Part2が過去ログ倉庫に格納されてMZ-2500スレが途絶えてしまっていたようですので、Part3として立てさせて頂きました。
最強8ビットパソコンMZ-2500シリーズを中心に、MZ-2800やMZ-2000/80BシリーズなどMZ関連情報交換の場として大いに語り合って下さい。
MZ-2500(SuperMZ)に不可能はない Part3
1ナイコンさん
2023/04/12(水) 00:53:26.53445ナイコンさん
2024/10/08(火) 00:52:31.96 水平スクロールを生かしたタイトルと言えばシャープのデモンストレーション砂浜ビーチで横スクロール往復
446ナイコンさん
2024/10/08(火) 06:10:06.71 >>444
v=zmQ06_Ajxno をコマ送り(ポーズして [<,ね] [>.る] で確認したところ、キャラの動きは4ドット単位、左右スクロールはドット単位でした
77AV版は v=FMrlnquw_cs 画面上部と下部でズレがあるが、キャプチャーの不具合? 録画側と実機の垂直同期が違うせいで実機側の2フレームがキャプ結果の同フレームに入って分断が発生してるのかな?
>>437
上記の2点を見比べる限りではAV版ドルアーガは左右8ドットスクロールでキャラも8ドット単位の移動なのでプレイフィールドの広さ以外はMZが良さそうに見えます
>>445
v=eK8QwxSZGco の9:40秒あたりですか、1ドット単位で4回スクロールしたあと4ドット単位で1回スクロールになっててガクガクに見えるのはキャプチャの不具合かなにかなんだろか? 実機だとスムーズなんだよね、きっと
v=zmQ06_Ajxno をコマ送り(ポーズして [<,ね] [>.る] で確認したところ、キャラの動きは4ドット単位、左右スクロールはドット単位でした
77AV版は v=FMrlnquw_cs 画面上部と下部でズレがあるが、キャプチャーの不具合? 録画側と実機の垂直同期が違うせいで実機側の2フレームがキャプ結果の同フレームに入って分断が発生してるのかな?
>>437
上記の2点を見比べる限りではAV版ドルアーガは左右8ドットスクロールでキャラも8ドット単位の移動なのでプレイフィールドの広さ以外はMZが良さそうに見えます
>>445
v=eK8QwxSZGco の9:40秒あたりですか、1ドット単位で4回スクロールしたあと4ドット単位で1回スクロールになっててガクガクに見えるのはキャプチャの不具合かなにかなんだろか? 実機だとスムーズなんだよね、きっと
447ナイコンさん
2024/10/08(火) 07:41:46.16 >>446
MZ特有グラフィックLSI1ドットスクロール用レジスタを酷使してました。(0xBD側を固定値に改造したら飛び飛びになったので確定)
V同期の割り込みベクタを専用LSIに宣言してます(IM2)
MZ特有グラフィックLSI1ドットスクロール用レジスタを酷使してました。(0xBD側を固定値に改造したら飛び飛びになったので確定)
V同期の割り込みベクタを専用LSIに宣言してます(IM2)
448ナイコンさん
2024/10/08(火) 09:45:50.87 動画では判断できんよな
勝手移植はイベントとか行って自分の目で確かめないと
勝手移植はイベントとか行って自分の目で確かめないと
449ナイコンさん
2024/10/08(火) 11:12:16.09 v=oPZE0LC8y6k
この動画で横ドットのアジャスト機能でギャプラスを再現してる
しかも上下で移動量を変えてる感じだ
やっぱ横スクロール部門ではMZ2500が最強だな
この動画で横ドットのアジャスト機能でギャプラスを再現してる
しかも上下で移動量を変えてる感じだ
やっぱ横スクロール部門ではMZ2500が最強だな
450ナイコンさん
2024/10/08(火) 11:24:46.66 >>440
そもそもMZ版のレイドックはパレットボードに対応してなくて標準の16色モード使ってんでしょ?AV版とは最初から勝負にならんて
そもそもMZ版のレイドックはパレットボードに対応してなくて標準の16色モード使ってんでしょ?AV版とは最初から勝負にならんて
451ナイコンさん
2024/10/08(火) 14:02:17.83 >>440
正直レイドックじゃよくわからん
正直レイドックじゃよくわからん
452ナイコンさん
2024/10/08(火) 22:44:01.73 レイドックは何を基準にしたらええんや
MZ-2000?
MZ-2000?
453ナイコンさん
2024/10/08(火) 22:45:47.17 カタログ
454ナイコンさん
2024/10/09(水) 00:32:04.16 >>439
そりゃ、スプライトもないしゲーム専用機じゃない
そりゃ、スプライトもないしゲーム専用機じゃない
455ナイコンさん
2024/10/09(水) 00:38:52.90 当時の8ビット汎用パソコンでアクション系ゲームソフトを60fpsで動作させてから吠えろと言われても流石に無理があるでしょ!
始めからゲームパソコンを意識した仕様で考えられたMSXシリーズ(と言っても戦えるのはMSX2以降)がまあ少し有利なのは言うまでもない。
始めからゲームパソコンを意識した仕様で考えられたMSXシリーズ(と言っても戦えるのはMSX2以降)がまあ少し有利なのは言うまでもない。
456ナイコンさん
2024/10/09(水) 02:06:48.87 MZ-2500版ゼビウスの地面はBASICのスムーズスクロールと同じ原理でPCGを流してるだけなんだな
457ナイコンさん
2024/10/09(水) 02:18:06.64 スプライトのないパソコンでファミコンの同程度ゲームを再現してこそ面白味がある
レトロPCはそういうジャンル
レトロPCはそういうジャンル
458ナイコンさん
2024/10/09(水) 02:38:17.55 今の価値観で語る
459ナイコンさん
2024/10/09(水) 07:39:54.70 60fps
アホか
アホか
460ナイコンさん
2024/10/09(水) 18:39:59.67 勝てなきゃ不機嫌になるようなカス人格なら、最初から勝てない奴に勝負なんか挑まなきゃいいだけだろ
自分から喧嘩売っておいて、負けが込んだら我々は60fps動作など評価しない!とかないわ
勝ち負けしか頭にない、幼稚なまま歳だけ喰った8bitゲームパソコンおじさん
自分から喧嘩売っておいて、負けが込んだら我々は60fps動作など評価しない!とかないわ
勝ち負けしか頭にない、幼稚なまま歳だけ喰った8bitゲームパソコンおじさん
461ナイコンさん
2024/10/09(水) 18:44:58.77 元700ユーザーの身としては1500にハードウェアスクロール等、強化しまくったMZ最終形態と思ってた2500
2500にザナドゥが出てたら、ひょっとしたら歴史が変わってたかもしれない
・・・と思ったり思わなかったり
2500にザナドゥが出てたら、ひょっとしたら歴史が変わってたかもしれない
・・・と思ったり思わなかったり
462ナイコンさん
2024/10/09(水) 18:50:53.38 いや1500とはカスリもしないよ2500。
同じMZ80を祖に持つと言っても、2000系は80Bから。そこは勘違いしちゃ遺憾
同じMZ80を祖に持つと言っても、2000系は80Bから。そこは勘違いしちゃ遺憾
463ナイコンさん
2024/10/09(水) 18:57:11.15 分かっちゃいるけど80K系は1500で止まったから
そこは夢の続きを見させてくれw
てか2200から大幅進化だよなー
そこは夢の続きを見させてくれw
てか2200から大幅進化だよなー
464ナイコンさん
2024/10/09(水) 19:51:24.04 1500に行っちゃったからなー
800に行けば次があったかもしれないのに
800に行けば次があったかもしれないのに
465ナイコンさん
2024/10/09(水) 19:55:28.69 自分が作ったわけでも無いのに勝ち負けってアホすぎぃw
466ナイコンさん
2024/10/09(水) 19:57:06.18 84年のあの頃なら低価格帯でPCGとPSGを搭載させた事でホビーパソコンの覇権を握ろうとした目の付け所は評価できるが
逆に目の付け所がSHARPという
逆に目の付け所がSHARPという
467ナイコンさん
2024/10/09(水) 20:09:54.82468 警備員[Lv.30]
2024/10/09(水) 20:29:29.93 >>464
MZ-800ってあったよね。
MZ-800ってあったよね。
469ナイコンさん
2024/10/09(水) 20:42:47.98 700の次がMZ-800で、テープのところに3.5インチFDDの載せてさ
低価格のSMC-777みたいなのだったらなぁ
低価格のSMC-777みたいなのだったらなぁ
470ナイコンさん
2024/10/09(水) 20:54:10.28 日本国内向けFDD搭載800が発売されていたら
その後の流れはだいぶ変わってたかもね
その後の流れはだいぶ変わってたかもね
471ナイコンさん
2024/10/09(水) 21:56:02.33 >>461
時代の流れなんだろうけどPSG、PCG、700フォント、テキストやグラフィックLSI開始位置や分割位置の指定方法とか
80K時代の8253タイマー割り込み線の復活など80B/2000/2200を挟んで2500に生かされてる(1500というのか800というか…)
時代の流れなんだろうけどPSG、PCG、700フォント、テキストやグラフィックLSI開始位置や分割位置の指定方法とか
80K時代の8253タイマー割り込み線の復活など80B/2000/2200を挟んで2500に生かされてる(1500というのか800というか…)
472ナイコンさん
2024/10/09(水) 21:58:42.46 MZ-800はヨーロッパのCP/M需要に応えるために本当のグラフィックプレーンと80桁の対応
473ナイコンさん
2024/10/10(木) 15:35:20.58 MZ800は700系のキャラグラフィックベースとは全く違う環境だからな。
数字が近いので勘違いするアホが居るが、800は構造的には700の後継なんかじゃない
数字が近いので勘違いするアホが居るが、800は構造的には700の後継なんかじゃない
474ナイコンさん
2024/10/10(木) 15:38:14.28 MZ80K系の系譜は700~1500で打ち止め。1500が構造的にも集大成
MZ2000系は80Bから派生してきた系譜で、最後は2861でいいのか?まあ2500で終わってる
MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
確かに筐体は流用で、キャラグラフィックパターン等に片鱗は残っているが。
MZ2000系は80Bから派生してきた系譜で、最後は2861でいいのか?まあ2500で終わってる
MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
確かに筐体は流用で、キャラグラフィックパターン等に片鱗は残っているが。
475ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:10:28.82 ウソだらけで話にならない
476ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:12:55.59 なら800モードで700のソフト動かしてみろよ…
477ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:15:15.51 おや? MZ-800って700モードあったよな
PCGも使える本家よりも強力なやつ
PCGも使える本家よりも強力なやつ
478ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:20:04.86 おやおや700モードの話にゴールポストを移動し始めましたよ
479ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:22:27.16 >>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
これのどこが800モードだよ。卑怯者
これのどこが800モードだよ。卑怯者
480ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:23:36.48 無知な奴に限って攻撃的だよな。嘘つき呼ばわりに卑怯者ときたもんだ。どっちが無知で卑怯だよ。死んどけ
481ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:25:11.20 >>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
まあこれは全くの嘘
苦し紛れの800モードw
まあこれは全くの嘘
苦し紛れの800モードw
482ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:26:13.63 だから800モードのどこに700と互換性があるんだよ
700も800も1500も知らないだろお前
無知のくせに人格批判だけは一人前だな
無知だからそれしかできないわけだが
700も800も1500も知らないだろお前
無知のくせに人格批判だけは一人前だな
無知だからそれしかできないわけだが
483ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:27:07.38 >>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
>>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
>>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
嘘つき
>>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
>>MZ800は孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
嘘つき
484ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:30:08.79 800モードは孤立していて、700からの派生というわけでもない。互換性もない。
表記の不足についてお詫びして訂正いたします。
筋は通したので、お前はウソつき呼ばわりを撤回して、人格批判について謝罪してくれるか。
表記の不足についてお詫びして訂正いたします。
筋は通したので、お前はウソつき呼ばわりを撤回して、人格批判について謝罪してくれるか。
486ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:31:37.49 俺は許さないので、今すぐここで腹切って死んでくれるか。さあ。
487ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:32:12.36 無知な奴に限って攻撃的だよな。
488ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:33:20.23 うそつき呼ばわりは撤回しないという強い意志
489ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:33:43.45 草生やしてものを謝罪とか認めないだろ常識的に
490ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:33:49.22 他人を無知呼ばわりしたのは無視かよ、おいおい
491ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:34:04.44 謝罪もできないカスが居ると聞いて、助走つけて殴りに来ました
492ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:34:52.56 こいつの無知は事実なので、撤回も謝罪もしないわ
493ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:35:33.45 2500ユーザーってこうだよな
はっきり言って恥垢臭い。当時から。
はっきり言って恥垢臭い。当時から。
494ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:36:32.06 誰が何喋ってるかわからんが、474は正しく訂正して欲しいところ
495ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:36:58.99 言葉尻に絡むだけでなにひとつ技術的な説明してないからな。無知は事実だろう
496ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:39:16.31 mz-800の700モードにPCGがあるなんて知らなかった
497ナイコンさん
2024/10/10(木) 16:41:06.52 してないのではなくできないのだろ、無知だから
499ナイコンさん
2024/10/10(木) 17:30:25.40 さすがにカスゴミは消えたか。
80K系と80B系の区別もつかず、2500についてもどれだけ知っていたかすら疑わしい雑魚が。
80K系と80B系の区別もつかず、2500についてもどれだけ知っていたかすら疑わしい雑魚が。
500ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:18:21.52 なんですぐ頭に血が上って乱暴な言葉吐く爺が住み着いているの
アンガーコントロールとか学んで来なかったんやろなあ
アンガーコントロールとか学んで来なかったんやろなあ
501ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:29:05.71 な。すぐ嘘つきとか卑怯者とか言い出す。しかも謝罪すらできない。相手は筋を通したのにだぜ。
相互主義どころか恥という概念すらもない、隣の半島の連中みたいな奴だったな
歳を取るほどそいつの本性が顕わになるというが、まあさもありなんだ…
相互主義どころか恥という概念すらもない、隣の半島の連中みたいな奴だったな
歳を取るほどそいつの本性が顕わになるというが、まあさもありなんだ…
502ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:32:50.29 MZ800(の800モード)はキャラグラフィックすら持たない、純ビットマップマシーン。
700から引き継いでいるのはデフォルトの(ROM上の)フォントパターンの一部と、ここまでドラスティックに構造を変えながらも3.58MHz駆動でしかない点。
正直、CRTC等に無為にスポイルされることはほぼ無いとはいえ、4MHz機と比較してデフォで1割以上遅いまま…というのは、ここに夢を見られるような要素ないだろ?と思う。
700から引き継いでいるのはデフォルトの(ROM上の)フォントパターンの一部と、ここまでドラスティックに構造を変えながらも3.58MHz駆動でしかない点。
正直、CRTC等に無為にスポイルされることはほぼ無いとはいえ、4MHz機と比較してデフォで1割以上遅いまま…というのは、ここに夢を見られるような要素ないだろ?と思う。
503ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:37:10.79 え、間違いを指摘された方が被害者ムーブになってるのはさすがに笑う
504ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:38:11.71 MZ800の700モードは、ハードウェア的には800モードで起動後に切り替わる形の互換モードでしかなく、
PCGとは言うがCGROMから起動時に転写されるCGRAMで、CGROMキャラとPCGキャラを切り換えて利用などはできない。
また700にこの機能を持って来い!700の時点で実装しろ!などとアホ共がわめき出すことになるだろうと思うが、
700モードのPCG機能は800で新造されたASIC(CRTC)に内蔵されてしまっているので、残念ながら700の時点で実現することも、切り出して700に移植することもできない…
PCGとは言うがCGROMから起動時に転写されるCGRAMで、CGROMキャラとPCGキャラを切り換えて利用などはできない。
また700にこの機能を持って来い!700の時点で実装しろ!などとアホ共がわめき出すことになるだろうと思うが、
700モードのPCG機能は800で新造されたASIC(CRTC)に内蔵されてしまっているので、残念ながら700の時点で実現することも、切り出して700に移植することもできない…
505ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:39:24.92 え、いまだに俺が間違っていて、ウソついたことになってるんですか。まさか恥知らず本人?まだいて勝者気取りなんですか?負けたのお前だろ?
506ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:40:53.00 言葉尻に絡んで荒らし通したクソザコが被害者気取ってるのは笑えないな
507ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:43:57.72 >>無知な奴に限って攻撃的だよな。
うん、その通り
うん、その通り
508ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:45:33.89 >>>無知な奴に限って攻撃的だよな。
>うん、その通り
まったくだ。うそつき、卑怯者、老害呼ばわりと、人格批判しかできない奴だったな
>うん、その通り
まったくだ。うそつき、卑怯者、老害呼ばわりと、人格批判しかできない奴だったな
509ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:46:09.29 しかも小一時間でほとぼりが冷めたと思って平然とまた現れるツラの皮(笑)
510ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:49:03.74 ゴミとか無知とかアホ共はokか
自分に甘いのね
自分に甘いのね
511ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:52:12.70 人格批判してきた奴の人格を批判することは何も問題ないだろう。相互主義もわからんのか。
512ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:52:42.23 常識的には先に始めた側に責任があるからな
513ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:56:15.17 先に人格批判を始めた側は、相手が人格批判で返してきてもそれを批判できる立場に無いだろう
514ナイコンさん
2024/10/10(木) 18:56:46.15 ボッコボコだな(笑)
515ナイコンさん
2024/10/10(木) 19:00:55.46 1時間もしないで戻って来て、他人のフリを装ってバレバレの自演して即バレでボコボコにされてんの、これ見て笑うなって方が無理だわ…
こんなバカなかなか居ない。2500ユーザーってこんな連中なのか
こんなバカなかなか居ない。2500ユーザーってこんな連中なのか
516ナイコンさん
2024/10/10(木) 19:21:23.70 クソ雑魚嘘つきカタログ太郎は
カタログすら碌に読めないのであった
カタログすら碌に読めないのであった
517ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:09:17.28 68太郎の、あのゲーム機能=性能というバカっぽさの源流にあるカタログ性能至上の嗜好や勝ち負け、勝利への執着心は
X68以前にルサンチマンを抱え込む原体験を持っている可能性が高い…と常々思っていたのだが、
案外MZ系のユーザーだったのかもしれんなあ。
2500とは言わないが、斜め読みしかできないカタログスペックから2500こそゲーム最強のはず…で小遣いを叩いたり親を騙したりして飛びついたものの、
カタログの華々しさとは裏腹の、残念PCの現実を目の当たりにした結果、こんなもんじゃなかった…次は絶対に最強のゲームパソコンだ…という暗い決意を胸に秘めるに至った
…というストーリーは、容易に想像できる。
X68以前にルサンチマンを抱え込む原体験を持っている可能性が高い…と常々思っていたのだが、
案外MZ系のユーザーだったのかもしれんなあ。
2500とは言わないが、斜め読みしかできないカタログスペックから2500こそゲーム最強のはず…で小遣いを叩いたり親を騙したりして飛びついたものの、
カタログの華々しさとは裏腹の、残念PCの現実を目の当たりにした結果、こんなもんじゃなかった…次は絶対に最強のゲームパソコンだ…という暗い決意を胸に秘めるに至った
…というストーリーは、容易に想像できる。
518ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:10:27.63 べつに77AVでもX1turbo3でも、何でも構わんけどね。X68の前にも一度、太郎を挫折させた「何か」があるはずなんだ…あるいはぴゅう太かもしれんが
519ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:17:19.40 太郎って各所で喧嘩しては「自分への人格攻撃が」って言い出だす人でしょ、自分の人格に問題があると考えないのかね
今までの発言からMZ80/PC8001世代の人というのはわかってる
今までの発言からMZ80/PC8001世代の人というのはわかってる
520ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:21:34.12 呼び方はいろいろあるかもしれんが、喧嘩が始まってる場所はたいてい片方がNULL氏が絡んでる
NULL氏問題スレでもたててNULL氏の喧嘩が始まったらそちらのスレでやるように誘導してくれ
NULL氏問題スレでもたててNULL氏の喧嘩が始まったらそちらのスレでやるように誘導してくれ
521ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:29:19.18 ×NULLが絡んでいる
〇NULLを追い回して喧嘩を売っている
そこは正しく書こうよ…
〇NULLを追い回して喧嘩を売っている
そこは正しく書こうよ…
522ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:36:03.50 まあ俺も太郎のフリして引っ掻き回して楽しんでるならな
ほんま糞だわ
ほんま糞だわ
523ナイコンさん
2024/10/10(木) 20:40:27.42524ナイコンさん
2024/10/10(木) 21:36:34.82 これ見ると2500版はカスだとわかる
525ナイコンさん
2024/10/11(金) 01:33:10.41 >>504
700にPCG要望とは、未来のASIC利用1500/2500のPCG(高機能な分割スクロール等々)ではなく
80K時代ハル研PCGボックス(汎用ロジックICの寄せ集め=コストダウンでASIC化)の対応ぐらいしてくれれば…という意味かと思ってた
700にPCG要望とは、未来のASIC利用1500/2500のPCG(高機能な分割スクロール等々)ではなく
80K時代ハル研PCGボックス(汎用ロジックICの寄せ集め=コストダウンでASIC化)の対応ぐらいしてくれれば…という意味かと思ってた
526ナイコンさん
2024/10/11(金) 04:35:27.35 ここで負けて、またこんなスレを立ててしまった太郎。
【世代対立】NULL氏問題スレ【永住喧嘩】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1728561239/
負けたらクソスレ。
マジで病気だろ、頭の。
…というか、スレが立つまで太郎を叩いていたという認識が無かったよ
太郎…お前だったのか人格批判荒らしは。猟銃からはうっすらと煙が以下略
【世代対立】NULL氏問題スレ【永住喧嘩】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1728561239/
負けたらクソスレ。
マジで病気だろ、頭の。
…というか、スレが立つまで太郎を叩いていたという認識が無かったよ
太郎…お前だったのか人格批判荒らしは。猟銃からはうっすらと煙が以下略
527ナイコンさん
2024/10/11(金) 22:11:47.69 >>524
当時77AV専用版が発売されず枕をびっしょり濡らした悔しさはよく分かるが、わざわざこのスレまで来てその悔しさを2500版に対してクソ扱いすることで晴らすのは大人げないのでやめて!
各マシンにおいて技術的に枯れたパソコンで令和時代に開発して凄いだろ!って言われても虚しいだけかと。エミュレータ環境ではなく実機で当時にどのレベルで移植出来てたかが大事!
当時77AV専用版が発売されず枕をびっしょり濡らした悔しさはよく分かるが、わざわざこのスレまで来てその悔しさを2500版に対してクソ扱いすることで晴らすのは大人げないのでやめて!
各マシンにおいて技術的に枯れたパソコンで令和時代に開発して凄いだろ!って言われても虚しいだけかと。エミュレータ環境ではなく実機で当時にどのレベルで移植出来てたかが大事!
528ナイコンさん
2024/10/12(土) 00:19:16.04 各社、短期間で発売という足枷ルール
529ナイコンさん
2024/10/12(土) 18:22:32.38 当時の電波新聞社のナムコ移植に携わったプログラマーの話だが
資料も時間もなくお粗末な移植で申し訳ないと思って世に出した的な話を
このネットのご時世になって目にして
そうだったんだと思うと同時に、どうりで・・・と思ったことがあった
資料も時間もなくお粗末な移植で申し訳ないと思って世に出した的な話を
このネットのご時世になって目にして
そうだったんだと思うと同時に、どうりで・・・と思ったことがあった
530ナイコンさん
2024/10/12(土) 18:33:14.65 X1の旧マッピーとか酷かったもんな
そこに new versionを持ち込んだ奴のツラの皮の厚さはもっと賞賛されていい
それを汲み上げて製品化の判断をした電波側もな…
そこに new versionを持ち込んだ奴のツラの皮の厚さはもっと賞賛されていい
それを汲み上げて製品化の判断をした電波側もな…
531ナイコンさん
2024/10/12(土) 18:37:13.51 パックマンなんか当時でももうおおかた開拓され尽くしていただろうに
モンスターのアルゴリズムが全然違うとかザラにあったし
電波のナムコゲー移植で酷かったのはMZ-1500
ラインナップの大方を同じ奴が一人で作っていて、どれもひどい
逆に、そいつが関与していないギャラガの出来は良かった
まさに人災
モンスターのアルゴリズムが全然違うとかザラにあったし
電波のナムコゲー移植で酷かったのはMZ-1500
ラインナップの大方を同じ奴が一人で作っていて、どれもひどい
逆に、そいつが関与していないギャラガの出来は良かった
まさに人災
532ナイコンさん
2024/10/12(土) 19:17:41.96 >>531
MZ-1500のマッピーはプログラマー自身が後にXにて述べてたのは
電波から今度MZ-1500が発売されるので1500のマッピーを移植してくれと要望が出されたが
1500の資料も何もなく時間も無いため700版マッピーのキャラクターグラフィックを差し替えただけだったとのこと
MZ-1500のマッピーはプログラマー自身が後にXにて述べてたのは
電波から今度MZ-1500が発売されるので1500のマッピーを移植してくれと要望が出されたが
1500の資料も何もなく時間も無いため700版マッピーのキャラクターグラフィックを差し替えただけだったとのこと
533ナイコンさん
2024/10/12(土) 19:42:21.52 FM-7ユーザーだった俺からすればX1やMZ-2500のPCGを上手く使ったアクションゲームはそれだけで羨ましかったけどなあ
534ナイコンさん
2024/10/12(土) 19:52:42.14 PCGに夢見すぎw
でもFM-7はそもそもアクションゲームに向かないよね
同時押しキーはBreakキーのみでキーが離されたことは検知出来ないという
俺はMZ-700、PC-6601mk2、FM-7、PC88FRと持ってたけどFM-7は正直あまり良い思い出なかったな・・・
純正マニュアルも工業製品みたいなお固いマニュアルで
MZみたいにもうちょっと読んでて楽しいマニュアルにしてほしかった
でもFM-7はそもそもアクションゲームに向かないよね
同時押しキーはBreakキーのみでキーが離されたことは検知出来ないという
俺はMZ-700、PC-6601mk2、FM-7、PC88FRと持ってたけどFM-7は正直あまり良い思い出なかったな・・・
純正マニュアルも工業製品みたいなお固いマニュアルで
MZみたいにもうちょっと読んでて楽しいマニュアルにしてほしかった
535ナイコンさん
2024/10/12(土) 20:09:40.18 >>534
頭悪そう
頭悪そう
536ナイコンさん
2024/10/12(土) 20:22:27.65 >>534
まあ自分はお絵かきとかそっちメインだったのでさほど苦痛ではなかったのですけどね
ただその憧れが強かったのか後に展示品の68Kを買いました
FMのマニュアルと言えばドットの説明
の所で「エンヤドット」と言ってるおっさんの絵がやたら印象に残ってるw
まあ自分はお絵かきとかそっちメインだったのでさほど苦痛ではなかったのですけどね
ただその憧れが強かったのか後に展示品の68Kを買いました
FMのマニュアルと言えばドットの説明
の所で「エンヤドット」と言ってるおっさんの絵がやたら印象に残ってるw
537ナイコンさん
2024/10/12(土) 20:28:29.01 >>536
そんなおっさんいたっけ?
FM-7は当時ADV全盛期でペイントの処理速度が速いと言われていたのと丁度知り合いが譲ってくるというので知り合いから購入した
結局テープ版が衰退しFDD版が台頭してきたため(確か85年位)、その後バイトで貯金して中古でPC88FRを買った
本当はその貯金でギターを買う予定だったのだが友達が見せてくれたPC88FAのハイドライド3とイース2で俺のハートを鷲掴みされてしまったw
そんなおっさんいたっけ?
FM-7は当時ADV全盛期でペイントの処理速度が速いと言われていたのと丁度知り合いが譲ってくるというので知り合いから購入した
結局テープ版が衰退しFDD版が台頭してきたため(確か85年位)、その後バイトで貯金して中古でPC88FRを買った
本当はその貯金でギターを買う予定だったのだが友達が見せてくれたPC88FAのハイドライド3とイース2で俺のハートを鷲掴みされてしまったw
538ナイコンさん
2024/10/12(土) 20:32:33.82 >>529
2500版は横スクロールに新規開発グラフィックLSIで迷路の描画を1ドット単位で滑らか移動。画面クリアは一括モディファイ系専用コマンド
縦スクロールは新規開発テキストLSIで地形をPCGとしてBASICのLIST文みたいにV同期で1ライン単位で滑らかスクロールとか
横スクロールで家全体の断面図を動かす関係で新規開発テキストLSIのPCG機能だけで高速対応してくれただけでも良い方なんだな
2500版は横スクロールに新規開発グラフィックLSIで迷路の描画を1ドット単位で滑らか移動。画面クリアは一括モディファイ系専用コマンド
縦スクロールは新規開発テキストLSIで地形をPCGとしてBASICのLIST文みたいにV同期で1ライン単位で滑らかスクロールとか
横スクロールで家全体の断面図を動かす関係で新規開発テキストLSIのPCG機能だけで高速対応してくれただけでも良い方なんだな
539ナイコンさん
2024/10/12(土) 20:34:25.65540ナイコンさん
2024/10/12(土) 20:38:41.58 日立のlevel3Mark5なんかはIG機能を活かしたゼビウス系のゲーム出なかったのかね
541ナイコンさん
2024/10/12(土) 21:24:08.09542ナイコンさん
2024/10/12(土) 21:53:20.17 やっぱり例のタウンズ太郎じゃん。なんでMZスレにいるんだか
543ナイコンさん
2024/10/12(土) 23:06:07.69544ナイコンさん
2024/10/13(日) 04:39:14.92 X1スレを潰したから次はここなんだろ
レスを投稿する
ニュース
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか [蚤の市★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 [蚤の市★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- 【カブス】今永昇太、本拠地開幕戦で今季2勝目 自己最長7回1/3で1失点の好投 開幕7連勝中のパドレス下す [鉄チーズ烏★]
- 八潮市陥没事故周辺の住人、地獄「24時間煩くて揺れてペット吠えまくるし下水臭い。夏になったらニオイどうなるの。」 [782460143]
- 【悲報】トイレのハンドドライヤー業者が悲鳴。世界でジャップだけ禁止されていた [242521385]
- (´📞・ω・`)こちらモームリ株式会社です
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- ダウ、たった2日でマイナス4000ドル!どこまで下げるのか、、 [219241683]
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]