X



ベトナム統一鉄道の旅

366名無しの車窓から
垢版 |
2019/05/25(土) 21:10:38.39ID:6Mpe2jY5
>>361
ファンシーパン山登ったのか、自分は高過ぎと寒いから止めた

ハノイのメトロはいつ完成するんだろう
エスカレーターとか放置されメンテしてる様子がないから、いざメトロが
開通しても錆で動かないんじゃ
あと、BRTなんて中途半端なバス運行してるけどなんか意味不明な交通行政
367名無しの車窓から
垢版 |
2019/05/26(日) 06:20:21.93ID:Qs+8uOz1
>>366

> エスカレーターとか放置されメンテしてる様子がないから、

気になるなあ
368名無しの車窓から
垢版 |
2019/05/26(日) 21:11:11.03ID:6Ucm0Ks6
http://yatarato.freeblog.biz/
369名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/21(土) 06:42:54.97ID:WAOpEHnH
いま、ハノイからハロン湾行きの鉄道に乗車。朝04:55発しかないので早起きしてgrabタクシーで郊外のYen vien 駅へ。
何十年ものの標準軌客車、確かに大正か昭和初期の鉄道ってこんなんだったのかと思わせるな。

https://i.imgur.com/xP8Fwi1.jpg
370名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/21(土) 07:38:25.54ID:Hx0rkbqI
(・o ・)ほぉ!
2019/09/21(土) 15:08:38.12ID:jQ4GvjhN
>>369
そんな列車あるのか。
372369
垢版 |
2019/09/22(日) 09:06:19.98ID:m2SOaXCC
>>371
バスの3倍時間かかるし、郊外の駅を4:55に出るので、ヲタ以外は乗らないと思う。
行商のおばさんが野菜持って乗り込んできて、終点のハロン駅で開かれている市場で商売してた。
完全な行商列車だね。地元の人もそれ以外はほとんど乗ってない。

いつまであるか分からんが、こんなドローカルなアジア鉄道は久しぶりに乗った。7時間乗車だが、おすすめ。
2019/09/22(日) 09:31:58.91ID:96qYl8oR
>>372
大変だけど面白そうだな。
374名無しの車窓から
垢版 |
2019/09/22(日) 20:05:44.43ID:m+YE9WCI
満鉄客車の生き残りと素性不明の客車など他では乗れない車両により運行。
逆方向なら乗り易い。
375名無しの車窓から
垢版 |
2021/11/06(土) 18:16:43.97ID:MfrUSQyR
ベトナムの首都ハノイで、同国初となる都市鉄道が6日、開業した。市街地のドンダー区カットリンと郊外のハドン区を結ぶ路線で、全長13キロを最高時速80キロで運行。中国の政府開発援助(ODA)資金を活用し、2011年に着工したが
、用地収用作業の難航などでたびたび遅れが生じ、運行開始まで約10年かかった。
376名無しの車窓から
垢版 |
2021/11/10(水) 21:10:40.59ID:+LUqrLhE
中国が建設したハノイ地下鉄vs日本が建設したホーチミン地下鉄
https://www.youtube.com/watch?v=QmCwU1yfpyg
https://www.youtube.com/watch?v=cYPW1aSfdyo
377名無しの車窓から
垢版 |
2021/11/11(木) 07:29:25.30ID:xhLl/DeZ
>>376

どっちがいいのかわからん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況