初代の頃は馬鹿にならないコストだったと思うけど、どういう意図でSRAMを16Kも載せようと思ったんだろう。
HDDがない環境において再起動を頻繁に行う必要がある場合を想定してたとか?
探検
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 83
499ナイコンさん (JP 0Heb-mAw3)
2024/03/17(日) 10:36:50.51ID:OkKLZX4XH500ナイコンさん (ワッチョイ 8bff-eZuU)
2024/03/17(日) 12:40:03.67ID:61hLKFUI0 目のつけどころがシャープだったから
501ナイコンさん (JP 0Heb-foq1)
2024/03/17(日) 15:55:25.89ID:xQMV9O6uH502ナイコンさん (ワッチョイ b39a-qKlJ)
2024/03/17(日) 18:19:09.23ID:la+lFrwo0 だいたい初代出たときにHDD付いたモデルが無いわけだが……
SASIの20MBが載ったACE-HDの登場まで待たねばならない
SASIの20MBが載ったACE-HDの登場まで待たねばならない
503ナイコンさん (ワッチョイ 517a-24Yd)
2024/03/17(日) 18:41:33.63ID:z2g38m/A0504ナイコンさん (スプープ Sd73-U1nK)
2024/03/17(日) 21:08:27.45ID:DygEyHGrd >>497
初代が発売されたばかりの頃に大手ソフトメーカーのゲームにSRAM常駐型ウィルスが仕込まれていて
除去ソフトを勝手に送ってきたよ。そのソフトを購入してないのに他のゲーム購入時の登録はがきから送ってきたみたい
シャープもそれを知ったのか、次の次の次?ぐらいの機種からキーボードの何かを押しながら起動するとSRAM強制消去機能がIPL実装
初代が発売されたばかりの頃に大手ソフトメーカーのゲームにSRAM常駐型ウィルスが仕込まれていて
除去ソフトを勝手に送ってきたよ。そのソフトを購入してないのに他のゲーム購入時の登録はがきから送ってきたみたい
シャープもそれを知ったのか、次の次の次?ぐらいの機種からキーボードの何かを押しながら起動するとSRAM強制消去機能がIPL実装
505ナイコンさん (JP 0Heb-foq1)
2024/03/17(日) 22:13:39.45ID:xQMV9O6uH >>503
SRAMつってもスプライトRAMに使われてるような超高速の高級品じゃなくてバッテリーで通電してリフレッシュが要らないだけの安いRAMだからそこまでコストかかってねーよ
スプライトRAMに使われてる方のSRAMは確かに高価だけどな
SRAMつってもスプライトRAMに使われてるような超高速の高級品じゃなくてバッテリーで通電してリフレッシュが要らないだけの安いRAMだからそこまでコストかかってねーよ
スプライトRAMに使われてる方のSRAMは確かに高価だけどな
506ナイコンさん (ワッチョイ 2beb-STGh)
2024/03/17(日) 22:15:34.90ID:4/XKdMo40507ナイコンさん (ワッチョイ 8bff-eZuU)
2024/03/17(日) 22:47:23.91ID:61hLKFUI0 >>497
難波1号対策でS-RAMクリアが施されたのXVI以降じゃなかったか?
Xellent30もウイルスで機能が死ぬから厄介だったな
Human2.xを使った同人ゲーがよく感染してたから除去するの大変だったよ
ディスクからBootさせる前に必ずイメージを取ってWin68高速版でチェックしたわ
難波1号対策でS-RAMクリアが施されたのXVI以降じゃなかったか?
Xellent30もウイルスで機能が死ぬから厄介だったな
Human2.xを使った同人ゲーがよく感染してたから除去するの大変だったよ
ディスクからBootさせる前に必ずイメージを取ってWin68高速版でチェックしたわ
508ナイコンさん (スプープ Sd73-U1nK)
2024/03/17(日) 23:01:18.96ID:DygEyHGrd ファーサイドムーンというゲームを思いだした(SRAM問題)
509ナイコンさん (ワッチョイ d9ce-aQOc)
2024/03/18(月) 08:57:57.33ID:Y1yJAJaa0 まあ後になって思えば64KBのうち48KB分が未実装になってるお陰で
そこをハイメモリ向けのDMA転送バッファに使うとか出来たんで
怪我の功名感ある
そこをハイメモリ向けのDMA転送バッファに使うとか出来たんで
怪我の功名感ある
510ナイコンさん (ワッチョイ b9aa-I+fG)
2024/03/18(月) 10:08:43.08ID:56Or9bmw0 >>505
いや、コストは掛けてるでしょ。
単なるメモリスイッチが目的ならPC/ATみたいにRTCの内蔵メモリ程度でも良かったわけだから。
普通のメモリとしても利用できる物を載せたのはかなりの拘り設計だと思うわ。
いや、コストは掛けてるでしょ。
単なるメモリスイッチが目的ならPC/ATみたいにRTCの内蔵メモリ程度でも良かったわけだから。
普通のメモリとしても利用できる物を載せたのはかなりの拘り設計だと思うわ。
511ナイコンさん (ワッチョイ 5119-8U/5)
2024/03/18(月) 13:17:21.16ID:ZoVWYnAG0 マイコンソフトのビデオゲームアンソロジーシリーズではSRAMをハイスコア保存に使う提案をしていたが、
結構別の用途で使ってたりするんで忘れられた感
結構別の用途で使ってたりするんで忘れられた感
512ナイコンさん (ワッチョイ 81c7-koS6)
2024/03/18(月) 22:26:54.69ID:fRHW39F00 何に使うかよくわからん機能がついてたよね
スーパーインポーズとか
立体視端子?みたいなのもあったっけ?
スーパーインポーズとか
立体視端子?みたいなのもあったっけ?
513ナイコンさん (ワッチョイ 5151-D8qt)
2024/03/18(月) 23:01:12.01ID:kgPZwFC80 VHDをやってたからな
VHDとのスーパーインポーズや立体VHDの立体視ゴーグルが使える立体視端子が付いてた
VHDが1/15秒で1回転で当時の液晶シャッターで左右画面を切り替え表示できたが15fpsではチラツキすぎてた
VHDとのスーパーインポーズや立体VHDの立体視ゴーグルが使える立体視端子が付いてた
VHDが1/15秒で1回転で当時の液晶シャッターで左右画面を切り替え表示できたが15fpsではチラツキすぎてた
514ナイコンさん (ワッチョイ b39a-qKlJ)
2024/03/18(月) 23:55:00.86ID:fH5Q9W9V0 スーパーインボーズは眼鏡屋さんで活躍してたとかなんとか……
515ナイコンさん (スップ Sd33-U1nK)
2024/03/18(月) 23:57:21.30ID:ThSp8ycjd SRAMの使い道って雑誌インタビューなどで何と答えていたんだろう
516ナイコンさん (エムゾネ FF33-RofH)
2024/03/19(火) 05:47:04.80ID:8NJMDh19F バラエティー番組のイベントでXVI
517ナイコンさん (エムゾネ FF33-RofH)
2024/03/19(火) 05:49:02.26ID:8NJMDh19F XVIが2台稼動してて一台はキャラ替えしたスーパーハングオン、もう一台は
スーパーインポーズによる天候の変化とかを表現してたな
スーパーインポーズによる天候の変化とかを表現してたな
518ナイコンさん (ワッチョイ d9ce-aQOc)
2024/03/19(火) 11:32:32.08ID:FDYnUhG30 電源の件、もはや誰一人話題にしてなくてワロスw
今は燃えるもの早ければ鎮火もあっちゅーまやね
今は燃えるもの早ければ鎮火もあっちゅーまやね
519ナイコンさん (ワッチョイ 4198-FuGx)
2024/03/19(火) 11:50:04.19ID:A8O4UwOE0 粘着する話題ではないので
520ナイコンさん (ワッチョイ 8bff-eZuU)
2024/03/19(火) 12:10:01.96ID:2NWmOp4P0 ハイエナに興味ないし関わりたくないし
521ナイコンさん (ワッチョイ b39a-qKlJ)
2024/03/19(火) 12:27:28.18ID:e5MzzmaP0 別に買わないから知らんし
xcellent030とか060turbo相当品再構成したならともかく、配線するだけのものだしなぁ
xcellent030とか060turbo相当品再構成したならともかく、配線するだけのものだしなぁ
522ナイコンさん (ワッチョイ b9aa-I+fG)
2024/03/19(火) 12:56:53.24ID:epGKRsYk0523ナイコンさん (ワッチョイ 5151-D8qt)
2024/03/19(火) 16:07:01.73ID:z1ciUAT/0 15枚/秒なのは立体静止画の枚数か
動画は半分ずつトラック飛ばして1/60秒で切り替えて30FPSで半分の時間だけの記録となると
収録時間が半分なのが少ない扱いされただけでFPSではなかった、間違い
シャープ 立体スコープ VO-U41って兼用では?
動画は半分ずつトラック飛ばして1/60秒で切り替えて30FPSで半分の時間だけの記録となると
収録時間が半分なのが少ない扱いされただけでFPSではなかった、間違い
シャープ 立体スコープ VO-U41って兼用では?
524ナイコンさん (ワッチョイ b9aa-I+fG)
2024/03/19(火) 20:34:48.24ID:epGKRsYk0 つないでから言え。
ほんと適当なこと書くやつは最後まで見苦しい。
ほんと適当なこと書くやつは最後まで見苦しい。
525ナイコンさん (ワッチョイ 5163-D8qt)
2024/03/19(火) 21:06:36.42ID:z1ciUAT/0 なるほどアダプター経由で繋ぐがアダプターがもう手に入らないのか
>68にもSTEREOSCOPICという立体視端子があるわけですが、なにを隠そう専用メガネが発売されていない。
>しかし、ファミコンの3Dメガネ等を接続して、電波のファンタジーゾーンの3Dモードや、パッチを当てた3Dドラキュラなどで遊べたりする。
>これが、そんな昔の3Dメガネのひとつ、VO-U41 立体スコープ。
>SHARP製だ。
>無駄に立派な化粧箱に入っている。
>VHD-3Dを見るためのスコープのようだ。
>しかしこれも、そのまま68につながるわけではなく、アダプターの作成が必要。
>これがそのアダプターだが、これは自作ではなく、譲り受けたもの。
>68にもSTEREOSCOPICという立体視端子があるわけですが、なにを隠そう専用メガネが発売されていない。
>しかし、ファミコンの3Dメガネ等を接続して、電波のファンタジーゾーンの3Dモードや、パッチを当てた3Dドラキュラなどで遊べたりする。
>これが、そんな昔の3Dメガネのひとつ、VO-U41 立体スコープ。
>SHARP製だ。
>無駄に立派な化粧箱に入っている。
>VHD-3Dを見るためのスコープのようだ。
>しかしこれも、そのまま68につながるわけではなく、アダプターの作成が必要。
>これがそのアダプターだが、これは自作ではなく、譲り受けたもの。
526ナイコンさん (ワッチョイ 1366-A0KB)
2024/03/19(火) 21:26:52.54ID:bOrG2Fck0 ファミコンの3D-SYSTEMの変換アダプタなら作るのは簡単だが。
JOY2ポートに繋ぐタイプにしとけば立体視端子がない機種でも使える。
(ただしソフト側もパッチなどで対応する必要あり)
JOY2ポートに繋ぐタイプにしとけば立体視端子がない機種でも使える。
(ただしソフト側もパッチなどで対応する必要あり)
527ナイコンさん (スップ Sd73-FuGx)
2024/03/20(水) 02:08:55.51ID:lbqakV6kd いくらないなら作るのx68000だとしても
アダプタ作れは辛いな(見返りが自己満足くらいしかないので)
アダプタ作れは辛いな(見返りが自己満足くらいしかないので)
528ナイコンさん (ワッチョイ 13c7-A0KB)
2024/03/20(水) 05:55:40.81ID:7lk6BUFX0 スーパーインポーズはゲームでもよく使ってたよ。
例えばX68の「沙羅曼蛇」の2面の背景に、ビデオ端子で繋いだPCエンジン「スペースハリアー」の1面を合成すると、どちらも岩が飛んできて面白い映像になるw
例えばX68の「沙羅曼蛇」の2面の背景に、ビデオ端子で繋いだPCエンジン「スペースハリアー」の1面を合成すると、どちらも岩が飛んできて面白い映像になるw
529ナイコンさん (ワッチョイ 517a-24Yd)
2024/03/20(水) 13:56:12.49ID:6W/EqekC0 >>525
アダプターは市販されたことはなくて、製作記事を見て自作するものだったはず
アダプターは市販されたことはなくて、製作記事を見て自作するものだったはず
530ナイコンさん (ワッチョイ b319-8U/5)
2024/03/20(水) 17:43:46.54ID:kdPGO86w0 取扱説明書に各種コネクタのピン配置の説明がある分まだマシな方か
説明書にそんな事が載ってるなんて今じゃ考えられないし
説明書にそんな事が載ってるなんて今じゃ考えられないし
531ナイコンさん (スップ Sd33-U1nK)
2024/03/20(水) 23:30:29.09ID:dkBuB3/Yd 立体視の端子が気になってネットで公式公開されてるサービスマニュアルを見たら項目はあるが端子表が省略されていたので
初代の手持ちの取説を見たら垂直同期と左シャッターと右シャッターとグランドと+5VとNC普通に書いてあった。なぜ省略した?
初代の手持ちの取説を見たら垂直同期と左シャッターと右シャッターとグランドと+5VとNC普通に書いてあった。なぜ省略した?
532ナイコンさん (JP 0He3-0rOl)
2024/03/21(木) 13:13:29.59ID:UtT4S+SZH534ナイコンさん (スッップ Sd33-RofH)
2024/03/21(木) 15:35:49.55ID:VNfNu0+hd X68030のコンデンサ張り替え完了
しかし相変わらず060Turbo挿してると使ってるうちにテキスト面が徐々に死ぬる...orz
しかし相変わらず060Turbo挿してると使ってるうちにテキスト面が徐々に死ぬる...orz
536ナイコンさん (ワッチョイ 8bff-eZuU)
2024/03/21(木) 19:15:22.24ID:2ce061Rm0 満開の060冷却ファンの電源の取り方をメインボード給電コネクタからHDDの
電源に移して画面の変な縞ノイズが解消したけれどSX-Windowの終了ロゴで
放置したりすると徐々に画面が崩れるのは何なの?
電源に移して画面の変な縞ノイズが解消したけれどSX-Windowの終了ロゴで
放置したりすると徐々に画面が崩れるのは何なの?
537山口 (ワッチョイ d9ce-aQOc)
2024/03/22(金) 00:09:56.55ID:r6Xbeh8U0 >>536
スレッド管理人のマイスター山口です
満開の060冷却ファンの電源の取り方をメインボード給電コネクタから
HDDの電源に移して画面の変な縞ノイズが解消したものの、SX-Windowの
終了ロゴで放置したりすると徐々に画面が崩れると言うことですね
このスレをチェックしてみましたが関連しそうなポストは見つかりませんでした
ビデオドライバは最新でしょうか。もし最新でないなら最新に更新する事で
問題が解決するかもしれません。またOSのアップデートも最新の状態まで
行ってみてはいかがでしょうか。
もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続き情報を
お待ちしています。
スレッド管理人のマイスター山口です
満開の060冷却ファンの電源の取り方をメインボード給電コネクタから
HDDの電源に移して画面の変な縞ノイズが解消したものの、SX-Windowの
終了ロゴで放置したりすると徐々に画面が崩れると言うことですね
このスレをチェックしてみましたが関連しそうなポストは見つかりませんでした
ビデオドライバは最新でしょうか。もし最新でないなら最新に更新する事で
問題が解決するかもしれません。またOSのアップデートも最新の状態まで
行ってみてはいかがでしょうか。
もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続き情報を
お待ちしています。
538ナイコンさん (アウアウウー Sa5d-x/kU)
2024/03/22(金) 00:52:46.55ID:qaDBA0jja たまにマイクロソフト掲示板ネタする人出るが、意図がようわからん
539ナイコンさん (ワッチョイ 7b9f-+JXX)
2024/03/22(金) 22:59:41.00ID:HWzyDLum0 駿河屋のOh!X付録の創刊X周年PRO-68Kが入荷してるけど
この付録だけなんで6300円なんて値付けなの?
他の付録ディスクは軒並み数百円なのに。
SION IIが入ってるから?
この付録だけなんで6300円なんて値付けなの?
他の付録ディスクは軒並み数百円なのに。
SION IIが入ってるから?
540ナイコンさん (ブーイモ MMcb-ZyvX)
2024/03/23(土) 06:00:55.49ID:a1D5AB83M ここだけ時が30年前のままで止まっているかのような有り様だけどお前ら頭は大丈夫か?
541ナイコンさん (ワッチョイ 2ba2-aQOc)
2024/03/23(土) 06:54:20.45ID:45gzLM3+0 頭の中は30年前で止まってるのに肉体は30年分衰えてるので
中学生のパンチラ見てもチンポが勃起しなくて辛い
中学生のパンチラ見てもチンポが勃起しなくて辛い
542ナイコンさん (スッップ Sd33-RofH)
2024/03/23(土) 07:21:21.94ID:Dm6d+2JEd >>540
ここはそういった時代遅れの話題に華を咲かす掲示板じゃなイカ
ここはそういった時代遅れの話題に華を咲かす掲示板じゃなイカ
543ナイコンさん (ブーイモ MMeb-ZyvX)
2024/03/23(土) 08:26:17.01ID:fJndJUDqM544ナイコンさん (ワッチョイ 117d-slYA)
2024/03/23(土) 15:21:26.55ID:kXWnumPE0 >>539
スプライトツールsm.xが入っているから、に100カノッサ
スプライトツールsm.xが入っているから、に100カノッサ
545ナイコンさん (ワッチョイ 9918-A0KB)
2024/03/23(土) 17:15:25.07ID:3cMBhGbA0 SION2が理由なら海外勢かなぁ
546ナイコンさん (ワッチョイ 1319-8U/5)
2024/03/23(土) 17:22:23.65ID:+cSTYE3x0 sm.xは電脳倶楽部にも転載されていたような
547ナイコンさん (ワッチョイ 71ad-wI16)
2024/03/23(土) 18:29:37.03ID:A4EJjtcn0 その値段で売れるのかは別の話
548ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8qU4)
2024/03/24(日) 09:58:58.99ID:Klsv0Ii30 駿河屋の在庫管理システムにまだ登録なかったりで少し高めの
買取設定されてるだけかもねwそれでも3000円くらいだろうし
あのまま売れなければ値段どんどん下げられるよ
ぶっちゃけSION2同梱に関わる情報もマニア以外にはほとんど
周知されてないから海外勢が飛びつくかは凄い微妙だな
最もあいつらは箱説そろってるSHINPINにか興味ないだろうしな
買取設定されてるだけかもねwそれでも3000円くらいだろうし
あのまま売れなければ値段どんどん下げられるよ
ぶっちゃけSION2同梱に関わる情報もマニア以外にはほとんど
周知されてないから海外勢が飛びつくかは凄い微妙だな
最もあいつらは箱説そろってるSHINPINにか興味ないだろうしな
549ナイコンさん (ワッチョイ a9ce-1SHE)
2024/03/25(月) 16:59:35.97ID:mVNONj590 >>543
お前も歳取ればチンポ勃たない悔しさが分かるようになるよ
お前も歳取ればチンポ勃たない悔しさが分かるようになるよ
550ナイコンさん (スッップ Sdb2-I/qk)
2024/03/26(火) 11:26:24.62ID:4ffzxaqqd SION2よりも復刻版のCDに収録されてる縦画面シューの方が売れそうではある
552ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8qU4)
2024/03/27(水) 19:02:27.06ID:rFEwiJzc0 いつぞやの平成復刻版の付録にモニター縦置き専用のシューティングが収録されてた気が
553ナイコンさん (ワッチョイ e993-vF3t)
2024/03/27(水) 20:09:50.98ID:qOrATTmb0 1999年夏号のCD-ROMに入ってた
ProtePrusteの事?
ググってもプレイ動画しか情報無いけど。
ProtePrusteの事?
ググってもプレイ動画しか情報無いけど。
554ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8qU4)
2024/03/27(水) 21:48:14.84ID:rFEwiJzc0555ナイコンさん (アウアウウー Sacd-0uk9)
2024/03/27(水) 22:51:55.51ID:2APnYfira 激光電脳とあのすがCDソフトだったし、今実機動かせる人ならそうでもなさそう
556ナイコンさん (ワッチョイ a9ce-1SHE)
2024/03/28(木) 02:10:11.38ID:0UJmy72L0 今なら(今なら)どうしてもCDを読み込みたいなら(CD読み込み)別に実機に
Real-machineに拘らなくても別にエミュレで動かせばええやんええやん!って
なりそうなもんだけど
Real-machineに拘らなくても別にエミュレで動かせばええやんええやん!って
なりそうなもんだけど
557ナイコンさん (ワッチョイ e993-vF3t)
2024/03/28(木) 02:59:14.86ID:R75YUVEo0 今の時代に実機動かせてる人間なら
SDカードを実機で読む環境とか
WindowsPCとネットワーク接続したりとか余裕やろ。
SDカードを実機で読む環境とか
WindowsPCとネットワーク接続したりとか余裕やろ。
558ナイコンさん (スプープ Sdb2-ULS0)
2024/03/28(木) 04:31:32.11ID:m9tLlAxVd 当時の機材で動かすのが漢(キリッ
559ナイコンさん (スッップ Sdb2-I/qk)
2024/03/28(木) 07:45:20.53ID:kP3uwFvFd 平成復刻版って他に面白そうなゲーム何か収録されてたっけ?
560ナイコンさん (JP 0Hda-6Gz/)
2024/03/28(木) 11:24:36.38ID:qjA0t1MqH SCSIのPCMCIAのカードアダプタとか繋げりゃ実機でSDもCFも読める。
ネットワークはLAN関係のものは値が張るってのもあるけど、拡張スロットの問題もあるんよな。
むしろWindowsとのやりとりならMOほうが安上がりじゃないかな。
ネットワークはLAN関係のものは値が張るってのもあるけど、拡張スロットの問題もあるんよな。
むしろWindowsとのやりとりならMOほうが安上がりじゃないかな。
561ナイコンさん (スッップ Sdb2-I/qk)
2024/03/28(木) 13:29:26.94ID:MS8mJqh8d 俺もWindowsとのやり取りは今はPCMCIA経由がメインだな
MOは速度が出ない上に新しい奴はドライブがすぐ壊れるから殆ど使ってない
富士通のモッキンバードドライブが唯一物持ちがいい
PCMCIAならCF以外にもIBMのマイクロドライブとか東芝のモバイルディスクの2GBメディアも使える
X68kでFIMればWindowsでも読み書きできるから便利だよ
因みにX68k側のBOOTドライブの領域割り当ては基本540MOと同じ508MBか、
東芝のモバイルディスク2GBのHuman認識容量である1919MBのどちらかにしてある
マイクロドライブの2GBだと1954MBなんで若干余るがこっちも1919MBで統一してる
こうすればパーテーションごとのバックアップに標準のDISKCOPY.Xが使える
あと一部のHDDインストール対応ゲームは1セクタが512MBの領域じゃないと読み込みで
エラー起こす餓狼伝説2とか
MOは速度が出ない上に新しい奴はドライブがすぐ壊れるから殆ど使ってない
富士通のモッキンバードドライブが唯一物持ちがいい
PCMCIAならCF以外にもIBMのマイクロドライブとか東芝のモバイルディスクの2GBメディアも使える
X68kでFIMればWindowsでも読み書きできるから便利だよ
因みにX68k側のBOOTドライブの領域割り当ては基本540MOと同じ508MBか、
東芝のモバイルディスク2GBのHuman認識容量である1919MBのどちらかにしてある
マイクロドライブの2GBだと1954MBなんで若干余るがこっちも1919MBで統一してる
こうすればパーテーションごとのバックアップに標準のDISKCOPY.Xが使える
あと一部のHDDインストール対応ゲームは1セクタが512MBの領域じゃないと読み込みで
エラー起こす餓狼伝説2とか
562ナイコンさん (ワッチョイ f5a4-zn4i)
2024/03/28(木) 13:54:10.30ID:/7IBHucX0 SDカードならMMCじょい君で実機読み込みできるよ
563ナイコンさん (ワッチョイ f519-OndJ)
2024/03/28(木) 17:09:53.61ID:loRvbGK30 SDは2GBまでならFATだから問題無く読み書き出来るが、SDHC/SDXCとなるとFAT32/exFATになるから敷居が高くなるな
>>553
CD-ROMに入ってたのは1〜2面と3面ボスだけだったが、3面全部入った完成版がコミケで売られてた
>>553
CD-ROMに入ってたのは1〜2面と3面ボスだけだったが、3面全部入った完成版がコミケで売られてた
564ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-DCkS)
2024/03/28(木) 17:19:05.92ID:M3/gcyGl0 敷居が高い
喧嘩や借金があるなどして、足が遠のく事
喧嘩や借金があるなどして、足が遠のく事
565ナイコンさん (ワッチョイ 59d3-38xg)
2024/03/28(木) 20:22:50.98ID:WZbNoz/u0 そこでCH376の出番ですよ
FAT32に対応してるのは熱い
FAT32に対応してるのは熱い
567ナイコンさん (スプープ Sdb2-ULS0)
2024/03/29(金) 03:07:55.28ID:IYYXba7id >>560
X68000の純正SCSIボード・SCSIのHDD・PC9801のSCSIボードをターミネーター抜きのデージーチェンにして
HDDを共有化して交互に書き込むことでMS-DOS上としては相互乗り入れができた(大文字・小文字問題はあるけど)
今思えば死を覚悟した共有HDDだったなと。これでもDOSベースだとちゃんとやり取りできた
X68000の純正SCSIボード・SCSIのHDD・PC9801のSCSIボードをターミネーター抜きのデージーチェンにして
HDDを共有化して交互に書き込むことでMS-DOS上としては相互乗り入れができた(大文字・小文字問題はあるけど)
今思えば死を覚悟した共有HDDだったなと。これでもDOSベースだとちゃんとやり取りできた
568ナイコンさん (スプープ Sdb2-ULS0)
2024/03/29(金) 03:09:09.91ID:IYYXba7id もちろんホストがID7で被らないように片側を6にズラしておくておく(HDDはID0)
569ナイコンさん (JP 0Hda-T9th)
2024/03/29(金) 10:45:58.34ID:vc2IyFj6H570ナイコンさん (ワッチョイ 82dd-vF3t)
2024/03/29(金) 12:19:55.91ID:dPINm7UU0 パソコン工房行けば580円で即座に持って帰れる物を通販とかまどろっこしいし
何よりSDカードの中古かつ年代物とかどんな使われ方してるかわからんわ。
容量無駄でも新品の方が良い。
大事なのはフォーマットがFATである事なんだし。
何よりSDカードの中古かつ年代物とかどんな使われ方してるかわからんわ。
容量無駄でも新品の方が良い。
大事なのはフォーマットがFATである事なんだし。
571ナイコンさん (ワッチョイ 6ea2-1SHE)
2024/03/29(金) 12:28:19.72ID:eq1TgAeT0 共有ファイルシステムもない時代に2台のパソコから同一のファイルシステムに
アクセスするとか恐ろしすぎて考えたくもないわ。気が狂るっとる
アクセスするとか恐ろしすぎて考えたくもないわ。気が狂るっとる
572ナイコンさん (ブーイモ MMb2-LvgR)
2024/03/29(金) 12:44:12.27ID:hhk6c2BYM scsiとしては正しい使い方だと思う。ホスト側がキャッシュ持つから矛盾しそうで怖いけど。
573ナイコンさん (ワッチョイ 5ef0-zYsC)
2024/03/29(金) 15:09:59.48ID:0SPmRgVp0 書き込んだからキャッシュをクリアしろよ、というメッセージを正しく送ってないし受け取っても無視してたローカル向けSCSIドライバを両方が使ってる状態だから、SCSIの接続方法としては正しいけど適切に動作しなかったんだよな
ユーザーが手動でキャッシュを気にかける必要があった
ユーザーが手動でキャッシュを気にかける必要があった
574ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8qU4)
2024/03/30(土) 17:58:06.61ID:DGwWTFxc0 炎上しとった電源ネタだけれどどっちも売り切れのまま続報無いがどうなってるんだ?
何でもいいが再販して欲しいんだがなぁ・・・
何でもいいが再販して欲しいんだがなぁ・・・
575ナイコンさん (ワッチョイ a9ce-1SHE)
2024/03/30(土) 21:37:24.94ID:xnYS8tQO0 外野が騒がなければ林檎汁のほうは販売が継続してたと思われ
こういう所、X68000ユーザは馬鹿というか頭弱いんだよなぁ
こういう所、X68000ユーザは馬鹿というか頭弱いんだよなぁ
576ナイコンさん (ワッチョイ 82f9-W6Ep)
2024/03/30(土) 21:42:36.19ID:S1MDahZP0 昔から目先の事しか見えないのがX68kユーザの悪い所だ
577ナイコンさん (スップ Sd12-ULS0)
2024/03/30(土) 22:47:05.05ID:6OYQy4hZd >>572
言い出しっぺの続き。キャッシュドライバーはオフ、バッファーも最小限で実験してみたら問題なく動いた
DOS同士だった手動で交互にアクセスすればバッティングしなかった(お互いにドライブレター最終みたいな位置で倉庫目的
言い出しっぺの続き。キャッシュドライバーはオフ、バッファーも最小限で実験してみたら問題なく動いた
DOS同士だった手動で交互にアクセスすればバッティングしなかった(お互いにドライブレター最終みたいな位置で倉庫目的
578ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8qU4)
2024/03/30(土) 22:51:19.39ID:DGwWTFxc0 Beepは嫌なのでケンちゃんとこで林檎汁の奴再開してほしいわ
579ナイコンさん (ワッチョイ 039a-Fzin)
2024/03/31(日) 02:18:14.64ID:6eoP77xf0 気に入らないなら中華製picoPSU改造でもして自作しとけばええやろ……
580ナイコンさん (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
2024/03/31(日) 08:35:35.12ID:IQjBjPhGM581ナイコンさん (ワッチョイ 1d75-t+pf)
2024/03/31(日) 11:50:27.74ID:rQsyR2qw0 >>574
この件外野にも広くわかるように説明求むわ。意味が分からんくてな。
この件外野にも広くわかるように説明求むわ。意味が分からんくてな。
582ナイコンさん (ワッチョイ 85f5-qcS5)
2024/03/31(日) 11:57:23.06ID:95EYpNMn0 横からだが大手が弱小を締め出す独占契約を店と結んで炎上いまは撤回された
583ナイコンさん (ワッチョイ 1d75-t+pf)
2024/03/31(日) 12:02:29.97ID:rQsyR2qw0 うーん。変な習慣あるんやね。
同一構成のハードウェアでもあるまいし。そやし、同じものであっても変な感じするね
同一構成のハードウェアでもあるまいし。そやし、同じものであっても変な感じするね
584ナイコンさん (スップ Sd03-ocEe)
2024/03/31(日) 13:56:55.68ID:avpCHw98d585ナイコンさん (ワッチョイ 2b2f-+itj)
2024/03/31(日) 14:49:46.37ID:20BZ4zk90 あの炎上の件は着地点次第では同人界隈全体に激震が走る可能性あるレベルの話だからな
早期解決を願うわ
早期解決を願うわ
586ナイコンさん (ワッチョイ e5ce-WI0V)
2024/03/31(日) 16:50:40.15ID:6Q22588A0 >>584
それで結果的にどっちも販売されなくなって代替電源の入手方法が途絶えた現状が
X68000ユーザの考える同人の理想ってんならそれでいいんじゃないw
理想のためには多少の不自由や不便は受け入れる、X68000ユーザって崇高ですねw
いやぁ偉い偉い
それで結果的にどっちも販売されなくなって代替電源の入手方法が途絶えた現状が
X68000ユーザの考える同人の理想ってんならそれでいいんじゃないw
理想のためには多少の不自由や不便は受け入れる、X68000ユーザって崇高ですねw
いやぁ偉い偉い
587ナイコンさん (ワッチョイ 1b83-9UEw)
2024/03/31(日) 17:16:35.72ID:GEOwnuBU0 そもそも日本人に売るなよ
劣等民族相手に商売してもクレーマーしか居ないだろうに
劣等民族相手に商売してもクレーマーしか居ないだろうに
588ナイコンさん (ワッチョイ 85f5-qcS5)
2024/03/31(日) 17:39:42.43ID:95EYpNMn0 店畳んだわけじゃないんだからそのうち出るだろ
589ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-vLLF)
2024/03/31(日) 18:37:13.91ID:hfEmDk8T0 単純に半導体不足が原因であって欲しいいずれ解消されると信じて・・・
それよりPhantomXの使い心地はどうですか?
それよりPhantomXの使い心地はどうですか?
590ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-t0u7)
2024/03/31(日) 19:31:44.77ID:BCXW0M3k0591ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-vLLF)
2024/03/31(日) 20:03:57.68ID:hfEmDk8T0 >>583
どうやらACアダプター化キットの方でバッティングしちゃってるそうな
先に林檎汁がキット出してましろん版はその後
ただそれだとしてもバッティングは既に解消されてるんだからあんな措置は
必要なかったと思うがな
双方に個人的な蟠りもあったかもしれんが売る側もそれに乗っかって新強化電源
の独占を狙って林檎に譲歩した感じだろ?だから言い訳もしどろもどろなんだよ
どうやらACアダプター化キットの方でバッティングしちゃってるそうな
先に林檎汁がキット出してましろん版はその後
ただそれだとしてもバッティングは既に解消されてるんだからあんな措置は
必要なかったと思うがな
双方に個人的な蟠りもあったかもしれんが売る側もそれに乗っかって新強化電源
の独占を狙って林檎に譲歩した感じだろ?だから言い訳もしどろもどろなんだよ
592ナイコンさん (スップ Sd03-ocEe)
2024/03/31(日) 20:48:38.61ID:avpCHw98d593ナイコンさん (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
2024/04/01(月) 07:24:16.19ID:ZmkTz2DlM >>587
DTM関連のショップで日本人相手にしなくなった所がある
あまりに面倒くさいので英語でのやり取りのみになった
日本にあるショップなのに日本人は相手にしないって、よっぽどやで
結局損するのは自分自身なんだよなあ…
DTM関連のショップで日本人相手にしなくなった所がある
あまりに面倒くさいので英語でのやり取りのみになった
日本にあるショップなのに日本人は相手にしないって、よっぽどやで
結局損するのは自分自身なんだよなあ…
594ナイコンさん (スプッッ Sd03-t0u7)
2024/04/01(月) 07:52:30.45ID:YfxELNwBd DTMってまだ店やってけるんだ
595ナイコンさん (スッップ Sd43-fJMv)
2024/04/01(月) 07:53:55.80ID:OxUWYEQ1d すんごくどうでもいい話題w
596ナイコンさん (ワッチョイ 5df2-qcS5)
2024/04/01(月) 13:40:09.05ID:+WCUjLI50 日本語のみでPC用語知らない音楽屋に説明売るのもサポートも全てがえぐいだろうな店のサービスの範疇を超える
598ナイコンさん (ワッチョイ e372-9UEw)
2024/04/02(火) 05:52:48.00ID:yXRikeaw0599ナイコンさん (ワッチョイ 5dfb-qcS5)
2024/04/02(火) 09:36:20.76ID:VBGjtM4f0 句読点無いと読めないお子さま読解力をなんとかしたほうが
600ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-t0u7)
2024/04/02(火) 14:52:01.08ID:+P3/xS7g0 句読点を毛嫌いする気狂いって
ほんと何なんだろうな
ほんと何なんだろうな
601ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-vLLF)
2024/04/02(火) 16:23:22.32ID:ojYnmcz00 句読点の正しい使い方が判らなくて八つ当たりしてるのもある
頭の悪そうな奴は句読点の使い方も特徴すぎて文面がすぐ浮くしな
頭の悪そうな奴は句読点の使い方も特徴すぎて文面がすぐ浮くしな
602ナイコンさん (ワッチョイ 23ec-X5p2)
2024/04/02(火) 20:58:00.72ID:nuxFJY3f0 確かに浮いてるな
603ナイコンさん (ワッチョイ 5d10-qcS5)
2024/04/03(水) 03:34:33.16ID:thto9oEL0 読解力が無いのに日本語がうんぬんって目が見えないのに絵画について語ってるようなものだ
604ナイコンさん (スッップ Sd43-fJMv)
2024/04/03(水) 04:11:03.92ID:wYFJm7yTd そんなことは、どうでもいい。
俺のろっぱーが、妊娠した。
出産は来月あたりの予定。
ご祝儀寄越せよ。一人10万円な。
頭の悪そうな書き込みっていうのもいざやろうとするとなかなか難しいもんだな
俺のろっぱーが、妊娠した。
出産は来月あたりの予定。
ご祝儀寄越せよ。一人10万円な。
頭の悪そうな書き込みっていうのもいざやろうとするとなかなか難しいもんだな
605ナイコンさん (スップ Sd43-lKRV)
2024/04/03(水) 05:22:43.97ID:O04Q8m7Gd >>604
奥さん綺麗な身なりで涼しい顔して平静を装ってるけど1人で勝手に逝っちゃってお漏らしとか感心しませんな
お嬢さんも勝手に潮吹いちゃって足下の六角柱が真っ青に変色させるほどのEUで禁止されてる淫水を大量に吹いちゃって
奥さん綺麗な身なりで涼しい顔して平静を装ってるけど1人で勝手に逝っちゃってお漏らしとか感心しませんな
お嬢さんも勝手に潮吹いちゃって足下の六角柱が真っ青に変色させるほどのEUで禁止されてる淫水を大量に吹いちゃって
606ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-vLLF)
2024/04/03(水) 18:12:24.28ID:PU3Y4N2S0 奥さんの大事な所からいやらしいニオイがぷんぷんだぜっへっへっへ
こんなにビチョビチョいしちゃってよぉ・・・俺の股間のYECのコンデンサも
フル充電でもうはちきれそうなんだよぉ・・・だからいいだろ?俺と一緒に
アタマの中がバスエラー起こすまで楽しもうぜぇっへっへっへ
こんなにビチョビチョいしちゃってよぉ・・・俺の股間のYECのコンデンサも
フル充電でもうはちきれそうなんだよぉ・・・だからいいだろ?俺と一緒に
アタマの中がバスエラー起こすまで楽しもうぜぇっへっへっへ
607ナイコンさん (ワッチョイ e5ce-WI0V)
2024/04/04(木) 18:38:56.49ID:Lg1PvuCk0 この馬鹿息してるん?wwwwww
592 ナイコンさん (スップ Sd03-ocEe) 2024/03/31(日) 20:48:38.61ID:avpCHw98d
>>586
販売されなくなってってお前みたいなバカが勝手に言ってるだけだろw
ましろんの方はbeepと話ついてるわけだからな
592 ナイコンさん (スップ Sd03-ocEe) 2024/03/31(日) 20:48:38.61ID:avpCHw98d
>>586
販売されなくなってってお前みたいなバカが勝手に言ってるだけだろw
ましろんの方はbeepと話ついてるわけだからな
608ナイコンさん (ワッチョイ 65c0-ocEe)
2024/04/04(木) 21:20:43.06ID:mxo+0z5l0 >>607
お?まだ悪あがきしてんの?
beepが馬鹿な選択しただけとしか思わんが
beepは同人ショップとしての信用は無くなった
りんご汁及びapplesourceは社会的信用失った
しかないが?
お前は何を期待してんの?
お?まだ悪あがきしてんの?
beepが馬鹿な選択しただけとしか思わんが
beepは同人ショップとしての信用は無くなった
りんご汁及びapplesourceは社会的信用失った
しかないが?
お前は何を期待してんの?
609ナイコンさん (ワッチョイ b53f-9UEw)
2024/04/05(金) 09:04:36.20ID:o6EdNta50 そもそも劣等民族の日本人に社会的信用なんて無いだろ
610ナイコンさん (ワッチョイ d7ce-lxhk)
2024/04/09(火) 21:02:36.60ID:EVzPIm6c0 劣等人種のイエローの中でもさらに最下層だからなw>X6800ユーザ
611ナイコンさん (ワッチョイ 6756-Y9RZ)
2024/04/09(火) 21:12:09.53ID:fpOUm4Uc0 68アンチて日本人じゃなかったのか、どうりで…
日本にきたチョンニムで生活保護をもらいながら日本人を逆差別するあれか
どうりで延々と5ch活動できるわけだ
日本にきたチョンニムで生活保護をもらいながら日本人を逆差別するあれか
どうりで延々と5ch活動できるわけだ
612ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-oRpp)
2024/04/10(水) 00:15:26.19ID:vWGzP05N0 まぁバカな朝鮮ヒトモドキじゃX68kは難しくて使いこなせないだろうな
613ナイコンさん (ワッチョイ d7ce-lxhk)
2024/04/11(木) 11:55:58.75ID:RvG4XZla0614ナイコンさん (ワッチョイ ffff-tQ5E)
2024/04/14(日) 08:14:46.92ID:Vheevvbg0 3.5インチドライブはメンテが大変やのう
磁気ヘッドのフィルムケーブルはすぐ断線するしメディアを検出する
マイクロスイッチはすぐに接触不良を起こ鮨
磁気ヘッドのフィルムケーブルはすぐ断線するしメディアを検出する
マイクロスイッチはすぐに接触不良を起こ鮨
615ナイコンさん (スプッッ Sd3f-zKj5)
2024/04/17(水) 06:04:17.80ID:EFywQJMcd しかも特殊すぎるコンデンサはお漏らしし放題という
616ナイコンさん (ワッチョイ 57ce-ZO1Y)
2024/04/17(水) 18:44:28.93ID:eLk0cbSs0 うちの娘(7歳)のお漏らしは興奮するのにケミコンのお漏らしは萎えるのなんでだろうな...
617ナイコンさん (ワッチョイ e7ce-fVRg)
2024/04/29(月) 17:12:40.07ID:mBCdD1o70 とりまage
618ナイコンさん (ワッチョイ 4eec-2SPt)
2024/05/22(水) 19:24:39.25ID:p3UmpJOA0 大橋編集長勇退記念SP「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンIII」レポート
「ゼビウス」攻略本著者がゼビウス全16エリアクリアに挑戦! 「PasocomMini PC-8801mkUSR」も発売決定
X68000版「ボスコニアン」誕生秘話が明らかに!第1部「実録マイコンソフト」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1593724.html
「ゼビウス」攻略本著者がゼビウス全16エリアクリアに挑戦! 「PasocomMini PC-8801mkUSR」も発売決定
X68000版「ボスコニアン」誕生秘話が明らかに!第1部「実録マイコンソフト」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1593724.html
619ナイコンさん (ワッチョイ 23ad-aoAa)
2024/05/25(土) 20:00:05.42ID:c/b/ZNZc0 MSX2のFS-A1とPC88MAとX68kPRO2
そのままもっておけばよかったよ
そのままもっておけばよかったよ
620ナイコンさん (ワッチョイ 4beb-oYaH)
2024/05/27(月) 17:21:05.58ID:X4ZI5vD70 ネットブラウジングとYoutube見れたら普段使い出来るのになぁ。
Windowsでやれって言われそうw
Windowsでやれって言われそうw
621ナイコンさん (ワッチョイ d111-iwIG)
2024/05/27(月) 18:23:08.01ID:uiL8Rw220 >>620
画像禁止のテキストブラウジングでも386位はほしいし、YouTubeならペンティアム以上はないと使い物にならんやろ
画像禁止のテキストブラウジングでも386位はほしいし、YouTubeならペンティアム以上はないと使い物にならんやろ
622ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-5cHB)
2024/05/27(月) 18:52:51.25ID:y2vohXqg0 ぺんちあむじゃあh.264は480pですらデコードできないんじゃね
623ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-+nTQ)
2024/05/27(月) 22:18:59.94ID:YB9ZHDIg0 w3mならx68でもまあ……
動画は今のyoutubeだとcore2でもわりとボーダーっぽいのでもっとパワー要るんじゃね
動画は今のyoutubeだとcore2でもわりとボーダーっぽいのでもっとパワー要るんじゃね
624ナイコンさん (ワッチョイ 93ed-vc0X)
2024/05/27(月) 22:24:46.23ID:SIUPd/9x0 暗号化対応だけで詰まりそうね
625ナイコンさん (ワッチョイ 5bc8-+nTQ)
2024/05/27(月) 23:01:35.76ID:rzIS2rPP0 gvramも遅すぎるからなあ……
たぶん10倍くらいは速くしないと最速で書き込んでも間に合わない気が
たぶん10倍くらいは速くしないと最速で書き込んでも間に合わない気が
626ナイコンさん (アウアウウー Sac5-oCYX)
2024/05/28(火) 07:58:31.64ID:uWmoyE1pa 動画と言えば95年の当たりでエヴァOPのキャプチャを再生するのが流行ったよね
627ナイコンさん (スッップ Sdb3-5cHB)
2024/05/28(火) 09:34:02.78ID:S/t1OITud MASLが流行った
628ナイコンさん (ワッチョイ b39a-+nTQ)
2024/05/28(火) 12:08:29.70ID:lzEezh9d0 HDD漁ってたらxvdでLDキャプチャ200x150で24fpsの動画出てきた
確か030でギチギチに書いてもこのくらいでいっぱいいっぱいだったような
確か030でギチギチに書いてもこのくらいでいっぱいいっぱいだったような
629ナイコンさん (ワッチョイ 097d-Byjg)
2024/05/28(火) 15:48:53.34ID:OZllWPyR0 その程度なら10MHzのZで動画再生デモってたがどっちかというとストレージがネックじゃないの
630ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-+nTQ)
2024/05/28(火) 15:59:02.49ID:nXkXNs9y0 オリジナルX68のデュアルポートDRAM遅いからなあ……
631ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-BPKP)
2024/05/28(火) 17:59:28.81ID:fK0JdDhe0 PhantomXみたいに全てをアクセラレーター内で済ますようにする鹿
632ナイコンさん (ワッチョイ db63-Byjg)
2024/05/31(金) 02:43:05.43ID:9t8bV2BZ0 CRTCもそっちでエミュれば
633ナイコンさん (ワッチョイ 51ce-ptLU)
2024/06/01(土) 20:51:26.89ID:58EeevVi0 それもうエミュレでいいのでは
634ナイコンさん (ワッチョイ 4beb-oYaH)
2024/06/01(土) 23:17:22.27ID:I+SSHFwG0 やっぱエミュ(Windowsとか)に帰結するな
実機でphantomXでも何でも良いから強化して普段使いしたいって事っすね
実機でphantomXでも何でも良いから強化して普段使いしたいって事っすね
635ナイコンさん (ワッチョイ d5e4-auio)
2024/06/02(日) 03:04:42.16ID:T6gsIJmv0 自分がお家でインターネットデビューしたのはNetBSD/x68のw3mだったかな?
Linx?→mosaic?から最後はSiteGun(Ko-window)
ここでwindowsノート買って今に至る
Linx?→mosaic?から最後はSiteGun(Ko-window)
ここでwindowsノート買って今に至る
636ナイコンさん (ワッチョイ 2942-g44o)
2024/06/02(日) 12:31:21.40ID:k2nymJ5c0 Human68KにPPPとLynx(テキストブラウザ)が移植されてて
モデム経由でテレホタイムに繋いでたな。
いきなりプロバイダと契約できないんで
事前にInterQで試しに繋いでみたりとかしてた。
モデム経由でテレホタイムに繋いでたな。
いきなりプロバイダと契約できないんで
事前にInterQで試しに繋いでみたりとかしてた。
637ナイコンさん (ワッチョイ 4a03-8Q/+)
2024/06/02(日) 17:49:16.21ID:bfAjQ2nt0 X68でADSL接続はちと無謀だったかな
接続の際にWebブラウザでADSLモデムの操作が必要になるが、LynxだとJavaScriptの解釈が出来なくてボタンを押しても反応しない
htmlソースを読み取って飛ぼうとしているページに手動で飛んだりしたものの、結局お手上げで弟宅のWindowsマシンで設定してもらった
機種によってはLynxでも問題無く設定出来るものもあったのかも知れないが
接続の際にWebブラウザでADSLモデムの操作が必要になるが、LynxだとJavaScriptの解釈が出来なくてボタンを押しても反応しない
htmlソースを読み取って飛ぼうとしているページに手動で飛んだりしたものの、結局お手上げで弟宅のWindowsマシンで設定してもらった
機種によってはLynxでも問題無く設定出来るものもあったのかも知れないが
638ナイコンさん (ワッチョイ 86ff-0SzS)
2024/06/05(水) 20:13:38.87ID:twrJVW6D0 馬鹿が余計なことを言うからそうなる
639ナイコンさん (ワッチョイ 86ff-OHMO)
2024/06/06(木) 18:42:24.27ID:zGk2ZZqz0 SX-Windowに慣れてしまったのでKo-Windowは少し触った程度で全く活用できなかったのがもったいない気もする
640ナイコンさん (ワッチョイ 2321-BHI7)
2024/07/09(火) 19:20:56.61ID:t7rpeCny0 どこが政権取ろうが属国の安全を手の様子とかあんまり見ないな
なんでもないが
やってることは党ぐるみって言われるんだよ
なんでもないが
やってることは党ぐるみって言われるんだよ
641ナイコンさん (ワッチョイ 9bb5-wiZm)
2024/07/09(火) 19:29:20.08ID:vlaIih2J0 結局
金は一銭も落とさないのか
金は一銭も落とさないのか
642ナイコンさん (ワッチョイ 9bb5-wiZm)
2024/07/09(火) 19:43:03.25ID:vlaIih2J0 現実
しかし
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのか
ガチで国民のためにいるんだよな
しかし
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのか
ガチで国民のためにいるんだよな
643ナイコンさん (ワッチョイ fdaf-ZAgw)
2024/07/09(火) 20:38:15.00ID:QsKCphwT0 ○配信ドラマ
644ナイコンさん (ワッチョイ 35bb-wiZm)
2024/07/09(火) 21:00:54.17ID:U7Y3totC0645ナイコンさん (ブーイモ MMf1-BZtc)
2024/07/09(火) 21:08:56.72ID:pQUvk3wBM 人生オワタ\(^^)/
筋肉が減ってる状態なんだけど
じゃあギャラも違う
筋肉が減ってる状態なんだけど
じゃあギャラも違う
646ナイコンさん (ワッチョイ 1572-BZtc)
2024/07/09(火) 21:43:04.23ID:wy4UNbUz0647ナイコンさん (ワッチョイ 4b31-XpZv)
2024/07/09(火) 22:21:14.66ID:QBE80B1d0 一日250ミリグラムで十分
糖尿病に効果は少ない
糖尿病に効果は少ない
649ナイコンさん (ワッチョイ a925-JR4f)
2024/07/26(金) 17:56:33.62ID:Prcof4R70 三種の神器
68000 PROGRAMMER'S HAND BOOK
X68000環境ハンドブック
Inside X68000
68000 PROGRAMMER'S HAND BOOK
X68000環境ハンドブック
Inside X68000
650ナイコンさん (ワッチョイ 69a4-wQ+9)
2024/08/07(水) 20:55:58.99ID:3/KYcn6q0 常識で考えても体は変えたくないんだろうな
ニコ生から大手がほとんど去っていった
ニコ生から大手がほとんど去っていった
651ナイコンさん (ワッチョイ 01bd-4Fdg)
2024/08/07(水) 21:00:54.70ID:aN3x5UWK0 他球団はどこも平等になった
遺伝子mRNAだよん。
遺伝子mRNAだよん。
652ナイコンさん (ワッチョイ a9ed-wQ+9)
2024/08/07(水) 21:35:49.42ID:d9kTOCEz0653ナイコンさん (ワッチョイ e1bf-43za)
2024/08/07(水) 22:16:48.26ID:t13TiuV10 結局、含みっぱなしで離婚になってらか味わえ
警察予備隊に過ぎん
安全保障はびくともしないと言われてるように法改正したんだっけ?
ざまぁー
そういうのやらんやつはそうないよ
https://51.if.nwtv/nD5TkM
警察予備隊に過ぎん
安全保障はびくともしないと言われてるように法改正したんだっけ?
ざまぁー
そういうのやらんやつはそうないよ
https://51.if.nwtv/nD5TkM
654ナイコンさん (ワッチョイ 61ff-jCjb)
2024/08/07(水) 22:24:22.84ID:IoL+KB9Q0 そりゃメインの味やろ
655ナイコンさん (ワッチョイ 1388-4Fdg)
2024/08/07(水) 23:09:38.79ID:xNsBxxbF0 インデックス投資だけだとフルポジはできないんだよ
実力で勝ち抜いてきただけだよな
さて明日から
実力で勝ち抜いてきただけだよな
さて明日から
656ナイコンさん (ワッチョイ 91a2-LRL1)
2024/08/08(木) 17:27:33.99ID:ibOkrZxV0 クリノッペまだあるぞていうなら
絶対10番以内に入れるといいぞ
シャトーブリアンないやんけ
絶対10番以内に入れるといいぞ
シャトーブリアンないやんけ
657ナイコンさん (ワッチョイ 33b6-oqwu)
2024/08/08(木) 17:32:06.96ID:PRtt66m50 脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んどるの悲しい
たまーに覗くとクリノッペが死んどるの悲しい
658ナイコンさん (ワッチョイ 6188-MEJx)
2024/08/08(木) 17:32:57.91ID:9aTTzmqf0 余力投入の機会もなくて
659ナイコンさん (ワッチョイ 69ea-4DV5)
2024/08/08(木) 18:15:35.05ID:CfPuPvxm0 盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味というより
660ナイコンさん (ワッチョイ a9c9-A7Eg)
2024/08/08(木) 18:34:03.17ID:+rDluVdh0 運転手はシートベルトしないよ
661ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-NIKZ)
2024/08/08(木) 19:08:28.51ID:rDSS/al10662ナイコンさん (ワッチョイ 3172-9KrW)
2024/08/08(木) 19:16:08.61ID:LSu9JvQm0663ナイコンさん (ワッチョイ 01c4-4Fdg)
2024/08/08(木) 19:20:46.21ID:nixhtQI10 あとは、国軍を持って独立国になって思っちゃう広告代理店が絡んで次のホテルがどこに表示されますか?
反米革命を阻止するための政治を俯瞰的に卒業してたらでお買い上げって叩くんでしょ?
闇が深いねぇー
今までも長く感じるときあるな
反米革命を阻止するための政治を俯瞰的に卒業してたらでお買い上げって叩くんでしょ?
闇が深いねぇー
今までも長く感じるときあるな
664ナイコンさん (ワッチョイ c1b7-kfjO)
2024/08/17(土) 22:55:56.82ID:BhPrEJrK0 認知度まだない若手女優なんだ
ダウ先もしたむいてるわ
ダウ先もしたむいてるわ
665ナイコンさん (ワッチョイ 417a-X6db)
2024/08/17(土) 22:57:01.01ID:n3G6JgWb0 おっさんが空港巡りとかなさそうだから
スノのTVerは一瞬芸だからな
かなり変な動機だ
スノのTVerは一瞬芸だからな
かなり変な動機だ
666ナイコンさん (ワッチョイ c1b7-kfjO)
2024/08/17(土) 23:01:57.18ID:BhPrEJrK0 後場仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対いくど
糖質とっても
薬飲むタイミングは絶対いくど
糖質とっても
667ナイコンさん (ワッチョイ 2583-kfjO)
2024/08/17(土) 23:32:34.43ID:2j4FZZ6o0 今年爆益なら大したもん
こんなこと
こんなこと
668ナイコンさん (ワッチョイ 9ff8-5XFk)
2024/08/18(日) 00:54:43.43ID:2p7oLDvZ0 オレの心は自由やからなんでかわからないからな
バカにしすぎだろ
投壊してるんやろか
バカにしすぎだろ
投壊してるんやろか
669ナイコンさん (ワッチョイ 7fdf-h/4j)
2024/08/18(日) 01:03:42.20ID:tnWQliH40 いきなり4キロくらい痩せたら
究極で言えば舐達麻おらんのかい
究極で言えば舐達麻おらんのかい
670ナイコンさん (ワッチョイ 7f34-5XFk)
2024/08/18(日) 01:09:50.22ID:8/8BjkR20 これが現実
しかし
車が直ったらしい
しかし
車が直ったらしい
671ナイコンさん (ワッチョイ 7f73-SIvW)
2024/08/18(日) 01:17:05.89ID:Nbm7ctxc0 その2人でも思った
672ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-h/4j)
2024/08/18(日) 01:33:30.09ID:gDy+Puso0674ナイコンさん (ワッチョイ 7fbb-VQUi)
2024/08/18(日) 02:01:10.30ID:oTg4/MzL0 ↓の反応見ると
炭水化物減らして
炭水化物減らして
675ナイコンさん (ワッチョイ 7fa5-RB45)
2024/08/22(木) 08:45:45.38ID:fPwum0BK0 ソアラは気になるなぁ
676ナイコンさん (ワッチョイ 8737-NQmH)
2024/09/06(金) 18:48:01.11ID:6Xxwj3Yx0 Xやってないから報告出来ないんだが
XM6 TypeG 3.36 で NMI スイッチを押すと割り込みが止まらなくて困る…
XM6 TypeG 3.36 で NMI スイッチを押すと割り込みが止まらなくて困る…
677ナイコンさん (ワッチョイ 1ef7-wT7V)
2024/09/09(月) 06:13:52.92ID:aTP3o50z0678ナイコンさん (ワッチョイ 6d8d-Qzc4)
2024/09/09(月) 06:44:43.38ID:keiBgRiy0 MSXのことはMSXのことはのスレに書けよ
679ナイコンさん (ワッチョイ deeb-KscT)
2024/09/22(日) 23:23:20.78ID:FpJMCo1g0 WindowsでPIC画像見るときどうしてます?
680ナイコンさん (ブーイモ MM32-v+eZ)
2024/09/23(月) 01:43:02.28ID:sUjnyAo4M susie
681ナイコンさん (スプープ Sd52-4Jib)
2024/09/23(月) 02:19:59.73ID:7NeLEbJ+d 画像表示ソフトで有名な定番のIrfanで直接読めるよ
PICもMAGもMKIも
PICもMAGもMKIも
682ナイコンさん (ワッチョイ cbfb-fvC9)
2024/09/24(火) 11:31:41.87ID:puTKbcw40 GRAとQ4も読めますか
683ナイコンさん (ワッチョイ 16ff-LPFQ)
2024/09/25(水) 19:31:53.64ID:Ya7navVR0 このX68界隈もめっきり寂しくなりもうしたのう・・・
684ナイコンさん (ワッチョイ 779c-NBBx)
2024/09/26(木) 01:30:32.82ID:P0iElhmu0 エミュ使ってプログラムを作る
685ナイコンさん (ワッチョイ 6fda-j7n3)
2024/10/04(金) 16:46:03.95ID:M6xSeoA00 X68000Zが出たから今はそっちの情報がメインだろうな
現役時代の大量のソフト資産持ってるから、個人的にZはいまいちソソられん、Z用ソフトも高いし
何も持ってない輩が一から揃えるには良いだろうけどね、68中古ソフト高騰してるから
Oh!Xも注目はしてるが内容が未だに分からんのと、付属物もZ専用だし個人的に予約までは至らんわ
Z用のUSB68キーボード欲しいけど高いから、実家から030とコンパクトキーボード発掘してきてUSB変換でWinに繋げて快適
旧型サイバースティックもUMJ-FX経由でWinに繋ぐと他のエミュではZ軸問題ないが68エミュに関してはスロットル操作一切効かんので
じょいぽーとU君を買おうとか思ったけど、どちらも似たような値段なんでMDミニ2用新型サイバースティック買ったわ
現役時代の大量のソフト資産持ってるから、個人的にZはいまいちソソられん、Z用ソフトも高いし
何も持ってない輩が一から揃えるには良いだろうけどね、68中古ソフト高騰してるから
Oh!Xも注目はしてるが内容が未だに分からんのと、付属物もZ専用だし個人的に予約までは至らんわ
Z用のUSB68キーボード欲しいけど高いから、実家から030とコンパクトキーボード発掘してきてUSB変換でWinに繋げて快適
旧型サイバースティックもUMJ-FX経由でWinに繋ぐと他のエミュではZ軸問題ないが68エミュに関してはスロットル操作一切効かんので
じょいぽーとU君を買おうとか思ったけど、どちらも似たような値段なんでMDミニ2用新型サイバースティック買ったわ
686ナイコンさん (ワッチョイ c3d2-RVZX)
2024/10/05(土) 18:14:18.21ID:iLFZItVJ0 XM6gがwin11で起動しなくなる事がある
一瞬起動して消えちゃう
ちょくちょく白帯より駄目な起動失敗メッセージがでてSRAMファイルを削除したり…XM6iと併用してるのがアカンのか?
一瞬起動して消えちゃう
ちょくちょく白帯より駄目な起動失敗メッセージがでてSRAMファイルを削除したり…XM6iと併用してるのがアカンのか?
687ナイコンさん (ワッチョイ c3d2-RVZX)
2024/10/05(土) 18:21:41.83ID:iLFZItVJ0 あとキャッシュの効果が控え目
俺ベンチマーク?だと
iのMAMEコア30が一番速い
g40は同30に毛が生えた位だから元にしたCPUコアの違いかな
俺ベンチマーク?だと
iのMAMEコア30が一番速い
g40は同30に毛が生えた位だから元にしたCPUコアの違いかな
688ナイコンさん (ワッチョイ deff-7Yqq)
2024/10/08(火) 19:52:00.64ID:k4FZF29R0 MUGENのロリチチをSFXVIで使い鯛
689ナイコンさん (ワッチョイ 86da-chx6)
2024/10/12(土) 16:56:55.61ID:LFlQJI3M0 Win11 24H2にしてから家でもたまにXM6gの挙動がおかしくなったな
何度か動作中にエラー起きて落ちるようになった、23H2の時は落ちた事なんて一度も無かったのに
エラー後もプロセスに常駐してるせいでXM6g再起動が不可なんでタスクバーから解除するも無理
一旦Winログアウトしないと再び起動されられないようになった、おま環なら良いんだけどな
あとXM6g上のMDミニ2用新型サイバースティックのAB2プレイ
なんか昔に実機で旧サイバー付けて遊んでた時よりもスロットルの反応が悪いような
きちんと動作はするんだけど、本気でガコッと音がするくらい勢いよく動かさないと減速加速しない
こんなもんだったけな?もっと軽く動かしても動作していたような、所詮エミュだからといえばそれまでなんだがね
何度か動作中にエラー起きて落ちるようになった、23H2の時は落ちた事なんて一度も無かったのに
エラー後もプロセスに常駐してるせいでXM6g再起動が不可なんでタスクバーから解除するも無理
一旦Winログアウトしないと再び起動されられないようになった、おま環なら良いんだけどな
あとXM6g上のMDミニ2用新型サイバースティックのAB2プレイ
なんか昔に実機で旧サイバー付けて遊んでた時よりもスロットルの反応が悪いような
きちんと動作はするんだけど、本気でガコッと音がするくらい勢いよく動かさないと減速加速しない
こんなもんだったけな?もっと軽く動かしても動作していたような、所詮エミュだからといえばそれまでなんだがね
690ナイコンさん (ワッチョイ deff-lt6P)
2024/10/12(土) 17:10:30.73ID:+A57rTDL0 いいかい学生さん
Windowsのアップデートはな、問題点が全て解決してから入れるんだ
Windowsのアップデートはな、問題点が全て解決してから入れるんだ
691ナイコンさん (ワッチョイ dfa2-EMWh)
2024/10/14(月) 14:14:42.88ID:+AM9TM5U0 このスレに先日のMI68行ったやつとかおらへんのけ?
昔はイベント翌日位にはレポ書くやつとかいたと思うんだが
昔はイベント翌日位にはレポ書くやつとかいたと思うんだが
692ナイコンさん (ワッチョイ efda-KVDU)
2024/10/15(火) 05:10:55.15ID:rI67CY1G0 MI68は入場料が300円だが500円くらいだった10年くらい前に友人と一回行ったことあるけどあれから一度も行ってないな
会場は狭いし他に人もいなくて閑散としてるしで10分もしないうちにやることがまったく無くなってしまった
STXVIのデモが延々と流れていたのとWin/68対応のロードブラスター買ったくらいしか記憶に残ってない
今はZ関連での賑わいもあるし、以前は少なかったハード&ソフト販売も充実してるようで
自身でも最近また68熱が帯びてきているから来年は久しぶりに覗いてみようかと考えてる
会場は狭いし他に人もいなくて閑散としてるしで10分もしないうちにやることがまったく無くなってしまった
STXVIのデモが延々と流れていたのとWin/68対応のロードブラスター買ったくらいしか記憶に残ってない
今はZ関連での賑わいもあるし、以前は少なかったハード&ソフト販売も充実してるようで
自身でも最近また68熱が帯びてきているから来年は久しぶりに覗いてみようかと考えてる
693ナイコンさん (ワッチョイ 46da-b8FO)
2024/10/24(木) 01:11:13.74ID:NqxSbim20 Win11 24H2にしてから落ちるの完全におま環だったわ
他にもコットンとかPCMがおかしくなったりしてたからもう一度エミュ環境入れ直したら正常に戻った
設定を色々と弄りすぎておかしくなってたんやろな
コットンのおかげて今更ながらTruekeyの存在も知った
実機キーボードをWinPCに繋いで曲に合わせてLEDも光らせられようになり大満足
こうしてみるとここ最近の光るゲーミングキーボードの先取りって感じだよな
他にもコットンとかPCMがおかしくなったりしてたからもう一度エミュ環境入れ直したら正常に戻った
設定を色々と弄りすぎておかしくなってたんやろな
コットンのおかげて今更ながらTruekeyの存在も知った
実機キーボードをWinPCに繋いで曲に合わせてLEDも光らせられようになり大満足
こうしてみるとここ最近の光るゲーミングキーボードの先取りって感じだよな
694ナイコンさん (JP 0Heb-9fiS)
2024/10/27(日) 18:20:48.55ID:hKmjjNQCH XPC-4が終了だそうで。
>意図せず、ホビー用途ではなく医療や製造装置のオプションとして1万台を超えるお引き合いをいただきました
きっとCRTが故障したPC-98を映すために使われたんやろな。にしても1万台はすげぇ。
X68000的には、もうOSSC PROで映せるようになったみたいだし、XPC-4はまぁお疲れ様でええか。
>意図せず、ホビー用途ではなく医療や製造装置のオプションとして1万台を超えるお引き合いをいただきました
きっとCRTが故障したPC-98を映すために使われたんやろな。にしても1万台はすげぇ。
X68000的には、もうOSSC PROで映せるようになったみたいだし、XPC-4はまぁお疲れ様でええか。
695ナイコンさん (ワッチョイ b5ce-33K2)
2024/11/16(土) 16:56:34.69ID:Zi33HRSR0 >>685
>68エミュに関してはスロットル操作一切効かん
XM6は「アナログ軸0->X、アナログ軸1->Y、アナログ軸3->スロット」という
割付になってるので、コンバータがこう返さないとスロットだけ使えない。
たぶんPS用のアナログコントローラをUSB変換するコンバータに合わせたら
こういう割付になったんだと思う
XM6の亜種で「アナログ軸2->スロット」にわざわざ変えてあるのもがあるので
そっちを使えばUMJ-FXでもスロット使えると思う。ただ令和の現在において
さすがにもうUMJ-FXはお役御免でいいんじゃね?
>68エミュに関してはスロットル操作一切効かん
XM6は「アナログ軸0->X、アナログ軸1->Y、アナログ軸3->スロット」という
割付になってるので、コンバータがこう返さないとスロットだけ使えない。
たぶんPS用のアナログコントローラをUSB変換するコンバータに合わせたら
こういう割付になったんだと思う
XM6の亜種で「アナログ軸2->スロット」にわざわざ変えてあるのもがあるので
そっちを使えばUMJ-FXでもスロット使えると思う。ただ令和の現在において
さすがにもうUMJ-FXはお役御免でいいんじゃね?
696ナイコンさん (ワッチョイ b2eb-ZtXA)
2024/12/07(土) 20:24:34.21ID:I4Txl3IZ0 昔のフロッピーから.MDIファイルが出てきました
MT-32向けの、MDD(?)と称されるMIDI環境の音楽データらしく、
MIDIドライバ等がセットアップされたX68k環境だとMMDSPで再生できるようなのですが
できれば実機やエミュレータではなく、Windows環境で再生したいと思ってます
なにか再生する方法はありますでしょうか
MT-32向けの、MDD(?)と称されるMIDI環境の音楽データらしく、
MIDIドライバ等がセットアップされたX68k環境だとMMDSPで再生できるようなのですが
できれば実機やエミュレータではなく、Windows環境で再生したいと思ってます
なにか再生する方法はありますでしょうか
697ナイコンさん (ワッチョイ 8a03-O+mr)
2024/12/07(土) 20:52:55.07ID:QK6uWHmq0 >>696
MDDドライバ用のデータなら
エミュレータ上でDtoR.xでRCPに変換した後
Windowsに持ち込めば良いのでは。
ttp://retropc.net/x68000/software/sound/rc/rcsystem/
MDDドライバ用のデータなら
エミュレータ上でDtoR.xでRCPに変換した後
Windowsに持ち込めば良いのでは。
ttp://retropc.net/x68000/software/sound/rc/rcsystem/
698ナイコンさん (ワッチョイ bfeb-fMPk)
2024/12/08(日) 19:00:46.68ID:AQXzt8ZQ0 >>697
エミュレータでRCPに変換し、たしかに再生できることを確認しました
このMDIファイルですが、35年ほど前にあった
MDD MIDIDRIVER用の形式のようですね
コンバートだけでもWindows上でできないかと思いましたが、
ソースが無いのでよく分からん…
エミュレータでRCPに変換し、たしかに再生できることを確認しました
このMDIファイルですが、35年ほど前にあった
MDD MIDIDRIVER用の形式のようですね
コンバートだけでもWindows上でできないかと思いましたが、
ソースが無いのでよく分からん…
699ナイコンさん (ワッチョイ 47d1-jsat)
2024/12/08(日) 23:03:34.17ID:ddo4jI+v0 >>698
実行ファイルをdis.xでアセンブリソースにして手作業でCのソースを作るとか?
実行ファイルをdis.xでアセンブリソースにして手作業でCのソースを作るとか?
700ナイコンさん (ワッチョイ bfeb-fMPk)
2024/12/09(月) 09:49:53.38ID:5k6FZOrz0 >>699
disったソース見てみたけど、シンボルが消えてるしそもそもからしてよく分からんしで、
何やってるのかさっぱり分からんかった…
XC 2.11で書かれたようだ
このドライバ、結構使われているように見える割に情報が残ってないけど、
データ形式の仕様書とかどこかにあるのだろうか
disったソース見てみたけど、シンボルが消えてるしそもそもからしてよく分からんしで、
何やってるのかさっぱり分からんかった…
XC 2.11で書かれたようだ
このドライバ、結構使われているように見える割に情報が残ってないけど、
データ形式の仕様書とかどこかにあるのだろうか
701ナイコンさん (ワッチョイ dfed-jV6p)
2024/12/09(月) 14:55:00.56ID:u8bAkpMX0 よく使いそうなら解析してもいいけど、
コンバートに一回使ったらもう使わなさそうだしなあ
コンバートに一回使ったらもう使わなさそうだしなあ
702ナイコンさん (ワッチョイ 4784-6RiP)
2024/12/10(火) 22:00:57.64ID:wX36Nc8A0 MDDフォーマット、Z-MUSIC3のマニュアルに記述があった。
MDDとはZMUSIC v2.0相当でMIDIファイルの標準としていたフォーマット。
$0d,$0aで始まり16進数のテキストでMIDIメッセージを記述したファイル。
との事。
MDDとはZMUSIC v2.0相当でMIDIファイルの標準としていたフォーマット。
$0d,$0aで始まり16進数のテキストでMIDIメッセージを記述したファイル。
との事。
703ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-6Iy6)
2024/12/15(日) 16:10:06.15ID:BrbhbgIia それは関係ないと思う。
704ナイコンさん (ワッチョイ 8fed-KLKb)
2024/12/16(月) 00:05:29.36ID:OxrAuAMj0705ナイコンさん (ワッチョイ 9df5-s/Xv)
2024/12/23(月) 21:02:57.11ID:knh1D+eI0 pngやbmp画像ファイルをPIC、PIC2に変換するツールは存在しますか?
706ナイコンさん (JP 0Hb6-wJ+r)
2025/01/01(水) 20:07:37.13ID:SQslr6oDH X68000ユーザーの特徴
コンピュータが得意なことに過大な自尊心を持っているがただの雇われて働く安月給サラリーマンプログラマー
まともな恋愛経験すらない独身おじさん
いい歳こいて趣味がアニメ
コンピュータが得意なことに過大な自尊心を持っているがただの雇われて働く安月給サラリーマンプログラマー
まともな恋愛経験すらない独身おじさん
いい歳こいて趣味がアニメ
707ナイコンさん (ワッチョイ 0e81-8EYK)
2025/01/01(水) 20:13:21.94ID:Ls1cEqSs0 ここくるやつなんて大概そうやろw
何を今更?
指摘してマウント取りたいんか?
稚拙やなw
何を今更?
指摘してマウント取りたいんか?
稚拙やなw
708ナイコンさん (ワッチョイ f66d-3FWJ)
2025/01/01(水) 21:34:25.09ID:dp3NUwSG0 漏れ様の趣味は車だはw
709ナイコンさん (ワッチョイ 0e81-8EYK)
2025/01/01(水) 23:16:28.44ID:Ls1cEqSs0 じゃあここ来んな
いかれてんのか?
いかれてんのか?
711ナイコンさん (ワッチョイ 71ce-0nh0)
2025/01/11(土) 10:20:40.71ID:Q3zJYrSR0 >>0709
ここは「今でもX680x0ユーザ」が集うスレ。ユーザであれば参加資格があって、X680x0以外の
話題を話しても何の問題も無い
ここは「今でもX680x0ユーザ」が集うスレ。ユーザであれば参加資格があって、X680x0以外の
話題を話しても何の問題も無い
712ナイコンさん (ワッチョイ ab0d-8xTE)
2025/01/11(土) 10:30:01.11ID:6ftgNeFJ0 ウッセーバカ
713ナイコンさん (アウアウウー Sa85-4yrH)
2025/01/11(土) 20:15:32.80ID:u7fFjBjka いいからエッキスについて語れ
715ナイコンさん (ワッチョイ d32a-AUlp)
2025/01/25(土) 20:10:36.53ID:Ne8JkMGQ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/10d852297ae3c4d518a290ccb4f70814b0096e62
「シャープの矢板工場が2018年12月21日に閉鎖され、そのままの状態。
全盛期には、工場で働く人が3100人いた。もともとシャープが来る前は、
人口2万人台だったが、それが3万人台になってどんどん潤った街だった」。
「シャープの矢板工場が2018年12月21日に閉鎖され、そのままの状態。
全盛期には、工場で働く人が3100人いた。もともとシャープが来る前は、
人口2万人台だったが、それが3万人台になってどんどん潤った街だった」。
716ナイコンさん (ワッチョイ 9a66-MH6A)
2025/01/27(月) 01:21:23.31ID:6/pNhAIq0 あげ
717ナイコンさん (ワッチョイ 23f5-6f6K)
2025/02/10(月) 18:01:38.52ID:wZQnzJNh0 PICファイルをBASICで表示するコマンドを探してるんだけど見つからない
BASICでは無理?
BASICでは無理?
718ナイコンさん (スップ Sd4a-8eb4)
2025/02/10(月) 19:50:37.68ID:xYpRlkJyd719ナイコンさん (ワッチョイ 23f5-6f6K)
2025/02/10(月) 19:53:43.46ID:wZQnzJNh0720ナイコンさん (ワッチョイ 0afe-imkm)
2025/02/10(月) 22:36:57.53ID:rdcKEM0n0 ここにAPIC.FNCあるよ
ttp://ww3.enjoy.ne.jp/~zoomark/ip/fnc/index.html
あと、APICG.rの中にもX-BASICのFNCファイルが入ってるよね?
ttp://retropc.net/x68000/software/graphics/pic/apicg/
ttp://ww3.enjoy.ne.jp/~zoomark/ip/fnc/index.html
あと、APICG.rの中にもX-BASICのFNCファイルが入ってるよね?
ttp://retropc.net/x68000/software/graphics/pic/apicg/
721ナイコンさん (オイコラミネオ MM3f-8IqP)
2025/02/12(水) 13:29:20.56ID:wQCZUerdM MIDIデータをZMSデータに変換するツールが昔NIFTYにあったんだけど
プログラム名とファイル名がなんだったか忘れてしまった
こんなニッチなもの覚えてる人いないよね?
プログラム名とファイル名がなんだったか忘れてしまった
こんなニッチなもの覚えてる人いないよね?
722ナイコンさん (ワッチョイ 3b19-YEou)
2025/02/12(水) 17:42:15.63ID:TGyNeFts0 mzpから呼び出されるSDtoZとかでなく?
723ナイコンさん (オイコラミネオ MM3f-8IqP)
2025/02/12(水) 18:20:50.52ID:wQCZUerdM 単体のフリーソフトです
ああなんかmidiをRCPとかに変えてそれを別ソフトでZMSにするとかそんなんだったような気もします、記憶曖昧
R2Zとか当時はそんな名前だったような、そうでもないような
ああなんかmidiをRCPとかに変えてそれを別ソフトでZMSにするとかそんなんだったような気もします、記憶曖昧
R2Zとか当時はそんな名前だったような、そうでもないような
724ナイコンさん (オッペケ Sra3-2fta)
2025/02/12(水) 20:31:12.55ID:0MCFV3car725ナイコンさん (オイコラミネオ MM3f-8IqP)
2025/02/12(水) 20:37:10.98ID:wQCZUerdM ああそれだったかも、SMFの名前も思い出しました
ZMD→ZMSはあったっけ?
ありがとうございます
ZMD→ZMSはあったっけ?
ありがとうございます
726ナイコンさん (ワッチョイ 1ac8-imkm)
2025/02/15(土) 13:22:11.18ID:dXh6wRWA0 漫画よしえサンでX68Kユーザーのパソコンおととが出てくる回って何巻だったか分かる人います?
727ナイコンさん (JP 0Hc6-Nnuy)
2025/02/15(土) 17:53:39.62ID:9rZCk76LH X1turboZはFM音源8音+PSG3音でX68000より発音数多いんだよな
X68000にもPSG3音欲しかったな
FM音源8音+PSG3音+ADPCMだったら最強だったことだろう
X68000にもPSG3音欲しかったな
FM音源8音+PSG3音+ADPCMだったら最強だったことだろう
728ナイコンさん (ワッチョイ 2319-W2TY)
2025/02/16(日) 17:48:25.71ID:efxL1adv0 サウンドボード2だとSSG音源ってどういう風に扱われていたんだろ
729ナイコンさん (JP 0Hcb-TPdf)
2025/02/16(日) 19:59:04.53ID:zlSnaHEsH 発音数に余裕が出るので追加のコーラスとかオブリガートのパートを担当してもらうとか、
ノイズとトーンを合わせた追加シンセドラムとして使ってもいい感じになる。
あとは、効果音に専念させてもヨシ。
ノイズとトーンを合わせた追加シンセドラムとして使ってもいい感じになる。
あとは、効果音に専念させてもヨシ。
730ナイコンさん (JP 0Hcb-BGBy)
2025/02/16(日) 21:33:24.25ID:QVP8rkO+H >>729
X1版のスペハリBGM聴いたらX68000版より良かったのでX68000にもPSG3音あればなぁと思った
X1版のスペハリBGM聴いたらX68000版より良かったのでX68000にもPSG3音あればなぁと思った
731ナイコンさん (アウアウウー Sa49-+Dx3)
2025/02/16(日) 22:14:46.27ID:6gZCI03ea 2chをディレイで重ねると透明感のあるキレイな響きになるよ
732ナイコンさん (JP 0Hcb-BGBy)
2025/02/16(日) 22:20:38.15ID:QVP8rkO+H >>731
デチューンで周波数ずらしもしないとディレイだけじゃ綺麗な響きにはならないよ
デチューンで周波数ずらしもしないとディレイだけじゃ綺麗な響きにはならないよ
733ナイコンさん (ワッチョイ 4bdb-9Wir)
2025/02/20(木) 00:39:29.53ID:ky2VFPc90734ナイコンさん (ワッチョイ cbf5-4mn0)
2025/02/22(土) 08:36:02.38ID:M5PgY0fe0 スペハリ(スペースハリ)→ BGM:OPM=YM2151
X1とX68000ΛX1×68000
OPMしか(OPMしか)使ってない→ホントに?
X1X1X1の方がデキがデデキがいいいいいいい
X1とX68000ΛX1×68000
OPMしか(OPMしか)使ってない→ホントに?
X1X1X1の方がデキがデデキがいいいいいいい
735ナイコンさん (スップ Sdfa-lxQo)
2025/02/26(水) 06:17:17.95ID:1ESbVmhXd 古代さんアーシオン PRO68kも作ってくだち><;
736ナイコンさん (ワッチョイ d6ff-w+mr)
2025/03/09(日) 16:06:39.27ID:0NtFlUjs0 X68kの達人と鮫!鮫!鮫!、エアバスターに地球防衛ミラクルフォースが見たかったなぁ
737ナイコンさん (ワッチョイ d6ff-w+mr)
2025/03/12(水) 00:41:11.22ID:jM4cbBu20 S-ATA to SCSIがもうAliのACARDの奴以外に売ってない
確かACARDのSCSIブリッジは前の形式の奴はANS-9010 DDR2RAMDISKが動かなかったって話だが今の奴も同じかな?
確かACARDのSCSIブリッジは前の形式の奴はANS-9010 DDR2RAMDISKが動かなかったって話だが今の奴も同じかな?
738ナイコンさん (JP 0Hee-N3ZE)
2025/03/12(水) 16:19:15.63ID:19Nz3eNqH >>733
効果音にPSG使うからOPMをフルに音楽に使えるからじゃないの?
効果音にPSG使うからOPMをフルに音楽に使えるからじゃないの?
739ナイコンさん (JP 0Hf9-80VN)
2025/03/15(土) 13:07:46.33ID:PtYGTtr8H MSX(3)アンチやってたやつが「X68常駐アンチやってたのも同一オレ様」とわかる言葉をうっかり言ってたw
740ナイコンさん (ワッチョイ 0945-pzdy)
2025/03/23(日) 17:12:17.79ID:mYOqE0890 XM6gの最新版(3.36)にNMIキーを押すと延々とNMI割り込みが発生し続けるバグがあるけどSNSやってないから伝えられねー…って書き込む前に念の為に公式を見たら3.37キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
…治ってなかったよ…orz
…治ってなかったよ…orz
741ナイコンさん (ワッチョイ 2ef5-tUaT)
2025/03/24(月) 16:28:26.91ID:32xs0b6s0742ナイコンさん (ワッチョイ 09c6-pzdy)
2025/03/24(月) 18:34:48.40ID:ddhai8dn0 自作プログラムで発生して他(XM6 2.06 / XM6i 0.55)で発生しなかったので以下のプログラムで確認
XM6g(3.36/3.37)だとメニューからNMIを選ぶと表示が止まらなくなる
改行が多いとおこられたから2分割(1/2)
* has nmi_test.s
* hlk nmi_test.o
* NMIキーを押す(NMI割り込みが発生する)たびに"NMI"と表示する
* 無限ループするのでリセットで終了
.even
.data
_MSG:
.dc.b 'N'
.dc.b 'M'
.dc.b 'I'
.dc.b 0
.text
_MAIN:
* スーパーバイザーモード化
moveq #$81, d0
move.l #0, a1
trap #15
XM6g(3.36/3.37)だとメニューからNMIを選ぶと表示が止まらなくなる
改行が多いとおこられたから2分割(1/2)
* has nmi_test.s
* hlk nmi_test.o
* NMIキーを押す(NMI割り込みが発生する)たびに"NMI"と表示する
* 無限ループするのでリセットで終了
.even
.data
_MSG:
.dc.b 'N'
.dc.b 'M'
.dc.b 'I'
.dc.b 0
.text
_MAIN:
* スーパーバイザーモード化
moveq #$81, d0
move.l #0, a1
trap #15
743ナイコンさん (ワッチョイ 09c6-pzdy)
2025/03/24(月) 18:35:44.46ID:ddhai8dn0 改行が多いとおこられたから2分割(1/2)
* NMIベクターテーブルを書き換える
move.l #$00007c, a5
move.l #_NMI, (a5)
@@:
* NMI待ち無限ループ
stop #$2000
bra @B
_NMI:
* NMI処理
move.l #_MSG, a1
move.l #$21, d0
trap #15
rte
* NMIベクターテーブルを書き換える
move.l #$00007c, a5
move.l #_NMI, (a5)
@@:
* NMI待ち無限ループ
stop #$2000
bra @B
_NMI:
* NMI処理
move.l #_MSG, a1
move.l #$21, d0
trap #15
rte
744ナイコンさん (ワッチョイ 09c6-pzdy)
2025/03/24(月) 18:37:33.70ID:ddhai8dn0 間違った、後ろ半分は
✕(1/2)
◯(2/2)
✕(1/2)
◯(2/2)
745ナイコンさん (アウアウウー Saa5-Zv4b)
2025/03/25(火) 08:57:58.63ID:5s24WLl+a なんで1文字づつdc.bを作ってるのか、そっちが気になって夜しか眠れない。
746ナイコンさん (ワッチョイ 2ef5-tUaT)
2025/03/27(木) 11:26:22.18ID:V/TkA3pG0 もう覚えてる人もあんまりいないんじゃあって気がしなくもないですが
永井パイセンの現在を知ってる人はいませんか?
ちょっと連絡取りたいことがあったんだけどSNSはどれも直近1年は更新なし、
車屋の公式ページ?も同じく1年以上更新なしで、googleストリートマップ見る限り
そもそももう店を畳んでしまって埼玉に店舗が無いようにも見えます
567であぼーん(コロナぼーん)しちゃったとは考えたくないですが、
パイセン今はどうしてらゃっしゃいますかね・・・
永井パイセンの現在を知ってる人はいませんか?
ちょっと連絡取りたいことがあったんだけどSNSはどれも直近1年は更新なし、
車屋の公式ページ?も同じく1年以上更新なしで、googleストリートマップ見る限り
そもそももう店を畳んでしまって埼玉に店舗が無いようにも見えます
567であぼーん(コロナぼーん)しちゃったとは考えたくないですが、
パイセン今はどうしてらゃっしゃいますかね・・・
747ナイコンさん (スッップ Sd62-9vMM)
2025/03/27(木) 12:49:32.70ID:DOiDr5Tbd / / \ ヽ /__ / \ / | ヽヽ _/_
| ● / ヽ ● | __|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
| | / |. | . 人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
ヽ ヽ_/ヽ__/ / / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\
| ● / ヽ ● | __|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \
| | / |. | . 人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___|
ヽ ヽ_/ヽ__/ / / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\
748ナイコンさん (ワッチョイ ada2-tUaT)
2025/03/28(金) 14:04:51.38ID:kSta1oTD0 >>746
ちょうど2年位前にリアルで死んだっぽいな
修理の為にX68030+060turboを彼に預けてた人がこのスレにいたと思ったが
結局帰ってきたんだろうか
https://www.facebook.com/100060894315185/posts/1219288823444250/
>今日3月19日がTuning Revolution R.E.D 永井良晴の命日です
>もう2年になります
ちょうど2年位前にリアルで死んだっぽいな
修理の為にX68030+060turboを彼に預けてた人がこのスレにいたと思ったが
結局帰ってきたんだろうか
https://www.facebook.com/100060894315185/posts/1219288823444250/
>今日3月19日がTuning Revolution R.E.D 永井良晴の命日です
>もう2年になります
749ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/29(土) 05:05:21.30ID:1CrltMTVa X68Kを代表する何かと言うと、映美ちゃんやマーキュリーユニットや060turboって思っちゃうなと
https://posfie.com/@rentan_org/p/dXKDJbe 見てて思った
https://posfie.com/@rentan_org/p/dXKDJbe 見てて思った
750ナイコンさん (ワッチョイ 2ef5-tUaT)
2025/03/29(土) 14:40:11.83ID:WDP6YP6f0 どっちも(どっちも)代表ってほどじゃあないかなぬ。060turboはX68030専用だしぬ。
むしろ個人が自力(独力)で全部解析して配布した040turboのほうが代表に相応しいぬ。
そういう意味では映美ちゃんもターゲットが狭いから実際には知ってる人少なそうぬ
知名度だけで言うならむしろスーパーサイアンのほうが知名度ありそうぬ
むしろ個人が自力(独力)で全部解析して配布した040turboのほうが代表に相応しいぬ。
そういう意味では映美ちゃんもターゲットが狭いから実際には知ってる人少なそうぬ
知名度だけで言うならむしろスーパーサイアンのほうが知名度ありそうぬ
751ナイコンさん (ワッチョイ 2eff-9vMM)
2025/03/29(土) 18:28:04.52ID:GrHglVcv0 どちらかというとモノよりも「X68界隈を取り巻いていた怪しい文化」こそがX68kを代表する何かじゃなイカ?
752ナイコンさん (スッップ Sd9f-Wz2q)
2025/03/31(月) 09:05:14.57ID:rtclk9Cid >>748
あのおっさん都合悪くなるとすぐタヒぬから信用ならん情報だなw
あのおっさん都合悪くなるとすぐタヒぬから信用ならん情報だなw
753ナイコンさん (ワッチョイ fff5-mFyV)
2025/03/31(月) 17:31:09.95ID:EiSjhXQF0 >>752
・自己顕示欲の強い豚のSNSがおおむね2023年1月を境に全部止まってる
・会社の情報もその時期から一切更新されてない
・会社があったと思われる場所(ガレージ)の看板が撤去されてる
・死んだ発言してるのが本人ではなく車関係の知人
たぶん事実と思われ。
・自己顕示欲の強い豚のSNSがおおむね2023年1月を境に全部止まってる
・会社の情報もその時期から一切更新されてない
・会社があったと思われる場所(ガレージ)の看板が撤去されてる
・死んだ発言してるのが本人ではなく車関係の知人
たぶん事実と思われ。
754ナイコンさん (ワッチョイ fff5-mFyV)
2025/03/31(月) 17:39:45.65ID:EiSjhXQF0 しかし「憎まれっ子世にはばかる」と言われる割には関係深そうな田鍋とか水野とか
まーくん中村とかその辺はピンピンしてンのに、肝心の本人が真っ先にリアルあぼーんとか
いろいろ考えてしまうな...
まーくん中村とかその辺はピンピンしてンのに、肝心の本人が真っ先にリアルあぼーんとか
いろいろ考えてしまうな...
755ナイコンさん (ワッチョイ ffff-Wz2q)
2025/03/31(月) 20:06:35.95ID:T9pMSKfL0 >>753
その車屋の経営に失敗して全財産が借金になって事実上の破産=社会的にしぼんぬした可能性も?
もし事実なら身内か知人が顧客や取引先に判るように公の場で正式に発表すると思うんだがな
それが無いんじゃこれまでの奴の行動から察するに債務から逃げおおせる口実で仲間使って
死んだフリしてるだけとしか思えない
まあ今更どうでもいい事だがなw
その車屋の経営に失敗して全財産が借金になって事実上の破産=社会的にしぼんぬした可能性も?
もし事実なら身内か知人が顧客や取引先に判るように公の場で正式に発表すると思うんだがな
それが無いんじゃこれまでの奴の行動から察するに債務から逃げおおせる口実で仲間使って
死んだフリしてるだけとしか思えない
まあ今更どうでもいい事だがなw
756ナイコンさん (ワッチョイ fff5-mFyV)
2025/03/31(月) 20:20:44.18ID:EiSjhXQF0 そういやこれも心底どうでもいい事なんだが
Xsel68のコ■ンがSNSでフツーに投稿してるように見えるんだけど同一人物だよね
本人の中では自己破産で法的整理も終わってて「アレはもう済んだ事」なんだろうか
個人的には「だとしてもせめて名前変えて分からないようにしようよ」って思うんだけど。
当時の満開関係者が見たら一発だと思うんだけど、今更関わりたくないということなのか、
黒歴史をいちいち掘り起こすべからずと言うことなのか...
Xsel68のコ■ンがSNSでフツーに投稿してるように見えるんだけど同一人物だよね
本人の中では自己破産で法的整理も終わってて「アレはもう済んだ事」なんだろうか
個人的には「だとしてもせめて名前変えて分からないようにしようよ」って思うんだけど。
当時の満開関係者が見たら一発だと思うんだけど、今更関わりたくないということなのか、
黒歴史をいちいち掘り起こすべからずと言うことなのか...
757ナイコンさん (スップ Sd1f-Wz2q)
2025/04/01(火) 09:39:33.11ID:c+PBPJDOd 都合の悪い事はすぐ忘れる連中
758ナイコンさん (ワッチョイ 5ff3-7qzV)
2025/04/04(金) 17:08:09.03ID:o0TOdCIx0 じゃあUSBのあれは色々フリーに
759 警備員[Lv.18] (ワッチョイ df2d-aP9k)
2025/04/05(土) 10:19:04.12ID:ME9C+zjo0 Oh!Xまた延期か。なにトラブってるんだろ。
760ナイコンさん (ワッチョイ ffb3-aP9k)
2025/04/05(土) 18:49:42.03ID:0VfqDcRB0 予約者少なくて発行できないんじゃね
761ナイコンさん (ワッチョイ ffff-Wz2q)
2025/04/05(土) 18:55:30.30ID:6rCgR3jK0 添付されるオマケゲーム次第だな
出来ればSX-Windowで動く脱衣麻雀くらいは欲しいかな?
出来ればSX-Windowで動く脱衣麻雀くらいは欲しいかな?
762ナイコンさん (ワッチョイ 6ef5-9cWA)
2025/04/06(日) 01:46:34.30ID:O1Fhrh660 復刻oh!Xはさすがにユーザを馬鹿にしすぎ
せめてなんで度重なる遅延を起こしてンのか説明する責務があるだろ、舐めてんのか?
せめてなんで度重なる遅延を起こしてンのか説明する責務があるだろ、舐めてんのか?
763ナイコンさん (ワッチョイ 929a-8y/v)
2025/04/06(日) 01:56:47.01ID:MVr89CVo0 何が載ってるかわからんものに8千円はなあ
予約しろって言われても無理やん
予約しろって言われても無理やん
764ナイコンさん (ワッチョイ 6eff-8CpQ)
2025/04/07(月) 05:58:10.82ID:amAv8XHX0 Zの前人気にあやかって企画こそ立ち上げたけれど特にネタもなく68神職人もほぼ絶滅した
このご時世じゃ編集部もさぞかし大変じゃろうてのう
このご時世じゃ編集部もさぞかし大変じゃろうてのう
765ナイコンさん (ワッチョイ a9f5-K+vz)
2025/04/10(木) 19:25:48.22ID:8xwRZFfc0 BASICでスプライト10個表示しブロック崩しの玉のように動かしてみたんだけど遅すぎ
たった10個でこれじゃゲームなんて作れない
っと2025年の今日思いました
たった10個でこれじゃゲームなんて作れない
っと2025年の今日思いました
766ナイコンさん (ワッチョイ 46b3-7aPf)
2025/04/11(金) 10:40:15.59ID:dys6NvuY0 コプロつければ速くなるんじゃね?w
767ナイコンさん (ワッチョイ 42ed-8y/v)
2025/04/11(金) 16:04:53.63ID:gjiqHKEx0 香港の会社が作るSuperStationOneって中身MiSTerなのな
初代プレステが云々て記事だったからスルーしてたわ
$180ならええやん
初代プレステが云々て記事だったからスルーしてたわ
$180ならええやん
768ナイコンさん (ワッチョイ 86eb-43AM)
2025/04/11(金) 23:59:57.16ID:lHo2omh+0 X68kはスプライトが使えるというのが売り文句であり、
X68kはスプライトが高速に使えるという売り文句で
喧伝されていたかと
X68kはスプライトが高速に使えるという売り文句で
喧伝されていたかと
769ナイコンさん (ワッチョイ aea5-7aPf)
2025/04/12(土) 17:18:18.66ID:nfgWID070 仰るとおりです
770ナイコンさん (ワッチョイ 929a-8y/v)
2025/04/12(土) 18:17:32.58ID:SdluT+pt0 スキルが無いだけじゃん
人のせいにするのはどうかと
人のせいにするのはどうかと
771ナイコンさん (スッップ Sd7f-X8LM)
2025/04/14(月) 12:48:05.57ID:rx9gHgUid 頭ザインソフトですか?
772ナイコンさん (ワッチョイ 27fd-OLjJ)
2025/04/14(月) 21:53:15.73ID:TBxrSimr0773ナイコンさん (ワッチョイ bf4a-NEO1)
2025/04/15(火) 00:34:48.87ID:deCEAky70 MSXのトリトーンは良作だったし実力はそこそこあったのよな
弱小ハウスでヒットが出なくて最後はダメになったのかな
98にでも行けば食っていけたかもしれないしトチ狂って
パイの少ない68市場に参入した愚行だけは褒めてあげたいね
散り際はひどかったが無能の代名詞扱いは気の毒w
逆に遊んでみたいからゲームコレクションに収録すればいいのにw
弱小ハウスでヒットが出なくて最後はダメになったのかな
98にでも行けば食っていけたかもしれないしトチ狂って
パイの少ない68市場に参入した愚行だけは褒めてあげたいね
散り際はひどかったが無能の代名詞扱いは気の毒w
逆に遊んでみたいからゲームコレクションに収録すればいいのにw
774ナイコンさん (ワッチョイ df9a-4o5t)
2025/04/15(火) 03:19:48.35ID:+m+W/dBG0 発売製品リスト見て、魔神宮はうっすらやった覚えがあったわ
PC向けのRPGに飢えきってたんだろうな
PC向けのRPGに飢えきってたんだろうな
775ナイコンさん (オッペケ Srfb-flFL)
2025/04/15(火) 17:51:02.38ID:dyG3vJNhr ザインソフトは色んな機種でソフト出してるが
トリトーン以外ほぼ全部クソゲーっていう…
トリトーン以外ほぼ全部クソゲーっていう…
778ナイコンさん (ワッチョイ 5f3b-NEO1)
2025/04/17(木) 15:58:47.15ID:n8W1r5gi0 >776
クソが釣りしてんじゃねーよと思うくらいにある
クソが釣りしてんじゃねーよと思うくらいにある
781ナイコンさん (ワッチョイ 27fd-OLjJ)
2025/04/17(木) 20:19:31.12ID:oCodOzCY0 >>780
アルゴリズムに問題があるせいで遅いのか、BASICインタプリタが重すぎるだけなのか、それすら判別できないなあ
アルゴリズムに問題があるせいで遅いのか、BASICインタプリタが重すぎるだけなのか、それすら判別できないなあ
782ナイコンさん (ワッチョイ 5fe4-NEO1)
2025/04/18(金) 16:09:12.02ID:gm0cf3yg0 コード貼って自分なりの見解をのべてほしいね何が悪いのか
783ナイコンさん (ワッチョイ c7f5-jbiY)
2025/04/18(金) 19:22:07.00ID:FMoerCwm0 その前に確認したいんだけど
みんなの環境ではスプライト10個を画面左から右へ移動させるのスムーズなの?
おま環?
みんなの環境ではスプライト10個を画面左から右へ移動させるのスムーズなの?
おま環?
784ナイコンさん (ワッチョイ 5f73-NEO1)
2025/04/19(土) 04:33:13.66ID:bCYZkQFx0 PCじゃねーんだから全員同じ環境だ試してやるからソース貼れ
PCにもっていけないとかゴネそうだからソースの写真でもいいぞ
PCにもっていけないとかゴネそうだからソースの写真でもいいぞ
785ナイコンさん (ワッチョイ c7f5-jbiY)
2025/04/19(土) 05:44:50.54ID:xW3+aYOT0 10 screen 1,1,0,1
20 dim char SP0(255)
30 sp_init()
40 sp_clr(0, 255)
50 sprite_pattern()
60 sp_disp(1)
70 sp_on(0, 1)
80 sp_def(0, SP0, 1)
90 /* */
100 dim int x(10), y(10), n(10), xa(10), ya(10)
110 for i=0 to 10
120 x(i) = int(rnd() * 511) : y(i) = int(rnd() * 511)
130 xa(i) = int(rnd() * 10) - 5 : ya(i) = int(rnd() * 10) - 5
140 next
20 dim char SP0(255)
30 sp_init()
40 sp_clr(0, 255)
50 sprite_pattern()
60 sp_disp(1)
70 sp_on(0, 1)
80 sp_def(0, SP0, 1)
90 /* */
100 dim int x(10), y(10), n(10), xa(10), ya(10)
110 for i=0 to 10
120 x(i) = int(rnd() * 511) : y(i) = int(rnd() * 511)
130 xa(i) = int(rnd() * 10) - 5 : ya(i) = int(rnd() * 10) - 5
140 next
786ナイコンさん (ワッチョイ c7f5-jbiY)
2025/04/19(土) 05:45:12.12ID:xW3+aYOT0 150 while 1
160 for i=0 to 10
170 x(i) = x(i) + xa(i)
180 y(i) = y(i) + ya(i)
190 /* */
200 if x(i) <= 0 then {
210 xa(i) = xa(i) * -1
220 }
230 if y(i) <=0 then {
240 ya(i) = ya(i) * -1
250 }
260 if x(i) >= 511 then {
270 xa(i) = xa(i) * -1
280 }
290 if y(i) >= 511 then {
300 ya(i) = ya(i) * -1
310 }
320 sp_move(i, x(i), y(i), 0)
340 next
350 endwhile
360 end
160 for i=0 to 10
170 x(i) = x(i) + xa(i)
180 y(i) = y(i) + ya(i)
190 /* */
200 if x(i) <= 0 then {
210 xa(i) = xa(i) * -1
220 }
230 if y(i) <=0 then {
240 ya(i) = ya(i) * -1
250 }
260 if x(i) >= 511 then {
270 xa(i) = xa(i) * -1
280 }
290 if y(i) >= 511 then {
300 ya(i) = ya(i) * -1
310 }
320 sp_move(i, x(i), y(i), 0)
340 next
350 endwhile
360 end
787ナイコンさん (ワッチョイ c7f5-jbiY)
2025/04/19(土) 05:45:39.51ID:xW3+aYOT0 370 func sprite_pattern()
380 SP0={
390 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0,
400 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0,
410 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
420 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
430 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
440 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
450 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
460 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
470 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
480 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
490 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
500 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
510 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
520 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
530 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0,
540 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0
550 }
560 endfunc
380 SP0={
390 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0,
400 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0,
410 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
420 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
430 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
440 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
450 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
460 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
470 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
480 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
490 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
500 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
510 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
520 &H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,
530 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0,
540 &H0,&H0,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H5,&H0,&H0
550 }
560 endfunc
788ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/19(土) 09:30:14.58ID:MGqlpRjo0 ここX68が本スレかな?
X68は末期に買っただけで非現役ユーザのニワカにどのスレにいけばいいか誰か教えてください
X68は末期に買っただけで非現役ユーザのニワカにどのスレにいけばいいか誰か教えてください
789788 (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/19(土) 09:39:43.38ID:MGqlpRjo0 ただ5年間スレでX68000プルアップ抵抗云々で煽られてかえって興味出てきただけなんで深刻な話じゃないです
790ナイコンさん (ワッチョイ 5f9c-NEO1)
2025/04/19(土) 10:15:47.85ID:bCYZkQFx0 >>783
ソースに問題ないねけど確かに猛烈に遅い
想像の20倍くらい遅いなスキル疑ったりネタだと思ってたごめん
システムコールだとVSYNC待つモードが
あってそれに引っかかってるかもね
独自にスプライトスクロールレジスタに
直接書き込む外部関数でも作れば一気に速くなるだろうけど
今まで放置されてたってことかなマジかよこれ
ソースに問題ないねけど確かに猛烈に遅い
想像の20倍くらい遅いなスキル疑ったりネタだと思ってたごめん
システムコールだとVSYNC待つモードが
あってそれに引っかかってるかもね
独自にスプライトスクロールレジスタに
直接書き込む外部関数でも作れば一気に速くなるだろうけど
今まで放置されてたってことかなマジかよこれ
791ナイコンさん (ワッチョイ 27b3-94zu)
2025/04/19(土) 10:21:33.15ID:7FNZUnvb0 ぺけBASICで動かしたら良いんでないの。
792ナイコンさん (ワッチョイ 5f9c-NEO1)
2025/04/19(土) 14:50:32.06ID:bCYZkQFx0 あとはHIOCS組み込んだりB2Cか
最適化だと
条件判断を x<0 or x>511iにまとめたり
移動と判断をXとYで分けてまとめると
速くなるよきのせい程度だけど
最適化だと
条件判断を x<0 or x>511iにまとめたり
移動と判断をXとYで分けてまとめると
速くなるよきのせい程度だけど
793ナイコンさん (ワッチョイ 5f9c-NEO1)
2025/04/19(土) 16:10:38.77ID:bCYZkQFx0 コンパイルすると荒ぶってランダムに見えるこれは速度差激しいな
794ナイコンさん (ワッチョイ c7f5-jbiY)
2025/04/19(土) 21:34:50.25ID:xW3+aYOT0 "ぺけBASIC"に引っ越しすることにしました
ありがとうございまいた
ありがとうございまいた
795ナイコンさん (スッププ Sd4f-fzxX)
2025/04/19(土) 21:38:58.41ID:pyByHIBFd スプライトの部分をダミー(完全な無表示)にしたり (表示もVシンクも無関係にする極端な例)
非スプライトでキャラクタやグラフィック(ドット)で代用した場合でも全体的な速度は同じ?
非スプライトでキャラクタやグラフィック(ドット)で代用した場合でも全体的な速度は同じ?
796ナイコンさん (ワッチョイ 6acf-JOOy)
2025/04/20(日) 04:07:05.24ID:3htyjOge0 スプライト非表示(1個だけ表示)で座標演算全部やった場合も同じく遅い
インタープリタBASIC.Xが有罪でSPRITE.FNCは無罪(VSYNC無効になってた
試してないけどドット一個とスプライト一個はほぼ同じくらいの速さかと
インタープリタBASIC.Xが有罪でSPRITE.FNCは無罪(VSYNC無効になってた
試してないけどドット一個とスプライト一個はほぼ同じくらいの速さかと
797ナイコンさん (ワッチョイ f91d-TRiX)
2025/04/20(日) 12:51:59.66ID:k8rvgNUl0 画面モードは512x512なんだよね?
その画面で動かすには増分が±4だか5だかの範囲って渋すぎじゃないの?
昔のブロック崩しのボールって、もっと荒い(増分が大きい)動きだった気がする
その画面で動かすには増分が±4だか5だかの範囲って渋すぎじゃないの?
昔のブロック崩しのボールって、もっと荒い(増分が大きい)動きだった気がする
798ナイコンさん (ワッチョイ 5e02-G7dl)
2025/04/20(日) 16:23:05.41ID:nHSlfJ8/0 今思えばbasicはさっさと卒業しろってスタンスだったのでは
まあCの方もシャープ純正は大概だったが
まあCの方もシャープ純正は大概だったが
799ナイコンさん (ワッチョイ 9ae6-0INX)
2025/04/20(日) 18:03:18.64ID:0TLZMTuc0 テキスト形式のままメモリに格納して、実行する度に1命令ずつ解析してたとか?
大抵のBASICはデフォルトだと中間コード形式でセーブされるけど、
X-BASICの場合はテキスト形式のままセーブされてた辺り何かそれっぽい気もする
大抵のBASICはデフォルトだと中間コード形式でセーブされるけど、
X-BASICの場合はテキスト形式のままセーブされてた辺り何かそれっぽい気もする
800ナイコンさん (オイコラミネオ MM2e-pFs9)
2025/04/20(日) 18:54:39.26ID:qU7S4kXxM Hu..のとこが作ったX-BASICだけど正直速度面ではかなりできがわるかった
本来ならあの4倍ぐらいの速度でできるはず
完全中間コード化のペケの方は約8倍ほどだったけど
本来ならあの4倍ぐらいの速度でできるはず
完全中間コード化のペケの方は約8倍ほどだったけど
801ナイコンさん (ワッチョイ 9eeb-4o74)
2025/04/20(日) 19:13:46.81ID:FDQgQqT60 変に中間コード形式でセーブされると、
Human68k上にコンバータが必要になっちゃう
Human68k上にコンバータが必要になっちゃう
802ナイコンさん (スプープ Sdea-f446)
2025/04/20(日) 19:20:33.33ID:f1fxHvqdd ハドソンの技術不足。8ビットPC時代から鈍いBASICしか作れなかった
MZ-2500みたいにテレシステムズに委託できたら未来は違っていた感(当時の8ビットPCどころか16ビット並のBASIC構文駆動の最適化)
X68000のCコンパイラも鈍かった。画像展開ソフトを移植してもらったらZ80初のアセンブル挑戦した俺氏の何倍鈍いんですか?と…
普通にSAVEすればデフォルトは中間コード。末尾に,a明示すればアスキーセーブみたいなMS系の一般論
MZ-2500みたいにテレシステムズに委託できたら未来は違っていた感(当時の8ビットPCどころか16ビット並のBASIC構文駆動の最適化)
X68000のCコンパイラも鈍かった。画像展開ソフトを移植してもらったらZ80初のアセンブル挑戦した俺氏の何倍鈍いんですか?と…
普通にSAVEすればデフォルトは中間コード。末尾に,a明示すればアスキーセーブみたいなMS系の一般論
803ナイコンさん (ワッチョイ f91d-TRiX)
2025/04/20(日) 20:51:14.19ID:k8rvgNUl0804ナイコンさん (ワッチョイ 6a30-Uys6)
2025/04/20(日) 20:57:24.78ID:lMIuL7bA0 HuBASICはマイクロソフト製BASICより速かったと思うけどな
68000に慣れてないとかCっぽい構文にしたのがまずかったんでは
68000に慣れてないとかCっぽい構文にしたのがまずかったんでは
805ナイコンさん (ワッチョイ 15ad-SvYy)
2025/04/20(日) 21:21:48.57ID:iWtk31Tv0 濃いなぁ
OH!誌のノリまんまだ。いい意味で
OH!誌のノリまんまだ。いい意味で
806ナイコンさん (オイコラミネオ MM2e-pFs9)
2025/04/20(日) 21:55:52.35ID:qU7S4kXxM Cっぽい構文は原因にはならないはず、ただ遅く作られてたとしか
HuBASICは速度は別に悪くないね
HuBASICは速度は別に悪くないね
807ナイコンさん (ワッチョイ 15ad-SvYy)
2025/04/20(日) 22:11:08.56ID:iWtk31Tv0 HuBasicは結構速かったよ。X1FでNewBasicと呼ばれたVer.2は特に
808ナイコンさん (ワッチョイ 5e27-G7dl)
2025/04/20(日) 23:18:39.99ID:nHSlfJ8/0809ナイコンさん (ワッチョイ 9a18-JOOy)
2025/04/21(月) 06:14:32.69ID:LnvltWtn0 当時はフルアセンブラでシステムコールも嫌うとか目を吊り上げてたけど
CRTモード切り替えもレジスタ書き換えでやったりでそれだとOSに
伝わらなくて終了時に表示が乱れたりして無駄にレジスタいじるよりシステムコール
使ったほうがむだにトラブらないのよね遅いから悪だとか単純ではなくシステムに
伝えてくれて遅くなる側面もある
ゲームなんかはコア部分だけ頑張ればいいんだし楽に書けてトラブルのないBやCの良さ
もあるし使う側のセンスだね
CRTモード切り替えもレジスタ書き換えでやったりでそれだとOSに
伝わらなくて終了時に表示が乱れたりして無駄にレジスタいじるよりシステムコール
使ったほうがむだにトラブらないのよね遅いから悪だとか単純ではなくシステムに
伝えてくれて遅くなる側面もある
ゲームなんかはコア部分だけ頑張ればいいんだし楽に書けてトラブルのないBやCの良さ
もあるし使う側のセンスだね
810ナイコンさん (スップ Sdea-UV2/)
2025/04/21(月) 09:49:27.80ID:sGoZtsNFd BasicじゃないけれどSFXVIの起動バッチ処理に溢れかえった大量の追加ファイルを何とか利用しようと
乱数発生させたり条件分岐させたり比較させたりファイル削除生成したりって面倒臭いことやってるけれど
わりとすんなり終わるな
乱数発生させたり条件分岐させたり比較させたりファイル削除生成したりって面倒臭いことやってるけれど
わりとすんなり終わるな
811ナイコンさん (ワッチョイ 9a9c-JOOy)
2025/04/24(木) 11:55:11.22ID:n/JkSuPA0 中間コードって気にしたことなかったけど大事なんだね
書式の解釈に変数名の解決に数値のバイナリ変換にアドレスその他を解決しておけばはやくなるわな
書式の解釈に変数名の解決に数値のバイナリ変換にアドレスその他を解決しておけばはやくなるわな
812ナイコンさん (ワッチョイ 9f66-ko3M)
2025/04/29(火) 21:15:51.89ID:SG/Hw/He0 シュヴァルツシルトを久々にやってるけどムズイねー
813ナイコンさん (ワッチョイ 77ec-GGs2)
2025/04/29(火) 22:48:35.79ID:79cGcpqT0 初期チュートリアル終了後の難易度上昇
自転車操業つらい
自転車操業つらい
814ナイコンさん (ワッチョイ bf19-0ovp)
2025/04/30(水) 18:31:53.57ID:LztfUpnr0 前橋ウィッチーズ4話のEDで、絵コンテ ロマのフ比嘉って懐かしい名前が出てた
815ナイコンさん (ワッチョイ 16ff-Qvpe)
2025/05/06(火) 10:43:07.82ID:oBBWCQXB0 今更なんだが、最近になってsusie + removable.sysを使ったホットスワップ環境の やり方がだんだん判ってきたというか、Sata2scsi変換をAztecmonstar2からAcardの奴 に変えて以降、メディアのイジェクト動作が上手く機能するようになったので ラトックのREX-SATAをベースにしたリムーバブルフレーム関連の入れ替えが タイムリーに出来るようになったわw ただホットスワップが可能なメディアとそうでないメディアも出てきて、 コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、S-ATA HDDあたりは差し替えが問題なく 行えるけれど、IDE HDDや東芝のモバイルディスク含めPCMCIAがインターフェースの メディアは認識できなかった あと、デバイスがメディア投入待ちになるとシステム全体が重くなる事もわかった この場合メディアを再度認識させれば回避されるので些細な副作用で済ませる事にした
以上俺の日記
以上俺の日記
816ナイコンさん (ワッチョイ 160c-lQQC)
2025/05/08(木) 05:35:21.00ID:9N4CxgeM0 永井ヨシハル尊師
817ナイコンさん (ワッチョイ 16ff-UO0q)
2025/05/08(木) 19:48:10.03ID:vK/gXMYf0 IDE HDDも普通に入れ替えが可能みたいだな
Windows機じゃ当時ですら満足に速度が出なくてゴミ扱いだったサンワサプライの
2.5インチリムーバブルケースが060Turbo環境で大活躍してるわw
今のうちに動画データとかディスクイメージ、過去に亡き元友人とのデータのやりとり
で酷使したMOの中身とかMOドライブがタヒぬ前に全部逃がして永久保存するぜ
Windows機じゃ当時ですら満足に速度が出なくてゴミ扱いだったサンワサプライの
2.5インチリムーバブルケースが060Turbo環境で大活躍してるわw
今のうちに動画データとかディスクイメージ、過去に亡き元友人とのデータのやりとり
で酷使したMOの中身とかMOドライブがタヒぬ前に全部逃がして永久保存するぜ
818ナイコンさん (スッップ Sd32-UO0q)
2025/05/09(金) 08:06:08.81ID:KeJ85Amld 糞らっきょが、もう死人生活に飽きてきたのか?
お前なんて誰も必要としてないから大人しくボロクソワーゲンのトランクの中で腐ってろよw
お前なんて誰も必要としてないから大人しくボロクソワーゲンのトランクの中で腐ってろよw
819ナイコンさん (ワッチョイ 160c-lQQC)
2025/05/09(金) 08:34:11.27ID:LwwpLEAx0 井出らっきょ?
820ナイコンさん (ワッチョイ f7db-RIf/)
2025/05/10(土) 15:23:55.53ID:CJ1LmX8V0 そうか、らっきょが通じない程に長い時間が流れたんだなぁ、と。。。
821ナイコンさん (ワッチョイ 16ff-UO0q)
2025/05/10(土) 18:17:40.73ID:LTQF0bsq0 いろんな意味で過去の人物だろ
822ナイコンさん (ワッチョイ f36d-Zv3+)
2025/05/12(月) 16:07:04.71ID:d8n9zIfi0 >>748
修理のために預けていた私のX68030+060turboは結局返ってきてないです
修理のために預けていた私のX68030+060turboは結局返ってきてないです
823ナイコンさん (ワッチョイ cfff-lTM3)
2025/05/14(水) 00:45:50.13ID:anhl7FK/0 仮にタヒんでるとして入る墓あんの?
824ナイコンさん (ワッチョイ cfff-lTM3)
2025/05/15(木) 19:57:58.61ID:7HBR4cnm0 >>822
それなら、そのfacebookの奴が死後の後処理をしたハズだから連絡取って所在確認すれば?
もし勝手に処分されてたのなら、所有権は放棄してない限りは今も有効だから民事で請求できるんじゃね?
それなら、そのfacebookの奴が死後の後処理をしたハズだから連絡取って所在確認すれば?
もし勝手に処分されてたのなら、所有権は放棄してない限りは今も有効だから民事で請求できるんじゃね?
825ナイコンさん (ワッチョイ 8aed-ib9i)
2025/05/20(火) 14:56:10.70ID:ybajQuAI0 taki udonさんのsuper console oneのお陰かmisterの値段がだいぶ落ち着いてきてるからどうしようかなと彷徨ってたら
tang nanoとかtang primerのところがtang consoleっての出すってのを見つけた(4月末発売、になってるのか……?)
いまのところNES、SNES、MDくらいしか動いてないみたいだけど
ざっとスペック見る限りで素の性能はde10より高そう?
tang nanoとかtang primerのところがtang consoleっての出すってのを見つけた(4月末発売、になってるのか……?)
いまのところNES、SNES、MDくらいしか動いてないみたいだけど
ざっとスペック見る限りで素の性能はde10より高そう?
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part6
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- FC東京実況
- 巨専】
- (´・ω・`)目が覚めてしまった
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 昔僕「日本兵は国の為に戦ってしんだ!」