X

NRI 野村総研 Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 22:18:22.04
地味だけどなにげに儲かっているNRIについて語りましょう

※前スレ
NRI 野村総研 Part.18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1653796185/
2022/08/12(金) 13:25:34.68
先輩に言いなさい
いくらでも先を気にせずに言えるだろ
2022/08/12(金) 18:03:21.38
>>161
その先輩単純に頭悪いんだろうな
164非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:33:16.72
チームリードに頭の良し悪しなんていらないよ
単にその先輩が無能なだけ
2022/08/12(金) 21:50:27.00
頭が悪い有能の言うことは一味違うね
166非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:16:50.06
無能を演じられるようになれ
167非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:02:31.97
三浦瑠麗が野村総研に入りたいそうです。
みなさん賛成ですか?
2022/08/13(土) 00:04:41.81
無能演じるってなんだよ
客からもパートナーさんからしても超迷惑なんだけど
169非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:06:45.54
>>168
無能というのは上中下で言ったら、中のレベルで、下ではない。
170非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:10:06.31
てかそこ先輩が無能なら大体無能になるんだが
171非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:21:38.85
先輩?
172非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:28:14.56
給料についての議論が多いので、参考のために真面目にご説明します。
院卒だと、

1年目 基本300+家賃補助75+賞与75+残業平均50くらい=500万/年くらい
2年目(メンバー) 基本425+家賃補助75+賞与160=660くらい
その後、
3年目(メンバー)750くらい + 持ち株(e-ship)分配金250前後 = 1000くらい
4年目(アソシエイト)800くらい
5年目(アソシエイト)870くらい
6年目(アソシエイト)940くらい+ 持ち株(e-ship)分配金250前後=1200くらい
7年目(シニアアソシエイト)1000くらい

人によってほんの微量の差はありますが、今後も上記のような感じだと思います。
保証はできませんが。一応、現在8年目院卒AEです。
2022/08/13(土) 22:27:01.77
eship250(笑)
174非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:53:38.52
さすがに笑うわ
絶対包茎だろこいつ
2022/08/14(日) 01:26:17.55
明らかに部外者
176非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:02.81
そもそも議論してないし
2022/08/14(日) 19:55:07.11
院卒なのに7年目にならないとシニアソになれないのかこの会社辞めます
2022/08/14(日) 20:00:33.42
この人が資格要件を何年もクリアできなかった特殊パターンかもしれない
179非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:04:15.28
いまどきサラリーマンという時点で何かおかしい。
180非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:34:59.71
大学生なんですが、E-shipってなんですか?w
2022/08/14(日) 21:51:52.51
ただの自社株買いの配当だよ
でも、常に10パーセント割引で自社株が変えるからやったほうが得ではある
182非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:12.54
処女なんですが、E-shipってなんですか?w
183非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:18:21.17
ただの自社女買いの配達だよ
でも、常に10パーセント割引で女が買えるからやったほうが得ではある
184非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:42.39
>>181
調べたら、数年に一度の分配金がボーナス以上に入るって見たんですけど本当ですか?w
185非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:37.57
>>181
遅れました、ご回答ありがとうございます
186非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:36:01.57
学生なのにカネの話ばかり
187非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 00:02:17.25
金が欲しいなら外資いけよw
まぁ無理だろうが
188非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 01:01:15.59
外資系だから高いわけじゃない。
外資系はすぐにつぶれたり、日本から撤退したりと不安定な会社が多い。
189非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:24:39.37
ほうほう、具体的にどこのファームのこと言ってる?
日経のコンサルより外資の方が潰れているってデータってどこにある?
190非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:01.43
>>181
配当じゃねえけどな
191非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:42:16.36
>>189
韓国企業
2022/08/15(月) 21:14:00.59
特に産業系は、米豪M&A子会社との接点があったりするのかな?
2022/08/15(月) 21:25:25.65
>>181
違うよ。
配当でも無いし、割引きでもない。
194非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:56:23.71
>>181
配当じゃなくて分配金。

分配金と別に配当もありますが、分配金の方が大きくて、この成長率なら確かに全振りしてたら数年に一回200万くらいは入ると思います。

今もう退職してるので、制度違ってたらわからんですが。
195非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:26:10.06
購入時に10%の報奨金がつき、
半期決算で配当金約1%を貰い、
e-ship満期で分配金を貰う
2022/08/16(火) 19:49:13.88
めちゃめちゃ割いいし、上限まで入れるのが吉だね
あと数年は業績も良いだろうし
197非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:56:21.37
そのあとは?
198非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:36:09.69
ここって9割部外者の書き込みだからなくてもよくない?
199非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:23:15.83
部署によると思うんですが、出社って週2〜3くらいですか?
2022/08/16(火) 21:34:52.27
部署どころか個人によるよ
201非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:35:22.47
岩岡 宏将
202非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:14.44
フリーアドレスになって思うのは席が超汚い
客先は超綺麗この差はなんだろうな
2022/08/16(火) 22:23:31.43
データセンター系の部署になると出社率が上がる
ファシリティ系はリモートワークと相性悪い
204非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:16:53.26
フリーアドレスってことは、みなとみらい、木場、大手町とか選べる?
2022/08/17(水) 11:17:46.87
>>204
実はそれでも問題ないけど、打ち合わせで会議室集まれってなったら詰むかも
2022/08/17(水) 12:07:51.66
今どき会議室対面のミーティングなんて必要なのか? Zoomでいいだろ
2022/08/17(水) 12:42:45.77
おじさんはzoom会議苦手なんだよ。ごめんな。
208非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:38:58.43
保守あるしその場で人つかまえて確認しながら進めないと無理だろ
209非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:12:32.41
診察で言うとTE?のdx基盤事業部に移動しようとしてるんですけど、平均残業50時間くらい?
有識者いれば。
210非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:20:59.21
診察で言うとTE?のdx基盤事業部に移動しようとしてるんですけど、平均残業50時間くらい?
有識者いれば。
211非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:41:55.59
>>210
部外者なのに異動するんか
2022/08/17(水) 23:00:18.83
DXの名前がついててもよく分からん基盤屋しかいない気がする
ネットワークエンジニアとかのファシリティ系がその本部だろ
テレワーク少ないよ
213非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:35:58.40
フリーアドレスだけどたまに出社したとき用に水筒や汚いサンダル置いたり
私物置いてマーキングしてる馬鹿多すぎ
座る場所ねーし
2022/08/18(木) 00:41:05.33
会社に居場所がないのは変わらないからいいだろ
215非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:35:48.41
学生なんですけど、寮と家賃補助どっちがいいですか?
2022/08/18(木) 12:46:21.50
1年目は給料低めだし夏ボも微々たるものだから寮の方が余裕あるよ
金貯めてから2年目あたりで部屋借りるのがオススメ
2022/08/18(木) 12:46:57.97
飲み会や合コンが好きなら寮で
2022/08/18(木) 12:48:35.59
>>215
寮の良かったところ。
クリーニングの受け渡しができる。
家賃、光熱費が破格に安い。
仕事外での繋がりができる。
緊急時に寮母に助けて貰える。
など。
2022/08/18(木) 15:58:01.57
寮でマイニングして稼ぐのがいいよ
220非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:35:34.94
ありがとうございます。
寮選べないって聞いたんですけど、戸塚寮決まったあと、木場配属とかになることもありますよね。
2022/08/18(木) 17:14:17.00
基本部署考慮されてる
木場組は葛西寮
222非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:14:27.03
寮とかないわぁ
223非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:51:22.70
昔の社宅なんて寮みたいなもんだぞ。
2022/08/18(木) 20:37:32.49
>>222
寮は色々と都合がいいぞ
突然浮気相手が家に来るみたいな修羅場が起きることがない
2022/08/18(木) 22:40:11.65
寮はメシも出てくるし、飲み友人も増えるぞ
特に最近はコロナで対面で話す機会も減ってるし、新人にはオススメかなー
2022/08/18(木) 22:42:48.39
残業代で月10万強貰えてるけど、やっぱアソシエイト初年度は一時的に年収下がるのかな
227非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:54:32.34
寮に住むような奴とは永遠に友達にはなれないかなぁ
228非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:55:42.97
お前は選ぶ側じゃない
229非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:32:06.87
>>226
10万程度なら下がんないよ
230非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:11:22.88
毎月50時間残業は疲れるね
2022/08/19(金) 09:07:26.03
ごまかしの利く健康管理時間で50表示なら、観察時間表記はどうなってしまうのか
働かせ過ぎだよぉ…
2022/08/19(金) 18:25:41.85
>>229
よかった。
若干萎えてたけど、来年のモチベ上がりました。
233非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:39:14.08
>>232
どんだけ残業してたとしても、年収ベースで下がることなんてまずない
234非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:57:39.35
保険とか持株とか年金とか、福利厚生系全部考慮すると、普通の会社?に比べて年収+100万位の価値ある?
235非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:22:43.16
あるよ!
236非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 02:48:50.03
>>234
健康保険組合が手厚いので民間保険入る必要ない
健康保険料率低い
持株はe-ship次第
DCは新人から制度上限で、別途退職一時金の積立もあり

100万は余裕である
2022/08/20(土) 07:12:11.83
金の話しかしないな
238非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:32:04.14
他社でも大体受けられる恩恵で草
239非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:41:57.01
>>238
部外者乙
2022/08/20(土) 08:56:03.39
NRIの福利厚生で個人的に一番嬉しかったのは共済会かな
1ヶ月近く入院した時、同じ部屋にマジでうるさいキ○○イみたいな奴がいたから希望出して個室に移ったんだけど、個室代(差額ベッド代)の8割を野村共済会が負担してくれた
241非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:52:51.80
>>234
他の会社も経験してるけど
ここは福利厚生はたいしたことないいたって普通
2022/08/20(土) 10:47:44.05
この会社の健保はしょぼいよ

そこらへんの木っ端企業とかが加入している関東ITソフトウェア健康保険組合の方が良い。みんな独身で死ぬから異様に金余ってる
2022/08/20(土) 12:13:46.97
最大の福利厚生は企業年金
定年までいると大企業平均の2~3倍
244非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:14:04.17
そういう言い方よくない育ち悪そうだな
2022/08/20(土) 12:29:57.36
この会社に定年までいたいかね
2022/08/20(土) 12:35:12.56
>>245
fireしたいです
247非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 13:46:48.22
退職金はデータの方がいいんだよなぁ
あそこ天下りも半端ないし
2022/08/20(土) 21:13:17.17
多分データの方がイラッとくる
マネジメントがデータ内のできる人でもあくまで官僚的で古臭いから
249非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:15:03.28
NRIのマネジメントは?日系で泥臭く日系民間的ってこと?
2022/08/21(日) 11:42:34.95
技術力落ちてない?
2022/08/21(日) 12:32:41.72
そもそも技術力はない
2022/08/21(日) 13:49:01.06
技術面はNRIデジタルがなんとかしてくれる
2022/08/21(日) 20:42:02.91
デジタルも手動く人なんて極僅か
254非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:03:45.37
内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c37c2a5898811e3a16dd54a198ad8ad75e93ad
2022/08/21(日) 23:28:57.06
海外事業はデータ目指しちくり
2022/08/21(日) 23:48:46.18
海外事業やりすぎると利益率悪化して給料下がるぞ
257非決定性名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 05:09:32.01
数学(統計)出来ないと詰むかな?
2022/08/22(月) 10:29:04.18
本気でリサーチ系とかの旧NRIチックな仕事がしたければ必要かも
2022/08/22(月) 12:45:13.70
いつまで旧とか言ってるんだよ 爺さんよ
2022/08/22(月) 12:51:04.19
自称シンクタンク実態SIerだからな
SIerが親族にドヤれるのはたまにテレビに社員が解説員としてでてることくらい
2022/08/22(月) 12:53:11.70
否定をわざわざしないくらいで自称はしてないだろ
勝手にそう見る人が多いってだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況