>>767
そうね。行動で変わるし、行動で思考パターンが変わることもある。

だが、行動の元になっている衝動はイメージや意識のパターンで、実際のところ何を考えるかというのと、どういう行動を取るかというのは差は思ったほど無い。思考の力は想像以上に強力で、潜在意識に染み付いた思考パターンが行動を左右してしまう。

で、自分も含めた大半の人は、反実仮想のようなのらりくらりした思考をする。ある願望を思い浮かべてもできっこないとかいった否定思考か、将来はそうなったらいいな的な先送り思考をする。