地味だけどなにげに儲かっているNRIについて語りましょう
※前スレ
NRI 野村総研 Part.18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1653796185/
NRI 野村総研 Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 22:18:22.04
65非決定性名無しさん
2022/08/03(水) 21:42:43.10 それな
AEだが理系院卒は基本何言ってるかわからんというかキモい
AEだが理系院卒は基本何言ってるかわからんというかキモい
2022/08/03(水) 22:02:11.85
意識高い系とキモオタとウェイ系が協力して最大限のシナジーを出す会社やぞ
仲良くしろよ
仲良くしろよ
67非決定性名無しさん
2022/08/03(水) 22:08:11.37 女子中学生をレイプしているおっさんが自慢げに話しているのがNRI
70非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 01:41:41.91 >>69
今の職階とどこを飛び級したのか教えて
今の職階とどこを飛び級したのか教えて
71非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 03:17:31.77 諦めろよ無理だってwためしに外資いった奴の話聞いてみてこい
ただ金などどうでもいい夜勤アベンド対応しね逆流性食道炎になった慰謝料だせ
ただ金などどうでもいい夜勤アベンド対応しね逆流性食道炎になった慰謝料だせ
2022/08/04(木) 07:34:43.88
深夜までおつかれ
74非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 08:41:08.40 外資は高給だが長く続かないだろ
税金増えるばかりでいいことない
税金増えるばかりでいいことない
75非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 09:02:56.74 >>73
嘘くさいから
嘘くさいから
2022/08/04(木) 09:43:23.28
どこの級でも飛び級が一定数いるのは事実だけどどこで飛び級したか書いたらかなり特定されちゃうから本当だとしても書かないだろ
2022/08/04(木) 10:12:28.77
転職しませんか?って最近声かけてもらうけど英語で海外チームをリードしてきた経験とか無くて応募できない…
78非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 10:17:34.02 そんなことできたら転職するわw
2022/08/04(木) 10:27:44.28
big4+アクセンチュアだったらべらぼうな人不足だからそんなスキル無くても簡単に行ける
80非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 10:41:09.15 >>79
ここ情報システム板なんですけど?
ここ情報システム板なんですけど?
2022/08/04(木) 10:53:11.89
真帆タソ・・
2022/08/04(木) 11:40:28.27
アメリカと打ち合わせする時に時間が朝7時とかになるのやめてほしい
85非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 12:01:16.23 >>84
甘え
甘え
86非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 15:57:13.79 区別してるぞ
SEとコンサルタントは違うぞ
ITの世界を知ってるコンサルタントにならないといけないぞ
SEとコンサルタントは違うぞ
ITの世界を知ってるコンサルタントにならないといけないぞ
87非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 17:53:48.9989非決定性名無しさん
2022/08/04(木) 21:54:06.81 12時間も時差があることすらわかってねんだろうな。
2022/08/04(木) 23:51:06.46
一週ごとに夜7時と朝7時交代でやればいいんじゃね
2022/08/05(金) 00:07:34.50
言うほど時差12時間か?
打ち合わせの話題にも出るし時差15時間の印象強いわ。だから朝メインなんだけど
サマータイムとか東部・西部で結構時差違うのかね
打ち合わせの話題にも出るし時差15時間の印象強いわ。だから朝メインなんだけど
サマータイムとか東部・西部で結構時差違うのかね
92非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 00:13:12.56 >>91
西部時間でも正確には11時間差だね。サマータイムが終われば、10時間差になるがいずれにしても朝か夜かになるのは変わらない。
西部時間でも正確には11時間差だね。サマータイムが終われば、10時間差になるがいずれにしても朝か夜かになるのは変わらない。
93非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 00:14:32.93 >>92
西部じゃなくて東部の間違いだった。
西部じゃなくて東部の間違いだった。
94非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 00:16:55.29 日本だって東と西では時間の感覚が違う。日本は明石時刻だから、東京はやたら朝が早い。
95非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 00:18:53.74 東京と福岡だと1時間以上も違うからな
96非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 00:19:50.04 >>95
35分くらいだよ
35分くらいだよ
97非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 11:35:51.0698非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 16:20:46.40 持ち株制度って入社してから3年おきに、300万くらいもらえるって認識でOK?
実質年収+100万やん
実質年収+100万やん
99非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 16:26:14.58 現金ではなくて株式を押し付けられるということだぞ。
100非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 18:57:22.06 >>98
いくらなんでも頭悪すぎるだろ
いくらなんでも頭悪すぎるだろ
102非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 19:49:27.95103非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 19:56:36.02 頭悪いけど人柄と体力でカバーする若手AEもしくはAE志望と見た。
104非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 21:07:24.56 コミュ弱サイコパワハラ気質なTEよりマシ…か?
105非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 21:57:36.48 入社したらAE/TEって言葉自体ほぼ使わないんだよなぁ。社内認定関連くらいか。
AE/TE連呼してるのは新卒か部外者かな?
AE/TE連呼してるのは新卒か部外者かな?
106非決定性名無しさん
2022/08/05(金) 23:51:03.62 俺は人柄はよくないけど体力だけはある
107非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 06:07:01.91 基本的にAEばかりなのにAE採用馬鹿にするとみんな基本的にアホってことになるがいいのか?
そんな会社が1000万円くれると思うか?
ちょっと冷静に少しは考えてみろよ
そんな会社が1000万円くれると思うか?
ちょっと冷静に少しは考えてみろよ
108非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 08:04:08.20 どんな論理だよ
109非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 10:06:15.12 (https://jdsc.ai/mission/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)
https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/mission/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/mission/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
111非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 12:40:33.41 そもそも300なんて限界まで突っ込んでる奴だけ
112非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 14:51:57.32 限界まで突っ込む人が一番多い
113非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 15:47:21.96 盲信するあまり気が狂う感じなのか激務奴隷ゆえか
115非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 18:13:51.44 AE知能
116非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 18:28:37.12 株式を持ち続けるやつは高齢者だろうな。
20年後は会社そのものが消えている可能性がある。
20年後は会社そのものが消えている可能性がある。
117非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 22:23:57.71 実際のところこの会社は安泰だろ
118非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 22:48:16.39 潰れるとしたら国内ITとしては割と最後の方だしな
119非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 23:01:09.80 そんな先のこと分からなくないか
年収がじわりじわり落ちてく可能性だってあるんじゃね
年収がじわりじわり落ちてく可能性だってあるんじゃね
120非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 23:20:26.74 (https://jdsc.ai/mission/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)
https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/mission/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/mission/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
121非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 23:22:18.00 可能性なんて言ったらどんなケースもあり得る
その可能性どんな理由でどのくらい高そうかの説明がないと
ボクの考える~な未来を聞かされてもうケッコーとなるね
その可能性どんな理由でどのくらい高そうかの説明がないと
ボクの考える~な未来を聞かされてもうケッコーとなるね
122非決定性名無しさん
2022/08/06(土) 23:39:17.48 ここに来ると頭悪そうなの多いから将来が心配
123非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 00:16:03.68 人より自分の心配をするのが賢者
124非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 01:59:55.79 自民党への献金額が多額すぎて笑えない
126非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 02:27:17.34 ここまで政治厨が出てきててうんざりするわ
社内政治もそうだけど、政治という行為に良いイメージがまったくない
強い言葉で批判したり、告げ口したり
社内政治もそうだけど、政治という行為に良いイメージがまったくない
強い言葉で批判したり、告げ口したり
127非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 02:30:58.88 >>125
わざわざそんな書き込みをする意図を読むと、事実は逆だから反応したとしか思えない。
わざわざそんな書き込みをする意図を読むと、事実は逆だから反応したとしか思えない。
128非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 02:32:59.44 財務省関係者がたくさんいること気づかれると、採用がガタ落ちするから気になるんだろうな。
129非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 10:22:45.07 政治を語りたがる奴の大半は陰謀論が好きなだけ
130非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 14:25:04.81 この会社は新卒女性社員にいろいろ変なことをさせるそうですが、みなさんの前でウンチをしないといけないとかそういう類のものですか?
131非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 14:52:56.69 弊社はSODだったのか
132非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 15:17:24.12133非決定性名無しさん
2022/08/07(日) 18:00:49.32 すべってる
134非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 08:56:22.98 https://realengineer.link/
元社員のブログ
給料はいいけどがっつりハードワークだな
副主任になると年収は 800 万円以上になります。浪人していない人の場合、年齢的には 28 歳で年収 850 万といったところでしょうか。
ボーナスは 150 万円以上になります。
ただ、税金もたくさん引かれるので、それほど豊かになった感じはしないかもしれません。
過去の履歴を確認したところ、入社 4 年目の夏のボーナスの「手取り」が約 130 万円でした。
主任の年収
主任で年収 1000 万を突破します。
私が NRI に所属していた頃は、誰でも、どんな無能でも、クビにならなければ主任まではなれました。
つまり 100%全員、間違いなく年収 1000 万以上にはなるということです。
主任の中盤で年収は 1000 万円を超えます。賞与は 250〜350 万円です。
主任の後半、つまり上級専門職の直前だと、1300 万円くらいになります。
32 歳から 36 歳くらいまでがボリュームゾーンです。
30 代前半で上級専門職に上がる人は「早い」と言われていたイメージがあります。
上級専門職以降は会社の業績や成果と賞与がかなり連動されていますが、多くの人は 1500 万円くらいで頭打ちになります。
「GM」と呼ばれる課長職で 1700 万円。30〜50 人近くの部署を束ねる「部長」になると 2000 万円くらいになります。
元社員のブログ
給料はいいけどがっつりハードワークだな
副主任になると年収は 800 万円以上になります。浪人していない人の場合、年齢的には 28 歳で年収 850 万といったところでしょうか。
ボーナスは 150 万円以上になります。
ただ、税金もたくさん引かれるので、それほど豊かになった感じはしないかもしれません。
過去の履歴を確認したところ、入社 4 年目の夏のボーナスの「手取り」が約 130 万円でした。
主任の年収
主任で年収 1000 万を突破します。
私が NRI に所属していた頃は、誰でも、どんな無能でも、クビにならなければ主任まではなれました。
つまり 100%全員、間違いなく年収 1000 万以上にはなるということです。
主任の中盤で年収は 1000 万円を超えます。賞与は 250〜350 万円です。
主任の後半、つまり上級専門職の直前だと、1300 万円くらいになります。
32 歳から 36 歳くらいまでがボリュームゾーンです。
30 代前半で上級専門職に上がる人は「早い」と言われていたイメージがあります。
上級専門職以降は会社の業績や成果と賞与がかなり連動されていますが、多くの人は 1500 万円くらいで頭打ちになります。
「GM」と呼ばれる課長職で 1700 万円。30〜50 人近くの部署を束ねる「部長」になると 2000 万円くらいになります。
135非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 09:11:39.92 50%が実態で50%はライターの邪推って感じだな
136非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 10:30:11.42 概ね合ってるけど、上級専門職の直前で1300だっけ?
最高評価でも1250万ちょっとだった気がする
休日出勤頑張れば行くかな
最高評価でも1250万ちょっとだった気がする
休日出勤頑張れば行くかな
137非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 10:47:41.27 そういえば60歳~65歳の延長雇用制度がかなり色々変わったな
結構大盤振る舞いになったけどこのシステムちゃんと続くのか?
結構大盤振る舞いになったけどこのシステムちゃんと続くのか?
138非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 12:44:35.37 60すぎている人でバリバリやってる人ほぼ見たことないけど
新制度該当する人いるのか?
新制度該当する人いるのか?
139非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 13:59:07.28 これまではいないがこれからは大量にいるだろ
同期何人いると思ってんだ
同期何人いると思ってんだ
140非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 14:25:06.93141非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 16:49:59.87 条件上席以上でなくて昔の上専の上半分以上だからまあまあいるんじゃない
142非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 17:13:40.92 近い将来年金満額給付は70歳からってなりそうだから収入維持できるのはありがたいね
143非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 17:25:49.00 延長雇用の新制度は、俺に縁のなさそうなマイスター職を除外しても、月13日勤務にしたのは英断だな
引退した老害が毎日出社しても邪魔なだけだし
給料変わらんから不満も出なくてWinWin
引退した老害が毎日出社しても邪魔なだけだし
給料変わらんから不満も出なくてWinWin
144非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 19:52:31.61 >>141
昔はMCから上専だったとかですか?
昔はMCから上専だったとかですか?
146非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 21:13:51.74 中途35歳A3で採用されたワイ、一生エキスパートになれる気がしない
147非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 21:53:49.69 >>134
このサイトってNRIのレガシーさに嫌気が差して主任で転職したけど
望んだ仕事でも結局なくて収入的にももう一つになってしまった人が
WEBライターの副業で一番長く勤めた会社の悪口で小遣い稼ぎしてる
って面白い記事が読めるよね
このサイトってNRIのレガシーさに嫌気が差して主任で転職したけど
望んだ仕事でも結局なくて収入的にももう一つになってしまった人が
WEBライターの副業で一番長く勤めた会社の悪口で小遣い稼ぎしてる
って面白い記事が読めるよね
148非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 22:20:14.63149非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 22:31:25.02 旧名称とごっちゃになってるだけで、普通に今でいうA1やA3じゃなくて、S1やS3の事でしょ
その歳で専門職レベルなら会社はそもそも採用しない
その歳で専門職レベルなら会社はそもそも採用しない
150非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 22:36:13.26 そうかなあとは思いつつ、エキスパートになれる気しないと書いてあったから
S3採用なら40くらいまでになれる可能性はあるよね
S3採用なら40くらいまでになれる可能性はあるよね
151非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 22:43:37.36 最近はプロパーの人は何歳頃でエキスパートになるの?
152非決定性名無しさん
2022/08/09(火) 22:45:41.53 >>151
35〜37くらいが多いんじゃないかな
35〜37くらいが多いんじゃないかな
153非決定性名無しさん
2022/08/10(水) 21:03:38.77 お金稼げるからかもしれないけど、激詰めしてくる上司でも家庭持ってるんだよな
どんな子育てしてるんだろう
どんな子育てしてるんだろう
154非決定性名無しさん
2022/08/10(水) 22:00:14.74 言うほど稼げないしわりと普通な人多いよ
お前らの妄想は外コンだろ
お前らの妄想は外コンだろ
155非決定性名無しさん
2022/08/10(水) 23:51:05.00 この会社の詰めるってただの指摘
他の会社知らない人は詰めるって表現ですごいもんだと思ってしまってるだけ
別に椅子とか投げてくるわけじゃないだろ
他の会社知らない人は詰めるって表現ですごいもんだと思ってしまってるだけ
別に椅子とか投げてくるわけじゃないだろ
156非決定性名無しさん
2022/08/11(木) 01:00:49.68158非決定性名無しさん
2022/08/11(木) 09:56:07.49 言い返せよ
人を責める奴は臆病で弱いから責めることで安全確保してるだけなんだから
人を責める奴は臆病で弱いから責めることで安全確保してるだけなんだから
159非決定性名無しさん
2022/08/11(木) 20:21:43.79 下手に言い返したら悪評が回っていい案件にアサインされなくなる
160非決定性名無しさん
2022/08/12(金) 12:17:13.12 人格攻撃する人はそもそも論理的な会話が成立しない
幼稚園児のほうが論理的に会話できる
幼稚園児のほうが論理的に会話できる
161非決定性名無しさん
2022/08/12(金) 13:18:01.43 客にボコボコにされた先輩が再発防止のなぜなぜをチームでやるとき結局愚痴的に下請の人格否定して仕方ないとか無理とか嘆いてて草
お前が無能なだけだろw
お前が無能なだけだろw
162非決定性名無しさん
2022/08/12(金) 13:25:34.68 先輩に言いなさい
いくらでも先を気にせずに言えるだろ
いくらでも先を気にせずに言えるだろ
164非決定性名無しさん
2022/08/12(金) 19:33:16.72 チームリードに頭の良し悪しなんていらないよ
単にその先輩が無能なだけ
単にその先輩が無能なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- 【悲報】氷河期世代「農業嫌!土木嫌!物流嫌!介護嫌!事務職させろ!!!」石破万博「氷河期ってただの甘えじゃね? [257926174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部