【(株)テクノプロ】は「求人詐欺」的な企業だと私は思います!

(株)テクノプロは求人情報などに記載された月収や年収を支払っていません。面接時に、求人情報に書いていなかった「大学院卒でないから」という理由を突然持ち出して、
「求人情報より月給2万円下がるけど、それでも良ければ今すぐに内定出せます」と求職者の足下を見るような卑怯なことを言ってきました。

会社によれば、同社では大学院卒ではない採用者のほとんどが、求人情報より2万円低い条件で採用されていたそうです。しかし、この事実をそのまま明らかにすると、
応募する人が減るかもしれないからという理由で、会社はこの情報を面接時に初めて告げていたそうです。
これでは、あえて実際とは異なる労働条件を求人に記載して人を集めようとする「求人詐欺」ではないかと批判されても仕方がないのではないでしょうか。

さらに、ボーナス査定にも稼働率(派遣先での就業期間)をかけられ、派遣先を見つけてもらえなかった期間があったことなどから、本来貰えると説明されていた額の1/6〜1/3以下程度の額しか貰えませんでした。
派遣先を会社に見つけてもらえなかった際にボーナスが下がるという説明は面接時にも入社後にも1度もされていませんでした。
派遣先が見つからないのは、会社の責任でもあるのに、実質的な「ペナルティ」を課されるのは労働者本人だけです。
さらに、経営状況が特に悪いわけでもないのに、次回のボーナスは0と宣告されました。理由はコロナの影響で派遣先就業ができていない(しかし休業は会社からの命令)から、という不可思議なものです。

Aさんは、無期雇用派遣だから少しは安定した生活が送れるかと期待して入社しましたが、有期雇用や非常勤アルバイトのほうがまだ収入も高く安定していました。

テクノプロは無期雇用派遣の意味をきちんと理解して、派遣会社の役割を果たしてください!