X



ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2022/11/17(木) 07:30:02.62ID:aTAY+zQ30
ここはビジネスホテルで働く従業員が愚痴り合うスレです。
客は騒がずUターン(質問スレへ)をお願い致します。
従業員の皆さんも客は放置でお願いします。

NGワード推奨: 低脳、ボンクラ、連泊

【厳守】糞客やフロント面接に落ちたキチガイが現れても一切無視

政治的ネタは厳禁、左翼の挑発も放置

前スレ
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1658076568/
477宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/04(水) 10:44:32.69ID:W6NgliYN0
たまたま見つけた求人で、単発からのバイトにホテル客を監視させようとしてる。こういうのってありなの?
客室内はさすがにないと思うけど、なんか嫌だなあ

求人タイトルは「☆神バイト☆まるで探偵?!『ホテルの滞在者をモニター監視』」
2023/01/04(水) 10:48:45.18ID:Qft6QbN50
ただの警備員やん
2023/01/04(水) 10:50:42.67ID:Qft6QbN50
警備員バイトの勤務形態は割と日雇いに近い
別に普通だぞ
2023/01/04(水) 10:51:30.44ID:p7k566//0
>>477
コロナ患者の隔離ホテルのとこが募集しているやろ
481宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/04(水) 10:54:21.87ID:W6NgliYN0
>>480
病院ホテルならしょうがないのか。
こういう監視をやってないという保証マークみたいなのを付けたホテルに泊まりたい。
482宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/04(水) 11:04:07.01ID:GljvsfN40
>>472
コロナ前に日本人のおばちゃんが大量に切られて外人ばかりになった
遅いし雑、清掃後の部屋にぞうきん置きっぱなしとかしょっちゅう
コロナ後も残ってるのはかなりマシなほうだが
今はその外国人が逃げ始めてる
少し仲良くなって話を聞いてみると、こんなもんうちらもやりたくないわ、というマインド
483宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/04(水) 12:10:54.93ID:FrBRUmZm0
監視カメラはある
公表してないが
2023/01/04(水) 18:21:33.55ID:bZAk4Kj60
廊下の防犯カメラは公表も何も普通じゃないの
2023/01/04(水) 20:03:26.30ID:yGFfhwO80
>>476
地元へ帰って旅館に再就職したけど、旅館はきついな
やらされる事が多すぎる
1年で辞めたわ、やっぱビジホは天国だは
2023/01/04(水) 22:57:19.51ID:gnxHtJkJ0
PMSが難しいので辞めました
487宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/04(水) 23:12:40.01ID:eGh5B7B70
初めてカキコします
ビジホの従業員でも作れるクレカはありますか?
当方税込年収約280万、在籍10年、喪明け6ヶ月です。
2023/01/04(水) 23:17:45.47ID:9/2dEAco0
マジレスするとそんな事をこんな所で聞かないと分からないような人には別の意味で無理だと思う
2023/01/04(水) 23:21:44.18ID:dHc8Bb0N0
すごいね
カードなんか大学生でも作れるのに
2023/01/05(木) 01:28:29.12ID:Mj1S9LxY0
クレカなんてやめとき
デビカにしとき
2023/01/05(木) 01:31:08.27ID:73Bd4jeX0
なんで?
2023/01/05(木) 07:29:02.15ID:27jEaTyr0
>>488
ここじゃそういうのいらないから
493宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/05(木) 08:02:16.42ID:tY3pREkv0
真面目な質問なのか、何かの釣りなのかわからない
>>1に書かれてること以外で
ここじゃそういうのいらないとか言われるようなルール・慣習みたいなのがあったのも知らない
2023/01/05(木) 08:22:05.28ID:0CE8rrnb0
楽天カードじゃいかんのか
495宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/05(木) 08:33:13.74ID:kFs6oSlt0
むしろ若いうちにカード作っておかないと
スーパーホワイトとやらで審査通りにくくなるとか聞くけどホントかな
2023/01/05(木) 11:30:06.89ID:M8yanzNB0
>>492
スーパー頭弱にも親切にしろって事?
ならテンプレに書いといてよ
頭弱な客ですらカードは持ってるのに
497宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/05(木) 12:26:07.46ID:KWNZd3lc0
喪入り時のカードは今後作れない。
明けたなら、楽天、ライフあたり作れると思う
498宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/05(木) 13:49:33.41ID:sDUqTZBQ0
ビジホに転職して思ったが全業種の中でもトップクラスに楽な部類だと思う
サービス業の中でもダントツじゃないかな
499宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/05(木) 14:43:15.33ID:fHgndGW40
新卒で入って2、3年目に、
「俺できる」みたいに自信過剰なのよくおるけどちょっと外見てこいと思うね
というか新卒の若者がやるべきではないと思うな
若いのは学生だけでいいし、AI時代にこんな仕事いつまでもあるわけないから他の業界で何かできるようになったほうがいい
ビジホ経験のみで社会にまた放り出されてもパソコン操作できる人程度の評価しかない
他業界で揉まれて、少し楽になりたい、てなったらいつまで仕事あるかわからんけど来たらええ
2023/01/05(木) 14:48:04.52ID:OUdSy0cJ0
ビジホでフロント業務経験するなら、実益も兼ねて語学ぐらいは熱心に勉強して
英語と中国語(北京語)、韓国語ぐらいはマスターすれば、他の業種(接客系)で
拾って貰えるだろうけどな
2023/01/05(木) 15:11:24.10ID:lcyT4Ez10
勉強はありやな
ていうかおまえらひろゆきに
ホテル勤務者で暇ですけどおすすめの資格ありますか、って聞くなよw
複数人取り上げられとるやんけ
502宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/05(木) 18:22:44.93ID:sDUqTZBQ0
中華からの流入は期待できないね入国検査強化で
どうせザルだろうけど
2023/01/05(木) 18:36:29.36ID:BGZeDKVk0
矛盾してるぞ
2023/01/06(金) 00:51:56.40ID:NsgcfdAj0
ホテル業って社内恋愛多い?
勤務時間不規則で出会うの難しい?
2023/01/06(金) 00:58:41.63ID:2UPUc9Dd0
ホテルなんかバカマンコしかいません
2023/01/06(金) 01:18:54.37ID:P3H5gYOo0
たしかに
2023/01/06(金) 01:19:54.02ID:P3H5gYOo0
3つ星はとくに
508宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/06(金) 05:52:35.26ID:BX+x3qIo0
フロントに30代で非正規の男がいるんだがキモくて仕方ない
見た目とかではなくその年で定職付いてないのかよ!っていうね
2023/01/06(金) 07:34:59.53ID:ptoLSCI+0
そんな奴ビジホに限らずどこにでも腐る程いる
2023/01/06(金) 09:17:58.02ID:2UPUc9Dd0
正社員じゃなといけないってめっちゃ視野狭そう
2023/01/06(金) 09:27:58.76ID:UgwmHPez0
今はインバウンドは低調だけど、それでも少しは増えて来たから
生で客相手に練習が出来る機会があるから外国語は学んでおけ
辞めて転職するにも外国語がどれか堪能に話せればつぶしがきく
どれでも良い、自分の性に合った外国語で良い
(米、中、韓がポピュラーだが、意外と東南アジア言語(インドネシア語、
 マレー語、フィリピン語、カンボジア語、ベトナム語あたりも需要がある)
割と通訳って自分じゃなにも考えずにただ仲介するだけだから楽だぞ
2023/01/06(金) 10:15:27.82ID:R+Ker5hT0
非正規ダブルワーカーのほうが社員より年収高い
これだけやってる非正規は夢追い人のまま高齢になった人が多い
2023/01/06(金) 10:26:07.71ID:/l5IW8tW0
たまに料金設定の仕事がすごい仕事と思ってて任された途端、態度も急にでかくなるのがおる 
権限を与えられて勘違いしやすいのかもしれんが料金の最適化こそAIが一番得意とする分野
海外旅行サイトみたいに自動化なんていつでもできるし削られる候補筆頭の仕事
2023/01/06(金) 10:50:49.11ID:NdEh0ziA0
料金なんか誰でも決めれるのになw
2023/01/06(金) 20:04:37.70ID:PbNY0rav0
AIにある程度任せるのはいいけど、ちゃんと管理しろとは思う。バイトもそうだけど、ほったらかしは後で痛い目にあう。
設備機器とかもそう、スタッフの素人メンテじゃなくてちゃんと業者メンテしような。
516宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/07(土) 06:51:17.62ID:2ghEkZ6U0
非正規は来るなよ
早く脱出しないと就職できなくなるぞ
2023/01/07(土) 07:42:07.35ID:854wobrE0
お前に関係ないだろうに人の事はほっとけハゲ基地外
518宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/07(土) 11:57:59.81ID:0z00uPpn0
>>516
子供いるから家計の足しに副業バイトでやってるけど
本業が別にあること知ってる人からはリスペクトされてるの感じる
他業種のこといろいろ聞いてくるしプライベートも相談もされる
知らない人というか非正規がどんなやつか興味もない君みたいな人からは見下した態度されるね
社員は異動でかわっていくけどそういうのは10人に一人くらいで、だいたいみんな気持ちよく仕事させてくれる
519宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/07(土) 12:15:00.35ID:zHFOTbYE0
人にも色々事情あるのに正規だの非正規だのでしか人を見れない奴って可哀想だな
そういう奴は無視して楽しくやればいいよ
2023/01/07(土) 12:43:46.51ID:LnVUv/FS0
ホテルの接客用語レベルで語学語ってる奴もどうかと思うな

俺から接遇スキル磨けよっていう
接遇っていうけど言わば対人スキルだからな
バカはわかりやすい資格とかにしか目が行かないんだろうけど
2023/01/07(土) 12:44:34.25ID:LnVUv/FS0
○俺から言わせれば
2023/01/07(土) 12:56:54.98ID:MvjJYBAn0
>>520
苦情クレームレベルになると接客用語レベルが出来る程度では対応出来ないよ
海外客相手に重宝されるのはそういった事例
2023/01/07(土) 13:20:57.27ID:h9By+WYQ0
ビジホのクレームなんて愛想のいいおっさんフロントいればなんとかなる
2023/01/07(土) 13:26:48.90ID:IulitmZr0
ビジホのクレーマー担当なんてホテル一の池沼にやらせれば良い
こいつは話が通じないと思わせないと、相手はかえって図に乗るから、頭の良い奴にやらせてはだめだ
「おまえじゃ分からん、責任者呼べ」連呼する馬鹿はひたすら「私が責任者です」で突っぱねるだけ
2023/01/07(土) 14:58:41.70ID:cldXO8K00
3つ星らしい考え方で素晴らしい
2023/01/07(土) 15:40:27.33ID:LnVUv/FS0
>>522
で、そのレベルでどこに転職できるの?
2023/01/07(土) 15:41:43.02ID:LnVUv/FS0
>>523-524
自分のスキルを上げる話をそてるのに他人まかせで逃げますっていってるのおかしいよね?
もうちょっと論旨を掴んでくれる
2023/01/07(土) 19:20:44.98ID:Al943ATK0
どうでもいい、所詮は他人事
529宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/07(土) 19:42:58.75ID:2ghEkZ6U0
>>518
あなたのような人は関係ないよ
本業が非正規のホテルマンのやつ
2023/01/07(土) 22:58:41.54ID:z+6KqDbN0
非正規に親でも殺されたか?
2023/01/07(土) 23:14:08.87ID:F/UjrUHi0
>>520
言葉は悪いけどまぁ同意
語学力って単に言葉に過ぎないので、例えば日本語が出来れば誰でも万能かと言うとそうではないよね
2023/01/08(日) 10:47:38.75ID:JeUBQJbr0
自分の立場が脅かされてるわけだからな
非正規で回り始めたら経営サイドも「全員非正規でええやん」となる
でもこれビジホ業界だけじゃなくて全業種で起ころうとしてることだし
それ決めるの経営者だから働いている人の立場の違いでヘイト向けるのも筋違いというか
自分たちに矛先向けてほしくない経営者と政治家としては下でやりあってくれて助かるな
2023/01/08(日) 11:21:27.29ID:2By0IrCA0
そう思わせないために非正規のミスをあえてスルーして後で訂正する茶番を何回か入れる
2023/01/08(日) 11:40:13.05ID:5N1f6iI60
考えがショボすぎるだろ!
周りも馬鹿じゃないしそういうの見抜かれるから止めた方がいいよ
2023/01/08(日) 15:02:54.61ID:dQJh2AOQ0
知り合いの中小はもう店舗に社員いない
本社管理部門だけ社員
2023/01/08(日) 16:07:39.54ID:JeUBQJbr0
>>534
ほんとにな
まわりのこと馬鹿だと思ってる節あるからそういうことするんだろうな
537宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/08(日) 19:57:25.39ID:WSc6il4Y0
歳とって本業が契約社員やバイトの男ってなんなの
将来どうすんの
2023/01/08(日) 22:38:52.29ID:CUw7NNAA0
しつこいガイジだな
お前の方がヤバいんじゃね?
2023/01/08(日) 22:47:42.12ID:pHea0CQV0
ダブルワーク非正規だけど、これ専門の非正規の人は怖い
そういう人の敵意って社員じゃなくてこっちに向くのよ
社員にはニコニコしてるのに裏では同じ非正規に高圧的に接したり無視したりという人いる
バイトリーダー的な人ね
それ社員の仕事だろみたいなことまでやったり、ボーナスあるわけじゃないのに売上まで気にしてる
別にいつでも泣かすくらい言いまかせるけど事件の被害者になりたくないから我慢してる
2023/01/08(日) 22:51:51.37ID:CUw7NNAA0
あなたのとこだけでしょ
2023/01/09(月) 00:07:07.92ID:w/Ri/Tr50
>>539
自分はバイトのフルタイムの側だけど、パートとギャラは殆ど変わらないのに仕事量や責任は段違いなので実際不満が溜まってる
それは会社の問題でありパートさんが悪い訳ではないのは分かっているけど、それでも態度のよろしくない人にはどうしてもムカついてしまうわ
2023/01/09(月) 02:40:44.76ID:sngMIJtp0
バイトとパートって同義じゃないの
2023/01/09(月) 03:06:29.32ID:pQNMlnbx0
ほぼ同義で使われてるが厳密に使い分けると
バイトのフルタイムっいうのは社員と同じ勤務時間をこなすバイトかな
仕事量や責任が段違いってのはその人の勘違いかと思う
誰も頼んでないことやったり、責任ないのに勝手に責任を感じてる人はたまにいる
フルタイムと分けてパートさんとか呼んでるあたり、自分は彼らと違うと思ってるみたいだがバイトはバイト
そりゃ給与体系は一緒よ
544宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 05:57:31.59ID:kTZCURTI0
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/01/09(月) 06:18:27.04ID:aXRB6jOj0
>>543
想像で勝手に決め付けられても困る
2023/01/09(月) 06:18:50.57ID:aXRB6jOj0
>>542
パート→パートタイマー
2023/01/09(月) 06:28:46.22ID:HI6CvXcg0
フルタイムのバイトってのがパワーワードすぎる
548宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 06:35:37.63ID:DoIx8gn60
ね?いい歳してバイトの人って変わってるでしょ?
うちにもいるんだよ
勝手な事して仕事増やす奴が
2023/01/09(月) 06:44:14.92ID:aXRB6jOj0
だからどうして勝手な想像で決め付けるのか
そしてバイトとパートが同義と思ってる人はパートタイマーの意味が分からないのか
2023/01/09(月) 06:55:24.38ID:6Hs4M+S80
>>548
変わってるのはお前の頭だろ。人の事は気にせず自分の心配してろ
2023/01/09(月) 07:22:18.42ID:0nTSYhXd0
バイトとパートは同義ではない
ただ、バイトのほとんどはパート採用
シフトに入りまくってフルタイム同然みたいな人はたまにいるが
バイトのフルタイム契約は見たことない
そんなの時間だけしばられてかわいそすぎる
552宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 08:42:31.60ID:DoIx8gn60
非正規は余計な事せずに言われたことだけやってくれ
責任感とか持たんでいいから
2023/01/09(月) 08:50:59.90ID:8bkR4Lc70
>>543
それあんたんとこだけでっしゃろ
2023/01/09(月) 10:35:23.96ID:tooEetnh0
バイトリーダーはどの業界でも嫌われとる
飲食みたいに任命されてるバイトリーダーは仕方ないが
誰からも任命されてないのに勝手に責任感じてたまに新入社員を説教する
権限ないのに勝手に教育すんな、時間になったらはよ帰れ
2023/01/09(月) 12:09:47.07ID:dwyzIz3r0
バイトに無責任に仕事されるより責任もって仕事してくれる方が助かると思うけど何が不満なの?
2023/01/09(月) 12:20:17.06ID:Do2P3Fq80
自分で責任を取れる範囲で責任をもってください
責任取れない範囲に手出し口出し、これは行き過ぎです
例えば新人への叱責・教育は勝手にしないでください
新人へのクレームは先輩社員に言ってください
自分独自の勝手なお客様サービスもやめてください
2023/01/09(月) 12:26:19.97ID:dwyzIz3r0
>>556
それはそのバイト本人に注意しても改善しないの?
何回言っても改善しない(する気ない)なら上の人に言って注意してもらったら?
558宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 12:36:53.74ID:DoIx8gn60
>>555
無責任に適当にやれって意味じゃねえよw
559宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 12:37:43.27ID:DoIx8gn60
>>556さんの言う通りなんです
560宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 13:06:28.02ID:DoIx8gn60
明日からの全国旅行支援のクーポン取扱店のマニュアル目通したけどカオスな予感
region PAYってやつ
561宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 15:05:24.07ID:a3MVBHnz0
電子クーポンのせいで明日から地獄だわ
2023/01/09(月) 15:05:51.13ID:AqXUso9k0
>>560
regionPayは慣れれば使い易いよ
財布に紙クーポン入れて持ち歩くよりずっと良い
もっとも店側が対応してないとだめだけどな
563562訂正
垢版 |
2023/01/09(月) 15:06:28.85ID:AqXUso9k0
ごめん、利用者側の感想だった、スレ間違えた
564宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/09(月) 15:20:08.33ID:a3MVBHnz0
明後日から全国旅行支援再開。うちの地域はステイナビで応援クーポン発行なんですが、お客様自身で発行するやり方なんですが、蓋を開けてみたら10件中2件しか発行されてない状況。こりゃー前より荒れるわぁ
https://twitter.com/yametaiyononaka/status/1612102005455212550
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/09(月) 17:36:50.37ID:CFX9mi2S0
各高級ホテルにてフロントに「コンドームすぐ欲しいんですけど」→結果www [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673252143/
2023/01/09(月) 19:17:28.84ID:iWLk3D4w0
「電子クーポンの理解50%位」10日再開の全国旅行支援 デジタル疎くキャンペーン参加を断念する施設も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a1f4e897fbf52bbd5196bc1a3c534e72f0a353
2023/01/09(月) 19:58:57.32ID:Do2P3Fq80
regionPAYは使い勝手よくなってることを願う
途中で発行画面の下の方に縦長の注意書きが出るようになったけどあれスクロールめんどくさいだけだからやめてくれ
あと予約番号入れたらだいたい予約サイトもわかるんだからOTA事業者コードみたいなのも自動入力にしてくれ
2023/01/09(月) 21:18:54.46ID:Ob/aNY+90
アウト1分遅れただけで延長料金取るホテルがあると聞いて戦慄してる
そこの従業員にだけじゃなりたくないな
2023/01/09(月) 21:40:24.62ID:zWIGFD8c0
これいうほどヤバいか?
1分遅延してるわけだし3300円請求する権利はあるだろ

【Googleレビュー速報】東京・日本橋にヤバそうなホテルが見つかる。(お前らが想像する10倍ヤバそう) [246617307]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673260634/
2023/01/09(月) 21:42:57.14ID:DuJ0jrV/0
客室数250くらいのビジホの夜勤って大変ですか?
副業でしたいと考えています
2023/01/10(火) 01:56:21.30ID:icgL0Hr/0
死にたいならどうぞ
2023/01/10(火) 02:20:15.17ID:G4yU+OGv0
>>570
うちそのくらいの部屋数で
夜勤爆裂募集中だよ
2023/01/10(火) 02:24:08.07ID:GHdaQ5zG0
夜勤ってやっぱ体調崩す?きつい?
2023/01/10(火) 03:09:20.72ID:zJ4vhU/O0
>>551
それはあなたの所の話でしょ?
ウチはバイトがフルタイムとパートと半々位なのよ

>>552
だから勝手な思い込みからの決め付けで言われても困る
自分は新人教育やシフト作成や備品の発注等々「言われて」やっている
一方でパートは日々の単純作業をこなすのみでシフトの休み希望も自由
これでほぼ同じ時給なので納得が行かないという単なる愚痴
575宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/10(火) 03:59:59.31ID:nF1MuN7d0
ちゃんと休憩時間くれるとこなら夜勤もそんな苦じゃ無い
休憩なしでぶっ続けで働かせるとこはマジで死ぬと思う
東横お前だ
576宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2023/01/10(火) 04:59:19.32ID:oqPVvy130
>>574
こういう非正規マジでうぜえわ
パートもバイトも一緒だよw
ただの非正規だボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況