X



 黄ばみを取るすれっど 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1やぐやぐ
垢版 |
NGNG
あなたの昔のPC、黄ばんでいますよね。
アイボリー色のパソコンは年月とともに必ず黄ばみます。
PC-9801/9821などとくに黄ばんでいるはずです。

昔のPCは周辺機器もアイボリー色です。
本体、ディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカー。
黄ばみを取るすれっどです。
2ナイコンさん
垢版 |
NGNG
2Get
3ナイコンさん
垢版 |
NGNG
2get
4ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>3
ワラ
5ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れは黄ばみを中性洗剤で落とす罠。
たばこの脂は嫌いだ罠。
たばこを吸う香具師は氏ね
63
垢版 |
NGNG
うわ、同時で取られた(w
7動画直リン
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
8_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz03.html
NGNG
↓ 兄妹スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052293359/l50
NGNG
ハイターで浸け置き洗いでもしとけ
11ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れは石鹸で洗ってる。
流石に手垢などはよく落ちる(w
NGNG
マジックリン吹き付けて磨く>からぶき ついでにディスプレイの管面も拭ける
それで落ちない汚れは歯磨き粉つけて擦り落とす。流石に強力です。
場所によっちゃキズだらけになるのでやりすぎは禁物、程々にね。
NGNG
>3
禿同
たばこを吸う香具師は責任もって煙を全部吸ってくれ。
臭くてたまらん罠。受動喫煙についてよく考えろ! と言いたい罠。(考えられない頭か?)
たばこ税増税に大いに賛成だ罠。(藁

でも、良識あるマナーを守っているなら大いに吸って結構。(・∀・)
マナー守らない香具師が多いからついついこういったことを言ってしまう罠。

っと、ここは 黄ばみ スレッドでした。
たばこのヤニが付いたキーボードをもらったのですが、
どうにも取れないので困った罠。
14ナイコンさん
垢版 |
NGNG
パンツの黄ばみでつか?
NGNG
消毒用エタノールが最強。
塗装までハゲることあるけど(笑
NGNG
>>13
たばこ吸ってるヤシへの放屁を許可します。
NGNG
トルエン使ったら塗装まで剥げた。
おまけにファミリーベーシックなんか本体まで溶けてザラザラに。・゚・(ノД`)・゚・。
18ナイコンさん
垢版 |
NGNG
汚れは落ちるがプラの変色はどうにもならないのが定説ですが
19ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>13
イイ!!!
20ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>17 アチャー
NGNG
煙草のヤニべったりでも、洗剤で洗えば落とせる。
基板も基板専用の洗浄剤があるし、N○Cなんかは水洗いしているらしいな。
日焼けはどうしようもないようだ。やすりがけしたら中まで変色していた。
NGNG
日の当たらない地下室でコソーリ運用しる。ってことか。
23addie先生 ◆w11Efk0Wzk
垢版 |
NGNG
日焼けは勲章。
24ナイコンさん
垢版 |
NGNG
白系統のプラスチックが、年月とともに黄色く変色してしまうのは、なぜでしょう?
箱に入れて物置にしまっておいたのに、ひさしぶりに出してみれば、しっかり黄ばんでるし。
洗っても落ちないし。
変色させずに、長期保存する方法ってないんでしょうか?
NGNG
それ漏れも知りたい。。。
26ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>24
空気が汚いからじゃない?
漏れは北海道の田舎だが、古いMac(IIvx)もほとんど黄ばんだ変色はしてない。
大学在学中は東京都内に住んでいたが、そのとき使っていた7100/80はかなり変色してる。
出来るだけ直射日光に当たらないようにしていたけれど、まんべんなく変色しているから、空気が悪いと思えてならない。

オーディオの端子もすぐに白く濁ったし、光化学スモッグなどの影響があるんじゃないかと考えてますがね。
27ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>26
なるほど、スラスチック単独の変化ではなくて、空気中の何かと反応しているのかな?
そういえば、
発泡スチロールの緩衝材と一緒にダンボール箱に入れておいた物でも、
ビニールの袋に包んでた物と、裸のまま入れておいた物では、後者のほうが
黄ばみの度合いが大きかったような気がする。
もしかしたら、発泡スチロールから出る、何かが良くないのかもしれん、
「何か」ってなんだよ、って言われても、俺の勝手な想像なんで、
答えようはないのだが、、、
28ナイコンさん
垢版 |
NGNG
黄ばみは紫外線の影響だって、この板で教えてもらったけど。
29ナイコンさん
垢版 |
NGNG
と、言うことは、黄ばみは日焼けなのかなぁ
30ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>1-29
おまえらが黄ばんでるんだよ(笑)
31_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html
32ナイコンさん
垢版 |
NGNG
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
33ナイコンさん
垢版 |
NGNG
タバコのヤニはむしろ日焼けを防ぐ。
日焼けの黄ばみは・・・・どう塗装をするか考えた方が早いよ。
34ナイコンさん
垢版 |
NGNG
http://elife.fam.cx/
35ナイコンさん
垢版 |
NGNG
楽器店に売っているギター用の洗浄剤で、かなりきれいに落ちる。
36ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ピカール、最強!
NGNG
タバコのヤニは汚れだから落とせる。
日焼けによる黄ばみは変色だからどうにもならん。
NGNG
>>37
たばこのヤニはどうやってお何を使って落とすのがいいですか?

日焼けの黄ばみって研磨するしかないの?
39ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>38
ガラスクリーナー、「クルー」がいいようだ。
40ナイコンさん
垢版 |
NGNG
もし型番などが印刷されていたら消えちゃうのでしょうか?
41ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れは88VA2の黄ばみがひどかったので友人の塗装屋に頼み込んで
8801FAブラックとそっくりの色に塗り替えてもらった。
スキャナで取り込みしたロゴを元にデカールを作って、
そこそこの仕上がりだ。
今は8801FAブラックのキーボードの出物がないか物色中だ。
NGNG
へー、黒いの出てたんだ。
43ナイコンさん
垢版 |
NGNG
手の脂やら垢の場合は何を使って落とすのがいいですか?
44ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>1
漏れのPC-9801/PC-9821共に黄ばんでいませんが何か?
NGNG
>>43
普通の家具用洗剤とか、OAクリーナーで落ちる。
最後に水で乾拭きするとベタベタしない。
NGNG
ワックスみたいな入れ物に入った業務用クリーナーや
コピー機のエンジニアが使うクリーナーを使えば
キレイになるよ。
47ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>43
OAクリーナーにも色々あるけど、効力は「突撃」がダントツ。
数年前はソフマップにおいてあったけど、今は通販で買うしか
ない。それと軽い汚れなら、東レのトレシーだったかな、めがね拭に
使われているヤツ。こいつは水に濡らしてふくだけだけど、たまげる
程よく落ちる。
NGNG
ヘビースモーカーなんで
黄ばみどころか茶色くなってる

それでもちゃんと動く昔のPCは凄い
49ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>48
黄ばみの成分って「タール」「ニコチン」のいずれかでしたっけ?
50ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>28
白色プラスチックの変色(黄ばみ)は、紫外線の影響ではないよ(w
でもって、紫外線から避けるんじゃなくて、紫外線をあてれば元に戻る
(黄ばみが消える)こともあるので、気になる人は夏だし、ケースだけ
外に放置してれば一ヶ月も経過すれば、ある程度は消えます(w
NGNG
>>50
意図的な嘘だね
ちょっと調べるだけでプラスチックの変色と紫外線の関係は分かる
紫外線があたると化学接合が破壊され劣化し変色と分解が起こる
52ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>51
嘘だと思うなら騙されたと思って試してみたら?
プラスチックの専門家が言うんだから間違いないです。
紫外線をあてると回復します(程度によります)
NGNG
>>47
最近トレシーは婦女子に人気で、値段高くなってきてたりする。
なんでも、洗顔用に使うんだと。
NGNG
>>52
俺、こないだMZ-1200のガワ丸洗いして天日干ししてたら変色したけど?
55ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>54
理由にもよるけどね。

樹脂の酸化防止剤と白色顔料の組み合わせが悪いと焼けるんだけど、
前者が原因で焼けてるなら、日光(紫外線)に当てると元に戻るよ。
NGNG
あぼーん
NGNG
>>55
なるほど。
変色してるのは顔料で、樹脂自体は問題ないわけですね。

もしかしたら樹脂の材料(でいいの?)でも違ってくる?
58ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>55
家庭用品〜個人が薬局で買える試薬程度で、化学的処理で落とす方法でもないの?
59ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>58
残念ながら無いよ。 この黄ばみは「黄変」って言うんだけど、
最近の原料では「低黄変」って言って、黄変しにくいものを使って
るから、関係ないしね。
60神は88を見捨てない
垢版 |
NGNG
自慰したら黄ばんだ精子が出たよしかもドロドロ
健康状態最悪みたい
NGNG
そっちが正常な罠 >>60
62ナイコンさん
垢版 |
NGNG
腐女子ってなんですの?
NGNG
80年代前半の商品寿命数年程度のパソコンてーことで
じゅうぶんな酸化防止剤使ってないものは変色するでよいか?

ところで、紫外線で回復するというメカニズムが書いてないが
専門家なら解説しときや
64ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>63
そんなことまで説明してやる義務はないからね。
素直な人は試してみればいいし、疑うなら止めとけばいい。
ただそれだけのこと。 ま〜、他に焼けを取る方法は研磨する
くらいしか無いからねぇ。
NGNG
「紫外線で変色」なら無数に検索できるが、回復なんか1個もないわ
紫外線吸収剤で予防ならあるがな
66ナイコンさん
垢版 |
NGNG
しかし、よほど度胸が無いのか突っ掛かるねぇ。
酸化防止剤に原因が有るならって言ってるでしょ。
ちなみに漏れは古いROMライタを天日干しにして焼け取ったりしたけどね。
まー気に入らなきゃ、やらなくても漏れは困らないけど。
67ナイコンさん
垢版 |
NGNG
変色がイヤならUVコート塗装でもすれば?(w

紫外線変色した素材は元には戻らないよ
プラや塗装に入ってる顔料や色素が化学変化していて
外部からはどうすることもできない
表面の汚れなら洗剤や研磨でどうにかなるかもしれないがな

天日干しで焼けが取れるわけないじゃん(w
全体が焼けて目立たなくなっただけだろ(w
68ナイコンさん
垢版 |
NGNG
http://waseda_goookan.tripod.com/swfc.html
都の性欲 flash 爆笑!!!!
http://waseda_goookan.tripod.com/
今回の早稲田大学集団レイプ事件のまとめ

み〜や〜こ〜のせ〜い〜っよっ〜く〜
わ〜れ〜ら〜の〜暴〜行〜〜♪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056426061/l50
数え切れないほど被害者がいるらしいが泣き寝入りしてしまったらしい
詳しくは本日発売の「FLASH」を参照。
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20030624
69ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>67
あんたが関係者なら、勉強不足だね。
70ナイコンさん
垢版 |
NGNG
仮に酸化防止剤と白色顔料の組み合わせで黄変しているとして、
そうでないもの(プラスチックそのものの焼け)と
どうやって区別すればいいの?
ウチの98は前面のプラが黄色っぽく日焼けしてるけど、
これも日に当てれば白くなるの?
専門家の先生教えて
71ナイコンさん
垢版 |
NGNG
俺の姫達
http://www.k-514.com/html/erolink.html
72ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>70
そうだな〜 88SRとかVX、VMあたりのクリーム色筐体は
取れると思うよ。 
73ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ここに居る専門家気取りは
本気になって試す奴を嘲う愉快犯としか思えないが。
他の詳しいヤシの反駁キボンヌ
74ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>73
愉快犯でもなんでもないよ。繰り返しているように、
酸化防止剤を原因とする焼けなら紫外線にあてれば取れます。
(程度にもよります)
NGNG
98Eはどう?
天日干しは晴天何時間くらい?
76ナイコンさん
垢版 |
NGNG
98Eも同じだと思いますよ。ただ、時間は程度によって異なるのでわかりません。
77とも
垢版 |
NGNG
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html
78aaaa
垢版 |
NGNG
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/287703/pack/win95/game/table/pachinko/majomika.lzh

http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/281853/pack/win95/game/table/pachinko/SUTING.LZH

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/
79ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>74さんではありませんが、高分子化学を勉強しているので一言書かせて下さい。

一般的にパソコンの外装に多用されているABS樹脂の変色理由はいろいろあります。
ABSには一般的に抗酸化剤や加工安定剤などが使われています。
成型加工時や使用時の空気酸化を抑えるために添加されるフェノール系酸化防止剤は主に窒素酸化物(NOx)が原因で変色することが知られています。
環境問題に関心のある人は知っていると思いますが、窒素酸化物は紫外線に
よって光化学反応を起こし光化学オキシダント(オゾンなど)を生成します。

このため、紫外線に当てると樹脂に含まれる窒素酸化物濃度が下がりますので、
ある程度は変色の進行を抑えることや、変色そのものを後退させることがが期待できると思いますよ。
NGNG
日焼けランプで試してみるか。
81ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>80
日焼けランプ・・・燃えますよ。あれは赤外線です(爆笑)

>>79
そこまで詳しく説明してやる必要もないと思うよ。
アホに理解するのは無理ですし。
82ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>80
日焼けランプというのがどういう物かわかりませんが、
紫外線蛍光灯なら効果があるはずです。むしろ日光より良いでしょう。

熱を発するタイプなら>>81さんの言われる通り赤外線,遠赤外線を
放出しているのでやめたほうがいいです。加熱による酸化が起こり、逆効果になると思います。

紫外線蛍光灯にも出力波長に違いがあり、効果が違うと思いますが、
殺菌灯用、ブラックライト用、医療器具用などなら問題ないでしょう。
(ただしブラックライト用は安価ですが効果は最も低いです)
83ナイコンさん
垢版 |
NGNG
79の説明内容が一般人に理解できないと思っている81がアホ。
NGNG
81は自分が理解できなかったので、あてつけしてるのだろう。
8579,82
垢版 |
NGNG
一応書いておきますがABSの変色は酸化防止剤が全てではありません。
紫外線で完全除去はできませんので注意して下さい。

たとえば濃色の顔料が含まれている場合は顔料の種類によっては
紫外線を当てることで変性し退色する可能性もあります。

「焼け」が気になるのはホワイト系の外装なので多くの場合は
問題ないと思いますが、特にペイントで文字をプリントしてあるような場合は、
それが退色する可能性もありますので、気を付けて下さい。

また、当然ですがこれらは素材がカラーペイントされているものには
通用しませんので、よく見極めた末に実験されたほうが無難です。

古いPCを大切にされている方の参考になれば幸いです。
86_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
87ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>85
詳説ありがとう、参考になったよ。
ちゃんとした知識がある人は、説明も上手くて助かります。
881
垢版 |
NGNG
>>87
漏れに礼の1つも言えないのか?
89ナイコンさん
垢版 |
NGNG
しかしまぁ、2chでマジレスしてやっても何の徳にもならんな。
お礼の1つも言えないんじゃ、どうしようもないしな。
90ナイコンさん
垢版 |
NGNG
88はニセモノ
NGNG
89はちゃんと説明できなかったろ(w
92ナイコンさん
垢版 |
NGNG
2ちゃんにも有用なレスが付くんだな
ちょっと感心した
ある意味、煽った専門家がいたおかげかもしれんな
NGNG
ベ、ベ、ベ、ベ、ベーシックの黄ばみには!
94ナイコンさん
垢版 |
NGNG
サンポール
95_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
96ナイコンさん
垢版 |
NGNG
もう一つ大切な事が有るが、ここにいる奴は礼儀を知らない
奴ばかりだから、教えてやらない。
まーそのまま試して焼けを進行させてくれ。
じゃあな
NGNG
ゲルプ
98_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
99ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>96
>まーそのまま試して焼けを進行させてくれ。
やっぱそういう事か.
最初から中途半端な知識をひけらかして被害者をつくろうという魂胆丸見え.
100_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
101ナイコンさん
垢版 |
NGNG
96の代弁をしよう
加熱を抑えるために水の中に入れて日に当てるといいよ
102ナイコンさん
垢版 |
NGNG
何かこのスレ、面白いイキモノが生息してるな。
103ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>96って友達少なくて会社でも嫌われてるんだろうな。
おれが友達になってやろうか?
NGNG
自分が尊敬されない理由、わかんないの?>>96
105ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>104
あんたに尊敬されようが、されまいが、
漏れはこれ以上、あんたらには教えない。
さよなら。
NGNG
うん、79氏がいればおまえ用済み。バイバイ
107ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>105
もう、この板には来ないでね〜。
108ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>105
知識が無いくせに、何でそんなに尊大なんですか?
109ナイコンさん
垢版 |
NGNG
オレの予想
>>105はまだこのスレが気になるのでウォッチしている
そして「さよなら」をまた言う
NGNG
>知識が無いくせに、何でそんなに尊大なんですか?
知能が無いのに・・・と読んでしまったぅ。
NGNG
105のこれから

自分の知識を惜しいと思う奴が必ず引き止めるだろう
→どーれ、もう一回覗いてやっか、殊勝だったら帰ってやるぞ、ん?
→Σ(゚Д゚)ガーン ボロクソに叩かれてる〜
→引き篭もり、犯罪へ
11270
垢版 |
NGNG
うあ、久しぶりに来て見たら荒れてるな
>>96のもう一つ大切な事って何?
なんだか怖くて98の日焼け取り、実行できなくなったよ
ショボーン
NGNG
>>112
>>96が喜ぶからそういうこと思っても口に出すなよ
114ナイコンさん
垢版 |
NGNG
実験として焼けのひどいスピーカを昨日と今日、天日干ししてみた
まだ結果が出ていないが本当に上手くいくのか....
なんとも気がかりだな
96を非難してるヤシらウザいな
115ナイコンさん
垢版 |
NGNG
日光で黄ばみが落ちるなんて目からウロコです
興味津々。96を非難してるやつはもう来なくていいから
もうひとつの大事な事も教えて欲しいっす〜
116ナイコンさん
垢版 |
NGNG
バカだな。黙ってハイハイ言って教えて貰やぁいいものを・・・
俺は96でも79でもないが、他にやらなきゃならない事は
知ってるし、実際に商売に活用してるが、俺は教えない。
飯のタネだからな。
117ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>116
教えてよ〜。先生〜。
118ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>114-115
じゃ、せいぜいべんちゃら言ってメールアドレス晒して教えてもらえや。
119ナイコンさん
垢版 |
NGNG
おれも知りたい
96よマヌケなヤシらは無視してカムバックしてくれ
120ナイコンさん
垢版 |
NGNG
必死なヤツがいるなw
121ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>117,119
79に教えて貰えば?
NGNG
惨めな>>96のジサクジエンでした。

123ナイコンさん
垢版 |
NGNG
プライドの高い教えてクンが多いな
124ナイコンさん
垢版 |
NGNG
俺はプライドなんてないよ!
純粋に教えて欲しい!
125ナイコンさん
垢版 |
NGNG
添加されてる難燃剤の影響もおおきいな
UL94-V0
126ナイコンさん
垢版 |
NGNG
あーほー
127やぐやぐ
垢版 |
NGNG
どこかにそういうページないの?
128ナイコンさん
垢版 |
NGNG
探したけど見つかりませんでした。
NGNG
ないからこそここまで盛り上がった。
130ナイコンさん
垢版 |
NGNG
まー、そういうことだね。
131やぐやぐ
垢版 |
NGNG
・中性洗剤(ママレモンとか)
・カビキラーとかサンポール(まぜるな危険)
・ハミガキコ

どれが一番効果あるかな?
132とも
垢版 |
NGNG
みてね〜♪
http://s-rf9.free-city.net/page003.html
133ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>131
このスレ、よく読んだら?
134ナイコンさん
垢版 |
NGNG
紫外線による焼けの除去、
試してみたら、そこそこに効果があった
黄色かった所がかなり白くなって驚いた
もうすこしやったら綺麗になるかなと思ってる
この夏は焼け取りに頑張ろうと思うよ

これってコロンブスの卵だ
まさか日に当てて焼けが取れるなんて思わなかったよ
ここにメカニズムを書いてくれたヤシ、神だな
135ちよ
垢版 |
NGNG
はろ〜♪
http://kotarou.free-city.net/page002.html
136ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>134
無理してウソ突き通すことないぞ

日光に当てたらよけい変色するだけだ
137134です
垢版 |
NGNG
いや、ウソじゃないよ
ホントに薄く黄色がかったのが目立たなくなった
試したのは「安心館」っていう昔の98用ストリーマ
まだもう少し当てればかなり良くなりそう
138ナイコンさん
垢版 |
NGNG
マジ?
画像見せて
139134です
垢版 |
NGNG
ごめん、日に当てる前に写真撮ってなかったから
別に信じてくれなくてもいいけど。

私も半信半疑だったので使わない周辺機器で試してみた次第です
今度別のものやる時には写真に残してみるよ

140ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>128
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
14196
垢版 |
NGNG
>>134
よかったね。疑ってばかりいないで素直に
やってみて良かったでしょ? あることを
すれば更に効果的なんだけど、ここには
アホが沢山いるから教えてあげないけど、
色々と試してみて下され。
142ナイコンさん
垢版 |
NGNG
マジレスすると重炭酸ナトリウム
NGNG
>>96はやはり気になって見ていたな。
自作自演じゃない味方が現れてよかったね!!
14496
垢版 |
NGNG
>>143
いやいや観てないよ(笑)
145_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
146ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ジサクジエン丸出しじゃん

バレバーレ
147ナイコンさん
垢版 |
NGNG
これって本当ならファミコンのカセットとか
他のものにも応用がききそうだな
148ナイコンさん
垢版 |
NGNG
うそだし
149ナイコンさん
垢版 |
NGNG
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
150_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
15196
垢版 |
NGNG
>>146
自作自演じゃないよ。
15296
垢版 |
NGNG
>>151
どうでもいいが、鬱陶しいから偽者は消えてくれ。
NGNG
漫才スレはここですか?

いや、ほんと面白いってば(w
15496
垢版 |
NGNG
今まで一回もここは見てなかったよ。
本当だぞ。
155134です
垢版 |
NGNG
>>141
やってよかったよ
今のところ日光に当ててるだけなんだけど(しかも午前中しか日が差さない)
駐車場はガンガン照ってるから、そっちに移そうかと思ってる
でも暖めちゃ逆効果なのかな?

考えてみると、今のところ写真でハッキリ判る感じじゃないんだよな
ただ、明らかに焼けのある部分とない部分の差が目立たなくなった
かといって全体が焼けたんではなく、黄色味が抜けてきた感じ

効果的な方法、見つかるかな?
まだ思いつかないな

なにはともあれ感謝です
156ナイコンさん
垢版 |
NGNG
自分はガラスマイペット使ってます。
焼けは落ちませんが、ヤニは猛烈に落ちます。
15796
垢版 |
NGNG
漂白剤を試したことがあるけど、あれはダメだね・・・
158_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
NGNG
黄ばみよりもキーボードのReturnとかスペースのテカリを取る方法教えろ
160_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
NGNG
>>159
サンドブラスト
NGNG
>>161
呪文!?
163_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
NGNG
>>162
スキトキメキトキス
NGNG
日光に当てたぐらいで黄ばみ取れるんだったらみんなやってるっつの

あふぉ
NGNG
>>165
要するにあれだ
汚れを拡散させることで薄めるようなもんだろ
黄ばみ部分と非黄ばみ部分の段階差をなだらかにするようなもんだろ
167ナイコンさん
垢版 |
NGNG

固定観念に捕らわれてる時点で終了気味
168ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>159
Returnとか、スペース以外のキーもコンパウンドで磨いて
テカらせれば?
NGNG
テカテカのツルツルで打ちづらくなるぞ
NGNG
日光に当てて真黄色にしてしまえば元々白かったとは気づかない!
NGNG
日光に当てるってそういうことなのか
チョー意味ねーじゃんばか
172無料動画直リン
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/miku24/
173_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
174ナイコンさん
垢版 |
NGNG
俺のモニター、日が当たる上側は変色して日の当たらない側面はまだ白いんだけど
これも紫外線を当てたら直りますか?
175ナイコンさん
垢版 |
NGNG
つまらん事言ってるより、ウレタンバンパー用塗料で塗装した方が早いぞ。
176ナイコンさん
垢版 |
NGNG

こういう骨董品の価値が判らない人間はこのスレに必要ないと思われ。
NGNG

モニターに骨董的価値を見出そうとする奇人
178ナイコンさん
垢版 |
NGNG

本当の意味でのビンテージが分かっていない人。
179ナイコンさん
垢版 |
NGNG

黄ばみはまず取れないということでFAだな。

となると黄ばみ予防とか黄ばみしないようにするノウハウを語り合おうや。

180ナイコンさん
垢版 |
NGNG
黄ばみやすい材質とそうでもない材質があるよね。
本体のパネルはそれほどでもないのに、FDDの部分だけムチャクチャ黄ばんでたり。
NGNG
それはFDDのパネルだけ交換して売られているんだと思うぞ?
ありえない。
182ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>181
うんにゃ、会社でずーっと使われてた98VXもそうなってた。
183ナイコンさん
垢版 |
NGNG
5インチFDDのレバーだけ黄色いんだよな
ウチのRLもだ
NGNG
だね、材質が違うのかな。
NGNG
あれ?やぐやぐが業務用洗剤へのリンク書いたはずなのに消えてるぜ?
やぐやぐも一度書いてくれ
NGNG
ファミコンの黄ばみが取れたら神!
187ナイコンさん
垢版 |
NGNG
142に対する突っ込みが誰からもないが、確かに重炭酸ナトリウムだかお酢
だか(どっちだ?)で取ると良いと雑誌の特集で見た気がする。
ベーキングパウダーでいいんだっけ?だれかやってみました?
188無料動画直リン
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/miku24/
189ナイコンさん
垢版 |
NGNG
トイレの黄ばみにはサンポール
190_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
NGNG
日光に当てるって言うのはビックリしたな
漏れのパソコンは別に黄ばんでたりはしないから
興味本位でほかの方法教えてクレクレ
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
NGNG
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>192-193
NGNG
>>191
日光に当てるといっている奴は脳細胞が壊死しているので相手にするな。
>>166でFAだ。
196やぐやぐ
垢版 |
NGNG
ホントだ、消えてるね

黄ばみ取り業務用洗剤
http://www.kis.gr.jp/page/sp-page.html

ちなみに日光に当てても黄ばみが悪化するだけ
たぶん同業者潰しの自作自演だと思われ
197ナイコンさん
垢版 |
NGNG
非科学的なヤシが多いスレだな
NGNG
>>187
ベーキングパウダーという印象があるなら、重炭酸ナトリウムだべ。
重曹、というほうがピンとくるかな。酢=酢酸ぢゃなさそうだよ。
199直リン
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/maki170001/
200GET! DVD
垢版 |
NGNG
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
NGNG
パンツの黄バミがとれません・・・鬱
NGNG
白いブリーフなんか履いてるからです。
柄モノのトランクスにシフトしましょう。
203ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>202
履いているのは白いトランクスです。
204ナイコンさん
垢版 |
NGNG
べべべ…便器の黄ばみがとれません…鬱
NGNG
TOTOの便器にしる!
NGNG
紫外線じゃなくてレーザーを当てると黄ばみが消えるのだが。
無知な奴多すぎ。
207ナイコンさん
垢版 |
NGNG
窓の無いワンタイムP−ROMに、X線を照射すると消去できるって
話があったな。

208無料動画直リン
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/miku24/
209ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ちそこの黄ばみでつか?
210ナイコンさん
垢版 |
NGNG
直射日光に当てるから黄ばむわけで、
半日陰に置いておけば黄ばみは消える。
レースのカーテンを閉めるだけでも十分だよ。
211ナイコンさん
垢版 |
NGNG
つまらん。
お前のはなしはつまらん。

・・・つまらん・・。
212ナイコンさん
垢版 |
NGNG
いや闇の倉庫に放り込んでいても消えないよ。
紫外線による樹脂の劣化が原因なので、蛍光灯でも変色する。
またこれは汚れではないため、いかに洗っても元には戻らない。
213ナイコンさん
垢版 |
NGNG
キーボードケーブルの黒ばみはどうやって取っていますか?>皆さんは
214kugai
垢版 |
NGNG
黄ばみをとるには紙ヤスリが一番!
215ナイコンさん
垢版 |
NGNG
援交少女のピチピチの肌?巨乳美女のセクシーなボディー?
貴方はどっちが好み?
無料動画だけでも十分に抜けちゃいますよ。
本日更新日!

http://www.cappuchinko.com/
216ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>214
表面がツルツルしてる場合だけね、紙ヤスリが有効なのは(w
あと、クリーナー関係はダメです。 汚れではなくて、黄変(色自体が変わっている)
なので当たり前の話です。

紫外線は適度に効果があります。 何が原因で黄変しているかに左右されます。
217ナイコンさん
垢版 |
NGNG
みんな!!違法取立てバカの闇金、八島総業が名前と電番変えて必死だぞ!!
イタ電だ!!!
八島総業=須賀興業=大谷興業=朝妻興業だ!!
住所にはいつも必ず1-7-1を使っている!!
↓↓詳しくはこちら!!↓↓
【闇金融】違法取立て馬鹿の自称八島総業を叩くスレ!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1059058002
218ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「黄変」は何て読むの?
219ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>518
せきへん
220_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
221ナイコンさん
垢版 |
NGNG
昨日、会津っぽに厚切りチャーシュー味噌ラーメン汁だくを食べにいったんです
厚切りチャーシュー味噌ラーメン汁だくを
そしたら全面禁煙になってるんです 全面禁煙 
そこで一緒にいた友達が客は俺達しかいないのに禁煙なんかゴルァー!!
とでかい声で怒鳴ってました。
しまいに飯食った後の1服も出来ないのか?この店は使えないな(w
俺もマジでいきどおりを感じたんですよ!
ビックリドンキーのように禁煙席と喫煙席をわければすむのに
何で全面禁煙すんのよ!
そんで厨房を見たらタバコ吸いながら餃子を焼いてるんです
そこでまたブチ切れですよ
きょうび、タバコ吸いながら餃子焼くなんて流行らないんだよ
おまえは本当にタバコ吸いながら餃子焼きたいのか?
ただたんに、全面禁煙だけど厨房は関係無いんだよと言いたいだけだろと問い詰めたい
問い詰めたい 問い詰めたい 木刀のような物で少一時間問い詰めたい
野田ナンバーで問い詰めたい 120系クラウンで問い詰めたい
NGNG
日焼けは紫外線による樹脂表層の化学変化なので、
根本的な解決はこの化学変化した表層の樹脂を削り落とすことです。
微細な粒子を勢い良く吹きつけて落とす本格的な方法もありますが、これは個人ではできません。
紙やすりで磨いても落とすことはできますが、梨地も一緒に落ちてしまってツルツルになってしまいます。
このように、日焼けに対しては今まで手軽且つ有効な対処法がなかったわけですが
最近ではメラミン樹脂系スポンジに効果が認められ期待が集まっています。
ドイツで開発された素材ですが、今は国内各社でこの素材を使った製品が出ています。
スーパー、家庭用品店等でも手に入ります。名称(製品名)は様々ですが、使用方法はどれも同じ。
水を少し含ませて日焼けをおこしている箇所を軽くこする程度です。
この時、押し付けるように強くこすってはいけません!何往復も丹念にすべらせる程度に!!
化学変化(日焼け)をおこした表層を細かいメラミンの研磨作用で削り落とすものですから、
印刷面には注意してください。梨地へのダメージを最小限に抑えつつ黄ばみを和らげます。
223ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>222
ここのコピペ
http://kei.cside3.com/6100/FAQ2/clnup.html#6
224ナイコンさん
垢版 |
NGNG
age
225
垢版 |
NGNG

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////  
226ナイコンさん
垢版 |
NGNG
はのきばみ
NGNG

>>212
>>216
>>222-223

いい書き込みありがとう
228ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>47
突撃一番は秋葉館の1階と5階に大量に置いてある、モニタ用と本体用の二種類。
ほかにもベージュMac、ポリカーボネートMac用のワックスなどなど。
次はG5用にピカールあたりが置かれるか?
さすがオールドマッカーに特化した大型店なだけはあるな。
NGNG
メラミン使ってみたが日焼けは多少落ちる。
オレンジ色に近いほど焼けていたのが薄い日焼けといった感じになった。
しかしそんなによく効くもんでもないな。
230229
垢版 |
NGNG
追記
多少の汚れは落ちた。
NGNG
上から塗ったって気持ち程度に決まってるだろ
232ナイコンさん
垢版 |
NGNG

まあ、黄ばみはジーパンの剥げと同じようにとらえるしかないんじゃない
瑕瑾として見ようはせず前向きに対処するしかないね

私も今打っている愛用の古いキーボードも筐体部分が黄ばんでいるけどキートップ部分がわりと
黄ばみが少ない方なので筐体の黄ばみは最初からこうなっていると思うようにしたよ

黄ばみよりも汚れと傷を気にする方が建設的だと思う
NGNG
藻前らパソコンの黄ばみを気にする前に自分のパンツの黄ばみを気にすれ
NGNG
ほんとほんと>>233のいうとおりぃ
235ナイコンさん
垢版 |
NGNG
黄ばみよりも、保守部品の入手をなんとかするべきだと思う。
236ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>210
ありがとう(^^)
NGNG
研磨か塗装。が、
調子に乗ってミントグリーンなんかにしたら、
工場の機械みたいになってしまった罠。
一時のネタにはなったが。

>>235には禿同。
238やぐやぐ
垢版 |
NGNG
日光に当てておくと黄ばみが直るなんてウソだと思ってたのよ
ハードオフで100円で買った黄色く黄ばんだキーボード
ベランダに1ヶ月ほど放置しておいたら、、、


   黄 ば み が 直 っ て る


ホントに白くなってる
わざと黄ばみのひどいキーボード買ったのに綺麗なグレーに戻ってたよ
うたぐってごめんね
マジで日に当てると直るよ
NGNG
>>238
雨が降らなくてよかったな
NGNG
紫外線やオゾンで漂白するのですな

雪に埋めてみても良いかな
241ナイコンさん
垢版 |
NGNG
初めから、黄色いパソコン作ればいいのに。
242やぐやぐ
垢版 |
NGNG
今の時期雪ってどこの地域だそりゃ
243ナイコンさん
垢版 |
NGNG
オーストラリア
NGNG
>>241
!!!
明日休みだし塗装しよかな♪
NGNG
あぁっ!もう今日だよ、パパン
NGNG
写真upきぼん
247ナイコンさん
垢版 |
NGNG
↓こういう樹脂用染料で染めるのはどう?
http://www.saitama-j.or.jp/~sawadapt/catalog_senryo.html

ハンズとかに置いてあるらしいが。
248ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ハッキリ見える
http://www.k-514.com/
249p
垢版 |
NGNG
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/
250山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
251山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
252ナイコンさん
垢版 |
NGNG
これから歯の黄ばみをとるために歯医者逝ってきまつ。
253ナイコンさん
垢版 |
NGNG
http://www.bigchat.tv
NGNG
>>219
それだと赤くならないか?
255ナイコンさん
垢版 |
NGNG
あげ
256ナイコンさん
垢版 |
NGNG
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
NGNG
良スレあげ
258ナイコンさん
垢版 |
NGNG
こないだヤフオクで昔のPCを入手したのですが、
割とキレイなのにやたらキーボードの
プラスチックがベトベトします。
なんか表面が溶けてるような感触なのですが、
どう対処するのがいいものでしょうか。
がいしゅつの業務用洗剤で落ちますかね?
NGNG
そういえば、古いキーボードのPS/2ケーブルがキーボード筐体の樹脂と接触した部分が溶けていたなあ
どうして溶けるんですかね?
予防策はありませんか?
260ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>259
ケーブルの可塑剤が樹脂に移るんじゃない?
プラスチック消しゴムのカスが樹脂についてても溶けるよ。
NGNG
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
262ナイコンさん
垢版 |
NGNG
べっぴんさんを使うとよく落ちるぞ。
263ナイコンさん
垢版 |
NGNG
つるつるにならないか
264ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>262
 アレはまじ使えるですね。
 といっても、それ本来の台所用途で頻繁に使ってますが、
 キッチンハイターいらず。という感じですね。
 ただし、手の届くところ水気を含んでも大丈夫なものに
 限定されるけど。
265ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ケーブルと発砲スチロールの組み合わせでも溶けることがあるよな
266ホンコンさん
垢版 |
NGNG
スピリタスで磨けばピカード艦長
267ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ほしゅ
268ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>221

昨日、100円ラーメソに200円のチャーシューメンを食べにいったんです
ペナペナチャーシューの貧乏ラーメンを
そしたら全面禁煙になってるんです 全面禁煙 
そこで一緒にいた友達が客は俺達しかいないのに禁煙なんかゴルァー!!
とでかい声で怒鳴ってました。
しまいに飯食った後の1服も出来ないのか?この店は使えないな(w
俺もマジでいきどおりを感じたんですよ!
ガストのように禁煙席と喫煙席をわければすむのに
何で全面禁煙すんのよ!
そんで厨房を見たらタバコ吸いながら餃子を焼いてるんです
そこでまたブチ切れですよ
きょうび、タバコ吸いながら餃子焼くなんて流行らないんだよ
おまえは本当にタバコ吸いながら餃子焼きたいのか?
ただたんに、全面禁煙だけど厨房は関係無いんだよと言いたいだけだろと問い詰めたい
問い詰めたい 問い詰めたい 鉄パイプのような物で少一時間問い詰めたい
足立ナンバーで問い詰めたい 日産ローレルの鬼キャン仕様で問い詰めたい
269 ◆3iwfgfQmDM
垢版 |
NGNG
歯を白くしたい・・・。
270ぶぶ ◆Xymld/VZwM
垢版 |
NGNG
アホか。。。
271あき ◆kB.Rp6wEqA
垢版 |
NGNG
保守
272ナイコンさん
垢版 |
NGNG
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&q=%E9%BB%84%E5%A4%89+%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%B8%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
>>218-219 「黄変 せきへん」で検索してみたけど一つしかヒットしなかった。。。
NGNG
先日リサイクルショップで黄ばみを取るための洗浄液を買ってきた
布に含ませてから拭くと凄く綺麗に落ちるよ
C128を拭いてみたら物凄い綺麗になった
黄ばみの大半は煙草のヤニだろうけどww
NGNG
てすと
NGNG
メラミン使ってみたけどマダラに模様になった
276ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「PC・プリンターの黄ばみを落とす超強力業務用洗剤濃縮タイプ」
かなり強力そうだゾ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62182395
NGNG
>>276
これって>>273みたいなもの?
278ナイコンさん
垢版 |
NGNG
つか、「突撃」売ってる店知ってる?
NGNG
>>278
通販で買える。
楽天に出してる店があったはず。
NGNG
「突撃」を使う時の注意点
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1069068016/

ちなみに俺はろじぱらで紹介される一週間程前、口に入って泣いた。
NGNG
黄ばみの何と奥の深いことよ…
282ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ほしゅ
283ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れのPC−9821Xv16/W500は黒なんで黄ばみは目立たない
284ナイコンさん
垢版 |
NGNG
むしろ黄ばめ。
NGNG
水酸化ナトリウム使え
薄めでも効果抜群
NGNG
>>285
皮膚が黄ばみます。
287ナイコンさん
垢版 |
NGNG
プラスチック製のパーツは台所洗剤のワイドマジックリンに
一晩くらいつけとくと汚れはあらかた落ちる。
これで落ちないものはどうにもならない気がする。
プラスチック自体が変色したものは直りようがないけど、

もちろん分解してプラスチック部分だけをつけるんだぞ。
288ナイコンさん
垢版 |
NGNG
あげ
289ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ソフト99
ttp://www.soft99.co.jp/
ボディの塗装からプラスチックの黄ばみもOK。
ふき取りも楽。ハンネリタイプは初心者向き。

ピカール
ttp://www3.plala.or.jp/ebisudou/21.htm
これは仏壇のある家にはあると思うが
86音源ボードの金具の部分とかを磨く万能研磨剤。
290ナイコンさん
垢版 |
NGNG
日光が原因と思われる黄ばみだともう駄目ということでFA?
291ナイコンさん
垢版 |
NGNG
日が当る方向が黄ばんでるってことは…
黄ばみを取る方法があったら知りたいね。
黄ばまない部品もあるし
黄ばんでイヤにナって買い替えさせるのが目的の
メーカーの作戦もあるだろうよ。

ピアノの鍵盤の黄ばみはオキシドールがいいらしいけど…
292ナイコンさん
垢版 |
NGNG
触発されました。
AppleのKeyboard Iを日光浴させてみます。
結果は後程御報告させてもらうとして、
ヤニや脂等の通常のよごれには「オレンジパワー」を使用してます。
オレンジパワー+歯ブラシ+メラミンスポンジで満足しちょります。
長時間漬け置きするのなら普通の洗剤でもそこそこ綺麗になった記憶あり。
ピカール及び突撃は未使用なので比較出来ない。すまんです。
293ナイコンさん
垢版 |
NGNG
日が当る方向に黄ばむだけ。
黄色通り越して茶色になるぞ。
やめておけ。
NGNG
写真に撮ってYを引いてやれば高く売れるのではないか?
295ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ちなみに、不自然にならないように
白くしたい部分を切り抜いてから被りをとって
元写真の同じ位置に置いて合成すれば自然に見えるかも
296ナイコンさん
垢版 |
NGNG
AppleのKeyboard Iを日光浴で1ヶ月近く経ちます。
部屋の中の多少太陽光線があたる所に置いています。
今の所際立った効果は確認出来ませんが、、GSII keyboardの方が少し白くなった様な気がしないでもない。
また気になったのでピカールを近所のホームセンターで購入。
とりあえず黄鉄鉱の仏像を磨いてみた。
確かに良く汚れが落ちてピカピカになるのだが、細かい細工の部分に関しては、
ピカールに研磨剤(かな?)の白い成分が大量に残ってしまう。
拭き取るのがすんごく大変だった。
ちとおスレ違いだが、、仏像の細部を上手く磨く方法を御存じであれば
教えを乞いたい今日この頃でございます。
297ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>296
ピカールまみれにして古歯ブラシでコスる
298ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>297
それ本当?
灯油に浸してゴシゴシというのは考えなくも無かったが。。。
甚だスレ違い、御勘弁を。
NGNG
そんな事して「バチ」はあたらないのか?
300ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>297
成分表をみるとのピカールには
研磨剤の溶剤として灯油が混ざっているようでした。
なので、まあ灯油は悪く無いだろうという経験的な判断をしました。
(金属製の仏像でありますよ。決して木像ではありませんので。)
でも、ま確かに不謹慎と言われればたしかに不謹慎極まりないような。。

ピカールで磨く事が不謹慎だとの御指摘であれば
こちらの勘違いの程御容赦あれ。
301ナイコンさん
垢版 |
NGNG

誤)>>297
正)>>299

重ね重ねスレ違い御勘弁を。。
NGNG
仏像は丹念に綺麗な布でから拭きしてやったほうがご利益ありそうな希ガス。
NGNG
ヤフオクで落したPCのタバコのヤニの臭い取りに(クレンザーで洗浄後)
酢をつかってみたら、悪臭がなくなった。
ただし水洗い出来るパーツにかぎるが。

基板に付いているタバコのヤニは酸性洗剤が効果的(腐食注意)

304ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>303
基本的に水洗い出来ない家電は無いよ
ガワ外して、中性洗剤かけて水道の水をホースでイキオイ良くかければ大抵の汚れは落ちる
注意点としては完璧に乾かさないとショートして死ぬ(晴れた日に天日干しが良い)
漏れは拾ったTVとかよく水洗いして使ってる
拾ったPC−6601も水洗いして問題なく使えてる
305祖 新
垢版 |
NGNG
今日は機嫌が良いからみんなに教えちゃう

プラスチックの汚れ落とし黄ばみ落としには
花王のビオレ メイクも落とせる洗顔料
(販売名 ビオレ クレンジング ウオッシュ) ピンクのボトルを
目印に薬局で買ってくだされ

金属部分はケイグとググッテ下され それを使って落とせば
新品同様になるよ
306ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>304
確かにきれいになるね。
基板の汚れは水洗いに限るね。
俺はやふおくで売り飛ばす家電は水洗いしてるよ。
できるだけ高く高く売りたいからね。
でも、自分で使う家電とかパソコンは水洗いは死んでもやらないね。
あとあとトラブルの種になるからね。
307ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ピカールか鈑金屋さんのコンパウンド使ってます。
マジックリンでも結構落ちるんで、気になる人は外装総ばらしで洗えば結構
きれいになりますよ。
NGNG
電化製品の中身を水洗いってのはちょっと信じがたいのだが・・・
水害とかで汚れが中まで浸透してしまったときの最終手段レベルの話で、
素人にはお勧めできないことだと思うが。

バラして外装は水洗い、中身はエアダスターでホコリを飛ばすだけ
ってのが安全だと思う。
309304
垢版 |
NGNG
>>308
TV、ビデオデッキ、パソコン、ラジオなど20台くらい洗ったが、完璧に乾かせば問題なしだ
自信がないなら電源ユニットとかヤバイと思われる部品だけ外せばイイ
310ナイコンさん
垢版 |
NGNG
基板を洗ってまで完璧にきれいにしたいのか??
乾かすのに時間もかかるだろうに。
311ナイコンさん
垢版 |
NGNG
シルバーのノートパソコンの手首を置く部分の垢を落とそうと
通販で売ってる洗剤のいらないスポンジで擦っていたら、驚くほど汚れが落ちていきました。
調子に乗って擦りまくっていたらもともとあった塗装までハゲてしまい酷い状態に・・
こうなってしまってはもうどうしようもないのでしょうか?
大学の講義でパソコンを使うのですがみっともなくて恥ずかしいです
312ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>309
いま使ってるパソコンを水洗いしやがれ バーカ!
313ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>311
全部剥がせば判らなくなる。
木を隠すには森の中、ハゲを隠すにはハゲの中
NGNG
>>311
メーカーに外装修理を頼めば数万円で新品パーツに交換してくれると思うよ。
315ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>311
タミヤの缶スプレーで塗装すれば?
NGNG
昔のPC−9801NVみたいにピンクに塗れば注目度300%UP(当社比)!
NGNG
水洗いした場合は必ずタオルなどでできるだけ水分をふき取ること
隙間に入った水はエアーダスターで吹き飛ばしてからふき取り

これでも乾かすだけよりも残留塩素はだいぶ違うと思う
NGNG
>>312
生乾きで通電させたのか?
乾燥には十分に時間をかけろ
天日干し10日すればほぼ大丈夫だが
NGNG
意外だったが「水だけでめちゃ落ち」っていうスポンジ、黄ばみもイケル。
320ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>319
変色したモノは削り落とさないとダメ
321ナイコンさん
垢版 |
NGNG
突撃のエピカが8月中旬に閉店してた。もう手に入らないのか…?
322ナイコンさん
垢版 |
NGNG
黄ばみは削り取りたいが、文字の刻印とかまで取れるのは困る。何とかならんもんだろうか・・・。
NGNG
>>322
文字の刻印だけマスキング
324ナイコンさん
垢版 |
NGNG
特に PC-9801VX の 9 や 8 なんて細か過ぎてマスキング不可と思うが・・・。
325ナイコンさん
垢版 |
NGNG
スノーホワイトのマッキントッシュが黄ばんで
ベージュになってしまいますた
先祖帰りでつ
NGNG
マジックリンを試せ。
327ナイコンさん
垢版 |
NGNG
320だが、「レンジ汚れもマイペット」もなかなかイケル。
青いボトルのヤツ。だが入手困難。
328ナイコンさん
垢版 |
NGNG
炭酸をこぼして動かなくなってしまったキーボードは、水洗いで復活するでしょうか?
NGNG
>>328
こぼした時に通電してたら望み薄いな
330ナイコンさん
垢版 |
NGNG
俺は逆に素晴らしく黄変させる方法を発見したよ!
黄色を通り越して、べっこう色だよ(涙

331ナイコンさん
垢版 |
NGNG
キーボードにカップラーメンぶちまけた時は、すぐに洗剤つけて洗ったよ。
とんこつラーメンだったから大変だった。
最近ようやく全てのキーが復活したよ。
NGNG
ハドオフにチーズ風味か?ってくらいの
黄ばんだファミコンが売ってたけど、
どうやったら、あんな色になるんだろ?
333ナイコンさん
垢版 |
NGNG
オリジナルのロゴをスキャニングしてPCで綺麗に編集する。
で筐体に色塗ればウマー
334ナイコンさん
垢版 |
NGNG
今日は天気がいいので古PCの洗濯をするといいです。
335ナイコンさん
垢版 |
NGNG
今日もいい天気なので古PCの洗濯をするといいですよ。
NGNG
今日は雪です。
NGNG
トウフ ヲ 10コ ツクリマス
338ナイコンさん
垢版 |
NGNG
今年の黄ばみ取りage
339ナイコンさん
垢版 |
05/01/25 10:43:58
今年の黄ばみ取りage
340ナイコンさん
垢版 |
05/01/29 00:58:18
サンダーで削れ
341ナイコンさん
垢版 |
05/02/03 21:16:39
過去88も68も年に一回くらいはばらして洗ったよ
バスマジックりんにぬれタオルで洗うのがよくて、最近だと「おふろの洗剤」というのがお勧め。
スポンジよりは、タオルの方が落ちる。
342ナイコンさん
垢版 |
05/03/09 11:22:29
時間が経ったウレタン樹脂製の黄ばみを取らなければならない状況に陥り
色々試してみた。
・突撃
・ハイター
・ハイドロハイター

ハイドロハイターに一晩漬け置きが良かった。
樹脂の内部にまで及んだ黄ばみまで取れた。

343ナイコンさん
垢版 |
2005/03/22(火) 20:49:18
眼鏡のレンズクリーナーみたいに水槽に振動を与えて綺麗にすできないかな。
2005/03/29(火) 09:56:47
>342を見てハイドロハイター探してみたんだが、見つからない。
大きいドラッグストア、100均、薬局、スーパー、漂白剤置いて
そうな所はほぼ全滅。orz
どんな店に行けば置いてあるの?
345ナイコンさん
垢版 |
2005/03/29(火) 10:22:04
http://www.kao.co.jp/soudan/answer/cloth/select/ans_02.html
>還元型
>ハイドロハイター
>鉄分による黄変や、塩素系漂白剤による樹脂の黄変を回復させる効果がある。
>二酸化チオ尿素

ほう・・・
346ナイコンさん
垢版 |
2005/05/21(土) 22:58:49
>>342
サンクス、一度試してみるよ
347ナイコンさん
垢版 |
2005/06/10(金) 20:33:54
>>345
(・3・)エェー ハイドロハイターどこにも売ってなかったYO!
348ナイコンさん
垢版 |
2005/07/17(日) 23:19:06
黄ばみ取れないage
349ナイコンさん
垢版 |
2005/07/24(日) 10:06:44
ハイドロハイターは生産完了・・・
350ナイコンさん
垢版 |
2005/07/29(金) 21:58:07
白ブリーフの前が黄色後ろが茶色くなったシミも消えますか?
351ナイコンさん
垢版 |
2005/07/31(日) 21:54:29
妻のパンティーのおりもの汚れは落ちませんでした
2005/08/01(月) 02:40:08
ttp://www.japan-net.ne.jp/~sasaki/remodel/whiten2-1.html
誰か実験をさらに煮つめて漂白方法を確率してくれ
353ナイコンさん
垢版 |
2005/08/01(月) 23:38:04
白ブリーフ愛用者の俺だが、全てはき古して茶色くなってるな
2005/08/02(火) 07:29:57
白く塗ればええやん
355ナイコンさん
垢版 |
2005/08/02(火) 23:19:07
なるほど!
2005/08/03(水) 09:44:53
カビが生えてるんだけど落ちるかな

やっぱカビキラー?やだなあ
357ナイコンさん
垢版 |
2005/08/03(水) 11:27:02
パンツに?
2005/08/03(水) 15:05:31
板違いだけど水害で完全に浸水した、HPのP4@2.66GHzのPCを良く洗ったら案外動いてるな
オンボードのギガビットイーサは死んでる様だが、他は機能してるね。。
カピカピになったヘドロが濃縮還元されてキモかったのと、硫化水素風味が辛かった、、
359ナイコンさん
垢版 |
2005/08/03(水) 15:25:24
下痢便をもらした後のパンツがそんな状態だったな
2005/08/03(水) 15:36:19
>>357
俺パンツによくカビ生えるよ。股座のところ。
そのたびにそんなになるまで穿くな、って嫁さんに怒られる。
361ナイコンさん
垢版 |
2005/08/04(木) 00:24:02
嫁も日によってはオリモノだらけの臭いマンコを晒してるくせになw
362ナイコンさん
垢版 |
2005/08/05(金) 00:12:18
ぶっちゃけ、女のアソコの方が臭いよな。特に処女は最低。
363ナイコンさん
垢版 |
2005/08/06(土) 00:19:18
わかるわかる。

うわっ、これ何の臭い?と思ったら、隣りの席のかわいい女の子のマンコ臭で引いた経験があるよ
364ナイコンさん
垢版 |
2005/08/06(土) 22:30:33
パンツもほぼ間違いなく黄ばんでいる
365ナイコンさん
垢版 |
2005/08/06(土) 22:35:01
パンツもほぼ間違いなく黄ばんでいる
366ナイコンさん
垢版 |
2005/08/07(日) 10:10:04
男の恥垢の比ではない臭さだよな
367ナイコンさん
垢版 |
2005/08/07(日) 12:02:38
ガッツリウンコを食べてきました
368ナイコンさん
垢版 |
2005/08/07(日) 15:38:20
スカトロ野郎は秋葉スレに逝け!
369ナイコンさん
垢版 |
2005/08/09(火) 02:22:24
肛門から消化されずに出てきた糸コンニャクを引き抜くのって気持ちいいよな?
2005/08/09(火) 03:11:41
入れたり出したりきもちいいよ。
371ナイコンさん
垢版 |
2005/08/10(水) 16:44:17
糸コンニャクなんか肛門に出し入れできないだろw
2005/08/12(金) 20:51:44

パンツネタ禁止。
お前ら小学生かよ・・・
2005/08/12(金) 23:40:37
パンツの黄ばみを取るスレッドじゃなかったのか?ここは
2005/08/13(土) 00:28:30
PC-8001は黄緑色だった。
PC-8801はチョコレート色。
FM-7やMac Plusは黄色だったな。
色の種類が一番多かったのはX1かい?
375ナイコンさん
垢版 |
2005/08/13(土) 01:56:07
俺の白ブリーフも、前が黄色で後ろが赤茶色です
376ナイコンさん
垢版 |
2005/08/13(土) 04:22:08
日光に晒すと黄ばみが取れるってのは本当でもあるけど
言葉が違うんじゃないか?ハッキリ言うと「色褪せ」だろ
筐体自体は色褪せで白っぽくなってくるが文字とかも薄くなっちゃうだろ
色に拠っても色褪せの度合いは違う様で 黒>>>>赤 ってな感じで
黒より赤のほうが早く色褪せる。昔、鉄板のバスの時刻表が赤で書かれた休日だけ
薄くて見えないって事に遭遇してないか?
しかし1日で白くなるってのは大袈裟じゃないかな色褪せに拠る退色も時間は掛かりそうだ。
あと言っておくけど上手く白くなったとしてもABS樹脂やプラスティック自体は紫外線に拠って
脆くなって行く事をお忘れなく。数年に渡って窓辺の日光にあたる場所にあったPCの表面がボロくなったり
つまみに少し力を掛けただけでポロっと取れかねない。
2005/08/13(土) 09:58:32
紫外線には漂白作用があります。
378ナイコンさん
垢版 |
2005/08/13(土) 16:35:18
それでも、俺の白ブリーフは黄ばんだままです
2005/08/13(土) 17:57:44
髪用のブリーチ剤

すごく白くなります。
ジャンクで買った黄ばんだカラクラIIを真っ白にできた
糊状なので、側面にも塗れるのでなかなか都合がいいです。

塗り方によってムラになります。

380ナイコンさん
垢版 |
2005/08/14(日) 19:14:41
でも、Yシャツをハイターで漂白してやる!と意気込んでやったら
さぁ真っ白になってる事だろう!!と思って見たら、エリがまっ黄色に
なってた。ショック。
こういう時はあせらず、対処方法をとハイター説明書を見たら、ハイドロ
ハイターを使用せよ!!という指示が。
おおっ、粉末だけど使用したら凄い!!色が白く元に戻りました。

ハイドロハイター・・今まで生きて来たけど、初めて存在を知った。
381ナイコンさん
垢版 |
2005/08/18(木) 22:25:30
おぉ! それなら、俺の試合後の甲子園球児のユニフォームのような色になった白ブリーフも綺麗になりそう!
2005/08/20(土) 00:09:12
>>381
そのままブルセラショップにでも買ってもらいなさい
2005/08/20(土) 01:04:22
やめて下さい、これからこの世界に入る方たちの迷惑になります。
まー我々は臭いで判るんだけどね、性別に加えて年齢と汚れの原因までが
384ナイコンさん
垢版 |
2005/08/20(土) 02:22:40
茶色く汚れた白ブリーフを買うような奴は、その辺すべて理解してるだろw
385ナイコンさん
垢版 |
2005/08/20(土) 22:22:02
>>5
お前が死ね!
386ナイコンさん
垢版 |
2005/08/20(土) 22:35:35
「男子高校生使用シミ付き競パン」
ヤフオクでは女物の出品より高値になるらしい
2005/08/20(土) 22:55:40
まだ、環境問題で全廃になる前の塩素系溶剤クロロセンで
9801のパネルを擦ったら、表面が溶けて艶が出てしまった・・・・
388ナイコンさん
垢版 |
2005/08/21(日) 02:35:22
突撃 なくなっちゃったんだねぇ・・・
389ナイコンさん
垢版 |
2005/08/21(日) 02:49:38
歯が黄ばんでいるオヤジの口臭の愛好家が集まるスレはここですか?
390ナイコンさん
垢版 |
2005/08/21(日) 22:31:20
>>386
ヤフオクのブルセラなんて殆どがインチキだろ?
高校生の男の精子のシミと信じてオッサンの精子のシミに萌えてるホモ哀れ
391ナイコンさん
垢版 |
2005/08/21(日) 23:22:20
390自身が遭遇したブルセラ詐欺をそんなに赤裸々に語ってくれなくても…
2005/08/22(月) 09:00:18
PCの黄ばみ以外は板違い。どっか行け。

この手の奴、なかなか削除依頼通らないんだよなあ…。
2005/08/22(月) 17:37:44
マジレス。
黄ばみを取るには、手作りを謳ってる施設とかで造られた石けんか、なければ純石けん。普通に良く落ちる。
さらに強力なものは台所用中性洗剤(界面活性剤40%程度で、洗ったとき洗剤の落ちが良いもの)とNaOHを少し混ぜたもので洗うといい。
NaOHなんて手に入らないと思うかもしれないけど、ちょっと大きな薬局に行けば売ってる。
とりあえず洗ったあとは、洗剤液が残らないように拭き取るor洗うこと。
キーボード程度なら、恐ろしいほどきれいになる。

有機溶剤や漂白剤は、黄ばみ以外も取れることがあるからお勧めできない。
394ナイコンさん
垢版 |
2005/08/23(火) 03:18:53
PCってパンツの略じゃねーの?
昔のパンツは黄ばんでますね、という趣旨の失禁パンツスレかと思っていたが…
2005/08/23(火) 08:02:52
黄ばんでてもよくね?
いや、汚れはとったほうが良いが、
変色してるだけなら味があるっていうか
2005/08/23(火) 15:24:55
おまいら、パソコンを擬人化しれ

日焼け少女。
397ナイコンさん
垢版 |
2005/08/23(火) 20:02:06
ヤニに汚れたオヤジの歯
398ナイコンさん
垢版 |
2005/08/27(土) 21:21:08
おまえら黄ばみとれた?
2005/08/28(日) 13:23:53
黄ばみもきついがガムテープの糊の部分が硬化してとれない。
これ、どうやって取るんだ?
2005/08/28(日) 13:57:35
更に何年も待てば、もっとカチカチになる。
そしたら定規をあてて削ればポロポロ落ちるよ。
2005/08/28(日) 22:41:20
素直にオールペンかFRPで作るかしろよ
2005/09/13(火) 20:47:23
>>399

つ 【ベンジン】
2005/09/14(水) 13:27:24
カビが生えて茶色いシミがついた白ブリーフの対策も教えて下さい
2005/09/14(水) 20:14:13
捨てろ
405ナイコンさん
垢版 |
2005/09/19(月) 02:34:34
ケンシロウ 上破けても 下破けず
406ナイコンさん
垢版 |
2005/10/21(金) 13:28:17
黄ばみをきついが、夢精でガビガビになったパンツの再生も難しくない?
2005/10/21(金) 14:32:45
何語かわからん
2005/10/22(土) 11:17:12
一言で言えば団塊の無責任さの尻拭いを後の世代がやってる事を
もっと自覚しろって事さ
・団塊世代がスパスパ歩行禁煙したので→禁煙活動が広まる
(昔は地下鉄の構内で吸ってたんだぜ)
・団塊世代がゴミを大量放置。テレビや冷蔵庫も捨ててたんだぜ。
→ゴミ分別制度開始。テレビや冷蔵庫は粗大ゴミとして課金。
・団塊世代の学生運動→過激派の誕生。テロによる大量殺人を世界中に
ばらまき、学生運動禁止。大学によっては20年近い大学施設入退出管理。
・メディアに潜伏する左翼団塊世代が過剰な人権擁護、反ナショナリズムを
展開→日本人痴呆化を促進する。
・グローバリズムを吹聴し、日本企業でご法度だったリストラを広める。
しかし、近年になって団塊問題が浮上して自分で自分の首を絞めた。


2005/10/24(月) 08:27:26
やっぱりハイドロハイター見つかりません
2005/10/24(月) 13:29:08
ハイドロハイターハケーン

近所のメコリじゃなくてコメリに入ったら無かったんで、
そのまた近所のスーパーの隣にでっかい薬局(マツキヨみたいなかんじ)に
行ったらオイテター

今、テストでプラスチックのチャけた破片を漂白ちう

って50度くらいの1lのお湯に30分くらい漬けるんだよね?
411ナイコンさん
垢版 |
2005/10/24(月) 13:57:47
通勤電車で我慢しきれずに下痢便を漏らしてももう安心だね
2005/10/24(月) 15:33:49
駅前の西友も、オリンピックも、セガミも無いです。マツキヨはつぶれました。
2005/10/24(月) 18:51:07
キンタマの横の匂いがたまらなく好きだ
414ナイコンさん
垢版 |
2005/11/11(金) 03:14:17
マンコの臭いより、タマキンの横の臭いの方が好感が持てる
2005/11/11(金) 09:13:08
>>414
同意
416ナイコンさん
垢版 |
2005/11/11(金) 17:53:24
全く同感だな。
金玉の横の匂いって、「オイみんな、これすげえ臭いから嗅いでみな」というハイな臭さだけど、
マンコの臭さは、嗅がなかったことにしておこうという気分にさせる嫌な臭さという感じがする。
2005/11/11(金) 18:15:35
まぁ高級チーズとくさやと納豆とぼろぞうきんを比べるようなもんだが。
2005/11/11(金) 18:47:57
いや、生理的に嫌な匂いってあるじゃん。口臭とか。マンコ臭もそっちに属するかと。
それに対して金玉の横の匂いは、脱いだ靴下のようにみんなで共有できる臭さに属する。
2005/11/11(金) 21:25:46
嗅ぎ慣れてるからじゃね?
2005/11/11(金) 23:00:39
他人の靴下はキツイぞ。

三年目のスキー用手袋てのがさらに輪をかけて(ry
2005/11/12(土) 01:04:36
それは、嗅いでみてえ!ってちょっと思うじゃん(ワラ 剣道の小手とか…
マンコ臭は、浮浪者の口臭とかのような、嗅ぎたくねえ!に該当するんだよな
2005/11/12(土) 01:49:53
おぉジョセフィーヌ!もう結構だ。
2005/11/12(土) 18:06:00
2ヶ月ぶりに来たが、まだ粘着してたのか下ネタ厨…
2005/11/12(土) 20:38:36
もとからこういうスレだろ池沼w
2005/11/13(日) 06:48:26
高橋はるみスレといいここといい、おかしな奴が住み着いたもんだな
426ナイコンさん
垢版 |
2005/11/16(水) 03:24:49
パソコンをオシッコに一年間沈めたら茶色になったけど、白に戻るかな?
427ナイコンさん
垢版 |
2005/11/23(水) 06:32:25
フィストファックに挑戦
428ナイコンさん
垢版 |
2005/11/24(木) 05:58:48
俺はペニスを縦に切断して二本にしようかな
429ナイコンさん
垢版 |
2005/11/25(金) 18:50:56
私は陰核にピアスを
430ナイコンさん
垢版 |
2005/11/25(金) 20:57:53
ついでにアナルプラグ常装
431ナイコンさん
垢版 |
2005/12/01(木) 06:35:21
パンツの黄ばみの話以外はよそでやれ!
432ナイコンさん
垢版 |
2005/12/01(木) 07:04:13
>>428,429
…とか言いつつなんか痛そうだな
433ナイコンさん
垢版 |
2005/12/01(木) 14:38:57
パンツの黄ばみもスレ違いだ(ワラ
2005/12/03(土) 10:21:43
塩素系漂白剤はパンツの黄ばみは取れるが
匂いに気をつけろ。
435ナイコンさん
垢版 |
2005/12/03(土) 21:58:04
わっかりやしたぁ。おやかたぁ〜♪
436ナイコンさん
垢版 |
2006/01/03(火) 02:30:57
ワキの部分が黄ばんだ肌着や、オリモノで黄ばんだパンティも話題に加えて下さい
2006/01/03(火) 12:56:54
急いで、口で吸え!
2006/01/03(火) 13:19:03
>>435
おぅトメ。シンナーに気をつけろ。
2006/01/03(火) 16:03:37
クレンザーでこするのが早くて効果的
2006/01/03(火) 23:05:23
淡壺小僧はまだでつか
2006/01/03(火) 23:43:24
使い慣れた水色のストロー
442ナイコンさん
垢版 |
2006/01/08(日) 18:37:21
生理中の妻とセックスしたらシーツが血塗れです。どうしたら落ちますか?
2006/01/08(日) 21:11:58
妻が処女だったことにする
444ナイコンさん
垢版 |
2006/01/08(日) 21:16:58
それが落ちですか、そうですか(笑)。
445ナイコンさん
垢版 |
2006/01/10(火) 20:42:14
妻が処女でもシーツの汚れが消えるわけではない
446ナイコンさん
垢版 |
2006/01/10(火) 20:46:09
そもそも処女じゃないから堂々と見せるのでは?
2006/01/10(火) 20:50:33
シーツの染抜きの話をしているのだが
448ナイコンさん
垢版 |
2006/01/10(火) 20:54:51
だから男が洗い方を知ってどうするのかと。
2006/01/10(火) 21:26:18
洗うに決まってるだろ
2006/01/10(火) 23:18:46
俺はシーツを舐めて汚れを取る派
451ナイコンさん
垢版 |
2006/01/11(水) 20:47:33
舐めてもきれいにはならんよ
452ナイコンさん
垢版 |
2006/01/12(木) 00:40:25
パンツの汚れかシーツの汚れか知らんが、黄ばみの話以外はスレ違いだよ
2006/01/12(木) 14:44:29
そろそろ軌道修正しないと。
454ナイコンさん
垢版 |
2006/01/12(木) 19:00:26
そろそろシーツがガビガビでわ?
2006/01/12(木) 23:28:14
うんこの黄ばみはOKですか?
456ナイコンさん
垢版 |
2006/01/14(土) 04:31:42
ウンチの黄ばみの話ももちろんOKです
457ナイコンさん
垢版 |
2006/01/16(月) 11:50:57
糞した後に尻をふかず、乾いて痒くなってきたら畳に擦りつけるのは快感。
その後の畳の黄ばみの落とし方を教えて下さい。
2006/01/16(月) 11:56:13
俺は畳を舐めて汚れを取る派
2006/01/17(火) 01:18:37
なんだこのすれ
板からして40近いいい年した大人がなにやってんだ
でもおれより社会的地位は上なんだろうな市ね
2006/01/17(火) 01:35:23
いや、中学生ですが何か?
2006/01/17(火) 04:44:54
確信犯だらけの2chで説教じみたことを言うことほど滑稽なことはないなw
2006/01/17(火) 23:41:00
で、>>459はウンコで黄ばんだパンツどうしてるわけ?
463459
垢版 |
2006/01/17(火) 23:49:22
パンツなんか誰に見せるわけでもないので、そのまま履いてますが何か?
2006/01/18(水) 07:31:38
幸運の黄色いパンツ
2006/01/18(水) 10:59:00
先週ウンコで黄ばんだパンツをそのまま洗濯機に入れたらお袋に殴られました
2006/01/21(土) 10:54:46
お袋と書いてる時点でオサーンだろ
2006/01/23(月) 07:31:47
んなことない。高校生くらいは今でもお袋を使うよ。
ま、俺の息子の友人なので俺自身はオッサンだがな(笑
2006/01/23(月) 12:25:26
妹のうんちパンツはぁはぁ
2006/01/24(火) 06:29:53
風呂場から拾ってきて、わざと妹の目につく場所に置くのが良いな。
2006/01/24(火) 23:29:27
>>469
同意
471ナイコンさん
垢版 |
2006/02/24(金) 20:26:51
ハイドロハイターってもうないのか・・・orz
2006/04/30(日) 01:32:43
 
473ナイコンさん
垢版 |
2006/07/11(火) 23:39:43
このスレも黄ばんで来たぞ
474ナイコンさん
垢版 |
2006/07/12(水) 22:44:03
ウンコスレ
2006/07/13(木) 08:23:12
>>47
>>321
「突撃」はもう手に入らないんでしょうか?

日焼けしてで本当に黄ばんでしまったものは無理でしたけど、そうでなくて
静電気で引き寄せられた埃が長年にわたって蓄積したような種類の汚れは、
物凄く(ちょっと怖いぐらいに)よく落ちましたよね。
一度マジックリンと比べてみたことがありますが、突撃の圧勝でした。

家庭内在庫がある間は探してなかったもので、消えてしまったことを
昨日初めて知り、けっこうショックを受けています。

その後、みなさん何を使ってますか?
かわりになるようなものはありましたか?
2006/07/13(木) 08:43:31
シンプルグリーンかなぁ


あとはココマジックとか気になるけど、高いし。
477ナイコンさん
垢版 |
2006/07/13(木) 15:49:45
マウスに毎日手垢が付いて困る
2006/07/13(木) 19:44:02
>>477
手袋すればいいんじゃね?
2006/07/17(月) 08:57:12
赤ちゃんのおしりふきは結構便利
2006/08/10(木) 17:03:08
パンツの黄ばみの話以外はよそでやれ!
2006/08/10(木) 19:30:46
∩  /⌒ヽ,      トンファー百烈脚!  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
| |  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     (((>>480 )
| | .i l \ (  ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
2006/10/13(金) 04:29:18
突撃が亡き者になった今となってはウルティマしかねえな。
2006/12/18(月) 08:52:11
黄ばみいや〜ん
484ナイコンさん
垢版 |
2007/03/18(日) 15:37:06
パンツの黄ばみを取るためのスレがあると聞いてすっ飛んできますた!
485ナイコンさん
垢版 |
2007/03/25(日) 08:24:36
激落ちくんだろ、フツーに
486ナイコンさん
垢版 |
2007/03/25(日) 15:23:06
SGIのワークステーションのように、マゼンタやパープルに塗る これで黄ばみはなくなるし、かっこよくもなる
俺はオレンジに塗ってみたよ、ニッペの缶スプレーで

ttp://www.nippehome.co.jp/prd/sp_001.html

まあ塗ってすぐコンデンサのお漏らしで逝っちゃったけどorz
2007/03/27(火) 17:19:19
URLがちがうでしょつ!!
塗ったブツ見せい〜
2007/04/17(火) 19:21:52
オブジェと化しているPC486HX@PentiumODP83MHzも黄ばんでるねえ・・・
そこまで行かなくとも、T962とかのセレーングレイが、脚の裏と比較するといつの間にか黄ばんでいる気づかされる今日この頃。
モデラーの立場から。
樹脂の黄変は、使用されている樹脂そのものの性質によるものが大きいと思う。
添加剤等も関係するのかもしれないが。
PS(スチロール)等は、たとえ透明であっても黄変する。
アクリル樹脂だったら殆ど劣化しないのに。
ttp://www.mrc.co.jp/acrylite/acryindex.html

どうするか
素材の元の色に近い色で塗り直すか、
ペーパーで変色層を削り落として、コンパウンドで磨くしかないと思う。シボや文字は消えてしまうだろうけど。
どちらにしてもふいんきが出ない。


ここはぱんつの黄ばみについて議論するスレでもあるのか・・・
酸素系漂白剤でこまめに漂白汁。
白ビキニ着用者から一言。
2007/04/20(金) 08:46:32
一時期板中を荒らしまわった下ネタ荒らしが最後まで粘着してるスレってだけ。
火に油注ぐのやめれって。
490ナイコンさん
垢版 |
2007/04/20(金) 11:54:43
491ナイコンさん
垢版 |
2007/09/21(金) 01:25:59
参考にしようと思ってきたのに、過疎にもほどがある。
しかも、パンツの黄ばみネタだらけ。
オヤジギャグのくどさにもほどがある。
2007/09/21(金) 15:02:01
そういう自分も気がつくとメタボ腹の親父になってるんだよwwww
2007/09/21(金) 18:01:48
つ ドイツ生まれのあのスポンジ>ダイソーでも売ってる
印刷落とさぬように注意な
494ナイコンさん
垢版 |
2007/09/22(土) 14:13:04
ドイツのスポンジでもダメ。
タバコとかの黄ばみはいいだろうけどね。
上に付着した色はとれても、変質による黄ばみは「落とし」てどうするもんじゃないだな。
495ナイコンさん
垢版 |
2007/09/22(土) 23:14:49
いっちゃん悲しいのは樹脂部分と金属部分で極端に色が違う香具師だね
2007/09/23(日) 01:09:09
日本ミラコンの洗剤まじお勧め。
アルカリ性の換気扇掃除用洗剤など。
雑巾orティッシュにつけてひとふきで驚きの白さに!
497ナイコンさん
垢版 |
2007/09/23(日) 01:27:03
>496さんの言ってるのはおそらくこれです。
ttp://miracon.co.jp/product/cleaner/cl_%82%8Bi_08.htm
2007/09/23(日) 01:33:48
>>494
変色による黄ばみはどうしようもないだろう。
それが出来るなら色そのものを変えることが出来るのでは?
漂泊液でも浸しとく?w
499ナイコンさん
垢版 |
2007/09/23(日) 07:20:14
黄ばみが酷かったパソコンを窓際において使っていたら、
なんとなく白っぽくなったような・・・
日光漂白ですか?
500ナイコンさん
垢版 |
2007/09/23(日) 07:22:40
一方、パソコンの上に長年物を載せて使っていて、
それをどけてみたら、そこだけ黄ばんでいた。
通気性も関係あるような・・・

黄ばみは、奥が深い。
2007/09/23(日) 11:12:45
>>499
>>50-155
2007/09/23(日) 11:33:47
ってか同じ人でしょ
2007/09/23(日) 12:29:49
挑発すんな
いい歳していじめっ子か?
2007/09/23(日) 14:00:05
相手は小学生だキニスンナ
2007/09/23(日) 15:34:54
ブリーフの黄ばみも日光漂白可能ですか?
2007/09/23(日) 16:00:15
スプレーみたいなのはなしで、塗料と筆だけできれいに塗れんもんかね?
気になりはじめたらガマンならんくなってきた
507ナイコンさん
垢版 |
2007/09/23(日) 23:49:42
>>506
黄ばみがあっても味があっていいじゃないか。
ビンテージジーンズだって、やれ擦り切れているだの、色落ちしてるだのとはいわないみたいに。
2007/09/24(月) 16:57:32
だが普通のジーンズは気にするだろうし、ヴィンテージカーはなるべく新品状態を保つことを心がけるし、
いずれにせよいい喩えじゃない
2007/09/24(月) 19:28:45
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
510ナイコンさん
垢版 |
2007/09/25(火) 00:59:06
この絵どっかのスレでも見たよ。
癪にさわるレス見ると登場するみたい。
>508がもう少しやさしかったらよかったのに。
2007/09/25(火) 01:14:22
>>509-510
マジで気分の悪くなるアスキーアートだからやめてくれ!
2007/09/25(火) 02:42:06
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
2007/09/25(火) 04:00:48
こうなったらもうダメだ。しばらく続くね。
2007/09/25(火) 15:44:39
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
515503
垢版 |
2007/09/25(火) 17:20:48
ま、おれはイケメンで関係ないけどな
2007/09/26(水) 13:53:00
前の方に書いてあるドイツ系の研磨スポンジって、激オチ系?
あれはメラミン樹脂系の研磨材だけど、日光に当てるのと原理は同じ?

漂白剤の水素の還元作用で行けるか?と思ったがこれも表面の汚れには効いても樹脂自体を還元しないから
黄ばんだ所はそのままだな…。塗装とロゴ再生の方が手っ取り早い気がしてきた。
2007/09/27(木) 22:46:12
結局何が効果あるんだかさっぱりだから、手当たり次第いろんな化学成分を試してみようか。

とりあえずオレは手持ちの 「5'-リボヌクレオタイドナトリウム」 と
「メチル硫酸ネオスチグミン」 の水溶液でもぶっかけてみるよ。
2007/09/28(金) 05:31:29
点眼薬で何をする気だ?w
519ナイコンさん
垢版 |
2007/10/08(月) 07:03:37
沢尻エリカのパンチィーの黄ばみと聞いて、すっ飛んで参りますた
2007/10/08(月) 11:50:06
臭いでしょ
2007/10/08(月) 12:46:54
それがたまらない魅力ってw
2007/10/09(火) 16:24:38
ワダアキコキタヨー
523ナイコンさん
垢版 |
2008/03/25(火) 12:22:20
きれいにして新年度を迎えようではないか
524ナイコンさん
垢版 |
2008/03/25(火) 12:58:17
本体ごと水でジャブジャブ洗っちまえ、動作保障は出来んがな。
2008/03/25(火) 13:07:25
水じゃ落ちんよ
2008/03/26(水) 21:12:02
あの汚れは焼け。磨いても無理。
同色のスプレーで着色し完全に乾かないうちに80度程度の高温で1分くらい
焼き付けないと元に戻らない
527ナイコンさん
垢版 |
2008/03/27(木) 21:57:47
プラスチックは劣化します。
劣化は汚れではないです。変質です。
2008/03/28(金) 18:04:14
塗料が酸化して変色したなら、次亜塩素酸ナトリウムで脱色できない?
2008/03/29(土) 12:52:12
黄ばみは取れないけど汚れは取れるじゃん
でも汚れを取ると黄ばみがよけい目立つようになっちゃうんだよ
まっきいろ
2008/04/05(土) 10:55:07
macや88だけだろ 他の機種関係ないじゃん
531ナイコンさん
垢版 |
2008/05/17(土) 22:54:18
PCどころかゲーム機だって黄変する

ファミコンはまだしもPCEのマスキングをとかす方法は無い
532ナイコンさん
垢版 |
2008/05/19(月) 17:12:05
>>159
σ(゚∀゚ オレ!!のやってる方法
500〜1000番くらいのサンドペーパーを人差し指に撒きつけてキートップをトントンと叩く
ベースが紙製じゃなくて透明のビニール状のものに細かいガラスを付けた
精密部品磨き専用のサンドペーパーが入手できればそれを使う
ベースが柔らかいので人差し指に巻き付けやすくて作業がしやすい
引っこ抜いた方がやりやすいがキーを押し付けてやればそのままでも出来ない事はない
ペーパーを横に動かしたりせずにあせらず根気よくトントンと叩く
これでキートップがサンドペーパー状にテコボコに荒れた状態になりテカリはほとんど分からなくなる
実はオークションに出すテカったキーボードにこれをやっている
いままでクレームが付いた事はない(笑)
2008/05/22(木) 05:40:54

392 :Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 02:34:04 ID:e58SyeEK

「ここはワイン板だから」と、ワイン板であることを根拠に寝言を言ってるワイン板
新参者のチミ! オマエさんがいるのは、サイゼリヤスレなんだぜ?
ワインの話なんか無くたって、食い物やビールの話題が延々と続いてもOKなのは、
言ってみればこのスレの伝統そのもの。文句があるのなら、 >1を百遍読み直すべき。
ま、言ってみれば、板ルールなどクソ喰らえの治外法権スレだな。香港にあった九龍城
みたいなもん。
これまでも正論を模した荒らしに耐えてきたし、今後も好きなようにやらせて
もらうよ。ここは俺たちの「サイゼリヤスレ」なんだよ。これは永遠に変わらないし、
ワイン板でやらせてもらうことも変わらない。文句があるならこのスレを汚さないで、
自治スレにでも書き込んでくれ。あまり俺たちを本気にさせないでほしいな。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1209713858/l50x
534ナイコンさん
垢版 |
2008/05/26(月) 20:44:03
黄ばみを落すより、上からペンキを塗っておく方が早いのではないか?
2008/05/26(月) 21:15:19
ペンキじゃムラになるよ

バラして筐体だけにして表面を耐水ペーパーで磨く

白スプレーを薄〜〜〜〜〜く塗る(下地塗り)

乾いたら好きな色を薄く塗っては乾かして
薄く塗っては乾かして・・・と繰り返す
2008/06/20(金) 23:20:15
糞した後に尻をふかず、乾いて痒くなってきたら畳に擦りつけるのは快感。
その後の畳の黄ばみの落とし方を教えて下さい。
537ナイコンさん
垢版 |
2008/09/13(土) 02:56:01
畳の黄ばみを嘗めればいキレイになるよ
538ナイコンさん
垢版 |
2008/09/21(日) 10:54:09
合成樹脂の黄ばみは紫外線による変化です。元に戻せません。
一種の劣化で、脆くなってきます。

丁寧に耐水ペーパーで磨いて塗装を何層かやってからバフ掛けで誤魔化すしかない。
539ナイコンさん
垢版 |
2008/10/11(土) 21:28:19
>>538
紫外線で戻るとか還元剤で戻るとか諸説はあるけど、
色々試して確認できた、ABS樹脂製な昔のMacの黄変を
ある程度元に戻す方法を書いときます。

準備。
パイプユニッシュ買ってくる。

1.パイプユニッシュをかけ歯ブラシなど柔らかいブラシで表面を良くこすり汚れを落とす。
2.良く水洗いして水分を拭き、数日陰干し。

3.再びパイプユニッシュを表面にたっぷり塗る。
4.歯ブラシなど柔らかいブラシで、こすらず表面によく塗布する。厚みが出るような感じで。
5.そのまま放置。一時間おきに満遍なく表面をなで均等に染みていくようにする。
7.半日ほどこれを繰り返すと表面からかなり水分が無くなる。
8.最後に良く水洗いをし、乾いた布で十分に表面を拭き取る。
9.陰干し(数日、多分1日でもOK)

3から9を数回繰り返すとかなり黄変を改善できる。

5と8に注意しないと漂白にムラができるので注意が必要。

Quadraとかold Mac以外に効果があるかどうかは知らんので、ご参考まで。
2008/10/12(日) 02:16:06
レトロな筐体そっくりのケースを販売してくれたらいいとおもわね?

ファミコンライクのPS3が出れば(大きさがちと違うけど)、敬遠してる層もひきこめるはず。
同じようにPC0001と同じデザインのケースが出れば自作機に使う!
541ナイコンさん
垢版 |
2008/10/12(日) 08:31:40
黄ばんだ筐体には、その上に壁紙でも貼っていればごまかせるだろう。
2008/10/12(日) 09:18:09
パイプフィニッシュは次亜塩素酸塩が主成分みたいだから、
ハイターに付け置きしても一緒のような気が。
543539
垢版 |
2008/10/12(日) 21:41:29
>>542
黄ばんだABS樹脂製キーボードのキートップを
ハイドロハイターとかパイプユニッシュとか色々な溶液につけてみて
漂白具合を比べてみたのだけど、パイプユニッシュを塗布するのが一番効果があった。
あと、温度を上げてみても余り変わらなかったな。
2008/10/13(月) 10:25:47
既出かもしれんが
ブレーキフルード塗ってすぐに拭き取り放置すると白化して綺麗に見えるよ
塗装面にやると塗料が溶けてしまうほど強力だがw
2008/10/22(水) 00:11:18
>>536
糞した後にケツをふかないと、何であんなに痒くなるのかな?
546ナイコンさん
垢版 |
2008/11/15(土) 03:41:48
薬品によっては、その時は白く成っても後でより一層黄色くにる。 
2008/11/15(土) 05:15:25
小便器の頑固な黄バミ
2008/11/15(土) 07:46:58
白くするのはムリでしょうな
2008/11/16(日) 05:09:24
>>548
つ再塗装
2008/11/17(月) 14:51:58
黄ばみってそんなに嫌かな?
俺は別に気にならない
むしろちゃんと手入れしてて「綺麗だけど黄ばみがある」
のは誇らしくもある
2008/11/17(月) 18:44:35
>>550
黄ばんだパンツってそれだけで恥という感じだけど
552ナイコンさん
垢版 |
2008/11/17(月) 21:47:13
東洋人は目が黒いせいで、青っぽい白を好むんだよ。
西洋人は黄色っぽい白の方が好きなんだってよ。
2008/11/17(月) 22:22:50
それと醜い黄ばみとどう関係あるんだよ
554ナイコンさん
垢版 |
2008/11/22(土) 08:46:44
自分で使ってた機械の黄ばみは気にならない
他人が使ってた機械の黄ばみは嫌だ
2008/12/17(水) 20:06:50
まだ続いてたのかよこのスレw
来るの5年ぶりだよw
2008/12/18(木) 23:53:26
>>552
日本人の肌みたいな醜い黄ばみは世界中で嫌われてるだろ
2008/12/19(金) 01:16:11
紫外線を防ぐために日ごろから日焼け止めクリーム塗っておくといいよ。
2009/03/04(水) 13:51:12
Amiga コミュニティ、樹脂製品の黄ばみを取るジェル「Retr0brite」を開発 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/03/04/0028213
2009/03/06(金) 10:44:48
これは良さそうだな
2009/03/14(土) 23:15:11
うおー!
黄色が白くなったw
すげーよ、みんなも試してガッテン
2009/03/17(火) 15:52:42
記事見て飛んできたけど英語がわかりません><
英語がよくわ
ttp://jp.makezine.com/blog/2009/03/unyellow_old_plastics_retr0brite.html?CMP=OTC-T10K41815721
ttp://retr0bright.wikispaces.com/Retr0Bright+Gel
2009/04/05(日) 19:18:18
使用後の臭いはどうなんでしょうか
563ナイコンさん
垢版 |
2009/04/14(火) 09:26:12
白いTシャツのワキの黄ばみは

あれはいったいなんだ?
ワキからなにかがでているのか?
2009/04/14(火) 18:34:39
>>558
これってさ、ボディの強度かなり落ちるんじゃないか?
あとオリジナルとは違ったテカリも出る感じがする
やってみないと判らんけど
2009/04/14(火) 23:24:07
記事のものそのものではないが、黄ばみはとれて元通りの白さとは違う白さが
戻ってくる感じかな。
テカリとかはないが…うーんなんと表現したらいいのやら。

元の白さがなんとなく古紙リサイクルコピー用紙としたら、バージンパルプのコピー用紙に
なるかんじなんだが。
元より白さが目立つ感じかな。どっちも白いけど。
2009/04/15(水) 19:18:14
>>565
強度的にはどうですか?
2009/04/16(木) 14:02:30
過酸化水素ってことはオキシドールでも白くなるってことかな?
2009/04/16(木) 23:41:17
どうかな?
3%程度じゃ濃度が厳しくない?
(リンク先見てないんでなんとも言えんが)
2009/04/17(金) 01:58:03
ためしてガッテン
570565
垢版 |
2009/04/18(土) 04:10:48
強度は特に変わらないかな、黄変した後プラがぼろぼろっぽくなった奴ではやってないけど。
個人的にオキシドールは薄すぎてダメだと思う、使っても差がでるか微妙かと。
過酸化水素30%の入手が最大の難点だね、とはいえあのサイトに載ってる奴の
薄いものは日本で普通に市販されてる感じだけどw
2009/04/18(土) 08:47:03
過酸化水素30%+酸素系漂白剤(過酸化水素5%程度)って・・・もの凄く危険な方法だな
2009/07/11(土) 19:20:22
Retr0briteステキ
2009/07/12(日) 00:56:55
酸素系漂白剤に重曹混ぜたのを塗ってドライヤーで熱すると泡が出て漂白できるよ
574ナイコンさん
垢版 |
2009/10/21(水) 20:24:09
漂白剤を使う場合"塩素系"と"酸素系"ではどっちが良いの?
2009/10/22(木) 15:30:45
ウンチ野郎
576ナイコンさん
垢版 |
2009/11/20(金) 17:20:59
大変参考になるスレ
577ナイコンさん
垢版 |
2009/11/23(月) 23:35:44
誰か日本の材料でレシピ完成させてくれ
2009/11/24(火) 18:04:10
限りなく近い商品がアレとアレだけれど、過酸化水素水30%が一般入手できませんな。
半分に薄まってるヤツとかならオクで売ってたりするけど。
2009/11/24(火) 22:18:37
>>578
六一〇ハップとドメストだっけ?
2009/12/12(土) 13:55:55
>>578
http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/h2o2.html
2009/12/12(土) 22:26:46
これをこの量買うとか書類必要とかは一般とは言わないような…
2009/12/14(月) 17:47:41
薬局でも売ってるから普通に買えるだろ
583ナイコンさん
垢版 |
2009/12/14(月) 19:05:37
高杉製薬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584ナイコンさん
垢版 |
2009/12/15(火) 01:25:33
俺のパンツも、前が黄色で後ろが茶色だけど、材質が違うのかな?
2010/01/02(土) 19:51:01
前のはアンモニア、後ろのはビリルビン
2010/01/07(木) 00:27:50
ビリルビンが過剰に出過ぎると胆石になるね
2010/02/07(日) 14:00:09
オキシドールでコンポの黄ばみ取れたお
その代わり手袋忘れて俺の手も真っ白になったお
意外と危ないお
2010/03/25(木) 17:56:09
黄ばみ落とし

ワイドハイターEXパワー + 紫外線(直射日光 / ブラックライト)
ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-22.html
ttp://charcol.exblog.jp/13978134/
ttp://techlabo.net/log/eid12.html
2010/03/25(木) 20:19:59
>>588
おお、これはすげえ。
早速、拡張キーボードでやってみるぜ。
2010/03/27(土) 11:14:28
レトロブライトの記事が出てすぐ気がついてたけど、成功記事が色々でてるんだね。
まぁ簡単に入手できてってヒントも書いたからわかったとは思うけど。
2010/03/28(日) 18:24:18
>>590
無知なパンツの黄ばみ野郎乙
592ナイコンさん
垢版 |
2010/06/11(金) 05:12:26
2ヶ月ぶりのレスだがw
アセトン100パーセントの除光液でしつこく拭けば
白いキーボードでなくても元の色を取り戻せるぞ
マジック痕を綺麗にしてる時に黄ばみも取ってくれた俺が言うんだから間違いないお
2010/06/11(金) 17:53:52
油性ペンの落書き消すなら灯油で拭け
油に溶けやすい顔料だから簡単に落ちる
書いて何年も経つと染込んでてうっすら残るかもしれないが
594ナイコンさん
垢版 |
2010/06/12(土) 05:05:15
>>593
除光液舐めんな
速乾性だが密閉すれば瞬時に消えるぞ
2010/06/13(日) 04:51:46
アセトンはエポキシ樹脂も柔らかくしちゃうからな
596ナイコンさん
垢版 |
2010/06/14(月) 05:13:57
あーあ、結論出ちゃったよww

ここまでくるのに7年かかったのか
2010/06/14(月) 07:53:05
値段は張るが自動車用ヘッドライトのゲル状黄ばみ除去剤が市販されてる
ワイドハイターEXより作業性は良さそうだな
2010/08/07(土) 17:53:20
以前はワイドハイター濃縮ジェルと言うものがあったな。
2010/08/19(木) 16:06:56
プリンター筐体を除光液で拭いたら、表面の凸凹加工が溶けてつるつるになった。
2010/08/20(金) 01:08:52
アセトンだからな
エポキシも柔らかくなるぞ
2010/10/11(月) 00:20:00
>>598
EXの前バージョンの奴だな
2010/12/04(土) 04:25:13
LC、LC475、2ci、6100の本体やってみたいが
大物ほど大変そうだな。
2010/12/04(土) 05:15:45
黄ばみもそうだが
プラスチックがもろくなってきている

FDDやHDDなどを引っ掛けて止める爪など、
もう簡単にポロッと折れやすくなってきている
2011/01/11(火) 09:02:10
単純な形状ならプラリペア辺りを勧める
2011/01/11(火) 10:34:25
ダイソーの2液性エポキシ接着剤もいいぞ
固まりかけてくると粘土みたいに使える
2011/02/11(金) 16:03:35
この季節は日差しが悪いのでネオボール5ブラックライトは結構使い物になる。
スレチだがブラックライトって服に付いたカレーの染みも落ちるんだなw
607ナイコンさん
垢版 |
2011/02/19(土) 16:08:14
そう言えば、ファミリーコンピュータにカレーを掛けた芸能人って居たよな。
2011/02/19(土) 23:50:38.67
汚れた生理用ショーツはどうしますか?
609ナイコンさん
垢版 |
2011/08/04(木) 18:49:21.96
Retr0brite成功したがまた黄ばんできた・・・
今後は予防にブリスでも塗っとくか
2011/08/04(木) 19:54:32.98
一度成功した後、イソプロピルアルコールで拭く(表面がざらざらする直前でやめる)と
結構白いままだけど。
2011/08/05(金) 00:48:29.87
約半年放置プレイにいきなり2レスが来てびっくりしたよ〜
2011/08/07(日) 01:02:26.64
1年くらい前の記事だな…
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/
2011/08/10(水) 22:18:41.92
そういえば10年以上前に新品で買ったゲームボーイを一回開封しただけで倉庫にしまいこんだのって今どうなってるのかな・・・
2011/08/11(木) 02:49:06.72
見てはいけない状態に…
615ナイコンさん
垢版 |
2011/12/24(土) 16:14:31.45
年末にまとめて黄ばみを取ろうと思ったけどキサンタンガムの入手が面倒だなぁ
洗濯糊を水少量で溶くとスライム状になるから代用できないかな

変なガスとか発生しなきゃいいけど
2011/12/24(土) 22:07:48.03
ワイドハイターEXパワーを使わないの?
617福盛俊明
垢版 |
2011/12/25(日) 06:28:12.63
金正恩のケツ穴・・・ハァハァ
2011/12/25(日) 09:31:54.59
総連に通報しました
2011/12/25(日) 11:13:10.72
>>616
過酸化水素はワイドハイターで
粘りを出すのはキサンタンガムの代わりに洗濯糊で
乾燥防止のグリセリンの代わりにサランラップで包もうかなと思ってる

ぐぐるとキッチンペーパーに含ませて出来たって事例があるから洗濯糊やめてそっちにしようかな
2011/12/25(日) 11:33:25.08
>>619
やってみたらレポート宜しくです
自分も参考にしてやってみたいので
2011/12/25(日) 11:39:35.76
えっと、乾燥防止の逆の発想で水分を増やすのはどうでしょう?
というのはどっかのブログでワイドハイターEXは3倍くらいの水でのばした方が
効率が高いと書いてあったんで、それなら2:1でのばして水没させる(&透明タッパーみたいなので密封)
のがいいんじゃないかと。

キッチンペーパーはムラができやすいので(たぶん洗濯ノリも同様かと)こっちのほうが
いいかもしれません。
2011/12/25(日) 11:49:14.21
>>620
やるとしたら多分正月挟む感じになると思う

>>621
小物は水没させようと思うんだけど大物は粘りないとちょっと大変
キッチンペーパーは乾燥防止じゃなく、粘りだす代わりに垂れて来ないように使おうかなと思ったんだけど
乾燥防止効果を狙った物だったのかな
一応キッチンペーパーに含ませてその上からサランラップってのを考えてたんだけど

カインズに行ったけどワイドハイターEXパワー置いてない・・・
2011/12/26(月) 20:32:45.20
ワイドハイターすごいなこれwww
サフランライスみたいに真っ黄色だったキーボードが新品のように真っ白だwww
感動ものだわwwww
624622
垢版 |
2012/01/05(木) 21:14:43.18
一応ご報告

小物は100均で買った底の浅いプラケースにワイドハイターEXで浸し、
大物はキッチンペーパーに染み込ませ、乾燥防止用にサランラップを被せた物を巻いた。

午前しか日が当たらない場所だったせいか3日経ってもあまり変化なし。
1週間ほど放っておいたら大物の方は完全に黄ばみが取れた。
小物の方は黒いプラケースだったのと黄ばみがかなりきつかったんで多少まだ黄ばみが残ってた。

サランラップの方は乾かなかったが
プラケースにワイドハイター詰め替え一袋分入れておいたに方はラップをしてなかったら乾いてた。
少し水分が残ってる所はゲル状になってたからキサンタンガムとか入れないでも水分飛ばせばいけるかもしれない。
でも完全に乾いた場所は素手で触っても過酸化水素水触った時のように泡が出ないからゲル状になった物は効果が弱いかもしれない。
2012/01/05(木) 21:37:25.79
黄ばみ取り専門業者って現れんものかな
安かったら利用しちゃいそう
626ナイコンさん
垢版 |
2012/01/06(金) 00:41:10.52
これだったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16604144
2012/01/06(金) 01:10:02.39
>>626
??????????
628ナイコンさん
垢版 |
2012/01/11(水) 02:44:45.49
情報を見つけられないので質問させて

ワイドハイターつけ置きにする際、ゲームボーイのように
透明パネルが付いてる物をそのままつけ置きして大丈夫ですか?
透明樹脂部分が、くすんだりしませんか?
2012/01/11(水) 14:00:12.66
「exパワー」を略さないでくれ
2012/02/01(水) 13:36:48.95
>>628
>>612のサイトのだとゲームボーイの透明パネル部分は外して浸けているように見える

ちなみに自分が使ってるデジタル目覚まし時計の前面パネルが日焼けしてくすんだようになったので試したことがあるが
材質は不明だが透明度全く改善せず逆に全体に気泡というかクラックのようなものが入ってしまって失敗したことがある
631うさちゃん
垢版 |
2012/04/09(月) 15:49:39.35
情報ありがとうございます。早速試してみます。
ここで一つ疑問がありまして、太陽光(紫外線)と過酸化水素の関係?
もしかして、紫外線でなはなくて温度が関係しているのでしょうか。
温度が上がると漂白効果が促進されるようですから
屋内でドライヤーでちょっと試して後日報告させていただきます。
2012/04/09(月) 16:48:02.66
温度が高いほど反応がいいだけで、紫外線+過酸化水素による還元はどのみち
必要です。
つまり室内でも紫外線灯で当ててればいいのですが・・・
ドライヤーだと乾燥してしまって逆効果かも?
お湯で湯煎みたいな感じで直接水(お湯)に触れない加温とかがいいかもしれません。
633うさちゃん
垢版 |
2012/04/09(月) 16:56:59.09
早速買ってきて試してみました。
やはり太陽の紫外線でなくて、温度が関係しているようです。
試験的にティッシュにワイドハイターをしみこませて対象物にのせて
乾かないようにサランラップで巻いてから表面が50度程度なるように距離を保ちながら
ドライヤーで暖めること1〜3分。結構白くなりました。
この方法だと分解せずにできるかもしれません。(液晶部分は熱保護が必要ですが)
湯銭したワイドハイターに漬けるのがいいかもしれませんね。
634うさちゃん
垢版 |
2012/04/15(日) 16:50:42.53
紫外線+過酸化水素による還元が安全で確実でございました。
熱促進でいろいろ試してみましたが、ある程度熱くしないと効果が薄いことから
場合によってパーツを変形させてしまうリスクがございます。
時間はかかりますが、「紫外線+過酸化水素」による方法が安全で確実なのかもしれませんね。
2012/04/21(土) 14:04:00.73
数年ぶりにスレのぞいたら、魔法が開発されてる。
絶対取れないと思ってたのに!

FM−7と目覚まし時計やってみよう。
2012/05/14(月) 16:59:36.92
初代ファミコンはどうなるのかぐぐっても、成功例が見つからないです。
成分が違うのか、もともとファミコン真っ白じゃなかったかもしれないですが…
2012/05/14(月) 19:17:02.35
>>636
FCならワイドハイターEXパワーで漂白したけど
結果から言うとSFC程うまく行かなかった
赤の樹脂部品と前面の金属プレートが酸でやられる
素直に塗装リフレッシュサービスしてるとこへ出した方がいい
2012/05/15(火) 15:33:44.49
やはりそうでしたか。
FC白くしてどや顔してるブログが、1つや2つhitしてもいいだろうって思ってたので。
2012/08/27(月) 14:41:48.79
俺の実験だと、EXパワーより、普通のワイドハイターの方が、漂白度が高かったのだが…
2012/08/30(木) 23:11:43.59
kwsk
641ナイコンさん
垢版 |
2012/10/31(水) 03:55:23.98
せやろか
2012/11/02(金) 01:53:33.73
昨年冬に漂白したキーボード、心なしか黄ばみが気になるようになってきた

・・・あんまり長持ちしないのかな?
それとも冬の弱い陽差しでやったのがいけなかったのか・・・
2012/11/02(金) 02:52:40.19
環境によるんでは?
同じモデル同じ経年でも、殆ど変色の無い物から汚物と形容せざるを得ないレベルの物まで千差万別だし、
高温や空気が汚い環境だと黄ばみも進行し易いらしい
もう一度漂白して、そこに高目のガラスコーティング剤でも使ってみたらどう
2012/11/02(金) 23:30:26.71
漂白した時は笑っちゃうくらい真っ白になったんだけどなw

コーティング剤か・・・
なんかお薦めとかあるのかな?
2012/11/03(土) 01:38:23.17
色々種類があるし俺も試した事が無いのではっきりとは言えないけど、
シリカ系で下地処理に五月蝿くない物を選んでみたらどう
シリカ系は硬い代わりに脆いそうだけど、車と違って飛び石や砂粒が当たる事は無いし
2012/11/03(土) 01:42:51.07
参考までに
ガラス系コーティング剤 | Olamシリーズ | 株式会社第一 〜創業118年〜
http://www.d-1.co.jp/custom/olamZ.html
2013/02/23(土) 04:53:27.42
「ワイドハイターEXパワー+直射日光」試してみたいんですけど、
漂白剤の匂いは残らないですか?
それが心配でまだ試してないです・・
2013/02/23(土) 10:12:55.49
ワイドハイターというか酸素系の奴は、塩素のやつと違って(香料みたいなのは
洗い流せるはずなので)臭いはないはず。
というか、洗濯物で一度使ってみれば?
2013/02/23(土) 10:20:42.37
ノーマルのワイドハイターはすごい臭いが付くよ。
2013/02/23(土) 12:02:16.29
塩素系と酸素系のやつを混ぜれば効果倍増じゃないか?
2013/02/23(土) 12:58:07.36
さやかちゃん、はやくー
2013/02/23(土) 15:36:06.54
>>647
今はやめろ!時期が悪い!
2013/02/24(日) 03:08:51.37
>>647です
みなさんアドバイスありがとうございます!
匂いの件、安心しました

あと2つだけ・・

・ワイドハイターEXパワーは2〜3倍に薄めて使用で問題ありませんでしょうか?

>>652
ではいつが良いのですか?
やっぱり日差しの強い真夏でしょうか?
2013/02/24(日) 03:16:26.37
日照時間とか乾燥してるとかかなぁ、個人的には太陽への角度の問題だと思うけれど。
2013/02/24(日) 23:38:50.67
>>652
そんな事無い
むしろ一番良い時期

日が低いからベランダとかでもちゃんと直射日光が当る
日が強すぎないからムラになりにくい
俺が今愛用してるキーボードは1週間の天日干しで感激するくらい真っ白になった
2013/02/24(日) 23:42:14.40
>>653
俺は原液のままでやったけどな・・・
薄めると流れやすくなるんでないの?
2013/02/25(月) 00:43:19.98
前に実験した人の話だと2〜3倍に薄めても効果は変わらんとかなんとか。
2013/02/25(月) 22:07:38.18
いや、効果は変らないかもしれないけど、袋詰めでやるならべったりと全面にまとわりついてくれた方が
良いんじゃないかな〜と思っただけ

どっぷり漬け込める巨大なバットみたいなものがあるなら、むしろ薄めた方がいいね
2013/02/28(木) 17:15:29.29
野球のバットでどうやれと?


なんちゃってね
2013/02/28(木) 19:10:04.42
粉砕バット
2013/03/12(火) 22:31:45.63
SFCソフトをやると、白くなりすぎるな。
2013/03/15(金) 22:25:00.77
EXパワーでも臭いは残るね。 
2013/03/16(土) 16:15:51.75
脱臭剤ではないからな
さて、冬も終わってそろそろ日光浴しやすくなってきたな
2013/04/19(金) 17:39:06.65
こんなスレが10年も続くとは
2013/04/19(金) 18:04:05.38
10年の間に技術革新があったりするしなw
2013/04/30(火) 03:56:46.17
世に溢れるプラスチック製品から経年劣化に因る黄変という欠点が取り除かれない限り、
需要は細々ながらも常にあるからな

暇潰しに10年物のPCを漂白してみたいが、大物部品は容れ物を用意するのが面倒だな・・・
2013/04/30(火) 23:36:12.23
大きなビニール袋に水入れれば?
換気扇とか油取りに良いらしい
668ナイコンさん
垢版 |
2013/05/02(木) 01:20:35.80
黄ばみ取り装置商品化に向けて、実験台募集だってさ
0歳のひとりごと:黄ばみ取りベゼル編&装置お披露目
http://blog.livedoor.jp/zenmairyota/archives/1730638.html
2013/05/02(木) 01:46:01.71
うーん、紫外線蛍光灯じゃダメだったんだろうか…
2013/05/02(木) 01:48:00.28
直接塗ってるよなぁ、これって。
2013/05/03(金) 17:46:38.01
キサンタンガムやら大型水槽やら紫外線照射装置やら本格的にやる前に
とりあえず小物(PCケースのスイッチボタン)で実験してみたんだが、
EXパワーをカップに注いで曇天の中2日放置しただけで随分綺麗になった
http://nagamochi.info/src/up131804.jpg
2013/05/03(金) 21:49:43.51
くぱぁ
2013/05/06(月) 21:49:47.24
俺のnew7、久しぶりに物置から出したら、
キーボードより上がアリエナイほど黄ばんでた\(^o^)/テオクレ
2013/05/07(火) 17:27:04.86
new7 て、 FM-new7?

キーボードより上の部分は元々黄色だろw
2013/05/08(水) 00:18:18.91
ベースの白いやつは、7はそれほどじゃなかったけどnew7は結構ヤケが早かったな。
店頭にあるやつですらわかるレベル
2013/05/08(水) 15:10:47.36
NEW7てコスパ最高でしたね〜
アクションゲーには不向きでしたけどアドベンチャーゲーマシンとしては最高!
2013/06/15(土) 16:22:38.51
群馬県 鎌原村


lllllllllllllllllll
2013/06/15(土) 20:30:11.22
ここが参考になった

経年により日焼けで黄ばんだプラスチックを驚きの白さに
ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/
679ナイコンさん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
スレッド10年目記念真紀子。
政権は自民党
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
だれか紫外線蛍光灯か紫外線ランプで試した奴いる?
2013/09/13(金) 10:33:33.51
まだ現役なのかこのスレ…
2013/10/11(金) 16:13:54.07
此の世に黄ばみが有る限り
2013/10/11(金) 16:23:27.61
わたしのパンティの黄ばみも取れますか?
684ナイコンさん
垢版 |
2013/10/11(金) 19:38:37.17
>>683
あんたの股間にワイドハイターを原液でかけてやる
2013/10/11(金) 23:03:47.44
>>684
ワイドハイターEXパワーか、あるいはオキシドールそのものを。
686ナイコンさん
垢版 |
2013/10/12(土) 02:53:29.23
>>685
いいいやああああああああああ
2013/10/12(土) 03:12:31.81
しゅわしゅわしそう
2013/10/13(日) 07:40:20.79
くせになっちゃう?
2013/10/14(月) 17:09:06.57
新手の保守だな
690ナイコンさん
垢版 |
2013/10/19(土) 13:47:16.51
オキシドールって弱い印象があるんだが

(注:実際弱い)
691ナイコンさん
垢版 |
2013/10/20(日) 20:04:20.25
【梱包まで】喫煙者は出品するな【タバコ臭い】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1236879511/
2013/10/23(水) 10:47:42.90
すっごい!魔法!
古いノートのキートップ外してやってみよう
2013/10/24(木) 00:50:13.27
オイラの下着の黄ばみも
2013/11/08(金) 11:30:56.43
ブラックライト買ってきてやってたら全然効かなくておかしいと思ってたんだけど、照明器具の透明カバーが紫外線遮ってたことに気づいた
1週間返せ
2013/11/10(日) 10:25:14.45
ブラックライトの紫外線って、効くのか?
696ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 18:36:37.85
効くんじゃね?
日サロできちんと焼けてるだろ
2013/11/11(月) 14:28:56.14
照明用のブラックライトじゃ駄目だろうなパワーが足りない
ネイル用の樹脂硬化用の紫外線ライトは安いしそこそこパワーあるしいいぞ
2013/11/11(月) 17:32:54.55
EPROMのイレーサーにブラックライト使ってるよ
2013/11/11(月) 19:22:55.12
EPROMはブラックライト(BL-B)じゃないよ、殺菌灯みたいな感じだったよ。
700ナイコンさん
垢版 |
2013/11/11(月) 20:00:45.09
紫外線量を測る装置ってあるのかな
2013/11/11(月) 20:39:27.48
EPROMのイレーサー持ってなかった頃、家にあった家庭用日焼けマシンで
消そうとしたけどなかなか上手く消えなかったな
702694
垢版 |
2013/11/20(水) 21:02:38.26
照明用のブラックライトで10日ほどやってみた
http://i.imgur.com/QjoQaPU.jpg
まあそこそこ効くんじゃないかと
703ナイコンさん
垢版 |
2014/01/15(水) 19:43:07.40
ちんぽ、
2014/01/15(水) 20:08:12.24
>>703
そんなこと言うんじゃありません。








ちんぽ
2014/09/28(日) 08:29:37.88
98本体の天板の黄ばみを取りたいんだけど
コの字型になってるから水に漬けられない...
水が漏れないようにするにはどうしたらいいの?
2014/10/01(水) 05:46:40.57
黄ばみ落としってワイドハイターEXやオキシドールで行うのが定番だけど、誰か
ヘアカラーの2剤で試した人いない?

国内で比較的簡単に手に入る6%濃度の過酸化水素水らしいんだけど
なんか色々余分な成分も含まれててそっちが気になる
2014/10/01(水) 05:50:40.03
>>705
ゲル状にして貼り付けるんじゃダメなの?
他にも溶液を染み込ませたキッチンペーパーで包むとか(乾燥防止のために
さらに外側をラップで包む)
2015/01/22(木) 02:06:26.79
ワイドハイターEXパワーに320nm辺りの紫外線がキクとの噂なので
試しに爬虫類用UVB蛍光灯を1個ポチってみた。
ノーマルのブラックライトよりも、爬虫類用の方が
UVBとUVAの間の320nm付近の輝度(?)が高いハズなので
理論上はブラックライトよりも効率は良いハズ。

ブツが届いて実際に試してみたらまた報告します。
2015/01/22(木) 08:37:10.51
>>708
本格的ですね
結果報告を期待しています‼︎
2015/01/26(月) 00:52:31.91
夏は漂白する気起きないのに冬になると漂白したくなる不思議
711ナイコンさん
垢版 |
2015/04/13(月) 10:58:28.40
ここかわかんないけど
10年くらい前のスレやネット上で
磨いても削っても黄変は直らないって言い切られててあきらめてたのに
こんな簡単な方法でできたってのがな・・
712ナイコンさん
垢版 |
2015/04/13(月) 13:36:18.61
これ漂白したあとが気になるな、プラスチックが脆くなったり
より黄ばみやすくなったりしないのかな
2015/04/13(月) 15:27:12.82
プラスチックの脆化とはどういう反応なのかを考えればわかる
2015/04/13(月) 19:16:04.84
も、脆化…
715ナイコンさん
垢版 |
2015/04/15(水) 23:38:30.77
プラスチックが脆くなることはないが、より黄ばみやすくなったりした。
実際、半年で黄ばみだしたし。。。。。。
それ以上に、ショックなのがシルク印刷の色が薄くこと。
酷いときは、消えちゃうよ。
すべてワイドハイターEXと紫外線のコンビで。

やるなら純度の高い過酸化水素とポリデント、キサンタンガムの組み合わせだな
ただ、日本では過酸化水素は3%までで、それ以上の濃度は一般人では入手不可能。
2015/04/16(木) 00:13:38.51
過酸化水素水は一番安っすいホムセンブランドのブリーチっぽいので足りる
これから黄ばみを取る季節
2015/04/16(木) 05:20:59.25
>>715
でも白くする前よりは黄色くないんでしょ?
718ナイコンさん
垢版 |
2015/04/16(木) 22:52:39.33
さわりごごちではなく見た目で、プラスチックの表面がザラザラのようになるね
適度なテカリもなくなる
シルク印刷の色は当然薄くなる
黄色とか以前に、ワイドハイターEXはABS樹脂の表面を傷めるようだから、止めた方がいいだろう
やはり、純度の高い過酸化水素とポリデント、キサンタンガム これしかないと思う
キサンタンガムは高いから、オナニーでオマンコやオチンチンに塗って使う、高純度無色無臭のローションで代用できると思う
2015/04/21(火) 21:32:24.64
過酸化水素は30%ぐらいでOK、入手や施工は会社じゃないと無理だけどね
2015/04/22(水) 06:34:51.79
真っ白
2015/04/22(水) 16:03:55.79
小学校に忍び込んで実験ようの過酸化水素水をゲット

できるわけねえしなあ…
2015/04/22(水) 16:25:53.99
>>718
オマンコやオチンチンに塗るやつで効果なくなったりしないかな?
俺も代用できないかと思ってたんだよね
2015/04/27(月) 17:01:59.23
漂白後に、樹脂か何かで表面コーティングか含浸処理出来るといいんだがな

色が薄くなるのは、還元剤 + 紫外線のダブル褪色処理だから当然といえば当然
2015/04/28(火) 08:49:28.45
コエンザイムQ10で塗っておけ
725ナイコンさん
垢版 |
2015/05/27(水) 10:00:35.34
電卓の黄ばみがひどいんだが、ボタンの色はグレーでそのボタンの上に
白い文字で数字が書いてある。書いてあるというより「金太郎あめ」みたいに
数字が消えないようになっている。

この白い数字が黄色く黄ばんでしまった。この電卓はキーの配列の関係で別のものにかいかえることができない
(´Д⊂グスン

漂白した時、キーそのもののグレーの色も白くなってしまうのかい?
2015/05/27(水) 11:06:54.76
>>725
二色成形だろうからグレートと白の元の色になるだけでしょ
2015/05/27(水) 13:00:47.53
歯を白くする薬品も過酸化水素らしい
728ナイコンさん
垢版 |
2015/05/27(水) 13:01:08.26
>>726
ということは、新品みたいに元に戻る可能性があるということね。
わくわくするぜ。
729ナイコンさん
垢版 |
2015/05/27(水) 13:31:28.43
ttp://www.shabon.com/shop/products/view/2221
これと紫外線でいけるかな?
2015/05/27(水) 17:58:44.01
おそらく次の一手は鈴というコテをかたってスレ撹乱してくるかな。
自分一人に集中しているヘイトを他人に摺りつけたいんだろう。
荒らし指摘してくるやつにスレ住人のヘイトを集めるために
鈴名乗って的外れな詩的分析レスしてくるだろうな。
2015/06/16(火) 17:53:47.40
>>729
上にも書いてあるように、どんな薬品使っても、
「さわりごごちではなく見た目で、プラスチックの表面がザラザラのようになり、適度なテカリもなくなる
シルク印刷の色は当然薄くなる」
これは避けられない。
PC8801をホワイトニングと称して売っている奴がいるが、物をみれば上に書かれたようになっている
シルク印刷犠牲にするのも考えもの、表面がザラザラになり、気になりだしたら後悔の連続 
いずれにしても、やれば元には戻らなくなる
by ホワイトニング経験豊富者
2015/06/17(水) 15:49:17.05
>>731
わかりますた(´Д⊂グスン
2015/07/14(火) 22:39:17.14
黄ばんだ基板
2015/07/19(日) 18:42:48.42
黄ばみを取る騎馬民族
2016/01/28(木) 20:07:07.55
レトロブライト後に、○○と一緒に煮込むと黄変の進行が遅れるとかないかなあ
2016/02/11(木) 00:31:50.28
煮込むと樹脂本体がもたない
一般的なABSは高温の湯に漬けるとぐにゃぐにゃに変形する
737ナイコンさん
垢版 |
2016/02/13(土) 17:26:25.17
ABSなら200℃超えないと溶けないと思うが。
100℃でも変形するの?
2016/02/13(土) 18:28:11.24
煮込むと樹脂本体がもたない
一般的なABSは高温の湯に漬けるとぐにゃぐにゃに変形する
2016/02/13(土) 18:54:12.24
100℃でも変形する
2016/02/13(土) 18:55:57.54
照明用のブラックライトで10日ほどやってみ
2016/02/13(土) 18:56:56.44
過酸化水素は30%ぐらいでOK
2016/02/13(土) 18:58:11.63
二色成形は白の元の色になるグレーにはならん
2016/02/13(土) 18:58:56.24
とにかくブラックライトを手に入れろ!話はそれから!
2016/02/13(土) 19:01:01.90
とにかくブラックライト
2016/02/14(日) 11:57:03.35
過酸化水素の濃度を高めるレシピ
2016/02/14(日) 22:33:25.12
ちょっとした工夫だけど、紫外線当てる時に周辺にアルミホイルしくと効率上がるはず
あと、単純に長期間漬けるのではなく、なるべくなら毎日液を交換してやればベスト
http://i.imgur.com/zKvtpXG.jpg
http://i.imgur.com/xJw8cC0.jpg
2016/05/25(水) 10:07:09.55
PCじゃないけど、ハードオフで買った前側半分が黄色くなったドリームキャストを
Exパワーにドブ漬けして昼は太陽光、夜はブラックライトで1週間暴露させつづけたんだけど
薄くなったくらいで比較しなくてもまだ黄変が解る状態だった。


もう王道でいくしかないと、判子と身分証明書握りしめて、薬局へ。、
30%の過酸化水素をてにいれることに成功した。

今度は水溶液に浸すのではなく、キサンタンガムでゲル化して黄変箇所に塗布する方法をとった。
水で濃度調整、キサンタンガムと使い古しのExパワー数グラムを混ぜてゲル化したのち、黄変部分に塗布。
ブラックライトに暴露させた。


1週間かけてとれなかった黄変が4時間で消えた。


やっぱ濃度だよ濃度。
2016/05/25(水) 10:38:22.09
ちな、買って3日後にスーツ姿の警察官2名に突撃となりの晩御飯された。
749ナイコンさん
垢版 |
2016/06/05(日) 11:51:24.62
>>748
日本語で詳しく
2016/06/08(水) 21:00:32.91
とにかくブラックライトを手に入れろ!話はそれから!
751ナイコンさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:27:55.00
丁寧に分解するじゃろ?
食器洗い洗剤を希釈した水にしばらくつけるじゃろ?
ウェットティッシュで拭くじゃろ?
蒸留水で流すじゃろ?(浄水器通した水道水で充分だけど)
丁寧に水分を取るじゃろ?(キッチンペーパーさいつよ)
風通しのいい日陰においておけば完璧じゃ!

ただし、外装にかぎる。

紫外線はオレならつかわんな。
物質に紫外線に当たると電子が遊離するからいろいろと不都合がでてくるわけよね。
風化するというか、劣化するというか、モノが原子レベル分子レベルで壊れていくから。
2016/06/21(火) 23:35:56.40
???
2016/09/24(土) 14:17:57.15
気付いたら10年以上続いてたこのスレ
754ナイコンさん
垢版 |
2016/09/25(日) 09:07:18.62
ワイドハイター、98や88の全面のプラスチック部分ではなく全体を覆っている鉄部分には効果ないですか?
2016/09/30(金) 21:07:06.14
>>754
樹脂の黄変を取るから塗装に関しては効果はあるよ。
ただ当たり前だけどワイドハイターに浸すと錆びやすくなるからドブ漬けはダメ
2016/10/02(日) 10:15:01.94
樹脂自体の黄ばみはワイドハイター。
プリントの黄ばみを取る場合はハイドロハイターも効果的、これは冷水でも効果がある。
ナイロン繊維が染まってしまった場合もハイドロハイター、この場合は熱湯で煮ると早い。

雑成分が入ってないオキシドールが気になる。こっちのほうがワイドハイターより良いんじゃないかと思ったり。
2016/10/23(日) 22:26:19.03
黄ばんだエナメルシューズにワイドハイターを塗って放置を繰り返してたら2週間くらいで明らかに戻ってきた。
しかも水洗いで落としたあとも還元反応が続いてるっぽくて、ひと月経っても全く黄ばまないどころか少し白さが進行してる。
驚くとともにやべぇんじゃねぇかと不安になる吉宗であった。
2016/12/06(火) 17:59:32.74
スレが黄ばみきってるぞ
2016/12/22(木) 17:00:26.20
黄ばみとか漂白剤で濡らしたティッシュを張り付けて1日置けばたいてい取れるだろ、、、
取れたらちゃんとアーマオールでも塗って保護しとけよなクズ共
2016/12/31(土) 22:13:31.10
知ったか
2017/01/01(日) 10:26:52.38
アーマオールはいちばんやってはいけない処置なのにな
2017/01/01(日) 11:46:36.05
車関連で白化を抑えるものがあるけど最低それかな
変色する可能性はあると思うけどね
2017/01/01(日) 14:58:00.73
キートップにやってみたけど、浮いたり裏返ったり影になったりで
浸けるのが上手くいかない
2017/01/01(日) 15:11:37.65
漬けて日光に当ててるの?
サランラップで固定かな
2017/01/01(日) 20:28:10.12
キサンタンガムでジェルにして塗ったらいい
2017/01/01(日) 21:16:43.31
>>761
いつの情報だよwじじかよw
2017/01/01(日) 21:23:10.08
片栗粉ハイターこれが最強
2017/01/02(月) 09:26:55.83
そもそもこのスレの「黄ばみ」っていうのが石油系・プラスチック系製品の黄変だっつーのを理解しないとだね
2017/04/28(金) 12:13:09.64
要は過酸化水素水を使うわけだけど、不安定な過酸状態だから置いておくと酸が抜けることもあるんだろうか。
というのも半年前に作った溶液を塗ってるんだけど、効きが悪くなってるように感じる。というか全然効いてない。
2017/04/28(金) 12:14:58.06
あ、調べたら書いてあるや。
>消毒用のオキシドールは、一度開封して2〜3ヶ月経つと効果がなくなります

ということはワイドハイターex使う場合も早めに使い切ったほうがいいんだな。
2017/04/29(土) 10:23:25.21
みっぺいしたら良いのでは
2017/04/29(土) 23:13:48.21
>>771
みっぺいしてたけどダメっぽい
2017/04/30(日) 09:49:08.65
脱酸素剤使うか完全に空気を抜いて密封状態にするかしないとダメだろ
2017/04/30(日) 11:39:33.58
ああごめん密閉ってそういうこと
素人に出来るのは蓋いっぱいまで満たすことくらいだろうけど
2017/04/30(日) 11:41:55.45
空気を抜くんじゃなくて安定化を止める必要があるので、高気密容器で冷暗所保管だな。
何れにせよ製品自体の使用期限に注意しないとだ。
2017/04/30(日) 20:40:25.05
ハンディータイプの振動で汚れを落とすやつ使えば簡単に落とせるんじゃねーの?
2017/04/30(日) 22:57:21.44
>>776
化学的に黄変しているので落とせません。要は変色。
古いPCとかゲームボーイみたいなものの黄ばみを物理療法で落とせるか?って話。
2017/05/23(火) 13:28:54.06
そんなことより次のセール企画を教えろください
2017/05/23(火) 23:06:56.63
>>777
試験管を振ったりビーカーをかき混ぜるのと一緒だろ
アホなん?
2017/05/27(土) 11:48:32.46
>>1
スレ立て14周年おめ。
うちの置いてあったキーボードも真っ黄っ黄です。
2017/06/28(水) 21:36:33.74
合皮のシューズにゲル化させたワイドハイターを使ったけど、かなり奥まで染みこんでしまって洗いきれないもよう。
先日の土砂降りで空気穴から見事に泡吹いてた。2回念入りに水洗浄したんだけどなあ。
2017/06/28(水) 21:54:47.07
ヒント:中和
2017/06/28(水) 23:50:20.14
中和もなんも一般家庭の洗濯用なんで「すすぎ」で落とすもんだろうww
サンポールじゃないんだから
2017/06/30(金) 08:55:18.66
泡立つのは単に界面活性剤のせいだしな
2017/06/30(金) 11:05:05.06
>>783
水洗い足りてないだけ
洗って脱水してすすいで脱水してを繰り返すだけ

>>784
なんで合成洗剤使ったんだろうね
天然なら水で中和できるのに
汚れを落としたいなら石鹸
漂白除菌したいならキッチンハイターを使えばいい
2017/06/30(金) 14:32:12.87
>>785
リアルにブラシも使いながら3回やったよ。ワイドハイターEXは思い切り水浴させないと落ちないっぽい。
というか衣類用なので合皮の中に残りやすいのはさすがに仕方ないかな。

それと、ここは化学的黄変を化学的に修復させることを主にしたスレッドなので、単純な漂白のスレッドじゃないよ。
過酸化水素が多く含まれてて安価な「ワイドハイターEX」を使うのは定番。
通常の塩素系ハイターとは全く異なる製品なので混同しやすいけど。

「ハイター」
「ワイドハイターEX」
「ハイドロハイター」

これらは全部別物。
2017/06/30(金) 19:36:32.95
ゲロ吐いたー
2017/07/01(土) 00:54:15.49
いつから靴の黄ばみを取るすれっどになったんだ?
2017/07/01(土) 10:39:23.46
誰がキーボードとゲームボーイに限定したんだ
身の回り品で黄変が起こりやすいものは合皮、特にエナメル素材 もある
790ナイコンさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:15:03.70
PCのパーツを漬けおきしたらCPU使用率100%で泡吹くんだが←わかる
合皮のシューズ云々←わからない

靴はイタチでしょ
2017/07/01(土) 19:23:04.63
伸びてると思ったら、靴の黄ばみの話ってw
2017/07/03(月) 09:54:38.08
IP丸見え
2017/07/03(月) 19:25:35.83
ヤッターマン、コナン、と、まる見えテレビ
2017/08/29(火) 13:07:25.35
干しすぎて、色付きキーが変なマダラになってしまった。
2017/08/29(火) 14:24:54.89
>>794
うp希望
どのくらい漬けて干したん?
2017/08/29(火) 19:32:27.45
>>どのくらい漬けて干したん?
まるで梅干だね
2017/08/29(火) 21:47:16.73
>>796
逆や。梅干は干して漬けるんやで!
2017/08/30(水) 18:36:21.87
>>795
7日間で内4日はいい天気でした。白のキーは、かなり真っ白で綺麗けど、色物は難しいですね
2017/08/31(木) 08:59:25.37
>>798
色物は劣化具合によって紫外線の当たり方が変わるのかな。貴重なデータありがとう。
2017/08/31(木) 17:45:55.40
>>799
一応毎朝かき混ぜて日の当たりは気をつけたんですが、暑い日は水滴も出るし難しいですね。
2017/11/03(金) 09:40:43.60
パンツのシミもとれますか?
2021/07/12(月) 21:50:58.33
ワイドハイターEXでやってみたいけどロゴが消えそうで怖い
803ナイコンさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:15:40.34
レトロブライトできそうだぜ
2021/07/17(土) 05:53:30.66
埋めてくれこのスレ
2021/07/18(日) 05:57:08.31
歴史を感じるね
806ナイコンさん
垢版 |
2021/07/19(月) 03:25:33.46
あぼーんが増えとる
2021/07/22(木) 04:57:56.92
太陽光の加減が難しいんだぜ
2021/08/02(月) 10:05:14.05
日陰でも黄色くなっちゃうのね
どうも黄ばみ的に本棚が怪しい
809ナイコンさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:31:50.09
何であぼーんが多いのや?
2021/08/04(水) 23:01:07.19
湿気とカビかな
経験則的に
2021/08/07(土) 06:41:46.24
いいね
2021/08/10(火) 06:07:34.02
たかしの黄ばみ
813ナイコンさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:16:44.43
あぼーんだらけだが何かあったか?
814ナイコンさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:33:27.71
次はここ埋めろ
815ナイコンさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:27.18
くこ?
2021/08/18(水) 07:23:13.60
無理取れない
2021/08/24(火) 05:12:01.86
いい色
2021/08/25(水) 05:55:15.97
黄ばみ最高だよ
2021/08/31(火) 06:11:15.71
我慢しろよ
2021/09/02(木) 20:00:17.06
やかましいわ
2021/09/13(月) 21:43:01.46
保護しておけよ
2021/09/18(土) 17:22:54.53
あきらめて捨てたよ
2021/09/18(土) 17:23:44.90
素材から無理
2021/11/19(金) 06:47:21.25
なんで
2021/11/19(金) 06:48:51.84
捨てろってことか
2021/11/21(日) 06:56:53.95
そうですか
2021/11/22(月) 06:29:24.11
加速しろ
2021/11/24(水) 06:48:20.37
ああ聞いた聞いた
2021/11/25(木) 06:47:09.01
掃除したいよ
2021/11/29(月) 06:47:38.75
刻みか
2021/12/02(木) 06:50:26.61
ライト周りので
2021/12/10(金) 06:02:55.25
納谷にあるカメラ
2021/12/20(月) 07:04:12.80
今日いくわ
2021/12/22(水) 07:24:30.32
盲数で
2021/12/26(日) 05:44:56.29
ボロバリに?
2022/01/06(木) 07:17:05.96
痛そうだったけどね
汚れが
837ナイコンさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:51:48.00
98は黄ばんだ便器
2022/04/18(月) 06:02:57.49
取れん
839ナイコンさん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:18:13.53
先は長い
2022/04/23(土) 08:49:04.87
やってみたいけど本体が脆くなりそう
2022/04/29(金) 17:13:31.46
綺麗にしてもね
2022/05/09(月) 17:53:06.40
なんだよ
2022/05/18(水) 06:19:40.63
チャレンジしろよ
2022/05/20(金) 07:58:36.31
聞いてい
2022/05/27(金) 07:06:19.14
話すより
接近してよ
2022/06/12(日) 07:51:14.78
もう終わりか
2022/06/17(金) 06:32:48.38
潜入していた
2022/06/27(月) 14:21:29.67
黄ばみの話して
2022/07/14(木) 15:05:37.42
黄ばむやつと黄ばまないやつあるよな
2022/07/27(水) 06:51:07.25
あるね
2022/08/02(火) 07:53:31.38
ないよ
2022/08/17(水) 13:17:37.29
何が見えるのか
2022/08/18(木) 10:38:38.59
PCじゃないが、ホワイトニングしても1年半で元に戻る模様
ttps://twitter.com/MSXX68/status/1491034143123116034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/23(火) 07:38:15.13
にんしき
2022/08/24(水) 20:48:47.38
>>853
劣化した素材を荒業で白くしても結局限界があるって事か
856ナイコンさん
垢版 |
2022/08/30(火) 04:30:43.34
せっせと働く
2022/09/04(日) 07:14:31.21
黄ばみからは逃れられない
2022/09/18(日) 06:45:49.37
そうですか
2022/09/22(木) 07:10:08.24
祈る
2022/09/23(金) 07:33:02.00
あきらめる
2022/09/27(火) 06:42:55.23
すげぇ
2022/10/07(金) 08:51:37.21
何がだよ
2023/03/29(水) 20:15:45.10
くさそう
864ナイコンさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:24:43.99
てす
2023/04/30(日) 15:25:11.05
くこけ?
2023/04/30(日) 15:26:26.93
なんGからきますた
2023/04/30(日) 15:26:57.57
しおけ👶
2023/04/30(日) 15:27:29.13
ちゅちょちぇ~
2023/04/30(日) 15:27:50.66
ゆめちゃんきたよぉ🤥
2023/04/30(日) 15:28:18.34
あきませんて
871ナイコンさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:30:45.26
 もうやめてくださいよ
872ナイコンさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:31:00.49
安倍晋三
873ナイコンさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:32:46.18
木村隆二
2023/04/30(日) 15:34:50.94
リオレイア
2023/04/30(日) 15:35:38.45
リオレウス
2023/04/30(日) 15:37:12.75
バサルモス
2023/04/30(日) 15:38:01.92
グラビモス
2023/04/30(日) 15:40:14.98
ウラガンキン
2023/04/30(日) 15:40:21.75
ケルビ
2023/04/30(日) 15:43:09.99
ウロコトル
2023/04/30(日) 15:43:15.28
アグナコトル
2023/04/30(日) 15:44:05.79
ルドロス
2023/04/30(日) 15:44:11.28
ロアルドロス
2023/04/30(日) 15:45:20.60
モス
2023/04/30(日) 15:47:37.87
ティガレックス
2023/04/30(日) 15:47:42.82
ポポ
2023/04/30(日) 15:52:29.62
アプトノス
2023/04/30(日) 15:52:36.02
アプケロス
2023/04/30(日) 15:53:53.15
デルクス
2023/04/30(日) 15:53:59.37
ガレオス
2023/04/30(日) 15:58:45.97
ドスガレオス
2023/04/30(日) 15:58:53.51
ハプルポッカ
2023/04/30(日) 16:00:52.28
ナルガクルガ
2023/04/30(日) 16:01:00.06
ヒプノック
2023/04/30(日) 16:03:19.41
イャンガルルガ
2023/04/30(日) 16:03:29.88
イャンクック
2023/04/30(日) 16:05:41.71
ガノトトス
2023/04/30(日) 16:05:56.27
ゴア・マガラ
2023/04/30(日) 16:06:05.55
シャガルマガラ
2023/04/30(日) 16:07:19.69
ブルファンゴ
2023/04/30(日) 16:08:34.46
ドスファンゴ
2023/04/30(日) 16:08:43.73
ガブラス
2023/04/30(日) 16:10:17.69
イーオス
2023/04/30(日) 16:10:22.89
ドスイーオス
2023/04/30(日) 16:12:30.50
バギィ
2023/04/30(日) 16:12:37.38
ドスバギィ
2023/04/30(日) 16:17:21.78
フロギィ
2023/04/30(日) 16:17:28.31
ドスフロギィ
2023/04/30(日) 16:20:33.40
ギアノス
2023/04/30(日) 16:20:39.96
ドスギアノス
2023/04/30(日) 16:23:01.28
ゲネポス
2023/04/30(日) 16:23:11.62
ドスゲネポス
2023/04/30(日) 16:23:47.93
ランポス
2023/04/30(日) 16:23:53.99
ドスランポス
2023/04/30(日) 16:25:14.40
ジャギィ
2023/04/30(日) 16:27:47.97
ドスジャギィ
2023/04/30(日) 16:28:06.80
ジャギィノス
2023/04/30(日) 16:28:35.57
フルフル
2023/04/30(日) 16:29:36.55
ギィギ
2023/04/30(日) 16:30:31.24
ギギネブラ
2023/04/30(日) 16:30:39.03
ラオシャンロン
2023/04/30(日) 16:31:45.09
ラギアクルス
2023/04/30(日) 16:31:54.44
クンチュウ
2023/04/30(日) 16:32:38.83
ブナハブラ
2023/04/30(日) 16:33:32.59
ランゴスタ
2023/04/30(日) 16:34:03.87
カンタロス
2023/04/30(日) 16:35:55.72
オルタロス
2023/04/30(日) 16:37:19.87
クイーンランゴスタ
2023/04/30(日) 16:38:37.06
アイルー
2023/04/30(日) 16:38:45.29
メラルー
2023/04/30(日) 16:39:16.26
メラルー!
2023/04/30(日) 16:40:09.65
チャチャブー
2023/04/30(日) 16:41:45.51
キングチャチャブー
2023/04/30(日) 16:42:44.42
マガイマガト
2023/04/30(日) 16:43:02.26
ジンオウガ
2023/04/30(日) 16:44:00.67
ミラボレアス
2023/04/30(日) 16:44:19.53
モノブロス
2023/04/30(日) 16:44:48.77
ディアブロス
2023/04/30(日) 16:45:07.62
ヴォルガノス
2023/04/30(日) 16:45:37.60
ガララアジャラ
2023/04/30(日) 16:45:56.69
ドボルベルク
2023/04/30(日) 16:46:33.74
ブランゴ
2023/04/30(日) 16:46:52.02
ドドブランゴ
2023/04/30(日) 16:47:11.54
ホロロホルル
2023/04/30(日) 16:47:54.79
コンガ
2023/04/30(日) 16:48:04.05
ババコンガ
2023/04/30(日) 16:49:20.26
タマミツネ
2023/04/30(日) 16:49:49.94
ガムート
2023/04/30(日) 16:50:09.70
ライゼクス
2023/04/30(日) 16:50:30.21
ケチャワチャ
2023/04/30(日) 16:52:51.92
ブラキディオス
2023/04/30(日) 16:53:45.64
セルレギオス
2023/04/30(日) 16:56:56.34
ボルボロス
2023/04/30(日) 16:57:02.95
ベリオロス
2023/04/30(日) 16:58:45.13
ザボアザギル
2023/04/30(日) 16:58:52.09
ガウシカ
2023/04/30(日) 17:01:47.23
マッカォ
2023/04/30(日) 17:01:52.93
ドスマッカォ
2023/04/30(日) 17:15:38.80
青葉真司
2023/04/30(日) 17:15:45.89
山上徹也
2023/04/30(日) 17:16:26.32
2023/04/30(日) 17:16:48.51
鉄鉱石
2023/04/30(日) 17:17:44.95
マカライト鉱石
2023/04/30(日) 18:40:11.87
ドラグライト鉱石
2023/04/30(日) 18:40:19.39
フレグランス
2023/04/30(日) 18:42:00.19
2023/04/30(日) 18:42:04.51
充電
2023/04/30(日) 18:42:46.65
ニーナハッサン
2023/04/30(日) 18:44:49.04
せやな
2023/04/30(日) 20:25:55.67
なるほど
2023/04/30(日) 20:26:05.20
胃薬
2023/04/30(日) 20:26:43.94
し自身
2023/04/30(日) 20:26:57.24
もしかして
2023/04/30(日) 20:27:12.70
コンビニ
2023/04/30(日) 20:42:31.30
わからぬ
2023/04/30(日) 20:42:40.50
パチスロ行くぜ
2023/04/30(日) 20:44:37.33
高校生
2023/04/30(日) 21:17:17.84
。ら
2023/04/30(日) 21:17:24.85
専ら
2023/04/30(日) 21:17:51.62
こ?ぼ?は
2023/04/30(日) 21:18:01.01
これはペンですか?
2023/04/30(日) 21:18:26.77
わたしは?
2023/04/30(日) 23:15:41.15
にま
2023/04/30(日) 23:15:48.35
荒ぶってるねえ
2023/04/30(日) 23:24:38.94
てすや
2023/04/30(日) 23:24:46.24
ハラデイダイナソー
2023/04/30(日) 23:25:15.65
タスクマネージャー
2023/04/30(日) 23:25:31.34
ある日のことだ
2023/04/30(日) 23:33:44.02
2023/04/30(日) 23:45:02.29
べあ
2023/04/30(日) 23:46:03.15
こんばんは
2023/04/30(日) 23:50:20.01
てすやわ
2023/04/30(日) 23:50:25.90
物資
2023/04/30(日) 23:52:00.91
やら、
2023/04/30(日) 23:52:05.87
マネージャー
2023/04/30(日) 23:53:35.83
ンゴ
2023/04/30(日) 23:55:20.46
てててて
2023/04/30(日) 23:56:19.72
まじ??
2023/04/30(日) 23:57:05.35
え?
2023/04/30(日) 23:57:09.62
はいさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7278日 2時間 50分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況