X



秋葉原のジャンクショップについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆0zpK2aIx06
垢版 |
2005/07/18(月) 21:59:39
大分減ったよな
なんつーか単なる中古が増えてきた
2010/10/18(月) 21:02:00
>>618
>>619

警察でIPアドレスからわかるんだよね。

あ、インバースに来る運賃すら持ってない田舎者の僻みか?
やっとわかった。
2010/10/18(月) 22:36:33
板違いはさっさと死ねよ!!
2010/10/19(火) 00:17:14
>>621
警察じゃなくてもわかるわハゲwwwwwwwwwwww
2010/10/19(火) 07:18:30
10年前だったら
IP抜くぞ ゴルァ
って結構効いたんだよな

でも今頃やってる人がいるとは思わなんだwww
2010/10/19(火) 09:36:46
>>622
>>623

秋葉原に出てくるカネもない
自分の「空想癖」でしか語れないヤツが
人を非難罵倒するのだけは一丁前だな。
2010/10/19(火) 21:44:23
板違いどころかキチガイはさっさと死ねよ
2010/11/02(火) 14:50:43
昔は新品が高かったので
ジャンクを修理して戦線復帰させることが楽しかった

けど、今は新品がすごく安いんで
ジャンクを修理してもあまり面白みがないんで
ここ5、6年程ジャンク屋には行かなくなった。
2010/11/26(金) 21:29:51
今日アキバに行って気がついたんですが
ソフマップの中古PDAはどこに行ってしまったのでしょうか?
2010/11/27(土) 23:36:39
サイトの中古コーナーに移動してる
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD05000000
630628
垢版 |
2010/11/28(日) 21:18:39
>>629
売れないものは店頭に置かなくなったということですか。
仕方ないことなんですね。
631ナイコンさん
垢版 |
2010/11/30(火) 00:10:02
QCPASSで売ってるHITACHIのジャンクノートは絶対買うな。
ひどい目に遭うぜ。
2010/11/30(火) 00:27:22
ジャンクにひどいも何もないだろ
2010/11/30(火) 00:38:19
BIOSにロックがかかっていて、OSの上書きインストールどころか起動もできない、
ロックをはずすこともできない、みたいなジャンクでもつかまされたんじゃね?

そこまでジャンクだと大抵は断り書きがあるけど、そんなもんCMOSクリアで余裕だぜw
この程度でビビる奴はド素人、俺様くらい玄人ならチョロイぜwwww
…と早合点して、買ってきてやはり無理だったとわかり、火病発病 ← now!!

…そんなところかと。
2010/11/30(火) 10:09:39
T-ZONEも時折ジャンク売ってたんだよなー
もう無くなってしまったが・・・

最近はこんなのばっかだな。
2010/11/30(火) 10:35:32
乞食多すぎワロタ
2010/11/30(火) 11:16:06
乞食を笑うもの乞食に泣く
2010/12/02(木) 08:31:04
あんな低い利益率と技術向上による新商品登場による世代交代
しかもお客さまは基本マニアになるので店員のレベルもある程度必要
秋葉原などの電気街(今は違う気もするけど)であれば集客は期待できるけど
競争の激化で価格・商品・人材の確保が大変
地方であれば大手系列であれば価格と商品は強いけど人材の集まりが非常に悪い
しかも客層は通販利用に抵抗が低い層だからどこに出店しても競合があるようなもの
さらにメーカー製PCの低価格化が進んで自作市場自体が縮小傾向
大手が資本に物を言わせて数を動かすかニッチな隙間商売でもしない限り
パーツショップの未来なんて殆ど無いと思います
万単位のCPUが1個売れるよりケーブルとかのサプライ品が数個売れた方が
利益が出るっていう商売だから仕方が無いんですけどね
2010/12/31(金) 16:39:45
>633
勝手なこと書くな、見たこともないくせに
おまえの「憶測」お呼びでないから。

約1年ぶりに覗いた
インバのジャンクノートは品質下がったな
ノーチェックになってるのはほぼ動かんね
昔はオヤジが日曜の暇つぶしにするにゃよかったけれど
電源も入らないんじゃ話にならない
水没したやつとかも紛れて出してるみたいだね
AC突っ込んで電源入れたら焦げ臭いNECだ
値札が\3,500とか\4,000になってるやつはまずダメだ

見知らぬ外国からのお客様が終日張り付いているようだ
奴らはアレを転売して飯食ってるんだろう
午後5時以降フラっとくるオヤジはたまらんな
ケースに残っているのはカスばかり

値札から1,000円引きとかいって、売りたい値段に1,000円
上乗せした値札つけてるだけだ
そうだよな、店長のおねーちゃん
1Ghz以下はガラクタ扱いで買取価格つかないからね
店はまるもうけだな

もう遊びに行く価値もなくなったんじゃね

この種の店は今減っている


2010/12/31(金) 17:21:47
>>638
1か月も前の書き込みにレスするなよw
2010/12/31(金) 23:38:58
>>639
他のスレも似たような感じなのだが。
2011/01/01(土) 00:42:32
あけおめ
2011/01/03(月) 10:25:36
あきばU-shopにオヤジがたくさんいる。冷やかしに見てみたら、まあ見事に
低スペック機に群がっていること。今、セレ600MHzに5,800円もの値段つけて
売ってるところは、田舎の街道沿いにあるPC-DEPOTとここだけだろう。これ
じゃ転売することもできない。まあヤフオクに1か月出しておく覚悟があるなら
1000円で売れるかも。女の尻に敷かれ小遣い3万円のオヤジ達も
ジャンク漁りなんて贅沢な趣味から足を洗って100均巡りでもしてろっていう
感じだね。
2011/01/03(月) 17:56:07
>>642
あれって反面教師だよな。
俺あれ見てジャンク卒業したよw

それどころか秋葉も卒業しそうだ
2011/01/03(月) 17:59:34
カッペ爺w
2011/01/03(月) 18:09:52
ここにいるやつみんな地方上京組なんだろなw
臭い臭いw
2011/01/03(月) 20:57:25
いまどきアキハバラなんて、ドネルサンド食いに行く以外に何が?
コロボックル?
2011/01/03(月) 20:58:44
ドネルなんてアメ横のパチ屋の向かいで食えるだろ
2011/01/04(火) 20:46:11
>セレ600MHzに5,800円
高けーな
近所のリサイクル店でデュロ1GHzモニタ付きを三千円で買ったぞ
欲しかったのはXPのIDだけだったので、シール剥がして
帰りに無料家電廃棄所に捨てたけど
649ナイコンさん
垢版 |
2011/01/05(水) 03:14:43
>>648
>欲しかったのはXPのIDだけだったので、

いまどき3千円も出して、プロダクトID欲しがる人がいるなんて
情弱オジサンは大変だな。
どっちにしろ違法ならアッチにした方が手っ取り早いだろよ。()わらひ
2011/01/16(日) 17:30:05
>>643
よう三年前の俺w

俺の場合、
宝の山がゴミの山に変わる瞬間がある、
というのを体験したからジャンク卒業した

その後半年かけて家中にあった
ジャンクパーツすべてをオークションで売りさばいたよ
ちなみに総額で15万程度にしかならなかった(泣)

ただ、今で言う断捨離的な効果があったようで
家庭が穏やかになったw
2011/02/07(月) 02:39:22
こんだけ新品ハードが安いと
ジャンクに手を出すのは
よっぽどの貧乏人くらいしかいないわな

ジャンクを漁る自分に疑問を持たなきゃイカン、って事か…
2011/02/07(月) 06:00:46
ジャンクでそろえたほうがむしろ割高
2011/02/10(木) 19:33:54
久々にハードを新しくしたら、
ソフト更新せにゃならなくなり結局高価くついたり(>_<;

ソフトの新バージョンはマメに買いましょう(笑)
2011/02/22(火) 00:11:37.13
ジャンクの面白さがわからない転売ヤーが減少傾向なのは良い事だ
2011/02/22(火) 20:26:36.45
そうかやー
656ナイコンさん
垢版 |
2011/02/24(木) 15:19:59.19
>>648
アキバの某店で
IDシール一枚1000円で何十枚も売ってるのに
2011/02/26(土) 00:33:40.80
以前、電源の壊れたジャンクPCを購入して秋葉で中古の電源を購入して修理した。
最近は使っていないけど電源を入れれば今でも使える。既に生産されていない中古の部品を
入手する為には多少のリスクはあってもジャンク屋はありがたい存在だと思う。
658ナイコンさん
垢版 |
2011/02/26(土) 12:18:11.18
なんちゃってメイドジャンク屋の後地にフィリピンジャンク屋ができてた
冒険者がほとんど訪れないダンジョンの奥なので安い
2011/02/26(土) 17:51:25.38
よしまつが「このジャンク品、相性問題で動かない、カネ返せ」
て返品してたwwwwww
ブログで代金返して貰った自慢してたwwwwww
2011/02/26(土) 19:11:27.12
>>657
同意!

メーカー的には常に新品(≒新製品とほぼ同義)を買って
お金を落とさないと困るんだろうけど、ユーザーとしても色々ある訳で。
661 【豚】
垢版 |
2011/03/01(火) 04:31:07.34
ジャンク品を買っておいて、相性問題で動かないからと言って
返品要求?しかも返金も要求?
おっかない奴w
2011/03/01(火) 21:35:16.41
>>651
いっそ突き抜けろ、板的にはw
今やセコハンカメラを(あえて)買うのと同じくらいに趣味的なことだし。
663ナイコンさん
垢版 |
2011/03/12(土) 14:32:41.22

今日ってジャンク屋さん開いてる?
664ナイコンさん
垢版 |
2011/03/12(土) 19:07:46.89
よしまつって誰?
2011/04/21(木) 08:41:53.15
     ヽ       j   .M
  大.   ゙,      l.    S
  好    !      ',     X
  き    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
2011/05/05(木) 17:17:50.94
もはやジャンク屋というより
バラエティショップといった方がお似合いの店が増えたな

おれもジャンク卒業の時かな(泣
2011/05/05(木) 20:46:09.13
ケバブ横に変な店が出来てるしね
2011/05/06(金) 23:33:37.98
俺達には日米があるじゃないか!
2011/05/08(日) 21:33:05.10
スレも止まったか。秋葉原も終わりだな。







大須(愛知県)がアップを始めましたw
2011/05/09(月) 06:54:17.05
>>669
大須もかなり前から終わっているだろ。
2011/05/15(日) 05:57:30.89
ジャンクこそ実店舗!
2011/05/19(木) 20:00:37.28
ジャンクもいい加減卒業しないとな
と、U-SHOPの開店待ちしてる髪の薄くなったおじさんたちを見てて思った
2011/05/21(土) 23:07:45.14
>>672
えっ! 俺って駄目男だったの?
2011/05/21(土) 23:10:08.29
(U-SHOPは知らんが)でんきジャンクは
旧世代のオッサンに丁度良いと思ってたのに……。
675ナイコンさん
垢版 |
2011/09/01(木) 12:20:07.36
確かにジャンク屋で扱っている品も以前は得体の知れない放出品?らしきものがありましたが、
近年では様変わりしつつあるようですね。
2011/09/01(木) 15:57:09.42
今は本当の廃棄物しか売ってないからな
2011/09/01(木) 16:44:41.23
そびえ立つクソだな
2011/09/16(金) 11:46:43.04
緑公衆電話って今も売っている?
なかなか見つかんない
679ナイコンさん
垢版 |
2011/09/18(日) 00:28:38.11
緑は公衆用だっけ?

公衆用だったら出回らないかと
2011/09/18(日) 01:03:22.91
昔ほどおおらかな時代じゃないからね
2011/09/18(日) 07:04:40.81
ヤクオフで稀に出品されてるけどなんでだろ
2011/09/18(日) 15:38:13.78
昔はハードオフでも売ってるのを見たことがあるな>緑
回収業者が処分に困って売ったのだろうか。
2011/09/18(日) 17:52:59.20
北朝鮮は旧いミグ戦闘機をニコイチしながら
つかっているようだが、
津波でやられた自衛隊の飛行機はだめなのか?
人件費を考えると廃棄のほうがお得?

2011/09/18(日) 18:00:14.24
映像音声入出力端子が付いているパソコンを
HDDレコーダーかわりにつかっていたな。
スカパーのチューナーと接続して使っていた。
つかいみちはある。

2011/09/18(日) 18:02:19.06
使い道があった(過去形)
です。

686ナイコンさん
垢版 |
2011/09/18(日) 20:14:51.04
スカパーの番組を動画としてパソコンのHDDに保存してた?ってこと??
2011/09/19(月) 06:48:42.69
>>682
いくらぐらいで売ってた?
ほしい。。
2011/09/20(火) 08:22:54.62
確か当時4,5千円だったな。
といっても、もう5年は前の話で、一週間もしたら売れてしまったけど。
公衆電話のコレクターってのもいるんだな、と思った記憶がある。
2011/09/21(水) 21:32:34.40
>>688
うらやましすぎる、数千円で買えるなんて
あああ、欲しい
2011/09/22(木) 00:27:36.70
何で電話が欲しいの?
飾るの?悪用?
2011/09/22(木) 12:44:27.08
マニアなんだろ。
2011/09/22(木) 17:11:10.86
>>680
飾る予定
693ナイコンさん
垢版 |
2011/09/25(日) 10:17:14.22
今ではジャンクショップに携帯電話あるよ
2011/09/28(水) 11:32:37.61
俺も公衆電話欲しい
2011/09/28(水) 12:01:15.34
せっかく地震あったのに何してたの?
2011/09/28(水) 19:59:56.69
>>695
窃盗はダメだよ
2011/09/29(木) 02:04:55.39
後ろに人が大勢並んでるのに、持ち去るわけにはいかないじゃないか
2011/09/29(木) 12:32:12.51
http://livedoor.blogimg.jp/umanohanashi/imgs/f/6/f66bba3f.jpg
2011/09/29(木) 12:54:56.18
秋葉原にはもう売ってないのかな、緑
2011/10/21(金) 20:13:37.11
>>678
それ買う前に、仁丹とオロナミンC(大村崑)の看板探すのが先でしょw
インテリア的には。
2011/11/02(水) 12:16:43.67
それは興味ないんだ
2011/11/02(水) 23:23:55.38
ホーロー看板に合わせるなら緑じゃなくて赤電話だろ
2011/11/05(土) 11:42:41.81
ああー公衆電話欲しい
2011/11/07(月) 19:45:48.92
>>702
緑電話に合わせるのは何がいいんだろう?

PDA全盛期なら、時期的にICテレカ電話だろうね。
2011/11/07(月) 20:49:14.54
>>704
音響カプラを忘れてどうする
2011/11/08(火) 16:32:47.02
タバコ屋のバーサンもつけないと
2011/11/11(金) 14:39:39.29
電子工房の店 秋葉原壱号店って閉店したの?
708ナイコンさん
垢版 |
2011/11/19(土) 13:18:24.10
>>707
採算取れなくて閉店しました。

2011/11/20(日) 05:20:36.72
>>41-45
このスレ、初めて読んで気になったのでググったら、今年閉店ですか…遅かった。
2011/11/20(日) 20:19:24.54
>>709
新店舗にてaitendo.cc(略称:シシ)として復活したよ。
ttp://www.aitendo.co.jp/news#96
2011/11/21(月) 21:15:37.17
>>710
ブラウン管工房の場所じゃねえかw
そういやそんな店見た気がする
2011/12/05(月) 12:49:50.35
メイド喫茶ってどこまでしてくれるの?
2011/12/05(月) 20:12:21.08
>>712
冥土まで
2012/01/09(月) 17:46:11.69
(´・ω・`)
2012/01/12(木) 01:29:49.91
アッガイ喫茶とかホモ専メイド店が出来たら良いな。
716ナイコンさん
垢版 |
2012/02/11(土) 16:57:39.03
緑ないかな緑
717歌の弖十=ten-10=☆葵雷恩☆=ヤプログの帝徒
垢版 |
2012/02/13(月) 20:00:14.17
日本国外に連絡して 日本の現状を聞いて下さい。
立て籠り 華喃人のサイバーテロで 世界中のデジタルが破壊されています。
インターネットも携帯もイエデンも サイバー攻撃されました。
繋がらなければ 家や会社の電話ならNTTの番号案内。
携帯電話なら 携帯会社の故障や問合せ番号に電話して繋ぐしか無い。
役所(公務員)や企業は確実に狙われている。
検索エンジンのGoogleで
インターネットテレビ 朝鮮総連 立て籠 人質 名前
を 続けて検索して 世界的に有名な名前が並んでいたら サイバー攻撃の被害は受けていない証拠。
閲覧出来ない人には 画面コピーをメールに貼付して送信してあげて下さい。
宜しくお願いします。
Arena_Oda_V_Lanc_St.
Micro Soft社 横濱えり
モバゲーの☆葵雷恩☆=元 八犬伝
Micro Soft の新しい携帯電話とcarrozzeriaと業務提携の新型パソコンの発売に御期待下さい。
ガンダム携帯はドメインも!
宜しくお願いします。
m(__)m
718ナイコンさん
垢版 |
2012/02/13(月) 23:20:38.69
マルチ工作死ね
719ナイコンさん
垢版 |
2012/02/15(水) 16:36:26.42
先週行ったけどXPの低スペPCが並んでるだけで魅力無かったな
2012/04/14(土) 17:31:31.30
ETSがこの頃空いていないが、あれは閉店?
QCPASSに出るジャンクはこのところ値が高い
インバースに出るジャンクは常連の外人向けと
平日夕方のサラリーマン向けと分けているようだ。
ギャー人さんは8000円〜10000円くらいするやつは
数台単位でボンボンと買っていく(存在がウザイ)
平日の夕方来るサラリーマンは
3000円のやつを1台ずつ細々と買っていく。
あきばU-SHOP(2階の方)に居座って良質のジャンクを買い占め
その見返りに店員に値引きを要求していた黒帽子の外人が
メガネの店員とケンカしてた。
ジャンクを値引きで買うなんてまさに古事記だね。
2012/05/10(木) 18:04:43.48
詳しい人、教えてください。
ポータブルMDなどで使ってたガム電池(1.2V 1400mAh)を
安く売ってるジャンクショップありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。