X



〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その64

2024/11/08(金) 17:51:36.79
このスレはグルメ外食板の鰻料理スレです。

すまない、バカは帰ってくれないか!
これを守れない香具師は荒らし。荒らしを構う香具師も荒らし。
次スレは>>980が立てること。

前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1724163216/
494食いだおれさん
垢版 |
2025/03/03(月) 02:20:06.52
>>345
むしろ成瀬の方がボッタくり(安くもないのに不味いもん出してる)と思うがね
495食いだおれさん
垢版 |
2025/03/04(火) 06:34:46.72
成瀬が安くないとは慎ましい生活を送ってますなぁ
496食いだおれさん
垢版 |
2025/03/04(火) 10:42:59.68
偶数月の15日だけ成瀬で並の竹をいただきます(^^)
2025/03/04(火) 10:59:14.03
並はあっさりしてて年金爺でも食べやすい
498食いだおれさん
垢版 |
2025/03/04(火) 14:29:39.42
成瀬の欠点は焼いている匂いがしない事。
499食いだおれさん
垢版 |
2025/03/04(火) 15:01:21.37
お忙しい方には、成瀬大人気ですなあw
2025/03/04(火) 18:43:17.78
>>491
う~ん
まあマズくはないが微妙な店の選択だな
わざわざ混んでるところまで突入するような店じゃない
観光客向け
2025/03/04(火) 18:44:21.15
>>498
焼きの匂いがしないのは致命的
肝吸いもねえし
鰻屋とは言えんな
502食いだおれさん
垢版 |
2025/03/04(火) 21:40:53.92
肝吸無ければウナギ売ってても鰻屋でないとは、こだわり持ってはりますなあw
2025/03/05(水) 00:05:56.16
すげぇな
アンタらプロかい?
504食いだおれさん
垢版 |
2025/03/05(水) 07:10:01.51
自分より詳しければプロとは、謙虚どすなあ
2025/03/05(水) 07:30:27.12
>>501
では、なんと言うのですか?
506食いだおれさん
垢版 |
2025/03/05(水) 09:11:49.22
このスレはヒネ者が多いな・・・
507食いだおれさん
垢版 |
2025/03/05(水) 12:28:41.11
同じことしか言えない低能チョンコ
508食いだおれさん
垢版 |
2025/03/05(水) 19:27:32.77
鰻屋にはビール小瓶置いて欲しい
中瓶は多い
ジョッキは風情がない
2025/03/05(水) 20:14:51.76
飲まなきゃいい
2025/03/05(水) 21:08:24.50
オレは寧ろ大瓶が欲しい
あの中瓶とのちょっとの差が効くンだよな
2025/03/05(水) 21:22:29.18
>>510
やっぱ瓶は633だよな
2025/03/06(木) 03:58:55.02
>>508
下戸なら無理して飲まんでもいい
513食いだおれさん
垢版 |
2025/03/06(木) 05:39:16.45
白焼には白、蒲焼には赤をマリアージュしています(^^)
514食いだおれさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:01:52.35
ぼくは日本酒だね。
515食いだおれさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:50:16.21
うなぎ食べてアルコールとは体力ありますなあw
516食いだおれさん
垢版 |
2025/03/07(金) 21:41:05.81
>>510
駿河屋のビールは大瓶だから嬉しい
2025/03/07(金) 21:44:38.36
>>516
そうだね、駿河屋は赤星の大瓶だ
518食いだおれさん
垢版 |
2025/03/08(土) 10:51:29.04
うなぎ屋は時間がかかるからピッチャーで持ってきて欲しいよね?
519食いだおれさん
垢版 |
2025/03/08(土) 14:11:59.49
焼き上がるまでの待ち時間も料理の一部だと、
高級店でなければそれは実感できないだろう。
520食いだおれさん
垢版 |
2025/03/09(日) 06:24:51.14
予定真っ白で優雅どすなあ
2025/03/09(日) 06:36:24.37
白焼きって美味いの?
522食いだおれさん
垢版 |
2025/03/09(日) 09:24:02.00
すりおろした本山葵をたっぷり乗せて、濃口醤油で食べると美味いよ。(但し焼き立ての熱々に限る)
523食いだおれさん
垢版 |
2025/03/09(日) 18:04:13.49
うなぎはやっぱ鰻重が一番好き。
2025/03/09(日) 19:40:08.11
やっぱりウナギは新鮮なうちに造りが一番よ
525食いだおれさん
垢版 |
2025/03/09(日) 20:01:56.12
うなぎの生き血は精がつくでな・・・?
2025/03/10(月) 06:04:17.63
人の世のウナギ血を啜り
不埒な悪行三昧
醜い関東人民を退治てくれよう、日本人
527食いだおれさん
垢版 |
2025/03/10(月) 15:57:04.19
ホットペッパーから500ポイントプレゼントが来た〜♪
これで近所の成瀬で並の竹が1700円で食えるわ(^^)
2025/03/10(月) 19:38:07.79
うな重・せいろ蒸し・ひつまぶしってどれが一番うまいんだろう?
俺うなぎ初心者で、前回うな重特上食って感動した店に明日行くんだが
感動したうな重をまた頼むか、未知のせいろ蒸しorひつまぶしを頼むかガチで迷ってる
「かば焼き・白焼きどっちも味わえるコース」も迷ってる
やっぱ鰻重が無難なんかな?
2025/03/10(月) 19:42:28.10
大食いなら色々頼んでも良いだろうけど
そうじゃないなら、米少なめで頼むなりしないと、食いきれないよ
2025/03/10(月) 19:59:48.77
うな重が美味しかったならうな重一択
うな重がどこでも食べられるのはそれが一番美味い食べ方だから
531528
垢版 |
2025/03/10(月) 20:30:46.53
>>529
前回は鰻重特上・うまき(2人前)・肝串・ビール2本飲めたからそこそこ食べれるほうだと思う
でも全種類食べるとさすがに値段がな…っていう問題

>>530
たしかにせいろ蒸しやひつまぶしは店によってやってなかったりするよね
うんわかった鰻重でいく
後押しありがとう
532食いだおれさん
垢版 |
2025/03/11(火) 05:41:35.68
ひつまむしは邪道だけど白焼きは是非召し上がっていただきたいわ
2025/03/11(火) 11:16:21.59
人気店だから開店待ってるんだけど並んでるBBAが「来たことあるんですか?何が美味しいんですか?」って話しかけてきてキツイ
孤独のグルメでも五郎が他客に話しかけられてムッとする気持ちがわかるわ
せっかく高い金出してうなぎ食いにきたのに心が整わない
2025/03/11(火) 12:30:36.82
イヤホン付けて音楽でも聴いているフリで無視すれば良いやろ
535食いだおれさん
垢版 |
2025/03/11(火) 15:40:21.98
>>533
なんで予約しなかったのだ?
2025/03/11(火) 18:39:04.01
感想から言うと超美味かった
やっぱり鰻重で行って大正解だったよ
でもお腹いっぱいで白焼いけなかったからうまき頼んじゃったのは失敗だったなって思う
次回は鰻重に白焼追加で決まったわ
>>534
今度はそうしてみるよ
やっぱ美味い飯は誰にも邪魔されず1人で味わうもんだね
>>535
当日開店30分前に店頭で名前書くスタイルで、予約受付してないとこなのよ
あれはなんだろうな人気店だからだろうか
537食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 00:54:56.26
関西風の蒸さないうなぎは身が強くてタレが馴染まないし脂が強くてくどいから鰻重よりもひつまぶしみたいな食べ方がベストだとおもう。
関東風の蒸して焼くうなぎは身がふわっとしてタレが馴染むしご飯の柔らかさと合うから鰻重がベストだと思う。
538食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 00:57:49.90
逆に関東風のうなぎでひつまぶしやると身がぐずぐずになって食えたモンじゃなくなる気がする。
539食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 09:54:07.57
鰻屋なのに、日本全国の銘酒や仏独伊果ては南米のワインまで取り揃えてるとこって、居酒屋じゃないんだから、もっと凝るなら本業の方で、と思っちゃう。
先先代の頃から、酒は灘か伏見の一種だけ、みたいな店の方が、肝心の蒲焼が美味い気がする。
2025/03/12(水) 10:18:26.55
>>539
それな
酒の肴は鰻巻き、肝焼き、倶利伽羅で良し
洋酒とか小洒落たツマミは要らんわー
541食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 11:25:11.14
店主のこだわりが理解できないとは、こだわり持ってはりまんなあw
2025/03/12(水) 11:30:33.10
こだわりも間違えば押し付けになるからな
店主がうるさい店は行かね
543食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 12:28:43.02
中国産のウナギは良くて洋酒はダメなんか?
2025/03/12(水) 13:05:05.24
鰻はビールで飲んじゃダメ?
日本酒あんまり飲まないけどそっちのほうが合ったりするのかな
2025/03/12(水) 13:39:17.65
>>544
オレはビール党だ
冷や酒なんて言っているヤツはカッコつけ
546食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 16:22:55.01
最初はシャンパンから入るんじゃなかったっけ?
2025/03/12(水) 17:00:48.70
>>546
それでもいい
548食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 17:42:52.82
>>544
丼はボリュームあるから小瓶でいいんやよ
2025/03/12(水) 18:42:13.73
うなぎの成瀬ってのが急に自宅や勤め先の近くにボコボコできて、時々ネットとかでも見るので、勤め先近くの店に
行ってみたんだけど、あれ本当にうなぎ使ってんの?
なんか薄ら生臭くていつも食ってるうなぎの味じゃない
身も薄くてふわっと言うよりフニャって感じ
並だからかなって思って後日家の近くの店で上の竹ってのを食ったけど全く同じで私のバカ舌にはあいません
これって一番高い国産うなぎってのを頼んだらいつも食ってる成田や名古屋で食えるうなぎみたいのが出てくんのかな?
でも、あのタレも個人的に好きじゃないんだよな
2025/03/12(水) 18:53:06.81
ただ、ホールのおねいちゃんがアイドル級にかわゆくて、オーダー取るときとかに首を子猫みたいにちょこっと傾げるのは反則級
キュンタヒしそうになったけど、ぼっち飯食いに行ったおっさんが若い女店員の前で身悶えするわけにもいかずこらえたさ
2025/03/12(水) 20:21:56.77
成瀬いったとき不思議だったのは松竹梅の格付けが逆だったこと
普通は梅が一番良いものなんじゃないの?
ニワカだったらすまん
2025/03/12(水) 20:36:36.46
>>551
いや、その順番でいいよ
2025/03/12(水) 20:37:53.83
>>552
そうなのかニワカでスマン
俺の行ってた有名店が梅が一番上等だったから勘違いしてた
こっちが間違ってたのね
554食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 20:43:23.55
美味しくないなら行かなきゃ良いだけの話では?
555食いだおれさん
垢版 |
2025/03/12(水) 20:46:32.16
安鰻の話題はBグル板でやれ
2025/03/13(木) 03:46:25.71
>>551
は?松竹梅は単なる鰻の量が違うだけやろ
他の店だってほぼ同じで量の違い
鰻の良し悪しの違いは特上、上、並やろ
まあ松竹梅の順番が逆ってる店はたまにあるが
普通は松が一番量が多くて梅が少ない
557食いだおれさん
垢版 |
2025/03/13(木) 04:52:14.59
松の上は桐やろ?
2025/03/13(木) 05:29:03.80
杉、檜、壇
何でもある
559食いだおれさん
垢版 |
2025/03/13(木) 10:35:33.85
>>556
特上、上、並も普通は鰻の量の違いだよ。知らないのか?
2025/03/13(木) 11:19:05.20
>>559
特上、上、並は成瀬の話
成瀬は松竹梅と特上上並の掛け合わせだからな
普通に特上上並しかない場合は量の違いの場合が多いがな
それくらい分かっとるわ
561食いだおれさん
垢版 |
2025/03/13(木) 11:25:36.99
成瀬に詳しいなんて恥ずかしいな
2025/03/13(木) 12:13:03.45
>>559
えっ、特上は国産なんじゃないの?
2025/03/13(木) 12:47:38.92
>>561
ググって成瀬のメニューも見れないなんて恥ずかしいなw
2025/03/13(木) 17:06:03.68
白焼食ったことないんだが美味いの?
うなぎといえばタレが売りみたいなとこあって未だに白焼挑戦したことないや
565食いだおれさん
垢版 |
2025/03/13(木) 18:01:35.39
気になっても挑戦しないとは、意思が固いでんなあw
2025/03/13(木) 18:26:20.80
白焼きは酒飲む時のつまみには良いけど、米には合わないと思う
2025/03/13(木) 19:44:58.83
>>563
だって興味ないもん
568食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 00:10:16.88
>>566
白焼き丼はうまいよ
569食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 05:30:16.86
蒲焼の美味さは秘伝のタレで決まります?
2025/03/14(金) 06:11:30.69
じっくり焼いてないと無理だわ
タレはどこも大差ないと思う
2025/03/14(金) 06:42:02.66
バターソースとかムニエルとかどうだろう
572食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 08:23:07.76
鰻が好きなんじゃなくて
普通の関西風鰻丼が好きなんだよなあ
2025/03/14(金) 09:45:09.20
蒸しで柔らかくなっても焼きの薄いのはいただけんよな
574食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 10:17:23.23
ウナギってゑのは『待つ(松)だけ(竹)うめ(梅)え』ってもんだ( ゚Д゚)
575食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 10:56:24.55
小粋な江戸っ子の言葉遊びだったんですね・・・
576食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 11:58:16.34
>>570
店によって全然違うだろバカ舌
2025/03/14(金) 12:17:17.67
カレー粉の味付けは合うような気がする
578食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 12:38:06.36
ランチに7000円のうな重を食ってきた
やはり高級鰻屋はいい
579食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 13:06:24.58
7000円で高級とは敗北知りたがりでんなあ
580食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 16:20:12.70
ランチに1700円のうな重を食ってきた
やはりうな正はいい
581食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 17:21:33.88
オウム返しの低能児
582食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 17:23:21.83
>>581
ワロタwww
2025/03/14(金) 19:30:57.04
5,000円以上はぼったくりだと思ってる
2025/03/14(金) 21:30:21.36
>>581,582
即レス自演乙
585食いだおれさん
垢版 |
2025/03/14(金) 21:48:53.02
>>517
ビールより
特上は中国産
特選は国産
紛らわしいから中国産と国産で表示しろよ
2025/03/14(金) 21:58:38.63
ご飯にも拘りのある店ってある?
横浜わかなは一升炊きでこまめに炊いてる
野田岩も羽釜で一升づつ炊いてる 
1合2合炊くて中心が旨いから少量で炊くのは
全体的に美味しく無いってきくな?
確かに固く熱々だけど旨みはないよな 
2025/03/14(金) 22:02:00.22
米だけ食って旨いのって、相当ないと思う
鰻重なんてタレかかってるから、気にしないです
588食いだおれさん
垢版 |
2025/03/15(土) 08:16:58.70
うな重食べる時って山椒を使うのが正当なんですか?
2025/03/15(土) 08:35:33.15
山椒使っても美味くならんから使わないな
食中毒防止の為に使われたんじゃなかったかな
590食いだおれさん
垢版 |
2025/03/15(土) 09:19:42.03
上げ底のうな重を出す店は信用できない
2025/03/15(土) 10:35:00.60
山椒なんて香りと刺激が強すぎて鰻には合わんわ
まあ中国産の変な養殖臭の鰻には必要かも知れんがw
2025/03/15(土) 10:36:49.54
少なくともべちゃついてる飯は丼やお重には合わんな
少し硬めで粘つかないように炊いて欲しいわ
593食いだおれさん
垢版 |
2025/03/15(土) 21:09:38.63
鰻には梅干しが合う
2025/03/15(土) 21:12:06.77
食べ合わせ悪いって言うのは贅沢させない為の迷信
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況