X

PCエミュレーター統合スレッド Part10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1Artane. ◆1o3c8RYIzjU0
垢版 |
2020/09/27(日) 04:04:14.66
古き良き、1970年代~90年代のマイコンエミュレーター統合スレッドです。
基本、開発・人柱・新バージョンの報告や話題等で進行をお願いします
たまには上記の延長線上での脱線も可

※家庭用ゲーム機器は板違いです。(ぴゅう太はOK)
※ジェネレーターや其れに準ずる質問等はスレが荒れる原因になるので華麗にスルーして下さい
※上記の事柄に反応した場合その人も同じ池沼扱いされますので決して反応してはなりません
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい
※禿しく空気読め

前スレ
PCエミュレーター統合スレッド Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1526806551/
PCエミュレーター統合スレッド Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1483504365/
PCエミュレーター統合スレッド Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1430836648/
2025/01/16(木) 22:36:36.16
昔fjに居た人
2025/01/16(木) 23:10:30.92
もう何の動きもねぇな
2025/01/17(金) 02:52:23.32
>>884
fj?
2025/01/17(金) 06:55:22.31
FJ20ET
2025/01/17(金) 07:15:30.00
ニュースグループの fj ね
2025/01/17(金) 07:28:48.34
ニュースグループってなつかしいなw
2025/01/17(金) 15:11:29.59
サンクス
知らんわw
2025/01/17(金) 20:10:21.88
何やってるか聞いてどうするのさ
2025/01/17(金) 22:36:23.53
別にどうもしないよ
自分の事長文で書き込んでるからどんな立場の人なんだろうって思っただけ
2025/01/17(金) 23:21:22.85
エッチなニュースグループもあっておれテレホーダイの時間にダウンロードしてたなあ
894!donguri
垢版 |
2025/01/18(土) 00:30:04.69
エミュ開発者だろ
それ以上の事聞くのは野暮ってもんだ
2025/01/18(土) 03:27:12.09
誰も答えなかったがエミュ開発者なのか
別にそれ以上の事訊く気ねえわ
2025/01/18(土) 10:52:15.56
エミュ作ってるのは話の内容から自明なのでそれ以外のことを聞いていると大抵は考えるからね
2025/01/18(土) 18:06:42.92
確かに読んでみたら後半に書いてあったね
質問した時は最初の日記みたいな部分読んでそれ以降読む気にならんかったから
質問している人が全文読んでいると思い込んでるのを自明って言うのはまた違うけどな
2025/01/18(土) 19:47:18.09
897は何やってる人なの?
2025/01/18(土) 19:55:32.11
社会の大多数が897だと気付くまでに何十年も掛かってしまった
2025/01/19(日) 00:45:39.34
898は何やってる人なの?
2025/01/19(日) 12:21:19.00
何やってるか聞いてどうちゅるの
2025/01/19(日) 13:05:39.01
何やってるか聞いてどうちゅるのか聞いてどうちゅるの
2025/01/19(日) 13:20:16.64
別に何もしないからー
コワクナイヨ~
2025/01/19(日) 13:58:52.90
爺やってます
2025/01/21(火) 16:18:14.28
まぁ、しょうもない陰謀論者(他称)にして政治厨にして、技術屋崩れの病人ですから(´・ω・`)

fjはいまいち馴染めなかったなぁ…Niftyでも散々叩かれたけど、あの頃は学生だったし精神的余裕がある程度はあったけど、fjに首突っ込んでた頃は私生活がカオスだったので(´・ω・`)
尖ったこと(でも、まぁ、あながち間違ってないと後で証明されることも少なからず)を言ったりしたりする政治厨と、ネットに入り浸って約35年だったり、Towns Linuxに関心を早々に持ってそこからメインマシンをほぼGNU/Linuxにし続けてたりしつつ、
ハードウェア設計者を目指したけど最初の勤め先がブラックすぎてやめてプログラマしたりハードウェア設計者に立ち戻ろうとしたけど病状の悪化で断念したりと、そこらへんの期間に私生活もとてつもないカオスになって、いろいろすったもんだの挙げ句に病状も生活のカオスもどうにか落ち着かせて子育てと闘病をしつつ、ま、子供も成人して大学も出て独り立ちしたし、好きにやらせてもらってるという。
そういうわけわかめな「あやしいおじさん」(古くからの友人が私を他人に紹介する時の決まり文句)です。はい(´・ω・`)
906Artane. ◆1o3c8RYIzjU0
垢版 |
2025/01/21(火) 16:28:17.96
>>905
ま、私のTwitterてかXのプロフィールでの書き込みやRTのカオスさや、自己紹介など見たらあかんやつさが伝わると思います(´・ω・`)
一応、少しおまけで自分語り(´・ω・`)
パソコン関連に最初に触れたのは、実は、秋葉原に日立のショールームがあった小5の頃に、BML2を毎回触らせてもらった辺りからで。
その後高校で、国立の某工業高校(今は上位にある大学が合併したし、そもそも科学技術高校に鞍替えしてる)の電子工学科に入って、同級生にむちゃくちゃ尖ったのが何人もいたおかげで、FM-7を無理言って親に買わせて、そこでゲームと駄プログラム書きとコピープロテクト解除のためのリバースエンジニアリングに熱中して、結局一弄して大学に進学したという、まぁ、そういう辺りがあって、エミュレータ書きに首突っ込んでます。
で、大学時代にNiftyに入って、FOSSというかFree Softwareを知り、傾倒してさらに色々遊んでスキルを磨く結果に(´・ω・`)

いま書いてるCSP/Qtのベースにさせて頂いてる武田さんには、本当にご迷惑というかご不快に思われるような動きを好き勝手しちゃってて申し訳無さもじつは感じてますが、まぁ、武田さんがGPLv2配布してるものだし許してください…と思ってます。
小遣い稼ぎで文章書いてnoteに出してたり・病気が一時的に悪化して動けなくなったり、年何度か突発的に頼まれごとが発生してそちらに集中する羽目になったりと、ペースが不安定ですが、まだまだ続けていきますので…よろしくお願い申し上げます(´・ω・`)
2025/01/21(火) 22:52:50.98
はい知つてます
2025/01/22(水) 03:55:29.00
自分語りは日記帳にでも書いとけ
興味ない
2025/01/22(水) 08:12:56.94
>>883に答えただけだろ
興味なければ黙ってスルーしろよ
2025/01/22(水) 08:17:30.49
>>908
俺は面白かったぜ
いろんな人生があるな
2025/01/22(水) 08:34:37.59
エミュレータ作者は変な人が多いような
ここは日記帳じゃないに一票
2025/01/22(水) 09:18:20.92
自分語りくらいいいじゃない
俺は適度なら日記帳カモンに一票
2025/01/22(水) 09:29:03.42
一応申し訳程度(2行)程度にはスレに沿った話もありますし、このくらいは目くじら立てる程度とは思いませんよ
2025/01/22(水) 09:45:54.83
>>909
いやお前には言ってねえよ
お前がスルーしろ
2025/01/22(水) 09:46:20.55
>>910
そう思う人もいればそう思わない人もいる、って事だな
2025/01/22(水) 11:45:25.49
>>908
興味ないくせにスルー出来ないかあ
うへへ
おれはお前に興味あるぜ
何やってる人なのかなァってもう愛してるかってぐらいだよう
2025/01/22(水) 12:15:15.76
俺全くの素人なんだけども
例えばJR-300みたいな実機がなかなか手に入らないマシンの
エミュレータってどうやって作ってるん?
2025/01/22(水) 12:37:20.78
実機探してますとかやってる
2025/01/22(水) 12:45:12.79
仕様書みたいなのがあればそれを元にある程度想像で作る場合もある
ソフトが実機のように動けばいいわけだし
2025/01/22(水) 12:55:37.46
>>916
はいはい面白い
2025/01/22(水) 13:26:25.56
スルーできない人ってかわいい
2025/01/22(水) 13:26:29.72
そこはエミュレータ作者として実績を積み重ねれば、実機を持ってる人から提供というパターンもある
2025/01/22(水) 13:34:03.95
>>921
同意
2025/01/22(水) 21:28:15.90
>>917
仕様や回路図が解説本や当時の雑誌に掲載されていたら楽に作れる(既にエミュレーターを作った経験者なら)
何もなければ解析から始まるので大変。ROMの調達も(ROM構造が分かればフルスクラッチする猛者プログラマーもいるけど)
2025/01/25(土) 18:11:33.13
>>883
武田の別人格
2025/01/25(土) 20:54:02.95
>>925
違います(´・ω・`)
2025/01/26(日) 16:32:15.49
eX1turboでturboBASIC(CZ-8FB02)の漢字入力できない
キー入力で返ってくる2BYTEがeX1turboで
[alt] + [\] // [xfer]単独
&B10101111 11111111 : AF ff
[shift] + [alt] + [\] // [shift]+[xfer]
&B10101101 11111111 : ad ff
[ctrl] + [alt]+ [\] // [ctrl]+[xfer]
&B10101110 00011111 : ae 1f

Xmil106CTだと
[End] // [xfer]単独
&B01111111 11101000 : 7f e8
[Shift]+[End] // [shift]+[xfer]
&B01111101 11101000 : 7d e8
[ctrl]+[End] // [ctrl]+[xfer]
&B01111110 11101000 : 7e e8

alt(GRAPH扱い)を拾ってるオマ環?
2025/03/17(月) 18:35:11.44
コモンソースの8801MAでミラーズやったけど
いくつかの場面で音楽の代わりにブーって音が鳴り続ける
例えば新しいマネージャー出てくるとこや時計台の針に首刺さってるとことか
CDはWINGが通販で再販した時のをccd+sub+imgにしたもの
wavに変換して聴くと何とも無いんだけどなあ
2025/05/13(火) 09:05:08.21
fjとか懐かしい
lalaやvoidが暴れてたのを思い出した
2025/05/13(火) 11:17:38.61
コモンソースといえばしばらく更新ないねー
武田氏また仕事忙しいんかな
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況