>>663
電荷は関係してるけど、ちょっと話が違う
シェディング物質、スパタンなどはプラスに帯電していることがわかっているので
体がマイナス帯電の人の方に集まる
添加物などはプラス帯電のものが多いから
そういうのが体に溜まってる人はシェディングの影響を受けにくい
添加物などを避けたり普段から解毒ちゃんとしてる人が
シェディング受けやすいのかと思う
例えば、赤血球はマイナス帯電だったりするから、赤血球が多いとか、体質が関係してる可能性もある
男性より女性の方がシェディングを訴える人が多いというのも
それと関係があるかもしれない