X



秋葉原のジャンクショップについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆0zpK2aIx06
垢版 |
2005/07/18(月) 21:59:39
大分減ったよな
なんつーか単なる中古が増えてきた
2009/02/09(月) 20:23:42
>>206
知ってるけど、マルチポストだから教えない
2009/02/18(水) 11:43:16
ジャンク屋の空気とういうか常識について教えてください。

小物しか買った事無いんですが、デスクトップとかは紐掛けしてくれるんですか?

あと大漁とか詰め込んである店舗の商品は店員に降ろして貰うものなんですか?
CDドライブとかワイヤーで束ねてある奴も買い方がわからないので。

お願いします。
209ナイコンさん
垢版 |
2009/02/18(水) 21:01:24
大漁が閉店らしいな
ttp://akiba.kakaku.com/etc/0902/18/184500.php
2009/02/18(水) 22:42:46
秋葉らしい店がまたひとつ、、、

その後にアキバらしい店ができるんだろうなぁ
211ナイコンさん
垢版 |
2009/02/21(土) 20:06:00
大漁でネットショップ店員を店頭募集していたと思うがネットショップに移行するんだろうな。
212ナイコンさん
垢版 |
2009/02/22(日) 23:46:27
大漁にあったコモドール64誰か買ったの?
箱付きでソフトが10本ぐらいついて5万円ぐらいだったようだけど。
2009/02/23(月) 20:03:25
Quadra 700はどうなった?
ちょっとお高いから貧乏オッサンは買えなかった。
(でも東京都心に店があったから、それだけで食べて行くには仕方ない値段かもしれない)
:それはともかく、”秋葉”が片仮名の”アキバ”になってからは、
ジャンク&個人向けパーツ店が地味〜な存在になったねぇ otz.......
214ナイコンさん
垢版 |
2009/02/24(火) 02:04:51
権兵衛や大漁にあったジャンクをみていると誰が買うのかという物までおいてある。
しかも高額だね。
2009/02/25(水) 18:43:20
>>212
2/21夕方時点ではまだ残ってたと思う
アレ、売れないまま閉店するんじゃね?
216ナイコンさん
垢版 |
2009/02/26(木) 00:28:04
>>215
まだあった?場所変わったのかな?
店の左奥にあるガラスケース上においてあった奴だよ。箱付きで結構きれいな奴っぽい。
あとコモドール64のセットではないようだが、その脇にコモドールのプリンタとフロッピーディスクドライブが1.5kぐらいでおいてある。
欲しいが、あの値段じゃ誰も買いそうもない。
2009/02/26(木) 01:15:10
大漁が9801DA2が7万とかふざけた値段で(しかも超汚い&店主の
「興味のない人は触らないで」のPOPつきw)、どういう末路をたどるのかと
思ってたら、やはりネットに移行か。

値付けではJセブンのオヤジもどっこいどっこいだが、同じDA2が初期不良保証・送料込みで
〜\8kで落札できる今となっては、存在価値が無いってことでしょ。
98のノーマルキーボードが\15kとか、486SX 33MHzノートが\39.8kとか。

大体ね、98用外付けFDD(2ドライブ、オク相場\8k)が\49.8kって頭狂ってるだろ。
218ナイコンさん
垢版 |
2009/02/26(木) 11:00:00
ところで大漁って老舗だったの?
場所がへんぴだったんで最近(DOS/V以降)まで知らなかった。
2009/02/27(金) 01:17:12
>>218
そんな老舗でもない
前は公園側にあったよね
2009/02/27(金) 07:51:17
>>218
社長が元アップルでしたっけ。
90年代に入ってからか、せいぜい80年代終わり頃にできたお店だと思います。
221ナイコンさん
垢版 |
2009/02/27(金) 11:30:06
ファーストポイントの中古PC9801系も高いよ。
工場の機械制御に使われているらしいね。
ないから高いのは仕方ないよ。あまり古いのは修理もできなさそうだし。

昨日大漁に行ったら休みだったが、ネットショップはまだ募集していたね。
寮希望者は入寮可能ならしい。おまいらも入社試験を受けてみたらどうよw
2009/02/28(土) 03:22:44
>>219-220
そうか、あまりふるい店でもなかったみたいですね。

>>221
1stPointって今もPC-98系扱ってるの?
223ナイコンさん
垢版 |
2009/02/28(土) 20:28:12
大漁
まだcommodore64は5万円であった。
VIC-1001もあって3万円ぐらいで売ってた
フロッピーやプリンタは1万円ほど。
あれ何処で仕入れて価格はいくらで入手するの?
買値は安いだろうな。

>>222
最近行ってはいないがファーストポイントは2階に9801コーナーがあるよ。
2009/03/01(日) 01:44:15
>>223
ファーストポイントに今日(もう昨日か…)行ってきたばかりだ。

あそこは2Fはシャッター閉めてしまっていて、ネット売りだけになったようで。
めずらしく店頭軒先にジャンクCバスボード数枚(I/O制御系ボード・メルコ IFC-USP完品)が
あったので全部買ったのだが、そのときレジのお兄さんに
「Cバスのボードはもうこれだけ?」って訊いたら、「そうですね。もう入荷は多分ないです」
だって。

ネット店舗で企業向けにストック放出とかはあるかもしれないが、あの口調だと
もうCバス系ボードは新規入荷しないみたいだね。大漁にも行ったが、I/OのSC-98IIIPBが
\5kだったので華麗にスルーw
225ナイコンさん
垢版 |
2009/03/01(日) 22:20:40
大漁は高い
大漁に限らず秋葉原のジャンクショップ全てに言えることだが
2009/03/03(火) 19:28:11
>>224
そうでしたか。98も終わったかな?
ラジデバ地下の店しか残ってないじゃん otz.......
2009/03/03(火) 19:38:52
>>225
日○辺りは結構安くない? 昔5000円の9801RXを買ったことが
あります。それにはメルコかアイ・オーの486が載ってた。

(上京の機会がなくて最近はどうか知らない[苦])
2009/03/03(火) 21:48:59
>>227
まず、何に対しての配慮にもならない無意味な伏字はやめよう。

で、それは日米の話?
確かに数年前までは恒常的に98が安価で置かれていたし
98のマザーボード一式だけが1000円〜2500円なんてのもあった。
特に地下の店舗を構えていた頃は、珍しい機種がいろいろ並んでいた。
(地下店舗があったところは、今は計測器ランドとデニーズになっているはず)

さすがに98は市場からも払底したらしく、最近はとんと見かけない。
でも電子部品屋としては相変わらず大変有用。
2009/03/06(金) 21:32:26
例えると遺跡くらい まさにビンテージ
2009/03/07(土) 21:33:13
目覚めよ!バッカス!!
2009/03/13(金) 06:08:03
>>224
1stPOINTの2F止めちゃったのか。
去年の夏か、ちょい前に行った時は特に変わった雰囲気も無くやってたから、あのまま続くと思ったんだがな。
2009/03/13(金) 11:58:12
秋葉原も最近は土地高いし、昔のPCと違って利幅も小さいから
以前のような店を続けるのは難しいみたいだね。

PC98系は、どうせ新規の客は見込めなくて保守パーツとしての
需要がほとんどだろうから、金のかかる店頭販売は取りやめて
倉庫を郊外に作れるネット通販で充分と判断したのだろう。
2009/03/14(土) 15:24:47
>特に地下の店舗を構えていた頃は、珍しい機種がいろいろ並んでいた。
>(地下店舗があったところは、今は計測器ランドとデニーズになっているはず)

スゲー懐かしい。なんかクレンザーの匂いがよく篭っていた。
そこと裏の並びにあったところ(途中から二階へ移転)で
古いパーツよく買ったなぁ。
2009/03/27(金) 04:18:11
ジャンク通りで富士通のカードリーダ(接触/非接触)が300円だったので
買ってしまった。(F3972D202S)
一応ドライバはwebでゲット出来たが 何か使い道は無いかな?
住民基本台帳ネット用には使える様だけどね?

QCPASSの100円のFericaリーダは使えたけど。
235ナイコンさん
垢版 |
2009/03/29(日) 10:27:12
>>228
かれこれ10年以上前になるが日米の地下のビル
弁当屋が一階にあって2階で食べることができた
自分は行ったことがない

そのころ日米の地下では学生で金がなかったからNECのプリンタを買ったが故障していた
それでもしばらく使っていた
一時期エロ本が大量に並んでいたような気もする
Σシステムが並んでいたときは感動した
あと、その表通りの裏(鉄道の高架の方)で日曜日ジャンクが並んだ。
NEC製の20インチ位で端子がいっぱい付いたTVが1万円で並んでいた。
当時欲しかったが先に買われてしまった。
先に買った奴は映るかどうかテストをして買っていった
2009/03/29(日) 18:20:08
>Σシステム
くやしく
237ナイコンさん
垢版 |
2009/03/29(日) 21:00:04
日米の地下はネズミも出現するらしくねずみ取りも置いてあった
238ナイコンさん
垢版 |
2009/03/30(月) 00:05:11
>>236
ごめんΣシステムじゃなかった
シグマプロジェクトのΣワークステーションのこと
日米にあったのは富士通の奴
筐体にΣのでかい字が書いてあった
2009/03/31(火) 19:36:40
>Σワークステーション
えぇぇぇ、そんなのあったんか。

"ワークステーション"なんて貧乏青年には無縁だったんで、全然知らなかった。
ICOT とか坂村教授の国産OS(後のB-Light/V)がTVに出てた時代だっけ?

というか、富士通の実機あったのねぇ > Σ
240ナイコンさん
垢版 |
2009/03/31(火) 20:12:26
Σ9450のこと??
241ナイコンさん
垢版 |
2009/04/01(水) 00:49:50
大漁跡地も跡形なく消え去った。
それでも3月22日まで営業していたようだ。
でもあのビルは奥行きあるね。奥の方は大漁の倉庫に出もなっていたのかな?
2009/04/04(土) 21:16:42
今日、久々に電気街を探索?(w)。

チチブ電気とJセブンが無くなってた(引っ越したのか、それともやめた?)。
ラジ館の若松も片側が消えてた。1stPointも2F閉まってる。

・・・・どの店も、ジャンク屋さんじゃないか汗(^^;)
ともあれ、おっさんには辛い街になったなぁ orz...
2009/04/04(土) 21:38:29
で、Macの店に行ったが、店主のオッサン曰く、
「さっきうちに来たお客さんが『他店でSCSIのを聞こうとしたら、店員が全然知らなくて』と言ってた云々」
だそうな。もう秋葉原も長〜い黄昏時になったかな(暗い話でごめんよ>>all)







・・・・とは言え明るい事もあり。
秋月の通りの突き当たり右の店で新品Z-80売ってた(スレ違ですまん、普通の部品屋さん)。
まだまだ捨てたもんじゃないな。この街。
2009/04/04(土) 23:51:05
>>242
Jセブンは、昨年末ころにラジデパ1F入って右側に移転したんだが、
ここ1月ほど行ってないからその後どうなったかは分からない。
あのおっさんの眼光の鋭さに惚れてたんだがww
チチブの動向は知らない。

>>243
そのMacの店はU&J Macsかな?っていうか、それしかないかw
あの店も、若いバイト君はOSX以降のことしか知らないし、SCSI機器自体
秋葉よりオクのほうが充実してるからねえ。不要処分で個人が捨て値で出してるわけだが。
かたや(秋葉)ほこりまみれ、かたや(オク)買ったままの完品のことが多い、となればねぇ…。

最早ジャンク見る場所じゃなくなったよね、秋葉は。往復\760の交通費だが、
まとめ買いとか、チェック状況とか、持ち帰りとか考えると、とか以前にジャンク自体
ガンガン廃棄されてるし。
2009/04/05(日) 20:43:52
>>244
>1F入って右側
d 移転してたのね。
1Fに5インチFDDを積んでる所があったが、それかも知れない。ちゃんと見とけは良かったorz


>そのMacの店はU&J Macsかな?
他店の名前を言ってたけど、僕がぼんやりしてて聞き逃した、ごめんなさい。
なおオッサンの店は全然小さい事務所みたいな店構え。本業は個人相手じゃないかもしれない。
246ナイコンさん
垢版 |
2009/04/08(水) 20:23:20
>>243
『他店でSCSIのを聞こうとしたら、店員が全然知らなくて』

俺が店主に愚痴った話ジャマイカ!!!
2009/04/14(火) 10:17:43
Z80だったらFPGAでエミュったほうがカッコイイのでは?
2009/04/14(火) 20:25:33
>>246
おまいだったか(笑)。
貴兄が店の小父さんと話してた時に、背後で所在なさげにぼんやりしてた
(そしてしばらく後に去っていった)中年に気づいてたら、その中年は僕だ(たぶん)。
249ナイコンさん
垢版 |
2009/04/28(火) 14:36:04
日米、偶に9821見かける。
FP、先日日曜日は店先にNr166ジャンクあった。
秋葉原全体として偶に9821ジャンクが出る程度で殆ど無いに等しい状態。
日本橋PC-NETでは現在でもデスクトップやノートがあったりする。

もう家にあるヤツも処分時かな。
2009/04/28(火) 20:39:39
MacのPowerBookとPowerBookDuoが押し入れから出てきたんだけど、
電源逝ってるような十数年前のパソコンなんて買い取ってもらえるのかな?
2009/04/29(水) 09:56:48
>>250
無理でしょ。
俺もPowerBook 540cとか、98ノート完全整備品wを5台ほど持っているが、
FD/CDドラ付きのPentiumモデル(Na12/H10, Na3/xxx)でも値は\1k〜\5kだからな〜。

それぞれ愛着あるし、そんな値段(\1kとか)で叩き売るつもりはないね。
一応クローゼットの折コンに突っ込んであるけど。
2009/04/29(水) 09:57:07
>>250
需要があればね
Macマニアで欲しいヤツがいるかも知れんし
253250
垢版 |
2009/04/29(水) 19:12:42
540Cと250(カラーですらねぇ)じゃ、粗大ゴミか…
254ナイコンさん
垢版 |
2009/06/20(土) 16:41:43
秋月の並びの店にいる綺麗な可愛い女性店員がたまらない
最初メイド喫茶で働いてる姉ちゃんが暇つぶしに来たのかとおもったら
そのまま店の奥に行って、レジカウンターの伝票とか見てた
普通にいまどきのカッコウで細くてエロエロ
255ナイコンさん
垢版 |
2009/06/26(金) 21:35:51
イオシスかな?
今度見に行ってみよっと
256ナイコンさん
垢版 |
2009/06/29(月) 19:54:04
最近のジャンクは俺にはあたらし過ぎる
2009/06/29(月) 22:42:59
なにかかっこいいことでも言ったつもりか?
ニワカは秋葉に来なくてもいいよ
2009/07/01(水) 08:56:40
マイケルジャンクソン
2009/07/08(水) 00:59:56
555 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 21:41:05 ID:bV6/hRCs
>>549
午前は新しめのジャンクビデオカードは玄人9800GTXがあったかな
ジャンク箱にキモオタがネットリ座り込んで品定めしてたお

午後にも若干補充してた模様だがよくわからん。

>>456
シワシワのオヤジシャツに汚いkappaジャージ姿の兄ちゃんいたぞ
そんなに若くは見えんが20代かな
パワーカラーの水冷X800GT買ってたお

589 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:25:02 ID:Pwo8dMdF
>>555
パワカラの水冷X800GT出品してるおw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68105507

burunesuちゃんは河童ジャージテンバイヤーで間違いないなw
2009/07/08(水) 11:19:12
>>235
弁当屋なつかしい。
あの2F、すごい昭和な雰囲気だった。

自販機とかもあって、ジュース買ってのみながら弁当食えた。
夜はツマミが100円?の飲み屋に早がわり、みたいな感じだったらしいけど
夜はいったことないのでわからん。
2009/07/17(金) 23:59:43
末期にはエアガンのシュートレンジだった様な・・・
2009/07/23(木) 01:51:27
昨日、インバースでキレたおっさんが
「ジャンクで買ったキーボードが動かなかったぞ。どうしてくれるゴルァ」
ゴネてゴネて返金してもらってた。
帰り際に
「皆さんーこの店は詐欺ですよー気を付けて下さいー」
久々にリアルに残念な方を見物させてもらった
2009/07/23(木) 10:21:39
人間がジャンクだったってオチだな
264ナイコンさん
垢版 |
2009/07/23(木) 12:00:18
>>262
そういうオヤジが減ったら秋葉原がもうちょっと明るい町になるのにな・・・
2年位前に狭い店専門で「当り屋」やってたオヤジがいて
俺にイチャモンつけてきたから頭来て逆に締め上げて「当り屋」だって自白させたけどアレ以来ああいうオヤジみないな
当り屋の被害にあった人いる?
狭い通路でわざとぶつかって来て、こっちが店の外に出ると
「すいません、さっき貴方がぶつかってきたときにカバンの中のグラスが壊れてこれバカラの20万円なんですよ
これから会う人に頼まれて買ったもので、その人怖い筋の人なんで、一緒に来て謝ってもらえます?」
とかって言って最終的に「まあ、私にも非があるあるから、半額負担してください」って言ってきた
「オマエは当り屋だろう?」といって頭きたから腹蹴って「じゃあ事件だから警察行くぞ警察」って言ったら
急に尻込みしはじめてアレコレ言い出して逃げたよオヤジ
背が168くらいで頭に張り付くようなぺったんこの髪の毛で
貧乏そうな汚い服装、グレーのツバメコートにリュックを手に持って
バカラって言ってたけどただのガラスコップだったしw
2009/07/23(木) 16:50:54
そういう時は謝りますから一緒に行きましょうと言って対応を楽しむのが定石
2009/07/23(木) 17:08:23
>>264
U-shopの2階へ上がる階段のところで
そんな感じのヤツにあったことがある。

階段の上から崩れ落ちるように落ちてきて ぶつかった挙句に
似たような事言われたんで
「そこらじゅうに巡回してる警察官がいるから
 話聞いてもらおうじゃねーか!」と言ったら、
あなたは失礼な人だ、そんな人と話をしてる時間がもったいない、とか言って
昌平小の方へ逃げてった。

背は168くらいで髪は6:4くらいで分けてた。
服装はチノパンに「シャツイン」の、ゴルフ場のオッサンみたいで
昔よく売ってた紺のリュックを持ってた。
267ナイコンさん
垢版 |
2009/07/23(木) 19:26:17
>>266
同じ奴ですよ完璧にw
リュックは紺と黒の2色の千円くらいで売ってるようなのだったな
そう、髪はそういう感じで頭に張り付くように(ヘアクリーム?)してた
たまに野球帽、他の人の話だとジャンクの液晶割れたパソコンを買ってカバンに入れて
それを「壊れた弁償しろデータ作ってた途中なのに!社長のとこに今から行くぞ」とかってパターンもあるみたいです
当事このオヤジにむかついてたんで、追い込もうとして一人で探してたときに集めた情報がたんまりありますw

268ナイコンさん
垢版 |
2009/07/24(金) 00:26:53
日米の二階の弁当屋は電気街店員向け弁当屋だったんだろうな
今ではロイホやジョナサンのファミレスも増えたよ
ドンキの周りにはファーストフードも沢山できたね。
てんやのあたりにはアジア無線という名前の電気屋やマヤ電機、いすゞっていうバラエティーショップもあった。
2009/07/26(日) 08:52:44
ちょっと入用で3、windows98SEのOSを探しているのですが、秋葉原で売っているとしたらどこのジャンク屋にあるでしょうか。
オークションよりも割安で手に入るなら買いに行きたいのですが、情報願います。
270ナイコンさん
垢版 |
2009/07/26(日) 09:43:04
windows95(シリアル付き)なら500円ぐらいで売っている店あるけど98はわかりません
2009/07/26(日) 13:15:09
昨日、近所のハードオフ行ったんです。ハードオフ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ジャンク祭り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ジャンク祭り如きで普段来てないハードオフに来てんじゃねーよ、ボケが。
ジャンク祭りだよ、ジャンク祭り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でハードオフか。外人かお前ら。
よーしパパPC-FXボード買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、RiSE mP6と黄金戦士やるからそのジャンクボックスあけろと。
ハードオフってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ジャンクボックスの向かいに座った外人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、このジャン動かないので返品したい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ジャンク返品なんてできねーんだよ。ボケが。
顔真っ赤にして怒って、ジャンク返品で、って。
お前は本当にジャンクの意味を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ジャンクマンって言いたいだけちゃうんかと。
ハードオフ通の俺から言わせてもらえば今、ハードオフ通の間での最新流行はやっぱり、
価値のわからない店員に対しジャンク品にケチ付けて極限まで値引き、これだね。
極限流値引き。これが通の頼み方。
ジャンクってのはガラクタが多めに入ってる。そん代わりあたるとおいしい。これ。
で、それに極限流値引き。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、中古のVAIO買って動きませんとクレームやってなさいってこった。
2009/07/26(日) 15:27:52
>>269
店によって値段メチャクチャだよ
98SE新品とか5000円で売ってる店も有るけど2000が1000円の店もある
逆に、貴方のノート(98SE標準の場合)のリカバリCDがあるかもよ
それじゃ駄目なのかな?
一枚100円でリカバリCD何千枚も売ってる店あるよ
これ書くと「それ違法だぞ」って言う人必ず現れるけど
正規のリカバリCDにはそういう制限が無いのはもう周知のことです
以前アップルやHPにも直接連絡してその辺の話確認しましたから
製品(PC)が正規のものであれば、メーカーはデータをCDに入れたものを渡すだけなので
事後の認証云々が問題にはならないって返答でした(どっちの会社も)
古い情報に固執してる人多いけど(法律に違反してるぞ、と)
現状そういう話でメーカー側もまとまってますので問題ないです
秋葉原ジャンクショップ巡りは一日時間をかけないとアチコチの店の中細かく見て回れないけど
楽しい所だから頑張ってください
273269
垢版 |
2009/07/26(日) 16:52:21
いや、おじからのお使いなんで、用途が今ひとつ明らかでないんです。
通り道のついでに寄る程度しか時間がないので、見つけるのは難しそうですね・・・。
とりあえずありがとうございました。ショップの詳細とかあれば、お暇ならご教授ください。
2009/07/26(日) 22:11:07
通りの奥の方の露天にでも聞いてみな。
高いけれど扱っているはず。

それ以外にも店頭で売っている店があるかもしれないけれど、
コンスタントに在庫しているのはここ数年。見たことがないな。

手元にはWindows3.1(PC-9800 NEC版/PC-9800 Microsoft版 , PC/AT版)以降の
Windowsは2008 Serverを除いて全てある状態なんだけど、
収集するつもりがなくてこんな状態だから、周りの詳しい人に相談してみるのも吉。
2009/07/26(日) 22:26:23
98版のDOSって秋葉原でもなかなか手に入らんのだよな。
新品パッケージの妙に高い奴しか無い。
2009/07/26(日) 23:02:37
>>272
要がするにOEM版とかの製品にバンドルされたOSをコピーして配布してもOKって事か?
2009/07/26(日) 23:33:07
>>275
DOS/Vのほうがもっと入手困難な気がするけど・・・
278269
垢版 |
2009/07/27(月) 12:45:20
ご丁寧にありがとうございます。こんなに親切にご指導賜れるとは思っていませんでした。
とりあえず、一通りググってリストアップして、何件かのジャンクショップさんに出向いて
聞いてみます。あと、ぶらぶらと路地に入ったりして。
重ね重ね、ありがとうございました。
2009/07/29(水) 05:36:36
>>276
現在の通説では、OSライセンスが認証システムに変わったこともあって、
メディアそのものにはライセンスは付随しないという考え方になってきている。

ぶっちゃけ、リカバリメディア(CDとかDVD)をコピーして友人宅のPCの回復・もしくは
オークションで「バックアップしたものをお付けします」ってパソコンと一緒に
売っても、メーカーはもう何も言わないよ。ただMS Update(Win Update)で
弾かれるかどうかだけだから、問題は。

そういった認証システムではなく、本体貼り付けのプロダクトキーや冊子のキーを
入力させていたWin95〜Win2000までは、事実上コピーし放題でも把握の仕様が
なかったわけで(それこそ、写メで撮るやつがいた)、MSやPCメーカーも
カリカリしてたんだな。今あっちゃこっちゃのQ&Aサイトで、「リカバリメディアの
複製は違法です!」とか声高に叫んでるのは現状を知らない奴だろう。

但し、Win98SEのリカバリCDの起動バッチを騙して、他社のマシン・複数のマシンに
流用するのは明らかにライセンスに抵触するので、やめてけろってことで。
NEC以外のWin9xリカバリはほぼすべて同じ内容の\Windows\Options\Cabsがあるから、
それを悪用するなってこった(NECのWin98リカバリは、setup.exeほかが復元されない)。
2009/07/29(水) 22:24:34
>>279
詳しい解説ありがとう
以前win98OEM版をオクに出したらMSからクレームが来た事があって気になってた
2009/07/31(金) 07:15:03
マシンに付随してるライセンスがあるのに、古いOSが入手困難っていう状況はなんとかして欲しい。

Appleみたいに旧OSはネット上に置いとくべきだろ。
つか、DOSやWin3.1くらいは公開してもサーバー管理くらいのコストしか掛からないと思うんだが…
2009/07/31(金) 07:26:09
>>281
悪の帝国M$がそんなことしてくれるわけ無い
2009/07/31(金) 08:02:53
DOSならFreeDOSがあるじゃないか。
2009/07/31(金) 09:33:46
対応がApple並になるのは結構だがソフトウェアの出来がApple並になるのは勘弁だ
2009/07/31(金) 09:37:38
M$も林檎もクオリティはたいして変わらん
2009/07/31(金) 10:51:22
んな訳がない
AppleのWinアプリの糞加減は昔からどうしようもない
2009/07/31(金) 12:49:42
>>286

> AppleのWinアプリ
iTunesとQuicktime以外に何か有ったっけ?
2009/07/31(金) 12:53:19
サフェリ
2009/07/31(金) 23:24:39
>>288
プニル使いなんで
すっかり忘れてたw

あれって今は使えるの?
リリース直後に入れてみた事があるけど
動画配信サイトで使えないんで結局抜いた記憶がある
2009/08/02(日) 12:24:19
>>266
亀レスだがUshopにそんなのいるとは驚きw
そんなとこに出入りしといてバカラのグラスもねえだろうがw
291ナイコンさん
垢版 |
2009/08/04(火) 04:09:55
>>290
偽物の焼き物ってパターンもあったよ
古伊万里の皿(パチモンだろうけど)をお土産で買って
やっぱリュックに入れてて(w)
「これから田舎に帰るんだ、電車なくなるから早く弁償しろ」ってパターン
これは当時、この詐欺男を捕まえろキャンペーンみたいのを行ったときに
集めた情報のヒトツ

2009/08/04(火) 13:25:33
対応がApple並みというと
未チェックバッファを半年放置とか
サービスパックを14800円で売るとか
そういう世界ですか


男割りです

もとい

お断りです
2009/08/08(土) 02:27:08
そういやそんな当たり屋に半年前位に遭遇したな
当時ベーカムのカメラをデカいかばんに入れてて
当たられて28万円だ!弁償しろ!って言われたから
「そのかばんが当たったから128万円のレンズずれたかも知れない」
「400万円のカメラのCCDズレたかもしれない」ってかばん開けながら言ったら逃げてった。


みんなでその当たり屋吊るし上げないか?
俺報道関係に近い所に居るからそれ収録したい。
ドキュメントタッチに。
そしてニコニコやつべにアップしたいね。
2009/08/14(金) 17:48:53
そういやどっかのスレで
iPodの当たり屋にあったって話を読んだな

なんかスゲー大げさに騒ぐんだってね
295ナイコンさん
垢版 |
2009/09/21(月) 15:51:57
日本橋では、前回、大声で、
騒ぐ転売屋がいたから、
ジョーシンでは、パソコン、デジカメの
ジャンク市しなくなったな。
店にとっては、儲からないサービスで、
イメージを悪くされたら、困るからな。
296ナイコンさん
垢版 |
2009/09/22(火) 19:49:57

日本は、在日朝鮮人による侵略に対して、静かな戦争中です。

民主党が日本破壊!憲法違反の外国人(在日朝鮮人)参政権を許すな!【在特会】
http://www.youtube.com/watch?v=45sEIeP0QXo

外国人参政権断固反対!
全国リレーデモ開催中

9月27日(日)東京/秋葉原

10月4日(日)福岡
10月10日(土)大阪
どなたでも参加できます。
詳細は「在特会」で検索してね
297ナイコンさん
垢版 |
2009/09/22(火) 22:37:19
PC NETでザウルス(SL-C750)のジャンクを\2100円で買った人いる?
298ナイコンさん
垢版 |
2009/09/23(水) 14:23:22
>>295
転売屋は人間のクズ
2009/09/23(水) 20:59:18
>>298
そんな、アキバのジャンク屋を批難するなよ。
300ナイコンさん
垢版 |
2009/09/23(水) 22:03:08
>>299
非難されているのは転売屋
2009/09/23(水) 22:23:11
>>300
ジャンク屋も、買って売るだけの転売屋だろ?
2009/09/23(水) 23:48:27
そんな事言ったら、殆どの商売は転売屋
2009/09/23(水) 23:57:10
>>298
直売以外は認めないとな?
小売店の大多数がクズになるね。
安く仕入れて、利益乗せて売ってるんだし。
2009/09/24(木) 00:41:50
所詮クズ屋
2009/09/24(木) 02:02:57
個人で特売品買ってオクに流して小銭儲けて、
利益を国税局に申告もしてないようなのはカスだろ。
306ナイコンさん
垢版 |
2009/09/24(木) 03:50:59
カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
http://www.youtube.com/watch?v=8AMlqRsHUXI&feature=player_embedded#t=511


☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
警告!21-23日の地震は外れた次は27日やヴぁいかも5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253716942/
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253594903/
e-PISCO Part11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況