次スレは>>980が立ててください
前スレ
【Sler】NTTデータ Part59【強制出社】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1594574086/
【Sler】NTTデータ Part60【ランチミーティング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1599185279/
【出社日()】NTTデータ Part61【ランチミーティング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1601387276/
【出社日()】NTTデータ Part62【ランチミーティング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1604959460/
【出社日()】NTTデータ Part63【ランチミーティング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1610876311/
【出社日()】NTTデータ Part64【ランチミーティング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616063602/
【出社日()】NTTデータ Part65【ランチミーティング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1624088163/
【出社日()】NTTデータ Part66【接待問題】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1629148754/
【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1632393381/
【出社日()】NTTデータ part68【接待問題】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1636776855/
【出社日()】NTTデータ 祝69記念【接待問題】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641951315/
探検
【出社日()】NTTデータ 祝70記念【接待問題】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/10(木) 23:44:57.01
394非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 20:01:21.88 >>393
無能感をアピールすれば良い
無能感をアピールすれば良い
395非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 20:40:47.84 とりあえず法人系やりたいって言っておけばok
396非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 20:44:46.34 公募でスタッフだろ
大人気だから基本女しか通らないけど
大人気だから基本女しか通らないけど
397非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 21:06:32.37 法人って暇なん?
398非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 21:25:36.79 ITM楽だよ
399非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 21:26:51.33 >>386
G2なら余裕
G2なら余裕
400非決定性名無しさん
2022/02/20(日) 21:51:45.70 公共にいた俺に言わせれば、法人は楽
残業時間は半減したかな
残業時間は半減したかな
402非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 02:18:15.26403非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 02:20:26.11 とりあえず法人で探してみます。C&Sはソリューションで法人じゃない理解でいいですかね
404非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 09:11:38.18 >>393
金融以外を希望する
金融以外を希望する
405非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 11:11:32.80 栄東賞賛のヤフーニュースの記事のヤフコメに新賃金体系になったら受験すらできないと発狂してる奴が多くて笑った
406非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 11:30:20.06 c&sはどちらかというと、技開に近いかな
407非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 14:14:33.37 パワはら糞でぶ酷いな…
死ねばいいのに
死ねばいいのに
408非決定性名無しさん
2022/02/21(月) 23:26:14.31 こんなしょっぱい給料じゃ中途も集まらない。
ただでさえ中途獲得苦しいのに経営陣はバ○なのか?
ただでさえ中途獲得苦しいのに経営陣はバ○なのか?
409非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 00:28:31.15 ここって温和な気質の会社だと思ってたけどパワハラする上司おるん?
411非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 07:38:06.73 出世したくないけど、無理に出世させてる女管理職の直属部下はもっとイヤだ
412非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 07:50:46.35 嫌だけど受け入れちゃうんだろ?無能だから
414非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 11:28:13.23416非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 12:10:24.81418非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 16:19:56.88 先ずはスト批准投票反対から始めるか
420非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 20:33:40.53 >>418
ストライキいつなの?
ストライキいつなの?
421非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 20:44:19.09 代理1150万オファーってあり?
422非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 21:53:45.46423非決定性名無しさん
2022/02/22(火) 21:58:52.53 900~1300で結果はそんな感じ
425非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 00:05:40.07 書き込みが途絶えたな
426非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 09:21:26.88 真下
427非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 09:30:52.92 ここ出身で今33歳で1300万
待遇維持してくれるなら出戻るのもありかな
データは待遇以外には不満なかったし
待遇維持してくれるなら出戻るのもありかな
データは待遇以外には不満なかったし
428非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 12:18:09.84 出世したくないけど、無理に出世させてる女管理職の直属部下はもっとイヤだ
430非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 13:25:08.11 女性管理職を増やさないと、体面を保てないからね。
男性には申し訳無いけど。
男性には申し訳無いけど。
431非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 14:27:22.07432非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 14:37:24.69 会社としての給与水準さげるんだったら、中途はより給与水準下位の会社がメインになるんじゃない?
434非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 21:01:18.39 たまに上位会社からの転職もあるけど、ほぼほぼ下位会社からだよなー
IBMとかアクセンチュアからもたまに来てるけど、大体すぐ辞めてる気がする
IBMとかアクセンチュアからもたまに来てるけど、大体すぐ辞めてる気がする
435非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 21:13:42.02 ?
436非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 22:04:46.29 数年前まではネームバリューで人来てたけど、本当にここ数年で薄給なのが外にもバレたよな
437非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 22:48:00.79 今回の文春砲で、大々的に知れ渡ってしまった。。。
438非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 22:49:01.34 こんな会社でも格上のNRIと双璧を成していた時代あったのにな
当時は両方内定取ってどっちを蹴るか本当に悩んだ
しかも俺NRI蹴ってこっちに来ちゃったし
当時は両方内定取ってどっちを蹴るか本当に悩んだ
しかも俺NRI蹴ってこっちに来ちゃったし
440非決定性名無しさん
2022/02/23(水) 23:30:19.25 >>438
俺今NRIへ転職活動中、わら
俺今NRIへ転職活動中、わら
442非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 00:36:20.93 今だと想像できないかもしれないけど、IT全体が今ほどしっかりしてなくて水物な業界だった時があって、その時はNTTデータがトップだった
不安定な当時を知ってる人間にとって年収はあんまり関係なかった
不安定な当時を知ってる人間にとって年収はあんまり関係なかった
443非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 00:47:52.18 10年以上前はNTTデータとNRIの人気は本当に拮抗してた。根拠としてはNTTDの方が残業が少なくホワイトで、時給換算したらNTTDの方が高い点が有利だった。
でもまさか電通事件で全業界に残業規制がかかって、特にITがフラットな労務環境になるとは全然思ってなかった。
NRIとNTTデータだったらどっち行く?
http://blog.livedoor.jp/shukatsu4en/archives/1209203.html
でもまさか電通事件で全業界に残業規制がかかって、特にITがフラットな労務環境になるとは全然思ってなかった。
NRIとNTTデータだったらどっち行く?
http://blog.livedoor.jp/shukatsu4en/archives/1209203.html
444非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 00:53:49.20 >>443
そんな景気のいい時代しか知らないからそんなことを気にしてんだよ!
そんな景気のいい時代しか知らないからそんなことを気にしてんだよ!
445非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 01:03:24.62 給料はバリュー価格
446非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 02:20:58.80 NRIは仕事のやり方が古くてやる気がでない。
447非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 06:23:59.79 ミカカほどでは
448非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 07:41:25.34 SIerのコンサル化が進む中ゼネコン丸投げ文化のデータやメーカー系よりNRIの方が強くなるだろうとは思ったけどね
それでもカルチャーとかコスパを考えれば新卒カード切るとはとりあえずデータにしとくってのは通説だったな
いまやテクノロジーの進化によってコンサルのSIer化とゼネコン体制の崩壊が進んだから勝てる要素なくなったのよ
というか日本の没落もあって日系が外資を上回る要素は何一つない
それでもカルチャーとかコスパを考えれば新卒カード切るとはとりあえずデータにしとくってのは通説だったな
いまやテクノロジーの進化によってコンサルのSIer化とゼネコン体制の崩壊が進んだから勝てる要素なくなったのよ
というか日本の没落もあって日系が外資を上回る要素は何一つない
449非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 09:49:29.11 >>447
だから外資と戦えるようにグローバル化を進めてるでしょ
企業規模のグローバルな拡大に伴う成長って考え方は企業の成長という観点では悪くない
日々のビジネスに埋没してる社員のモチベーション保つ施策と両輪でやらないと国内人財流出するけどね
今回の制度改正もモチベーション向上のためなんだよね、最低な判断ミスだが
だから外資と戦えるようにグローバル化を進めてるでしょ
企業規模のグローバルな拡大に伴う成長って考え方は企業の成長という観点では悪くない
日々のビジネスに埋没してる社員のモチベーション保つ施策と両輪でやらないと国内人財流出するけどね
今回の制度改正もモチベーション向上のためなんだよね、最低な判断ミスだが
451非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 12:13:01.83 給与改編で収入上がる奴いるの?
一律全員ダウンスタート?元に戻すのに何年かかるの?
一律全員ダウンスタート?元に戻すのに何年かかるの?
453非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 12:18:36.69 数年前まではまだ残業代で稼げたし、そこそこ高給×そこそこ働きやすくてコスパ良かったんだよな
それが電通の件で残業も厳しくなって稼ぎにくくなったのと、金融商社コンサル周りの高給企業がここ最近一気にホワイト化したから、そこより薄給のデータに入社する意味が無くなった気がする
それが電通の件で残業も厳しくなって稼ぎにくくなったのと、金融商社コンサル周りの高給企業がここ最近一気にホワイト化したから、そこより薄給のデータに入社する意味が無くなった気がする
454非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 12:27:11.68 課長の家が狭小住宅でマジ夢ねーなと思ったわ
455非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 12:48:26.53 社員の多くが指示待ちで意識の低い無能と仮定すれば取っている方法もそこまで悪くない
・大多数の社員の待遇を下げる
・できる人は評価を高くして出世させて従来通り
・外部から入る有能の待遇はあげる
グローバルでの生き残りを見据えたときに日系特有の大企業病から脱出する必要があって今回の施策はそのために投じた激薬って感じ
・大多数の社員の待遇を下げる
・できる人は評価を高くして出世させて従来通り
・外部から入る有能の待遇はあげる
グローバルでの生き残りを見据えたときに日系特有の大企業病から脱出する必要があって今回の施策はそのために投じた激薬って感じ
456非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 17:03:11.94 株を撤退・利確したが、この儲けは源泉徴収関係で会社に知らされるの?
457非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 17:09:49.06 >>456
はい。
はい。
458非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 17:43:49.50 >>456
確定申告書の控えを会社に提出します。
確定申告書の控えを会社に提出します。
459非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 18:14:35.28 そして、ロシア美女とセクスします。
460非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 18:18:29.07 やる気がないとか仕事中にトレードしてるレッテル貼りされるのも嫌だな
461非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 19:22:27.67 >>460
俺なんてオナニーしてるとか言われてる。
俺なんてオナニーしてるとか言われてる。
462非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 20:10:13.19463非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 20:22:47.26 コスパw
464非決定性名無しさん
2022/02/24(木) 21:08:13.81 >>459
suck my dick
suck my dick
465非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 01:33:51.51 東大、入試草稿・個人情報入りUSBを紛失 データの悪用は「確認されていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8751d06aff00d7d6bf12a485dd7c93746b9f48
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8751d06aff00d7d6bf12a485dd7c93746b9f48
466非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 08:37:32.57 管理職が長時間働くから上がりにくい
でも時間外も付けられないからサービス労働
何とかしてよもう
でも時間外も付けられないからサービス労働
何とかしてよもう
467非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 09:47:32.95 お前がなんとかしろよw
あがりにくいからあがらないとかお前の性格や趣味レベルの問題じゃん
会社も制度も管理職もサビ残しろなんて言ってないだろ、むしろ帰れって言ってるはずww
頭おかしんじゃねーの??
あがりにくいからあがらないとかお前の性格や趣味レベルの問題じゃん
会社も制度も管理職もサビ残しろなんて言ってないだろ、むしろ帰れって言ってるはずww
頭おかしんじゃねーの??
468非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 10:02:47.00 はい、バカ確定。
469非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 10:02:52.56 働き方改革で、単純に社員から管理職に仕事を移しただけの職場はだいたいそうなる。
470非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 10:03:41.07 帰りにくい雰囲気にするのも労基法上は違反になるの知らなそう
471非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 10:04:32.50 数字を出して無言の圧力をかけるのも労基法違反
472非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 10:19:09.14 管理職は土日含め働きたい放題&残業代ゼロなんだから、どんどん働かせれば良い
473非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 10:41:17.83 帰りにくい雰囲気ってなんだ?
裁量労働なんだよね?
上司も裁量労働なのに残業ってなに?
本当に頭大丈夫かこいつら
ライン工に転職した方が幸せなのでは?
裁量労働なんだよね?
上司も裁量労働なのに残業ってなに?
本当に頭大丈夫かこいつら
ライン工に転職した方が幸せなのでは?
476非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 11:07:32.34 残業代出ないのに嬉々として働くやつなんなの?
477非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 11:48:10.56 去年お隣の課長さんはプロジェクト燃えてて3日徹夜とか言ってたぞ
管理職はキツそうだ
管理職はキツそうだ
478非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 12:07:21.14 >>474
指示待ちの社員のクオリティが高いの知らないのか
指示待ちの社員のクオリティが高いの知らないのか
480非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 12:34:20.54 副業の人、ウクライナ騒動でどんくらい儲かったの?
482非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 12:39:42.14 帰りにくいってテレワークじゃなくて出社してんのか
483非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 12:41:31.56 毎日出社だよ
484非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 13:15:05.52 じゃあ出社させた方がいいじゃん
謎に雰囲気読んで勝手にサビ残するんだから
謎に雰囲気読んで勝手にサビ残するんだから
485非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 13:17:15.26 だから上層部は必死に出社させようとしてるね
486非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 13:41:47.35 テレワークだと、会議で圧がかけづらい、というのもある
487非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 13:48:56.28 >>486
中学生をレイプしたくせによく言うよ!
中学生をレイプしたくせによく言うよ!
488非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 13:50:13.37 圧や雰囲気で仕事するかどうか決めているなら確かに100万ダウンで構わないと思いました。
489非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 14:29:49.17 上に立つものは、会議で場を支配して、部下を統率するのも大切なのだよ。
490非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 14:35:20.62 むしろテレワークで詰められるほうがメンタル的にはキツく感じる
だからといって出社したいわけではないが
だからといって出社したいわけではないが
491非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 14:44:19.63 テレワークで詰めても、暖簾に腕押しみたいに達成感が無いんだよ
492非決定性名無しさん
2022/02/25(金) 16:16:13.79 ただのMじゃねーかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 連合・芳野氏 国民・玉木氏の「徹夜してもいい」発言に苦言 [蚤の市★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 大阪工事業者「パビリオンの工事代金が支払われないの😭」万博協会「民間同士の取引ですから、関与できないです🙂」 [881878332]
- こんな朝だけど元気に挨拶するスレ
- 北海道の気温、限界突破でネトウヨ大発狂wwwxwwwwxww [535650357]
- 「女芸人抱き放題」or「マクドナルド一生無料」
- ChatGPT、永久買い切りプランが登場するらしい、いくらまでなら出す? [159091185]
- 【緊急】童貞なのにハゲてきた