 15:34:46.24
退職者続出しても、大量採用
ほんと、金と時間の無駄ですな
0253非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:02:07.76
転職組だけど数字や評価上げれば年収上がるし忙しさや働き方はsierやITコンサルならどこも似たようなもんだし不満ないわ

レイヤ低い人はトップガン取れば実力無理でペースアップするしぬるいと思うけどなかなり
毎年20〜30万アップでも低い方なのはかなり同業他社よりいいと思うけど
0254非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:42:56.82
ITコンサルは他所の大手でも月残業100時間とか当たり前だからな
SHIFTでもやっていける
0256非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:27:19.83
>>255
すまん酔っ払ってた
0257非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:26:48.91
会社の評価評判を落としたくない為
人がこなくことを恐れて、
はったりや弁解しているな
0258非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:36:52.41
>>257
だから日本語で書けよ
0259非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 12:08:57.16
>>258
SHIFT社員は外国人が拙い日本語を使うのもあるあるだから...
0261非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:38:01.95
他に内定もらってるんであれば、無理して行くようなところでもない。少なくとも新人育成はそんなに良くないと思う。部署によるかもしれんが。
0263非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:18:21.52
新卒で入って3年以内に500万乗せて転職できる会社ってそう多くないと思うから、悪くないと思うけどな
0264非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:10:48.74
新卒2年目で600万超えてるやつもいるらしい
自分に自信があれば年収上げてから転職でもいいんじゃないか
0265非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:19:50.20
新卒で500万だの600万だのってブラック
のヤバイ不動産営業みたいだなw
0266非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:50:31.90
新卒も駒の一つして、案件に放り込み
手厚い教育や育成はない
この会社金がかかることはしないよ
年収だけを鵜呑みにすると後悔するよ
0268非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:00:39.46
社内検定受かれば一気に上がるしなー案件ガチャなんてsierもコンサルもどこもそうだよ
0269非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:42:01.22
260だけど営業として内定貰ってたからそんな数年でキャリアアップはできないかも
年収を力量で伸ばせるかもしれない点と土日休める点で選考進んでたからさ
0270非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:02:11.40
自分の人生だからよく考えて。自分に自信があるならそれもよし。ただ世の中そんな甘くないぞ。
0271非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:13:38.06
ここでウダウダ言ってるやつって実は社員じゃないと最近思ってきた
アルバイト?
0272非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:07:09.85
社内検定受けても外で評価されるわけじゃないだろうと思って、普通の資格取ろうとしてるんですけどshift内じゃ評価されなかったりします?
0273非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:15:23.66
半年単位で給与は査定されるから
給与は大きく変動するリスクあり
安定思考や、真面目にコツコツマイペース
は、向かない会社
0274非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:34:03.24
>>272
ぶっちゃけそれを武器に単価が上がるかどうかだけ
0275非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:21:12.17
>>274
全然答えになってなくてワロタw
0276非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:41:40.48
一般の資格でも単価上がる武器になるかどうかってことでも
単価上がるなら評価もされる
単価に繋がらない資格とっても評価されない
0278非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:47:00.67
「ぶっちゃけ〜〜」
「マジレスすると〜〜」

この言葉を使うやつで的確なレスできてる奴いないよな
0280非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:08:36.62
資格なくても立ち回って成果出して客に好かれたら単価は上がるよ、案件によるけど
0281非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 10:47:22.37
>>272
外で評価というのが次の転職時のオファー金額という意味なら社内検定取って現職の給料上げる方が合理的
どの業界もそうだが余程の難関資格じゃない限り検定や資格でのオファー額アップなんて大した額じゃない
それならここで給料を上げられるところまで上げる方が良い
0282非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:42.41
なあ、病気看護休暇を使えないまま今期が終わるけど忙しすぎだろ
と思うと全消化してる奴もいるんだよなぁ
・案件ガチャ
・上司ガチャ
この二つが上手くいくかいかないか
0283非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:20:45.44
>>282
家族の入院とか言って取っちゃえばいいのに
0286非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:54:58.67
某所でいつまでも文句言ってるやつ労務に直でやらなきゃ変わる訳ないだろ
頭ないんかな~
0287非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:43:24.75
あそこに書いても誰も何も対応しないけど愚痴の吐き場所として機能してるからつい見ちゃう
やっぱこれ皆不満に思ってるんだなっていう所が分かるし
分かったところでどうしようもないが気分的にほんのちょっとマシになる
ほんのちょっとね
0288非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:37:40.86
つまりガス抜きとして機能してるってことだろ(笑)
0289非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:35:48.04
昨日不適切な内容が書いてあったのでそれをマスキングしましたってお知らせに書いてあったろ
監視されまくってるからな
0290非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:59:15.14
今回はマスキングじゃなくて削除でしょ
多分Youtubeの広告飛ばせる云々だと思う
0291非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:27:44.72
会社の評判、イメージを損なうようなタレコミに非常に神経質だからな
自信がない証拠や 
転職エージェントの売り込みにそそのかされてされると痛い目にあうでぇ
0293非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:52:22.55
日本語を指摘し続けてるバカ消えてくれねえかな
0294非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:15:12.73
同感やな
指摘でなく、正しい日本語教えろや
0296非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:52:12.37
>>282
◯◯ガチャ。情報処理やシスコンの能力が高いの
に、、、と言いたいのはわかる。しかし、
どこの業界をやりたいです!
とかアンケートや部長に主張してないんだろうな。
世間はお前を必要としている。
ITというのは社会的課題を解決することだと言う
ことを忘れるな。
0297非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:58:57.62
無視されるだけの要望を書き続けても意味がないんだからちゃんとした労働組合を作ればいいのに
0298非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 23:30:10.06
発注側だけどさ、品質管理の大会社だよねここ?
人によってアウトプットに差がありすぎない?
0299非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 23:30:37.18
>>298
あたりまえだろ
0300非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 00:11:26.13
>>299
ナレッジとかサービスの型枠があるのかなーって思ってたけど、個人技っぽいんだよなー
0301非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 03:32:41.85
>>300
それはどんなに大きな会社でも同じ
0302非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:59:58.48
>>300
めんどくさいからそんなの残さない
0303非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:16:04.65
この会社、アルバイトだと交通費が出ないのは本当?
0305非決定性名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:54:38.04
毎日いちゃ部屋に長文投稿奴はTwitterでやれと思う
0309非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:22:38.99
小説書いてるやついて草
0310非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:29:12.90
ここはとにかく営業がめちゃくちゃで自分の評価のために無茶な案件の取り方して炎上したり長時間残業が発生してるんじゃないかと思う
会社もでかくなったんだし金さえ稼げば偉いという評価制度は見直した方がいいんじゃないかな
0311非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:54:14.40
単価の割に雑魚が多いイメージ
もちろん有能な人もたくさんおるが
0312非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:38:06.58
この会社残業時間エグいからな
まあコンサル部にいる人にとっては、終電逃すのが当たり前のよそのコンサルティングファームより残業少ないし天国かもしれんが
0313非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:22:34.68
高い年収提示にそそのかされて入社し
後悔しているシニア爺さんはマジ、多いでぇ 
周りは足の引っ張り合いだからな
0315非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:04:55.22
>>314
アルバイト・契約社員は残業0だから平均値をかなり下げてる
正社員は毎月60時間以上は残業ある
0316非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:33:00.81
大手ホワイト企業で高給貰ってた有能爺さんが定年のタイミングで転職してきてあまりの激務に地獄を見てる
0318非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:52:02.84
会社は売上ること、料金をだすこと
これだけに執着してるよ、
社会貢献とか、客の売れるサービスの仕組み
をつくるとか、
実行してるか?
0319非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:06:56.33
>>317
職級めっちゃ低そう
0323非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:39:30.10
>>320
バックオフィス?
ならマネジメント層未満は残業ないって聞いてるけど
0325非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:53:53.17
案件次第なんだから階級とかそういう問題じゃない
今残業0の人も次の案件が炎上してたら残業80時間だし今過労死しそうな人も次は残業0かもしれない
そういう不安定な働き方がSESというもの
0326非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:19:03.89
>>324
入社したてで炎上案件に放り込まれた経験もないペーペーか
平均勤続年数2年の意味を理解できる日がすぐ来るぞ
てか正社員なら休日に出勤してる奴がいることくらいは確認できるだろ
こうしてる今日も働いている人がたくさんいる
0327非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:38:33.33
休日出勤申請ボタンをいちゃ部屋に分かりやすく設置していつでも休日出勤できるように準備してくれてるのはこの会社の優しさ
0328非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:21:43.83
規模はデカくなっていってるが仕組みとシステムがね
0329非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:49:26.39
>>326
入社したては確かに炎上確定安全入ったな
残業50時間ぐらいで速攻案件から外されたけど
0330非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:30:38.32
つか別に炎上してようが残業どこまでするかは自分次第だしな
準委任メインの時点で請負sier、コンサルよりは楽だよ
0332非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:29:53.42
ああコンサルのシフトさん笑
0333非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:27:50.67
主力か?
0335非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:51:55.76
sesの分際で主業ヅラされてもw
0336非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:56:53.88
アサイン待ちとか、頻繁にあるの?
0337非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:01:34.28
わがまま言いまくってたらある
0339非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:39:43.58
そうや、この会社は
非稼働をださないため
とにかく、案件に放り込む
これだけです。
0340非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:58:54.36
残業多いのはコンサルとか営業だろう
現場はあったとしてもエンタメとかじゃないの
0341非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:59:46.58
テスト実行者なんてみんな定時帰りでしょ
0342非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:20:23.71
入社1年未満みたいなのが分かったような顔で書き込んでんだろな
0343非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:06:24.49
入社1年からベテランだもんw
0344非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:11:21.92
色々指摘したいけどスマホで書くほどの気力がない
0346非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:31:54.65
テスターのテスターによるテスターのためのコンプレックス
0347非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:06:01.19
平均勤続年数2年ということは、1年目のテスターは暇な案件にアサインされるんだよな
2年経つ頃には炎上案件に投入されて耐えられなくて辞めていく
これが当社の平均的なキャリアの歩み方
0348非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:28:43.18
>>347
エアプかよ
転職初回の案件こそ基本腕試しで炎上かハイリスク案件のリーダーだよ
0350非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:52:22.71
>>349
給料は同業他社と変わらないんだよな
0351非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:53:33.32
>>348
新卒・第二新卒で大量に入ってきた奴らは自社で優雅にトップガンの勉強をやるだけ
0352非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:10:17.61
>>350
そう?2〜3年目で500超えるITなんてそんな多くないよ
0353非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:11:16.89
>>352
平均年収605万の会社なのに2~3年目で500万超える訳ねえだろバカ
嘘つくならもっと頭使えよ
0354非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:34:17.99
>>353
新卒からの2~3年は無いと思うが、中途で入って2~3年は普通に有り得るんじゃない?
0355非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:47:05.90
>>354
そんなの前職の年収次第なんだから2~3年とかそういう話じゃなくなるだろ…いくらなんでもバカすぎるぞ
0356非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:34:54.81
今の時間にTeams開いたら普通に業務チャットが飛び交ってるんだけど管理職大丈夫か? 
俺は平社員だから残業ないけど、ここで出世したら残業80時間は裕にいくな
だからみんな見切りつけて2年で辞めるんだろうけど
0357非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:24:04.34
>>355
普通に>>353に答えただけなんだけどなんかおかしいか?
平均年収も転職組多いから高いだけでしょ
新卒なんてたかが知れてるし、結局勉強というなのアサイン待ちが多いんだし
0359非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:25:30.69
とりあえずここに書き込んでるヤツは正社じゃないな
契約かバイトかw
哀れだな
0361非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:36:30.15
>>357
中途の話をしてるんなら前職の年収次第なんだから2~3年で500万超えるとか超えないとかそういう話じゃない

これで理解出来ないならもうお前との会話は諦める これが仕事だったらアホでも理解出来るように説明資料を作ってあげてたけどな
0362非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:44:49.24
>>361
こんなとこに書き込んでるやつが仕事できるとおもわんけどな笑
年収でよく盛り上がれるね君たちwバカばっか
0363非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:47:06.65
>>361
そもそもの2~3年云々が新卒からの話だったってことなのね 平均勤続の話とかもでてたし
そこまで書いてなかったから勝手に判断してたわ
0364非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 04:22:21.55
>>353
TG初っ端取って1年目でしっかり評価され、2年目で高単価につながる案件入れてれば全然余裕
0365非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:48:22.43
>>359
アルバイト乙
0367非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:41:32.14
>>364
TGって何?
0368非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:59:14.67
>>367
TG(卵かけご飯)
0369非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:16:04.41
>>364
今はトップガン取るのに1年も猶予期間与えられているのか
sesは暇で良いな
1年目→ひたすらトップガンの勉強
2年目→炎上案件へ
3年目→耐えきれず退職


しっかりキャリアパスが明示されていて良い会社だなあ
0370非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:37:32.42
>>368
それはTKGやろが!
0371非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:04:04.01
>>369
そりゃ新卒がいきなり勉強から炎上してる実務いったら心折れるわ草
やる気だけはあるから力抜いたり融通きかないからよくない
0372非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:49:45.78
案件ガチャとか言ってる奴が多いようだが、
新サービスを立ち上げようとしている奴はいないねか?
0373非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:24:11.67
>>369
初っ端言ってんだろ読解力やばすぎ
0374非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:12:47.01
>>373
涙拭けよ、日本語不自由な新入り
0375非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:57:33.70
採用増えてるからかこのスレも少し勢い出てきて良かった
0376非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:19:00.57
このスレにいるやつは非正規多めだろ
それか実力伴わないで入社して給料あがらんくて文句言ってるアホ
社内検定ガーとかいってるけど社内検定やって給料あがるならやればいいだけだろ

やりたくないで給料あがらんことに文句言ってるなら転職しろ
0377非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:18:59.62
就活頑張ったけどここしか内定出なかった😢
5chで延々ディスられてる会社嫌すぎるけど4月からよろしくね先輩たち😁
0379非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:55:58.95
新卒はさすがに…
0382非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:11:02.44
>>378
ポンコツだからしょうがないのねん😭
0383非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:12:27.11
>>380
会社としても5chに書き込むような人は取りたくないよね
分かる😝
0384非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:13:42.13
>>381
エンジニアとして入ってもテスターになっちゃうのかな🤔
普通のSESと変わらないと思ってた😨
0385非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:17:50.02
>>377
入社したらTeamsでも空気読めない絵文字使って浮いてそう
0386非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:20:43.32
>>384
テストエンジニアって聞いてるだろ?テスターだよ
本当に内定貰ったのか?
なんのためにCAT検定受けたと思ってるんだよ
0387非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:22:01.99
>>385
それはマズい😱
絵文字使う癖直しておかないと💦
0388非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:32:53.26
>>386
CAT検定とかいうのは受けてないな〜🤔
新卒は受けないのかも
まあテスターでもしょうがないわね😔
自分の人生にそこまで期待してないんで!😂
0389非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:49:42.50
>>377
頑張れ。応援してる。
もうすぐ辞めるので何もできないけど。
0391非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:39:30.76
>>389
ありがと!😆
そっちも転職先で頑張ってね👋
0392非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:40:56.65
>>390
キャラを使い分ければ大丈夫😏
0395非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:25:21.15
リーダーならしっかりチームリードしろ
セオリー完全に無視して暴走した挙句
チームが崩壊してんじゃねーか
場当たり的な作業の仕方しか出来ねえから
毎日残業になってるのが分からねえのか?

カスばっか
0396非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:39:46.56
この会社、入社の難易度は低いよ
とにかく、人を増やしたいからね
上場はしているけど
一流企業では全くないよ
上司や放り込みまれる案件で
地雷を踏む確率が高いから
覚悟して応募してくれ
0400非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:13:48.77
懲戒解雇の人発表されたね
0403非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:30:14.02
会社の犬はCAT検定でもやっとけ
0405非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:31:52.60
おまえたち、怖くないのか
0406非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:45:01.35
>>405
何が?
0407非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:17:44.47
普通の人は懲戒になるようなことしないし疑われることもしない。
0408非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:14:41.18
もう昇給の時期か
うちの部署はあまり給料をあげない方針らしいから期待できんな…
0409非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:44:40.01
子会社、つくりすぎや 税金対策やろな
未経験者を経験者として偽り、
経験者の単価を請求してたのか?
上場企業の資格は無いな
0410非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:24:24.80
M&Aに積極的だけど、今いる社員って、なんか恩恵あるんだっけ?
0411非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:18:38.79
大企業ITアラフォーで年収1,300万円
一生フルリモート、月トータル残業ゼロ、好きな時に年休・外出自由、退職金たっぷり
すまんなwww
0413非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 07:03:05.24
退職金ないみたいだけど、それ加味しつつ年収1800万円出せるなら行くよw
0414非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 07:52:18.70
1800万に見合った能力があるならぜひ受けてくれ
自信ないならやめといてもいいぞ
0415非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:17:15.58
NRI?
0416非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:19:20.54
そんなに羨ましい環境なのに5chでマウントするしかやることなさそうでカワイソス
0417非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:56:18.53
SHIFTに落とされて悔しくて妄想してるだけだから優しくしてやろうぜ
0418非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:47.46
>>411
SHIFTに落とされたからってそんなくだらない妄想撒き散らして満足か?
早くハロワ行けって
0419非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 03:13:00.62
テスターってモテますか?
0420非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:35:24.23
>>419
女から見たら年収次第では?
0421非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:32:48.06
テスターで年収800万、モテますか?
0422非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 09:54:51.00
>>421
モテます
なぜなら女は年収しか見てないからです
0423非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:10:00.25
テスタの仕事、A Iに移行できるのに
人が減って売上が減るから
できないし、やらないで
0425非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:30:41.30
この会社にAIで相続することはないよ
ノウハウや実績ないから
他社はかなり進んでいるけどな
0426非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:27:44.85
最近入社した者だけど忌引休暇3日、看護介護傷病休暇3日
でも年休は全部使って欲しいってガイジがこれ考えてるの?
0428非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:29:35.12
>>426
昨期は病気看護休暇使う暇なかったな
1日休んだらTeams100件はたまるから、そうなると休み明け余計にキツいからな
0429非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:47:05.68
この会社本当バカだな
なんでもかんでもE-learnig
業務時間中にそんなのやる暇あるわけないのに頻繁に出してきて回答期限を急かしてくるわ評価に加えるわ
E-learnig出題してる奴は暇人なんだろうけど現場の負担考えろよ
そりゃ離職率も高くなるわ
離職率高いのしつこいくらいのE-learnigも原因だわ
0431非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:27:55.17
e-learing のコンテンツ、文字ばっかりで超読みにくい、映像や音もないから
センスないね。テーマやレベルも超低い、費用かけたくないから質が悪い
スキルがついた実感全く無し これがこの会社の研修制度。
0434非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 06:23:04.54
>>433
出題者側なのか、単なる暇人のアルバイトor契約社員なのか知らんが、この調子だと毎年千人以上辞めていく状況は変わりそうにないな
0435非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:35:00.66
なんか評価が気に入らないのか、暴れてるのがいるな。生暖かく見守るか。
0436非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:03:04.97
契約契約いうけど優秀な契約の人おるけどな。
実務バリバリできるんやから待遇上げてやりゃいいのにって思う
0438非決定性名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:18:27.43
面白い事書いてる人がいるなぁ
0440非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 09:07:44.66
いずれ頓挫するよ、人数を増やすだけで売上を増やすする中小IT土方の経営
だと。転職エージェントにそそのかされて入社するとマジで痛い目にあうぞ。
0442非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:09:08.51
昇給して45時間残業付くようになったけど基本給が下がると悲しくなるね
0443非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:24:32.97
ワイ別にTG受かってないしなんかできるわけでもないけど結構あがってたわ
うれしかったわ
0445非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:06:58.85
>>432
オンサイト中はこの5分4件が大変なんだよ。
家に帰って業務後の深夜にやれと言っているのか?
0446非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:09:12.68
東京本社、火事だって
0447非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:26:26.18
東京本社、火事の件は解決したとのこと
業務再開かな
0448非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:01:36.92
経験5年程度、要件定義〜テストまで経験済、数人の後輩の面倒を見れるぐらいの中の下SEです。年収が400万行かずに停滞してるからSHIFTに転職考えてるんだけど、ここのスレ見てる感じ止めた方がいい感じ?
0450非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:15:24.98
400行ってない時点で100パーSHIFTのほうがいいと思う
0451非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 23:51:56.52
>>448
>>449
SESの総人数10人以下の子会社やね
やっぱりそうだよな、残業やら環境きつくても年収の部分がでかいよね
ありがとう
0452非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:10:08.92
>>451
それだけ仕事できればSHIFTでも他の会社でもやっていけるだろ。
SHIFTが悪いとは言わないけど他の会社も視野に入れて考えてみたら?
0453非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:30:22.80
>>452
ありがとう
他の会社の面接受けて内定貰えたとこもあるけど、今の会社の昇給制度とかがゴミだからトラウマになってるのか分からないけど信用できない部分があって迷ってる
その反面、SHIFTの最初の検定で初年度年収は今より上だったのとトップガン制度の自己研鑽すれば上がる評価制度が魅力に感じた。

だけどこのスレの過去ログ読んでまじで迷ってるw
0454非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:51:14.47
>>453
SHIFTは色々な層を採用してるから人によって評価が違うのよ
既に年収1000万ぐらいあるとか大企業から転職してくる人もいるし
5年働いても年収400万以下の10人以下の零細企業よりは絶対良いと思う
0455非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:55:40.11
>>453
今の会社の評価年収に不満があるならいいんじゃない。単価が年収に直結するからわかりやすいよ
ある程度年収上げて更に転職とかするつもりで入っても悪くないかと
0456非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:32:46.36
悪いことは、いわん
この会社はおすすめできない
0457非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:48:32.25
みんなありがとう
来年からよろしくな
0458非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:58:05.55
経験組で入ってもその年収だと優秀な新卒や二卒にすぐ追い抜かれる可能性は正直ある
0459非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:44:33.84
だから何なんだろう
0461非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:31:06.88
逆に>>448みたいなケースこそ一番入るメリット大きい会社な気する
業界初めてがこことかがちょっと考えもの
まあ俺のことなんやけど
0462非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 03:15:01.96
おれもこれから馬車馬になるからよろしくね
犬と呼んでくれ
0463非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:28:38.59
確かに、若手働く会社でないな
0465非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:15:01.19
未経験で入ってテスト実行や設計を担当し給料は順調に上がったが
いざマネジメントや転職をしようとしてみると実はITの世界で非力だったってことはあるかも

会社の勢いに完全に体を預けるのは危険だな
0467非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:03:24.14
従業員10000人記念の冊子が家に来た。普段リモートで人に会わないから、全然実感がないな。デカい会社だね、うん。
0468非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:22:19.74
今の案件終わったら待機って言われたけど給料って満額出る?
就業規則サラッと確認したけど書いてないや
0469非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:00:24.85
心配せんでもすぐにどこかの案件にアサインされるよ。とにかく非稼働を嫌う会社だから。
0470非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:55:02.52
非稼働は、給料を払う以上の売上がないから
会社が収益がマイナスになるからな
人を売る以外、収入が全く無し
0471非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:11:06.44
現在5年目 年収740でここ次1次なんだけど、800オファーって可能かな
プラス60万以上でここもらった人いる?
0473非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:48:25.69
>>471
いけるんじゃね?800以上の実力があれば
0474非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:00:49.00
>>471
5年目ってまさか社会人5年目?
だとしたらそんなエリートがわざわざここに転職するのは辞めたほうがいい
0475非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:33:17.93
>>471
俺はプラス50万円でオファー貰って入社したからいけるんじゃね?
まあオファー金額に期待するより、昇給に期待する会社だけどね
0476非決定性名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:09:24.89
いまは途中から入ってくる人間がいるからな
おっさんの5年目とか、どう判断しろというのかわからない。
0478非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:53:25.99
そう、この会社は企業年金を前払いで年収を
高くみせてるからな、
0479非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:01:00.49
言ってることとやってることが全然違う。社員間もなんか変な感じ。
0480非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:01:05.86
言ってることとやってることが全然違う。社員間もなんか変な感じ。
0481非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:36:17.79
もう辞めます
激務過ぎて無理
0482非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:50:26.14
トップガンなぞ、他社に行ったら何も役に立たない。答えもないし、資料もまとまってないし、動画だけで習熟なんぞできない。
0483非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:40:32.87
トップガンに関して思うことは色々あるけど手っ取り早く給与上がるからいいんじゃん
0484非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:00:55.16
そういうのを井の中の蛙大海を知らずっていうんだよ
0487非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:32:13.11
社内資格に受かったからといって若くて経験の浅い人を高単価のきつい案件に放り込むっていうのもどうかと思うけどな
結局管理職の苦労が増えるだろ
0491非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 02:12:52.91
んなもん試すより単価とりやがれ
0492非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:59:24.09
未経験者はこの会社煮入る 
後悔する
手厚い教育はないから
0493非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:17:24.62
どこなら手厚い教育があるんだ?
0495非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:22:30.61
中途半端な経験やスキルで
この会社に入ると失敗して
退職することになるで
能力以上の案件を複数もたされ
心身ともに疲弊するからな
社員は使い捨て
当たり前のように
0499非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:45:37.30
>>498
入社1年目で炎上案件も経験してなく、呑気に勤務時間中にトップガンの勉強してる勢かな?
0500非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 03:13:33.96
ここの炎上案件なんて優しいほうだろ⋯
転職前のがクソ辛かったわ
0502非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:57:55.94
宣伝すんなゴミ
0503非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:52:44.68
世間ではボーナスの話題で「今年は200万円」「俺は300万円」と盛り上がっているからツラい
0504非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:14:41.59
0505非決定性名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:13:26.37
決算賞与あり、過去に支給実績ありってなってるけど本当なの?長く働いてる人教えて
0507非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:37:36.06
>>505
長くは働いていないけど(勤続3年半)実態は古株の上長から聞いていて知ってる
でもお前は「長く働いている人」に限定して聞いてるので俺は答えない
0509非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:19:16.32
勤続3年以上の人への質問と言われたら教えてくれるのかな?
0511非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:34:39.06
この会社は賞与はない 年収を12分割するのみ
人件費を固定にして変動リスクを回避している
残業は45時間/月も込み込みや、もちろん休日に仕事した場合の
手当や割増も無し、見込み残業45時間に含まれる。
0513非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:44:20.34
転職勢だが年収200万あがって10%上昇も継続してるから別に悪い会社じゃないと思うんだけどな...
0514非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:04:25.33
自分はここに入って1年ちょい、年収も10%超えるペースで上がっているから給与面は悪くはない
賞与や退職金が無いのはあれだけど転職前よりは上がったし
けど今まで入った案件の半分以上でリーダーが休職したり事前説明なしで案件に放り込まれたりで雑だなって感じた
抜けた人の補充がされたことも無いし案件ガチャは失敗してる
0515非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:47:05.66
23時過ぎまで業務のチャット飛ばしてる激務勢と、平日昼間にトップガンの質問してる暇人勢では、会社に対する評価が180度変わりそうだけどな
0518非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:14:51.96
>>516
平均勤続年数2年...
0519非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:42:58.43
気になって開示資料から2014年分まで計算したら採用人数(勤続1年目)が多すぎて長年勤続してる人の年数が薄まってるだけで平均離職率と乖離無しだった。逆に採用が良すぎての結果では?外側からの評価だけども…
0521非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:02:12.81
>>520
クレドの2番目がまさに旧日本軍の精神論

https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1027/

クレド(行動指針)と日々の業務シーンから紐解く、SHIFTの流儀

行動指針とは一般的に、従業員の「規範となる行動」を明文化したもの。 SHIFTの行動指針は、代表の丹下が一緒に働きたいと思った人の共通点を言語化したもので、社内では「クレド」と呼んでいます。その内容は……

ふてくされない、素直に受け入れる 

できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える 

我々はビジネスの世界におけるアスリートである、脳で汗をかけ 

楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだす 

つらいときこそ、笑顔 
0523非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:38:12.14
正味PM次第
やベーのに当たると終わり
0524非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:40:25.84
正味PM次第
やべーの引くか引かないかのガチャ
0525非決定性名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:45:42.30
おっと失礼
0526非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:36:55.21
この会社ってテスター以上へのキャリアパスってあるの?教えてください
0527モモセユキエモン
垢版 |
2024/01/03(水) 08:05:24.63
失業者からシフトメンバになるも常駐先の愚痴公開でSNS非公開逃亡
0528非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:14:55.71
>>526
うん、いいよ
0529非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:55:38.38
>>526
トップガン受かっていけばテスターからITコンサルへのキャリアもあるよ
0530非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:05.95
>>529
な?ここで質問してくる奴にまともに答えても何のお礼もないだろ?
だからここで質問してくる奴にはまともに回答しなくていい
>>507みたいな回答するのが正解
0532非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:30.74
>>529
テスターより上を目指していくとしたらそんな感じなのか
ありがとう
0533非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:18.09
>>526
真面目に答えるとPMか最近売り出し中のPMO

テスト現場一筋の人はPMに移行できないと壁にぶち当たる
PMへのアサインは現場からの昇進より中途を優先するから難しい
案件や上司のガチャの影響も大きい
だから壁にぶち当たったやる気のあるテスターはみんな辞めてしまい定着しない

かわいそうなのは新卒
この会社の新卒の昇進は学歴が必要条件(十分条件ではない)
能力あるのに中途半端な大学の出身の人はいつまでたっても現場でテスターやらされるから、失望してみんな辞める
だから残っている新卒は出世コースに乗っている人だけで中堅がいない

中堅にプロパーがいないのがこの会社の最大の弱点
さすがに最近は新卒の数が年間100人単位だから10年ぐらいで中堅にプロパーが増えるだろうけど
0535非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:53:35.18
僕の考えた最強のホワイト企業と比べなければ普通に良い会社ですので
0539非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:27.97
平均勤続年数2年というのは2年で人が辞めるということではない

>>536
この意味わかりそう?
0542非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:34:26.24
>>539
そう!
3年で辞める人もいれば1年で辞める人もいるということ!
この意味分かる戦士立て!
0544533
垢版 |
2024/01/05(金) 21:23:43.91
新卒の話を聞くとコンサル志望が多いし第二新卒からもそういう話をよく聞く

コンサル志望でもそうでない人も新卒と第二新卒にとって大事なのは1も2も3も4も5も「トップガン合格」
トップガンの内容は現場ではあまり役に立たないし合格者も仕事ができるとは限らないが合格しないのは論外

社長がトップガントップガンを連呼しているから合格者は単価の高い案件にアサインされやすい
(とはいえ仕事についていけずにつぶれる人多数)

ある程度の学歴(第二新卒はそれか前職の経験)があればトップガン合格でコンサルにアサインされる(アサインが続くかはどうかは仕事ぶり次第)
逆に東大・京大・東工大・慶応・同志社以外はトップガンに合格しないと絶対にコンサルになれないし出世もしない

だから第二新卒と入社してしまった新卒は絶対にトップガンを受験して合格すること
0545非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 07:39:59.42
新卒二卒はトップガン合格でPMやPMOはあるかもしれないがコンサルへのアサインは希望しない限りまず無い
出世に関しても結果的に難関大学出身者が多い傾向にあっても学歴で判断されているようには思えない
必要条件なわけがない

東大・京大・東工大と来て慶応はまだしも同志社が入ってくるという括りも謎だし

そもそもトップガンも色々あるけどどのトップガンの話をしてるんだ?
0546非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:55:53.41
そんな高学歴でコンサル志望なのにSHIFTというテストの会社に入るなんてほぼガイジじゃん
普通はコンサル会社に入るだろ
0547非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:24:37.28
>>546
主業にコンサルも含まれているんだが?
コンサルの採用も積極的に行っているんだが?
テスターからすると「俺たちが主役だ!」()って感覚なんだろうけど
0548非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:55:46.24
>>547
低学歴だからデロイトとか大手コンサルには入れないけどコンサルやりたいっていう奴がSHIFTにくるのはわかるけどさ
高学歴でコンサル志望なのにSHIFTて笑
0551非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:37:58.14
>>548
big4から引き抜きしてるから、上司がbig4の人になるから、コンサルとして腕を磨くにはもってこいだよ
0553非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:19:39.17
評価面談が終わったら、何が起こるか知っているか?
次の評価面談が始まる!
0554非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:44:39.82
仕組み的に仕方ないのだが
自分の給与を知らずに働く期間が生じるのはモニョる
0555非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:29:49.25
こんなスレあったんだ。
10年くらい前に働いて社員登用までいったけど、上長が贔屓してる人に色々されてイヤになったらやめたな。
0556非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:58:27.60
前日株価7000円のストップ高。配当ないならちゃんと成長させろや。ってことか。
0558非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:18:42.30
激務過ぎて毎日がギリギリの命削りながらの勝負なんだけど、こんな環境で長く続く奴どんな猛者なんだ?
0560非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:31:12.07
案件変えてもらえば
良くなるかもしれんし、さらに悪くなるかもしれん
0563非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:38:05.60
今の案件の管理者がサイコ野郎なんだけど、やられっぱなしでめちゃめちゃ悔しいわ
なんでこんな思いしなきゃいけないんだろう
なんで今まで何人もやめさせたり休職に追い込んだりしてるのにお咎めないんだろう
めちゃめちゃ悔しいわ すげーいい会社だとずっと思ってたのに
0565非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:48:55.89
>>563
社内のコンプラ部門が機能してないなら労基にリークして。
俺は同じようなサイコ上司に当たった時は何日かミーティングでテーブルを叩きまくって大声を出し続けたら向こうが休職した。
0566非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:18.17
>>565
そんなのが通用する会社じゃないんだよなココ
0569非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 05:02:09.84
どうしてテスト会社なのにテストを恥ずかしがるの?
0572非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:00:30.94
単価で評価してほしいのに俺は今の単価にあまり納得してないとか上司に言われて萎えるわ
俺のアピールが下手なのもあるけど1回も一緒に仕事したことがないどころか顔を合わせた事すらない上司に評価されるってあんまり納得いかんな
0574非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:33:02.20
それはSESあるあるだな
最悪なのは給料や定年70歳に釣られて転職してきたばっかり上司がSHIFT文化を受け入れて無くて給料上げてくれないパターン
経営層からはどんどん給料上げて単価も上げていけって言われてるはずだけどそれは間違ってるって独自の考えで給料を上げる事を渋るジジイマネージャー
0576非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:06:52.99
転職先候補(Sier⇒コンサル)なんやが現場から見たコンサルの印象はどんな感じや?
20代後半想定で職級って何級くらいからエリートコースなんや?
わかる人教えてたもれ
0577非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:29:49.65
実際全員見るのは現実的じゃないしそのためのトップガンだと思うわ
0578非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:19:16.14
コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
0579非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:09:33.14
エージェントから応募したが、コメ見る限りやはりここはやめておいた方がいいか?
0582非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:49:57.50
テレビで報じられた給与査定会議の様子

【Mr.サンデー】給料UP!社長に直接交渉の舞台裏 ニッポンの賃上げ処方箋【実録ドキュメント】
https://youtube.com/watch?v=KbB0GG2-xcM
0583非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:33:48.97
>>582
この給与査定会議の対象の社員って全体の0.1割ぐらいかな それでも100人以上いる事になるけど
0585非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:36:11.52
実際給料高いんか安いんかどっちなんやろな
東京大阪で考えるなら平均600は安い気もするし、
かといってこんだけ未経験採ってて平均年齢も低いことを勘案するとようがんばっとるクラスな気もする
0586非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:25:55.85
>>585
他のまともな上場企業は平均年収とは別に退職金等の福利厚生もある事をお忘れなく
0587非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:02:36.67
>>585
この会社の平均年齢35歳だけど低いの?
0589非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:10:02.15
>>588
その人たち給料高いよね
0590非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:53:52.02
60過ぎて客先常駐したりクソ激務のマネージャー業務やったり一回り年下の役員にペコペコしたり大変な仕事だとは思うけどね
0591非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:04:06.94
大変でしょうけど実際それに見合う給与があるからやってるんでしょうね
0592非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:49:15.98
そらそうだな
どんな大企業でも役員にならない限り55~60過ぎたら定年後再雇用で今までの半分の給料で5年間だけ働けるっていうのが一般的なのにここは70まで働けるうえに給料は今まで以上なんだからな
0594非決定性名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:56:36.37
70になる前に潰れるんじゃ?
0595非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:26:29.25
70歳になる前に会社が潰れる、って意味ならそれはまず起きない
70歳になる前に己が潰れる、なら人によっては起こり得るが

open workにも書いてあるが、職級が高くなるほど激務で潰れがち
職級が低いならそこそこ楽だし70歳まで安定して働ける
0597非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 06:21:34.59
どうしてこの会社が潰れないって言えるの?
0599非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:48:07.49
>>597
・ブルーオーシャンで勝負してるから
・大手企業だから
・優秀な人材を引き抜きしてるから
0600非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:02.22
エンジニアのなかでSESの割合ってどのくらい?
人事はSES結構少ないみたいな話してたけど
0601非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:10.52
エンジニアのなかでSESの割合ってどのくらい?
人事はSES結構少ないみたいな話してたけど
0602非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:46:02.30
テストエンジニアをエンジニアに含むかどうかで返答が変わると思われる
0603非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:47:23.82
>>602
テストエンジニアを知らないのか?
0604非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 05:27:34.97
>>600
それをなぜ人事に聞かない。
9割はSESじゃないかな。とにかく人月単価を上げることが至上命題。
0605非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 13:43:42.05
マネージャ層の中途採用の離職はどんな感じですか?
ここから1800万のオファーあったんだけど長く勤めたいので中途入社マネージャの離職状況とか気になる
0607非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:20:37.10
>>604
新卒で検定は合格して次面接だから企業のこと調べてます。説明会のときに人事がSESの割合は少ないみたいなこと言ってたんですけど、色々見てると本当か?って思って聞かせていただきました
9割もSESなんですね。面接受けるか悩みますね笑
0608非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:47:08.90
なんか色々勘違いしてるっぽいな
SESで儲けてる会社なんだからSESが少ない訳ないだろw
もしかしてあなたはSES=客先常駐だと勘違いしてて客先常駐は多いですか?とかそういう聞き方したんじゃない?
0609非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:49:02.54
と思ったら説明会で言ってただけだからあなたが質問した訳ではないのか
まぁ9割はSESだよ
0610非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:15:37.48
大企業なら当たり職場に配属されるかどうかで決まるからな。
0611非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 18:26:05.21
>>607
新卒ならしゃーない。
SHIFTに限らずSESだけはやめとけ。
百歩譲ってプライムベンダーなら。
それでもしんどいと思うけど。
0612非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:15:59.79
>>608
客先常駐多いでしょ
0613非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:29:31.04
客先常駐ではないと思わせるためにあまり意味なく、自社と行き来をさせる会社があるけど、意味ないよなあ。
0614非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:20:00.66
>>565
テストの部署ですか?
0615非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:24:40.87
上司がサイコパス気味です。家族もいなく独身なので毎日深夜まで土日関係なく仕事してる。
自分の時間全部仕事に振れるから、
そういう前提でスケジューリングしてる。
現場はめちゃくちゃで、
入社してすぐに引き継いだ仕事が、
納品前に大量にミスや予見漏れが発覚して
なんか自分に責任被せられそうな流れ。
知らんがな
0616非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:16:38.21
丸投げするのにあとになって口出しするのやめろ
もっと事前情報入れとけよ
自分の責任棚上げすんなよ
0617非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:05:21.44
辞めたけどブラックすぎてもう2度とここみたいなところでは働きたくないわ
0618非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:47:40.39
ハズレくじ引くと大変なのね
こっちは昇給10%キープしながらのらりくらりやれてるわ
0619非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:17:32.71
社内検定受かったら必ず単価と給料上がる制度は見直した方がいい
大変な現場で頑張ってる奴より無能だったり我儘言って案件ないやつが待機中に勉強して仕事頑張ってる奴より評価される
0621非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:31:25.20
本社がいくら豪華でも地方拠点勤務や大多数の東京勤務の人間には関係ないもんな
今日某所のコメント欄の荒れぶりを見ると不満持っている人がいることかよくわかる
0623非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:22:37.57
かと言って本社に行きたいかって聞かれたら行きたくないわな
電車は混むしランチは高いし年収2000万ぐらいないと楽しめないだろあんなとこ
社長は麻布台ヒルズに住んでるのかな?
0624非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:55:06.26
新宿オフィスで業務時間中にカフェでスマホいじったり寝てる人からすれば天国みたいな環境だろうな
0625非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:16:34.85
若者は東京で働きたいかもしれんがおっさんからすると地方拠点で東京と同じ給料の方がうらやましい
0626非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 09:30:50.94
ここの面接受けたけど嫌な予感したから辞退した
最初からここ見ておけば時間を無駄にしなかった
0627非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:00:05.42
今選考受けるか悩んでるんだけど...
ここって常に案件複数持ちが当たり前な感じかな?
他の会社でもあるとは思うけどshiftは結構量が多そうな印象をスレを読んで思った
0628非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:08:19.26
>>625
私もそう思います。
0629非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:11:30.61
酷いSES事業を行っているところよりはマシ。
ただ、SESって、数年おきに現場変わるから、現場勤務でそれを利点と捉えている人もごく少数はあると思うが、フルリモートの案件多いからな。若かったら外出たいかもしれないが。
0631非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:09:56.97
なんかとんでもない格好で出社してる奴いるよな
オフィスビルに相応しくないだろ
TPOは弁えて欲しい
0632非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:11:13.62
>>631
そういう家庭で育ったんだろうな
0634非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:51:17.04
>>631
むしろ社員に合わせてオフィス決めればよかった
0636非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:17:41.96
自分の今月分の給料も分からないまま働くとかモヤモヤして嫌なんだけど
0638非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:08:14.18
日本企業の場合は余程の理由が無い限り勝手に給料下けちゃダメだから
0639非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 05:08:54.55
>>638
誰もそんな話してなくね?
0642非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:24:41.61
来月に昇給額が分かるのか。
携わった案件単価によって昇給額が決まるとのこと(還元率は評価によって変動?、目標設定の達成状況は関係なし)。

不安なんだよね。私は、昇給額によっては、SES自体に希望が持てなくなってしまうかもしれない。
PMやらITコンサルやらになるにはまだかなり先のことになりそうだし、
というか数年経つとそういったポジションでアサインさせてもらえるのかも不明だし(社内検定合格していてもポジションの確約ではないし)。
いっそIT以外の職種をゼロから始めようかな。
0644非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:59:18.20
>>643
そうなのですね。教えてくださりありがとうございます。
0645非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:05:33.43
昇給ゼロだったわ
0646非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:50:51.01
すでに今期の給与が分かってるってことはアルバイトかな
0647非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:54:23.74
社内検定本当にひどい
出題ミスっぽいの見つけても指摘する方法がない
0648非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:05:16.07
本当に単価の6割も給料として貰えるようになるのかな
今は単価の4割以下の給料しかもらえてないんだが
0649非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:14:49.24
>本当に単価の6割も給料として貰える
6割は上限
あと社会保険の会社負担分込みで6割だから
どんなに努力しても額面は6割にいかない
0650非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:56:33.31
何年働いても昇給しないなら別の道を考えてもいいな
あと派遣は派遣切りされるからオススメしない
0652非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 15:56:13.92
>>649
なるほど…なら実質上限は単価の5.3割ぐらいだとみておいた方がいいか
まぁそんだけもらえれば充分なんだけど
0653非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 15:58:16.86
評価する人間は限られてるのに毎月たくさん入社してきて全員の評価と面談やらなきゃいけないとかこの会社の管理職死ぬだろ
0654非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:53:35.19
仮に管理職が半年に1回30人と面談をするとする
単純に面談を30分と仮定すれば900分(30人x30分)=15時間
つまり半年に一回、業務とは別にMAX15時間、面談で時間を使うことになる。実際はどうなんだろう。面談が早ければ10分とかもあるのかな
それにプラス各メンバー毎に評価を指し示す理由を整理したり、今後のキャリアについて見通しを立てておきますってところまでしているのであれば、
かかる時間はさらに増えていく。

携わっている案件単価と現在の給料の数字から昇給額が決定され、それに見合う評価が付くだけという事を両者が知っているのであれば、
評価理由については根拠のない当たり障りのない話になるし、実態として、互いに早く面談を済ませるといった暗黙の了解が生まれるかもしれない。
0655非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:07:13.62
>>654
半年につき1人あたり4回面談あるじゃん
0656非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:41:38.93
確かに。そうですね。
0657非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:27:38.17
ガチャはあると思う。成長中の企業だから。他部署や、同じ部署の違うグループに配属された同期の人たちは、定時または少しの残業で上がれているけど、自分は深夜土日も働いてる。
仕組み化なんてできてない。
周りでもメンタル不調者続出なのに、仕事量が減らない。
0658非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:32:19.76
こんなスレあったんだね
未経験で入って初めての昇給だったけど20%くらい上がったよ
めちゃめちゃ簡単な1番下のトップガン取るだけで評価上げてくれるし、仕事は入社してからほとんど在宅だったから朝もゆっくりできてる

配属ガチャで当たりだっただけなのかもしれないけど、ブラックでメンタル病んだ自分からしたら残業も社内イベントの時くらいだし天国みたいに感じるよ
反面、部門の上の人とか管理側は遅くまでいるしスケジュールギチギチだからかなり大変そう
0659非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:06:50.80
1年で10%が平均らしいけど半期で20%も上がったの?設定盛りすぎでは?
0661非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:20:30.99
職級A帯で入ってトップガン取れれば50万くらいポンと上がるから割合で見ると20%UPとかあり得る
0663非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:54:27.48
昇給率なんて年収上位層の方が低くなるのは当たり前
全体平均10%アップなら年収最下層の新卒/第二新卒が20%近く出るのは何も不思議じゃない
0664非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:26:51.43
>>661
250万→300万?
0665非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:27:35.24
ここの営業はどんな感じなんだろう。激務?
0666非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:18:56.58
>>665
数字が良くなくて全員フル出社させられてるよ
0667非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:53:07.06
>>665
営業でまったりしてる成長企業ってこの世に存在すると思う?
0669非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:27:53.53
>>668
とっくに全社員向けに面談通知来てるんだが...
0670非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:43:33.10
人によっては、高単価で案件で入っている方もいらっしゃると思うので、気になる人は気になるでしょう。
0672非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:07:07.10
>>667 普通にあると思う。労働集約型を除けば。
0673非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:35:48.78
誰も>>671に突っ込まないで、どうでもいい話してるあたり、実際にはこの会社の社員ほぼこのスレにいないんだろうな
0675非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 00:11:30.81
>>671
まだ日程決まってないのは流石にマズイんじゃないか
月内に終わらないと階級通知だったり給与確認に影響出る可能性あるから、さっさと上長に連絡した方が良い
0676非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 06:42:01.78
>>671
面談は自分でセットするんだよ
目標設定面談、中間面談、振り返り面談も全部そうだったろ
0678非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:10:54.30
ゲーム事業で従業員を減らされてる会社もあるみたいですが、この会社は大丈夫なんでしょうか?
0679非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:37:56.01
社名もロゴもダサいからダメ
0682非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:21:54.99
>>681
まだ分からない
0683非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:07:45.23
案件単価の6割が給料と宣伝していたのに今回の評価から「実力単価」なる概念が登場

現時点の案件単価ではなく本人の能力と実力から算出した実力単価を基に給料を決めるよう変更
実際の単価が実力単価より高い場合は営業の功績とみなされ本人の給与には反映されない

当然過去の実力単価は新規アサインされた案件の単価より低かった場合は良くてステイ

東証株価の上昇に反してSHIFTの株価はだだ下がりでこの調子だと2万円切る可能性があるから
利益率を向上させ株価を引き上げるのための人件費の抑制が目的なんだろう
0686非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:25:10.52
>>683
マジかよこれ
昇給のために無理して単価高くてキツめの案件入ったのにこれかよ
まだ取ってないけどトップガンとかも意味なくなるって事か
マジで終わりの始まりっぽいなこりゃ
0687非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:39:29.02
SESで福利厚生ゴミで昇給率まで下がったらさすがに人いなくなるだろ
0688非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:09:59.82
人貸しの独立系IT企業は、廃れるのみ
0689非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:48:46.29
高単価で案件入っても還元率40%を切る勢い
こうなってくると案件単価80~120万で入れる高単価SESの方が懐温まってくる?
今までは営業側も加点されて、PG、SE層も還元率が保てていた。これからは、PG、SE層の評価が厳しくなって、結果的に本来上がるはずだった額やマイナスとなった額が営業側に献上される形になったと。

すでに仕事が出来る、評価される波に乗っている人はいいです。これから1旗上げたい人は、より背水の陣となっているわけか。
この状態で、案件選びが、フリーにできない状態で、その施策はやっていいのか?
某最大手では、社内のツールの様なもので、今動いている案件をしることが出来、次の現場はここがいいとか立候補出来るシステムがあるみたいだが、用意される案件が営業かプリセからだと完全にそちら側有利な展開になって行きそう。

詳しくは知りませんが。

あと昇給率平均約10%の神話はそのうち崩れていくのではないかとなんとなく思っている。
0690非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:07:42.59
マジでこのスレって外部か非正規しかおらんのか

そもそも元が案件単価の6割とかいう時点でどこの異世界の話って感じ
今までの給料と単価考えれば分かるし、そんな評価方法の変更があればとっくにいちゃ部屋で暴動が起きてる
0691非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 06:51:42.06
丹下さん「SHIFTのテスト事業に関わっている社員1,000名の給与は、半期に1回、私自身が決めています。お客さんからいただく単価の6割強をベースに、その人の市場価値を加味するという決め方です。
0694非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:39:01.08
テスト事業は還元率が高そうですね。
0695非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:50:10.70
プログラミングスキル不問のテストエンジニア(笑)
0696非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:42:33.93
解析ツールも解決策もツール化されてるからね
0697非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:32:10.69
>>690
正社員だけどテスターじゃない俺がいるしな
テスターしかいないと思う思考回路が怖い
0698非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:07:10.09
営業
0700非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:25:46.73
優秀な社員が泥船から大量に逃げ出し始めてる
俺も腹くくるかな・・
0703非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:53:43.68
>>701
パワハラならresponで大丈夫
0704非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:48:26.51
>>703
パワハラではないけど上長が忙しすぎてパンク状態でまともに管理業務が出来てなくてやばい
0705非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:58:55.64
>>659
半期で20%てことは、年間昇給率にならすと40%か
会社の平均が年間昇給率10%だからとんでもない上がり幅だな
ちなみに俺は550万円から1円も上がらなかった
1円単位や1万円単位の職級設定はされてないけどそんくらい酷い査定されたってことね
転職活動始めたしここを去るわ
昼休みも一切取らないで仕事頑張ったんだけどな
必死に働く奴よりアベイラブルで暇な業務時間にトップガンの勉強した方が評価される会社
お前らあばよ
0706非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:56:53.56
>>705
600万から裁量労働制になるから550万はガチで上がりにくいゾーンだな
600万超えないように調整が入るからな
0708非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 02:35:00.64
>>705
昼休み取らないとかサービス残業を自慢されても困る
一定以上のレイヤーの場合、残業したからと言って評価はされないと聞いてる
成果を出したかどうか
0709非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 05:27:51.67
>>707
>>708
もちろん結果も残した
でも忙し過ぎて振り返り面談の準備も10分くらいしか時間取れなかった
暇だったら何もやってなくてもアピール材料をたくさん用意できるだろうけど俺はその逆
で、俺の評価者はもっと忙しいから俺の活躍なんて一切見る暇ない

さ、今日も朝5時台から業務開始するか
1円も評価されないけど
土日は転職活動頑張るぞ!
0710非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 05:30:51.69
>>706
35〜39歳の平均年収より40〜44歳の平均年収の方が低い会社だからね
年収600万円前後で40代前半で頭打ちの会社
0711非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:48:35.41
ここの評価制度は狂ってるから優秀な人ほど辞めてくようなシステムになってる
うちの部も仕事出来るサビマネから先に辞めてってやばい事になってるわ
0712非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:55:31.99
>>709
結果残したって単価上がった?
そうじゃなきゃ上層からは評価されないし、現場もコントロールできてないなら上がイケてない可能性が高い
0713非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:22:51.97
客に評価され信頼されて売上3000万の新規案件を受注しても本人の評価に関係なくて、それよりも単価10万アップした方が評価されるからなw
0714非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 09:30:57.59
1年間ずっと案件に入っていた人より数ヶ月待機でその間に勉強してトップガン合格した人の方が給料が高くなる。特に実績や経験の無い新入社員
まぁ新卒でこの会社に入るメリットはあまりないが
0716非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:18:39.19
>>714
勤務時間中にカフェで寝てたりスマホいじってるテストエンジニアも多いから、その人達に比べれば勤務時間中にトップガンの勉強してる連中はマシなのかもしれない
0719非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:57:14.50
>>718
外部の人?SHIFTの人事評価の仕組みはまず単価が絶対だから今の単価の給料上限までいったらそれ以上は何やっても評価されないというかシステム的に上げられないんだよ
0720非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:12:49.83
>>719
最近できた制度知ってる?
管理者も自分の単価だけで評価されてると思ってる?
0721非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:42:59.91
>>720
グループ長クラス以上は別だがサビマネも単価必須だぞ
それで管理業務もやりながら案件にも入らなくちゃいけなくなって色々な人が潰れまくってる
0722非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:47:57.08
>>719
これがあるからあまり給料上げたくないっていう人もいるんだよね
単価なんてそんな半期ごとに変わるようなもんじゃないんだからマックスまで上げちゃうとステイが続く事になって結果人が辞めるという
0723非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:31:18.40
>>717
カフェで昼寝してたら悪いんかー!
昼寝して頭スッキリさせてからトップガンの勉強しとるんじゃー!
0724非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:59:56.64
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0732非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:07:01.72
会社にとって都合悪いこと書いてあるから埋めないといけないもんなw
0737非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:07:48.76
>>733
ここを監視してる社内の人間でしょ
0768非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:38:51.76
テスター、警備員、タクシー運転手、コンビニ店員、倉庫内軽作業
0769非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:38:56.75
テスター、警備員、タクシー運転手、コンビニ店員、倉庫内軽作業
0770非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:39:01.13
テスター、警備員、タクシー運転手、コンビニ店員、倉庫内軽作業
0771非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:40:40.45
最低賃金250万円からスタートする新卒社員が昇給率40%で、40歳手前に年収600万円になると1%も昇給しないけど、一応平均昇給率は10%だからな
あと超大手コンサルから引き抜いてきた東大卒の人は年収1000万円前後

それが平均年収600万円のからくり

平均昇給率10%なのになんで他の大手より平均年収低いの?
そのからくりがこれ

平均年収では他社に勝てないから、平均昇給率という謳い文句を大々的に打ち出す

それをバラされた以上はこのスレといちゃ部屋のウォールをひたすら監視してるだけの部署の人間はスレを埋めないと上司に怒号受けるからな
0772非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:04:03.24
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0773非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:07:28.18
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0774非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:14:49.62
上場してからは潰れる会社の典型をやっている

株主から増収増益を求められて、会社の規模を大きくするために他社を買収、どんどんわけのわからない会社を買収して、人材ヤクザ企業まで取り込んでしまった。

これでは内部に辞めた方がいいと確信を持って言える人間を持つことになり、会社の経営は従業員の入れ替わりの激しさだけで手いっぱいになる。

社長の丹下大は経営の素人なので、そのうち株式をすべて手放して逃げるだろう。

日本人は本当にこんなのばかり。上場するデメリットを考えてなさすぎる。
0775非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:19:58.70
テスター、警備員、タクシー運転手、コンビニ店員、倉庫内軽作業
0776非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:05.00
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0777非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:13.84
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0778非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:34.58
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0779非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:40.14
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0780非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:51.43
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0784非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:23:27.80
テスト事業で成功しているはずなのにテストエンジニアのプロ集団という話は、まったくこの業界に流れておらず、会社名すら浸透していない。

社長は自分の名前が広まっていると勘違いしているが、自分自身で10年前に自画自賛の本土を出版してしまっている。

一般書籍があるとネット世界では、ウィキペディア情報源として使われ、不正確な情報で関係者は取り込まれて、気づいたら年齢だけを重ねた老人となり終わる。

後の世に過去に学ばない凡人だったと評価される。
0785非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:06:40.40
株式会社シフトの人間はどこにいるのかと思うくらい、どのプロジェクトにもいないよな。

取引先としても話に出てこない。
0786非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:09:12.18
>>715
5時半から23時までが俺の勤務時間だからな
それ以外の時間で何をしようが俺の勝手
小学生レベルのケチつけてお里が知れるわ
0787非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:14:04.31
社長が自分よりも年下の人間が中心の方が気が楽というくだらない理由なんだが
0788非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:52:18.64
新入社員のみなさん!!!

内部情報や個人情報、個人が特定されたり開示請求が認められてしまう
内容は絶対に書かないようにした上で違和感や愚痴はここに書いてください

くれぐれも本家のいちゃ部屋に愚痴や悪口は書かないこと!!!!
0792非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:25:34.14
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0793非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:25:39.62
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0794非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:25:43.89
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0795非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:26:39.68
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0796非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:36:42.08
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0797非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:36:59.94
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0798非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:37:11.12
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0799非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:37:20.48
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0800非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:37:29.32
本人の試行錯誤、本人の創意工夫を排除する会社は、バブル時代の量産従業員で成功した日本のダメな会社そのもの。

同じやり方で未来もうまくいく、昔はうまくいったから、必ず未来も同じやり方で成功するというのは、頭がおかしいレベル。
0801非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:38:10.65
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0802非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:38:15.33
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0803非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:38:22.13
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0804非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:41:23.25
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0805非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:41:30.35
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0806非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:41:37.46
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0807非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:41:53.01
大阪
0808非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:02.57
名古屋
0809非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:09.91
京都
0810非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:17.90
広島
0811非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:26.36
高知
0812非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:38.22
宮崎
0813非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:45.78
長野
0814非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:42:56.48
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0815非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:43:01.96
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0816非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:43:09.02
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0823非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:44:54.38
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0824非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:44:59.68
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0825非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:45:09.67
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0826非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:45:18.05
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0830非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:07.21
おなごや
0831非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:19.86
祖餅
0832非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:29.28
ysmsh
0833非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:39.64
山形
0834非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:45.73
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0835非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:46:53.55
ルーチンワーク化させるための本などを作っている会社は従業員が数百人くらいになると停滞する。

仕事の見本に沿うやり方は従業員のレベルを下げるだけ。

本人の自由にやらせた方がいい。
結局、パワハラ会社になるだけだしな。
0836非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:47:05.25
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0837非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:47:13.25
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0838非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:47:20.29
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0842非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:24.24
東京
0843非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:35.61
多さkさ
0844非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:43.02
大阪
0845非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:52.75
東京
0846非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:48:59.47
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0847非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:49:05.04
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0848非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:35.14
山梨 中央道 大型トラックが軽乗用車に追突 1歳男児死亡
04月04日 16時49分
4日朝、山梨県の中央自動車道、笹子トンネルで大型トラックが親子が乗る軽乗用車に追突し、このうち1歳の男の子が死亡しました。

4日午前7時すぎ、山梨県甲州市の中央自動車道上り線の笹子トンネルで大型トラックが軽乗用車に追突しました。
警察によりますと、この事故で乗用車を運転していた山梨県都留市の19歳の母親と後部座席のチャイルドシートに座っていた1歳の息子が病院に搬送され、その後、息子の死亡が確認されました。
母親はけがをしているものの意識があり、命に別状はないということです。
これまでの調べでトンネルの中で何らかの原因で停車していた乗用車にトラックが突っ込んだとみられ、警察は茨城県五霞町の54歳のトラックのドライバーを過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
調べに対して「考えごとをしていて前をよく見ていなかった」と供述して、容疑を認めているということで警察は当時の状況を調べています。
トラックのドライバーが勤務する会社によりますとトラックは、千葉県の営業所に戻る途中で、事故の直後に「トンネルの中でハザー
0856非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:23.12
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0857非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:28.62
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0858非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:42.49
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0859非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:49.69
ume
0860非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:51:59.23
0871非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:53:49.50
埋め
0873非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:02.60
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0874非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:07.85
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0875非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:12.95
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0891非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:38:17.87
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0892非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:38:25.60
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0893非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:38:32.17
高速のトンネル内で本線上に停車されてたら避けるの無理だろ
0894非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:43:08.03
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0895非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:43:20.25
東京
0896非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:43:30.46
静岡
0897非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:43:39.35
埼玉
0898非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:43:51.10
千葉
0899非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:44:03.18
埼玉
0900非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:45:05.22
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0901非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:45:14.47
群馬
0902非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:45:27.68
栃木
0903非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:45:35.96
岡山
0904非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:45:44.93
茨木
0905非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:45:54.37
福岡
0906非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:01.09
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0907非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:07.96
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0908非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:16.58
京都
0909非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:24.93
群馬
0910非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:37.04
宮城
0911非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:44.91
sdsd
0912非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:53.63
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0913非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:47:01.24
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0914非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:47:07.97
sdsd
0915非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:47:15.31
sdsdsd
0916非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:47:23.72
sdsdsdsd
0917非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:47:29.86
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0927非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:49:33.57
神奈川
0936非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:38:44.71
0937非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:38:54.36
0938非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:39:15.33
蝶々
0939非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:39:28.24
0940非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:39:36.21
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0941非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:39:45.65
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0943非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:06:23.82
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0946非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:06:47.87
海獺
0948非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:07:05.28
河童
0950非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:07:24.73
猪委
0952非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:07:41.60
sdsd
0954非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:07:54.75
sdsdsd
0956非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:08:06.68
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0958非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:08:26.15
五味
0960非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:08:42.48
東京
0962非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:08:52.16
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0963非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:09:11.99
山形県
0965非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:09:27.88
奈良県
0966非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:09:48.87
富山県
0967非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:09:57.97
削除
0968非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:09.56
島根県
0969非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:19.02
鳥取県
0970非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:27.48
広島県
0971非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:37.46
google
0972非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:48.25
amazon
0973非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:10:58.69
asus
0974非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:07.48
you
0975非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:15.88
tube
0976非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:26.50
cuvae
0977非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:34.61
fire
0978非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:44.39
fox
0979非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:51.85
map
0980非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:12:19.07
fire
0981非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:12:27.56
fox
0982非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:12:36.04
goo
0983非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:12:44.84
gle
0984非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:12:53.32
you
0985非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:01.17
tube
0986非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:11.89
asus
0987非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:20.60
ama
0988非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:30.17
zon
0989非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:38.99
cub
0990非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:45.65
ase
0991非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:53.27
aasdad
0992非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:13:59.42
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0993非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:08.38
gggererer
0994非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:14.65
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0995非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:20.97
sdsds
0996非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:28.42
gttttttererere
0997非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:35.16
ハゲ散らかしてるキモデブアニヲタではない
0998非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:41.74
ggdfgdfgdf
0999非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:49.53
asdfadf
1000非決定性名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:56.36
gsdsgsdgdsg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 1時間 59分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況