美味しいカキフライについて語り合いましょう!
美味しいカキフライを食べさせてくれるお店、美味しいカキフライ
について情報を交換し合いましょう!
探検
美味しいカキフライを食べに行こう! [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1食いだおれさん
2016/01/09(土) 18:30:10.122食いだおれさん
2016/01/09(土) 18:36:24.94 銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
神田:七條
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
神田:七條
3食いだおれさん
2016/01/09(土) 18:37:13.17 とりあえず、このあたりをたたき台としてこれから徐々にお店を増やして
いきましょう。
いきましょう。
2016/01/12(火) 16:50:37.94
新宿のわぶを忘れてもらっちゃ困るな!
5食いだおれさん
2016/01/13(水) 14:04:24.12 銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
新宿:わぶ
神田:七條
東大泉:地蔵
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
新宿:わぶ
神田:七條
東大泉:地蔵
6食いだおれさん
2016/01/13(水) 20:52:37.03 <2016/01/13時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
新宿:わぶ
神田:七條
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大盛:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
新宿:わぶ
神田:七條
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大盛:洋食入舟
2016/01/19(火) 08:04:07.00
<2016/01/19時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
新宿:わぶ
神田:七條、万平
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
新宿:わぶ
神田:七條、万平
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
2016/01/23(土) 21:01:59.27
期間限定だが馬場の成蔵
9食いだおれさん
2016/01/25(月) 17:43:51.38 <2016/01/25時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック、とんぼ
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
10食いだおれさん
2016/01/26(火) 12:25:21.82 田端@動坂食堂
巣鴨@ときわ食堂
巣鴨@ときわ食堂
11食いだおれさん
2016/01/26(火) 14:31:39.54 動坂食堂とときわ食堂のカキフライはB級グルメ板の方が合っていると思う。
【牡蠣】カキフライについて語ろう【oyster】5個目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1297595280/
【牡蠣】カキフライについて語ろう【oyster】5個目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1297595280/
13食いだおれさん
2016/01/27(水) 08:03:35.2414食いだおれさん
2016/01/27(水) 18:48:10.69 >>13
向こうは牡蠣フライの話題なら何でもありのスレ。
こちらは美味しいカキフライ店について情報を交換し、美味しいカキフライ
のお店の情報をまとめていくスレです。
スレの趣旨が異なります。
ご了承ください。
向こうは牡蠣フライの話題なら何でもありのスレ。
こちらは美味しいカキフライ店について情報を交換し、美味しいカキフライ
のお店の情報をまとめていくスレです。
スレの趣旨が異なります。
ご了承ください。
15食いだおれさん
2016/02/01(月) 16:48:43.63 ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
16食いだおれさん
2016/02/14(日) 08:05:46.30 食べログで評価が高かったので浅草の「とんかつ やまと」でカキフライ定食を
食べてきた。ランチ。1000円。
大き目のカキフライが3個。粉のようなきめの細かい衣で包まれて揚げられている。
3個のうち1個は火が通り過ぎてパサパサだった。
残りの2個はそれなりにジューシーなんだけど、全部食べる前にすぐ中が冷めて
しまった。衣が薄いから熱が逃げやすいのかな。
個人的にはあまり美味しいとは思えなかった。
普通のカキフライ定食だった。
食べてきた。ランチ。1000円。
大き目のカキフライが3個。粉のようなきめの細かい衣で包まれて揚げられている。
3個のうち1個は火が通り過ぎてパサパサだった。
残りの2個はそれなりにジューシーなんだけど、全部食べる前にすぐ中が冷めて
しまった。衣が薄いから熱が逃げやすいのかな。
個人的にはあまり美味しいとは思えなかった。
普通のカキフライ定食だった。
17食いだおれさん
2016/02/20(土) 14:02:10.46 鹿児島:くるまや、開花亭
18食いだおれさん
2016/02/28(日) 07:31:10.05 洋食GOTOOへ行ってきた。
確かにカキ自体は濃厚で美味しいと思った。
でも少し揚げ過ぎじゃないかな?
それとも油が古いのかな?
午前の早い時間に行ったから本来なら新しいはずなんだが。
それとも昨日の油をそのまま使っているのかな。
あのカキでもっとさっぱりカラッと揚げたカキフライを食べてみたいと思った。
確かにカキ自体は濃厚で美味しいと思った。
でも少し揚げ過ぎじゃないかな?
それとも油が古いのかな?
午前の早い時間に行ったから本来なら新しいはずなんだが。
それとも昨日の油をそのまま使っているのかな。
あのカキでもっとさっぱりカラッと揚げたカキフライを食べてみたいと思った。
19食いだおれさん
2016/02/28(日) 11:26:04.62 韓国産牡蠣の対日輸出130%増 だってさ
御用心 御用心
御用心 御用心
20食いだおれさん
2016/03/10(木) 17:21:06.71 有名店のカキフライを食べて思うのは揚げが本当に難しいということ。ジューシー
に揚げるためには揚げ過ぎてはいけない。でも軽く揚げると、例えば皿に3つ
カキフライがのっているとすると、最初の一個は本当に美味しいんだけど、残りの
2個、特に最後の1個が中が冷めて美味しさが半減してしまう。最後の1個まで
客に美味しく食べさせるためには表面をしっかり揚げてなおかつ揚げ過ぎないよう
にしないといけない。その絶妙な揚げができている店が実は名店の中にもあまり
ない。最後の1個を口に入れたとき、中からアツアツのカキのジュースがでてくる
ように揚げている店はなかなかない。
に揚げるためには揚げ過ぎてはいけない。でも軽く揚げると、例えば皿に3つ
カキフライがのっているとすると、最初の一個は本当に美味しいんだけど、残りの
2個、特に最後の1個が中が冷めて美味しさが半減してしまう。最後の1個まで
客に美味しく食べさせるためには表面をしっかり揚げてなおかつ揚げ過ぎないよう
にしないといけない。その絶妙な揚げができている店が実は名店の中にもあまり
ない。最後の1個を口に入れたとき、中からアツアツのカキのジュースがでてくる
ように揚げている店はなかなかない。
21食いだおれさん
2016/03/15(火) 07:51:32.98 池袋とんぼ。
3月末で閉店。
3月末で閉店。
22食いだおれさん
2016/03/23(水) 07:53:43.22 食べログで評価の高かった志村坂上の「とき和」でカキフライ定食を食べてきた。
1100円。
衣がサクサク系で厚めなのが自分としてはマイナス点。
カキの旨みを直接味わう邪魔になる。
カキ自体は普通のカキで揚がり方はまあ良いかな。
全体としては普通に美味しいカキフライ定食という感じでした。
1100円。
衣がサクサク系で厚めなのが自分としてはマイナス点。
カキの旨みを直接味わう邪魔になる。
カキ自体は普通のカキで揚がり方はまあ良いかな。
全体としては普通に美味しいカキフライ定食という感じでした。
23食いだおれさん
2016/04/01(金) 07:36:08.60 ああ、ついにとんぼ閉店してしまいましたね。
残念。
残念。
24食いだおれさん
2016/04/01(金) 18:34:59.10 今年のカキフライの季節もついに終わってしまいましたね。
またしばらく食べられなくなる。
またしばらく食べられなくなる。
25食いだおれさん
2016/04/05(火) 08:00:53.40 <2016/04/05時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
26食いだおれさん
2016/04/18(月) 17:12:38.11 とんかつ屋のカキフライって3月までで終わりだと思うけど、レバンテの
カキフライはいつ頃までやってますか?
カキフライはいつ頃までやってますか?
27食いだおれさん
2016/04/24(日) 06:43:55.83 オイスターバーのカキフライ
28食いだおれさん
2016/05/16(月) 17:12:30.57 10月頃までカキフライ食べられないね。
寂しいね。
寂しいね。
29食いだおれさん
2016/08/25(木) 07:52:32.25 カキフライが食べられるようになるまであと1か月か。
待ち遠しいな。
待ち遠しいな。
30食いだおれさん
2016/08/25(木) 07:54:37.67 B級グルメ板のカキフライスレ落ちてる・・・
このスレよく落ちなかったものだ・・・
カキフライの時期が来るまで大切に育てていこう
このスレよく落ちなかったものだ・・・
カキフライの時期が来るまで大切に育てていこう
31食いだおれさん
2016/09/05(月) 19:29:44.74 カキフライの季節まであと1か月。
待ち遠しいですね。
待ち遠しいですね。
32食いだおれさん
2016/09/06(火) 00:13:13.88 septemberはまだ旬じゃないの?
33食いだおれさん
2016/09/13(火) 02:28:37.89 まだ岩牡蠣じゃないかな
34食いだおれさん
2016/09/14(水) 22:57:27.73 あと2週間。
最初はどこに食べに行こうかな?
最初はどこに食べに行こうかな?
35食いだおれさん
2016/09/26(月) 20:08:17.34 いよいよ来週からメニューに出始めるよね。
楽しみだわ。
楽しみだわ。
36食いだおれさん
2016/09/28(水) 12:33:50.39 2016/09/25:富永龍太郎
2016/09/27:安立直一
2016/09/25:一根哲也
2016/09/25:田中実一
2016/09/25:キダ・タロー
2016/09/25:豪栄道
2016/09/27:イチロー
2016/09/25:松田純
2016/09/25:中村義之
2016/09/27:安立直一
2016/09/25:一根哲也
2016/09/25:田中実一
2016/09/25:キダ・タロー
2016/09/25:豪栄道
2016/09/27:イチロー
2016/09/25:松田純
2016/09/25:中村義之
37食いだおれさん
2016/10/03(月) 20:05:17.3038食いだおれさん
2016/10/09(日) 19:34:11.08 かつ吉は10/17からみたいです。
39食いだおれさん
2016/10/11(火) 02:24:37.93 びろびろが待ち遠しい
40食いだおれさん
2016/10/11(火) 19:53:11.16 前に西永福で食べた厚岸産のカキフライが美味しかったなー
皆はどこ産とかこだわりある?
皆はどこ産とかこだわりある?
42食いだおれさん
2016/10/13(木) 19:56:26.57 今日だけかも知れんが三友は中身が生焼けのかき揚げ風なんだな
アド街のカメラ来てたよ
アド街のカメラ来てたよ
43食いだおれさん
2016/10/15(土) 18:22:20.70 本日、今シーズン最初のカキフライを食べました。
なぜか「モンブラン 浅草店」で。
ハンバーグを食べに行ったのに、メニューにカキフライがあったので、思わず
注文してしまいました。
カキフライランチ1050円。
小さいカキフライが7個。広島産。
味は普通。平均レベル。
ご飯は少ない。
まあまだ始まったばかりだしこの値段ならこんなものなのかな?
なぜか「モンブラン 浅草店」で。
ハンバーグを食べに行ったのに、メニューにカキフライがあったので、思わず
注文してしまいました。
カキフライランチ1050円。
小さいカキフライが7個。広島産。
味は普通。平均レベル。
ご飯は少ない。
まあまだ始まったばかりだしこの値段ならこんなものなのかな?
45食いだおれさん
2016/10/17(月) 18:30:01.16 かつれつ四谷たけだもカキフライ始まりました!
46食いだおれさん
2016/10/17(月) 18:35:38.11 洋食GOTOOもカキフライはじまった!
http://www.k4.dion.ne.jp/~gotoo/index.html
http://www.k4.dion.ne.jp/~gotoo/index.html
47食いだおれさん
2016/10/17(月) 18:37:45.25 キッチンチェックもカキフライ始まったらしい
48食いだおれさん
2016/10/17(月) 18:42:08.78 ポンチ軒、明日からランチでもカキフライ始まります!
49食いだおれさん
2016/10/17(月) 18:51:33.93 あとは丸五が始まっているかどうかだね。
今週末はポンチ軒に行くかキッチンチェックに行くか、悩んでしまう・・・
今週末はポンチ軒に行くかキッチンチェックに行くか、悩んでしまう・・・
50食いだおれさん
2016/10/17(月) 18:59:29.50 10/12から万平でカキフライ、カキバターが始まったようです
51食いだおれさん
2016/10/18(火) 12:54:32.43 今年は早いな。
去年は11月からの店が多かった気がする。
去年は11月からの店が多かった気がする。
52食いだおれさん
2016/10/19(水) 14:22:03.13 小田保もカキフライ始まってます
53食いだおれさん
2016/10/22(土) 16:47:54.96 <2016/10/22時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
54食いだおれさん
2016/10/27(木) 16:11:57.32 ガストもーw
55食いだおれさん
2016/10/27(木) 20:53:59.30 騙されるな
丸五はまだはじまってない
丸五はまだはじまってない
56食いだおれさん
2016/10/27(木) 21:17:27.03 銀座三笠会館は始まったってメール来たよ
57食いだおれさん
2016/10/30(日) 17:22:40.55 <2016/10/30時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
58食いだおれさん
2016/10/30(日) 17:25:30.76 菩提樹、行ってきた。
カキフライ定食2100円。
大きなカキフライが4個。美味い。
ただ潮香が結構する。
あと、低温揚げなので、汁は暖かいが熱くない。
自分は口の中が火傷するほど熱くてジューシーなのが好きなので、低温揚げは
好きじゃない。
美味しいけど、自分の好みではないと思った。
カキフライ定食2100円。
大きなカキフライが4個。美味い。
ただ潮香が結構する。
あと、低温揚げなので、汁は暖かいが熱くない。
自分は口の中が火傷するほど熱くてジューシーなのが好きなので、低温揚げは
好きじゃない。
美味しいけど、自分の好みではないと思った。
59食いだおれさん
2016/10/30(日) 20:06:43.64 ときわ食堂の前を通ったらカキフライはじめましたって書かれてた。
61食いだおれさん
2016/10/31(月) 07:31:17.9562食いだおれさん
2016/11/01(火) 08:44:05.64 秋葉原、そんなに旨いってほどでもなかったが富貴無くなったのは残念。
63食いだおれさん
2016/11/01(火) 10:38:20.52 ポンチ軒のカキフライ美味い。
ここは中温揚げ?
粗目のパン粉というのもあるけど高温じゃないので衣が適度に柔らかくサクサク
してる。
低温じゃないので、アツアツとまではいわないが、低温揚げのカキフライよりは
はるかに熱い。
ジューシー。
塩もおろしポン酢もタルタルソースも合う。
量がやや少ないけど、味はかなりのものだと思う。
ここは中温揚げ?
粗目のパン粉というのもあるけど高温じゃないので衣が適度に柔らかくサクサク
してる。
低温じゃないので、アツアツとまではいわないが、低温揚げのカキフライよりは
はるかに熱い。
ジューシー。
塩もおろしポン酢もタルタルソースも合う。
量がやや少ないけど、味はかなりのものだと思う。
64食いだおれさん
2016/11/01(火) 23:39:48.66 東京のメチャ美味い牡蠣フライ8選
https://tabelog.com/matome/464/
https://tabelog.com/matome/464/
65食いだおれさん
2016/11/02(水) 00:20:44.55 昨夜母が小粒だが大量にカキフライを揚げてくれた
幸せだったわ
幸せだったわ
68食いだおれさん
2016/11/05(土) 17:01:48.82 <番外編>
今話題のガストの特盛カキから丼食べてきました。
1187円(税込)。
http://rocketnews24.com/2016/10/20/814863/
物凄く期待して行ったのですが、やはりファミレスレベルの味でした。
量もそれほど多くなかった。
カキフライも唐揚げも小さいし、キャベツも少ない。
その割に油っぽいので食後胃にもたれます。
これなら同じ位の値段でもっときちんとした洋食屋さんやとんかつ屋さんの
カキフライ定食を食べた方が満足感が高いと思う。
個人的にはおすすめしません。
今話題のガストの特盛カキから丼食べてきました。
1187円(税込)。
http://rocketnews24.com/2016/10/20/814863/
物凄く期待して行ったのですが、やはりファミレスレベルの味でした。
量もそれほど多くなかった。
カキフライも唐揚げも小さいし、キャベツも少ない。
その割に油っぽいので食後胃にもたれます。
これなら同じ位の値段でもっときちんとした洋食屋さんやとんかつ屋さんの
カキフライ定食を食べた方が満足感が高いと思う。
個人的にはおすすめしません。
69食いだおれさん
2016/11/06(日) 18:29:12.19 キッチンチェックのカキフライは典型的な洋食屋さんのカキフライ。
ややキメの細かい衣をつけたカキを高温でしっかり揚げる。
衣がしっかり揚がるのでアツアツのジュースが中に閉じ込められる。
一口食べるとアツアツのジュースが口の中に広がる。火傷する位。
味も濃厚。
美味いね。
ややキメの細かい衣をつけたカキを高温でしっかり揚げる。
衣がしっかり揚がるのでアツアツのジュースが中に閉じ込められる。
一口食べるとアツアツのジュースが口の中に広がる。火傷する位。
味も濃厚。
美味いね。
71食いだおれさん
2016/11/11(金) 21:31:12.68 丸五、カキフライまだ?
72食いだおれさん
2016/11/19(土) 15:34:34.71 <番外編>
Sガストの「大盛カキフライ定食」790円食べてきました。
カキフライが10個と多いのですが、衣が厚く油を吸っていて、衣と油の味がくどい。
カキフライも磯臭く美味しくない。
頑張って完食しましたが、気持ちが悪くなりました。
やはりカキフライはきちんとしたところで食べた方がいいと思う。
Sガストの「大盛カキフライ定食」790円食べてきました。
カキフライが10個と多いのですが、衣が厚く油を吸っていて、衣と油の味がくどい。
カキフライも磯臭く美味しくない。
頑張って完食しましたが、気持ちが悪くなりました。
やはりカキフライはきちんとしたところで食べた方がいいと思う。
73食いだおれさん
2016/11/26(土) 18:38:59.33 七條
カキフライ1340円。
カップスープとライスがついて1340円は安いと思う。
カキフライは4個。キャベツの千切りとポテトサラダ付き。
カキフライは典型的な洋食屋さんのカキフライ。
アツアツで口中が少し火傷するほど。
キッチンチェック程ジューシーではないが十分ジューシーで味も濃厚。
美味しいね。
コスパもよいのでトータルではキッチンチェックに勝るとも劣らない。
おすすめ。
カキフライ1340円。
カップスープとライスがついて1340円は安いと思う。
カキフライは4個。キャベツの千切りとポテトサラダ付き。
カキフライは典型的な洋食屋さんのカキフライ。
アツアツで口中が少し火傷するほど。
キッチンチェック程ジューシーではないが十分ジューシーで味も濃厚。
美味しいね。
コスパもよいのでトータルではキッチンチェックに勝るとも劣らない。
おすすめ。
74食いだおれさん
2016/11/28(月) 14:53:13.31 「かつれつ四谷たけだ」は洋食屋なのに、低温揚げなのな。
なんでだ?
一個目は美味しいが二個目以降どんどん冷たくなる。
なんでだ?
一個目は美味しいが二個目以降どんどん冷たくなる。
75食いだおれさん
2016/11/29(火) 22:07:56.26 神田 万平のカキバター定食を食べた。
美味すぎました。
明日はキッチンチェックのカキフライ食べてきます。
一方、カキバターやっているところを探してます。
キッチンたか、かつれつ四谷たけだ、おだやす、その他。
美味すぎました。
明日はキッチンチェックのカキフライ食べてきます。
一方、カキバターやっているところを探してます。
キッチンたか、かつれつ四谷たけだ、おだやす、その他。
76食いだおれさん
2016/11/30(水) 07:57:00.54 >>74
かつれつ四谷たけだのカキフライは一個目は最高に美味い。
東京一かも。
でも二個目以降冷めてきて味がどんどん落ちてくる。
これは低温揚げの宿命・・・。
低温揚げのカキフライは定食で頼むよりトッピングで1個だけ頼んで
出たところをすぐ食べる。
これが一番の食べ方だと思う。
かつれつ四谷たけだのカキフライは一個目は最高に美味い。
東京一かも。
でも二個目以降冷めてきて味がどんどん落ちてくる。
これは低温揚げの宿命・・・。
低温揚げのカキフライは定食で頼むよりトッピングで1個だけ頼んで
出たところをすぐ食べる。
これが一番の食べ方だと思う。
77食いだおれさん
2016/11/30(水) 13:11:53.38 万平は結構値段はするのにチープなステンレスの皿で出てくるのが昭和っぽくて
面白い。白味噌仕立ての味噌汁が好き。
カキバターはご飯がすすむね。
面白い。白味噌仕立ての味噌汁が好き。
カキバターはご飯がすすむね。
78食いだおれさん
2016/11/30(水) 21:15:34.35 キッチンチェックでカキフライを食べました。
中は熱いですが、タルタルソースをつけるとちょうどいい。
中は熱いですが、タルタルソースをつけるとちょうどいい。
79食いだおれさん
2016/11/30(水) 21:41:47.38 普段はご飯大量に食べる僕が
低温揚げのとんかつを食べる時と
万平のカキバター定食を食べる時は、
ご飯を食べるのを忘れてしまうくらい
旨い。
カキバターってご飯と合うのは意外だった。
カキフライの汁プッシャーって出るのは良い。
低温揚げのとんかつを食べる時と
万平のカキバター定食を食べる時は、
ご飯を食べるのを忘れてしまうくらい
旨い。
カキバターってご飯と合うのは意外だった。
カキフライの汁プッシャーって出るのは良い。
80食いだおれさん
2016/12/01(木) 08:11:33.95 コレドに入ってる厚岸でカキフライ食べたけど普通だった
ブランド牡蠣を期待したんだけどな
残念
ブランド牡蠣を期待したんだけどな
残念
81食いだおれさん
2016/12/01(木) 13:30:22.5882食いだおれさん
2016/12/03(土) 17:23:21.33 >>80
早速厚岸行ってきたよ。
行列で30分並ばされた。
味はほんと普通。どこにでもある食堂のカキフライとかわらない。
不味くはないけど、美味しいという程でもない。
ごはんは大を頼んだのに並を出された。パサパサ。
あさりの味噌汁はまあまあ。
メニューの紙の上に料理の皿を平気で置くとかちょっとセンスを疑うところもあった。
値段は1280円。
これなら七條で1340円のカキフライ定食を食べた方がいいに決まってる。
食べログはほんとあてにならない。再訪はないよ。
早速厚岸行ってきたよ。
行列で30分並ばされた。
味はほんと普通。どこにでもある食堂のカキフライとかわらない。
不味くはないけど、美味しいという程でもない。
ごはんは大を頼んだのに並を出された。パサパサ。
あさりの味噌汁はまあまあ。
メニューの紙の上に料理の皿を平気で置くとかちょっとセンスを疑うところもあった。
値段は1280円。
これなら七條で1340円のカキフライ定食を食べた方がいいに決まってる。
食べログはほんとあてにならない。再訪はないよ。
83食いだおれさん
2016/12/05(月) 12:14:34.7684食いだおれさん
2016/12/08(木) 16:07:59.73 丸五もうカキフライやってる?
85食いだおれさん
2016/12/08(木) 19:10:47.8186食いだおれさん
2016/12/11(日) 10:41:21.33 キッチンチェック、普通に美味しいね。普通に。
飛び抜けてるわけではない。
飛び抜けてるわけではない。
87食いだおれさん
2016/12/11(日) 17:01:26.50 丸五。カキフライ定食。1950円。
割と大振りなカキフライ5個。衣は粗目で薄くつけていて、低温揚げで白い
衣からは中の黒いカキが透けてみえる。黒いカキフライ。低温揚げの店の
カキフライなのに意外にもアツアツで一口目口の中を火傷した程。ジューシー
で濃厚。美味い。ただ磯の香りというか味も結構するときがあるので、多少
好みは分かれるかも。かつ吉・菩提樹系のカキフライの美味しさを更に
シャープにしたような味と言ったらいいかな。なめこの赤だしもごはんも
漬物も美味しい。さすが値段だけのことはあると思った。
割と大振りなカキフライ5個。衣は粗目で薄くつけていて、低温揚げで白い
衣からは中の黒いカキが透けてみえる。黒いカキフライ。低温揚げの店の
カキフライなのに意外にもアツアツで一口目口の中を火傷した程。ジューシー
で濃厚。美味い。ただ磯の香りというか味も結構するときがあるので、多少
好みは分かれるかも。かつ吉・菩提樹系のカキフライの美味しさを更に
シャープにしたような味と言ったらいいかな。なめこの赤だしもごはんも
漬物も美味しい。さすが値段だけのことはあると思った。
88食いだおれさん
2016/12/11(日) 17:25:51.43 錦糸町。くり家。カキフライ定食。
丸五でも修業した経験のある店主のカキフライ。でも丸五とは全然違う。
カキフライはどちらかというと小ぶりのカキフライが5個。
そのうち2個は真ん中でカットして断面が見えるように並べてある。
とんかつと同じくり家スタイル。他人のサイトで申し訳ないけどこんな感じ。
http://ameblo.jp/cooper22/entry-11778049355.html
低温揚げでアツアツというわけでも特にジューシーというわけでもないが、
やたら美味しい。癖のない美味しさ。パン粉とのバランスもいい。
絶妙な揚げ具合。本当に美味しい。自分の好み。
タルタルは普通。そのまま食べるか塩をかけるか醤油を一滴たらして食べると
いいと思う。
丸五でも修業した経験のある店主のカキフライ。でも丸五とは全然違う。
カキフライはどちらかというと小ぶりのカキフライが5個。
そのうち2個は真ん中でカットして断面が見えるように並べてある。
とんかつと同じくり家スタイル。他人のサイトで申し訳ないけどこんな感じ。
http://ameblo.jp/cooper22/entry-11778049355.html
低温揚げでアツアツというわけでも特にジューシーというわけでもないが、
やたら美味しい。癖のない美味しさ。パン粉とのバランスもいい。
絶妙な揚げ具合。本当に美味しい。自分の好み。
タルタルは普通。そのまま食べるか塩をかけるか醤油を一滴たらして食べると
いいと思う。
89食いだおれさん
2016/12/11(日) 18:00:32.11 <2016/12/11時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
90食いだおれさん
2016/12/11(日) 18:57:58.60 とんかつ江戸家、蘭亭ぽん多のカキフライが美味いらしい。
誰か食べたことのある人いる?
誰か食べたことのある人いる?
91食いだおれさん
2016/12/17(土) 21:07:37.62 椎名町。おさむ。カキフライ定食1300円。
複数のカキをひとつにまとめた大きな俵型のカキフライが3個。
まるでクリームコロッケが3個並んでいるみたいな大きさ。
他サイトで申し訳ないけどこんな感じ。
http://twitpic.com/31gyx8
タッパー液をたっぷりつけて高温で揚げている。
そのため断面をみるとタッパー液の白い部分の層が分厚い。
食べてみるとその部分の粉っぽさをかなり感じる。粉物を食べている感じ。
中のカキはごく普通のレベルのカキの味。繊細な美味しさを期待しては駄目。
あとかなり油を吸っている。
サービスが行き届いた居心地がよいお店。
巨大なカキフライをおかずにごはんをお腹いっぱい食べたいという人におすすめ。
複数のカキをひとつにまとめた大きな俵型のカキフライが3個。
まるでクリームコロッケが3個並んでいるみたいな大きさ。
他サイトで申し訳ないけどこんな感じ。
http://twitpic.com/31gyx8
タッパー液をたっぷりつけて高温で揚げている。
そのため断面をみるとタッパー液の白い部分の層が分厚い。
食べてみるとその部分の粉っぽさをかなり感じる。粉物を食べている感じ。
中のカキはごく普通のレベルのカキの味。繊細な美味しさを期待しては駄目。
あとかなり油を吸っている。
サービスが行き届いた居心地がよいお店。
巨大なカキフライをおかずにごはんをお腹いっぱい食べたいという人におすすめ。
92食いだおれさん
2016/12/18(日) 02:27:19.80 タッパー液っていう言葉が在るのか?
93食いだおれさん
2016/12/18(日) 07:24:49.33 ごめん、バッター液。
いつも間違える・・・すまん。
いつも間違える・・・すまん。
94食いだおれさん
2016/12/20(火) 16:49:58.65 新小岩。洋食レストランうちだ。カキフライ2268円(税抜き2100円)。
ランチの場合、オニオンスライス、ご飯、しじみ汁、漬物、シャーベットが
無料でつく。
小ぶりなボール型のカキフライが5個。
衣がやや厚いことをのぞけば、典型的な洋食屋さんのカキフライ。
ここはタルタルソースが付かず、別皿でソースが出てくる。
甘ったるいソースでこんなのをカキフライにつけたら味が台無しになる。
だから食卓の塩をかけて食べた。
上品な上質なカキフライではある。
くせのない美味しさ。美味しい。確かに美味しいけど何かインパクトが足りない。
食後印象に残らない。困った美味しさ。
最初に出てくるオニオンスライスもご飯もしじみ汁も美味しいし、食後のシャー
ベットも悪くない。
でもこの値段でこのカキフライならまた食べたいとは思わないかな。
七條でカキフライ定食を頼んでトッピングでエビフライ2本つけた方が個人的には
満足度が高いなあ。
ランチの場合、オニオンスライス、ご飯、しじみ汁、漬物、シャーベットが
無料でつく。
小ぶりなボール型のカキフライが5個。
衣がやや厚いことをのぞけば、典型的な洋食屋さんのカキフライ。
ここはタルタルソースが付かず、別皿でソースが出てくる。
甘ったるいソースでこんなのをカキフライにつけたら味が台無しになる。
だから食卓の塩をかけて食べた。
上品な上質なカキフライではある。
くせのない美味しさ。美味しい。確かに美味しいけど何かインパクトが足りない。
食後印象に残らない。困った美味しさ。
最初に出てくるオニオンスライスもご飯もしじみ汁も美味しいし、食後のシャー
ベットも悪くない。
でもこの値段でこのカキフライならまた食べたいとは思わないかな。
七條でカキフライ定食を頼んでトッピングでエビフライ2本つけた方が個人的には
満足度が高いなあ。
95食いだおれさん
2016/12/20(火) 16:54:18.68 ちなみにうちだのカキフライを絶賛しているスレ
http://emunoranchi.com/3186
http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/6193
上記サイトをみて期待して行ったんだけど、自分には今一歩だった。
ただ上記サイトの人はいずれもかなりグルメな人のようなので、自分が
味がわからないだけかもしれない。
カキフライファンの人は一度行ってみて自分で味を確かめることをおすすめします。
http://emunoranchi.com/3186
http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/6193
上記サイトをみて期待して行ったんだけど、自分には今一歩だった。
ただ上記サイトの人はいずれもかなりグルメな人のようなので、自分が
味がわからないだけかもしれない。
カキフライファンの人は一度行ってみて自分で味を確かめることをおすすめします。
96食いだおれさん
2016/12/22(木) 17:50:50.8897食いだおれさん
2016/12/29(木) 16:16:13.87 笹塚「とんかつ江戸家」。カキフライ定食1650円。
大振りのカキフライが5個。複数のカキフライをまとめたものではない。
カキフライは中までほぼ火を通している。そのためジューシーさがない。
よくいえばプリプリ、わるくいえばパサパサ。
よく火を通しているためかかなり甘さを感じる。タルタルソースはついてお
らず、自分は塩で食べたが、この甘さは、とんかつソースて食べるのを想定
しているのかもしれない。店主が確信的にそうしているのかもしれない。
これはおそらく昭和のとんかつ屋さんのカキフライ。
大振りのカキフライが5個。複数のカキフライをまとめたものではない。
カキフライは中までほぼ火を通している。そのためジューシーさがない。
よくいえばプリプリ、わるくいえばパサパサ。
よく火を通しているためかかなり甘さを感じる。タルタルソースはついてお
らず、自分は塩で食べたが、この甘さは、とんかつソースて食べるのを想定
しているのかもしれない。店主が確信的にそうしているのかもしれない。
これはおそらく昭和のとんかつ屋さんのカキフライ。
98食いだおれさん
2016/12/29(木) 16:57:15.33 <2016/12/29時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
99食いだおれさん
2017/01/01(日) 08:24:18.87 あけましておめでとうございます。
カキフライのシーズンもいよいよ折り返し地点です。
あと3か月でまたしばらく食べられなくなります。
それまでしっかり食べましょう。
美味しいカキフライの店の紹介、レポ等よろしくお願いします。
カキフライのシーズンもいよいよ折り返し地点です。
あと3か月でまたしばらく食べられなくなります。
それまでしっかり食べましょう。
美味しいカキフライの店の紹介、レポ等よろしくお願いします。
100食いだおれさん
2017/01/02(月) 14:37:30.12 浅草「とんかつ ゆたか」。カキフライ定食2000円。
大振りのカキフライが4個。そのうち1個は開いて揚げてある。
キメの粗いパン粉をからっと揚げている。
物凄くアツアツでジューシーとか旨みが濃厚とかいうことはない。
でも全体的なバランスがいい。美味い!
特徴的なのは貝柱。普通カキフライを食べていて貝柱など意識はしないが、
ここの貝柱は主張している。カキフライで貝柱の存在感がこんなにあるのは
他にないのではないか?
そのまま食べても塩をつけても付属のマヨネーズをつけても美味い!
かなりおすすめ!
大振りのカキフライが4個。そのうち1個は開いて揚げてある。
キメの粗いパン粉をからっと揚げている。
物凄くアツアツでジューシーとか旨みが濃厚とかいうことはない。
でも全体的なバランスがいい。美味い!
特徴的なのは貝柱。普通カキフライを食べていて貝柱など意識はしないが、
ここの貝柱は主張している。カキフライで貝柱の存在感がこんなにあるのは
他にないのではないか?
そのまま食べても塩をつけても付属のマヨネーズをつけても美味い!
かなりおすすめ!
101食いだおれさん
2017/01/02(月) 14:39:45.95 <2017/01/02時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
有楽町:レバンテ
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
102食いだおれさん
2017/01/08(日) 15:04:04.66 とんかつ武蔵野でミックスフライ定食を食べたけど、カキフライは普通だった。
ファミレスよりほんの少しおいしいくらいのレベルだった。
ファミレスよりほんの少しおいしいくらいのレベルだった。
103食いだおれさん
2017/01/08(日) 15:06:48.22 とんかつ二代目遠山でカキフライを食べた。ここはカキフライ定食がないので
オプションで追加した。一個300円にしてはかなり小さい。損した気分。
味は可もなく不可もなし。コストパフォーマンスが悪いので、おすすめしない。
オプションで追加した。一個300円にしてはかなり小さい。損した気分。
味は可もなく不可もなし。コストパフォーマンスが悪いので、おすすめしない。
104食いだおれさん
2017/01/15(日) 17:48:54.44 大島「平太」。カキフライ定食(5個)1630円。
10月のアド街でも取り上げられたお店とそのメニュー。
http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKXV/36036/
カキ2個を1個にまとめて揚げている。
確かにボリュームはあるが、味は残念。衣にカキがまけている。
塩をかけて食べようとしたが、油を吸った衣の存在がカキより強いため、
美味しくない。仕方ないので、タルタルソースをたっぷりつけて食べた。
しいていえばおさむに近いカキフライ。
若くて油っこさなど全然気にならない人が大盛ごはんと一緒にパクパク食べる
ならこれもありかな。
カキフライの味にこだわる人にはおすすめできない。
10月のアド街でも取り上げられたお店とそのメニュー。
http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKXV/36036/
カキ2個を1個にまとめて揚げている。
確かにボリュームはあるが、味は残念。衣にカキがまけている。
塩をかけて食べようとしたが、油を吸った衣の存在がカキより強いため、
美味しくない。仕方ないので、タルタルソースをたっぷりつけて食べた。
しいていえばおさむに近いカキフライ。
若くて油っこさなど全然気にならない人が大盛ごはんと一緒にパクパク食べる
ならこれもありかな。
カキフライの味にこだわる人にはおすすめできない。
105食いだおれさん
2017/01/21(土) 20:13:30.56 神田須田町「万平」。カキフライ定食1850円。
やや大きめのカキフライが6個。
ここはタルタルソースが付いていない。塩も置いていない。
醤油、ソースをかけるか、レモンを絞ってそのまま食べるしかない。
ソースはカキ本来の旨みを壊すので論外、醤油を少したらして食べるかそのまま
食べるか。しかしそのまま食べるにはカキの味が今一歩。物足りないと思う。
丸五のような濃厚でジューシーなカキフライではない。
以前江戸家で食べていて万平に似ていると思った。今日万平で食べていて同じく
江戸家を思い出した。ここのカキフライはやっぱり昭和のとんかつ屋さんの
カキフライ。カキの風味を限界まで活かすような工夫はなく割とあっさりと
揚げている。やはりソースで食べることを前提に揚げているのかな?
ちなみにダシの効きまくった味噌汁も江戸家と同じ。
正直1850円は自分には高く感じた。ここで1850円出すならすぐ近くの丸五で
1950円出してカキフライ定食を食べた方が満足度は圧倒的に高いと思う。
やや大きめのカキフライが6個。
ここはタルタルソースが付いていない。塩も置いていない。
醤油、ソースをかけるか、レモンを絞ってそのまま食べるしかない。
ソースはカキ本来の旨みを壊すので論外、醤油を少したらして食べるかそのまま
食べるか。しかしそのまま食べるにはカキの味が今一歩。物足りないと思う。
丸五のような濃厚でジューシーなカキフライではない。
以前江戸家で食べていて万平に似ていると思った。今日万平で食べていて同じく
江戸家を思い出した。ここのカキフライはやっぱり昭和のとんかつ屋さんの
カキフライ。カキの風味を限界まで活かすような工夫はなく割とあっさりと
揚げている。やはりソースで食べることを前提に揚げているのかな?
ちなみにダシの効きまくった味噌汁も江戸家と同じ。
正直1850円は自分には高く感じた。ここで1850円出すならすぐ近くの丸五で
1950円出してカキフライ定食を食べた方が満足度は圧倒的に高いと思う。
106食いだおれさん
2017/01/21(土) 20:14:14.81107食いだおれさん
2017/01/28(土) 19:52:03.55 神田須田町「やまいち」。カキフライ定食1600円。
大きめのカキフライが4個。小さなカキ2粒を1個にまとめて揚げている。
アツアツ。舌を火傷した程。
複数個を固めて揚げるときにありがちだが、衣が厚くなり、粉っぽさを感じる。
その分、カキの風味が減ってしまう。
カキの旨みやジューシーさはそれなりに感じられ、塩だけでも十分食べられる。
ただしタルタルソースで食べた方がより美味しいと思う。
大きめのカキフライが4個。小さなカキ2粒を1個にまとめて揚げている。
アツアツ。舌を火傷した程。
複数個を固めて揚げるときにありがちだが、衣が厚くなり、粉っぽさを感じる。
その分、カキの風味が減ってしまう。
カキの旨みやジューシーさはそれなりに感じられ、塩だけでも十分食べられる。
ただしタルタルソースで食べた方がより美味しいと思う。
108食いだおれさん
2017/02/07(火) 14:53:04.81 高田馬場「成蔵」。カキフライ定食1800円。
大きいカキフライが4個。パン粉のいい香りがする。
ここは低温揚げかと思ったら、高温でさっと揚げて余熱で火を通すらしい。
少し潰してから揚げたのか揚げているうちに潰れたのか妙に平たいカキフライ。
まず塩をかけて食べてみる。うーん、衣の存在感が強い。衣にカキが負けている感じ。
衣の比重が大きく油も吸っている。サクサクタイプなのでカキのジュースも衣が
吸ってしまい、舌にダイレクトにカキの旨みが届かない。
タルタルソースは濃いめ。単独で食べると美味しいが、カキフライにつけると、
存在感のある衣と濃いタルタルソースが二重にカキの味を消してしまい、衣とタルタル
ソースの味しかしなくなる。
この衣は厚切りロースなどには合うかもしれないが、カキフライには合わないのでは
ないかと思った。
大きいカキフライが4個。パン粉のいい香りがする。
ここは低温揚げかと思ったら、高温でさっと揚げて余熱で火を通すらしい。
少し潰してから揚げたのか揚げているうちに潰れたのか妙に平たいカキフライ。
まず塩をかけて食べてみる。うーん、衣の存在感が強い。衣にカキが負けている感じ。
衣の比重が大きく油も吸っている。サクサクタイプなのでカキのジュースも衣が
吸ってしまい、舌にダイレクトにカキの旨みが届かない。
タルタルソースは濃いめ。単独で食べると美味しいが、カキフライにつけると、
存在感のある衣と濃いタルタルソースが二重にカキの味を消してしまい、衣とタルタル
ソースの味しかしなくなる。
この衣は厚切りロースなどには合うかもしれないが、カキフライには合わないのでは
ないかと思った。
109食いだおれさん
2017/02/07(火) 19:50:25.92 4個1800円の時点で脱落するわ
高すぎ
高すぎ
110食いだおれさん
2017/02/08(水) 08:50:32.03 我が地元播磨の牡蠣が近年東京で人気で、東京への出荷量が年々増加と聞いている。
にもかかわらず、東京の料理人の手にかかったらこんなにも評判の悪い料理に成り下がるのか。
こんなことなら東京へ送るのは止めたらいい。せっかく美味い牡蠣を育ててくれた漁師さんたちに失礼だ。
播磨の牡蠣は、牡蠣を知り尽くした播磨の漁師や料理人の手による料理が一番。
にもかかわらず、東京の料理人の手にかかったらこんなにも評判の悪い料理に成り下がるのか。
こんなことなら東京へ送るのは止めたらいい。せっかく美味い牡蠣を育ててくれた漁師さんたちに失礼だ。
播磨の牡蠣は、牡蠣を知り尽くした播磨の漁師や料理人の手による料理が一番。
111食いだおれさん
2017/02/13(月) 19:34:17.13 池袋「キッチンチェック」カキフライ(ライス、サラダ付)1500円。
大きめのカキフライが4個。粗目の衣をつけて高温で揚げている。
ちょっと揚げすぎで、ジューシーさに乏しかった。
旨味はそれなりにある。
塩でもタルタルソースでも美味しい。
最近カキフライで有名になっているけど、お店はあまり興味ないのか、
こだわりなくさっさと揚げている感じ。
凄く美味しいというよりは普通に美味しいと言った方がいいのかもしれない。
大きめのカキフライが4個。粗目の衣をつけて高温で揚げている。
ちょっと揚げすぎで、ジューシーさに乏しかった。
旨味はそれなりにある。
塩でもタルタルソースでも美味しい。
最近カキフライで有名になっているけど、お店はあまり興味ないのか、
こだわりなくさっさと揚げている感じ。
凄く美味しいというよりは普通に美味しいと言った方がいいのかもしれない。
113食いだおれさん
2017/02/13(月) 22:06:02.05 >>112
銀座のトリニティ行けば?
銀座のトリニティ行けば?
115食いだおれさん
2017/02/14(火) 09:31:46.11 湯島「厳選洋食さくらい」牡蠣のフライ和食セット2900円
比較的大きなカキフライが5個。ネットの写真で見ると複数のカキを1つに
まとめた大きなカキフライだが、自分が食べたのはおそらく1個のカキを
あげたものだった。大きさは1個としては大きい方。丸五のカキと同じ位
の大きさ。キメの細かい衣は白い。洋食屋さんだけどどうやら低温揚げ。
食べてみると身はかなりぎっしり詰まっている。ただし低温揚げのためか
生ぬるい。ジューシーさもそれほどではない。食べた瞬間濃厚な熱いジュ
ースが口中にジュワーと広がるタイプのカキフライが好きな自分としては
今一歩。潮香はしない。旨みもある。でも食べた後口にわずかな臭みが
残る。うーん、これで2900円は高いな。
ここは客が多いから作ってから出すのが遅くなるのかな?カキフライだけ
でなく赤だしもぬるくて食べられたものじゃなかった。
比較的大きなカキフライが5個。ネットの写真で見ると複数のカキを1つに
まとめた大きなカキフライだが、自分が食べたのはおそらく1個のカキを
あげたものだった。大きさは1個としては大きい方。丸五のカキと同じ位
の大きさ。キメの細かい衣は白い。洋食屋さんだけどどうやら低温揚げ。
食べてみると身はかなりぎっしり詰まっている。ただし低温揚げのためか
生ぬるい。ジューシーさもそれほどではない。食べた瞬間濃厚な熱いジュ
ースが口中にジュワーと広がるタイプのカキフライが好きな自分としては
今一歩。潮香はしない。旨みもある。でも食べた後口にわずかな臭みが
残る。うーん、これで2900円は高いな。
ここは客が多いから作ってから出すのが遅くなるのかな?カキフライだけ
でなく赤だしもぬるくて食べられたものじゃなかった。
116食いだおれさん
2017/02/14(火) 10:05:41.69 大衆割烹三州屋銀座店、3月中旬まで内装工事で休業だそうです!
118食いだおれさん
2017/02/14(火) 20:45:58.46 >>116
まじかサンキュー!
まじかサンキュー!
119食いだおれさん
2017/02/14(火) 21:23:04.75 京橋 レストラン サカキ
【三陸広田湾原産カキフライ(1350円)】
上品でこだわりがあって美味しかった。ここのは2粒の牡蠣にホタテを加えて1つにまとめてる。細かな衣と軽やかな揚げ具合。牡蠣自体もなかなか。自家製のタルタルソースは主張がありつつフライが引き立つ。サラダや盛り付けにも気配りがあってトータルで満足できると思う。
【三陸広田湾原産カキフライ(1350円)】
上品でこだわりがあって美味しかった。ここのは2粒の牡蠣にホタテを加えて1つにまとめてる。細かな衣と軽やかな揚げ具合。牡蠣自体もなかなか。自家製のタルタルソースは主張がありつつフライが引き立つ。サラダや盛り付けにも気配りがあってトータルで満足できると思う。
120食いだおれさん
2017/02/14(火) 21:58:55.34 <2017/02/14時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
121食いだおれさん
2017/02/15(水) 08:58:56.92 カキのせいでアサリが取れなくなったようです。俺たちの海水浴場を奪った
よそ者かきやの奴ら許せない。広島最悪。k水産かって発泡スチロールを野焼き
していた悪徳。
よそ者かきやの奴ら許せない。広島最悪。k水産かって発泡スチロールを野焼き
していた悪徳。
122食いだおれさん
2017/02/15(水) 10:48:11.01 四個で¥2700!
値段に見合う味なのか?
値段に見合う味なのか?
123食いだおれさん
2017/02/15(水) 14:44:56.28 4個なら定食で800円が限度だわ
125食いだおれさん
2017/02/18(土) 19:15:36.31 >>124
しかも割と並ぶしね
しかも割と並ぶしね
126食いだおれさん
2017/02/19(日) 18:15:34.38 東向島「レストラン カタヤマ」。
http://dabintyo.jp/
ステーキで有名なお店。
「厳選洋食さくらい」と同様ビブグルマンに選ばれている。
今回は普通の牡蠣フライ定食1900円(牡蠣フライ5個)ではなく
少量牡蠣フライ定食1350円(牡蠣フライ3個)を食べてみた。
牡蠣は秘境・岩手県赤崎産。大きくて細長いカキフライ。
洋食屋さんらしく高温でカラッと揚げている。
最初の一個目はそれなりにジューシーで旨みもあり、美味しかった。
牡蠣フライなのにほのかにステーキの臭いがするのもいい意味で食欲をそそるw
塩で食べてもタルタルソースでも大丈夫。
高温で揚げているせいか一個目はジューシーだったが三個目を食べる頃になると
完全に火が通ってジューシーさがかなり減っていたのが残念。
牡蠣の繊細な味を味わうというのではなく、ステーキの添え物として牡蠣フライも
ガブっといっちょいましょう的な食べ方がやはり正解だと思う。
http://dabintyo.jp/
ステーキで有名なお店。
「厳選洋食さくらい」と同様ビブグルマンに選ばれている。
今回は普通の牡蠣フライ定食1900円(牡蠣フライ5個)ではなく
少量牡蠣フライ定食1350円(牡蠣フライ3個)を食べてみた。
牡蠣は秘境・岩手県赤崎産。大きくて細長いカキフライ。
洋食屋さんらしく高温でカラッと揚げている。
最初の一個目はそれなりにジューシーで旨みもあり、美味しかった。
牡蠣フライなのにほのかにステーキの臭いがするのもいい意味で食欲をそそるw
塩で食べてもタルタルソースでも大丈夫。
高温で揚げているせいか一個目はジューシーだったが三個目を食べる頃になると
完全に火が通ってジューシーさがかなり減っていたのが残念。
牡蠣の繊細な味を味わうというのではなく、ステーキの添え物として牡蠣フライも
ガブっといっちょいましょう的な食べ方がやはり正解だと思う。
127食いだおれさん
2017/02/19(日) 18:39:09.67 >>126
だから高い店はせっかく書いても参考にならんって
だから高い店はせっかく書いても参考にならんって
128食いだおれさん
2017/02/20(月) 08:21:56.72 >>127
安うまスレにいけ
安うまスレにいけ
129食いだおれさん
2017/02/20(月) 12:47:30.81 >>127
安い店限定ならB級グルメ板の下記のスレでどうぞ!
【牡蠣】カキフライについて語ろう【oyster】6個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1487562277/
安い店限定ならB級グルメ板の下記のスレでどうぞ!
【牡蠣】カキフライについて語ろう【oyster】6個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1487562277/
130食いだおれさん
2017/02/20(月) 13:10:31.34131食いだおれさん
2017/02/20(月) 22:29:55.43 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
132食いだおれさん
2017/02/21(火) 00:55:50.87 日曜日、家の者が牡蠣フライ食べたいと言うので、マルエツで4個入りを買ってあげました。
私は牡蠣を受けつけないのです。
彼女は日曜日の夜に3個、月曜日の昼か夜に1個食べたようです。
私は牡蠣を受けつけないのです。
彼女は日曜日の夜に3個、月曜日の昼か夜に1個食べたようです。
134食いだおれさん
2017/02/21(火) 07:22:15.34 これで二度と買ってくれと言わなくなるからいいんじゃないの?
135食いだおれさん
2017/02/22(水) 00:36:43.65 牡蠣のうまさが解らんやつとは絶対に仲良くなれない。
ましてや結婚なんて有りえない。
ましてや結婚なんて有りえない。
136食いだおれさん
2017/02/22(水) 18:44:11.69 少し逸れるが家で食べたい時は吉池のカキフライがなかなか美味い
一個180円で三友ぐらい大きい
味や香りは三友を上回っているかも知れない
一個180円で三友ぐらい大きい
味や香りは三友を上回っているかも知れない
137食いだおれさん
2017/02/23(木) 00:03:00.50 吉池って、スーパーだろ。
カキフライを持ち帰って電子レンジであっためると、ベチャベチャになって美味しくないんだよなー。
オーブンで温めるとおいしいけどメンドウだし、難しいな。
カキフライを持ち帰って電子レンジであっためると、ベチャベチャになって美味しくないんだよなー。
オーブンで温めるとおいしいけどメンドウだし、難しいな。
138食いだおれさん
2017/02/23(木) 17:51:19.14 吉池はレストランもあったな
139食いだおれさん
2017/02/24(金) 19:53:13.60 御徒町駅そばにある吉池食堂ね。
ここは
カキフライ定食1200円
生カキフライ定食1400円
らしい。
誰か食べてきてレポートして!
ここは
カキフライ定食1200円
生カキフライ定食1400円
らしい。
誰か食べてきてレポートして!
140食いだおれさん
2017/02/26(日) 18:44:13.89 上野「ぽん多本家」
カキフライ2700円
ご飯・赤だし・おしんこ540円
合計3240円也。
やや大きめの平たいカキフライ6個。成蔵とよく似たカキフライ。
低温で揚げた白い衣。サクサクだが油を吸っている。
ただ成蔵と違って衣が成蔵よりも薄くカキが大きい。そのためカキが衣に負けて
いない。そして揚げ具合は申し分なく、カキ本来の風味をしっかり味わえる。
自分の好きなタイプのカキフライではないが、美味しい。
成蔵のカキフライが好きな人は行ってみる価値があると思う。
ちなみにご飯、赤だし、おしんこうも文句なしに美味しい。
さすがだ。
カキフライ2700円
ご飯・赤だし・おしんこ540円
合計3240円也。
やや大きめの平たいカキフライ6個。成蔵とよく似たカキフライ。
低温で揚げた白い衣。サクサクだが油を吸っている。
ただ成蔵と違って衣が成蔵よりも薄くカキが大きい。そのためカキが衣に負けて
いない。そして揚げ具合は申し分なく、カキ本来の風味をしっかり味わえる。
自分の好きなタイプのカキフライではないが、美味しい。
成蔵のカキフライが好きな人は行ってみる価値があると思う。
ちなみにご飯、赤だし、おしんこうも文句なしに美味しい。
さすがだ。
141食いだおれさん
2017/02/26(日) 19:00:31.08 湯島「蘭亭ぽん多」
カキフライ1900円。ご飯300円、漬物200円、味噌汁300円。
合計2600円。税込み2800円。
低温揚げのとんかつが「ぽん多本家」と似ているといわれるが、カキフライは全く
別のタイプ。的矢産の小ぶりのカキフライ6個。低温揚げではなく2度揚げして
いる。衣は白ではなく茶色。洋食屋さんのカキフライに近い。美味しい。
そのまま食べても塩をかけても美味しい。付属のケチャップも合う。
ただ揚げが凡庸かな。普通の洋食屋さんのスキルを大きく超えるレベルではない
と思う。2800円出すなら6個目のカキフライを口に入れたときでさえ火傷する位
の熱いジュースを閉じ込めておける位の職人技をみせてほしい。
ちなみに、ご飯、漬物、味噌汁、どれも文句なしに美味しい。
カキフライ1900円。ご飯300円、漬物200円、味噌汁300円。
合計2600円。税込み2800円。
低温揚げのとんかつが「ぽん多本家」と似ているといわれるが、カキフライは全く
別のタイプ。的矢産の小ぶりのカキフライ6個。低温揚げではなく2度揚げして
いる。衣は白ではなく茶色。洋食屋さんのカキフライに近い。美味しい。
そのまま食べても塩をかけても美味しい。付属のケチャップも合う。
ただ揚げが凡庸かな。普通の洋食屋さんのスキルを大きく超えるレベルではない
と思う。2800円出すなら6個目のカキフライを口に入れたときでさえ火傷する位
の熱いジュースを閉じ込めておける位の職人技をみせてほしい。
ちなみに、ご飯、漬物、味噌汁、どれも文句なしに美味しい。
142食いだおれさん
2017/02/26(日) 19:02:26.95 <2017/02/26時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
143食いだおれさん
2017/02/27(月) 14:30:16.78 丸五のカキフライって
11月から2月までだっけ?
じゃあ今シーズンは明日で終わり?
11月から2月までだっけ?
じゃあ今シーズンは明日で終わり?
144食いだおれさん
2017/02/27(月) 19:09:26.13 小田保のカキフライはいつまでやってます?
145食いだおれさん
2017/02/28(火) 21:39:33.59 東京のメチャ美味い牡蠣フライ8選
https://tabelog.com/matome/464/
で取り上げられている旬香亭だけど、ポンチ軒の姉妹店ですよね?
ランチ価格だとどちらのカキフライ定食も同じ位の値段。
味、衣、揚げ方等違いはあるんでしょうか?
誰か食べたことのある人いませんか?
https://tabelog.com/matome/464/
で取り上げられている旬香亭だけど、ポンチ軒の姉妹店ですよね?
ランチ価格だとどちらのカキフライ定食も同じ位の値段。
味、衣、揚げ方等違いはあるんでしょうか?
誰か食べたことのある人いませんか?
147食いだおれさん
2017/03/06(月) 18:28:23.49 有楽町「レバンテ」。
的矢がきのフライ(スープ、ライス、ドリンクバー付)2100円。
小さな小さなカキフライが4個。本当に小さい。
キメの細かい衣をつけて丁寧に揚げている。
身はぎっしり詰まっている。食べてみると味は濃厚。これまで食べた中では一番
濃厚だと思った。小さいというのもあるがジューシーさは感じない。また中は
アツアツではなく温かい。本当に味が濃いので、最初は何もつけないで食べたい。
塩、タルタルソースでももちろん美味しい。
最初に出てくるスープは美味しくない。ライスは不味い。
的矢がきのフライ(スープ、ライス、ドリンクバー付)2100円。
小さな小さなカキフライが4個。本当に小さい。
キメの細かい衣をつけて丁寧に揚げている。
身はぎっしり詰まっている。食べてみると味は濃厚。これまで食べた中では一番
濃厚だと思った。小さいというのもあるがジューシーさは感じない。また中は
アツアツではなく温かい。本当に味が濃いので、最初は何もつけないで食べたい。
塩、タルタルソースでももちろん美味しい。
最初に出てくるスープは美味しくない。ライスは不味い。
148食いだおれさん
2017/03/06(月) 18:36:48.13 東大泉「地蔵」。
カキフライ御膳1580円。
大きなカキフライ4個。本当に大きい。1個でレバンテのカキフライを全部足した
位あるかもwキャノーラ油でさっぱり揚げている。
衣がサクサクタイプで厚いのは欠点。その分カキ自体の味わいが薄れる。それに
厚い衣は油を吸いやすい。ここは植物油なのでそれほど脂っこく感じないのは
いいと思う。食べてみると十分ジューシー。味はそれなりに旨みもある。
美味しい。ここはテーブルに塩と醤油が常備してないのがマイナス。そのまま
食べても美味しいが、やはり塩で食べたかった。タルタルソースはたっぷりついて
いる。タルタルソースで食べても美味しい。
ご飯、小鉢、漬物、味噌汁がついている。ごはん(味噌汁?)キャベツはおかわり
自由。接客も丁寧。
コストパフォーマンスが最高。これなら不満を言えない。
近所にあったら、週一で通いたい。
カキフライ御膳1580円。
大きなカキフライ4個。本当に大きい。1個でレバンテのカキフライを全部足した
位あるかもwキャノーラ油でさっぱり揚げている。
衣がサクサクタイプで厚いのは欠点。その分カキ自体の味わいが薄れる。それに
厚い衣は油を吸いやすい。ここは植物油なのでそれほど脂っこく感じないのは
いいと思う。食べてみると十分ジューシー。味はそれなりに旨みもある。
美味しい。ここはテーブルに塩と醤油が常備してないのがマイナス。そのまま
食べても美味しいが、やはり塩で食べたかった。タルタルソースはたっぷりついて
いる。タルタルソースで食べても美味しい。
ご飯、小鉢、漬物、味噌汁がついている。ごはん(味噌汁?)キャベツはおかわり
自由。接客も丁寧。
コストパフォーマンスが最高。これなら不満を言えない。
近所にあったら、週一で通いたい。
149食いだおれさん
2017/03/06(月) 18:59:55.47 そうそう、「地蔵」のカキフライ御膳はすりごまがついてくるけど、自分は
ポン酢醤油がものすごく合うと思う。ポン酢醤油をつけてくれたら、更に人気が
出ると思う。
ポン酢醤油がものすごく合うと思う。ポン酢醤油をつけてくれたら、更に人気が
出ると思う。
150食いだおれさん
2017/03/07(火) 12:59:42.16 有名店かなんだか知らんが、カキフライ4個や5個で1000円以上なんて詐欺まがいのボッタクリだな。
そんな店有り難がるなんてどんな神経してんだ?
こっちは1000円で7、8個は当たり前だからな。
そんな店有り難がるなんてどんな神経してんだ?
こっちは1000円で7、8個は当たり前だからな。
151食いだおれさん
2017/03/07(火) 21:09:32.22 >>150
安うまはひっこんでろゴミ
安うまはひっこんでろゴミ
152食いだおれさん
2017/03/08(水) 18:03:12.17 >>150
値段にこだわるなら
【牡蠣】カキフライについて語ろう【oyster】6個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1487562277/
牡蠣に関する雑談なら
おいしい牡蠣が食べたい! 2皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1158828677/
に書き込むといいと思う。
あとサゲ進行でよろしく。
値段にこだわるなら
【牡蠣】カキフライについて語ろう【oyster】6個目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1487562277/
牡蠣に関する雑談なら
おいしい牡蠣が食べたい! 2皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1158828677/
に書き込むといいと思う。
あとサゲ進行でよろしく。
153食いだおれさん
2017/03/09(木) 22:49:49.06 キッチンチェックのカキフライってどこの牡蠣使ってるの?三陸のカキフライを食べて復興支援したいンゴ
155食いだおれさん
2017/03/11(土) 08:35:34.95 たけだかGOTOOに行きたいんだけど、どっちのがおすすめ?
157食いだおれさん
2017/03/12(日) 19:09:48.32 レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
159食いだおれさん
2017/03/13(月) 17:33:26.58 四谷「かつれつ四谷たけだ」
カキフライ定食1250円。
中くらいの大きさのカキフライ5個。大船渡産。
衣が前回行った時より黄色かった。カキフライの温度も高かった。
でも低温揚げであるのは変わりない。
カキの味は濃くジューシーさもあり美味しい。
まず卓上のテキサス岩塩で食べたが大粒のためうまくカキにのらない。
塩はサラサラタイプの方がいいと思う。でも美味しい。
タルタルソースで食べても美味しい。
低温揚げなので、冷めるのが早いのは仕方ない。
ただ食後少し油のしつこさを感じる。
ポテトサラダ、キャベツも美味しい。
この味と量と値段なら人気になるのも当然だと思う。
カキフライ定食1250円。
中くらいの大きさのカキフライ5個。大船渡産。
衣が前回行った時より黄色かった。カキフライの温度も高かった。
でも低温揚げであるのは変わりない。
カキの味は濃くジューシーさもあり美味しい。
まず卓上のテキサス岩塩で食べたが大粒のためうまくカキにのらない。
塩はサラサラタイプの方がいいと思う。でも美味しい。
タルタルソースで食べても美味しい。
低温揚げなので、冷めるのが早いのは仕方ない。
ただ食後少し油のしつこさを感じる。
ポテトサラダ、キャベツも美味しい。
この味と量と値段なら人気になるのも当然だと思う。
160食いだおれさん
2017/03/13(月) 17:36:51.95 内神田「七條」
カキフライランチ1340円。
三陸産のカキフライ。中位の大きさ。
キメの細かいパン粉に包んで揚げてある。
アツアツのカキフライ。
ジューシーで味も濃い。
塩でもタルタルソースでも美味しい。
キャベツ、ポテトサラダも美味しい。
値段も安く安定の美味しさ。
カキフライランチ1340円。
三陸産のカキフライ。中位の大きさ。
キメの細かいパン粉に包んで揚げてある。
アツアツのカキフライ。
ジューシーで味も濃い。
塩でもタルタルソースでも美味しい。
キャベツ、ポテトサラダも美味しい。
値段も安く安定の美味しさ。
161食いだおれさん
2017/03/13(月) 17:46:00.65 >>155
自分の中ではほぼ互角。
違うのは揚げ方だけ。
「GOTOO」は高温でざっくり揚げている。
「たけだ」は低温揚げでしっとり揚げている。
好みの問題だと思う。
平日ランチで行けるなら湯島「蘭亭ぽん多」のカキフライ定食もいいかも。
1500円で食べられる。的矢産。
土日なら「七條」も悪くない。1340円。
2000円出してもいいなら浅草の「ゆたか」も一度は食べておいて損はない。
自分の中ではほぼ互角。
違うのは揚げ方だけ。
「GOTOO」は高温でざっくり揚げている。
「たけだ」は低温揚げでしっとり揚げている。
好みの問題だと思う。
平日ランチで行けるなら湯島「蘭亭ぽん多」のカキフライ定食もいいかも。
1500円で食べられる。的矢産。
土日なら「七條」も悪くない。1340円。
2000円出してもいいなら浅草の「ゆたか」も一度は食べておいて損はない。
162食いだおれさん
2017/03/13(月) 17:50:22.19 間違った。「七條」は日曜日休みだった。
日曜日以外のランチなら「七條」の1340円のカキフライランチもいいかも。
1340円。トッピングでエビフライ300円をつけると更に満足度が増すかも。
日曜日以外のランチなら「七條」の1340円のカキフライランチもいいかも。
1340円。トッピングでエビフライ300円をつけると更に満足度が増すかも。
163食いだおれさん
2017/03/16(木) 16:24:50.23 大衆割烹三州屋銀座店、営業再開したらしいよ
164食いだおれさん
2017/03/17(金) 08:35:13.56 今シーズンもあと2週間になったな
そろそろカキフライを提供しない店が増えてくる
そろそろカキフライを提供しない店が増えてくる
165食いだおれさん
2017/03/20(月) 09:48:10.44 水道橋「かつ吉」。
カキフライ定食(3個)1800円。
ここは常備の漬物(野沢菜、キムチ、大根)も着席後すぐ出てくるサラダも
量が多くておかわりできるのがいい。「馬に食わせるのか」と思う程の量のサラダ
をドレッシングをかけて食べてるだけでお腹いっぱいになる。久しぶりに野菜を
いっぱい食べたという満足感に浸れる。なのでカキフライは3個と少な目にした。
カキフライは大きめ。やや厚めの衣。結構温かい。ジューシーというより、中は
ムニュムニュした食感。よくも悪くも牡蠣の味が濃厚。美味しいね。
タルタルソースもいいが、塩で食べた。
赤だしも量が多い。
値段は高いが、カキフライ以外の食べ物が量が多かったりおかわりできたりする
し、ゆったり食事できるので、意外と満足できる。
野菜を食べたい時は迷わずここだ。
カキフライ定食(3個)1800円。
ここは常備の漬物(野沢菜、キムチ、大根)も着席後すぐ出てくるサラダも
量が多くておかわりできるのがいい。「馬に食わせるのか」と思う程の量のサラダ
をドレッシングをかけて食べてるだけでお腹いっぱいになる。久しぶりに野菜を
いっぱい食べたという満足感に浸れる。なのでカキフライは3個と少な目にした。
カキフライは大きめ。やや厚めの衣。結構温かい。ジューシーというより、中は
ムニュムニュした食感。よくも悪くも牡蠣の味が濃厚。美味しいね。
タルタルソースもいいが、塩で食べた。
赤だしも量が多い。
値段は高いが、カキフライ以外の食べ物が量が多かったりおかわりできたりする
し、ゆったり食事できるので、意外と満足できる。
野菜を食べたい時は迷わずここだ。
166食いだおれさん
2017/03/21(火) 18:47:28.09 <2017/03/21時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
167食いだおれさん
2017/03/25(土) 19:37:23.84 銀座「大衆割烹 三州屋 銀座店」
カキフライ定食1350円。
最初に出てくる漬物が量が多くてありがたい。
中位の大きさのカキフライが5個。
高温で普通に揚げている。
味は濃くそれなりにジューシー。美味しい。
テーブルに塩がないのが残念。タルタルソースもついていない。
レモンをかけて食べるしかないが、それでも十分美味しい。
キャベツの千切りとマヨネーズで合えたサラダがついているが、これは不味い。
ご飯はまあ普通。量の多いなめこの赤だしもいい。
有名な店だが、全体としては普通に美味しいといったレベルだと思う。
カキフライ定食1350円。
最初に出てくる漬物が量が多くてありがたい。
中位の大きさのカキフライが5個。
高温で普通に揚げている。
味は濃くそれなりにジューシー。美味しい。
テーブルに塩がないのが残念。タルタルソースもついていない。
レモンをかけて食べるしかないが、それでも十分美味しい。
キャベツの千切りとマヨネーズで合えたサラダがついているが、これは不味い。
ご飯はまあ普通。量の多いなめこの赤だしもいい。
有名な店だが、全体としては普通に美味しいといったレベルだと思う。
168食いだおれさん
2017/03/26(日) 16:39:16.73 駒込「巣鴨 ときわ食堂」
カキフライ定食1170円。
用事で駒込に行ったのでついでに寄ってみた。
食卓に塩は置いてない。タルタルソースもつかない。
タルタルソースはオプションで別に70円かかる。セコイ。
中位の大きさの播磨灘産一年珠カキ。4個。
普通に高温で揚げている。アツアツ。
特にジューシーというわけでもない。味は悪くはないが、衣が厚いので、
味が舌に届かない。衣の味にカキの味がかき消されてしまう。
まあ、ファミレスよりは美味しいけど・・・というレベル。
ご飯は普通。味噌汁はわかめが歯応えがあってよかった。
ちなみに昼過ぎに行ったけど店内は満員。
ここは古き良き時代の食堂の味わいはもはやないと思う。
よくも悪くも巣鴨という観光地のブランドに頼ったお店。
食堂なら動坂食堂の方が自分は好き。
カキフライ定食1170円。
用事で駒込に行ったのでついでに寄ってみた。
食卓に塩は置いてない。タルタルソースもつかない。
タルタルソースはオプションで別に70円かかる。セコイ。
中位の大きさの播磨灘産一年珠カキ。4個。
普通に高温で揚げている。アツアツ。
特にジューシーというわけでもない。味は悪くはないが、衣が厚いので、
味が舌に届かない。衣の味にカキの味がかき消されてしまう。
まあ、ファミレスよりは美味しいけど・・・というレベル。
ご飯は普通。味噌汁はわかめが歯応えがあってよかった。
ちなみに昼過ぎに行ったけど店内は満員。
ここは古き良き時代の食堂の味わいはもはやないと思う。
よくも悪くも巣鴨という観光地のブランドに頼ったお店。
食堂なら動坂食堂の方が自分は好き。
169食いだおれさん
2017/05/07(日) 00:05:10.80 日記が過ぎるな
170食いだおれさん
2017/09/01(金) 10:21:21.45 カキフライの季節まであと一か月。
このスレ落ちないで持ちこたえることができるかな?
このスレ落ちないで持ちこたえることができるかな?
171食いだおれさん
2017/09/02(土) 21:03:49.76 麻布十番に、かき料理専門店発見。
今度昼時に合わせて行ってみよう
今度昼時に合わせて行ってみよう
172食いだおれさん
2017/09/24(日) 16:24:56.75 いよいよあと一週間でカキフライのシーズン到来ですね!
ワクワク!
ワクワク!
173食いだおれさん
2017/09/26(火) 12:44:27.31 うちの近所のスーパー、惣菜コーナーのカキフライが韓国産から広島産に変わったw
本当に変わったかどうかは別にしてw
いよいよそういうシーズンになったということw
本当に変わったかどうかは別にしてw
いよいよそういうシーズンになったということw
174食いだおれさん
2017/09/26(火) 16:28:41.37 いよいよカキフライシーズ突入ですね!タルタルソースに熱々のカキフライ。レモンに熱々のカキフライ。ソースに熱々のカキフライ。
175食いだおれさん
2017/10/04(水) 07:52:53.71 かつ吉水道橋店、10/6(金)からカキフライ開始らしい。
http://katsukichi.co.jp/news/7428/
http://katsukichi.co.jp/news/7428/
176食いだおれさん
2017/10/04(水) 08:02:00.14 レストランカタヤマ10/2(月)よりカキフライ開始したらしい
177食いだおれさん
2017/10/05(木) 07:25:40.51 銀座三州屋牡蠣フライはじめました!
178食いだおれさん
2017/10/05(木) 13:08:01.50 ランチョン、カキフライはじまりました
http://www.luncheon.jp/
http://www.luncheon.jp/
179食いだおれさん
2017/10/07(土) 18:03:21.44 ときわ食堂の前を通ったらカキフライはじめましたって書かれてた。
180食いだおれさん
2017/10/08(日) 07:52:34.57 神保町「ランチョン」
カキフライ1400円
ライス(おかわり自由)200円
中の上位の大きさの細長いカキが4個。タルタルソースの上に突き刺さるように立てている。
衣は厚いが今どきのサクサクタイプではなくザックリした歯ごたえのあるタイプ。この種の
衣には塩ではなくタルタルソースが合う。タルタルソースをたっぷりつけて食べた。
タルタルソースも味は強く、カキも味が濃厚。すべてがはっきりした味。美味い。
キャベツと人参の千切りにはランチョンの自家製トマトドレッシングをかけて食べる。
パスタサラダもついている。どちらも美味しい。
ごはんは普通。
スープがついていないのが残念だが、それ以外は特に不満なし。
今シーズン最初に食べたカキフライとしては十分満足できるものだった。
カキフライ1400円
ライス(おかわり自由)200円
中の上位の大きさの細長いカキが4個。タルタルソースの上に突き刺さるように立てている。
衣は厚いが今どきのサクサクタイプではなくザックリした歯ごたえのあるタイプ。この種の
衣には塩ではなくタルタルソースが合う。タルタルソースをたっぷりつけて食べた。
タルタルソースも味は強く、カキも味が濃厚。すべてがはっきりした味。美味い。
キャベツと人参の千切りにはランチョンの自家製トマトドレッシングをかけて食べる。
パスタサラダもついている。どちらも美味しい。
ごはんは普通。
スープがついていないのが残念だが、それ以外は特に不満なし。
今シーズン最初に食べたカキフライとしては十分満足できるものだった。
181食いだおれさん
2017/10/08(日) 17:28:34.36 松之家でカキフライ定食を食べた。
小さなカキフライが5個とごはんとみそ汁で780円。
値段相応の味。ガストよりは美味しい。
小さなカキフライが5個とごはんとみそ汁で780円。
値段相応の味。ガストよりは美味しい。
182食いだおれさん
2017/10/09(月) 07:54:29.73 キッチンチェックはまだみたいだな。
183食いだおれさん
2017/10/10(火) 17:46:28.13 レバンテ、カキフライはじまったよ
http://www.okr-j.co.jp/menu/lunch.html
http://www.okr-j.co.jp/menu/lunch.html
184食いだおれさん
2017/10/11(水) 21:52:27.89 洋食GOTOOカキフライはじまりました
http://www.k4.dion.ne.jp/~gotoo/index.html
http://www.k4.dion.ne.jp/~gotoo/index.html
185食いだおれさん
2017/10/12(木) 10:06:33.28 今週末は築地の小田保にいくぞ
186食いだおれさん
2017/10/15(日) 18:15:02.99 神田淡路町「松榮亭」。夏目漱石ゆかりの洋食店。
カキフライ1800円。ライススープセット400円。ランチサービスは平日のみらしい。
最初にコンソメスープが出てくる。しっかりした味で美味しい。
かなり時間が経ってカキフライとライスが出てきた。
大小様々な大きさの異なるカキフライが6個。
やや粗目の衣を薄くつけ強火で揚げている。ジューシーさに欠けるがカラッと揚が
っていて熱々で美味しい。ただ下味があまりついていないので塩をかけて食べた
かったが食卓には塩は置かれていない。一方付属のタルタルソースはかなり薄い。
これまで食べたタルタルソースの中でも一番薄かった。薄いうえに量も少なく6個
分をまかなえない。せっかくのカキフライを十分堪能できなかった。
添えられたキャベツは少々。ライスは固めで味はふつう。
正直これで2200円は高すぎると思った。
カキフライ1800円。ライススープセット400円。ランチサービスは平日のみらしい。
最初にコンソメスープが出てくる。しっかりした味で美味しい。
かなり時間が経ってカキフライとライスが出てきた。
大小様々な大きさの異なるカキフライが6個。
やや粗目の衣を薄くつけ強火で揚げている。ジューシーさに欠けるがカラッと揚が
っていて熱々で美味しい。ただ下味があまりついていないので塩をかけて食べた
かったが食卓には塩は置かれていない。一方付属のタルタルソースはかなり薄い。
これまで食べたタルタルソースの中でも一番薄かった。薄いうえに量も少なく6個
分をまかなえない。せっかくのカキフライを十分堪能できなかった。
添えられたキャベツは少々。ライスは固めで味はふつう。
正直これで2200円は高すぎると思った。
187食いだおれさん
2017/10/28(土) 15:07:55.35 とん八亭へカキフライ定食を食べにいったら、臨時休業だった。がっかり。
仕方ないので、すぐそばの山家へ入った。牡蠣フライ定食が950円であったが
今回はロースかつ定食750円にカキフライをオプションで付けてもらった。
牡蠣フライは1個160円。小ぶりの牡蠣フライ。揚げ具合は悪くなかったが、
肝心の牡蠣が値段相応のもの。美味しくない。松乃家より少し美味しい程度
のレベル。カキフライは素材の良しあしで大半が決まる。
ちなみにタルタルソースがついているのは良心的だと思った。
仕方ないので、すぐそばの山家へ入った。牡蠣フライ定食が950円であったが
今回はロースかつ定食750円にカキフライをオプションで付けてもらった。
牡蠣フライは1個160円。小ぶりの牡蠣フライ。揚げ具合は悪くなかったが、
肝心の牡蠣が値段相応のもの。美味しくない。松乃家より少し美味しい程度
のレベル。カキフライは素材の良しあしで大半が決まる。
ちなみにタルタルソースがついているのは良心的だと思った。
188食いだおれさん
2017/10/28(土) 15:24:50.34 東上野「稲荷町高はし」。
カキフライが美味しいという評判を聞いて行ってきた。
「広島産カキフライ タルタルソース ポン酢 ソース」1500円。
中位のやや細長いカキフライが5個。アツアツ。美味しい。
中身はそれなりにジューシーなのに衣はかなりしっかり揚げてある。
おそらく二度揚げ。
最初何もつけずに食べた時は塩が一番合うタイプだと思った。
しかしここは食卓には塩は常備されていない。
小皿でタルタルソース、ポン酢、ソースがついている。
ソースは昭和の悪しき風習だと思っているので却下。ポン酢はこの衣
には合わないと思った。これだけ固めの衣だとポン酢がなじまない。
結局タルタルソースをつけて全部食べた。
ごはん、漬物、フルーツはふつう、小鉢は美味しかった。
赤だしはまずかった。
カキフライが美味しいという評判を聞いて行ってきた。
「広島産カキフライ タルタルソース ポン酢 ソース」1500円。
中位のやや細長いカキフライが5個。アツアツ。美味しい。
中身はそれなりにジューシーなのに衣はかなりしっかり揚げてある。
おそらく二度揚げ。
最初何もつけずに食べた時は塩が一番合うタイプだと思った。
しかしここは食卓には塩は常備されていない。
小皿でタルタルソース、ポン酢、ソースがついている。
ソースは昭和の悪しき風習だと思っているので却下。ポン酢はこの衣
には合わないと思った。これだけ固めの衣だとポン酢がなじまない。
結局タルタルソースをつけて全部食べた。
ごはん、漬物、フルーツはふつう、小鉢は美味しかった。
赤だしはまずかった。
189食いだおれさん
2017/10/31(火) 18:59:24.11 丸五、明日からカキフライ始まるかな。
週末、時間があったら食べに行こう。
週末、時間があったら食べに行こう。
190食いだおれさん
2017/11/05(日) 17:38:57.36 浅草「とんかつ ゆたか」。カキフライ定食2000円。
中くらいの大きさのカキフライ4個。
ジューシーさには乏しいが、旨味、風味がいい。臭みも全くない。
特に一個目はアツアツで食べられて本当に美味い。タルタルソース
ではなく、マヨネースが付いてくるが、食卓にある塩をかけて食べる
のが一番合うと思う。前回は貝柱の存在感が際立っていたが、今回
はオーソドックスなカキフライだった。
千切りのキャベツは水にさらしたシャキシャキタイプではなくしんなり
タイプ。ごはん、赤だしは美味しい。漬物だけが残念。
美味しいカキフライが食べたいならここは外せないと思う。
中くらいの大きさのカキフライ4個。
ジューシーさには乏しいが、旨味、風味がいい。臭みも全くない。
特に一個目はアツアツで食べられて本当に美味い。タルタルソース
ではなく、マヨネースが付いてくるが、食卓にある塩をかけて食べる
のが一番合うと思う。前回は貝柱の存在感が際立っていたが、今回
はオーソドックスなカキフライだった。
千切りのキャベツは水にさらしたシャキシャキタイプではなくしんなり
タイプ。ごはん、赤だしは美味しい。漬物だけが残念。
美味しいカキフライが食べたいならここは外せないと思う。
191食いだおれさん
2017/11/05(日) 18:46:34.63 自分が食べていた時、店内に80を軽く超えているだろうよぼよぼの老夫婦と60位の息子が
入ってきた。息子が歩くのもやっとな両親を何とか席に座らせ、何かと世話していた。
息子がトイレに行った時、近くにいた婦人客が老夫婦に「いい息子さんをお持ちですね」と話
しかけた。老夫婦は「ありがとうございます、ありがとうございます」とニコニコしながら、頭を
下げていた。浅草ならでは、老舗ならではの風景だと思った。
入ってきた。息子が歩くのもやっとな両親を何とか席に座らせ、何かと世話していた。
息子がトイレに行った時、近くにいた婦人客が老夫婦に「いい息子さんをお持ちですね」と話
しかけた。老夫婦は「ありがとうございます、ありがとうございます」とニコニコしながら、頭を
下げていた。浅草ならでは、老舗ならではの風景だと思った。
192食いだおれさん
2017/11/09(木) 17:54:42.91 浅草、花やしきのカキフライ定食美味しそうだな
http://www.hanayashiki.net/archives/4802
http://www.hanayashiki.net/archives/4802
193食いだおれさん
2017/11/09(木) 20:09:35.25 南行徳駅にあるとんきだ。http://maeda-gourmet.jp/2016/11/22/tonki/
194食いだおれさん
2017/11/11(土) 18:58:51.26 秋葉原「丸五」。カキフライ定食1950円。
中の上位の大きさのカキフライ5個。どちらかというと俵型のカキフライ。
身が詰まっている。今回はジューシーさは今一歩だったが、アツアツで
味も濃厚。美味しかった。タルタルソースでも塩でも美味しい。
キャベツの千切りもごはんも赤だしも漬物も美味しい。
カキフライの評判の店をいろいろ食べてみたが、やはりここは頭ひとつ
抜きんでている。都内屈指の名店だと思う。
中の上位の大きさのカキフライ5個。どちらかというと俵型のカキフライ。
身が詰まっている。今回はジューシーさは今一歩だったが、アツアツで
味も濃厚。美味しかった。タルタルソースでも塩でも美味しい。
キャベツの千切りもごはんも赤だしも漬物も美味しい。
カキフライの評判の店をいろいろ食べてみたが、やはりここは頭ひとつ
抜きんでている。都内屈指の名店だと思う。
195食いだおれさん
2017/11/11(土) 19:06:09.89 一応絶賛したけど、それだけではつまらないので少しケチもつけておきたいw
まず、牡蠣だけど、ここの牡蠣は、他店とは違う牡蠣を使っているのかな?
それとも調理の仕方が違うのかな?少し味が違う。その癖のある味が自分は
やや苦手。食べていて、ちょっと嫌に感じることがある。あと美味しいんだけど、
その美味しさがバラバラな感じがする。何か人工的な感じ。そういう違和感を感
じることがある。あくまで偏見かもしれないけど・・・
まず、牡蠣だけど、ここの牡蠣は、他店とは違う牡蠣を使っているのかな?
それとも調理の仕方が違うのかな?少し味が違う。その癖のある味が自分は
やや苦手。食べていて、ちょっと嫌に感じることがある。あと美味しいんだけど、
その美味しさがバラバラな感じがする。何か人工的な感じ。そういう違和感を感
じることがある。あくまで偏見かもしれないけど・・・
196食いだおれさん
2017/11/17(金) 01:51:32.24 新橋のとんかつ末吉 ここはとんかつよりも広島から空輸のカキフライが旨いと評判らしいのだが、19時頃でも客が一人もいなかったのでさすがに入るの止めた
かなり大ぶりのカキ4個で1296円と比較的リーズナブルなんだけども
かなり大ぶりのカキ4個で1296円と比較的リーズナブルなんだけども
198食いだおれさん
2017/11/20(月) 14:36:39.06 上野「とん八亭」カキフライ定食1500円
ビブグルマンのお店
カキフライは中くらいの大きさのが5個
低温揚げの店らしく衣は白い
味は特に特徴がない
コメントしづらい
この店ではやはりとんかつを食べるのがベストだと思う
ビブグルマンのお店
カキフライは中くらいの大きさのが5個
低温揚げの店らしく衣は白い
味は特に特徴がない
コメントしづらい
この店ではやはりとんかつを食べるのがベストだと思う
199食いだおれさん
2017/11/22(水) 08:25:42.23 <2017/011/21時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
200食いだおれさん
2017/11/30(木) 17:42:18.73 湯島「蘭亭ぽん多」カキフライ定食1500円
土日休日だとカキフライ、ごはん、味噌汁、漬物のセットで合計2800円だが
平日のランチだと1500円でお得。
小さなカキフライが5個。単品のカキフライより1個少ない。
特に身がギュッと詰まっているわけでもないのにすごく弾力性があってビックリする。
味は自然な繊細な素朴な風味。美味しい。やはり塩が一番合う。
付属のケチャップは前回は美味しく感じたが今回はあまり美味しいと思えなかった。
1500円のためか漬物等は2800円の時より味は落ちると思った。
上野秋葉原界隈でカキフライを食べるなら、丸五とここのどちらかがおすすめ。
甲乙つけがたい。両方一度行ってみて好みの店を決めればいいと思う。
土日休日だとカキフライ、ごはん、味噌汁、漬物のセットで合計2800円だが
平日のランチだと1500円でお得。
小さなカキフライが5個。単品のカキフライより1個少ない。
特に身がギュッと詰まっているわけでもないのにすごく弾力性があってビックリする。
味は自然な繊細な素朴な風味。美味しい。やはり塩が一番合う。
付属のケチャップは前回は美味しく感じたが今回はあまり美味しいと思えなかった。
1500円のためか漬物等は2800円の時より味は落ちると思った。
上野秋葉原界隈でカキフライを食べるなら、丸五とここのどちらかがおすすめ。
甲乙つけがたい。両方一度行ってみて好みの店を決めればいいと思う。
201食いだおれさん
2017/12/03(日) 00:34:26.46 池上燕楽のカキフライ旨かった
203食いだおれさん
2017/12/03(日) 19:11:51.80 浅草「グリルグランド」カキフライ(ランチ)1700円。
まず最初にサラダ、続いてポタージュが出てくるがどちらも美味い。
もうこれでカキフライも美味しいと確信できる。
そして肝心のカキフライ。
小粒のが6個。衣はしっかり揚げてあって茶色。
ちょっと焦臭い味がする。それからラード特有の味と匂い。
これはこの店のスタイルなのだろう。
カキは濃厚で味がはっきりしている。凄く美味しい。
ここは塩が置いていない。でも何もつけずに食べても全然問題ない。
カキの旨味だけで楽しめる。
タルタルソースは淡い味。あくまでカキの味が主役の作り。
本当に美味しい。ライスも美味しい。
レバンテへ行くならここで食べた方が絶対いいと思う。
おすすめ!
まず最初にサラダ、続いてポタージュが出てくるがどちらも美味い。
もうこれでカキフライも美味しいと確信できる。
そして肝心のカキフライ。
小粒のが6個。衣はしっかり揚げてあって茶色。
ちょっと焦臭い味がする。それからラード特有の味と匂い。
これはこの店のスタイルなのだろう。
カキは濃厚で味がはっきりしている。凄く美味しい。
ここは塩が置いていない。でも何もつけずに食べても全然問題ない。
カキの旨味だけで楽しめる。
タルタルソースは淡い味。あくまでカキの味が主役の作り。
本当に美味しい。ライスも美味しい。
レバンテへ行くならここで食べた方が絶対いいと思う。
おすすめ!
204食いだおれさん
2017/12/03(日) 19:13:56.82 <2017/012/3時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
205食いだおれさん
2017/12/04(月) 16:31:00.13 最近はカキフライの大型化がトレンド。
1個でもかなり大きいか、小さい場合は複数個をまとめて揚げることが多い。
でも小さいカキフライの方が味が濃縮していて美味しい気がする。
レバンテなんかその良い例。
1個でもかなり大きいか、小さい場合は複数個をまとめて揚げることが多い。
でも小さいカキフライの方が味が濃縮していて美味しい気がする。
レバンテなんかその良い例。
206食いだおれさん
2017/12/04(月) 16:32:40.51 今はなき池袋のとんぼも小粒のカキフライだった。
でもジューシーで味が濃厚でいつまでもアツアツのカキフライだった。
ああいうカキフライをまた食べたい。
でもジューシーで味が濃厚でいつまでもアツアツのカキフライだった。
ああいうカキフライをまた食べたい。
207食いだおれさん
2017/12/04(月) 23:19:20.95 丸五のカキフライが最強かな、いままでに食べたことない食感だった
御飯みそ汁浅漬けキャベツ全てのクオリティが高い
御飯みそ汁浅漬けキャベツ全てのクオリティが高い
208食いだおれさん
2017/12/08(金) 17:20:14.33 ものすご〜く意外な店で、門前仲町外れのキッチンまつむら 言うなれば、焼き物と揚げ物主体のごく普通の町の洋食屋さんね
大ぶりの海老フライ1本、小ぶりのカキフライ3個880円と激安 高温で表面をカリッと揚げるタイプだけども個人的には嫌いじゃない タルタル付き
どちらかというと海老フライの方が旨いかなと思うし、他のメニューの方がお薦めとは思うんだけどもw
大ぶりの海老フライ1本、小ぶりのカキフライ3個880円と激安 高温で表面をカリッと揚げるタイプだけども個人的には嫌いじゃない タルタル付き
どちらかというと海老フライの方が旨いかなと思うし、他のメニューの方がお薦めとは思うんだけどもw
209食いだおれさん
2017/12/10(日) 20:45:40.87 浅草「グリル佐久良」
カキフライ1700円
ライス300円
かなり大きなカキフライが3個。ここは標準で4個、大きな牡蠣が入手できなかった時は5個と
聞いていたので、3個だったことにビックリする。いつもより大きな牡蠣が手に入ったということ
だろうか。
洋食屋さんらしく高温でカラッと揚げている。
粗目のパン粉で衣は厚め。ただし平成とんかつ屋の生パン粉を無駄にサクサク揚げたという
タイプではなくザックリした食感。悪くない。
何もつけずに食べてみる。適度にジューシーでカキ本来の味もしっかり感じる。アツアツ。
大きなカキに衣も合っている。揚げが絶妙。文句なしに美味い。
別皿でたっぷり付いてくるタルタルソースを付けて食べても本当に美味しい。
これまで食べたカキフライの中でも一番じゃないかな。
まさかこれほどのカキフライを食べられるとは思わなかった。
カキフライ1700円
ライス300円
かなり大きなカキフライが3個。ここは標準で4個、大きな牡蠣が入手できなかった時は5個と
聞いていたので、3個だったことにビックリする。いつもより大きな牡蠣が手に入ったということ
だろうか。
洋食屋さんらしく高温でカラッと揚げている。
粗目のパン粉で衣は厚め。ただし平成とんかつ屋の生パン粉を無駄にサクサク揚げたという
タイプではなくザックリした食感。悪くない。
何もつけずに食べてみる。適度にジューシーでカキ本来の味もしっかり感じる。アツアツ。
大きなカキに衣も合っている。揚げが絶妙。文句なしに美味い。
別皿でたっぷり付いてくるタルタルソースを付けて食べても本当に美味しい。
これまで食べたカキフライの中でも一番じゃないかな。
まさかこれほどのカキフライを食べられるとは思わなかった。
210食いだおれさん
2017/12/10(日) 20:46:19.48 <2017/012/10時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
211食いだおれさん
2017/12/29(金) 17:49:18.20 今年最後のカキフライ。
色々悩んだ末に「グリル佐久良」へ行ってきた。
今回は普通に大きいカキフライ4個。
これが本来の個数かな。
ジューシーでいい意味でカキの味が濃厚。
美味しかった。
1個目は何をつけずに食べ、2個目はタルタルソースを
つけて食べ、3個目はどうしようとか悩んでいるうちに
気が付いたら全部食べてたw
やはり揚げ具合がいい。
ここは揚げ物は何を食べても美味しいんだろうな。
色々悩んだ末に「グリル佐久良」へ行ってきた。
今回は普通に大きいカキフライ4個。
これが本来の個数かな。
ジューシーでいい意味でカキの味が濃厚。
美味しかった。
1個目は何をつけずに食べ、2個目はタルタルソースを
つけて食べ、3個目はどうしようとか悩んでいるうちに
気が付いたら全部食べてたw
やはり揚げ具合がいい。
ここは揚げ物は何を食べても美味しいんだろうな。
212食いだおれさん
2017/12/30(土) 15:53:47.36 時間があったので、またカキフライを食べに行った。
今度こそ今年最後のカキフライ。
浅草「とんかつ ゆたか」2000円。
中くらいの大きさのカキフライ4個。
一個目はジューシーでカキのいいところの味が
口の中にジュワーっと広がる。美味い。
衣とのバランスもいい。
そのままでも旨いし付属のマヨネーズでも美味い
が、自分は少し塩をかけるのが好み。
本当に一口一口を味わいながら、惜しみながら、食べる。
赤出汁とご飯も美味い。
ここはサービスもよくて気持ちよく食べられる。
そういえば今年最初に食べたのもゆたか。
ゆたかではじまり、ゆたかで終わった一年だった。
今度こそ今年最後のカキフライ。
浅草「とんかつ ゆたか」2000円。
中くらいの大きさのカキフライ4個。
一個目はジューシーでカキのいいところの味が
口の中にジュワーっと広がる。美味い。
衣とのバランスもいい。
そのままでも旨いし付属のマヨネーズでも美味い
が、自分は少し塩をかけるのが好み。
本当に一口一口を味わいながら、惜しみながら、食べる。
赤出汁とご飯も美味い。
ここはサービスもよくて気持ちよく食べられる。
そういえば今年最初に食べたのもゆたか。
ゆたかではじまり、ゆたかで終わった一年だった。
213食いだおれさん
2017/12/30(土) 16:02:27.62 いろいろな店で食べたけど、とんかつ屋のカキフライでは、自分の中では文句なしに
「ゆたか」が一番。
洋食屋のカキフライはまだよくわからない。勉強不足。もっといろいろな店で食べて
みないと何とも言えない。暫定一位は「グリル佐久良」かな。
「ゆたか」が一番。
洋食屋のカキフライはまだよくわからない。勉強不足。もっといろいろな店で食べて
みないと何とも言えない。暫定一位は「グリル佐久良」かな。
214食いだおれさん
2017/12/31(日) 13:24:47.48 過去レスを読んでいていい加減なことをいっぱい書いていて笑える。
一番ひどい間違いは1個ものか複数個ものか。
まずさくらい。あそこは複数個で作っている。一個ではない。
この前食べた丸五は二個付けじゃないかな?
あの食感はそうだと思う。
蘭亭ぽん多も前回食べたのは二個付けかもしれない。
弾力がありすぎた。
グリル佐久良も自分は一個だと思うが、ネット検索すると二個付け説の
サイトをみかけた。4個の時は1個ものだと思うけど、3個のものは
ひょっとすると2個付けかもしれない。でも自分の実感では1個ものに
思えた。ネットでも築地でよく食べるという人が1個だと書いていた。
さてどうだろう?
一番ひどい間違いは1個ものか複数個ものか。
まずさくらい。あそこは複数個で作っている。一個ではない。
この前食べた丸五は二個付けじゃないかな?
あの食感はそうだと思う。
蘭亭ぽん多も前回食べたのは二個付けかもしれない。
弾力がありすぎた。
グリル佐久良も自分は一個だと思うが、ネット検索すると二個付け説の
サイトをみかけた。4個の時は1個ものだと思うけど、3個のものは
ひょっとすると2個付けかもしれない。でも自分の実感では1個ものに
思えた。ネットでも築地でよく食べるという人が1個だと書いていた。
さてどうだろう?
215食いだおれさん
2017/12/31(日) 13:53:09.94 洋食屋のカキフライのいいところはラードの使い方がうまいところかな。
ラードの香りと味で食欲が進む。
悪いところは味噌汁がつかないところ。つくところもあるが、たいてい手抜き。
カキフライとライスだけで食べるのは味気ない。
カップスープのところは先に出さずにいっしょに出してほしい。
とんかつ屋のカキフライは衣や油など、洋食屋よりバラエティに富んでいると思う。
でもその分当たり外れも多い気がする。
ラードの香りと味で食欲が進む。
悪いところは味噌汁がつかないところ。つくところもあるが、たいてい手抜き。
カキフライとライスだけで食べるのは味気ない。
カップスープのところは先に出さずにいっしょに出してほしい。
とんかつ屋のカキフライは衣や油など、洋食屋よりバラエティに富んでいると思う。
でもその分当たり外れも多い気がする。
216食いだおれさん
2018/01/11(木) 07:47:15.54 西浅草「木村洋食店」
浅草といってもかっぱ橋のそば。当然客もかっぱ橋関係の人が中心。
そのせいか価格も低めにおさえられている感じ。
「エビフライとカキフライ」1200円。
大きな皿にエビフライ2本、カキフライ3個とサラダ。
ライス、味噌汁、冷ややっこ、ピクルス。ライスはおかわりできるみたい。
コストパフォーマンスの高いランチ。
肝心のカキフライは小さく衣が厚い。
タルタルソースをたっぷりつけて食べるしかない代物。
単品のカキフライは1600円だから、ランチはコストを考えてランチ用の別物を
使っているんだと思う。
1200円でもかつれつ四谷たけだみたいに美味しいカキフライも提供できる。
もっと頑張ってほしいと思った。
浅草といってもかっぱ橋のそば。当然客もかっぱ橋関係の人が中心。
そのせいか価格も低めにおさえられている感じ。
「エビフライとカキフライ」1200円。
大きな皿にエビフライ2本、カキフライ3個とサラダ。
ライス、味噌汁、冷ややっこ、ピクルス。ライスはおかわりできるみたい。
コストパフォーマンスの高いランチ。
肝心のカキフライは小さく衣が厚い。
タルタルソースをたっぷりつけて食べるしかない代物。
単品のカキフライは1600円だから、ランチはコストを考えてランチ用の別物を
使っているんだと思う。
1200円でもかつれつ四谷たけだみたいに美味しいカキフライも提供できる。
もっと頑張ってほしいと思った。
217食いだおれさん
2018/01/11(木) 07:59:41.65 東尾久「山惣」
カキフライセット1296円
ライス216円
中くらいの大きさの平べったいカキフライが5個。2個付けだと思う。
揚げが素晴らしい。アツアツでふっくらとしていて、食感がいい。
衣とのバランスもいい。
一方カキは美味いが結構雑味もする。
普段はソースをかけないが今回はソースをかけてみたら、ソースが
一番合っていた。ソースが雑味を減らしてくれるから。
普段ファミレスでしかカキフライを食べない人がここのカキフライを
食べたらその美味しさに感動すると思う。
でもカキフライが苦手な人がここで食べてもやっぱりカキフライを好きに
なることはないと思う。
そんなカキフライ。
カキフライセット1296円
ライス216円
中くらいの大きさの平べったいカキフライが5個。2個付けだと思う。
揚げが素晴らしい。アツアツでふっくらとしていて、食感がいい。
衣とのバランスもいい。
一方カキは美味いが結構雑味もする。
普段はソースをかけないが今回はソースをかけてみたら、ソースが
一番合っていた。ソースが雑味を減らしてくれるから。
普段ファミレスでしかカキフライを食べない人がここのカキフライを
食べたらその美味しさに感動すると思う。
でもカキフライが苦手な人がここで食べてもやっぱりカキフライを好きに
なることはないと思う。
そんなカキフライ。
218食いだおれさん
2018/01/14(日) 16:09:10.89 浅草「ぱいち」
カキフライ1300円
ライス味噌汁セット350円
カキフライセットは中くらいの大きさのカキフライが5個。
1個物。少し油がにおう。揚げは悪くない。カキの味も
しっかりしてかなり美味しいカキフライだと思う。
キャベツの千切り以外にポテトサラダとケチャップで和えたスパゲッティが
付いている。美味しい。スパゲティは平麺タイプ。珍しい。
ライス味噌汁セットはご飯、漬物、味噌汁。
ご飯は普通。漬物も特に不満ないが、味噌汁がちょっとひどい。
インスタントのお吸い物のような強烈な安っぽい香りがする。
松茸の香料か何か入れているのかな?
せっかくのカキフライの繊細な味がこれじゃ台無し。
この味噌汁のせいで洋食屋というより安っぽい定食屋のような印象に
なってしまった・・・
カキフライ1300円
ライス味噌汁セット350円
カキフライセットは中くらいの大きさのカキフライが5個。
1個物。少し油がにおう。揚げは悪くない。カキの味も
しっかりしてかなり美味しいカキフライだと思う。
キャベツの千切り以外にポテトサラダとケチャップで和えたスパゲッティが
付いている。美味しい。スパゲティは平麺タイプ。珍しい。
ライス味噌汁セットはご飯、漬物、味噌汁。
ご飯は普通。漬物も特に不満ないが、味噌汁がちょっとひどい。
インスタントのお吸い物のような強烈な安っぽい香りがする。
松茸の香料か何か入れているのかな?
せっかくのカキフライの繊細な味がこれじゃ台無し。
この味噌汁のせいで洋食屋というより安っぽい定食屋のような印象に
なってしまった・・・
219食いだおれさん
2018/01/21(日) 15:12:43.91 秋葉原の「とんかつ赤城」へ行ったら休みだったので、御徒町の「まんぷく」へ
行ってきた。2年ぶりの復活ということで今話題のとんかつ店。カキフライが
大きなことでも有名だった。
カキフライ定食1200円
複数個のカキをまとめたカキフライ。平太やおさむみたいなボール又は俵型。
全部で4個。
味は正直うーん?という感じ。
とんかつ定食を頼めばよかったと激しく後悔した。
行ってきた。2年ぶりの復活ということで今話題のとんかつ店。カキフライが
大きなことでも有名だった。
カキフライ定食1200円
複数個のカキをまとめたカキフライ。平太やおさむみたいなボール又は俵型。
全部で4個。
味は正直うーん?という感じ。
とんかつ定食を頼めばよかったと激しく後悔した。
220食いだおれさん
2018/02/03(土) 17:46:07.14 鶯谷「マルス」
ビーフシチューで有名な洋食屋さん
「カキフライ」1260円(ライス、サラダ、コーヒー付き)
まず最初にサラダが出てくる。
レタスにドレッシング、更にその上にトビウオの卵が乗っていて、その塩分が
アクセントになって美味しい。
肝心のカキフライ。小さいのが4個。カキの殻が花びらのように並んでいて
その上にカキフライが載っている。そしてカキの殻の花びらの中心に揚げた
ジャガイモ、ニンジン、茄子が置かれている。凝った盛り付け。
キャベツの千切りはない。
カキは山惣に似てるかな。山惣ほど強烈ではないが、全体的な味のバランス
はよく似ている。旨味と雑味のバランス。
そのままか塩か食べやすい。ソースボートに入った大量のタルタルソースは
コクがなくカキフライの味をぼかすのでかけない方がいいと思う。
ライスは普通。
最後にコーヒーまで出てくる。
全体的に量は少ない。
サラダもコーヒーも凝った盛り付けもいらないので、もう少しカキフライの量を
増やしてほしいと思った。
ビーフシチューで有名な洋食屋さん
「カキフライ」1260円(ライス、サラダ、コーヒー付き)
まず最初にサラダが出てくる。
レタスにドレッシング、更にその上にトビウオの卵が乗っていて、その塩分が
アクセントになって美味しい。
肝心のカキフライ。小さいのが4個。カキの殻が花びらのように並んでいて
その上にカキフライが載っている。そしてカキの殻の花びらの中心に揚げた
ジャガイモ、ニンジン、茄子が置かれている。凝った盛り付け。
キャベツの千切りはない。
カキは山惣に似てるかな。山惣ほど強烈ではないが、全体的な味のバランス
はよく似ている。旨味と雑味のバランス。
そのままか塩か食べやすい。ソースボートに入った大量のタルタルソースは
コクがなくカキフライの味をぼかすのでかけない方がいいと思う。
ライスは普通。
最後にコーヒーまで出てくる。
全体的に量は少ない。
サラダもコーヒーも凝った盛り付けもいらないので、もう少しカキフライの量を
増やしてほしいと思った。
221食いだおれさん
2018/02/03(土) 18:07:58.95 秋葉原「丸五」今シーズン2度目。
実はここのカキフライあまり好きじゃない。客観的には美味しいと思う。
でも自分の好みではない。
なぜ好きになれないかを確かめたくてわざわざ再訪した。
ごはん、味噌汁、漬物は文句なし。食後のジャスミン茶も不満ない。
で、肝心のカキフライ。中くらいの大きさのが5個。今回は断面もきちんと
確認した。2個付け。アツアツでジューシー。
ただここのカキの味は他のカキフライの名店とは全然違うと思う。
やはり種類や下処理が違うのかな。
物凄く濃くてシャープな味。旨味もあるが磯香も強い。言い方が
悪いかもしれないがちょっと下品な味。
自分が好きなカキフライは磯香などが少なく、すっきりとカキの旨さが
感じられるタイプ。
だから丸五のカキフライを好きになれないのだと思った。
あくまで好みの問題だけど。
実はここのカキフライあまり好きじゃない。客観的には美味しいと思う。
でも自分の好みではない。
なぜ好きになれないかを確かめたくてわざわざ再訪した。
ごはん、味噌汁、漬物は文句なし。食後のジャスミン茶も不満ない。
で、肝心のカキフライ。中くらいの大きさのが5個。今回は断面もきちんと
確認した。2個付け。アツアツでジューシー。
ただここのカキの味は他のカキフライの名店とは全然違うと思う。
やはり種類や下処理が違うのかな。
物凄く濃くてシャープな味。旨味もあるが磯香も強い。言い方が
悪いかもしれないがちょっと下品な味。
自分が好きなカキフライは磯香などが少なく、すっきりとカキの旨さが
感じられるタイプ。
だから丸五のカキフライを好きになれないのだと思った。
あくまで好みの問題だけど。
222食いだおれさん
2018/02/04(日) 07:42:13.18 味の濃い小粒の牡蠣を更に二個付けにして生に近い状態で揚げている
のかな。これならジューシーで味も強くなる。
のかな。これならジューシーで味も強くなる。
223食いだおれさん
2018/02/07(水) 16:55:34.17 湯島 かつ進
浜松町 ぶらじる
人形町 三友
閉店しちゃった麹町 吉乃屋
浜松町 ぶらじる
人形町 三友
閉店しちゃった麹町 吉乃屋
224食いだおれさん
2018/02/12(月) 13:23:05.99 浅草「レストラン大宮」
カキフライ2160円
ライス330円
カキフライは小さなカキフライが7個。サラダの上に乗っていて
その上から更に人参サラダが乗っている。そして上からオーロラ
ソースがかかっている。こんな感じ。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/32189/640x640_rect_32189072.jpg
カキは小粒。特に味が濃厚とかジューシーとかいうタイプではない。
一方で衣は厚い。小さな牡蠣と厚い衣。バランスが悪くカキの味より粉っぽさが
勝っている。オーロラソースはタルタルソースと比較して特に美味しいということは
ない。このカキフライでは塩だけで食べるだけの味わいもないし、オーロラソースを
たっぷりつけて食べるしかないかな。
正直これで2160円は高いな。浅草価格かな。
ごく普通のカキフライをおしゃれに盛り付けたら2160円になりましたっていう感じ。
今年一番のハズレだった。
カキフライ2160円
ライス330円
カキフライは小さなカキフライが7個。サラダの上に乗っていて
その上から更に人参サラダが乗っている。そして上からオーロラ
ソースがかかっている。こんな感じ。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/32189/640x640_rect_32189072.jpg
カキは小粒。特に味が濃厚とかジューシーとかいうタイプではない。
一方で衣は厚い。小さな牡蠣と厚い衣。バランスが悪くカキの味より粉っぽさが
勝っている。オーロラソースはタルタルソースと比較して特に美味しいということは
ない。このカキフライでは塩だけで食べるだけの味わいもないし、オーロラソースを
たっぷりつけて食べるしかないかな。
正直これで2160円は高いな。浅草価格かな。
ごく普通のカキフライをおしゃれに盛り付けたら2160円になりましたっていう感じ。
今年一番のハズレだった。
225食いだおれさん
2018/02/12(月) 13:24:12.41 <2018/02/12時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
226食いだおれさん
2018/02/12(月) 13:25:15.35 ぱいちを新たに追加。
味噌汁が気に入らなかったのでどうしようか迷ったけど
カキフライは美味しかった
カキフライに罪はないので、追加したw
味噌汁が気に入らなかったのでどうしようか迷ったけど
カキフライは美味しかった
カキフライに罪はないので、追加したw
228食いだおれさん
2018/02/12(月) 13:49:28.59 「レストラン大宮」だけど、20代前半?の若者中心に仕事をてきぱきと
こなしていた。今どきこんな若い人だけで老舗の店を仕切っているの
は凄いなと思った。その点は好感が持てた。
こなしていた。今どきこんな若い人だけで老舗の店を仕切っているの
は凄いなと思った。その点は好感が持てた。
229食いだおれさん
2018/02/14(水) 08:35:28.83 金町の「喝」と本所吾妻橋の「レストラン吾妻」がカキフライの美味しい店として有名。
一度行ってみたい。
一度行ってみたい。
230食いだおれさん
2018/02/18(日) 19:08:24.92 高円寺「とんかつ松永」
カキフライ定食1300円。
小さなカキフライが6個。
アツアツの一個目はカキ特有の香りと味が口の中に広がるが
熱が冷めてくると全体的に味が薄く感じられてくる。
塩でもタルタルソースでも食べられる。
値段相応の標準的な味だと思う。
ご飯、味噌汁、漬物も同じく普通かな。
お店自体は感じのいい店だと思った。
カキフライ定食1300円。
小さなカキフライが6個。
アツアツの一個目はカキ特有の香りと味が口の中に広がるが
熱が冷めてくると全体的に味が薄く感じられてくる。
塩でもタルタルソースでも食べられる。
値段相応の標準的な味だと思う。
ご飯、味噌汁、漬物も同じく普通かな。
お店自体は感じのいい店だと思った。
231食いだおれさん
2018/02/21(水) 23:31:15.00 丸五のカキフライは2月までだからあと少しで
今シーズンも終了だね
今シーズンも終了だね
232食いだおれさん
2018/02/22(木) 18:42:15.01 銀座梅林は何と1月いっぱいでカキフライは終了。
さすがだわ。
さすがだわ。
233食いだおれさん
2018/02/22(木) 18:52:03.46 カキフライが急に食べたくなり先月末辺りから巡りだした。
食べた順
品川 グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン フライドオイスターハーフアンドハーフ(3個)
自由が丘 キッチンプラス カキフライ(2個)
秋葉原 丸五 カキフライ定食
白銀高輪 大五 カキフライ(1個)
御徒町 とん八亭 カキフライ定食
高田馬場 とん太 カキフライ定食
大塚 洋食 GOTOO ミックスフライ定食(2個)
椎名町 おさむ カキフライ定食
来月上旬までに淡路町のポンチ軒、四ツ谷のかつれつ四谷たけだ、目白の旬香亭、銀座の煉瓦亭、大泉学園の地蔵、新宿のわぶ、有楽町のレバンテを巡ろうと思います。
食べた順
品川 グランド・セントラル・オイスターバー&レストラン フライドオイスターハーフアンドハーフ(3個)
自由が丘 キッチンプラス カキフライ(2個)
秋葉原 丸五 カキフライ定食
白銀高輪 大五 カキフライ(1個)
御徒町 とん八亭 カキフライ定食
高田馬場 とん太 カキフライ定食
大塚 洋食 GOTOO ミックスフライ定食(2個)
椎名町 おさむ カキフライ定食
来月上旬までに淡路町のポンチ軒、四ツ谷のかつれつ四谷たけだ、目白の旬香亭、銀座の煉瓦亭、大泉学園の地蔵、新宿のわぶ、有楽町のレバンテを巡ろうと思います。
235食いだおれさん
2018/03/03(土) 19:36:29.64 浅草、グリル佐久良へ行ってきた。
カキフライとライス。
カキフライはやや大振りのものが4個。
揚げは完璧。
ただ牡蠣の味が今回は自分の好みではなかった。
そろそろ牡蠣のシーズンも終わりなのかな?
ちなみにカキフライを食べる際、端から少しずつかじりながら断面を確認したが、
全て1個物だった。
食事後、店のおばさんと少し話す機会があり、ここのカキフライは全て1個物か
どうか確認したところ、全て1個物だとのこと。
あなたそんなこ食べたらわかるでしょ?
うちは1個物しか出さない。
1個物で出せない大きさの時はカキフライは出さない。
ときつく言われた。
おばさん、味覚音痴でごめんなさい。
ということでグリル佐久良はどんなに大きくても全て1個物。
ネットで時々みかける2個付け説は間違い。
カキフライとライス。
カキフライはやや大振りのものが4個。
揚げは完璧。
ただ牡蠣の味が今回は自分の好みではなかった。
そろそろ牡蠣のシーズンも終わりなのかな?
ちなみにカキフライを食べる際、端から少しずつかじりながら断面を確認したが、
全て1個物だった。
食事後、店のおばさんと少し話す機会があり、ここのカキフライは全て1個物か
どうか確認したところ、全て1個物だとのこと。
あなたそんなこ食べたらわかるでしょ?
うちは1個物しか出さない。
1個物で出せない大きさの時はカキフライは出さない。
ときつく言われた。
おばさん、味覚音痴でごめんなさい。
ということでグリル佐久良はどんなに大きくても全て1個物。
ネットで時々みかける2個付け説は間違い。
236食いだおれさん
2018/03/04(日) 15:27:47.41 上板橋「とんかつ根岸」
生カキフライ定食1550円。
83歳の主人が夫婦でやっている。
朝仕入れた生ガキを5個串にさして衣を付けて揚げる。
まるでとんかつのようなカキフライ。
昭和のとんかつ屋さんらしく衣はしっかり揚がっている。
すこしずつ崩しながら食べる。
この種の複数個をまとめて作ったカキフライは普通は少し粉っぽいことが多い
が、ここは真逆。
中はトロットロで生ガキを食べているかのような食感。美味しい。
タルタルソースはついていないので塩をかけて食べた。
キャベツにはとんかつソースをかけて食べた。
ご飯も美味しい。
他に冷奴、漬物、いもの天ぷら。食後のアイスコーヒーも付く。
コストパフォーマンスも悪くない。
この揚げ方は他店も見習うべきだと思った。
カキフライ好きなら一度は行ってみて損はないと思う。
生カキフライ定食1550円。
83歳の主人が夫婦でやっている。
朝仕入れた生ガキを5個串にさして衣を付けて揚げる。
まるでとんかつのようなカキフライ。
昭和のとんかつ屋さんらしく衣はしっかり揚がっている。
すこしずつ崩しながら食べる。
この種の複数個をまとめて作ったカキフライは普通は少し粉っぽいことが多い
が、ここは真逆。
中はトロットロで生ガキを食べているかのような食感。美味しい。
タルタルソースはついていないので塩をかけて食べた。
キャベツにはとんかつソースをかけて食べた。
ご飯も美味しい。
他に冷奴、漬物、いもの天ぷら。食後のアイスコーヒーも付く。
コストパフォーマンスも悪くない。
この揚げ方は他店も見習うべきだと思った。
カキフライ好きなら一度は行ってみて損はないと思う。
237食いだおれさん
2018/03/04(日) 15:33:37.96 「とんかつ根岸」については偏食先生のサイトに詳しい写真と解説がある。
さすが偏食先生。的確なコメントに感心する。
http://blog.livedoor.jp/go_backdrop/archives/51901161.html
83歳の主人は話好きで自分も同じようなことを聞かされた。
牡蠣の産地は聞かなかったけど、今日食べたのはたぶん広島産。
味で何となくわかるようになったw
さすが偏食先生。的確なコメントに感心する。
http://blog.livedoor.jp/go_backdrop/archives/51901161.html
83歳の主人は話好きで自分も同じようなことを聞かされた。
牡蠣の産地は聞かなかったけど、今日食べたのはたぶん広島産。
味で何となくわかるようになったw
238食いだおれさん
2018/03/13(火) 07:17:18.41 そろそろシーズン終わりかな
239食いだおれさん
2018/03/13(火) 17:33:47.82 3月になるとカキフライも美味しくなくなる。
個人的には年末が一番美味しい。
せいぜい一月まで。
その点一月でカキフライを終了する銀座梅林はさすがだと思う。
個人的には年末が一番美味しい。
せいぜい一月まで。
その点一月でカキフライを終了する銀座梅林はさすがだと思う。
241食いだおれさん
2018/03/15(木) 20:00:50.17 カキフライ頂いて来ました。
食べた順
新宿 わぶ かきふらい+角煮
有楽町 レバンテ 的矢がきのフライ
銀座 煉瓦亭 かきフライ
大泉学園 地蔵 牡蠣フライ(2個)と特大海老フライとヒレかつ御膳
小川町 ポンチ軒 カキフライ(1個)
目白 旬香亭 カキフライセット
四ツ谷 かつれつ四谷たけだ カキミックス定食
基本美味しいしか言えないので細かいレポートはできませんが、
カキフライの美味しさとボリューム、生カキ特有の味が抜けるくらい火が通っているか、タルタルソースのクオリティと量、お値段、ソースの有無といったポイントで
近場ならリピートしたいってなったお店は、地蔵、おさむ、かつれつ四谷たけだ、洋食 GOTOO、大五、キッチンプラスですね。
前シーズンに巡ったお店だと、キッチンチェックの海老とカキのミックスフライと、七條のミックスフライが美味しかった記憶があります。
今シーズンは追加でレストランサカキのミックスフライと、かつれつ四谷たけだのカキバター焼定食も食べに行けたらと思います。
食べた順
新宿 わぶ かきふらい+角煮
有楽町 レバンテ 的矢がきのフライ
銀座 煉瓦亭 かきフライ
大泉学園 地蔵 牡蠣フライ(2個)と特大海老フライとヒレかつ御膳
小川町 ポンチ軒 カキフライ(1個)
目白 旬香亭 カキフライセット
四ツ谷 かつれつ四谷たけだ カキミックス定食
基本美味しいしか言えないので細かいレポートはできませんが、
カキフライの美味しさとボリューム、生カキ特有の味が抜けるくらい火が通っているか、タルタルソースのクオリティと量、お値段、ソースの有無といったポイントで
近場ならリピートしたいってなったお店は、地蔵、おさむ、かつれつ四谷たけだ、洋食 GOTOO、大五、キッチンプラスですね。
前シーズンに巡ったお店だと、キッチンチェックの海老とカキのミックスフライと、七條のミックスフライが美味しかった記憶があります。
今シーズンは追加でレストランサカキのミックスフライと、かつれつ四谷たけだのカキバター焼定食も食べに行けたらと思います。
242食いだおれさん
2018/03/16(金) 07:28:56.55 地蔵いいですね。
私も近所に一番欲しい店は地蔵。
カキフライが大きくてサービスがよくて普段使いには最高。
キッチンチェックと七條はカキフライ単体で頼むよりエビフライとのセットの
方が美味しいですね。
私も必ずセットで頼みます。
私も近所に一番欲しい店は地蔵。
カキフライが大きくてサービスがよくて普段使いには最高。
キッチンチェックと七條はカキフライ単体で頼むよりエビフライとのセットの
方が美味しいですね。
私も必ずセットで頼みます。
243食いだおれさん
2018/03/16(金) 21:29:33.06 >>242
ですね。
地蔵は本当に近所に欲しいお店でホスピタリティも良くて、地元に愛されてるお店って印象を受けました。
七條も全体的にクオリティが高い印象で、キッチンチェックのエビフライは身がしっかりしていてやや固い歯ごたえだったのが
今まで食べたどのエビフライとも違っていて強いインパクトを覚えました。
どちらも都合がつけばまた行きたいです。
ですね。
地蔵は本当に近所に欲しいお店でホスピタリティも良くて、地元に愛されてるお店って印象を受けました。
七條も全体的にクオリティが高い印象で、キッチンチェックのエビフライは身がしっかりしていてやや固い歯ごたえだったのが
今まで食べたどのエビフライとも違っていて強いインパクトを覚えました。
どちらも都合がつけばまた行きたいです。
244食いだおれさん
2018/03/28(水) 07:23:12.85 とんかつスレにこういうレスがあったので、こちらにコピペしておく。
50 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2018/03/27(火) 22:07:52.90
とんかつスレなのでスレチかも、だが、檍の銀座店 カキフライ2000円。すげえデカいのが5コもある。
デカすぎてカキのジュワ〜としたスープ?がものすごい。カキ好きにはためしてもらいたい。
場所は道場六三郎のろくさんていのビルの地下一階 きったねえビルだけど店はキレイ
50 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2018/03/27(火) 22:07:52.90
とんかつスレなのでスレチかも、だが、檍の銀座店 カキフライ2000円。すげえデカいのが5コもある。
デカすぎてカキのジュワ〜としたスープ?がものすごい。カキ好きにはためしてもらいたい。
場所は道場六三郎のろくさんていのビルの地下一階 きったねえビルだけど店はキレイ
245食いだおれさん
2018/03/31(土) 16:23:12.32 銀座「とんかつ檍 銀座店」。カキフライ定食2000円。
着席すると昆布の佃煮と冷たいお茶が出てくる。
そして15分位で料理が完成。
かなり大きなカキフライが5個。その大きさにビックリする。
衣は黄色くしっかり揚がっている。
食感はジューシーというよりプリプリに近いかな。
断面をみると2個付け又は3個付けだと思う。
最初の2個は美味しく食べた。ところが3個目位から油っぽさが気になってくる。
衣がサクサクタイプだから油を吸い過ぎている?
5個全部食べた頃には胃もたれがした。こんな経験は初めて。
タルタルソースは特に特徴はなし。
塩は沖縄の海水塩、ボリビア、モンゴル、パキスタンの岩塩の4種類が置いてある。
ご飯は普通。豚汁も普通。
着席すると昆布の佃煮と冷たいお茶が出てくる。
そして15分位で料理が完成。
かなり大きなカキフライが5個。その大きさにビックリする。
衣は黄色くしっかり揚がっている。
食感はジューシーというよりプリプリに近いかな。
断面をみると2個付け又は3個付けだと思う。
最初の2個は美味しく食べた。ところが3個目位から油っぽさが気になってくる。
衣がサクサクタイプだから油を吸い過ぎている?
5個全部食べた頃には胃もたれがした。こんな経験は初めて。
タルタルソースは特に特徴はなし。
塩は沖縄の海水塩、ボリビア、モンゴル、パキスタンの岩塩の4種類が置いてある。
ご飯は普通。豚汁も普通。
246食いだおれさん
2018/03/31(土) 16:29:38.28 カキフライ1個が本当に巨大だったので、マスコミやネットで受けやすいだろう。
すぐ話題になりそうだから行くならいまのうちかもしれない。
個人的には自分には油っこすぎる。
さっぱりしたカキフライが好きな自分には合わない。
食欲旺盛な大食漢な人が大盛りごはんと一緒にパクパク食べるにはいいかもしれない。
そんなカキフライだと思った。
すぐ話題になりそうだから行くならいまのうちかもしれない。
個人的には自分には油っこすぎる。
さっぱりしたカキフライが好きな自分には合わない。
食欲旺盛な大食漢な人が大盛りごはんと一緒にパクパク食べるにはいいかもしれない。
そんなカキフライだと思った。
247食いだおれさん
2018/04/01(日) 17:26:21.41 カキフライ、今シーズンは昨日で終了ですね
今年は3月初めで個人的には終わってたんだけど、最後に檍の情報が入ったので
行ってきました
でも今度こそこれが最後。
今年は3月初めで個人的には終わってたんだけど、最後に檍の情報が入ったので
行ってきました
でも今度こそこれが最後。
248食いだおれさん
2018/04/01(日) 17:29:23.81 来シーズンもカキフライに対する興味が失われていなければ、
来シーズンは今度こそ喝とレストラン吾妻へ行こうと思います。
あと来シーズンは銀座中心にいろいろ行ってみようかと思っています。
あくまで来シーズンも興味が残っていれば。
あとこのスレが落ちていなければ。
このスレ読んでいる人いるのかどうかそれ自体疑問だけどw
それではお元気で。
来シーズンは今度こそ喝とレストラン吾妻へ行こうと思います。
あと来シーズンは銀座中心にいろいろ行ってみようかと思っています。
あくまで来シーズンも興味が残っていれば。
あとこのスレが落ちていなければ。
このスレ読んでいる人いるのかどうかそれ自体疑問だけどw
それではお元気で。
249食いだおれさん
2018/04/11(水) 16:16:36.17 創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
250食いだおれさん
2018/06/09(土) 17:54:12.16 飯田橋「貝殻荘 飯田橋サクラテラス店」
カキフライ食べ放題ランチ1280円。
季節外れだが年中やっているようなので行ってきた。
最初にサラダが出てきて、その後小さなプレートにカキフライ6個とご飯少々が乗ってくる。
カキフライは冷凍だと思うが、旨味はなく、嫌な後味が残るタイプ。
衣はかなり油を吸っている。ファミレスレベル。不味い。
付属のタルタルソースとウスターソースを付けて何とか食べる。
最初に出てきた量があまりに少なかったので、少しは元を取ろうとカキフライを追加で
10個頼んだが、やはり不味いし、量は食べられない。
うーん、行くんじゃなかった。
やはりカキフライは量より質が大事。
この値段なら四谷かつれつたけだとか七條で食べる方が圧倒的にいいだろう。
この店も牡蠣の専門店ならいくら食べ放題とはいえ、こんなカキフライは出さない方が
いいのではないかと思った。
結局出されたものでは水が一番美味しかった。
カキフライ食べ放題ランチ1280円。
季節外れだが年中やっているようなので行ってきた。
最初にサラダが出てきて、その後小さなプレートにカキフライ6個とご飯少々が乗ってくる。
カキフライは冷凍だと思うが、旨味はなく、嫌な後味が残るタイプ。
衣はかなり油を吸っている。ファミレスレベル。不味い。
付属のタルタルソースとウスターソースを付けて何とか食べる。
最初に出てきた量があまりに少なかったので、少しは元を取ろうとカキフライを追加で
10個頼んだが、やはり不味いし、量は食べられない。
うーん、行くんじゃなかった。
やはりカキフライは量より質が大事。
この値段なら四谷かつれつたけだとか七條で食べる方が圧倒的にいいだろう。
この店も牡蠣の専門店ならいくら食べ放題とはいえ、こんなカキフライは出さない方が
いいのではないかと思った。
結局出されたものでは水が一番美味しかった。
251食いだおれさん
2018/09/18(火) 13:44:12.01 みなさん・・・
残念ながら、本当においしいカキフライというものは日本にはもう存在しません。
ご存知かと思いますがノロウイルスの影響です。
たいていの店はノロウイルスの食中毒を起こすわけにはいかないので、
十分に加熱したカチカチのカキフライしか出せないのです。
したがってこのスレは死にました。
残念ながら、本当においしいカキフライというものは日本にはもう存在しません。
ご存知かと思いますがノロウイルスの影響です。
たいていの店はノロウイルスの食中毒を起こすわけにはいかないので、
十分に加熱したカチカチのカキフライしか出せないのです。
したがってこのスレは死にました。
252食いだおれさん
2018/09/20(木) 18:22:12.21 もうすぐカキフライの季節だな
254食いだおれさん
2018/09/23(日) 20:23:13.40 今シーズンは檍が注目されそう。
量も多いし美味い。
カキフライといえば檍という人が増えそう。
量も多いし美味い。
カキフライといえば檍という人が増えそう。
255食いだおれさん
2018/09/24(月) 07:41:30.24 複数個まとめたカキフライならこれからは檍が一番だな
256食いだおれさん
2018/09/24(月) 07:58:20.53 <2018/03/30時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
築地:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
257食いだおれさん
2018/09/24(月) 08:52:43.15 今シーズンはいろいろ忙しくてあまり食べられなさそうです。
このスレを読んでいる人がいたら、積極的に店のレビュー
書き込んでください。
よろしくお願いします。
このスレを読んでいる人がいたら、積極的に店のレビュー
書き込んでください。
よろしくお願いします。
259食いだおれさん
2018/09/30(日) 09:34:41.91 檍はいつからはじまるの?
260食いだおれさん
2018/10/01(月) 13:29:16.36 レバンテカキフライ始まりました。
ただし的矢のカキフライは10/20頃からだそうです。
ただし的矢のカキフライは10/20頃からだそうです。
261食いだおれさん
2018/10/01(月) 20:20:09.10 銀座だけでなく浅草橋の檍でもカキフライをやってくれたら
ありがたいんだけどなあ
ありがたいんだけどなあ
262食いだおれさん
2018/10/01(月) 22:36:00.86 だから国の命令でカチカチに加熱したカキしか出せねえんだよ
ユッケと同じだよ
もしジューシーなカキフライ提供してる店あったら犯罪だから
ここで情報出したらやばいよ
ユッケと同じだよ
もしジューシーなカキフライ提供してる店あったら犯罪だから
ここで情報出したらやばいよ
263食いだおれさん
2018/10/01(月) 22:48:58.70264食いだおれさん
2018/10/02(火) 13:36:21.51 レストランカタヤマ、牡蠣をはじめました
http://dabintyo.jp/topics/551/
http://dabintyo.jp/topics/551/
265食いだおれさん
2018/10/03(水) 03:53:26.04 牡蠣はノロウイルスを除去できないという結論
・ノロウイルスに有効な抗ウイルス薬は存在しない。
・ノロウイルスはエンベロープを持たないので、消毒薬の効果が無い。大量の水で洗い流すしかない。
・ノロウイルスに感染した患者の嘔吐物や排便に大量のノロウイルスが含まれたまま下水道を流れる。
・下水道処理施設ではノロウイルスを除去できない。
・下水道処理施設が排出した水が川に流され海に流れ着く
・広島湾の瀬戸内海では、川の河口付近に牡蠣の養殖いかだがある。
・牡蠣は1日200〜400リットルの海水を吸入排出して栄養を取り入れている。
・牡蠣は多くの栄養を吸収すると共に細菌や毒素を中腸腺に濃縮されて溜め込んでしまう。
・生食用カキの出荷基準を満たすために、紫外線殺菌された海水中や人工海水などを充分に循環させた環境下にて絶食状態として数日間飼育される場合がある。
この場合、貝表面や貝内部に取り込まれた細菌の大部分を貝内から排出させる対策を施しているが、循環させた人工海水では、排出した細菌を再度取り込んでしまう危険性がある。
・紫外線でノロウイルスが殺菌できたというデータはない
・ノロウイルスに有効な抗ウイルス薬は存在しない。
・ノロウイルスはエンベロープを持たないので、消毒薬の効果が無い。大量の水で洗い流すしかない。
・ノロウイルスに感染した患者の嘔吐物や排便に大量のノロウイルスが含まれたまま下水道を流れる。
・下水道処理施設ではノロウイルスを除去できない。
・下水道処理施設が排出した水が川に流され海に流れ着く
・広島湾の瀬戸内海では、川の河口付近に牡蠣の養殖いかだがある。
・牡蠣は1日200〜400リットルの海水を吸入排出して栄養を取り入れている。
・牡蠣は多くの栄養を吸収すると共に細菌や毒素を中腸腺に濃縮されて溜め込んでしまう。
・生食用カキの出荷基準を満たすために、紫外線殺菌された海水中や人工海水などを充分に循環させた環境下にて絶食状態として数日間飼育される場合がある。
この場合、貝表面や貝内部に取り込まれた細菌の大部分を貝内から排出させる対策を施しているが、循環させた人工海水では、排出した細菌を再度取り込んでしまう危険性がある。
・紫外線でノロウイルスが殺菌できたというデータはない
266食いだおれさん
2018/10/03(水) 04:06:43.38 さてここで質問です
日本の海で下水の流れ込まない海なんてあるのでしょうか?
下水は当然処理されますがノロウイルスは除去できないそうです
いや、汲み取りトイレの地域なら海に下水は流れ込みませんね
でもそんな地域まだあるんですかね?
まあでも確率の問題ですからね
ノロウイルスを取り込んだカキは全体の1%にも満たないでしょう
スリルを味わいながら食べるのも一興
じっさい自分は昔は半生のジューシーなカキフライを大量に食べてきましたが
一度もノロウイルスに感染したことはありません
日本の海で下水の流れ込まない海なんてあるのでしょうか?
下水は当然処理されますがノロウイルスは除去できないそうです
いや、汲み取りトイレの地域なら海に下水は流れ込みませんね
でもそんな地域まだあるんですかね?
まあでも確率の問題ですからね
ノロウイルスを取り込んだカキは全体の1%にも満たないでしょう
スリルを味わいながら食べるのも一興
じっさい自分は昔は半生のジューシーなカキフライを大量に食べてきましたが
一度もノロウイルスに感染したことはありません
267食いだおれさん
2018/10/04(木) 00:48:06.80 ノロは南鮮が元凶よ
268食いだおれさん
2018/10/04(木) 11:03:31.29 カキフライなんて自分で揚げて食えよ
しみじみしてるんじゃねー BBA
しみじみしてるんじゃねー BBA
269食いだおれさん
2018/10/04(木) 14:35:45.05 築地 小田保 牡蠣ミックスはじまりました
270食いだおれさん
2018/10/05(金) 09:34:42.84271食いだおれさん
2018/10/05(金) 12:21:07.11 まだ旬じゃないから味が落ちるとかあるのかな?
272食いだおれさん
2018/10/05(金) 18:03:58.77 水道橋「かつ吉」「菩提樹」カキフライはじまった
http://katsukichi.co.jp/news/7573/
http://katsukichi.co.jp/news/7573/
273食いだおれさん
2018/10/06(土) 19:04:09.51 「とんかつ檍 銀座店」行ってきた。
開店直後14,5人の行列ができていた。
カキフライ定食2300円。前シーズンより300円値上がりしている。
着席すると昆布の佃煮と冷たいお茶が出てくる。前回と同じ。
しばらくしてカキフライが出てくる。
あれ?
数は6個と前回より1個数が増えているが、カキフライの大きさが一回り小さくなっている。
断面をみてみると2個付けではなく1個物になったみたい。
あの一個あたりの大きさがウリだったのでガックリ。
味はまあ普通に美味しい。
油っこさはあいかわらず。3個目位から飽きてくる。
繰り返すがここのカキフライのウリはあの巨大さだったと思う。
それがなくなれば、普通に美味しい油っぽいただのカキフライ。
これで2300円は高すぎる。
ということで個人的におすすめするのはやめることにします。
また巨大なカキフライに戻ることを期待してます。
開店直後14,5人の行列ができていた。
カキフライ定食2300円。前シーズンより300円値上がりしている。
着席すると昆布の佃煮と冷たいお茶が出てくる。前回と同じ。
しばらくしてカキフライが出てくる。
あれ?
数は6個と前回より1個数が増えているが、カキフライの大きさが一回り小さくなっている。
断面をみてみると2個付けではなく1個物になったみたい。
あの一個あたりの大きさがウリだったのでガックリ。
味はまあ普通に美味しい。
油っこさはあいかわらず。3個目位から飽きてくる。
繰り返すがここのカキフライのウリはあの巨大さだったと思う。
それがなくなれば、普通に美味しい油っぽいただのカキフライ。
これで2300円は高すぎる。
ということで個人的におすすめするのはやめることにします。
また巨大なカキフライに戻ることを期待してます。
274食いだおれさん
2018/10/06(土) 19:07:19.83275食いだおれさん
2018/10/07(日) 17:28:20.65 昨シーズンは開店直後ということもあり、出血大サービスで大きなカキフライを
出していたのかもしれないね。
開店して数カ月たって店も落ち着いてきたし、現実的になったのかも。
出していたのかもしれないね。
開店して数カ月たって店も落ち着いてきたし、現実的になったのかも。
276食いだおれさん
2018/10/07(日) 18:51:05.31 近所の洋食店の話ですまんがカキフライセット値段は変わらずだがカキの個数が減り替わりにポテサラが付いてきた
店主に聞いても要領を得ない回答
ちなみにお気に入りのスーパーのばくだんカキフライも小さくなり値段も下がっていた様に思ったので店員に確認したがこちらも「そうなんですよ、いつもより小さいです値段も下げてます」と確信をぼやかした答えだった
今年は不漁か小粒が多いのかも知れんね
店主に聞いても要領を得ない回答
ちなみにお気に入りのスーパーのばくだんカキフライも小さくなり値段も下がっていた様に思ったので店員に確認したがこちらも「そうなんですよ、いつもより小さいです値段も下げてます」と確信をぼやかした答えだった
今年は不漁か小粒が多いのかも知れんね
277食いだおれさん
2018/10/08(月) 09:19:01.91278食いだおれさん
2018/10/10(水) 14:26:17.37 洋食GOTOO、12日(金曜日)ディナータイムよりカキフライ始めます。
279食いだおれさん
2018/10/10(水) 18:41:43.25 ランチョン、カキフライ始まりました
280食いだおれさん
2018/10/10(水) 18:46:00.30 とんかつゆたか10/1よりカキフライはじまってます
282食いだおれさん
2018/10/12(金) 17:42:27.62 秋葉原のとんかつ赤城閉店してたのか・・・
カキフライが有名だったので一度食べてみたかった・・・
カキフライが有名だったので一度食べてみたかった・・・
283食いだおれさん
2018/10/13(土) 16:07:22.69 稲荷町「レストランベア」
カキフライ定食980円
中くらいの大きさのカキフライ5個。
洋食屋さんらしいザックリした衣でアツアツ。
カキにも苦みや臭みは感じない。
ドレッシングをかけたキャベツの千切りとケチャップスパゲティがついている。
それからわかめとたまねぎの味噌汁、皿に乗ったライス。
1000円未満のカキフライ定食としてはなかなかのもの。
カキフライ定食980円
中くらいの大きさのカキフライ5個。
洋食屋さんらしいザックリした衣でアツアツ。
カキにも苦みや臭みは感じない。
ドレッシングをかけたキャベツの千切りとケチャップスパゲティがついている。
それからわかめとたまねぎの味噌汁、皿に乗ったライス。
1000円未満のカキフライ定食としてはなかなかのもの。
284食いだおれさん
2018/10/14(日) 01:06:41.21 ガストのカキフライだって十分にうまい。
285食いだおれさん
2018/10/19(金) 21:22:06.73 <2018/10/19時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
小田保と八千代が築地から豊洲へ移転したので、
その点のみ訂正しました
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
上野:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
小田保と八千代が築地から豊洲へ移転したので、
その点のみ訂正しました
286食いだおれさん
2018/11/01(木) 14:05:35.76 万平に行ったら11月半ばまで休みの貼り紙が。
287食いだおれさん
2018/11/01(木) 16:12:34.56289食いだおれさん
2018/11/02(金) 22:36:15.65 失速感半端ない
290食いだおれさん
2018/11/05(月) 14:16:44.25 誰か教えて!
銀座梅林、カキフライ始まってる?
銀座梅林、カキフライ始まってる?
291食いだおれさん
2018/11/06(火) 09:01:32.24 今季はカキフライあまり食べてない。
最近だと本駒込の「とんかつ わらしっ子」に行った位。
ここは昔は肉厚のとんかつで有名だったんだけど、今は低価格路線に
変更して人気にになっている。
カキフライ定食も1150円と安い。
粗いザックリとした衣の中位の大きさのカキフライが5個。
タルタルソースはキャベツにもかけられるくらいたっぷりついてくる。
味はまあまあ。この価格帯だと普通といったところ。
ご飯。あおさと豆腐の味噌汁。
食後少し胃もたれしたけど、コストパフォーマンスの高いお店だと思った。
最近だと本駒込の「とんかつ わらしっ子」に行った位。
ここは昔は肉厚のとんかつで有名だったんだけど、今は低価格路線に
変更して人気にになっている。
カキフライ定食も1150円と安い。
粗いザックリとした衣の中位の大きさのカキフライが5個。
タルタルソースはキャベツにもかけられるくらいたっぷりついてくる。
味はまあまあ。この価格帯だと普通といったところ。
ご飯。あおさと豆腐の味噌汁。
食後少し胃もたれしたけど、コストパフォーマンスの高いお店だと思った。
292食いだおれさん
2018/11/06(火) 17:08:23.89 蜂の子、レストランサカキ、宝亭へ行きたいけど土日祝日にやってないからいけない・・・
294食いだおれさん
2018/11/09(金) 13:45:11.87 カキフライがうまいと思われる店
<2018/11/9時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵、とん太、とん久
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
<2018/11/9時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
高田馬場:成蔵、とん太、とん久
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:菩提樹、かつ吉
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
295食いだおれさん
2018/11/09(金) 18:51:24.28 >>294
sage進行でお願いします。
あと、新たにリストに店名を加えるときは、その店について自分がどういうところが美味しいと
思うのかとか食べに行った時の感想もできる限り記載するようにお願いします。
sage進行でお願いします。
あと、新たにリストに店名を加えるときは、その店について自分がどういうところが美味しいと
思うのかとか食べに行った時の感想もできる限り記載するようにお願いします。
296食いだおれさん
2018/11/09(金) 22:02:20.94 >>295
うぜえ
うぜえ
297食いだおれさん
2018/11/09(金) 23:28:44.95 高田馬場とん久で牡蠣フライ定食@1800円を食べた
ちょっと高いけど牡蠣の質はGOTOOより上だね
トマト味のサラドレも美味かったけど
浅漬けがものすごく美味かった
定食としての完成度が高いね
ちょっと高いけど牡蠣の質はGOTOOより上だね
トマト味のサラドレも美味かったけど
浅漬けがものすごく美味かった
定食としての完成度が高いね
298食いだおれさん
2018/11/09(金) 23:30:29.09 小田急新宿店の12Fにあるオイスターバーのキンカウーカで牡蠣フライを食べた
そこそこ大きいが衣がガリガリな上に揚げすぎで美味しくなかった
生牡蠣や他の料理は美味しかった
揚げ物はやっぱり揚げ物屋さんだなあ
そこそこ大きいが衣がガリガリな上に揚げすぎで美味しくなかった
生牡蠣や他の料理は美味しかった
揚げ物はやっぱり揚げ物屋さんだなあ
299食いだおれさん
2018/11/09(金) 23:31:29.57 伊勢丹新宿店の7Fにあるレストラン西櫻亭で牡蠣フライを食べた
そこそこ大きく細長い形に成形されラードで揚げられている
パン粉は洋食屋によくある細かめのものでカリカリした食感
揚げすぎ気味でジューシーさはまったくない
パン粉の下の小麦粉の層が分厚くてネロネロとした食感が気持ち悪い
揚げ物はやっぱり揚げ物屋さんだなあ
そこそこ大きく細長い形に成形されラードで揚げられている
パン粉は洋食屋によくある細かめのものでカリカリした食感
揚げすぎ気味でジューシーさはまったくない
パン粉の下の小麦粉の層が分厚くてネロネロとした食感が気持ち悪い
揚げ物はやっぱり揚げ物屋さんだなあ
300食いだおれさん
2018/11/10(土) 00:04:05.17 持ち帰って温め直して水分抜けるのと冷めてふにゃふにゃどちらがいいんだろう
301食いだおれさん
2018/11/10(土) 10:51:50.94 >>300
個人的には水分抜けた方が好み
個人的には水分抜けた方が好み
303食いだおれさん
2018/11/10(土) 14:50:39.17 今月の20日国際フォーラムのレストランランチメニュー半額
レバンテのカキフライを安く食べるチャンスだぞ
レバンテのカキフライを安く食べるチャンスだぞ
304食いだおれさん
2018/11/11(日) 18:07:25.20 カキフライがうまいと思われる店
<2018/11/11時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭 (NEW)
高田馬場:とん太、成蔵、とん久
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
<2018/11/11時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭 (NEW)
高田馬場:とん太、成蔵、とん久
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
305食いだおれさん
2018/11/11(日) 19:20:13.75 だから自分が食べて美味しいと思ったところを追加してね
その際、きちんと行って食べた感想書いてね
荒らしは向こうのスレだけにしてくれ
これ以上荒らすようならもうこのスレに書き込みするのやめるわ
その際、きちんと行って食べた感想書いてね
荒らしは向こうのスレだけにしてくれ
これ以上荒らすようならもうこのスレに書き込みするのやめるわ
306食いだおれさん
2018/11/11(日) 19:21:21.58 それからsage進行で。
309食いだおれさん
2018/11/11(日) 21:01:29.08 Sage進行なんてダサいっすよ
310食いだおれさん
2018/11/11(日) 23:14:02.90 そろそろカキフライのシーズン到来ですかね
今年もカキフライ未食の店を優先して回ろう
どちらかというと、とんかつ屋のカキフライと相性が良いのでそちらを中心に回ろう
成蔵(高田馬場)、とん久(高田馬場)、檍(新橋)、やまいち(淡路町)、
まさむね(溜池山王)、にし邑(東銀座)、イマカツ(東銀座)、かつ好(人形町)、
かつ善 村上(上町)、山家(御徒町)、かつ壱(目黒)、ゆたか(浅草)、あげ福(五反田)、梅林(銀座)
さしあたっては期間が短いという話の梅林を最優先で
グランボッカ(飯田橋)、グリルグランド(浅草)、グリル佐久良(浅草)、
レストラン大宮(浅草)、ヨシカミ(浅草)、游(外苑前)、カルネジーオ(大手町)、
とときち(新宿三丁目)、ざくろ(三越前)、津つ井(赤坂)、麻布食堂(広尾)、
げんかい食堂(新宿御苑前)、古川(銀座)、厳選洋食さくらい(上野広小路)、
グリルエフ(五反田)、和楽(新橋)、ありんこ(国立競技場)
全部回れるかは怪しいけど、自家製タルタルソースの美味しい店が見つかると良いなぁ
今年もカキフライ未食の店を優先して回ろう
どちらかというと、とんかつ屋のカキフライと相性が良いのでそちらを中心に回ろう
成蔵(高田馬場)、とん久(高田馬場)、檍(新橋)、やまいち(淡路町)、
まさむね(溜池山王)、にし邑(東銀座)、イマカツ(東銀座)、かつ好(人形町)、
かつ善 村上(上町)、山家(御徒町)、かつ壱(目黒)、ゆたか(浅草)、あげ福(五反田)、梅林(銀座)
さしあたっては期間が短いという話の梅林を最優先で
グランボッカ(飯田橋)、グリルグランド(浅草)、グリル佐久良(浅草)、
レストラン大宮(浅草)、ヨシカミ(浅草)、游(外苑前)、カルネジーオ(大手町)、
とときち(新宿三丁目)、ざくろ(三越前)、津つ井(赤坂)、麻布食堂(広尾)、
げんかい食堂(新宿御苑前)、古川(銀座)、厳選洋食さくらい(上野広小路)、
グリルエフ(五反田)、和楽(新橋)、ありんこ(国立競技場)
全部回れるかは怪しいけど、自家製タルタルソースの美味しい店が見つかると良いなぁ
312食いだおれさん
2018/11/12(月) 18:37:13.65 age
314食いだおれさん
2018/11/24(土) 19:19:24.05 銀座梅林へ行ってきた。
カキフライ定食2200円。
やや大きめのカキフライが4個。
カキ自体はくせもなく臭みもなくて食べやすい。
ジューシーなタイプではない。
問題は衣。衣が厚めで粉っぽさを感じる。
衣の味が邪魔してカキの味がダイレクトに届かない。
塩で食べるにしてもタルタル食べるにしても衣のせいで
カキの味があいまいになる。
ご飯、赤出汁、漬物は美味しい。
これで2200円は自分には高いな。
これなら檍で食べたほうが満足度は断然高いと思う。
再訪はないだろう。
カキフライ定食2200円。
やや大きめのカキフライが4個。
カキ自体はくせもなく臭みもなくて食べやすい。
ジューシーなタイプではない。
問題は衣。衣が厚めで粉っぽさを感じる。
衣の味が邪魔してカキの味がダイレクトに届かない。
塩で食べるにしてもタルタル食べるにしても衣のせいで
カキの味があいまいになる。
ご飯、赤出汁、漬物は美味しい。
これで2200円は自分には高いな。
これなら檍で食べたほうが満足度は断然高いと思う。
再訪はないだろう。
315食いだおれさん
2018/11/25(日) 17:32:00.86 今シーズン初めて「とんかつ ゆたか」へ行ってきた。
カキフライ定食2200円。200円値上がりしている。
檍、梅林に続きゆたかまで値上がりか・・・
やや大きめのカキフライが4個。
相変わらず美味しい。
アツアツで適度にジューシー。臭みもない。
付属のマヨネーズで食べてもよいが塩をかけると味が引き立つ。
カキの風味がダイレクトに口中に広がる。
ご飯も赤出汁も美味しい。
キャベツの千切りは今日は水にさらしていた時間が長かったのか
いつものしんなりタイプと違ってシャキシャキしていた。
店内も広くてサービスもいい。
自分にとって一番はやっぱりここのカキフライだと再確認した。
改善点は以下の3つかな。何とかしてほしい。
漬物(おそらく市販のもの)を何とかしてほしい。
卓上に醤油を常備してほしい。
塩はこさじではなく容器にいれてふりかけることができるようにしてほしい。
カキフライ定食2200円。200円値上がりしている。
檍、梅林に続きゆたかまで値上がりか・・・
やや大きめのカキフライが4個。
相変わらず美味しい。
アツアツで適度にジューシー。臭みもない。
付属のマヨネーズで食べてもよいが塩をかけると味が引き立つ。
カキの風味がダイレクトに口中に広がる。
ご飯も赤出汁も美味しい。
キャベツの千切りは今日は水にさらしていた時間が長かったのか
いつものしんなりタイプと違ってシャキシャキしていた。
店内も広くてサービスもいい。
自分にとって一番はやっぱりここのカキフライだと再確認した。
改善点は以下の3つかな。何とかしてほしい。
漬物(おそらく市販のもの)を何とかしてほしい。
卓上に醤油を常備してほしい。
塩はこさじではなく容器にいれてふりかけることができるようにしてほしい。
316食いだおれさん
2018/11/25(日) 18:00:39.16 >>310
私のおすすめは
とんかつ屋なら「ゆたか」(浅草)と「ひのき」(根津)かな。
「ひのき」はカキフライ定食にオプションでエビフライもつけてもらうといいです。
ここはエビフライも美味いです。
どちらもタルタルではなく自家製のマヨネースがついてきます。
塩と最高に合うフライです。
洋食屋ならやはりグリル佐久良。いい牡蠣にあたったら最高のカキフライが
食べられます。タルタルソースもたっぷりとついてきますよ。
洋食屋なので味噌汁がないのが玉にきず。
なので、カキフライとライス以外にサラダも頼むといいです。
最近テレビで取り上げられて混んでるみたいです。あとおばちゃんが癖が
あるので話しかけられると面倒くさいかもw
私のおすすめは
とんかつ屋なら「ゆたか」(浅草)と「ひのき」(根津)かな。
「ひのき」はカキフライ定食にオプションでエビフライもつけてもらうといいです。
ここはエビフライも美味いです。
どちらもタルタルではなく自家製のマヨネースがついてきます。
塩と最高に合うフライです。
洋食屋ならやはりグリル佐久良。いい牡蠣にあたったら最高のカキフライが
食べられます。タルタルソースもたっぷりとついてきますよ。
洋食屋なので味噌汁がないのが玉にきず。
なので、カキフライとライス以外にサラダも頼むといいです。
最近テレビで取り上げられて混んでるみたいです。あとおばちゃんが癖が
あるので話しかけられると面倒くさいかもw
317食いだおれさん
2018/11/27(火) 08:04:11.91 カキフライの値上がり何が原因だろう?
築地から豊洲への移転かな?
築地から豊洲への移転かな?
319食いだおれさん
2018/12/01(土) 19:12:14.80 目白「旬香亭」カキフライセット1728円
小ぶりのカキフライ5個。やや粗目の衣が薄くついていてふんわりと揚げられている。
ジューシー。カキの味もしっかりしている。美味しい。
ゆで卵がたっぷり入ったタルタルソースも悪くない。
ご飯とキャベツの味噌汁は普通。
全体的に悪くはないが、自分には正直1728円は高いかな。
この価格帯のカキフライとしては特に突出して美味しいというわけでもないし。
これといった特徴もない。
味的には自分は姉妹店のポンチ軒の方が好みかな。
小ぶりのカキフライ5個。やや粗目の衣が薄くついていてふんわりと揚げられている。
ジューシー。カキの味もしっかりしている。美味しい。
ゆで卵がたっぷり入ったタルタルソースも悪くない。
ご飯とキャベツの味噌汁は普通。
全体的に悪くはないが、自分には正直1728円は高いかな。
この価格帯のカキフライとしては特に突出して美味しいというわけでもないし。
これといった特徴もない。
味的には自分は姉妹店のポンチ軒の方が好みかな。
320食いだおれさん
2018/12/01(土) 22:47:54.41 今年の2月で1500円だったお店が今年の11月は1700円で
今日行ったら1900円だった
え? なんなんこれ他の店も値上がりしてんの・・・?
今日行ったら1900円だった
え? なんなんこれ他の店も値上がりしてんの・・・?
321食いだおれさん
2018/12/03(月) 09:19:20.26 ぽん多本家で初めてカキフライが食べてきた。かなり大振りの牡蠣が5個。
牡蠣独特の海風臭さが強すぎない。
上品な風味の牡蠣、ものすごく丁寧な低音揚げ。
おかずのみで3800円と価格ははるけど、
今を持ってなお最高の老舗洋食屋、
歴史に格負けしてない。それだけの価値はある
牡蠣独特の海風臭さが強すぎない。
上品な風味の牡蠣、ものすごく丁寧な低音揚げ。
おかずのみで3800円と価格ははるけど、
今を持ってなお最高の老舗洋食屋、
歴史に格負けしてない。それだけの価値はある
322食いだおれさん
2018/12/03(月) 12:12:49.43 高いよな、カキがそんなにするわけなくのにとんかつとバランスとってるとしか
323食いだおれさん
2018/12/03(月) 12:46:23.91324食いだおれさん
2018/12/03(月) 13:00:27.12 ぽん多本家のカキフライは成蔵の上位互換型カキフライだね
325食いだおれさん
2018/12/03(月) 13:38:43.45 とんかつ万平今日から営業再開
https://pbs.twimg.com/media/Ds7ljA-XcAAz_CQ.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Ds7ljA-XcAAz_CQ.jpg:large
326食いだおれさん
2018/12/03(月) 17:45:21.32 >>323
元値が上がってるんだろうね。
あれだけ大振りで味のいい牡蠣となると、、
まあ、付き合いで不味いチェーン系居酒屋で5000円とかつかっちゃうことあるから、それに比べりゃはるかにマシ。
ちなみにぽん太本家の海老フライは時価。
海老フライに適した大振りの車海老が入らないと提供しない。
築地にあった八千代でも大車海老フライだと4500円だから軽ーく5千円は超えてくるんだろうなあ。
元値が上がってるんだろうね。
あれだけ大振りで味のいい牡蠣となると、、
まあ、付き合いで不味いチェーン系居酒屋で5000円とかつかっちゃうことあるから、それに比べりゃはるかにマシ。
ちなみにぽん太本家の海老フライは時価。
海老フライに適した大振りの車海老が入らないと提供しない。
築地にあった八千代でも大車海老フライだと4500円だから軽ーく5千円は超えてくるんだろうなあ。
327食いだおれさん
2018/12/03(月) 23:07:01.08 衣はサックサックが最上
次がサクサク
その次がカリカリ
ザクザクやガリガリは最低
次がサクサク
その次がカリカリ
ザクザクやガリガリは最低
328食いだおれさん
2018/12/04(火) 08:55:11.46 大戸屋は冷凍だね 衣が固い カキが水っぽい
広尾の明治屋のテークアウトが好き カキが濃厚
4個で680円
広尾の明治屋のテークアウトが好き カキが濃厚
4個で680円
329食いだおれさん
2018/12/05(水) 00:39:45.46 万平でカキバター 生まれて初めてカキバター食べた
美味い しょっぱくて御飯がすすむ
カキフライと違って潮臭さが籠らない上に焦がし生醤油の香ばしさも追加されてる
水分を抜いて炒めるのか旨味も濃厚
良い食べ方ですね
美味い しょっぱくて御飯がすすむ
カキフライと違って潮臭さが籠らない上に焦がし生醤油の香ばしさも追加されてる
水分を抜いて炒めるのか旨味も濃厚
良い食べ方ですね
330食いだおれさん
2018/12/05(水) 01:25:30.06332食いだおれさん
2018/12/05(水) 09:37:13.51333食いだおれさん
2018/12/06(木) 08:15:14.34 万平の親父、体調を崩していたらしいね
334食いだおれさん
2018/12/06(木) 11:30:27.29 万平おわた
335食いだおれさん
2018/12/11(火) 14:57:28.42 高田馬場「酒肴 新屋敷」
最近アジフライが美味しいということで話題になっている店。
カキフライも美味しいらしいので行ってきた。
カキフライ定食1400円。
やや小ぶりの細長いカキフライが6個。
やや粗目のパン粉を薄くつけてカラッと揚げている。
居酒屋・和食屋さんに多いタイプのカキフライ。
ジューシーさには乏しいが、その分弾力性がありプリっとした揚がっている。
アツアツ。美味しい。
ただこの揚げ方はカキフライよりアジフライ向けの揚げ方だと思う。
アツアツで身がプリっとしてホクホクしたアジフライって最高。
でもカキフライの場合はジューシーさだとか旨味の濃縮さだとかアジフライと
は別の要素も重要になってくる。
アジフライとカキフライは揚げ方をもっと差別化した方がいいのではないか?
ごはんは普通、漬物はたぶん市販品。あじ骨あら汁は美味しいがカキフライ
にはどうかと思った。タルタルソース、キャベツも特にいうことなし。
この値段でこれならかなりいいコスパのカキフライ定食だと思った。
高田馬場に来た時は寄ってみるといいかも。
最近アジフライが美味しいということで話題になっている店。
カキフライも美味しいらしいので行ってきた。
カキフライ定食1400円。
やや小ぶりの細長いカキフライが6個。
やや粗目のパン粉を薄くつけてカラッと揚げている。
居酒屋・和食屋さんに多いタイプのカキフライ。
ジューシーさには乏しいが、その分弾力性がありプリっとした揚がっている。
アツアツ。美味しい。
ただこの揚げ方はカキフライよりアジフライ向けの揚げ方だと思う。
アツアツで身がプリっとしてホクホクしたアジフライって最高。
でもカキフライの場合はジューシーさだとか旨味の濃縮さだとかアジフライと
は別の要素も重要になってくる。
アジフライとカキフライは揚げ方をもっと差別化した方がいいのではないか?
ごはんは普通、漬物はたぶん市販品。あじ骨あら汁は美味しいがカキフライ
にはどうかと思った。タルタルソース、キャベツも特にいうことなし。
この値段でこれならかなりいいコスパのカキフライ定食だと思った。
高田馬場に来た時は寄ってみるといいかも。
337食いだおれさん
2018/12/12(水) 06:52:49.06 >>336
個人的には三洲屋より一段階上の美味しさだと思います。
あの揚げ方だとアジフライはかなり美味しいと思うので
カキフライとアジフライがセットになったあいもり定食を
注文する方がいいと思います。
個人的には三洲屋より一段階上の美味しさだと思います。
あの揚げ方だとアジフライはかなり美味しいと思うので
カキフライとアジフライがセットになったあいもり定食を
注文する方がいいと思います。
338食いだおれさん
2018/12/13(木) 13:19:41.50 ほとんどの人が勘違い!? 今が旬の牡蠣「生食用」と「加熱用」の違い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00006672-weather-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00006672-weather-soci
339食いだおれさん
2018/12/16(日) 17:47:52.32 浅草「リスボン」
カキフライセット1350円
ライス+ポタージュ+カキフライ
カキフライは4個。
小さめの牡蠣に厚い衣をつけて高温で揚げている。
衣がちと厚いな。
あとカキはジューシーだけど、臭みもあり、美味しくない。
キャベツ、ライス、ポタージュも美味しくない。
おすすめできない。
カキフライセット1350円
ライス+ポタージュ+カキフライ
カキフライは4個。
小さめの牡蠣に厚い衣をつけて高温で揚げている。
衣がちと厚いな。
あとカキはジューシーだけど、臭みもあり、美味しくない。
キャベツ、ライス、ポタージュも美味しくない。
おすすめできない。
340食いだおれさん
2018/12/16(日) 17:51:45.26 そうそう「リスボン」は洋食屋さんなのに
タルタルソースもウスターソースもついていない。
ちょっと酷すぎると思った。
タルタルソースもウスターソースもついていない。
ちょっと酷すぎると思った。
341食いだおれさん
2018/12/16(日) 17:52:10.35 神田小川町「とんかつ六九」
カキフライ定食1040円
小さなカキフライが5個。
衣が厚く衣の味しかしない。
油っぽい。不味い。
ファミレス以下かもしれない。
おすすめできない。
カキフライ定食1040円
小さなカキフライが5個。
衣が厚く衣の味しかしない。
油っぽい。不味い。
ファミレス以下かもしれない。
おすすめできない。
342食いだおれさん
2018/12/16(日) 20:34:51.67 営業妨害するよりも
すすんでオススメを紹介しましょう
聖パウロの言葉です
すすんでオススメを紹介しましょう
聖パウロの言葉です
343食いだおれさん
2018/12/16(日) 22:56:14.51 心のともしび
344食いだおれさん
2018/12/17(月) 00:45:45.48345食いだおれさん
2018/12/17(月) 09:57:04.41349食いだおれさん
2018/12/18(火) 18:52:51.09 成蔵の牡蠣フライ(4個)定食もいつのまにか2500円になってるんだね。
2017年2月頃は1800円だったから一年余りで700円の値上げか。
ほんと、最近の牡蠣フライの値上がりは凄まじい。
2017年2月頃は1800円だったから一年余りで700円の値上げか。
ほんと、最近の牡蠣フライの値上がりは凄まじい。
350食いだおれさん
2018/12/18(火) 20:21:14.64 >>349
まあ、クソ渡辺美樹がやってる糞居酒屋に無理矢理連れていかれて、ちょこっと豚の餌クラスの糞まずいもんを飲み食いいただけで、そのぐらいとられるからねえ。
まあ、クソ渡辺美樹がやってる糞居酒屋に無理矢理連れていかれて、ちょこっと豚の餌クラスの糞まずいもんを飲み食いいただけで、そのぐらいとられるからねえ。
351食いだおれさん
2018/12/18(火) 22:22:54.50 >>350
ワタミに付き合わされるのって拷問だよなあ
ワタミに付き合わされるのって拷問だよなあ
352食いだおれさん
2018/12/18(火) 22:30:40.77 カキフライ食べ放題の店教えレ
355食いだおれさん
2018/12/19(水) 12:54:55.80357食いだおれさん
2018/12/21(金) 19:38:18.65 食い放題ってスーパーで一個50円で売ってるやつと変わらんだろ。
358食いだおれさん
2018/12/23(日) 23:29:14.93 業務スーパーなら20個500円以下だしな
359食いだおれさん
2018/12/23(日) 23:49:23.26 ここは美味しいカキフライのスレです
安いカキフライのスレではありません
安いカキフライのスレではありません
360食いだおれさん
2018/12/24(月) 21:59:41.07 安くて美味しいカキフライならいいだろ。
361食いだおれさん
2018/12/26(水) 17:25:06.65 神田須田町「とんかつ小料理 やまぶき」
カキフライ定食1300円
入店すると室内が独特な匂いがする。この匂いは消臭してほしい。
まず最初に丼位の大きさの木製のボウルに入ったサラダが
出てくる。かつ吉タイプのキャベツの千切り中心のサラダ。
ただしおかわりはできない。
ドレッシングをかけて食べる。美味しい。
15分程してカキフライが出てくる。
大きめのカキフライが2個。複数個をまとめて揚げた俵型のカキフライ。
粗目のパン粉を薄くつけて低〜中温でしっとり丁寧に揚げている。
やや牡蠣臭がするが味はしっかりしているしジューシー。
複数個揚げにありがちな粉っぽさもない。
塩タルタルどちらにも合う。
ご飯はおかわりはできないが大盛り無料。
なめこと豆腐の赤出汁、漬物、冷奴も美味しかった。
これで1300円なら満足。
近隣に万平、丸五、ポンチ軒、ティーダイニングなど有名店が
あるが、それらの店より安く食べたい時には、選択肢に入れて
もいい店だと思う。
カキフライ定食1300円
入店すると室内が独特な匂いがする。この匂いは消臭してほしい。
まず最初に丼位の大きさの木製のボウルに入ったサラダが
出てくる。かつ吉タイプのキャベツの千切り中心のサラダ。
ただしおかわりはできない。
ドレッシングをかけて食べる。美味しい。
15分程してカキフライが出てくる。
大きめのカキフライが2個。複数個をまとめて揚げた俵型のカキフライ。
粗目のパン粉を薄くつけて低〜中温でしっとり丁寧に揚げている。
やや牡蠣臭がするが味はしっかりしているしジューシー。
複数個揚げにありがちな粉っぽさもない。
塩タルタルどちらにも合う。
ご飯はおかわりはできないが大盛り無料。
なめこと豆腐の赤出汁、漬物、冷奴も美味しかった。
これで1300円なら満足。
近隣に万平、丸五、ポンチ軒、ティーダイニングなど有名店が
あるが、それらの店より安く食べたい時には、選択肢に入れて
もいい店だと思う。
362食いだおれさん
2018/12/29(土) 18:28:09.83 根津「ひのき」
カキフライ定食1200円。
海老フライ400円。
中位の大きさのカキフライ3個。以前は大きめのカキフライ3個だった。
価格を据え置くためにサイズを小さくして対応したと思われる。
粗目の衣をつけてカラッと揚げている。ただいつもより油を吸っていて
若干衣が湿りがちだった。
ジューシーさはもともと乏しいが今日はいつもよりはジューシー。
それにしても相変わらず美味いな。
衣の軽さ、さっぱりした味わいは素晴らしい。
臭みは全くなし。
自家製のマヨネーズが付いているが、塩が一番合う。
漬物キャベツも手抜きなし。
カキフライには赤だしが一番だがここの豚汁は美味しいので許すw
野菜がゴロゴロ入った優しい味。
ここは唯一ご飯がいまいちなのだが、今日は悪くなかった。
追加注文した海老フライも格別。
塩さえもかけずにそのまま食べた方が美味しいくらい。
これで1200円。海老フライを付けても1600円。
本当に信じられない。
カキフライ定食1200円。
海老フライ400円。
中位の大きさのカキフライ3個。以前は大きめのカキフライ3個だった。
価格を据え置くためにサイズを小さくして対応したと思われる。
粗目の衣をつけてカラッと揚げている。ただいつもより油を吸っていて
若干衣が湿りがちだった。
ジューシーさはもともと乏しいが今日はいつもよりはジューシー。
それにしても相変わらず美味いな。
衣の軽さ、さっぱりした味わいは素晴らしい。
臭みは全くなし。
自家製のマヨネーズが付いているが、塩が一番合う。
漬物キャベツも手抜きなし。
カキフライには赤だしが一番だがここの豚汁は美味しいので許すw
野菜がゴロゴロ入った優しい味。
ここは唯一ご飯がいまいちなのだが、今日は悪くなかった。
追加注文した海老フライも格別。
塩さえもかけずにそのまま食べた方が美味しいくらい。
これで1200円。海老フライを付けても1600円。
本当に信じられない。
363食いだおれさん
2018/12/30(日) 02:13:05.34 ひのきととん久は居心地が良いから好き
364食いだおれさん
2018/12/30(日) 18:31:53.82 檍、大きさ復活してるのかな?
最近食べた人いたら教えて!
最近食べた人いたら教えて!
365食いだおれさん
2018/12/30(日) 18:33:02.68 ティーダイニングは的矢産の牡蠣を使ってるみたい。
平日しかやってないからなかなか行けない。
誰か食べたことのある人いたら感想等教えて。
平日しかやってないからなかなか行けない。
誰か食べたことのある人いたら感想等教えて。
366あぼーん
NGNGあぼーん
367食いだおれさん
2019/01/06(日) 18:34:06.72 今年のカキ初め。
浅草「ゆたか」
カキフライ定食2200円。
中位の大きさのカキフライが5個。
いつもよりややしっとりと揚げられていた。
何もつけずに食べても楽しめる。
安定の美味さ。
ごはん、赤だしもいつもと同じで美味しい。
ただキャベツだけは前回同様水にさらしていた時間が以前
より長くシャキッとしていた。しかも細い。
機械で切ったのか担当が代わって方針が変わったのか。
浅草「ゆたか」
カキフライ定食2200円。
中位の大きさのカキフライが5個。
いつもよりややしっとりと揚げられていた。
何もつけずに食べても楽しめる。
安定の美味さ。
ごはん、赤だしもいつもと同じで美味しい。
ただキャベツだけは前回同様水にさらしていた時間が以前
より長くシャキッとしていた。しかも細い。
機械で切ったのか担当が代わって方針が変わったのか。
368食いだおれさん
2019/01/11(金) 22:58:35.06 ざくろのカキフライ12月までだったかー
369食いだおれさん
2019/01/12(土) 18:59:50.57 え、5個?
同じ日に食べたのに、自分のは4個だった
何故
同じ日に食べたのに、自分のは4個だった
何故
371食いだおれさん
2019/01/13(日) 08:07:38.29 グリル佐久良食べに行きたい
https://pbs.twimg.com/media/DrswBAwUUAA4rk6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrswBAwUUAA4rk6.jpg
372食いだおれさん
2019/01/15(火) 18:58:48.76374食いだおれさん
2019/01/22(火) 19:59:29.85 錦糸町のくり家もカキフライは美味しいんだが、
カキフライは夜しか出してくれないんだよな
カキフライは夜しか出してくれないんだよな
375食いだおれさん
2019/01/24(木) 17:25:32.99 このスレで話題になってない店で凄く美味しいところどこかある?
あったら教えて!
あったら教えて!
376食いだおれさん
2019/01/24(木) 22:52:36.37 ぽん多本家で牡蠣フライを食べた
何度か食べているけど今回のはモンスター級の大きさで長さが10cm近くあるやつが5個
牡蠣フライだけで満腹になっちゃったよ
3240円は決して高くない
満足満足
何度か食べているけど今回のはモンスター級の大きさで長さが10cm近くあるやつが5個
牡蠣フライだけで満腹になっちゃったよ
3240円は決して高くない
満足満足
377食いだおれさん
2019/01/25(金) 02:42:32.20378食いだおれさん
2019/01/26(土) 04:05:11.90 カキフライにおいては『ぽん多本家』が絶対的王者な気がする
少々お高いけど
少々お高いけど
379食いだおれさん
2019/01/26(土) 09:18:21.20 >>378
高いっつても、渡辺美樹がやってるブタの餌以下のクソ居酒屋に無理やり付き合われて、適当に飲んで餌食ってたらそれくらいとられるもんな。
高いっつても、渡辺美樹がやってるブタの餌以下のクソ居酒屋に無理やり付き合われて、適当に飲んで餌食ってたらそれくらいとられるもんな。
380食いだおれさん
2019/01/26(土) 22:17:17.27 やっぱりぽん多本家になっちゃいますよね
GOTOO最高!
とか言っているやつは世間知らずすぎる
GOTOO最高!
とか言っているやつは世間知らずすぎる
381食いだおれさん
2019/01/27(日) 09:11:55.66 >>380
GOTOOは味のいいカキ使ってることはわかるけど、
揚げがカキを生かしきってないね。
衣がやや厚く固すぎで温度も高すぎる。
やや火が通り過ぎ。
ぽん多本家は価格は2倍以上だけど、それ以上の価値はあると思った。
GOTOOは味のいいカキ使ってることはわかるけど、
揚げがカキを生かしきってないね。
衣がやや厚く固すぎで温度も高すぎる。
やや火が通り過ぎ。
ぽん多本家は価格は2倍以上だけど、それ以上の価値はあると思った。
382食いだおれさん
2019/01/27(日) 14:12:19.64 GOTOOは調理が家庭料理だから
383食いだおれさん
2019/01/27(日) 14:45:41.85 ジャックポット丸の内でカキフライ食べたら、揚げすぎパサパサ焦げくさいのが出てきた
385食いだおれさん
2019/01/29(火) 20:36:35.23 カキフライにレモンをかけると亜鉛の吸収率が高くなる。
長寿につながる。
長寿につながる。
386食いだおれさん
2019/02/03(日) 19:19:32.90 高田馬場「とん久」
カキフライ定食1800円
小ぶりのカキフライが5個。
身に比して衣が厚い。
広島産(ちがってたら失礼!)にありがちなカキ臭い味もする。
アツアツでまあ塩でもタルタルでもそれなりに食べられるがこれで1800円は高すぎ。
ランチならせいぜい1200円、980円でもおかしくないレベル。
再訪はなし。
これはリストにはのせてはいけないレベルだと思った。
カキフライ定食1800円
小ぶりのカキフライが5個。
身に比して衣が厚い。
広島産(ちがってたら失礼!)にありがちなカキ臭い味もする。
アツアツでまあ塩でもタルタルでもそれなりに食べられるがこれで1800円は高すぎ。
ランチならせいぜい1200円、980円でもおかしくないレベル。
再訪はなし。
これはリストにはのせてはいけないレベルだと思った。
387食いだおれさん
2019/02/03(日) 19:26:20.83 この近辺だとやはり旬香亭が一番美味しいと思う。
以前特徴がないと少し貶してしまったけど、地味ではあるが正統な美味しさ。
値段も1728円ととん久と同じ位。
とん久と食べ比べればその差は歴然としている。
以前特徴がないと少し貶してしまったけど、地味ではあるが正統な美味しさ。
値段も1728円ととん久と同じ位。
とん久と食べ比べればその差は歴然としている。
388食いだおれさん
2019/02/04(月) 11:22:46.79 >>386
ぽん多本家クラスの美味いカキフライ食っちゃうと、今までカキの風味と思ってたらものが、単に質のよくないカキの臭みだったっていうことがわかりますよね。
ぽん多本家クラスの美味いカキフライ食っちゃうと、今までカキの風味と思ってたらものが、単に質のよくないカキの臭みだったっていうことがわかりますよね。
389食いだおれさん
2019/02/04(月) 21:48:54.19 大泉学園「地蔵」
牡蠣フライ(4個)御膳1580円。
広島県江田島の極大粒牡蠣フライが4個。
牡蠣の大きさはぽん多本家にも引けを取らない。金属の網に乗せられている。
衣は粗めの生パン粉が花を咲かせてサックリと軽快な口当たり。
キャノーラ油揚げなので意外とあっさりとしている。
牡蠣が極大粒なだけにとてもジューシー。
牡蠣の質も揚げの技術も申し分ないがバッター液を使っているのか
牡蠣と衣の境界にネロネロした部分が有ったのは減点。
これで1580円はレバンテやGOTOOよりかなりお値打ち。
付け合わせはキャベツの千切りとレモンが二片。
副菜にヒジキの煮物とダイコンの甘酢漬け。
味噌汁はエノキダケ、ワカメ、油揚げの白味噌仕立て。
ご飯、キャベツ、味噌汁はお代わりできる。
牡蠣フライ(4個)御膳1580円。
広島県江田島の極大粒牡蠣フライが4個。
牡蠣の大きさはぽん多本家にも引けを取らない。金属の網に乗せられている。
衣は粗めの生パン粉が花を咲かせてサックリと軽快な口当たり。
キャノーラ油揚げなので意外とあっさりとしている。
牡蠣が極大粒なだけにとてもジューシー。
牡蠣の質も揚げの技術も申し分ないがバッター液を使っているのか
牡蠣と衣の境界にネロネロした部分が有ったのは減点。
これで1580円はレバンテやGOTOOよりかなりお値打ち。
付け合わせはキャベツの千切りとレモンが二片。
副菜にヒジキの煮物とダイコンの甘酢漬け。
味噌汁はエノキダケ、ワカメ、油揚げの白味噌仕立て。
ご飯、キャベツ、味噌汁はお代わりできる。
390改訂しました
2019/02/04(月) 22:00:22.97 大泉学園「地蔵」
牡蠣フライ(4個)御膳1580円。
広島県江田島の極大粒牡蠣フライが4個。
牡蠣の大きさはぽん多本家にも引けを取らない。金属の網に乗せられている。
衣は粗めの生パン粉が花を咲かせてサックリと軽快な口当たり。
キャノーラ油揚げなので意外とあっさりとしている。
牡蠣が極大粒なだけにとてもジューシー。
タルタルソースも付属していたがレモンと柚子ドレッシング(ほぼポン酢)だけで食べてしまった。
牡蠣の質も揚げの技術も申し分ないがバッター液を使っているのか
牡蠣と衣の境界にネロネロした部分が有ったのは残念。
しかし、これで1580円はレバンテやGOTOOよりかなりお値打ち。
付け合わせ
キャベツの千切りとレモンが二片。
副菜
ヒジキの煮物とダイコンの甘酢漬け。
味噌汁
エノキダケ、ワカメ、油揚げの白味噌仕立て。
ご飯、キャベツ、味噌汁はお代わりできる。
調味料
牡蠣フライにはタルタルソースが付属
甘口ソース、大人の辛口ソース
胡麻ドレッシング(乳化)、紫蘇ドレッシング(乳化)、柚子ドレッシング(ノンオイル)
カラシ(パック入)
牡蠣フライ(4個)御膳1580円。
広島県江田島の極大粒牡蠣フライが4個。
牡蠣の大きさはぽん多本家にも引けを取らない。金属の網に乗せられている。
衣は粗めの生パン粉が花を咲かせてサックリと軽快な口当たり。
キャノーラ油揚げなので意外とあっさりとしている。
牡蠣が極大粒なだけにとてもジューシー。
タルタルソースも付属していたがレモンと柚子ドレッシング(ほぼポン酢)だけで食べてしまった。
牡蠣の質も揚げの技術も申し分ないがバッター液を使っているのか
牡蠣と衣の境界にネロネロした部分が有ったのは残念。
しかし、これで1580円はレバンテやGOTOOよりかなりお値打ち。
付け合わせ
キャベツの千切りとレモンが二片。
副菜
ヒジキの煮物とダイコンの甘酢漬け。
味噌汁
エノキダケ、ワカメ、油揚げの白味噌仕立て。
ご飯、キャベツ、味噌汁はお代わりできる。
調味料
牡蠣フライにはタルタルソースが付属
甘口ソース、大人の辛口ソース
胡麻ドレッシング(乳化)、紫蘇ドレッシング(乳化)、柚子ドレッシング(ノンオイル)
カラシ(パック入)
391食いだおれさん
2019/02/05(火) 18:01:05.27 初めて四谷のたけだに行きましたがカキバターは万平より500円安いにもかかわらず遜色ないですね。
カキフライも2個単位でつけれるのが良いです。
カキフライも2個単位でつけれるのが良いです。
397食いだおれさん
2019/02/10(日) 12:23:36.00 また変な擬音かよ…
399食いだおれさん
2019/02/11(月) 02:45:38.53 君ら、本当に変な擬音好きなのな…
401食いだおれさん
2019/02/11(月) 18:25:29.26 ヌルヌルじゃいかんのかよ?
402食いだおれさん
2019/02/12(火) 19:45:41.46 >>401
ぬるぬるだと揚げてない状態だろ。
油分がとんでなく油分や水分が小麦粉に絡んでねちゃっとさせている層ができてる状態。
それがネロネロ
スーパーの安い惣菜だとこの部分を異様に厚くして量ごまかしてる。
ぬるぬるだと揚げてない状態だろ。
油分がとんでなく油分や水分が小麦粉に絡んでねちゃっとさせている層ができてる状態。
それがネロネロ
スーパーの安い惣菜だとこの部分を異様に厚くして量ごまかしてる。
403食いだおれさん
2019/02/12(火) 20:58:37.09 パトラッシュは出てこないの?
404食いだおれさん
2019/02/13(水) 20:24:07.09 成蔵とぽん多本家以外で、この二店のようなカキフライが食べられるお店ってありますかね?
406食いだおれさん
2019/02/18(月) 19:59:23.07 ニュースで見る限りでは牡蠣が取れてないんだな値上がりも仕方ないか
407食いだおれさん
2019/02/20(水) 17:02:13.33 成蔵って閉店やん
408食いだおれさん
2019/03/07(木) 06:04:40.59 今シーズン知ったカキバターを食べ較べてみたいのでお店を教えて下さい
今の所は 万平>たけだ>小春軒>浅草三好弥 が好みの順番
今の所は 万平>たけだ>小春軒>浅草三好弥 が好みの順番
410食いだおれさん
2019/03/07(木) 15:31:49.16 ↑近々行ってみようと思っています キッチンたかも
411食いだおれさん
2019/03/09(土) 20:18:00.31 終わりつつある牡蠣の季節
また秋にお目にかかりましょう
また秋にお目にかかりましょう
412食いだおれさん
2019/03/23(土) 20:03:50.46 築地の小田保とキッチンたかに行ってみました
どちらもカキが大きかったです ジューシーな仕上げも共通
バターと洋酒感が強いのがたか 築地のは塩が効かせてありました
水分を抜いて旨み凝縮する万平のスタイルが好きですね
万平>たか、たけだ>小田保、小春軒>三好弥
三好弥はバターソテーで他とはジャンルが違うようなので比較してはいけなかったようです
どちらもカキが大きかったです ジューシーな仕上げも共通
バターと洋酒感が強いのがたか 築地のは塩が効かせてありました
水分を抜いて旨み凝縮する万平のスタイルが好きですね
万平>たか、たけだ>小田保、小春軒>三好弥
三好弥はバターソテーで他とはジャンルが違うようなので比較してはいけなかったようです
413食いだおれさん
2019/04/02(火) 21:39:01.90 食べた順
●銀座 銀座梅林
カキフライ定食 2200 大きめ4個 タルタル 天塩やきしお からし 醤油 レモン とんかつソース ご飯キャベツおかわり
★★外苑前 游
カキフライ 1300 6個 ☆タルタル からし 醤油 レモン 中濃ソース 七味
★上町 かつ善 村上
カキフライ(小)定食 1400 3個 ☆タルタル アルペンザルツ岩塩 からし 醤油 山椒 レモン とんかつソース 七味
●浅草 グリル グランド
カキフライSET(ライス付) 1900 5個 タルタル からし レモン 中濃ソース ライスおかわり
★★浅草 グリル佐久良
牡蠣フライ(一品) 1700 大きめ4個 ☆タルタル 塩 レモン ソース
★★★高田馬場 成蔵
牡蠣フライ定食(4個付け) 2500 大きめ4個 ☆タルタル ピンクソルト からし とんかつソース
●新橋 とんかつ檍 銀座店
カキフライ定食 2300 やや大きめ6個 ☆タルタル (岩塩)テキサスロックソルト (海水塩)粟国の塩沖縄 (岩塩)アンデスの紅塩ボリビア 洋からし 醤油 レモン とんかつソース 一味
●淡路町 やまいち
かきフライ定食 1450 やや大きめ3個 ☆タルタル ピンクソルト からし おろし大根 醤油 レモン らっきょう とんかつソース ソース 柚子胡椒 一味
●銀座 銀座梅林
カキフライ定食 2200 大きめ4個 タルタル 天塩やきしお からし 醤油 レモン とんかつソース ご飯キャベツおかわり
★★外苑前 游
カキフライ 1300 6個 ☆タルタル からし 醤油 レモン 中濃ソース 七味
★上町 かつ善 村上
カキフライ(小)定食 1400 3個 ☆タルタル アルペンザルツ岩塩 からし 醤油 山椒 レモン とんかつソース 七味
●浅草 グリル グランド
カキフライSET(ライス付) 1900 5個 タルタル からし レモン 中濃ソース ライスおかわり
★★浅草 グリル佐久良
牡蠣フライ(一品) 1700 大きめ4個 ☆タルタル 塩 レモン ソース
★★★高田馬場 成蔵
牡蠣フライ定食(4個付け) 2500 大きめ4個 ☆タルタル ピンクソルト からし とんかつソース
●新橋 とんかつ檍 銀座店
カキフライ定食 2300 やや大きめ6個 ☆タルタル (岩塩)テキサスロックソルト (海水塩)粟国の塩沖縄 (岩塩)アンデスの紅塩ボリビア 洋からし 醤油 レモン とんかつソース 一味
●淡路町 やまいち
かきフライ定食 1450 やや大きめ3個 ☆タルタル ピンクソルト からし おろし大根 醤油 レモン らっきょう とんかつソース ソース 柚子胡椒 一味
414食いだおれさん
2019/04/02(火) 21:39:20.15 ★★★浅草 レストラン大宮
omiya特製カキフライ〜オーロラソース〜(7粒) 2160 7個 オーロラソース レモン
●東銀座 にし邑
カキフライ膳 1200 6個 タルタル 塩 からし マヨネーズ 醤油 レモン とんかつソース ソース 七味
★溜池山王 とんかつ まさむね
かきフライ定食 1280 5個 ☆☆タルタル ハーブ岩塩 塩 からし 醤油 レモン 特製ソース ご飯、キャベツの大盛り無料
●浅草 とんかつ ゆたか
カキフライ定食 2200 やや大きめ4個 藻塩 からし 自家製マヨネーズ レモン ウスターソース 七味 ご飯とキャベツのおかわり1回無料
●目黒 とんかつ かつ壱
カキフライ定食 1350 やや大きめ6個 ☆タルタル 塩 からし 醤油 レモン とんかつソース 一味
●五反田 グリルエフ
かきフライ 1900 6個 塩 からし レモン 甘口ソース 辛口ソース ペッパー
●人形町 かつ好
牡蠣 756 やや大きめ1個 おろしポン酢 レモン 梅塩 本わさび マスタード
●東銀座 イマカツ 銀座店
牡蠣フライ単品(一個) 300 1個 ☆タルタル 塩 からし レモン とんかつソース ご飯とキャベツのおかわり自由
●浅草 ヨシカミ 浅草店
カキフライ 1400 5個 ☆タルタル 塩 マスタード レモン ソース 胡椒 タバスコ
★銀座 シチューとカレーの専門店 銀座 古川
海鮮ミックスフライ 2808 2個 ☆タルタル 中濃ソース
★上野広小路 厳選洋食さくらい
牡蠣のフライ洋食セット 3100 5個 ☆タルタル からし レモン ウスターソース
★★新宿三丁目 とときち 新宿三丁目店
カキフライ定食 900 5個 ☆タルタル からし 醤油 レモン ソース
●高田馬場 とん久
カキフライ定食 1800 ☆タルタル ピンクソルト からし 醤油 レモン ごま とんかつソース 特選ブレンドソース 七味 ごはんとキャベツ1度おかわり
omiya特製カキフライ〜オーロラソース〜(7粒) 2160 7個 オーロラソース レモン
●東銀座 にし邑
カキフライ膳 1200 6個 タルタル 塩 からし マヨネーズ 醤油 レモン とんかつソース ソース 七味
★溜池山王 とんかつ まさむね
かきフライ定食 1280 5個 ☆☆タルタル ハーブ岩塩 塩 からし 醤油 レモン 特製ソース ご飯、キャベツの大盛り無料
●浅草 とんかつ ゆたか
カキフライ定食 2200 やや大きめ4個 藻塩 からし 自家製マヨネーズ レモン ウスターソース 七味 ご飯とキャベツのおかわり1回無料
●目黒 とんかつ かつ壱
カキフライ定食 1350 やや大きめ6個 ☆タルタル 塩 からし 醤油 レモン とんかつソース 一味
●五反田 グリルエフ
かきフライ 1900 6個 塩 からし レモン 甘口ソース 辛口ソース ペッパー
●人形町 かつ好
牡蠣 756 やや大きめ1個 おろしポン酢 レモン 梅塩 本わさび マスタード
●東銀座 イマカツ 銀座店
牡蠣フライ単品(一個) 300 1個 ☆タルタル 塩 からし レモン とんかつソース ご飯とキャベツのおかわり自由
●浅草 ヨシカミ 浅草店
カキフライ 1400 5個 ☆タルタル 塩 マスタード レモン ソース 胡椒 タバスコ
★銀座 シチューとカレーの専門店 銀座 古川
海鮮ミックスフライ 2808 2個 ☆タルタル 中濃ソース
★上野広小路 厳選洋食さくらい
牡蠣のフライ洋食セット 3100 5個 ☆タルタル からし レモン ウスターソース
★★新宿三丁目 とときち 新宿三丁目店
カキフライ定食 900 5個 ☆タルタル からし 醤油 レモン ソース
●高田馬場 とん久
カキフライ定食 1800 ☆タルタル ピンクソルト からし 醤油 レモン ごま とんかつソース 特選ブレンドソース 七味 ごはんとキャベツ1度おかわり
415食いだおれさん
2019/04/02(火) 21:39:45.70 ★★上野広小路 ぽん多本家
カキフライ 3240 大きめ5個 塩 からし 醤油 ケチャップ レモン
●表参道 とんかつ まい泉 青山本店
カキフライ膳 1380 3個 タルタル スパイスソルト からし 醤油 レモン 甘口ソース 辛口ソース 柚子唐辛子 ご飯とキャベツおかわり自由
●赤坂 津つ井 総本店
牡蠣フライ 1296 5個 ☆タルタル 塩 醤油 レモン ソース
●新橋 和楽
えびかきランチ 1000 2個 からし 醤油 レモン マヨネーズ ソース
★御徒町 とんかつ山家 御徒町店
カキフライ 160 1個 タルタル 塩 からし 醤油 とんかつソース
★★東京 八重洲 とよだ
揚げ物と刺身定食 1720 大きめ2個 タルタル 醤油 レモン ソース わさび
●人形町 そよいち
カキフライ 1300 やや大きめ3個 天塩 からし 醤油 かぼす ウースターソース 中濃ソース 胡椒 一味 ライスおかわり自由
●有楽町 キッチン大正軒
カキミックス定食 1300 3個 タルタル 塩 からし 醤油 ウスターソース とんかつソース つぼ漬 ブラックペッパー 七味
★★新富町 蜂の子
カキフライ 1580 やや大きめ5個 ☆タルタル 塩 レモン ライスお替り無料
●築地 多け乃
カキフライ定食 1080 4個 岩塩 からし 醤油 ソース
●南新宿 すっぽん 田一
麹せランチ(カキフライと熟成ヒレカツ・海老フライと鶏肉さっぱりポン酢) 1000 1個 からし 醤油 特製ソース 七味唐がらし ☆タルタル
★★淡路町 とんかつ 万平
カキフライ定食 2000 やや大きめ5個 からし 醤油 レモン とんかつソース 七味
今シーズンはからし醤油で食べる美味しさに気付けたのが収穫でしたね
カキフライ 3240 大きめ5個 塩 からし 醤油 ケチャップ レモン
●表参道 とんかつ まい泉 青山本店
カキフライ膳 1380 3個 タルタル スパイスソルト からし 醤油 レモン 甘口ソース 辛口ソース 柚子唐辛子 ご飯とキャベツおかわり自由
●赤坂 津つ井 総本店
牡蠣フライ 1296 5個 ☆タルタル 塩 醤油 レモン ソース
●新橋 和楽
えびかきランチ 1000 2個 からし 醤油 レモン マヨネーズ ソース
★御徒町 とんかつ山家 御徒町店
カキフライ 160 1個 タルタル 塩 からし 醤油 とんかつソース
★★東京 八重洲 とよだ
揚げ物と刺身定食 1720 大きめ2個 タルタル 醤油 レモン ソース わさび
●人形町 そよいち
カキフライ 1300 やや大きめ3個 天塩 からし 醤油 かぼす ウースターソース 中濃ソース 胡椒 一味 ライスおかわり自由
●有楽町 キッチン大正軒
カキミックス定食 1300 3個 タルタル 塩 からし 醤油 ウスターソース とんかつソース つぼ漬 ブラックペッパー 七味
★★新富町 蜂の子
カキフライ 1580 やや大きめ5個 ☆タルタル 塩 レモン ライスお替り無料
●築地 多け乃
カキフライ定食 1080 4個 岩塩 からし 醤油 ソース
●南新宿 すっぽん 田一
麹せランチ(カキフライと熟成ヒレカツ・海老フライと鶏肉さっぱりポン酢) 1000 1個 からし 醤油 特製ソース 七味唐がらし ☆タルタル
★★淡路町 とんかつ 万平
カキフライ定食 2000 やや大きめ5個 からし 醤油 レモン とんかつソース 七味
今シーズンはからし醤油で食べる美味しさに気付けたのが収穫でしたね
416食いだおれさん
2019/04/02(火) 22:21:52.36 マークの意味がわからない
418食いだおれさん
2019/04/03(水) 13:32:26.84 >>413
大泉学園の地蔵に行っていないなんて……
大泉学園の地蔵に行っていないなんて……
419食いだおれさん
2019/04/05(金) 15:03:27.89 かつれつ四谷たけだは
カキフライ、カキバター
4月27日まで
カキフライ、カキバター
4月27日まで
421食いだおれさん
2019/04/23(火) 21:45:49.44 ●人形町 三友
2個定食 1080 塩 からし 醤油 レモン とんかつソース 七味
行列無し空席有り
同じ醤油でもまろやかな醤油でないと自分には合わないな、という感想
今シーズンのカキフライ食べ納め
>>418
未食の店を優先したので今シーズンは行きませんでしたが、都内のカキフライを語る上で外せないお店ですね
食べた記憶としては、地蔵とレストランサカキは★★以上の満足度でした
2個定食 1080 塩 からし 醤油 レモン とんかつソース 七味
行列無し空席有り
同じ醤油でもまろやかな醤油でないと自分には合わないな、という感想
今シーズンのカキフライ食べ納め
>>418
未食の店を優先したので今シーズンは行きませんでしたが、都内のカキフライを語る上で外せないお店ですね
食べた記憶としては、地蔵とレストランサカキは★★以上の満足度でした
422食いだおれさん
2019/05/05(日) 17:20:01.94 <2019/5/4時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭 (NEW)
高田馬場:とん太
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭 (NEW)
高田馬場:とん太
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
423食いだおれさん
2019/05/05(日) 17:28:34.48 今シーズンも終了してしまいましたね。
シーズン中に行ったところを少し追加。
神保町「キッチンマミー」
とりカキセット1000円
大きなカキフライが2個と細長いトリスティックフライ数本と小さい丸いコロッケ1個。
ボリュームはかなりある。
古い油で高温で揚げられた茶色いカキフライ。
大きくてジューシーだが牡蠣臭もたっぷり。
タルタルソースはついていないのでソースと塩で食べた。
上野「まんぷくに似た味のカキフライだと思った。
シーズン中に行ったところを少し追加。
神保町「キッチンマミー」
とりカキセット1000円
大きなカキフライが2個と細長いトリスティックフライ数本と小さい丸いコロッケ1個。
ボリュームはかなりある。
古い油で高温で揚げられた茶色いカキフライ。
大きくてジューシーだが牡蠣臭もたっぷり。
タルタルソースはついていないのでソースと塩で食べた。
上野「まんぷくに似た味のカキフライだと思った。
424食いだおれさん
2019/05/05(日) 17:36:35.95 四谷「とんかつ 三金」
カキフライ定食1700円。
小さめの細長いカキフライ6個。
やや細かめの衣でサクッと揚げている。
衣は自分の好み。
揚げ具合もちょうどいい。中はジューシー。
ただし肝心の牡蠣が安物か自分の好みでないのか今一歩。
カキ臭さも少しする。
塩で食べてもタルタルソースで食べても合うが牡蠣のせいで
そこそこ美味しいとしか評価できない。
この値段でこの味では「かつれつ たけだ」とは比べようもない。
ご飯もおいしい。
しじみ汁はもう少しダシが効いている方がよいと思うがそれでも美味しい。
漬物は市販品?
店内の雰囲気もよく、、牡蠣がよければかなり美味しかったと思うので
とんかつは美味しいに違いないと思った。
カキフライ定食1700円。
小さめの細長いカキフライ6個。
やや細かめの衣でサクッと揚げている。
衣は自分の好み。
揚げ具合もちょうどいい。中はジューシー。
ただし肝心の牡蠣が安物か自分の好みでないのか今一歩。
カキ臭さも少しする。
塩で食べてもタルタルソースで食べても合うが牡蠣のせいで
そこそこ美味しいとしか評価できない。
この値段でこの味では「かつれつ たけだ」とは比べようもない。
ご飯もおいしい。
しじみ汁はもう少しダシが効いている方がよいと思うがそれでも美味しい。
漬物は市販品?
店内の雰囲気もよく、、牡蠣がよければかなり美味しかったと思うので
とんかつは美味しいに違いないと思った。
425食いだおれさん
2019/05/05(日) 17:45:01.57 業平「とんかつ 克芳」
カキフライ定食1500円。
最初に真空断熱タンブラーで熱いほうじ茶が出てきた。
熱いままでずっと冷めない。お茶をアツアツで最後まで美味しく飲めた。
店主は一人でやっている。忙しそう。
カキフライ5個。やや大きめ。ああらしい油で揚げていて衣は白っぽい。
肝心のカキの味は自分の好みではない。広島産。広島産で美味しいと
思ったのはいままで地蔵だけ。東京へは良質の牡蠣はあまり回って
こないのだろうか?
衣は厚め。粉っぽい。カキが冷めるにつれて粉っぽさが強調されてくる。
タルタルソースもコクがなくカキフライにつけてもあまり美味しくない。
塩も粉っぽさに味を消されてしまう。丁寧に揚げているだけに残念。
キャベツは普通、ごはん、漬物も普通、豚汁はまあ美味しい。
店主は誠実な人でサービスも素晴らしく好感が持てる。
頑張ってほしいと思った。
カキフライ定食1500円。
最初に真空断熱タンブラーで熱いほうじ茶が出てきた。
熱いままでずっと冷めない。お茶をアツアツで最後まで美味しく飲めた。
店主は一人でやっている。忙しそう。
カキフライ5個。やや大きめ。ああらしい油で揚げていて衣は白っぽい。
肝心のカキの味は自分の好みではない。広島産。広島産で美味しいと
思ったのはいままで地蔵だけ。東京へは良質の牡蠣はあまり回って
こないのだろうか?
衣は厚め。粉っぽい。カキが冷めるにつれて粉っぽさが強調されてくる。
タルタルソースもコクがなくカキフライにつけてもあまり美味しくない。
塩も粉っぽさに味を消されてしまう。丁寧に揚げているだけに残念。
キャベツは普通、ごはん、漬物も普通、豚汁はまあ美味しい。
店主は誠実な人でサービスも素晴らしく好感が持てる。
頑張ってほしいと思った。
426食いだおれさん
2019/05/11(土) 10:53:17.98 小田保ならまだ食べられるな 来週くらいでお終いかな?
427食いだおれさん
2019/05/14(火) 22:59:30.46 >>425
ほうじ茶は嫌いだ
ほうじ茶は嫌いだ
428食いだおれさん
2019/05/15(水) 12:44:21.62429食いだおれさん
2019/05/15(水) 15:56:58.44430食いだおれさん
2019/05/15(水) 16:05:00.09 ほうじ茶を出す店が多い理由は単純に安いから
煎茶の廃棄物である茎の部分を焙煎したものだから
煎茶の廃棄物である茎の部分を焙煎したものだから
431食いだおれさん
2019/05/15(水) 20:07:22.79432食いだおれさん
2019/05/15(水) 22:07:20.89433食いだおれさん
2019/05/16(木) 06:27:32.89434食いだおれさん
2019/05/16(木) 09:24:59.49436食いだおれさん
2019/08/10(土) 13:38:13.72 焙じると熱でタンニンが水に不溶性に変性することは誰も語っていないんですね
437食いだおれさん
2019/08/12(月) 17:09:19.47 こういうサイト発見
https://mw17.exblog.jp/27297804/
ああ、やっぱり味が変わったと思ったらスライサーで切ってたのか
そして切った大量のキャベツの千切りは水に浸してるに違いない
だから味がかわったのだ
ホームページでは
https://www.tonkatu-yutaka-asakusa.com/
「国産の新鮮なキャベツは職人の手により、ひとつひとつ千切りしております。」
って書いてるけど嘘だな。
修正した方がいい。
老舗が嘘を言ったらいけない。
https://mw17.exblog.jp/27297804/
ああ、やっぱり味が変わったと思ったらスライサーで切ってたのか
そして切った大量のキャベツの千切りは水に浸してるに違いない
だから味がかわったのだ
ホームページでは
https://www.tonkatu-yutaka-asakusa.com/
「国産の新鮮なキャベツは職人の手により、ひとつひとつ千切りしております。」
って書いてるけど嘘だな。
修正した方がいい。
老舗が嘘を言ったらいけない。
438食いだおれさん
2019/08/18(日) 16:00:23.64 カキフライだったら笹塚の江戸屋もでかくておいすい
439食いだおれさん
2019/10/01(火) 10:11:48.81 一年間楽しみに待っていた季節になりました。
440食いだおれさん
2019/10/02(水) 18:14:02.33 まだだろ 万平のカキバターが始まったら上げてくれ
441食いだおれさん
2019/10/03(木) 17:07:05.81 浅草ゆたか
10月1日よりカキフライが始まります。
10月1日よりカキフライが始まります。
442食いだおれさん
2019/10/03(木) 18:34:48.80 ランチョン、牡蠣お料理、はじまりましたよー♪
443食いだおれさん
2019/10/03(木) 23:13:38.28444食いだおれさん
2019/10/04(金) 08:34:28.02 【割烹 三友】
2019/10/01よりランチメニューとして『三友カキフライ』が開始されています。
消費増税により2個定食 1,100円(税込)となるようですが、一度は食べて頂きたいカキフライです。
※営業時間に関係なく、無くなり次第終了となるようです。
2019/10/01よりランチメニューとして『三友カキフライ』が開始されています。
消費増税により2個定食 1,100円(税込)となるようですが、一度は食べて頂きたいカキフライです。
※営業時間に関係なく、無くなり次第終了となるようです。
445食いだおれさん
2019/10/04(金) 12:32:35.53 水道橋かつ吉明日からカキフライはじまります
447食いだおれさん
2019/10/04(金) 23:26:09.15448食いだおれさん
2019/10/05(土) 18:28:54.74 田端「動坂食堂」
ときわ食堂と並ぶ人気の大衆食堂。
お昼に行ったが人でにぎわっていた。
カキフライ定食1050円
小さめのカキフライが5個。
入り口の見本より一回り小さいのでまだ少し時期が早いのだなと思った。
普通のカキフライ。やや粉っぽくジューシーさに欠ける。
風味はあまりなく塩、タルタルソースどちらでも食べられるが、どちらで
食べても少し物足りない。
タルタルソースはたっぷりついてくる。
ファミレスよりは美味しいが・・・といったレベル。
付け合わせのキャベツの千切り、スパゲティサラダは美味しい。
たくあん、豆腐とネギの味噌汁も美味しい。
ご飯の量も多い。
全体的に大衆食堂らしいわかりやすい美味しさだと思った。
コスパがいいので近所にあったら通いたい庶民にはありがたい食堂。
ときわ食堂と並ぶ人気の大衆食堂。
お昼に行ったが人でにぎわっていた。
カキフライ定食1050円
小さめのカキフライが5個。
入り口の見本より一回り小さいのでまだ少し時期が早いのだなと思った。
普通のカキフライ。やや粉っぽくジューシーさに欠ける。
風味はあまりなく塩、タルタルソースどちらでも食べられるが、どちらで
食べても少し物足りない。
タルタルソースはたっぷりついてくる。
ファミレスよりは美味しいが・・・といったレベル。
付け合わせのキャベツの千切り、スパゲティサラダは美味しい。
たくあん、豆腐とネギの味噌汁も美味しい。
ご飯の量も多い。
全体的に大衆食堂らしいわかりやすい美味しさだと思った。
コスパがいいので近所にあったら通いたい庶民にはありがたい食堂。
449食いだおれさん
2019/10/06(日) 10:00:17.95 加熱用の養殖カキは今や年中、出回ってるけどイメージもあって夏場は値が下がる。
良心的な値段でやってる店はこの時期にカキフライやってたりする。
三茶のアレックスで9月に割安の日替わり定食にカキフライが入ってた。
タルタルつけて食うなら、値段を考えれば満足するレベル。
良心的な値段でやってる店はこの時期にカキフライやってたりする。
三茶のアレックスで9月に割安の日替わり定食にカキフライが入ってた。
タルタルつけて食うなら、値段を考えれば満足するレベル。
450食いだおれさん
2019/10/06(日) 10:26:01.34 昔、職場に敬虔なイスラム教徒の交換研修社員がいて、海鮮メニューもあるからと言ってランチにトンカツ屋に誘った。
カキフライと海老フライの海鮮フライ定食を美味しいと言って喜んでた。
因みに同じテーブルの人が豚食っててもいけないらしくて、俺ともう1人の同僚も同じメニュー。
その時は悪気なかったんだけど、豚のラード入りの油で揚げてることを後で知った。
彼がそれを知ったら、どうなるだろうと思うと心配になったわ。
カキフライと海老フライの海鮮フライ定食を美味しいと言って喜んでた。
因みに同じテーブルの人が豚食っててもいけないらしくて、俺ともう1人の同僚も同じメニュー。
その時は悪気なかったんだけど、豚のラード入りの油で揚げてることを後で知った。
彼がそれを知ったら、どうなるだろうと思うと心配になったわ。
452食いだおれさん
2019/10/07(月) 17:31:03.86 三州屋 カキフライ定食 (銀座)やってるお
453食いだおれさん
2019/10/07(月) 17:36:19.00 四谷のたけださん、カキフライ始まりましたー
454食いだおれさん
2019/10/07(月) 17:43:27.78 小田保カキフライはじまってます
455食いだおれさん
2019/10/07(月) 17:53:42.27 大戸屋、カキフライやってます
456食いだおれさん
2019/10/07(月) 17:58:42.29 檍、今週からカキフライやるらしい
あくまで伝聞ですが・・・
あくまで伝聞ですが・・・
458食いだおれさん
2019/10/08(火) 08:24:41.43 「洋食GOTOO」カキフライはじまりました!
460食いだおれさん
2019/10/08(火) 17:50:38.35 渋谷かつ吉
豊洲の仲卸業者さんと現在の牡蠣の生育状況について打ち合わせをしました。
この夏は全国的に海水温が高く、どの地域の牡蠣も生育が例年より遅いようで
す。まだまだ牡蠣は小粒のようで10月に入りサンプルを食して開始日を決めたい
と思います。
※今年も昨年まで同様「伊勢志摩安楽島産生牡蠣」を選ぶ予定です。
今のところ10月中旬頃の販売開始を考えております。また正式な発売日が決ま
りましたらこのブログでお知らせします。どうぞよろしくお願い致します。
豊洲の仲卸業者さんと現在の牡蠣の生育状況について打ち合わせをしました。
この夏は全国的に海水温が高く、どの地域の牡蠣も生育が例年より遅いようで
す。まだまだ牡蠣は小粒のようで10月に入りサンプルを食して開始日を決めたい
と思います。
※今年も昨年まで同様「伊勢志摩安楽島産生牡蠣」を選ぶ予定です。
今のところ10月中旬頃の販売開始を考えております。また正式な発売日が決ま
りましたらこのブログでお知らせします。どうぞよろしくお願い致します。
461食いだおれさん
2019/10/08(火) 17:52:11.32 水道橋かつ吉
今年もカキの時期がやってきました?
10月15日から販売いたします。
今回台風の影響でカキの育ちに影響が出てしまいました。
少し小ぶりですがぜひご賞味ください。
今年もカキの時期がやってきました?
10月15日から販売いたします。
今回台風の影響でカキの育ちに影響が出てしまいました。
少し小ぶりですがぜひご賞味ください。
462食いだおれさん
2019/10/08(火) 22:33:00.54 今週末は台風だから食べに行けないわ
悲しい
悲しい
463食いだおれさん
2019/10/08(火) 22:36:04.91 まあ12月に入ってからが本番だな
464食いだおれさん
2019/10/09(水) 15:15:53.84 酒肴新屋敷カキフライやってます
466食いだおれさん
2019/10/10(木) 12:40:30.53 赤坂 とんかつ末吉
今年もカキフライが始まった!
今年もカキフライが始まった!
467食いだおれさん
2019/10/10(木) 12:52:55.67 クイックレストラン「Sガスト」が、ジューシーな「カキフライの定食」を2019年10月10日(木)に発売します。
・カキフライ定食(5コ) 590円(税込)
・カキフライ定食(6コ) 650円(税込)
・カキフライ定食(7コ) 700円(税込)
「カキフライの定食」は2019年10月23日(水)までご飯大盛無料サービスとなります。
定食の味噌汁は+税込120円で豚汁に変更できます。
お持ち帰りもできますが、持ち帰りには味噌汁は付きません。
・カキフライ定食(5コ) 590円(税込)
・カキフライ定食(6コ) 650円(税込)
・カキフライ定食(7コ) 700円(税込)
「カキフライの定食」は2019年10月23日(水)までご飯大盛無料サービスとなります。
定食の味噌汁は+税込120円で豚汁に変更できます。
お持ち帰りもできますが、持ち帰りには味噌汁は付きません。
468食いだおれさん
2019/10/10(木) 13:00:24.48 レストランカタヤマ、牡蠣フライはじまりました
469食いだおれさん
2019/10/11(金) 09:38:18.39 キッチンABCカキフライはじまったよ
470食いだおれさん
2019/10/12(土) 15:21:04.69471食いだおれさん
2019/10/13(日) 17:33:30.59 昼時たまたま近くを通ったのでまた本駒込の「わらしっ子」へ行ってきた。
カキフライ定食1220円。一年前より70円値上げしている。
中位の大きさのカキフライ5個。
粗くて厚い衣。結構牡蠣臭い。
タルタルソースはたっぷりついてくるが、タルタルソースをつけると
衣とタルタルソースの味しかしなくなるので、少し塩をかけて食べるのがいいかも。
うーん、前回より印象悪いな。
その他は前回同様まあまあで、全体としてはやはりコスパが良い定食ではある。
でもここでは他の定食を食べた方がいいと思った。
カキフライ定食1220円。一年前より70円値上げしている。
中位の大きさのカキフライ5個。
粗くて厚い衣。結構牡蠣臭い。
タルタルソースはたっぷりついてくるが、タルタルソースをつけると
衣とタルタルソースの味しかしなくなるので、少し塩をかけて食べるのがいいかも。
うーん、前回より印象悪いな。
その他は前回同様まあまあで、全体としてはやはりコスパが良い定食ではある。
でもここでは他の定食を食べた方がいいと思った。
472食いだおれさん
2019/10/13(日) 17:34:55.05 昨日台風だったから今日は新鮮な材料を仕入れられなかった店が
多かったんじゃないかな?
多かったんじゃないかな?
473食いだおれさん
2019/10/13(日) 23:18:45.69 まだ走りだからな
もっと寒くなってからが本当の旬
もっと寒くなってからが本当の旬
474食いだおれさん
2019/10/14(月) 23:17:50.19 万平のカキバターはいつからかな?
去年は11月入ってからだったよね
去年は11月入ってからだったよね
475食いだおれさん
2019/10/16(水) 13:57:24.71 万平、丸五は11月からでしょ
476食いだおれさん
2019/10/17(木) 07:56:14.47 今季は久しぶりに錦糸町のくり家に行きたいな
ここもカキフライの隠れた名店
ここもカキフライの隠れた名店
477食いだおれさん
2019/10/18(金) 19:23:54.47 かつ善村上って今年33月に閉店してたんだな
今季行こうと思っていたのに・・・
残念・・・
今季行こうと思っていたのに・・・
残念・・・
478食いだおれさん
2019/10/18(金) 20:03:54.40 謎の月やん
479食いだおれさん
2019/10/18(金) 23:39:16.92481食いだおれさん
2019/10/19(土) 19:18:11.43 吾妻橋「こだわりとんかつ かつき亭」
カキフライ定食1400円
いきなりステーキの系列店。
小さなカキフライが5個。衣は白い。
食卓に塩がないので1個目はそのまま食べてみた。臭みはなく悪くはない
が旨味も乏しく何もつけないとあまり味がしない。
2個目はタルタルで食べるが、タルタルに負けてタルタルの味しかしない。
3個目は醤油とからしで、4個目はすりごまととんかつソースで食べるが
やはり小さくて味が薄いので牡蠣の味が消されてしまう。
最後はまたタルタルソースで食べた。
このカキフライに一番合うのは塩じゃないかな?食卓に塩を置くべき。
ちなみにごはん、味噌汁、漬物は特に問題なし。
全体的に量が少ない。
これで1400円は高い。今季食べた動坂食堂やわらしっ子の方がまだ
コスパが良い分満足度は高い。
たけだや七條とは比ぶべくもない。
カキフライ定食1400円
いきなりステーキの系列店。
小さなカキフライが5個。衣は白い。
食卓に塩がないので1個目はそのまま食べてみた。臭みはなく悪くはない
が旨味も乏しく何もつけないとあまり味がしない。
2個目はタルタルで食べるが、タルタルに負けてタルタルの味しかしない。
3個目は醤油とからしで、4個目はすりごまととんかつソースで食べるが
やはり小さくて味が薄いので牡蠣の味が消されてしまう。
最後はまたタルタルソースで食べた。
このカキフライに一番合うのは塩じゃないかな?食卓に塩を置くべき。
ちなみにごはん、味噌汁、漬物は特に問題なし。
全体的に量が少ない。
これで1400円は高い。今季食べた動坂食堂やわらしっ子の方がまだ
コスパが良い分満足度は高い。
たけだや七條とは比ぶべくもない。
482食いだおれさん
2019/10/20(日) 17:25:35.97 浅草「とんかつやまと」
カキフライ定食1000円。
2016年2月以来。久しぶり。
前回は大きなカキフライ3個だったが今回は中位の大きさのが4個。
粉のようなきめの細かい衣。
前回はパサパサしていたが今回は適度にジューシー。
臭みは少しあるが許容範囲内。味はやや薄いかな。
塩でもタルタルでも食べられる。
ごはん、たくわん、しじみ?でだしをとった豆腐とわかめの味噌汁も悪くない。
これで1000円なら十分満足。
浅草付近で1000円以内でカキフライ定食を食べたい時はここか
レストランベアあたりがいいのではないかと思った。
カキフライ定食1000円。
2016年2月以来。久しぶり。
前回は大きなカキフライ3個だったが今回は中位の大きさのが4個。
粉のようなきめの細かい衣。
前回はパサパサしていたが今回は適度にジューシー。
臭みは少しあるが許容範囲内。味はやや薄いかな。
塩でもタルタルでも食べられる。
ごはん、たくわん、しじみ?でだしをとった豆腐とわかめの味噌汁も悪くない。
これで1000円なら十分満足。
浅草付近で1000円以内でカキフライ定食を食べたい時はここか
レストランベアあたりがいいのではないかと思った。
483食いだおれさん
2019/10/21(月) 13:35:56.32 1000円以内だとかなり貧相なものしかない
484食いだおれさん
2019/10/22(火) 11:42:47.87 ほっともっと が今年はやらないのかな?
485食いだおれさん
2019/10/26(土) 19:19:05.73 浅草橋「とんかつ藤芳」
ネットで評判がいいので行ってきた。
カキフライ定食1050円。
中位の大きさのカキフライが5個。
値段の割に量が多いのでビックリする。
カラッと揚がっていて、中はジューシー。うまく揚がっている。
臭みもほとんどない。ただしカキの味はあまりしない。
衣は厚く、食べると粉っぽさを感じる。
タルタルソースはなく、食卓のポン酢しょうゆ、とんかつソース、
しょうゆ+からしで食べるしかない。
カキの味が薄いのでやはり味は今一歩。
キャベツの千切りはよく水にさらしていて美味しい。
ごはん、とうふとわかめとねぎの味噌汁、漬物は特に問題なし。
お店の人は親切。
この値段でこの量なら全体的にはコスパのよいお店だと思った。
ネットで評判がいいので行ってきた。
カキフライ定食1050円。
中位の大きさのカキフライが5個。
値段の割に量が多いのでビックリする。
カラッと揚がっていて、中はジューシー。うまく揚がっている。
臭みもほとんどない。ただしカキの味はあまりしない。
衣は厚く、食べると粉っぽさを感じる。
タルタルソースはなく、食卓のポン酢しょうゆ、とんかつソース、
しょうゆ+からしで食べるしかない。
カキの味が薄いのでやはり味は今一歩。
キャベツの千切りはよく水にさらしていて美味しい。
ごはん、とうふとわかめとねぎの味噌汁、漬物は特に問題なし。
お店の人は親切。
この値段でこの量なら全体的にはコスパのよいお店だと思った。
486食いだおれさん
2019/10/27(日) 18:22:17.54 大塚「キッチンABC」
カキフライ定食980円。
中位の大きさのカキフライ5個。
昨日同様値段の割に大きく量も多いのでビックリ。
カラッと綺麗に揚がってる。
臭みはそれなりにするかな。カキの味はあまりしない。
衣は厚く、食べると粉っぽさが気になる。
塩で食べられるほどかきの味がしないので、
タルタルソースをたっぷりつけて食べたがそうすると
タルタルソースの味しかしなくなる。
キャベツの千切り、豚汁、ご飯は普通。
値段相応の定食かな。
カキフライ定食980円。
中位の大きさのカキフライ5個。
昨日同様値段の割に大きく量も多いのでビックリ。
カラッと綺麗に揚がってる。
臭みはそれなりにするかな。カキの味はあまりしない。
衣は厚く、食べると粉っぽさが気になる。
塩で食べられるほどかきの味がしないので、
タルタルソースをたっぷりつけて食べたがそうすると
タルタルソースの味しかしなくなる。
キャベツの千切り、豚汁、ご飯は普通。
値段相応の定食かな。
487食いだおれさん
2019/10/27(日) 18:28:21.06 ここのところ千円前後のカキフライを食べてるが、どの店も
衣を厚くして大きくみせている感じ。
そのせいで粉っぽい味が先に立つ。
カキは旨味に乏しくやや臭みを感じるものが多い。
塩だけで食べられるほどカキの質がよくなく、
タルタルソース等で食べるとソースにカキの味が消されてしまう。
カキフライ定食として頼むより、焼肉生姜焼き等との盛合わせ定食で
注文してそれらのアクセントとして食べる位でちょうどいいと思った。
衣を厚くして大きくみせている感じ。
そのせいで粉っぽい味が先に立つ。
カキは旨味に乏しくやや臭みを感じるものが多い。
塩だけで食べられるほどカキの質がよくなく、
タルタルソース等で食べるとソースにカキの味が消されてしまう。
カキフライ定食として頼むより、焼肉生姜焼き等との盛合わせ定食で
注文してそれらのアクセントとして食べる位でちょうどいいと思った。
488食いだおれさん
2019/10/27(日) 18:34:01.77 カキフライはやはり素材のカキの質でほぼ勝負が決まる。
なので美味しいカキフライを食べようと思ったら1500円以上は必要。
1500円以上でも不味いところはいくらでもある。
逆に1500円未満でも美味しいカキフライ定食を食べさせる
たけだ、七條、ひのきなどは本当に貴重だし、その経営努力には
頭が下がる。
なので美味しいカキフライを食べようと思ったら1500円以上は必要。
1500円以上でも不味いところはいくらでもある。
逆に1500円未満でも美味しいカキフライ定食を食べさせる
たけだ、七條、ひのきなどは本当に貴重だし、その経営努力には
頭が下がる。
489食いだおれさん
2019/10/28(月) 12:18:06.58 かつれつ四谷たけだ
今日10月28日からカキバター焼き始めるって
今日10月28日からカキバター焼き始めるって
490食いだおれさん
2019/10/30(水) 00:18:29.35 万平も始まったみたいね
491食いだおれさん
2019/11/03(日) 18:39:17.09 十条「じゅん」
カキフライ定食530円。
おそらくここか巣鴨のゆたか食堂が
カキフライ定食の最安値店。
やや小ぶりのカキフライが4個。
意外にもきちんと揚がっているし、中身もジューシー。
臭みもそれほどない。
タルタルソースと塩がなく醤油で食べるしかないのが少し残念。
付属のマカロニサラダ、キャベツ、
わかめと油揚げとねぎの味噌汁、ご飯もふつう。
この値段でこの質量は凄い。
儲かってるのか心配になった。
食べログに写真があった。
こんな感じ。
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13198326/dtlrvwlst/B231272343/?lid=unpickup_review
カキフライ定食530円。
おそらくここか巣鴨のゆたか食堂が
カキフライ定食の最安値店。
やや小ぶりのカキフライが4個。
意外にもきちんと揚がっているし、中身もジューシー。
臭みもそれほどない。
タルタルソースと塩がなく醤油で食べるしかないのが少し残念。
付属のマカロニサラダ、キャベツ、
わかめと油揚げとねぎの味噌汁、ご飯もふつう。
この値段でこの質量は凄い。
儲かってるのか心配になった。
食べログに写真があった。
こんな感じ。
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13198326/dtlrvwlst/B231272343/?lid=unpickup_review
492食いだおれさん
2019/11/03(日) 18:56:42.09 春日「ワイン フリッツ」
旬香亭で修業した人がやっているということで行ってきた。
カキフライセット1800円。
最初にサラダ、その後ごはんとカキフライが出てくる。
やや小ぶりのカキフライ4個。
衣はやや粗目。少し厚めでカキの味が衣の粉っぽさに負けている。
カキは臭みはないがジューシーでもなく風味にも欠ける。
そのため塩で食べてもあまり美味しくない。
ゆで卵たっぷりのタルタルソースは旬香亭ゆずり。
ごはんは少ない。
旬香亭のように味噌汁もつかない。
コスパ悪いなあ。
味その他全ての面で旬香亭に劣っている。
ちなみに食後、コーヒー、デザート(プリン、ロールケーキ、ガトーショコラ)のどれかを
一つ選べるが、正直、こんなものよりメインの方をもっと充実させてほしい。
今回は期待して行った分ガッカリ感も大きかった。
旬香亭で修業した人がやっているということで行ってきた。
カキフライセット1800円。
最初にサラダ、その後ごはんとカキフライが出てくる。
やや小ぶりのカキフライ4個。
衣はやや粗目。少し厚めでカキの味が衣の粉っぽさに負けている。
カキは臭みはないがジューシーでもなく風味にも欠ける。
そのため塩で食べてもあまり美味しくない。
ゆで卵たっぷりのタルタルソースは旬香亭ゆずり。
ごはんは少ない。
旬香亭のように味噌汁もつかない。
コスパ悪いなあ。
味その他全ての面で旬香亭に劣っている。
ちなみに食後、コーヒー、デザート(プリン、ロールケーキ、ガトーショコラ)のどれかを
一つ選べるが、正直、こんなものよりメインの方をもっと充実させてほしい。
今回は期待して行った分ガッカリ感も大きかった。
493食いだおれさん
2019/11/03(日) 20:36:56.98 江戸屋
お待たせしました かきフライ 始めました
お待たせしました かきフライ 始めました
494食いだおれさん
2019/11/05(火) 16:43:07.00 檍のカキフライ
https://twitter.com/iticom/status/1191599545869713408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/iticom/status/1191599545869713408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
495食いだおれさん
2019/11/05(火) 18:15:01.16 パン粉でけーな
496食いだおれさん
2019/11/09(土) 19:56:29.44 <2019/11/9時点>
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
497食いだおれさん
2019/11/09(土) 20:06:27.05 リスト、少し修正しました。
掲載店数を減らしました。
減らしたのは、わぶ、三友、大衆割烹三州屋、グリルグランドの4店です。
わぶ、三友は、正直食べたことないんですが、スレ立て時にとりあえず評判がいいので、
リストに載せました。
ただ、リストの店数も結構増えたこともあり、爆弾カキフライ系は、質より量の店と考え
いったんリストから削除することにしました。
大衆割烹三州屋は実際に食べて普通の居酒屋のものより突出しているとは思えなかった
のでこれもいったん外すことにしました。
あと、グリルグランドは、レバンテ風の味が貴重だと考え、リストに載せたのですが、
少し焦臭かったことが気になったので外すことにしました。
グリルグランドに関してはもう一度食べて判断しなおしたいと思ってます。
掲載店数を減らしました。
減らしたのは、わぶ、三友、大衆割烹三州屋、グリルグランドの4店です。
わぶ、三友は、正直食べたことないんですが、スレ立て時にとりあえず評判がいいので、
リストに載せました。
ただ、リストの店数も結構増えたこともあり、爆弾カキフライ系は、質より量の店と考え
いったんリストから削除することにしました。
大衆割烹三州屋は実際に食べて普通の居酒屋のものより突出しているとは思えなかった
のでこれもいったん外すことにしました。
あと、グリルグランドは、レバンテ風の味が貴重だと考え、リストに載せたのですが、
少し焦臭かったことが気になったので外すことにしました。
グリルグランドに関してはもう一度食べて判断しなおしたいと思ってます。
498食いだおれさん
2019/11/09(土) 20:08:25.06 これはあくまで私見なので異論反論よろしくお願いします。
反論が多いようであれば、またリストに復活させます。
反論が多いようであれば、またリストに復活させます。
499食いだおれさん
2019/11/09(土) 21:11:14.69 水天宮「レストラン ラグー」
カキフライ1490円
最初にサラダとオニオンスープが出てくる。
サラダは二種類のドレッシングで食べられる。
オニオンスープは少しぬるめ。
どちらもおいしい。
その後カキフライとライスが出てくる。
中位の細長いカキフライが4個。
少し粗目の衣でザクっと揚げている。衣はやや厚め。
中はアツアツ。ジューシーさはないが、適度の弾力としっとりした食感。
臭みはなく、カキの味もほどほど。
塩を置いてないのでそのまま食べてみたが結構味がついている。
タルタルソースは強めでつけて食べると衣も中身もタルタルソースに負けてしまう。
そのまま食べる方が美味しいと思った。
ライスは特にいうことなし。
カキフライ1490円
最初にサラダとオニオンスープが出てくる。
サラダは二種類のドレッシングで食べられる。
オニオンスープは少しぬるめ。
どちらもおいしい。
その後カキフライとライスが出てくる。
中位の細長いカキフライが4個。
少し粗目の衣でザクっと揚げている。衣はやや厚め。
中はアツアツ。ジューシーさはないが、適度の弾力としっとりした食感。
臭みはなく、カキの味もほどほど。
塩を置いてないのでそのまま食べてみたが結構味がついている。
タルタルソースは強めでつけて食べると衣も中身もタルタルソースに負けてしまう。
そのまま食べる方が美味しいと思った。
ライスは特にいうことなし。
500食いだおれさん
2019/11/13(水) 17:36:28.84 厳選洋食さくらいのカキフライ
https://www.youtube.com/watch?v=A8U700fZ-C8
https://www.youtube.com/watch?v=A8U700fZ-C8
501食いだおれさん
2019/11/15(金) 16:42:47.80 蒲田のまるやま食堂がおいしいらしい
502食いだおれさん
2019/11/15(金) 19:39:25.99 カキフライとかタルタルソースつけるための乗せ皿に過ぎん
503食いだおれさん
2019/11/17(日) 13:18:22.42 タルタルソースなんかいらない
邪魔なだけ
邪魔なだけ
505食いだおれさん
2019/11/17(日) 22:10:50.54 俺は塩か醤油とレモンだな
506食いだおれさん
2019/11/18(月) 22:52:12.16 レバンテ、リストから外してくれ
507食いだおれさん
2019/11/19(火) 07:42:06.39 >>506
理由は?
レバンテはカキフライ以外は美味しくない。
カキフライも小さく量が少ない。
ジューシーさもないが味が濃縮されていて、あれほど
濃厚な味わいのあるカキフライは他にないと思った。
リスト除外希望なら、何か説得力のある意見が
ほしい。
理由は?
レバンテはカキフライ以外は美味しくない。
カキフライも小さく量が少ない。
ジューシーさもないが味が濃縮されていて、あれほど
濃厚な味わいのあるカキフライは他にないと思った。
リスト除外希望なら、何か説得力のある意見が
ほしい。
509食いだおれさん
2019/11/19(火) 12:06:55.37510食いだおれさん
2019/11/19(火) 12:07:44.33 <2019/11/19時点>
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
511食いだおれさん
2019/11/19(火) 12:17:57.74512食いだおれさん
2019/11/22(金) 22:34:27.23514食いだおれさん
2019/11/24(日) 14:16:28.11 >>497
個人の主観で入れたり外したりすんなよマヌケ
ここはお前のブログじゃないと自覚できなきゃ書き込むな
<2019/11/22時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭 (NEW)
高田馬場:とん太
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
個人の主観で入れたり外したりすんなよマヌケ
ここはお前のブログじゃないと自覚できなきゃ書き込むな
<2019/11/22時点>
銀座:大衆割烹三州屋、煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
有楽町:レバンテ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
人形町:三友
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭 (NEW)
高田馬場:とん太
新宿:わぶ
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリルグランド、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
新小岩:洋食レストランうちだ
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
515食いだおれさん
2019/11/24(日) 18:01:58.98517食いだおれさん
2019/11/24(日) 18:27:05.05 >>516
そもそもリスト自体が食べた人の主観で決まる。
あとは美味しいと思うならその理由も書いてリストに追加すればいいし、
美味しくないと思うならその理由を書いて削除すれいいだけ
そんなこともわからないのか?
そもそもリスト自体が食べた人の主観で決まる。
あとは美味しいと思うならその理由も書いてリストに追加すればいいし、
美味しくないと思うならその理由を書いて削除すれいいだけ
そんなこともわからないのか?
518食いだおれさん
2019/12/03(火) 18:35:46.46 カキフライについているあの黒いソースは何ていう名前?
ウスターソースとは少し違う味だし名前わからない
教えてカキフライに詳しい人
ウスターソースとは少し違う味だし名前わからない
教えてカキフライに詳しい人
519食いだおれさん
2019/12/04(水) 19:35:23.86 末広「花ぶさ」
厚岸産カキフライと御飯セット1650円
池波正太郎が通っていたという小料理屋さん。
カキフライが始まったので行ってきた。
小さなカキフライが5個。
うーん、少し油が古いな。
最初のひと口めでその油のにおいが口に広がる。
そしてその油のにおいと共にカキの嫌なにおいも。
小鉢も漬物も炊き込みご飯も赤出汁も、そして
デザートのぜんざいも悪くないけど、肝心の
カキフライが今一歩だった。
多分魚など他のメニューは美味しいんだろうなと思った。
厚岸産カキフライと御飯セット1650円
池波正太郎が通っていたという小料理屋さん。
カキフライが始まったので行ってきた。
小さなカキフライが5個。
うーん、少し油が古いな。
最初のひと口めでその油のにおいが口に広がる。
そしてその油のにおいと共にカキの嫌なにおいも。
小鉢も漬物も炊き込みご飯も赤出汁も、そして
デザートのぜんざいも悪くないけど、肝心の
カキフライが今一歩だった。
多分魚など他のメニューは美味しいんだろうなと思った。
520食いだおれさん
2019/12/04(水) 22:04:09.33 >>518
オイスターソース
オイスターソース
521食いだおれさん
2019/12/16(月) 23:25:55.91 Gotooで食い終わってちょっとスマホいじってたらコックにカウンター越しに、お前呼ばわりで帰れって言われたわ。信じられるか?
522食いだおれさん
2019/12/16(月) 23:28:19.26 Gotooで食う時は食い終わってらサッサと帰らないと、コックにいきなりお前呼ばわりで帰れと言われます。気をつけてください。
あまりのことにこっちは口ポカーン
あまりのことにこっちは口ポカーン
523食いだおれさん
2019/12/16(月) 23:44:12.58 カキフライ食べてる幸せな時間とその余韻に浸ってただけなのに、いきなりお前呼ばわり、他人でしかも客に向かってだ。楽しい時間が全て台無し、いまだにムカつきが取れません。
これがGotooの正体です。
これがGotooの正体です。
524食いだおれさん
2019/12/17(火) 11:13:25.69 ゴトーはシェフがありえない。
世界各国の食いもんやを回ってきたが、
どちらかというと売り手上位のインドのような国でさえあんな対応はありえない。いきなり罵倒された。
世界ワースト1 サッサと滅んでほしい。
世界各国の食いもんやを回ってきたが、
どちらかというと売り手上位のインドのような国でさえあんな対応はありえない。いきなり罵倒された。
世界ワースト1 サッサと滅んでほしい。
525食いだおれさん
2019/12/17(火) 12:03:41.45 大塚のGotooは省け。カキフライは家庭料理レベルだけど、シェフがサイコパスレベルだから。
街ですれ違ったら刺されそうレベル。
街ですれ違ったら刺されそうレベル。
526食いだおれさん
2019/12/17(火) 12:42:18.52 GOTOOだけにGo to hellな連投ですね
527食いだおれさん
2019/12/17(火) 17:45:23.67 Gitoo でただ飯食う方法。
食べ終わってカウンターでしばらスマホ弄る。
相当今までニコニコしていた突然、180度変化しヤクザ顔になって
「お前よう、チンタラ食ってその上にケータイ弄ってねーよ、
さっさととけえれ、にどとくんな!」と言ってもきます。
もうここでサイコパスのホラー映画以上の恐怖の展開で
つい固まってしまますが、気を強く持ってこう正論を言いましょう。
「混んでることに気づかなかった私にも日がありますが、
回転率を早くしたいというのはあくまで店の都合であって、
お願いする立場ではないでしょうか?」
「お金を払う客に対してその言い方はないんじゃないでしょうか」
ここまでいうとサイココックが「金いらねーからさっさと出てけ、二度と来んな」
と言いますので、そのまま席を立って皆生の女性にあのおっさんが金いらないってさ
って言って店を出ればOKです。
食べ終わってカウンターでしばらスマホ弄る。
相当今までニコニコしていた突然、180度変化しヤクザ顔になって
「お前よう、チンタラ食ってその上にケータイ弄ってねーよ、
さっさととけえれ、にどとくんな!」と言ってもきます。
もうここでサイコパスのホラー映画以上の恐怖の展開で
つい固まってしまますが、気を強く持ってこう正論を言いましょう。
「混んでることに気づかなかった私にも日がありますが、
回転率を早くしたいというのはあくまで店の都合であって、
お願いする立場ではないでしょうか?」
「お金を払う客に対してその言い方はないんじゃないでしょうか」
ここまでいうとサイココックが「金いらねーからさっさと出てけ、二度と来んな」
と言いますので、そのまま席を立って皆生の女性にあのおっさんが金いらないってさ
って言って店を出ればOKです。
528食いだおれさん
2019/12/17(火) 17:50:25.55 Gotooの牡蠣フライは多少原料は上物ですが、調理サイココックが作る家庭料理レベルですので、
皆さん上記の方法で無銭飲食した後、さっさと縁を切ってください。
あの店自体サイコ屋敷です。何か異常です。歪んでます。
まともなのは接客係の女性一人だけです。
皆さん上記の方法で無銭飲食した後、さっさと縁を切ってください。
あの店自体サイコ屋敷です。何か異常です。歪んでます。
まともなのは接客係の女性一人だけです。
529食いだおれさん
2019/12/17(火) 17:52:52.19 疑ってる方はGoogleのレビューを見てください。
上記ような書き込みがゾロゾロ出てきます。
食べログは完全に不正操作されているようです。
上記ような書き込みがゾロゾロ出てきます。
食べログは完全に不正操作されているようです。
530食いだおれさん
2019/12/17(火) 19:29:44.91 Gotooは潰すべきです。
店主がおかしいお店ってのは多々ありますが、
店主がシェフか知らないけど、
あそこまでの基地外ぶりは初めてです。
ただ逆恨みされると街中で包丁で刺される
かも、というサイコ的雰囲気があのシェフにはありますね。とりあえずここのスレからは外してください。
被害者が増えるだけです。
店主がおかしいお店ってのは多々ありますが、
店主がシェフか知らないけど、
あそこまでの基地外ぶりは初めてです。
ただ逆恨みされると街中で包丁で刺される
かも、というサイコ的雰囲気があのシェフにはありますね。とりあえずここのスレからは外してください。
被害者が増えるだけです。
531食いだおれさん
2019/12/17(火) 20:10:04.22 客にサイコ野郎が居るのは分かったw
混んでる店でスマホは流石に見ないわ
さっさと席空けて外で見るべきだろ
混んでる店でスマホは流石に見ないわ
さっさと席空けて外で見るべきだろ
533食いだおれさん
2019/12/17(火) 20:46:25.77 重要なメッセージが入ったんでついつい集中してしまった。その点は悪いと思ってると書いたはずだか?
店側混んでて早く済ませて出て行ってほしいって言うのはあくまで店の都合であり、丁寧にお願いするのが常識とは思わないか?
いきなりヤクザ口調でテメー帰れ!って、豹変ぶりがジキルとハイドだったわ。まさにサイコパス。
客より提供する方が偉い店(例えばインド)の安食堂でも食ったがこれほど衝撃的な接客受けたのはうまれてはじめてだわ。
まあ、10分で追い出されたり、食うのが遅いと追い出された奴もいるらしいな?
Googleのレビュー読んでみ?
店側混んでて早く済ませて出て行ってほしいって言うのはあくまで店の都合であり、丁寧にお願いするのが常識とは思わないか?
いきなりヤクザ口調でテメー帰れ!って、豹変ぶりがジキルとハイドだったわ。まさにサイコパス。
客より提供する方が偉い店(例えばインド)の安食堂でも食ったがこれほど衝撃的な接客受けたのはうまれてはじめてだわ。
まあ、10分で追い出されたり、食うのが遅いと追い出された奴もいるらしいな?
Googleのレビュー読んでみ?
534食いだおれさん
2019/12/17(火) 20:47:49.58 サイコじみた書き込みせざるををえない衝撃を受けた。
こんな店を人気店として生かしておいては絶対いけない。
こんな店を人気店として生かしておいては絶対いけない。
535食いだおれさん
2019/12/17(火) 20:52:46.05 松屋でなんかで外国人にどんだけ酷い接客受けてもがんばってね👍でニコニコしてれる俺が今回ばかりは24時間引っ張るほど腹が立った。
ああいう店が存在することが恐ろしいぜ
大塚という街にさえ近寄りたく無い。
ああいう店が存在することが恐ろしいぜ
大塚という街にさえ近寄りたく無い。
537食いだおれさん
2019/12/17(火) 21:02:08.32 立石の鳥良もおばちゃんが客を怒るような店だけど、
人情味を感じるから腹は立たない。
むしろこういう店もっと続いてほしいと思う。
しかしGotooの基地外シェフからはなんの人間味も感じられず。単なる客を上から目線で見る傲慢な心根しか感じなかった。こんな奴が調理した食い物など2度と食いたくないし、人に物を食わせる資格もない。
人情味を感じるから腹は立たない。
むしろこういう店もっと続いてほしいと思う。
しかしGotooの基地外シェフからはなんの人間味も感じられず。単なる客を上から目線で見る傲慢な心根しか感じなかった。こんな奴が調理した食い物など2度と食いたくないし、人に物を食わせる資格もない。
539食いだおれさん
2019/12/17(火) 21:36:35.27 Gotoo最低だね。ありえねーわ
540食いだおれさん
2019/12/17(火) 22:46:09.39 美味い物を楽しみに食いに行ってこの仕打ちはないわ。そんなに回転率命なら、回転率なんて考える必要がないようにしてやるよw
舐めるなよ!Gotoo
舐めるなよ!Gotoo
541食いだおれさん
2019/12/17(火) 23:06:04.08 Gotooなんてうまくない店に何で行くんだ?
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
543食いだおれさん
2019/12/17(火) 23:14:51.58 家庭料理で誰でも作れるレベルであるがまあ普通。
ただあのサイコパスシェフが作ったとするとゾッとする。マクドナルドのチキンの方がまだマシ。
早くGotooのカキフライ成分が体から抜けてほしい。
ただあのサイコパスシェフが作ったとするとゾッとする。マクドナルドのチキンの方がまだマシ。
早くGotooのカキフライ成分が体から抜けてほしい。
544食いだおれさん
2019/12/18(水) 03:29:52.91546食いだおれさん
2019/12/18(水) 04:00:51.21 >>544
自分でもキモいと思うよ。
でも普段温厚な俺をここまでも執念深くさせるGotooのサイコシェフのダークパワーも相当なもんだよ。
文章ではなかなか伝わらないから
是非俺が上にあげた、ただ食い戦法でその悪夢のような異様さを体験してきてくれ。
自分でもキモいと思うよ。
でも普段温厚な俺をここまでも執念深くさせるGotooのサイコシェフのダークパワーも相当なもんだよ。
文章ではなかなか伝わらないから
是非俺が上にあげた、ただ食い戦法でその悪夢のような異様さを体験してきてくれ。
547食いだおれさん
2019/12/18(水) 04:10:49.52 大好きだったカキフライを食うたびにあの基地外シェフの顔をもい出すと思う。俺からカキフライを食うという至福の楽しみを奪いやがったんだよ。許せない。絶対に許さない。
548食いだおれさん
2019/12/18(水) 04:19:12.44 俺のカキフライGotooの魔の手から取り戻すにはどこのカキフライを食えばいいのだろうか?
教えてくれないか?
忘れたい。早く忘れたい。
教えてくれないか?
忘れたい。早く忘れたい。
549食いだおれさん
2019/12/18(水) 04:20:05.59 消えるが切りがいい550まで踏むわ
550食いだおれさん
2019/12/18(水) 04:20:24.38 Gotoo死ね。
553食いだおれさん
2019/12/18(水) 17:35:13.74 Google Mapからの評価見てたけどマジもんだな。酷えなGotoo。
上の人が特例ではなく日常茶飯事じゃねーかよ。
接客業以前の人間性の問題だと思う
少なくとも20分で食べ終える
食ったら速攻出て行くと、じゃないとヤクザ口調でののしられ、罵倒されて
次回から入店拒否いうルールを周知しておかないと被害じゃが出る。
しかし食べログとか日本製の口コミ業者はダメだね。
そういう大事なことを完璧に排除している
そういう対応をしますと明言してそれでも営業するのがフェアじゃないのか?
上の人が特例ではなく日常茶飯事じゃねーかよ。
接客業以前の人間性の問題だと思う
少なくとも20分で食べ終える
食ったら速攻出て行くと、じゃないとヤクザ口調でののしられ、罵倒されて
次回から入店拒否いうルールを周知しておかないと被害じゃが出る。
しかし食べログとか日本製の口コミ業者はダメだね。
そういう大事なことを完璧に排除している
そういう対応をしますと明言してそれでも営業するのがフェアじゃないのか?
554食いだおれさん
2019/12/18(水) 18:38:04.85 >>551
創業者は立派な人だったかもしれないが、今の2代目が3代目はどう考えても、異常人格者です。
気に食わないいことを客が少しでもすると罵声を浴びせかけ追いかいします。
もはや言葉の暴力なのでメンタルが弱い人なら、かなりのダメージを受けるでしょう。
ちなみに料理に関しても家庭料理レベルなので、
このようなリスクを犯してまで行く価値は全くないと私は思います。
創業者は立派な人だったかもしれないが、今の2代目が3代目はどう考えても、異常人格者です。
気に食わないいことを客が少しでもすると罵声を浴びせかけ追いかいします。
もはや言葉の暴力なのでメンタルが弱い人なら、かなりのダメージを受けるでしょう。
ちなみに料理に関しても家庭料理レベルなので、
このようなリスクを犯してまで行く価値は全くないと私は思います。
557食いだおれさん
2019/12/18(水) 19:44:05.79 > 549 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 04:20:05.59
> 消えるが切りがいい550まで踏むわ
>
> 550 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 04:20:24.38
> Gotoo死ね。
自分で言ったことぐらい
まず守れ
他人の批判以前の問題だ
> 消えるが切りがいい550まで踏むわ
>
> 550 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 04:20:24.38
> Gotoo死ね。
自分で言ったことぐらい
まず守れ
他人の批判以前の問題だ
559食いだおれさん
2019/12/18(水) 19:59:45.52561食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:01:54.43 とにかくGotooに関してはあらゆるところで言及するけど予定なんでよろしくお願いします。
入店禁止するのは店の自由ですが、口コミで真実を広めるのは客の自由です。
入店禁止するのは店の自由ですが、口コミで真実を広めるのは客の自由です。
563食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:05:49.64 とにかくカキフライのスレはにはしばらく居座らせていただきますのでよろしくお願いしますね。
564食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:07:37.59 この煩い人ってグーグルマップで追い出されたって書いてるYKって奴かな?
昨日書込してるようだしw
昨日書込してるようだしw
565食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:07:55.49 他にやることないのwwww
566食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:09:27.25 >>564
Yoshitaka Kashima
1 件のレビュー
1 日前
他の方がおっしゃって通りシェフにいきなりヤクザ口調で追い出された。
食べ物屋でここまで不快になったのは初めて。
世界各国の食べ物家を渡り歩きましたが、世界ワースト1です。
回転率、儲け命でお客を満足させることなど微塵も考えてない店。
昨日は金いらねーから帰れということでしたが、
今まで払ってきた金も全部返して欲しい
絶対位行くな。一回潰れろ。
Yoshitaka Kashima
1 件のレビュー
1 日前
他の方がおっしゃって通りシェフにいきなりヤクザ口調で追い出された。
食べ物屋でここまで不快になったのは初めて。
世界各国の食べ物家を渡り歩きましたが、世界ワースト1です。
回転率、儲け命でお客を満足させることなど微塵も考えてない店。
昨日は金いらねーから帰れということでしたが、
今まで払ってきた金も全部返して欲しい
絶対位行くな。一回潰れろ。
567食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:10:38.45 やることは山ほどあるがね。暇つぶしはしばらくこれにした。ちょっと許せなくてね。
人生最大級の衝撃だったからね。
人生最大級の衝撃だったからね。
569食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:13:00.24572食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:16:51.51 クレーマーに落ちこぼれていく人間の無様な面が見れて楽しみです
577食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:30:58.06 GotooのTwitterにも書き込みしてやったが、ブロックするでもなし、反論するでもなし、謝罪するでもなし。
全く無反応だったんで、そもそもフォロワー64人のTwitterアカウントなんて誰も見てないなと思って消した。
全く無反応だったんで、そもそもフォロワー64人のTwitterアカウントなんて誰も見てないなと思って消した。
582食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:43:21.43 >>581
常連でも安心できないよ。
常連なのに、突然ぶち切られて出入り禁止にされたって話もあるんでね。
俺も常連ではなかったど過去10回は通ったんじないかな。こんな基地外が仕切ってる店とは気づかなかった。
常連でも安心できないよ。
常連なのに、突然ぶち切られて出入り禁止にされたって話もあるんでね。
俺も常連ではなかったど過去10回は通ったんじないかな。こんな基地外が仕切ってる店とは気づかなかった。
584食いだおれさん
2019/12/18(水) 20:49:37.12 まあここは、お前らが楽しく相手してくれるからかきがいあるね。FBのアカウントまで晒してくれたしねw
怒りもだいぶ収まってきたわ。ありがとうな。
怒りもだいぶ収まってきたわ。ありがとうな。
587食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:01:35.71 哀れなものだなw
588食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:04:58.65 何がどう哀れなのかな?
話の端にも立てないな。
コミ障?
話の端にも立てないな。
コミ障?
589食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:05:46.24 お前らもっと核心ついてこいよ。待ってるからよ。
590食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:08:20.62 もしこGotoo潜入ルポで店主の基地外ぶり撮ってこられる、ある程度数字持ったユーチュバーがいたら募集します。
591食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:10:10.06 いくら?
593食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:17:39.26 ところで、どこのカキフライがおすすめ?
595食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:22:27.89 間抜けは間抜けなりに生きていればいいよw
599食いだおれさん
2019/12/18(水) 21:57:59.43 ほんとに基地外シェフさん来てるんだったらもっと言ってきなよ。相手してやるからさ。
600食いだおれさん
2019/12/18(水) 22:05:28.82 どこに行っても恥ずかしい奴だな
602食いだおれさん
2019/12/18(水) 22:10:14.81 消えるのはお前の方だよ
さっさと失せろ
さっさと失せろ
604食いだおれさん
2019/12/18(水) 22:15:20.53 そこまで喧嘩売られたならちゃんと買って店主の胸ぐら掴んで一発かましてこいよw
新聞沙汰になれば店に大ダメージだろ
お前の人生も終わるかもしれんけどw
怒られて泣いて帰ってきて店主の見えない所で便所のチラ裏に書き込んでワーワー言っててもな…
新聞沙汰になれば店に大ダメージだろ
お前の人生も終わるかもしれんけどw
怒られて泣いて帰ってきて店主の見えない所で便所のチラ裏に書き込んでワーワー言っててもな…
605食いだおれさん
2019/12/18(水) 22:15:39.48 お前が店に来なければいいだけ
二度と来るな
二度と来るな
607食いだおれさん
2019/12/18(水) 22:20:10.94608食いだおれさん
2019/12/19(木) 07:03:49.85 食事を人に提供するというのは、人に幸福を与える崇高なことなんじゃよ。些細なことでもそれをぶち壊すことは絶対してはならんのじゃ。
お若いの、悔い改めなさい。名門Gotooの名が泣くぞ。
お若いの、悔い改めなさい。名門Gotooの名が泣くぞ。
609食いだおれさん
2019/12/19(木) 09:29:36.99 名門ってw
日大じゃあるまいしwww
日大じゃあるまいしwww
615食いだおれさん
2019/12/19(木) 22:09:50.35 タルタルソースが大嫌いな俺様がきましたよ
616食いだおれさん
2019/12/20(金) 11:51:16.93 牡蠣が負けるからタルタル嫌い
醤油派
醤油派
617食いだおれさん
2019/12/20(金) 17:55:58.32 何で食べるかは自由
選択肢は複数有っていいと思うの
選択肢は複数有っていいと思うの
618食いだおれさん
2019/12/20(金) 18:36:49.03 でもそれぞれが好みを主張あってもいいと思うの。
619食いだおれさん
2019/12/20(金) 19:03:59.96 ぽん多本家のカキフライ最初食った時はなんか牡蠣の香りが薄いなと感じた。
ただ一粒食べ終わる頃には、牡蠣の香りとおもってたのは、単なる臭みだと気付いた。
繊細かつ豊潤な味です。感動しました。
だからこそ、主張が濃いタルタルソースやとんかつソースは合わないと思います。
カキに塩味含んでいるので、レモンで十分、あるいはサラサラとしたウスターソースを少しだけかける。
ただ一粒食べ終わる頃には、牡蠣の香りとおもってたのは、単なる臭みだと気付いた。
繊細かつ豊潤な味です。感動しました。
だからこそ、主張が濃いタルタルソースやとんかつソースは合わないと思います。
カキに塩味含んでいるので、レモンで十分、あるいはサラサラとしたウスターソースを少しだけかける。
620食いだおれさん
2019/12/20(金) 22:57:34.10 おまえの好みはわかった。
俺はぽん多はタルタルソースで食いたい。
俺はぽん多はタルタルソースで食いたい。
621食いだおれさん
2019/12/20(金) 23:12:21.66 俺はいいカキフライ食うときはレモンと塩だなぁ
安っぽいカキならタルタルもあり
安っぽいカキならタルタルもあり
622食いだおれさん
2019/12/22(日) 02:43:07.75 カキフライもいいけど
どうしてカキバターって
あまり普及しないんだろ?
レストランでも定食屋でも
スーパーの惣菜売場でも。
コロモつける手間も要らんし
せいぜい下処理したカキに
ちょっと粉まぶしてフライパンで
焼けばすぐ出来るし。
どうしてカキバターって
あまり普及しないんだろ?
レストランでも定食屋でも
スーパーの惣菜売場でも。
コロモつける手間も要らんし
せいぜい下処理したカキに
ちょっと粉まぶしてフライパンで
焼けばすぐ出来るし。
623食いだおれさん
2019/12/22(日) 09:35:12.30 >>622
バターの香りってかなり強くてしゅちょうするから好き嫌いがはっきり出るんではないでしょうか、基本魚介には合うと思うんだけど、メジャーにはなれないというか。
バターの香りってかなり強くてしゅちょうするから好き嫌いがはっきり出るんではないでしょうか、基本魚介には合うと思うんだけど、メジャーにはなれないというか。
624食いだおれさん
2019/12/22(日) 11:09:59.04626食いだおれさん
2019/12/22(日) 12:49:01.18 惣菜パックで売ると見た目がアレなのと、冷めると・・・ってかんじ?
早めに食べないと悪くなりそう
早めに食べないと悪くなりそう
627食いだおれさん
2019/12/23(月) 08:15:03.67628食いだおれさん
2019/12/23(月) 13:03:31.71629食いだおれさん
2019/12/23(月) 14:11:44.31 カキバターなんて家庭で簡単にできるからな
630食いだおれさん
2019/12/23(月) 23:34:50.66 うち
オレ以外
みんな牡蠣嫌いだからなぁ(´・ω・`)
オレ以外
みんな牡蠣嫌いだからなぁ(´・ω・`)
631食いだおれさん
2019/12/24(火) 12:19:11.99 加熱用牡蠣買ってきて踊り喰い最強(´・ω・`)
634食いだおれさん
2020/02/05(水) 08:37:41.43 広島の飲食店で「白いカキフライ」提供へ 東京のとんかつ店が監修
https://hiroshima.keizai.biz/headline/3197/
成蔵店主が担当したカキフライは広島でしか食べられないのか
残念だな
https://hiroshima.keizai.biz/headline/3197/
成蔵店主が担当したカキフライは広島でしか食べられないのか
残念だな
635食いだおれさん
2020/03/01(日) 10:34:16.74 カキフライシーズンもそろそろ終わり、
このスレ的にはGotooの気狂いっぷりが暴露されただけで終わってしまった。個人的には三洲屋のコスパはやはりいい。最高級はやはりぽん多本家。
このスレ的にはGotooの気狂いっぷりが暴露されただけで終わってしまった。個人的には三洲屋のコスパはやはりいい。最高級はやはりぽん多本家。
636食いだおれさん
2020/04/01(水) 17:11:10.19 老舗ビアレストラン破綻=レバンテ、小説「点と線」の舞台―コロナ影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000081-jij-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000081-jij-bus_all
637食いだおれさん
2020/05/22(金) 16:20:52.61 さすがにこの時期だと小田保でもカキの提供は終わったかな?
638食いだおれさん
2020/05/25(月) 20:01:42.10 「うちだ」閉店
639食いだおれさん
2020/07/20(月) 20:27:38.91 レバンテの牡蠣ピラフに牡蠣フライ、もう食べられないのか
悲しい
悲しい
640食いだおれさん
2020/08/15(土) 19:06:21.71 松乃家ではカキフライが食べられるんだな
普通に美味しく食べられたので結構満足した
普通に美味しく食べられたので結構満足した
641食いだおれさん
2020/09/21(月) 20:50:01.00 <2020.09.21>
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ
赤坂:とんかつ末吉、まさむね
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
642食いだおれさん
2020/09/21(月) 20:51:04.88 上板橋のとんかつ根岸は店主が90近いらしいので、食べに行くなら
できるだけ早い方がいいよ
できるだけ早い方がいいよ
643食いだおれさん
2020/09/22(火) 12:56:47.78 今シーズンは春日部の一幸、調布のかつ元あたり行ってみたいです
644食いだおれさん
2020/10/02(金) 10:03:56.45 銀座三州屋、昨日からカキフライはじまったみたい
645食いだおれさん
2020/10/02(金) 10:25:31.90 万平が10月1日から暫く休むと貼り紙してたけど
今年は牡蠣バターを食べられないのかな?
今年は牡蠣バターを食べられないのかな?
646食いだおれさん
2020/10/04(日) 17:40:49.98 わぶもカキフライ始まりました
647食いだおれさん
2020/10/07(水) 19:11:16.78 人形町「三友」
今シーズン最初のカキフライ。
開店前15人位列ができていた。
入店前に体温計で体温を計られ、会計も入店時に行う。
三個定食1430円。
いわゆる爆弾カキフライが三個。
かなり大きい。
衣は粗目のパン粉。やや厚めだが、中味が量が多いので気にならない。
むしろこれだけの大きさのカキフライでこの衣は立派というべきか。
揚げる人の力量が高いのだろう。
タルタルソースが付いてないのが残念。塩とソースで食べた。
ジューシー。臭みも特にない。
この値段でこの大きさだからやはり使っているカキの質は多少落ちるかな。
旨味等は乏しい気がする。少なくとも自分の好みの味ではない。
三個はさすがに多く、全部食べたら満腹になった。
ちなみにご飯、味噌汁、漬物、キャベツの千切り、ポテサラは特に問題なし。
全体的にかなりコスパは高いと思う。
B級グルメとしては高く評価したい。
今シーズン最初のカキフライ。
開店前15人位列ができていた。
入店前に体温計で体温を計られ、会計も入店時に行う。
三個定食1430円。
いわゆる爆弾カキフライが三個。
かなり大きい。
衣は粗目のパン粉。やや厚めだが、中味が量が多いので気にならない。
むしろこれだけの大きさのカキフライでこの衣は立派というべきか。
揚げる人の力量が高いのだろう。
タルタルソースが付いてないのが残念。塩とソースで食べた。
ジューシー。臭みも特にない。
この値段でこの大きさだからやはり使っているカキの質は多少落ちるかな。
旨味等は乏しい気がする。少なくとも自分の好みの味ではない。
三個はさすがに多く、全部食べたら満腹になった。
ちなみにご飯、味噌汁、漬物、キャベツの千切り、ポテサラは特に問題なし。
全体的にかなりコスパは高いと思う。
B級グルメとしては高く評価したい。
648食いだおれさん
2020/10/08(木) 12:55:22.16 10/5(月)から水道橋のかつ吉、菩提樹でもカキフライの販売が始まったようです
649食いだおれさん
2020/10/09(金) 16:19:45.77 そろそろ季節なので揚げておきますね
650食いだおれさん
2020/10/09(金) 16:24:11.82 スレが荒れるので上げないでください。
sage進行で行きましょう
sage進行で行きましょう
651食いだおれさん
2020/10/11(日) 19:24:41.42 三友w
652食いだおれさん
2020/10/11(日) 19:49:10.63 大塚のGOTOOは店主だかシェフだかがアレだと聞きました
653食いだおれさん
2020/10/12(月) 02:10:50.00 GOTOOはマカロニサラダが嫌い
654食いだおれさん
2020/10/13(火) 17:09:35.95 キッチンチェックはまだカキフライやってませんでした、、、
655食いだおれさん
2020/10/13(火) 17:25:37.22 牡蠣バターならたけだで食えるじゃん
美味しさなら万平とそん色ない
むしろコスパならたけだの方が上
美味しさなら万平とそん色ない
むしろコスパならたけだの方が上
656食いだおれさん
2020/10/14(水) 05:28:51.80 カキバターなんて家庭で簡単にできるからな
657食いだおれさん
2020/10/17(土) 14:37:29.81 たけだはまだカキバターやって無いね
牡蠣の大きさが足りないとのこと
牡蠣の大きさが足りないとのこと
658食いだおれさん
2020/10/20(火) 20:26:22.52 代々木「わぶ」
カキフライランチ1050円(2個)。
いわゆる爆弾カキフライが2個。
三友とほぼ同じ位の大きさ。
三友より細長い。
衣の厚さはこの大きさならまあ普通。
油が少し古くて衣は濃い目の茶色に揚がっている。
食卓には塩はないが、タルタルソースがいっぱいついている。
味は三友のカキが比較的淡泊だとするとこちらはカキの味が
よくする。カキを食べてるっていう気分がより味わえる。
キャベツはあらかじめドレッシングがかかって出される。
ご飯、味噌汁、漬物は特に問題なし。
アットホームな感じの居酒屋さん。
三友同様コスパはかなり高くB級グルメとしては大いに評価したい。
カキフライランチ1050円(2個)。
いわゆる爆弾カキフライが2個。
三友とほぼ同じ位の大きさ。
三友より細長い。
衣の厚さはこの大きさならまあ普通。
油が少し古くて衣は濃い目の茶色に揚がっている。
食卓には塩はないが、タルタルソースがいっぱいついている。
味は三友のカキが比較的淡泊だとするとこちらはカキの味が
よくする。カキを食べてるっていう気分がより味わえる。
キャベツはあらかじめドレッシングがかかって出される。
ご飯、味噌汁、漬物は特に問題なし。
アットホームな感じの居酒屋さん。
三友同様コスパはかなり高くB級グルメとしては大いに評価したい。
659食いだおれさん
2020/10/20(火) 21:49:49.30 三友とかわぶとかGOTOOとかどうでも良いわ
660食いだおれさん
2020/10/21(水) 10:25:30.54 スレ主ですが昨年から変な荒らしが寄生しちゃったみたいですね。
sage進行といってもageるし。
不愉快なのでここに書き込むのはもうやめます。
皆さん、長い間ありがとうございました。
sage進行といってもageるし。
不愉快なのでここに書き込むのはもうやめます。
皆さん、長い間ありがとうございました。
661食いだおれさん
2020/10/21(水) 17:53:21.00 >>660
荒らすなクズ
荒らすなクズ
662食いだおれさん
2020/10/21(水) 18:10:10.82 本当にスレ主さんなら残念だなあ
良い情報を色々提供してくれていたのに
良い情報を色々提供してくれていたのに
665食いだおれさん
2020/10/26(月) 11:18:02.91 俗にいう爆弾カキフライは味で大粒カキフライには絶対かなわない
三友、わぶ、大泉の地蔵この3か所で食った印象
三友、わぶ、大泉の地蔵この3か所で食った印象
666食いだおれさん
2020/10/26(月) 20:37:53.76 三友とかわぶとかGOTOOとかどうでも良いわ
667食いだおれさん
2020/10/27(火) 16:14:41.67 どうでも良いんなら出てってくんないかな
668食いだおれさん
2020/10/27(火) 21:46:54.30 >>667
おまえこそ出てけよハゲ
おまえこそ出てけよハゲ
669食いだおれさん
2020/10/27(火) 21:55:05.84 カキフライのスタイルは店それぞれなんで美味ければどうでもいい
GOTOOが美味いなら行きたいな
GOTOOが美味いなら行きたいな
671食いだおれさん
2020/10/27(火) 22:57:59.22 GOTOOは家庭料理レベル
672食いだおれさん
2020/10/27(火) 23:17:21.72 キチガイ一匹いるからレポする人が去ったのか
残念
残念
673食いだおれさん
2020/10/28(水) 16:30:34.57 三友やわぶのレポなんかいらない
674食いだおれさん
2020/10/28(水) 19:34:05.81 イチゴのショートケーキに餡子を添えるのはあり
モンブランはクリベースだから餡子はいらない
モンブランはクリベースだから餡子はいらない
675食いだおれさん
2020/10/29(木) 20:27:52.78 築地の蜂の子めちゃくちゃ旨かった!
ただ、店主のババアが若干ウザいけども
ただ、店主のババアが若干ウザいけども
676食いだおれさん
2020/11/02(月) 14:07:17.31 ここ過疎ってるから誰か日記代わりに食レポ頼む
都内でカキフライが美味しい無名店が知りたい
キチガイが一匹いるけど気にすんな
都内でカキフライが美味しい無名店が知りたい
キチガイが一匹いるけど気にすんな
677食いだおれさん
2020/11/02(月) 16:19:14.92 >>676
三友とかわぶとかGOTOOとかのレポはやめてくれよ
三友とかわぶとかGOTOOとかのレポはやめてくれよ
678食いだおれさん
2020/11/05(木) 17:27:39.39 高円寺あげもんやのカキフライうまい。
握りこぶし大のカキが5個。
ご飯味噌汁おかわり自由。
流石、元築地の食堂で働いてた店主がやってるだけあっていい牡蠣つかってる。
握りこぶし大のカキが5個。
ご飯味噌汁おかわり自由。
流石、元築地の食堂で働いてた店主がやってるだけあっていい牡蠣つかってる。
679食いだおれさん
2020/11/05(木) 17:43:58.83 定食だとおいくら?
画像検索したが牛カツ旨そうね
画像検索したが牛カツ旨そうね
681食いだおれさん
2020/11/06(金) 15:16:30.02 高円寺のあげもんやか今度途中下車して食いに行くか
キチガイ一匹いるけど無視してこういう情報どんどん頼むわ
キチガイ一匹いるけど無視してこういう情報どんどん頼むわ
682食いだおれさん
2020/11/06(金) 15:28:56.97 下げ進行だったのか
683食いだおれさん
2020/11/06(金) 16:09:25.89 揚げ
684食いだおれさん
2020/11/11(水) 19:21:45.95 もう時期的に始める店も増える頃だし、何か面白い情報を書き込みたまえ。
685食いだおれさん
2020/11/15(日) 18:16:29.82 丸五のカキフライは今シーズンベストに美味かったです
686食いだおれさん
2020/11/17(火) 03:06:41.15 埼玉県内ならどこがおすすめ?
千葉の名前忘れたとこも行ってみたいけど一見さん無理らしいし紹介してくれる人も居ないし詰んでる
千葉の名前忘れたとこも行ってみたいけど一見さん無理らしいし紹介してくれる人も居ないし詰んでる
687食いだおれさん
2020/11/29(日) 00:25:44.11 スレ主がいなくなって残念です
688食いだおれさん
2020/11/29(日) 18:16:50.66 池袋のチェック行ってきた
洋食屋のカキフライらしく衣薄く美味しかった
大ぶりなんだけどやや火が通り過ぎてて残念
貝柱がしっかり主張する牡蠣だった
洋食屋のカキフライらしく衣薄く美味しかった
大ぶりなんだけどやや火が通り過ぎてて残念
貝柱がしっかり主張する牡蠣だった
689食いだおれさん
2020/12/02(水) 22:39:55.99 高円寺醍醐のカキフライ旨かった。衣が薄付きで、とろふわ!
690食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:24:11.04 スレ主です。
ちょっと一時的に復帰します。
まず以前書いた「やまぶき」さん、確か8月に閉店してしまいました。
残念。
それから10月から休業中の「とんかつ万平」。
休業に際し、仕入れからレシピまで厨房つきっきりで味を伝承した店が
あるそうです。それが
「太常うどん 銀座本店」
万平直伝の
カキフライ1600円
牡蠣バター1600円
で食べられるそうです。
万平ファンは行ってみるといいかも。
ちょっと一時的に復帰します。
まず以前書いた「やまぶき」さん、確か8月に閉店してしまいました。
残念。
それから10月から休業中の「とんかつ万平」。
休業に際し、仕入れからレシピまで厨房つきっきりで味を伝承した店が
あるそうです。それが
「太常うどん 銀座本店」
万平直伝の
カキフライ1600円
牡蠣バター1600円
で食べられるそうです。
万平ファンは行ってみるといいかも。
691食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:31:57.88 京橋「レストランサカキ」
評判があまりにも高いので前から是非食べてみたいと
思っていた店。
三陸広田湾産カキフライ1350円
ここは修行先が同じだからか料理が七條と似ている。
最初に出てくる野菜のコンソメスープとか。
料理の盛り付け方とかも。
カキフライの揚げ方も七條とよく似ていた。
中位の大きさのカキフライが5個。
塩が置いてないのでタルタルソースで食べた。
最初の1個は熱々で旨味もあり美味しいのだが、2個目
から味が落ち着いてくる。
するとタルタルソースの濃い味にカキの味が負けて
タルタルの味ばかり際立ってくる。
最後の1個のころには飽きてしまった。
正直評判ほど美味しいとは思えなかった。
七條の方が美味しいと思った。
期待が大きすぎたのだろうか?
たまたま外れにあたったのだろうか?
とにかくこの日は今一歩だった。
評判があまりにも高いので前から是非食べてみたいと
思っていた店。
三陸広田湾産カキフライ1350円
ここは修行先が同じだからか料理が七條と似ている。
最初に出てくる野菜のコンソメスープとか。
料理の盛り付け方とかも。
カキフライの揚げ方も七條とよく似ていた。
中位の大きさのカキフライが5個。
塩が置いてないのでタルタルソースで食べた。
最初の1個は熱々で旨味もあり美味しいのだが、2個目
から味が落ち着いてくる。
するとタルタルソースの濃い味にカキの味が負けて
タルタルの味ばかり際立ってくる。
最後の1個のころには飽きてしまった。
正直評判ほど美味しいとは思えなかった。
七條の方が美味しいと思った。
期待が大きすぎたのだろうか?
たまたま外れにあたったのだろうか?
とにかくこの日は今一歩だった。
692食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:35:59.70 神田小川町「七條」
サカキを美味しく思わなかったのは自分の味覚が変わったから
かもしれないと思い、確認のため行ってみた。
三陸産カキフライ1360円
この3年間でたった20円しか値上げしていない。
頭が下がる。
中位のカキフライが4個。久しぶりに食べたけど美味いなあ。
熱々で上あごを火傷するのは毎回のこと。
カキの味が濃厚で、これこれこれがカキフライと思わずうなる。
最近こういう美味いカキフライを食べてなかったので余計そう思った。
最初の1個は塩で、次はタルタルソースで、三個目はまた塩で、
最後の1個は塩とタルタルで半分ずつ。
ほんと美味い。
ライス、ポテトサラダ、かなり細めのキャベツの千切りサラダも
いうことなし。
さすが名店だと思った。
サカキを美味しく思わなかったのは自分の味覚が変わったから
かもしれないと思い、確認のため行ってみた。
三陸産カキフライ1360円
この3年間でたった20円しか値上げしていない。
頭が下がる。
中位のカキフライが4個。久しぶりに食べたけど美味いなあ。
熱々で上あごを火傷するのは毎回のこと。
カキの味が濃厚で、これこれこれがカキフライと思わずうなる。
最近こういう美味いカキフライを食べてなかったので余計そう思った。
最初の1個は塩で、次はタルタルソースで、三個目はまた塩で、
最後の1個は塩とタルタルで半分ずつ。
ほんと美味い。
ライス、ポテトサラダ、かなり細めのキャベツの千切りサラダも
いうことなし。
さすが名店だと思った。
693食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:41:14.14 レストランサカキと七條は修行先が同じだからか本当によく似ている。
最初に出てくるやたら食べにくい細切れ野菜のコンソメスープ。
カキフライの揚げ方。
料理の盛り付け方。千切りキャベツのサラダ、ポテトサラダなど。
しかしカキフライの味に関しては七條の方が圧倒的に美味いと思った。
カキの味がまるで違う。
同じ三陸産なのにこの違いは何だろう?
ひとつ言えるのはカキフライの保温度かな?
サカキのは最初の一個は熱々で旨味も強く感じるが、二個目以降
一気に味が落ち着いてくる。薄く感じるようになる。
一方七條は最初の一個から最後の一個までずっと熱々で、旨味も
ずっと続く。そのせいで最後はいつも上顎を火傷してしまう。
こんな店は他にない。今はなき池袋の「とんぼ」とここだけ。
最初に出てくるやたら食べにくい細切れ野菜のコンソメスープ。
カキフライの揚げ方。
料理の盛り付け方。千切りキャベツのサラダ、ポテトサラダなど。
しかしカキフライの味に関しては七條の方が圧倒的に美味いと思った。
カキの味がまるで違う。
同じ三陸産なのにこの違いは何だろう?
ひとつ言えるのはカキフライの保温度かな?
サカキのは最初の一個は熱々で旨味も強く感じるが、二個目以降
一気に味が落ち着いてくる。薄く感じるようになる。
一方七條は最初の一個から最後の一個までずっと熱々で、旨味も
ずっと続く。そのせいで最後はいつも上顎を火傷してしまう。
こんな店は他にない。今はなき池袋の「とんぼ」とここだけ。
694食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:42:20.87 赤坂「まさむね」
カキフライ定食1580円。
中位の大きさのカキフライガ5個。
まず1個目。付属の塩をつけて食べてみる。
サクサクで粉っぽい衣。衣の味が口中に広がる。
こりゃダメだ!
カキも臭みが少しある。広島産のよくない牡蠣の味。
あーもー全然ダメ。
揚げ方は完璧で断面もジューシー。
しかし衣と牡蠣自体が全てを台無しにしている。
期待していただけにすごく残念。
ご飯、豚汁、漬物は普通。
若い女性の店員がキビキビと働いていて店内の
雰囲気もいい。
おそらくカキフライ以外は美味しいのだろう・・・
カキフライ定食1580円。
中位の大きさのカキフライガ5個。
まず1個目。付属の塩をつけて食べてみる。
サクサクで粉っぽい衣。衣の味が口中に広がる。
こりゃダメだ!
カキも臭みが少しある。広島産のよくない牡蠣の味。
あーもー全然ダメ。
揚げ方は完璧で断面もジューシー。
しかし衣と牡蠣自体が全てを台無しにしている。
期待していただけにすごく残念。
ご飯、豚汁、漬物は普通。
若い女性の店員がキビキビと働いていて店内の
雰囲気もいい。
おそらくカキフライ以外は美味しいのだろう・・・
695食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:43:21.34 赤坂「とんかつ末吉」
開店前「まさむね」は10人以上の行列ができていたが、ここはガラガラだった。
カキフライ定食1300円
やや大きめのカキフライ5個。
衣は厚め。「まさむね」の衣が柔らかくサクサクだとすると
こちらは硬めでザクザクした感じ。油を吸っている。
そのためカキが衣に完全に負けている。
口に入れると衣の味が先行してしまう。
広島産の牡蠣はやっぱり広島産特有の味がする!?
旨味に欠ける。
食卓に塩は置いていない。
そのままで食べられるほど美味しくはない。
タルタルをつけてもやはり衣の味ばかり気になる。
ご飯、豚汁、漬物は特に問題なし。
開店前「まさむね」は10人以上の行列ができていたが、ここはガラガラだった。
カキフライ定食1300円
やや大きめのカキフライ5個。
衣は厚め。「まさむね」の衣が柔らかくサクサクだとすると
こちらは硬めでザクザクした感じ。油を吸っている。
そのためカキが衣に完全に負けている。
口に入れると衣の味が先行してしまう。
広島産の牡蠣はやっぱり広島産特有の味がする!?
旨味に欠ける。
食卓に塩は置いていない。
そのままで食べられるほど美味しくはない。
タルタルをつけてもやはり衣の味ばかり気になる。
ご飯、豚汁、漬物は特に問題なし。
696食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:45:29.93 神保町「花家」
カキフライ定食1200円
「ヒガシノマグロ」が休業だったので急遽こちらへ。
この店の料理長は漫画「味いちもんめ」のモデルになった人らしい。
ドラマ化もされ、SMAPの中居正広が主役を演じたやつ。
小粒のカキフライが5個。三陸産。
三陸産でこんな小さな牡蠣は初めて見た。
新鮮な油で丁寧に揚げている。
食卓に塩がないので、付属のマヨネーズをつけて食べる。
控えめな上品な味。
もの凄く美味しいというわけではないが、チェーン店などとは比べ物にならない。
ご飯、味噌汁、漬物、切干大根、とろろのだし汁。
どれも美味い。
カキフライにこだわりがなければかなり満足なランチだと思った。
次は別の定食を食べてみたい。
カキフライ定食1200円
「ヒガシノマグロ」が休業だったので急遽こちらへ。
この店の料理長は漫画「味いちもんめ」のモデルになった人らしい。
ドラマ化もされ、SMAPの中居正広が主役を演じたやつ。
小粒のカキフライが5個。三陸産。
三陸産でこんな小さな牡蠣は初めて見た。
新鮮な油で丁寧に揚げている。
食卓に塩がないので、付属のマヨネーズをつけて食べる。
控えめな上品な味。
もの凄く美味しいというわけではないが、チェーン店などとは比べ物にならない。
ご飯、味噌汁、漬物、切干大根、とろろのだし汁。
どれも美味い。
カキフライにこだわりがなければかなり満足なランチだと思った。
次は別の定食を食べてみたい。
697食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:51:30.17 赤坂「堂間」
「まさむね」のすぐそばにある創作和食店。
ランチは近所の会社員に人気で混み合っているみたい。
カキフライ定食1540円
タルタルソース165円
大きめの細長いカキフライ5個。
目の前で衣をつけて丁寧に揚げてくれる。
衣はやや細かめ。
一口目熱々。味も濃厚。美味い。
和食屋さんらしく旨味を前面に出したというより牡蠣の風味を
活かすことを重視した感じの味。広島産?
卓上に塩は置いていないので付属のマヨネーズをつけて食べた。
別途注文したタルタルソースは旬香亭と似た茹で卵を潰して
たっぷり入れたタイプ。これをつけると味がぼけて美味しくなくなる。
注文して失敗した。
ここのカキフライは塩やポン酢醤油が合うんじゃないかと思った。
シラスのかかった大根おろし、ご飯、漬物、味噌汁は美味しい。
「まさむね」や「末吉」よりここの方が断然美味しい。
赤坂でカキフライを食べるなら今のところここが一番おすすめ。
「まさむね」のすぐそばにある創作和食店。
ランチは近所の会社員に人気で混み合っているみたい。
カキフライ定食1540円
タルタルソース165円
大きめの細長いカキフライ5個。
目の前で衣をつけて丁寧に揚げてくれる。
衣はやや細かめ。
一口目熱々。味も濃厚。美味い。
和食屋さんらしく旨味を前面に出したというより牡蠣の風味を
活かすことを重視した感じの味。広島産?
卓上に塩は置いていないので付属のマヨネーズをつけて食べた。
別途注文したタルタルソースは旬香亭と似た茹で卵を潰して
たっぷり入れたタイプ。これをつけると味がぼけて美味しくなくなる。
注文して失敗した。
ここのカキフライは塩やポン酢醤油が合うんじゃないかと思った。
シラスのかかった大根おろし、ご飯、漬物、味噌汁は美味しい。
「まさむね」や「末吉」よりここの方が断然美味しい。
赤坂でカキフライを食べるなら今のところここが一番おすすめ。
698食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:55:06.66 高円寺「あげもんや」
高円寺で有名なのはこことグルメハウス薔薇亭だと思う。
薔薇亭は行ったことない。
カキフライ定食1320円
目の前で揚げていたのでずっと見ていた。カキを3個くらいまとめて揚げていた。
フライヤーにはチキンカツ、アジフライ、カキフライなどをどんどん放り込んでいた
が、ビックリしたのは全ていっしょに取り出していたこと。え?食材によって揚げる
時間は違うんじゃないの?全部一緒でいいの?不安がよぎる・・・
大きなカキフライ5個。衣が分厚い。そして少し揚げ過ぎで衣が焦げている。
中の牡蠣自体はそんなに悪くないんだけど、衣でもう全て台無し。
これだけ揚げ方に無頓着なら仕方ないか・・・
タルタルソースもよくない
ここは唐揚げなどパン粉を使わない料理を注文した方がいいと思った。
チェーン店よりは美味しいしコスパもいいが、美味しいカキフライかと言われると・・・・
高円寺で有名なのはこことグルメハウス薔薇亭だと思う。
薔薇亭は行ったことない。
カキフライ定食1320円
目の前で揚げていたのでずっと見ていた。カキを3個くらいまとめて揚げていた。
フライヤーにはチキンカツ、アジフライ、カキフライなどをどんどん放り込んでいた
が、ビックリしたのは全ていっしょに取り出していたこと。え?食材によって揚げる
時間は違うんじゃないの?全部一緒でいいの?不安がよぎる・・・
大きなカキフライ5個。衣が分厚い。そして少し揚げ過ぎで衣が焦げている。
中の牡蠣自体はそんなに悪くないんだけど、衣でもう全て台無し。
これだけ揚げ方に無頓着なら仕方ないか・・・
タルタルソースもよくない
ここは唐揚げなどパン粉を使わない料理を注文した方がいいと思った。
チェーン店よりは美味しいしコスパもいいが、美味しいカキフライかと言われると・・・・
699食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:56:30.05 築地「ふじむら」
カキフライ定食1100円
やや大きめの細長いカキフライ4個。
粗めの衣で綺麗に揚がっている。
塩がなかったので、タルタルソースをつけて食べた。
カキの自然な風味が味わえる和食屋さんのカキフライ。
小鉢、豆腐と大根の味噌汁、ご飯も悪くない。
たくわん、梅干しは食べ放題。
1100円の定食としてはおすすめだと思う。
ただ店内が狭く窮屈で落ち着いて食べられないのが難点。
カキフライ定食1100円
やや大きめの細長いカキフライ4個。
粗めの衣で綺麗に揚がっている。
塩がなかったので、タルタルソースをつけて食べた。
カキの自然な風味が味わえる和食屋さんのカキフライ。
小鉢、豆腐と大根の味噌汁、ご飯も悪くない。
たくわん、梅干しは食べ放題。
1100円の定食としてはおすすめだと思う。
ただ店内が狭く窮屈で落ち着いて食べられないのが難点。
700食いだおれさん
2020/12/27(日) 19:58:47.81 京橋「モルチェ」
評判がいいので行ってきた。
カキフライランチ1400円
広島産の小粒のカキフライ6個。
小さいながら噛むとジュースがジュワーと溢れてくる。
旨味も濃い。衣とのバランスもよく揚げは絶妙。
塩で食べてもタルタルで食べても旨い。
さっぱりしたドレッシングがかかったキャベツの千切り、
トマト、キャベツ、ポテサラ、ライス、どれも美味しい。
洋食屋さんのカキフライとして申し分ない。
久しぶりにいい店に出会ったと思った。
おすすめ。
評判がいいので行ってきた。
カキフライランチ1400円
広島産の小粒のカキフライ6個。
小さいながら噛むとジュースがジュワーと溢れてくる。
旨味も濃い。衣とのバランスもよく揚げは絶妙。
塩で食べてもタルタルで食べても旨い。
さっぱりしたドレッシングがかかったキャベツの千切り、
トマト、キャベツ、ポテサラ、ライス、どれも美味しい。
洋食屋さんのカキフライとして申し分ない。
久しぶりにいい店に出会ったと思った。
おすすめ。
701食いだおれさん
2020/12/27(日) 20:00:01.11 神田「とんかつ旭軒」
評判がいいので行ってきた。
開店するとすぐ満員になった。
人気あるね。
カキフライ定食1450円
やや大きめの細長いカキフライが5個。おそらく2個付け。
衣は細かめでしっとりとした昭和の洋食屋さんタイプのもの。
味も昭和風というか牡蠣の様々な風味がぱあーっと来る。
味は濃い。洗練された味ではないが悪くない。
塩も付属のマヨネーズも合う。
ご飯はお茶碗ではなくお皿で運ばれてくる。
漬物、マカロニサラダ、しじみのダシが効いたわかめの味噌汁も
悪くない。
量も多いし、結構いいかもしれない。
個人的にはまた来てみたいと思った。
評判がいいので行ってきた。
開店するとすぐ満員になった。
人気あるね。
カキフライ定食1450円
やや大きめの細長いカキフライが5個。おそらく2個付け。
衣は細かめでしっとりとした昭和の洋食屋さんタイプのもの。
味も昭和風というか牡蠣の様々な風味がぱあーっと来る。
味は濃い。洗練された味ではないが悪くない。
塩も付属のマヨネーズも合う。
ご飯はお茶碗ではなくお皿で運ばれてくる。
漬物、マカロニサラダ、しじみのダシが効いたわかめの味噌汁も
悪くない。
量も多いし、結構いいかもしれない。
個人的にはまた来てみたいと思った。
702食いだおれさん
2020/12/27(日) 20:02:21.26 <2020.12.27>
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ、モルチェ
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ、モルチェ
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、万平 、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
703食いだおれさん
2020/12/27(日) 20:06:26.62 赤坂の「まさむね」「末吉」が予想外によくなかったので、このスレのリストをみて
食べに行って損する人がいてはいけないと思い、一時復帰しました。
ついでに他店のリポートも。
モルチェを発見できたのが今年の最大の収穫でした。おすすめ!
食べに行って損する人がいてはいけないと思い、一時復帰しました。
ついでに他店のリポートも。
モルチェを発見できたのが今年の最大の収穫でした。おすすめ!
704食いだおれさん
2020/12/27(日) 22:31:38.64 乙カレーです
モルチェ行ってみよ
モルチェ行ってみよ
705食いだおれさん
2020/12/28(月) 14:51:13.12 うーむ、さすがスレ主のレスはクオリティ高いなあ
おつかれさまです
ありがとうございます!
おつかれさまです
ありがとうございます!
706食いだおれさん
2020/12/29(火) 10:31:51.25 今年一番、心が動かされたスレッドでした
人間性や趣味や思考回路が少しずつ見えてきて面白い
人間性や趣味や思考回路が少しずつ見えてきて面白い
707食いだおれさん
2020/12/29(火) 11:39:03.41 浅草橋・蔵前界隈と門前仲町でおすすめの店は無いのかね
708食いだおれさん
2020/12/29(火) 12:15:20.58 モルチェ正午前に来てカキフライ注文しました
現時点でカキフライはラスト2だそうです(店員が他の店員に伝えてた)
現時点でカキフライはラスト2だそうです(店員が他の店員に伝えてた)
709食いだおれさん
2021/01/02(土) 13:29:31.89 高円寺の「あげもんや」は何もかも雑なんだよ
うまいものを食いにって感覚で行くとガッカリは必至
うまいものを食いにって感覚で行くとガッカリは必至
710食いだおれさん
2021/01/03(日) 19:47:35.01 <2021.3>
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ、モルチェ
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
銀座:煉瓦亭、檍
京橋:レストランサカキ、モルチェ
大塚:洋食GOTOO
豊洲:とんかつ八千代、小田保
四谷:かつれつ四谷たけだ
秋葉原:丸五
池袋:キッチンチェック
目白:旬香亭
高田馬場:とん太
神田:七條、ポンチ軒、ランチョン
水道橋:かつ吉、菩提樹
錦糸町:くり家
浅草:ゆたか、グリル佐久良、ぱいち
根津:ひのき
御徒町:ぽん多本家
湯島:蘭亭ぽん多
東向島:レストランカタヤマ
根岸:レストラン香味屋
東大泉:地蔵
大森:洋食入舟
上板橋:根岸
711食いだおれさん
2021/01/03(日) 19:47:58.57 とんかつ万平閉店!
712食いだおれさん
2021/01/04(月) 07:09:20.66 万平閉店は大ショック!
713食いだおれさん
2021/01/04(月) 07:11:05.58 カキフライもさることながら、万平の牡蠣バターが食べられなくなるのは残念
714食いだおれさん
2021/01/04(月) 09:42:32.11 スレ主が書いてた万平の牡蛎バターの継承店はまだ誰も行ってない感じ?
715食いだおれさん
2021/01/10(日) 12:42:09.71 今年最初のカキフライは丸五で
美味しゅうございました
ちなみにスレ主さんが上げていたモルチェに昨日行ったのですがコロナで当面お休みとのことでした(T-T)
美味しゅうございました
ちなみにスレ主さんが上げていたモルチェに昨日行ったのですがコロナで当面お休みとのことでした(T-T)
716食いだおれさん
2021/01/15(金) 16:22:31.86 カキバターはたけだで食べられるから
717食いだおれさん
2021/01/16(土) 10:41:47.74 カキバターなんて家庭でできる
718食いだおれさん
2021/01/16(土) 11:06:53.05 吉池食堂のレポ聞けなかったのが残念
主さん最後までおつかれさま
主さん最後までおつかれさま
719食いだおれさん
2021/01/16(土) 14:00:39.17720食いだおれさん
2021/02/05(金) 18:26:27.45721食いだおれさん
2021/02/17(水) 12:46:59.51 レバンテ、閉店してたのか
722食いだおれさん
2021/02/20(土) 15:32:20.24 たけだに初めて行ってみた
行列店だからなんとなく避けてて
なんとなく過少評価してたけど
実際うまいな
カキフライも牡蠣バターも
行列店だからなんとなく避けてて
なんとなく過少評価してたけど
実際うまいな
カキフライも牡蠣バターも
724食いだおれさん
2021/02/20(土) 20:53:35.61 ぽん多本家、ものすごく大きいのが5個あって、ボリュームは満点だが、
塩やテーブル置きのウスターソースでは一味足りない。
タルタルソースか、ブルドックソースで食ってみたい。
塩やテーブル置きのウスターソースでは一味足りない。
タルタルソースか、ブルドックソースで食ってみたい。
725食いだおれさん
2021/02/20(土) 22:26:58.88 ぽん多本家はレモンだけで食べるのがベストだと思う
726食いだおれさん
2021/02/20(土) 22:54:57.00 ブルドックソースは味を壊すだけ
727食いだおれさん
2021/02/21(日) 08:20:30.23 せっかくの新鮮なカキなんだから
そのまま鍋で煮るか・蒸すか
「ヘルシーな調理」をしろよ
油で揚げると
油が酸化して過酸化脂質になる
ヘルシーじゃなくなるだろ
さらに毒性が高いアルデヒトが生成される
アクリルアミドが心配だし
AGEsの懸念もある
フライにすると、油と小麦粉の「余計なカロリー」が増加する
健康を考えればフライなんて食べるべきじゃない
そのまま鍋で煮るか・蒸すか
「ヘルシーな調理」をしろよ
油で揚げると
油が酸化して過酸化脂質になる
ヘルシーじゃなくなるだろ
さらに毒性が高いアルデヒトが生成される
アクリルアミドが心配だし
AGEsの懸念もある
フライにすると、油と小麦粉の「余計なカロリー」が増加する
健康を考えればフライなんて食べるべきじゃない
728食いだおれさん
2021/02/21(日) 08:42:58.98 生食はすすめないのか
729食いだおれさん
2021/02/21(日) 08:50:52.49 生食は当たると怖いな
731食いだおれさん
2021/02/21(日) 13:22:14.55 ま、でも健康『だけ』を考えて揚げ物ご法度にするのは間抜け
長生きの為なら一日一食とか平気でやりそうだし
長生きの為なら一日一食とか平気でやりそうだし
733食いだおれさん
2021/02/21(日) 18:15:26.01 揚げ物を頻繁に食ってる人は
メタボになって、成人病になってる人が多い
やめた方が良い
メタボになって、成人病になってる人が多い
やめた方が良い
735食いだおれさん
2021/02/22(月) 01:19:17.89 要はバランスだと言いたいんだろう
だが現代人で朝はともかく昼夜と家で食える人間は少ないし
早起きして手の込んだ弁当を作る人間も希少
コンビニ弁当は揚げ物だらけだしそれ以外は洋食ばかり
外食するとなると牛丼チェーンや中華チェーンやカレーとかばかり
普通の定食屋が少なすぎる
だが現代人で朝はともかく昼夜と家で食える人間は少ないし
早起きして手の込んだ弁当を作る人間も希少
コンビニ弁当は揚げ物だらけだしそれ以外は洋食ばかり
外食するとなると牛丼チェーンや中華チェーンやカレーとかばかり
普通の定食屋が少なすぎる
736食いだおれさん
2021/02/22(月) 07:28:21.42 油物が大好きな奴って
健康の事とか、栄養の事とか、何も考えてない奴等だよな
「ただ旨けりゃいい」って連中だ
そんな愚かな連中が
メタボで成人病になっても、自業自得だわ
医療費は全額自費負担にしろよ
健康の事とか、栄養の事とか、何も考えてない奴等だよな
「ただ旨けりゃいい」って連中だ
そんな愚かな連中が
メタボで成人病になっても、自業自得だわ
医療費は全額自費負担にしろよ
737食いだおれさん
2021/02/22(月) 07:33:30.52 >>735
自炊するヒマが無いなら
コンビニで「もち麦ごはん」と「鯖缶」を買えば良いよ
あとは野菜ジュースで補えば良い
これだけで栄養素を見れば充分に摂取できている
コンビニ弁当や外食なんて絶対にやめるべきだ
栄養のバランスなんて一切考慮されてないから
自炊するヒマが無いなら
コンビニで「もち麦ごはん」と「鯖缶」を買えば良いよ
あとは野菜ジュースで補えば良い
これだけで栄養素を見れば充分に摂取できている
コンビニ弁当や外食なんて絶対にやめるべきだ
栄養のバランスなんて一切考慮されてないから
738食いだおれさん
2021/02/22(月) 07:48:39.26 カキフライを食べに行こうスレで、外食を止めるべきと説くのは野暮
739食いだおれさん
2021/02/22(月) 07:54:03.40 健康第一を考えると外食なんて論外だな
740食いだおれさん
2021/02/22(月) 08:42:49.19 ・旨い物を求めるバカな客ども
・栄養の事など考えずに、旨い物・食感・ボリュームのみを追及する外食産業
愚か過ぎるわ
・栄養の事など考えずに、旨い物・食感・ボリュームのみを追及する外食産業
愚か過ぎるわ
741食いだおれさん
2021/02/22(月) 08:46:39.71 沖縄の外食って、特に酷いな
とにかく揚げ物だらけだ
弁当店の大半が揚げ物という
油まみれ、そりゃ肥満率ワーストになるわな
とにかく揚げ物だらけだ
弁当店の大半が揚げ物という
油まみれ、そりゃ肥満率ワーストになるわな
742食いだおれさん
2021/02/22(月) 09:50:23.07 サーターアンダギーなんて
油の塊だからね
油の塊だからね
743食いだおれさん
2021/02/22(月) 09:51:15.93 完全にスレチで笑ったw
744食いだおれさん
2021/02/22(月) 10:33:44.08 揚げ物なんて、消滅しなきゃならない
百害あって一利なしだ
・不健康
・栄養のバランス悪い
・調理後の洗い物が大変
・油の管理が大変(=酸化・劣化しまくる)
百害あって一利なしだ
・不健康
・栄養のバランス悪い
・調理後の洗い物が大変
・油の管理が大変(=酸化・劣化しまくる)
745食いだおれさん
2021/02/22(月) 10:36:39.06 そもそも昔の
日本人に揚げ物なんて食ってなかった
そんな食文化などなかった
縄文時代から近年まで
せいぜい江戸時代の大都市のみ「天麩羅」が定着した
わずか200年前だ
日本人に揚げ物なんて食ってなかった
そんな食文化などなかった
縄文時代から近年まで
せいぜい江戸時代の大都市のみ「天麩羅」が定着した
わずか200年前だ
746食いだおれさん
2021/02/22(月) 10:39:08.60 大量の油を食う
なんて日本人の食文化には無かったのだ
つまり日本人の体には
大量の油を摂取して、体内で処理する仕組みが備わっていないのだ
なんて日本人の食文化には無かったのだ
つまり日本人の体には
大量の油を摂取して、体内で処理する仕組みが備わっていないのだ
747食いだおれさん
2021/02/22(月) 11:02:14.28 なのに、
今の日本人は
・唐揚げを山盛り食ったり
・次の日は、カツカレー
・その次の日は、トンカツ
・エビフライ大盛
・フライドポテトと、コロッケ、ミンチカツ
・パン屋のカレーパン大好き
とにかく揚げ物を、浴びるほど食いまくっている
今の日本人は
・唐揚げを山盛り食ったり
・次の日は、カツカレー
・その次の日は、トンカツ
・エビフライ大盛
・フライドポテトと、コロッケ、ミンチカツ
・パン屋のカレーパン大好き
とにかく揚げ物を、浴びるほど食いまくっている
748食いだおれさん
2021/02/22(月) 11:04:17.04 オヤツに
・コンビニのドーナツ
・コンビニの唐揚げ
・コンビニのアメリカンドッグ
日常的に油まみれだ
・コンビニのドーナツ
・コンビニの唐揚げ
・コンビニのアメリカンドッグ
日常的に油まみれだ
749食いだおれさん
2021/02/22(月) 11:10:01.39 たけだ来た
これからカキフライいく
これからカキフライいく
750食いだおれさん
2021/02/22(月) 12:49:27.71 また気持ち悪いの沸いてるねw
751食いだおれさん
2021/02/22(月) 13:16:46.33752食いだおれさん
2021/02/22(月) 13:24:27.67753食いだおれさん
2021/02/22(月) 13:25:46.97756食いだおれさん
2021/02/22(月) 14:29:50.19757食いだおれさん
2021/02/22(月) 15:02:11.01758食いだおれさん
2021/02/22(月) 15:13:34.09 書き込むなら面白い事を書き込め
センスが無いならスレを開くな
センスが無いならスレを開くな
759食いだおれさん
2021/02/22(月) 15:24:33.36764食いだおれさん
2021/02/22(月) 15:41:16.54766食いだおれさん
2021/02/22(月) 16:05:01.68 荒らしをいちいち相手して接待する馬鹿って
何考えてるんだろ?
カキフライの話なんかしたくないから
一緒に荒らしたいってこと?
何考えてるんだろ?
カキフライの話なんかしたくないから
一緒に荒らしたいってこと?
767食いだおれさん
2021/02/22(月) 16:19:26.09 せっかくの新鮮なカキなんだから
そのまま鍋で煮るか・蒸すか
「ヘルシーな調理」をしろよ
そのまま鍋で煮るか・蒸すか
「ヘルシーな調理」をしろよ
768食いだおれさん
2021/02/22(月) 16:56:27.17769食いだおれさん
2021/02/22(月) 18:11:58.11770食いだおれさん
2021/02/23(火) 00:04:23.71 >>761
揚げ物が美味しいから
揚げ物が美味しいから
771食いだおれさん
2021/02/23(火) 09:18:16.41 カキフライが羨ましいと見える
772食いだおれさん
2021/02/23(火) 09:19:19.53 フライにならないアサリやシジミの嫉妬かも知れない
かき揚げがあるだろう、お前たちには
かき揚げがあるだろう、お前たちには
773食いだおれさん
2021/02/25(木) 05:38:27.12 三友行ったけどご飯が柔らかすぎて団子みたいになってて一口も食えなかった
たまたまかな
二度と行かないけど
たまたまかな
二度と行かないけど
774食いだおれさん
2021/02/25(木) 14:04:57.26 三友とGOTOOはおすすめしない
775食いだおれさん
2021/02/26(金) 07:51:42.06776食いだおれさん
2021/02/27(土) 11:23:20.27 たけだの画像ありがとう美味そうだな
777食いだおれさん
2021/03/14(日) 13:43:04.67 カキフライはそろそろ終わりかな
778食いだおれさん
2021/03/21(日) 19:02:11.20 かきフライはご飯のおかずにならない
779食いだおれさん
2021/03/22(月) 19:06:28.71 なるが
780食いだおれさん
2021/03/23(火) 07:10:46.85 むしろご飯なんですけど
781食いだおれさん
2021/03/23(火) 16:54:55.96 もうカキフライの季節が終わってしまう、、、
782食いだおれさん
2021/03/23(火) 18:47:59.54 そういや、イワガキってあんまりフライにしないのかな?
783食いだおれさん
2021/03/24(水) 12:42:07.03 岩牡蠣の食べたことあるけどイマイチかな
味がボヤける感じ
味がボヤける感じ
784食いだおれさん
2021/10/06(水) 15:36:29.98 そろそろ季節ですね
785食いだおれさん
2021/10/06(水) 18:31:17.10 昔千葉で湯豆腐に別注文の生岩牡蠣を入れてよく食べたなあ
最高でしたよ
最高でしたよ
786食いだおれさん
2021/10/06(水) 21:46:18.00 スレチ
787食いだおれさん
2021/10/17(日) 00:00:32.39 明日、地蔵に食べに行こう
788食いだおれさん
2021/10/25(月) 13:28:41.19 オイスターバーだけど築地三代のカキフライが美味すぎてこのスレで名前が上がるような店行く必要なくなってしまった
素材が良すぎると衣つけて適当に揚げただけでもめちゃくちゃ美味い
素材が良すぎると衣つけて適当に揚げただけでもめちゃくちゃ美味い
790食いだおれさん
2021/11/10(水) 01:13:01.54 牡蠣小屋のカキフライおいしい
791食いだおれさん
2021/11/28(日) 22:40:17.46 なんで書き込み減ってるんだ
792食いだおれさん
2021/11/29(月) 00:28:53.22 スレ主が消えたからでは
793食いだおれさん
2021/12/05(日) 17:24:46.42 今年はまだ
たけだ、丸五、チェック、七條、かつ吉、菩提樹、地蔵でしか食べていない
ペースアップしなきゃ
たけだ、丸五、チェック、七條、かつ吉、菩提樹、地蔵でしか食べていない
ペースアップしなきゃ
794食いだおれさん
2021/12/05(日) 17:26:57.40 かつ吉とタローだけだけどもう満足
795食いだおれさん
2021/12/05(日) 17:40:30.01 高田馬場のなりくらのカキフライは美味しいけど個人的には特筆レベルでは無かったなあ
796食いだおれさん
2021/12/06(月) 21:54:44.41 万平のカキバターを受け継いだと言われている太常うどん
私にはまるで違う物に思えるんだが皆さんはどんな感想なのかな?
私にはまるで違う物に思えるんだが皆さんはどんな感想なのかな?
798食いだおれさん
2021/12/14(火) 15:33:51.91 今シーズンは、四谷たけだ、京橋モルチェ、神田七條に行った
801食いだおれさん
2021/12/20(月) 20:04:14.31 自分が食った中で一番はぽん多本家かな。高いけど。
千円ちょいだったら三洲屋が好き。
居酒屋の高温揚げ上げで取り立てて普通だけど、薄衣で油も良いもの使ってて、揚げ具合もちょうどよく美味い。
1000円以下なら成増のやまだ屋だ。780円の定食であのクオリティはすごい。
Gotooはカキ自体は良いもん使ってるけど、
調理技術が家庭の主婦並みなんで素材殺してる。
店主サイコパスだしな。
ときわ食堂は衣厚過ぎ。揚げもんは下手。
あそこは全般的にコスパ良くないと思う。
千円ちょいだったら三洲屋が好き。
居酒屋の高温揚げ上げで取り立てて普通だけど、薄衣で油も良いもの使ってて、揚げ具合もちょうどよく美味い。
1000円以下なら成増のやまだ屋だ。780円の定食であのクオリティはすごい。
Gotooはカキ自体は良いもん使ってるけど、
調理技術が家庭の主婦並みなんで素材殺してる。
店主サイコパスだしな。
ときわ食堂は衣厚過ぎ。揚げもんは下手。
あそこは全般的にコスパ良くないと思う。
802食いだおれさん
2021/12/20(月) 21:31:04.54 >>801
10年以上昔からGoTooのことはこのスレで良いこと書かれてないが単に店主が気難し屋のキャラを演じてるだけじゃん
俺も昔に行って横柄かなぁとは思ったが支那そば屋の死んじゃった店主も相当偏屈キャラで売ってたし
10年以上昔からGoTooのことはこのスレで良いこと書かれてないが単に店主が気難し屋のキャラを演じてるだけじゃん
俺も昔に行って横柄かなぁとは思ったが支那そば屋の死んじゃった店主も相当偏屈キャラで売ってたし
803食いだおれさん
2021/12/20(月) 22:20:26.47 知ってる人いるかわからないけど、以前神田錦町(神田橋)にあった、ふくのやってお店のカキフライが大好きだったな〜
805食いだおれさん
2021/12/21(火) 19:43:28.97 じゃあ仕込の店から
806食いだおれさん
2022/01/17(月) 09:35:45.53 >>223
かつ進 三組坂下外神田店
カキフライ定食1300円
やや大きめのカキフライ4個。
衣が少し厚いのが欠点。
味は特に臭みも雑味もない。ただし値段相応の牡蠣だと思う。
塩で美味しく食べられた。
タルタルは少ししつこくあまり美味しくなかった。
ごはん、わかめと豆腐の味噌汁は普通。
この値段なら悪くないと思う。
かつ進 三組坂下外神田店
カキフライ定食1300円
やや大きめのカキフライ4個。
衣が少し厚いのが欠点。
味は特に臭みも雑味もない。ただし値段相応の牡蠣だと思う。
塩で美味しく食べられた。
タルタルは少ししつこくあまり美味しくなかった。
ごはん、わかめと豆腐の味噌汁は普通。
この値段なら悪くないと思う。
807食いだおれさん
2022/01/17(月) 09:38:23.73 >>718
御徒町「吉池食堂」
生カキフライ定食1600円
やや大きめのカキフライ3個。
北海道 仙鳳趾産。
牡蠣自体の味は特にいうことなし。おそらくいい牡蠣を使ってる。
ただし調理が素人レベル。
衣はやや厚めで少し邪魔。
中味は火が通りすぎてジューシーさが全くなく白身魚みたいな味。
あと少し臭みも感じた。
テーブルに塩がなかったのでタルタルをつけて
食べたがタルタルは少し味がしつこいタイプ。
うーん全然駄目だ。
何がしたいのかわからない。
本当にそこらの食堂レベルだ。
しじみ汁はぬるかった。
これで1600円はきつい。正直1000円でも食べない。
再訪なし。
御徒町「吉池食堂」
生カキフライ定食1600円
やや大きめのカキフライ3個。
北海道 仙鳳趾産。
牡蠣自体の味は特にいうことなし。おそらくいい牡蠣を使ってる。
ただし調理が素人レベル。
衣はやや厚めで少し邪魔。
中味は火が通りすぎてジューシーさが全くなく白身魚みたいな味。
あと少し臭みも感じた。
テーブルに塩がなかったのでタルタルをつけて
食べたがタルタルは少し味がしつこいタイプ。
うーん全然駄目だ。
何がしたいのかわからない。
本当にそこらの食堂レベルだ。
しじみ汁はぬるかった。
これで1600円はきつい。正直1000円でも食べない。
再訪なし。
808食いだおれさん
2022/01/18(火) 13:58:10.17 京橋モルチェ行った
普段は使わないけど置いてあるウスターソース
あんま見ないやつだけど美味い
普段は使わないけど置いてあるウスターソース
あんま見ないやつだけど美味い
809食いだおれさん
2022/01/18(火) 18:21:24.84 お!スレお主復活!祝!
新たに良かったお店ありましたか?
新たに良かったお店ありましたか?
810食いだおれさん
2022/01/19(水) 12:17:00.52 モルチェ休業してた
811食いだおれさん
2022/01/19(水) 12:56:59.91 昨日はやってたけど?
812食いだおれさん
2022/01/19(水) 19:16:06.46 >>809
復活というのではないです。
以前紹介してくれた店で行った所のレスをしに来ました。
最近行った所だと新橋の「河」のカキフライが銀座の「檍」に似たタイプだった
のが印象的でした。ただオススメというほどではないです。
個人的におすすめしたいのは以前紹介した神田の「とんかつ旭軒」。
これまでは質のいい牡蠣を熟練の技で揚げた素材を活かしたカキフライを
重視してきました。それに対して旭軒はそういうカキフライではないのです
が妙に惹かれる味です。最近は神田に行くと七條より旭軒の方に行ってしまいます。
評価は分かれるかもしれませんが、カキフライ好きなら一度は行ってみることを
おすすめします。
復活というのではないです。
以前紹介してくれた店で行った所のレスをしに来ました。
最近行った所だと新橋の「河」のカキフライが銀座の「檍」に似たタイプだった
のが印象的でした。ただオススメというほどではないです。
個人的におすすめしたいのは以前紹介した神田の「とんかつ旭軒」。
これまでは質のいい牡蠣を熟練の技で揚げた素材を活かしたカキフライを
重視してきました。それに対して旭軒はそういうカキフライではないのです
が妙に惹かれる味です。最近は神田に行くと七條より旭軒の方に行ってしまいます。
評価は分かれるかもしれませんが、カキフライ好きなら一度は行ってみることを
おすすめします。
813食いだおれさん
2022/01/27(木) 09:25:00.35 スレ主のコメントは流石の内容だね
814食いだおれさん
2022/01/27(木) 12:08:05.87 旭軒は細かいサクッとしたキツネ色の衣がいいですよね
カウンターの内側が不穏な感じがする時がありますが苦笑
いつも有益なコメントありがとうございます
カウンターの内側が不穏な感じがする時がありますが苦笑
いつも有益なコメントありがとうございます
815食いだおれさん
2022/01/27(木) 12:10:23.74 スレ主いないから今季あんま盛り上がってないしなw
今季も一度ぽん多行っとくかな
今季も一度ぽん多行っとくかな
817食いだおれさん
2022/01/27(木) 14:46:17.85 そういうのやめようや
スレ主さんは気が向いたときに書き込んでくれればいいし
気が向かなければそれはそれだ
スレ主さんは気が向いたときに書き込んでくれればいいし
気が向かなければそれはそれだ
818食いだおれさん
2022/01/30(日) 12:00:29.39 目白旬香亭
ランチで提供まで約25分
フライは小ぶりで一個揚げ
上品な洋食屋っぽいわりには苦み濃い味の牡蠣
何より出てくるまで時間が掛かった割に熱々でないのが不思議でイマイチだった
再訪はないかな
ランチで提供まで約25分
フライは小ぶりで一個揚げ
上品な洋食屋っぽいわりには苦み濃い味の牡蠣
何より出てくるまで時間が掛かった割に熱々でないのが不思議でイマイチだった
再訪はないかな
819食いだおれさん
2022/02/04(金) 12:12:26.04 ぽん多行ってきた
相変わらず混んでるね
相変わらず混んでるね
820食いだおれさん
2022/02/15(火) 21:15:08.13 臭みを感じるカキフライ
韓国産?
韓国産?
821食いだおれさん
2022/02/15(火) 21:24:11.31 >>818
あそこは低温調理した牡蠣を揚げるスタイルだったような気がする
あそこは低温調理した牡蠣を揚げるスタイルだったような気がする
822食いだおれさん
2022/02/16(水) 10:22:29.60 カキフライぐらい自分で揚げろよ ババアw
823食いだおれさん
2022/02/16(水) 10:52:36.03 こんな過疎スレで無理やりな煽りって
無能すぎだろ
無能すぎだろ
824食いだおれさん
2022/02/17(木) 16:02:13.88 ほんとに過疎ってんなあこの板
825食いだおれさん
2022/02/17(木) 19:34:07.29 カキフライが終わる時期が少しずつ迫って来ていると思うと焦るなw
826食いだおれさん
2022/02/17(木) 19:36:17.14 新宿渋谷あたりに良い店ないものか、、、
827食いだおれさん
2022/02/17(木) 19:42:58.43 たけだっていつくらいまでだっけ?
828食いだおれさん
2022/02/17(木) 19:57:58.61 3月
829食いだおれさん
2022/02/18(金) 09:37:54.21 大戸屋でいいよ
830食いだおれさん
2022/02/18(金) 23:23:31.14 牡蠣小屋のサイドメニューの牡蠣フライおいしい
832食いだおれさん
2022/02/19(土) 08:40:35.68 冷凍のカキフライ で満足か
お前にはがっかりだ
お前にはがっかりだ
835食いだおれさん
2022/07/05(火) 02:54:25.03 岩牡蠣のカキフライはねえのか
836食いだおれさん
2022/08/28(日) 17:25:27.91 このスレはパートスレかと思ったらまだスレ一つ目なんだな
進みが遅い
進みが遅い
837食いだおれさん
2022/09/04(日) 17:18:29.40 さて来月になったらまたカキフライのシーズンに入るな
楽しみだ
楽しみだ
838食いだおれさん
2022/09/04(日) 19:04:24.77 都内近郊で今月から始めてる所は無いのか?
839食いだおれさん
2022/09/16(金) 20:08:06.02 渋谷「タルタルNUMA」
粉雪の様に白く軽い口溶けの衣〈粉雪衣〉のフライとタルタルで楽しむ新感覚カウンター
レストラン。食べログのとんかつのクチコミランキングで東京No.1の南阿佐ヶ谷の名店
『成蔵』。その店主である三谷成藏氏が生み出す低温でじっくりと火入れをした全く新し
い食感の衣、『粉雪衣』をまとったフライ。
広島の「白い牡蠣フライ」と同タイプの牡蠣フライ。
牡蠣フライは通年で出している模様。
『タルタルNUMA』はこのサクサクと口溶けのよい『粉雪衣』をまとったフライを
揚げたてで順番にご提供し、たっぷりのヴィーガンタルタルソースと
お楽しみいただけるカウンターレストランです。
粉雪の様に白く軽い口溶けの衣〈粉雪衣〉のフライとタルタルで楽しむ新感覚カウンター
レストラン。食べログのとんかつのクチコミランキングで東京No.1の南阿佐ヶ谷の名店
『成蔵』。その店主である三谷成藏氏が生み出す低温でじっくりと火入れをした全く新し
い食感の衣、『粉雪衣』をまとったフライ。
広島の「白い牡蠣フライ」と同タイプの牡蠣フライ。
牡蠣フライは通年で出している模様。
『タルタルNUMA』はこのサクサクと口溶けのよい『粉雪衣』をまとったフライを
揚げたてで順番にご提供し、たっぷりのヴィーガンタルタルソースと
お楽しみいただけるカウンターレストランです。
840食いだおれさん
2022/09/16(金) 20:12:48.94 『タルタルNUMA』の粉雪牡蠣フライ
https://ibb.co/MfSNZqF
https://ibb.co/MfSNZqF
841食いだおれさん
2022/09/16(金) 22:09:39.74 タルタル嫌い
842食いだおれさん
2022/09/17(土) 09:43:10.87 とんかつ屋のカキフライって衣過剰で好みでは無いなあ
843食いだおれさん
2022/09/17(土) 14:11:47.01 カキフライはぽん多本家が一番うまい
以上
以上
844食いだおれさん
2022/09/17(土) 16:55:21.58 rつく月、ようやくカキの旬入かな?
845食いだおれさん
2022/09/17(土) 18:35:15.09 「タルタルNUMA」で食べた人いたら感想教えて!
846食いだおれさん
2022/09/17(土) 20:49:13.93 タルタルNUMAが必死すぎて草
847みゆ
2022/09/17(土) 23:21:39.00848食いだおれさん
2022/09/18(日) 11:14:05.12 >>845
そろそろてこ入れしないとヤバそうだな。
第一弾は、成蔵の店主に来てもらい、一夜限りのイベントだが予約が全然埋まってない。
昨年行ったが、素材のクオリティーがクソすぎて笑ってしまった。
牛角のFCであるレインズインターナショナルの子会社アートフードインターナショナル
からお荷物を引き継いだ会社だから期待してもムリ。
そろそろてこ入れしないとヤバそうだな。
第一弾は、成蔵の店主に来てもらい、一夜限りのイベントだが予約が全然埋まってない。
昨年行ったが、素材のクオリティーがクソすぎて笑ってしまった。
牛角のFCであるレインズインターナショナルの子会社アートフードインターナショナル
からお荷物を引き継いだ会社だから期待してもムリ。
849食いだおれさん
2022/09/26(月) 19:12:46.39 松のや、9/21からカキフライはじまってます!
850食いだおれさん
2022/09/26(月) 21:17:13.35 松のやの情報はいりません。
851食いだおれさん
2022/09/29(木) 09:15:39.95852食いだおれさん
2022/09/29(木) 16:31:44.04 かつれつ 四谷たけだ
@YotsuyaTakeda
10/1(土)よりカキフライ始めます。
岩手県大船渡から毎日直送の生牡蠣を使用。
@YotsuyaTakeda
10/1(土)よりカキフライ始めます。
岩手県大船渡から毎日直送の生牡蠣を使用。
854食いだおれさん
2022/09/30(金) 11:52:15.59 とんかつまい泉9月からカキフライやってる
855食いだおれさん
2022/09/30(金) 11:58:51.40 はま寿司のカキフライ軍艦もはじまってる
857食いだおれさん
2022/09/30(金) 19:30:58.65 明日から値上げラッシュ
カキフライも値上げになるんじゃない?
カキフライも値上げになるんじゃない?
858食いだおれさん
2022/09/30(金) 22:15:34.41 値段はどうでもいい
859食いだおれさん
2022/09/30(金) 22:47:32.55 ほんとどうでもいい
860食いだおれさん
2022/10/05(水) 07:44:43.05 牡蠣は「セックスミネラル」と呼ばれている
亜鉛含有量はあらゆる食材の中でもトップクラス!
亜鉛は男性機能を高める
またグリコーゲンはスタミナをアップさせ、アミノ酸は性欲増進に効果的!
つまり牡蠣は勃起力を高めるのだ
これからの季節はカキフライを食べまくって魅力的な男になろう
亜鉛含有量はあらゆる食材の中でもトップクラス!
亜鉛は男性機能を高める
またグリコーゲンはスタミナをアップさせ、アミノ酸は性欲増進に効果的!
つまり牡蠣は勃起力を高めるのだ
これからの季節はカキフライを食べまくって魅力的な男になろう
861食いだおれさん
2022/10/11(火) 20:01:41.52 亜鉛のサプリを飲めばいいんでは
862食いだおれさん
2022/10/12(水) 10:01:54.71 亜鉛が摂りたくてカキフライを注文するらしい
変なやつ
変なやつ
863食いだおれさん
2022/10/20(木) 13:00:08.23 蒲田まるやま食堂
カキフライ定食値上げハンパない
これはまずいことになったぜ
カキフライ定食値上げハンパない
これはまずいことになったぜ
864食いだおれさん
2022/10/20(木) 15:55:10.79 値段はどうでもいい
865食いだおれさん
2022/10/20(木) 21:42:48.72 ほんとどうでもいい
866食いだおれさん
2022/10/20(木) 21:58:42.13 安くてうまい方が良いに決まってる
867食いだおれさん
2022/10/21(金) 16:06:20.12 そう決まっているわけでもないだろ
869食いだおれさん
2022/10/21(金) 16:45:14.13 美味いものが第一で値段は気にしない
870食いだおれさん
2022/10/31(月) 23:07:35.96 俺も気にしない
872食いだおれさん
2022/11/01(火) 15:47:05.73 そうとは限らない
873食いだおれさん
2022/11/01(火) 16:30:50.31 >>872は荒らし
875食いだおれさん
2022/11/01(火) 20:23:54.90 そうだろうか?
876食いだおれさん
2022/11/02(水) 00:06:10.61 てめえらのせいでクソスレ化したな
877食いだおれさん
2022/11/02(水) 00:25:57.02 そうかなあ
878食いだおれさん
2022/11/02(水) 22:54:15.53 牡蠣小屋のカキフライ美味しかったのにコロナで閉店してしまった
879食いだおれさん
2022/11/03(木) 10:02:11.47 どこの牡蠣小屋?
チェーン店いっぱいあるでしょ
チェーン店いっぱいあるでしょ
880食いだおれさん
2022/11/03(木) 14:48:29.21 そうなのかあ
881食いだおれさん
2022/11/06(日) 02:23:51.67 >>879
高円寺です
高円寺です
882食いだおれさん
2022/11/06(日) 15:14:31.80 ふ〜ん
883食いだおれさん
2022/11/06(日) 17:58:08.92 かき小屋 高円寺 は閉店したんだね
884食いだおれさん
2022/11/07(月) 07:06:37.35 丸五はまだカキフライやっていない
885食いだおれさん
2022/11/09(水) 07:17:15.05 魚介類は普通、刺身で食べれるような新鮮なものを天ぷらやフライにした方が美味しい。
でも、牡蠣は生食用のを揚げるとむしろ不味い。これ、常識な。
でも、牡蠣は生食用のを揚げるとむしろ不味い。これ、常識な。
886食いだおれさん
2022/11/09(水) 09:12:19.35 まずいというか味が薄いって感じかな
887食いだおれさん
2022/11/09(水) 11:37:08.57 荒らし・・・
888食いだおれさん
2022/11/09(水) 14:44:47.49 だから、殻付き岩牡蠣は生食用に出荷されてるから、フライになどしない方がいい。
フライにしたいなら、加熱用の剥き身を使った方がいい。
フライにしたいなら、加熱用の剥き身を使った方がいい。
889食いだおれさん
2022/11/09(水) 15:29:16.73 カキフライは自分で作らないで食べに行く方が美味しい
トンカツ屋さんのカキフライが結構好き
トンカツ屋さんのカキフライが結構好き
890食いだおれさん
2022/11/10(木) 08:37:56.51 浅草の「カツ吉」に牡蠣とんかつっていうのがあるんだけど、どんな料理なの?
牡蠣を豚肉で包んで揚げてるの?
牡蠣を豚肉で包んで揚げてるの?
891食いだおれさん
2022/11/10(木) 13:57:27.45 あけぼののカキフライがやっと始まった、待ってたぜ!
892食いだおれさん
2022/11/10(木) 13:57:41.38 今話題の爆食いトレーナー、ヨネ、四谷たけだへ食べに行く
https://www.youtube.com/watch?v=-xwjodkrnAg
https://www.youtube.com/watch?v=-xwjodkrnAg
893食いだおれさん
2022/11/10(木) 15:23:39.42 たけだは普通だな
894食いだおれさん
2022/11/10(木) 15:50:14.16895食いだおれさん
2022/11/11(金) 09:15:15.85 とんかつスレの荒れ具合酷いなw
896食いだおれさん
2022/11/11(金) 16:54:37.40 あそこは本当に美味しいとんかつ屋の話ができるいいスレだったんだが
かつやとかの話題になっちゃってるな
住民自体はバカで放置できないのと
なぜか上から目線で店を貶すのが好きなアホばかりだから
ちょっとエサまくと簡単に荒れるんだよね
かつやとかの話題になっちゃってるな
住民自体はバカで放置できないのと
なぜか上から目線で店を貶すのが好きなアホばかりだから
ちょっとエサまくと簡単に荒れるんだよね
897食いだおれさん
2022/11/15(火) 19:29:06.29 このスレも今シーズンで終わりそうですね
最後は自分できちんと埋めて終了にしたいと思います
最後は自分できちんと埋めて終了にしたいと思います
898食いだおれさん
2022/11/15(火) 19:31:04.75 銀座「かなわ」
広島の養殖業者直営の店と聞いて行ってみた。
かきフライ御膳1500円
やや小さめのカキフライ5個。
牡蠣自体は可もなく不可もなし。しかし衣が厚く、牡蠣が衣に負けている。
しかも揚げ過ぎで衣が少し焦臭い。
食卓に塩はなく、付属のわずかなマヨネーズと特製ソースをつけて食べる。
特製ソースは甘ったるく牡蠣本来の味を味わいにくくする。
いい牡蠣ならこんなソースを使ってはいけないと思う。
その点からもカキフライのレベルは察することができると思う。
白飯ではなく牡蠣飯が付いてくるが特にいうことはなし。味噌汁や小鉢も普通。
何故かコーヒーが食後に付いてきた。これもどうでもいい。
正直これで1500円は自分には高い。銀座価格だな。
広島の業者が銀座で店を出すなら、高くてもいいから、東京では滅多に食べられない
くらいの良質のカキフライを出してほしかった。
再訪なし。
ちなみに接客は凄く良かった。
広島の養殖業者直営の店と聞いて行ってみた。
かきフライ御膳1500円
やや小さめのカキフライ5個。
牡蠣自体は可もなく不可もなし。しかし衣が厚く、牡蠣が衣に負けている。
しかも揚げ過ぎで衣が少し焦臭い。
食卓に塩はなく、付属のわずかなマヨネーズと特製ソースをつけて食べる。
特製ソースは甘ったるく牡蠣本来の味を味わいにくくする。
いい牡蠣ならこんなソースを使ってはいけないと思う。
その点からもカキフライのレベルは察することができると思う。
白飯ではなく牡蠣飯が付いてくるが特にいうことはなし。味噌汁や小鉢も普通。
何故かコーヒーが食後に付いてきた。これもどうでもいい。
正直これで1500円は自分には高い。銀座価格だな。
広島の業者が銀座で店を出すなら、高くてもいいから、東京では滅多に食べられない
くらいの良質のカキフライを出してほしかった。
再訪なし。
ちなみに接客は凄く良かった。
899食いだおれさん
2022/11/15(火) 19:32:29.69 新井宿「こだわりとんかつ勝時」
カキフライ定食1300円
埼玉で評判のとんかつ屋さん。
結構大きなカキフライ5個。期待して食べたが、衣が厚すぎる。粉の味しかしない。
塩で食べられるレベルではなくタルタルソースをたっぷりつけて無理やり食べた。
全然駄目。ご飯、味噌汁は普通。
カキフライ定食1300円
埼玉で評判のとんかつ屋さん。
結構大きなカキフライ5個。期待して食べたが、衣が厚すぎる。粉の味しかしない。
塩で食べられるレベルではなくタルタルソースをたっぷりつけて無理やり食べた。
全然駄目。ご飯、味噌汁は普通。
900食いだおれさん
2022/11/15(火) 19:51:52.75 >>855
「はま寿司」のカキフライは去年食べた。食べたのは
「広島県産カキフライ軍艦(お好みソース)」165円
「広島県産カキフライ軍艦(タルタルソース)」165円
あさりの味噌汁165円
あさりの味噌汁の実くらいの小さな牡蠣のカキフライが一個上に乗ってる
酢飯と一緒に食べると酢飯にまけて牡蠣の味がしない
酢飯とカキフライがそもそも合わない
カキフライだけ食べても小さいのであまり味がしない
まあ165円だから仕方ないか・・・
あさりの味噌汁は量も多く美味しかった
「はま寿司」のカキフライは去年食べた。食べたのは
「広島県産カキフライ軍艦(お好みソース)」165円
「広島県産カキフライ軍艦(タルタルソース)」165円
あさりの味噌汁165円
あさりの味噌汁の実くらいの小さな牡蠣のカキフライが一個上に乗ってる
酢飯と一緒に食べると酢飯にまけて牡蠣の味がしない
酢飯とカキフライがそもそも合わない
カキフライだけ食べても小さいのであまり味がしない
まあ165円だから仕方ないか・・・
あさりの味噌汁は量も多く美味しかった
902食いだおれさん
2022/11/16(水) 17:01:16.06 >>901
普通はそんなもの食べようと思わないよな
普通はそんなもの食べようと思わないよな
903食いだおれさん
2022/11/16(水) 18:22:30.80 誰もが失敗を経験しているはず
普通は良い例しか食レポ出さないから
中々スゴイと思うけどね、俺は
普通は良い例しか食レポ出さないから
中々スゴイと思うけどね、俺は
904食いだおれさん
2022/11/16(水) 19:21:01.99 sage進行でお願いします
905食いだおれさん
2022/11/16(水) 19:23:39.02 お茶の水「小川軒」
牡蠣フライ タルタルソース 2600円
最初にカボチャのポタージュが出てくる。美味しい。
その後しばらくして牡蠣フライが運ばれてくる。
小さな牡蠣フライが6個。北海道厚岸産(カキえもん!?)。
衣は中位の荒さで厚さはやや薄めだが、身が小さいため衣が少し厚く感じる。
丁寧に揚げられていて、ジューシー。味は上品。臭みはないが、旨味も強くない。
レバンテのような濃い味ではない。身が小さいだけに少し物足りなさを感じる。
塩で食べるとやっぱり物足りない。ウスターソースはこれまで食べたことの
ない味。ただ牡蠣フライよりハンバーグなんかに合うんじゃないかという味。
タルタルソースは昭和の洋食屋さんらしい少し濃いめの味。
付属のキャベツ、マカロニサラダは普通。
ごはんが珈琲皿位の小さな皿で出てきたのにはビックリした。
こんな少ないご飯みたことない。
悪くない牡蠣フライだけど、この値段だと少しコスパが悪いと思った。
牡蠣フライ タルタルソース 2600円
最初にカボチャのポタージュが出てくる。美味しい。
その後しばらくして牡蠣フライが運ばれてくる。
小さな牡蠣フライが6個。北海道厚岸産(カキえもん!?)。
衣は中位の荒さで厚さはやや薄めだが、身が小さいため衣が少し厚く感じる。
丁寧に揚げられていて、ジューシー。味は上品。臭みはないが、旨味も強くない。
レバンテのような濃い味ではない。身が小さいだけに少し物足りなさを感じる。
塩で食べるとやっぱり物足りない。ウスターソースはこれまで食べたことの
ない味。ただ牡蠣フライよりハンバーグなんかに合うんじゃないかという味。
タルタルソースは昭和の洋食屋さんらしい少し濃いめの味。
付属のキャベツ、マカロニサラダは普通。
ごはんが珈琲皿位の小さな皿で出てきたのにはビックリした。
こんな少ないご飯みたことない。
悪くない牡蠣フライだけど、この値段だと少しコスパが悪いと思った。
906食いだおれさん
2022/11/16(水) 19:26:33.88 昔は小さいカキフライほど旨味が凝縮していると思っていた。
大きなカキフライは大味だと思っていた。
でも色々食べてみたらそうではなかった。
小粒で味が濃厚だったのはレバンテとグランドだけ。
他の美味しいカキフライは皆大きかった。
やはり色々食べてみないとわからない。
大きなカキフライは大味だと思っていた。
でも色々食べてみたらそうではなかった。
小粒で味が濃厚だったのはレバンテとグランドだけ。
他の美味しいカキフライは皆大きかった。
やはり色々食べてみないとわからない。
907食いだおれさん
2022/11/16(水) 19:27:46.69 日本橋室町「レストラン桂」
松島直送生牡蠣フライ 1700円
大きな牡蠣フライが5個。見た目がとても良かったので期待して食べたら
衣が厚い。やや粗目のザックリした衣だが、主張が強すぎる。
中の牡蠣は味が濃くて中々美味しいのだが、それでも衣に負けてしまって
全体的に味が粉っぽくなってしまっている。
タルタルソースも少ししつこめの味。
ご飯は美味しくない。
開店前に行ったら何故か既に開いていて店内はほぼ満員。その後も
行列が。カキフライを注文している人の割合が結構多いようにみえた。
松島直送生牡蠣フライ 1700円
大きな牡蠣フライが5個。見た目がとても良かったので期待して食べたら
衣が厚い。やや粗目のザックリした衣だが、主張が強すぎる。
中の牡蠣は味が濃くて中々美味しいのだが、それでも衣に負けてしまって
全体的に味が粉っぽくなってしまっている。
タルタルソースも少ししつこめの味。
ご飯は美味しくない。
開店前に行ったら何故か既に開いていて店内はほぼ満員。その後も
行列が。カキフライを注文している人の割合が結構多いようにみえた。
908食いだおれさん
2022/11/16(水) 21:35:16.12 タルタルっていらないよな
909食いだおれさん
2022/11/17(木) 07:21:23.95 いやいるな
910食いだおれさん
2022/11/17(木) 14:40:35.98 出来れば塩とソースとタルタルとポン酢が欲しい
911食いだおれさん
2022/11/17(木) 19:49:35.23 春日部「とんかつ一幸」
牡蠣フライ定食2355円
大きな牡蠣フライが4個。本当に大きい。衣は薄い。薄くするために最初に小麦粉を
つけずドライのパン粉をまぶし、その後キメの細かい生パン粉をまとわせているらしい。
さっぱり揚げるために植物油を使用している。タルタルソースは付属しておらず、
塩とレモンがお盆にのって料理と一緒に運ばれてくる。
まず一口齧ってみる。弾力と歯応えを強く感じる。おそらく二個付け。大きな牡蠣の
二個付けという珍しいタイプ。ジューシー。牡蠣の味がダイレクトに口の中に広がる。
臭みは全くなし。岩手県大船渡の赤崎産。美味しい。
牡蠣フライの横にはキャベツがてんこもり。巨大なパセリも。とんかつソースを
かけて食べた。ポテトサラダもついている。自家製マヨネーズらしい。美味しい。
ご飯は茶碗とどんぶりのどちらかを選べる。どんぶりを選んだ。味噌汁、漬物
も美味しい。味噌、漬物共に自家製。手抜きなし。
デザートはカキ(柿)。最後にほうじ茶まで出てくる。
このボリューム、この味で2355円は安いな。おすすめ!
都内にあれば行列必至の店。
牡蠣フライ好きなら一度は足を伸ばしてみてほしい。
牡蠣フライ定食2355円
大きな牡蠣フライが4個。本当に大きい。衣は薄い。薄くするために最初に小麦粉を
つけずドライのパン粉をまぶし、その後キメの細かい生パン粉をまとわせているらしい。
さっぱり揚げるために植物油を使用している。タルタルソースは付属しておらず、
塩とレモンがお盆にのって料理と一緒に運ばれてくる。
まず一口齧ってみる。弾力と歯応えを強く感じる。おそらく二個付け。大きな牡蠣の
二個付けという珍しいタイプ。ジューシー。牡蠣の味がダイレクトに口の中に広がる。
臭みは全くなし。岩手県大船渡の赤崎産。美味しい。
牡蠣フライの横にはキャベツがてんこもり。巨大なパセリも。とんかつソースを
かけて食べた。ポテトサラダもついている。自家製マヨネーズらしい。美味しい。
ご飯は茶碗とどんぶりのどちらかを選べる。どんぶりを選んだ。味噌汁、漬物
も美味しい。味噌、漬物共に自家製。手抜きなし。
デザートはカキ(柿)。最後にほうじ茶まで出てくる。
このボリューム、この味で2355円は安いな。おすすめ!
都内にあれば行列必至の店。
牡蠣フライ好きなら一度は足を伸ばしてみてほしい。
912食いだおれさん
2022/11/17(木) 19:50:29.61 接客もよく、とても良心的な店だと思う。
ひとつだけ注文をつけるとすれば、タルタルソースをつけてほしいということ。
大きな牡蠣フライなので、塩派の自分でもさすがに4個全部食べるのは苦戦
した。最初の2個は塩で、残りの2個はタルタルソースをつけて食べたかった。
タルタルソースを作るのが面倒なら、自家製のマヨネーズをつけてほしい。
有料でもいいので。
今シーズンもう一回位食べに行きたいな。
ひとつだけ注文をつけるとすれば、タルタルソースをつけてほしいということ。
大きな牡蠣フライなので、塩派の自分でもさすがに4個全部食べるのは苦戦
した。最初の2個は塩で、残りの2個はタルタルソースをつけて食べたかった。
タルタルソースを作るのが面倒なら、自家製のマヨネーズをつけてほしい。
有料でもいいので。
今シーズンもう一回位食べに行きたいな。
913食いだおれさん
2022/11/17(木) 20:15:03.06 春日部まで行くのは凄いな
情報ありがと
情報ありがと
914食いだおれさん
2022/11/18(金) 02:31:26.02 タルタルっていらないよな
916食いだおれさん
2022/11/18(金) 15:07:19.48 まあポン酢持参しても怒られないだろうけどね
917食いだおれさん
2022/11/20(日) 11:24:07.13 今年まだ四谷のたけだ行ってないな
918食いだおれさん
2022/11/20(日) 18:11:43.96 浅草「とんかつ ゆたか」
カキフライ定食2500円。
一年ぶり。
やや大きめのカキフライが4個。
何かが突出して美味しいわけではないが、バランスのとれた美味しさ。
衣はやや厚めだが、牡蠣とのバランスはよいと思う。
カキの味がやはり他店と少し違う。下処理の段階で湯通しとか何か
しているのだろうか?
お品書きにキャベツの千切りは手でやっていると書いてあったが、
これはやはり機械だと思う。2018年頃を境にキャベツの千切りが
全く変わった。ごまかしてはいけない。
ごはんが柔らかすぎた。味噌汁は美味しい。
カキフライ定食2500円。
一年ぶり。
やや大きめのカキフライが4個。
何かが突出して美味しいわけではないが、バランスのとれた美味しさ。
衣はやや厚めだが、牡蠣とのバランスはよいと思う。
カキの味がやはり他店と少し違う。下処理の段階で湯通しとか何か
しているのだろうか?
お品書きにキャベツの千切りは手でやっていると書いてあったが、
これはやはり機械だと思う。2018年頃を境にキャベツの千切りが
全く変わった。ごまかしてはいけない。
ごはんが柔らかすぎた。味噌汁は美味しい。
919食いだおれさん
2022/11/20(日) 18:12:53.17 ゆたかはキャベツの千切りの件で、好きでなくなってしまった・・・
920食いだおれさん
2022/11/20(日) 18:15:33.70 カキフライでよくわからないこと。
店によって下処理の段階で何かしているのか?
小麦粉をまぶすときに臭み消しとして何か混ぜているか?
衣に味付けをしているか?
このあたりで微妙にカキフライの味が変わってくることがあると思う。
実際のところはよくわからないけど。
店によって下処理の段階で何かしているのか?
小麦粉をまぶすときに臭み消しとして何か混ぜているか?
衣に味付けをしているか?
このあたりで微妙にカキフライの味が変わってくることがあると思う。
実際のところはよくわからないけど。
921食いだおれさん
2022/11/20(日) 18:24:48.00 昨シーズンの終わりの頃だけど、「ポンチ軒」に数年ぶりで行った。
開店30分前に行ったら既に数人の列ができていた。
カキフライ定食2040円。
やや大きめの平たいカキフライ4個。
以前は俵型のやや小さめのカキフライだったので形が変わっていた。
黄色に綺麗に揚がっていた。揚げは素晴らしい。
しかし問題は衣。サクサクで厚め。油をたっぷり吸っていてしつこい。
中の牡蠣は美味しいんだけど、衣とのバランスが悪い。
最初の1,2個は美味しく食べられるが最後の4個目になると油のせいで
食べるのがしんどくなってしまった。
前回美味しいと思ったおろしポン酢は前回より味が濃いのか、ポン酢の味に
牡蠣が負けていると感じた。
塩とタルタルソースは美味しかった。
ごはん、とん汁は文句なしに美味しい。漬物も悪くない。
個人的にはカキフライは定食で頼むより、オプションで1個か2個つける位で
ちょうどよいと思う。
開店30分前に行ったら既に数人の列ができていた。
カキフライ定食2040円。
やや大きめの平たいカキフライ4個。
以前は俵型のやや小さめのカキフライだったので形が変わっていた。
黄色に綺麗に揚がっていた。揚げは素晴らしい。
しかし問題は衣。サクサクで厚め。油をたっぷり吸っていてしつこい。
中の牡蠣は美味しいんだけど、衣とのバランスが悪い。
最初の1,2個は美味しく食べられるが最後の4個目になると油のせいで
食べるのがしんどくなってしまった。
前回美味しいと思ったおろしポン酢は前回より味が濃いのか、ポン酢の味に
牡蠣が負けていると感じた。
塩とタルタルソースは美味しかった。
ごはん、とん汁は文句なしに美味しい。漬物も悪くない。
個人的にはカキフライは定食で頼むより、オプションで1個か2個つける位で
ちょうどよいと思う。
922食いだおれさん
2022/11/20(日) 21:12:14.68 ポン酢っていらないよな
923食いだおれさん
2022/11/20(日) 22:04:46.43 ソースだと飽きやすいからあれば嬉しい
924食いだおれさん
2022/11/21(月) 09:29:16.21 ポン酢欲しいよね
925食いだおれさん
2022/11/23(水) 13:46:42.36 浅草「とんかつ割烹 だんき」
地元で評判がいいみたいなのと、ネット上の画像がとても美味しそうだった
ので行ってみた。
カキフライ定食1980円
中位の大きさの平べったいカキフライが6個。ネット上でみかける画像と比べると小さい。
まだ時期的に早いからだろうか。
荒めの衣でサクッと丁寧に揚げられている。衣は白め。
塩をかけて食べた。美味しい。
キャベツ用かフライ用かわからないが、マヨネーズもたっぷりついている。
ふた口で食べようと真ん中付近を齧ると中の牡蠣が全部スルっと口の中に入って
きて、ふた口めが衣だけになってしまう。ツルツルした牡蠣の食感。
ご飯、味噌汁、漬物も悪くない。
牡蠣が予想より小さかったので、少しコスパが悪いと感じた。
年末年始頃に行くと牡蠣も大きく満足感も増すかもしれない。
地元で評判がいいみたいなのと、ネット上の画像がとても美味しそうだった
ので行ってみた。
カキフライ定食1980円
中位の大きさの平べったいカキフライが6個。ネット上でみかける画像と比べると小さい。
まだ時期的に早いからだろうか。
荒めの衣でサクッと丁寧に揚げられている。衣は白め。
塩をかけて食べた。美味しい。
キャベツ用かフライ用かわからないが、マヨネーズもたっぷりついている。
ふた口で食べようと真ん中付近を齧ると中の牡蠣が全部スルっと口の中に入って
きて、ふた口めが衣だけになってしまう。ツルツルした牡蠣の食感。
ご飯、味噌汁、漬物も悪くない。
牡蠣が予想より小さかったので、少しコスパが悪いと感じた。
年末年始頃に行くと牡蠣も大きく満足感も増すかもしれない。
926食いだおれさん
2022/11/23(水) 13:54:22.38 塩は本来の味を増幅する
タルタルソースは新たな美味しさを付加する
ウスターソースは臭みを消す
ポン酢は淡泊なものに合うからカキフライの衣がポン酢の味を邪魔するのでは?
衣がよほどさっぱりしているか中の牡蠣が生に近いか
閉店した「とんかつ根岸」の特製生カキフライみたいなのなら合うと思う
タルタルソースは新たな美味しさを付加する
ウスターソースは臭みを消す
ポン酢は淡泊なものに合うからカキフライの衣がポン酢の味を邪魔するのでは?
衣がよほどさっぱりしているか中の牡蠣が生に近いか
閉店した「とんかつ根岸」の特製生カキフライみたいなのなら合うと思う
927食いだおれさん
2022/11/24(木) 17:41:30.82 とんかつ檍。支店増えましたね。
浅草橋店
蒲田本店
銀座店
大門店
日本橋店
羽田イノベーションシティ店
横浜馬車道店
いっぺこっぺ蒲田店
いっぺこっぺ秋葉原店
の全9店。
このうち、カキフライを提供しているのは
蒲田店、銀座店、横浜馬車道店
の3店みたいですね。
浅草橋店
蒲田本店
銀座店
大門店
日本橋店
羽田イノベーションシティ店
横浜馬車道店
いっぺこっぺ蒲田店
いっぺこっぺ秋葉原店
の全9店。
このうち、カキフライを提供しているのは
蒲田店、銀座店、横浜馬車道店
の3店みたいですね。
928食いだおれさん
2022/11/24(木) 20:54:58.82 ポン酢は淡白なものに味を加えることもできるし、濃厚なものに酸味でしつこさを抑えることも出来る
割と万能
割と万能
929食いだおれさん
2022/11/27(日) 17:22:08.12 丸五行ったら休みだった・・・
930食いだおれさん
2022/11/28(月) 19:59:07.44932食いだおれさん
2022/11/30(水) 07:46:59.30 別に問題ないでしょ
933食いだおれさん
2022/11/30(水) 12:13:40.89 たけだ、今年は特に行列ひどくね?
934食いだおれさん
2022/11/30(水) 19:42:08.85 >>330
・ぼたんは二種類の産地のカキフライを食べ比べできる
・秀子は春日部市場内にあり新鮮で安いカキフライを提供している
豊洲の小田保とかそんな感じ!?
・紅亭は今年は
『今年のかきについてのお知らせ』
現在、生産地の海水温度が高く、お客様に喜んで頂ける様なかきに育っておりません。
その為、天下逸品カキフライのご提供が出来ません。
もう暫くお待ちくださいませ。
とのこと。一体どれだけ牡蠣を厳選してるんだ?
・ぼたんは二種類の産地のカキフライを食べ比べできる
・秀子は春日部市場内にあり新鮮で安いカキフライを提供している
豊洲の小田保とかそんな感じ!?
・紅亭は今年は
『今年のかきについてのお知らせ』
現在、生産地の海水温度が高く、お客様に喜んで頂ける様なかきに育っておりません。
その為、天下逸品カキフライのご提供が出来ません。
もう暫くお待ちくださいませ。
とのこと。一体どれだけ牡蠣を厳選してるんだ?
937食いだおれさん
2022/12/11(日) 17:58:51.67 秋葉原「キッチン竹乃子」
カキフライしょうが焼き定食900円
やや小さめのカキフライ3個。衣が少し厚めでしかも焦げていた。
値段相応の味。
しょうが焼きは甘めのご飯に合うタイプ。
食べログの評価が高いのは昭和のおじさんの思い出補正かな?
個人的にはキッチンマミー、洋包丁、キッチンABCの方がコスパもよくて好き。
カキフライしょうが焼き定食900円
やや小さめのカキフライ3個。衣が少し厚めでしかも焦げていた。
値段相応の味。
しょうが焼きは甘めのご飯に合うタイプ。
食べログの評価が高いのは昭和のおじさんの思い出補正かな?
個人的にはキッチンマミー、洋包丁、キッチンABCの方がコスパもよくて好き。
938食いだおれさん
2022/12/11(日) 18:05:18.82 京橋「京橋モルチェ」
カキフライ1300円
ライス200円
やや小さめのカキフライ6個。
カラッと揚げた粗目でザクザクの衣。今回は少し厚く感じた。
衣をもう少し薄く軽くした方がいいと思った。
前回より少し評価が下がった。
カキフライ1300円
ライス200円
やや小さめのカキフライ6個。
カラッと揚げた粗目でザクザクの衣。今回は少し厚く感じた。
衣をもう少し薄く軽くした方がいいと思った。
前回より少し評価が下がった。
940食いだおれさん
2022/12/12(月) 21:50:30.30 個人差はあるけどレビューはありがたい。
942食いだおれさん
2022/12/18(日) 18:54:18.12 大宮「紅亭」
天下逸品 カキフライ定食2100円
やや小さめのカキフライ7個。
低温でていねいに揚げられている。
衣は中位の粗さでやや白色。しっとりしている。
牡蠣独特の臭みや味は全くなし。
やさしい自然な風味が口に広がる。美味しい。
こういうタイプのカキフライは塩が一番合うが、食卓に塩がない。
タルタルソースはたっぷりかかっている。
低温で揚げているからか二個目以降は温度が下がって味が
少し落ちてしまうが、これは他店も同じ。
最後まで熱々なのは七條と丸五くらい。
ごはん、味噌汁も悪くない。
都内の有名店と比べても全く遜色のない美味しさだと思った。
天下逸品 カキフライ定食2100円
やや小さめのカキフライ7個。
低温でていねいに揚げられている。
衣は中位の粗さでやや白色。しっとりしている。
牡蠣独特の臭みや味は全くなし。
やさしい自然な風味が口に広がる。美味しい。
こういうタイプのカキフライは塩が一番合うが、食卓に塩がない。
タルタルソースはたっぷりかかっている。
低温で揚げているからか二個目以降は温度が下がって味が
少し落ちてしまうが、これは他店も同じ。
最後まで熱々なのは七條と丸五くらい。
ごはん、味噌汁も悪くない。
都内の有名店と比べても全く遜色のない美味しさだと思った。
943食いだおれさん
2022/12/18(日) 19:00:08.98 >>941
開店1時間前の10:30頃行ったら既に数人並んでた。
寒いからか11:00前には中へ入れてくれてお茶を出してくれた。
普通の民家の1,2階にテーブルを並べただけのお店。
ほとんどの客がカキフライを注文していた。
ちなみに料理は店主ひとりで作っているということもあってか結構待たされた。
食後店を出た時も数人並んでた。
かなりの人気だと思う。
カキフライの時期だけ行列ができるらしい。
開店1時間前の10:30頃行ったら既に数人並んでた。
寒いからか11:00前には中へ入れてくれてお茶を出してくれた。
普通の民家の1,2階にテーブルを並べただけのお店。
ほとんどの客がカキフライを注文していた。
ちなみに料理は店主ひとりで作っているということもあってか結構待たされた。
食後店を出た時も数人並んでた。
かなりの人気だと思う。
カキフライの時期だけ行列ができるらしい。
944食いだおれさん
2022/12/18(日) 19:36:30.99 紅亭はオムライスしか食ったことがない
945食いだおれさん
2022/12/18(日) 19:37:25.56 紅亭はオムライスしか食ったことがない
946食いだおれさん
2022/12/19(月) 04:12:48.35 築地 東都グリル
948食いだおれさん
2022/12/19(月) 10:20:29.85 まあ自分で調べて気になったら言ってみればいいのでは?
ネタ投下があっただけでもいいでしょう
ネタ投下があっただけでもいいでしょう
949食いだおれさん
2022/12/19(月) 10:23:48.80 行くかよ
950食いだおれさん
2022/12/19(月) 10:33:26.96 んではレス書かなくてもいいだけの話
951食いだおれさん
2022/12/19(月) 10:51:43.10 読んでNGするだけじゃ
嫌われてるのわからないだろ
嫌われてるのわからないだろ
952食いだおれさん
2022/12/19(月) 19:35:30.06 秋葉原「丸五」
久しぶりの訪問。1時間以上並んだ。
カキフライ定食2550円
中位の大きさの俵型の牡蠣フライが6個。
中味が黒くて衣が白い唯一無二の外見。
少し塩をかけて食べてみる。
あれ?以前とは全く味が違う気がする。
他の店とは全く違う独特な味。
いい意味でも悪い意味でも牡蠣の味があまりしない。
臭みや嫌な味も全くないが、風味や旨味も乏しい。
何か凄く人工的な味。
下処理の時点でこの店独自の方法を使っているのかな?
今日は揚げ過ぎていてジューシーさもなかった。
あと衣がサクサクだった。以前もそうだったっけ?
最後の1個まで熱々だったのはさすがだと思った。
ご飯、味噌汁は相変わらず美味かったが、カキフライ
はいまイチだった。
久しぶりの訪問。1時間以上並んだ。
カキフライ定食2550円
中位の大きさの俵型の牡蠣フライが6個。
中味が黒くて衣が白い唯一無二の外見。
少し塩をかけて食べてみる。
あれ?以前とは全く味が違う気がする。
他の店とは全く違う独特な味。
いい意味でも悪い意味でも牡蠣の味があまりしない。
臭みや嫌な味も全くないが、風味や旨味も乏しい。
何か凄く人工的な味。
下処理の時点でこの店独自の方法を使っているのかな?
今日は揚げ過ぎていてジューシーさもなかった。
あと衣がサクサクだった。以前もそうだったっけ?
最後の1個まで熱々だったのはさすがだと思った。
ご飯、味噌汁は相変わらず美味かったが、カキフライ
はいまイチだった。
953食いだおれさん
2022/12/19(月) 19:37:35.04 自分がたまたまハズレを引いたのかな?
最近行った人いますか?
感想等聞きたいです
最近行った人いますか?
感想等聞きたいです
954食いだおれさん
2022/12/19(月) 19:43:33.87 丸五のカキフライの謎
衣はサクサクで薄くないのに牡蠣の黒い色が見えるのは何故か?
衣が白いから低温で揚げていると思うけど、なぜ最後の一個まで熱々なのか?
牡蠣の味が他店と明らかに違う。脂身を徹底的にそぎ取ったロースかつみたい
な感じ。どういう調理をしているのか?
衣はサクサクで薄くないのに牡蠣の黒い色が見えるのは何故か?
衣が白いから低温で揚げていると思うけど、なぜ最後の一個まで熱々なのか?
牡蠣の味が他店と明らかに違う。脂身を徹底的にそぎ取ったロースかつみたい
な感じ。どういう調理をしているのか?
955食いだおれさん
2022/12/19(月) 20:30:54.06 俺は1時間も並べないな
せっかちだから他所に行っちゃう
せっかちだから他所に行っちゃう
956食いだおれさん
2022/12/19(月) 20:48:40.56 スーパーよしやのカキフライ(138円/個)で大満足な今日この頃
959食いだおれさん
2022/12/20(火) 20:34:06.39 四谷だとかつ丼で有名な「とんかつ鈴新」のカキフライも悪くないかも
大きな平べったいカキフライ
広田湾産
まっ黄色に揚がっていてまるで素人が揚げたみたいな見た目だけど
食べてみると中は綺麗に揚がってる
塩は置いてなくてタルタルソース(マヨネーズ?)をつけて食べる
大きな平べったいカキフライ
広田湾産
まっ黄色に揚がっていてまるで素人が揚げたみたいな見た目だけど
食べてみると中は綺麗に揚がってる
塩は置いてなくてタルタルソース(マヨネーズ?)をつけて食べる
960食いだおれさん
2022/12/20(火) 21:43:51.96 スレ主のレビューは物凄く分かりやすくて丁寧でいて読ませる面白さもある
961食いだおれさん
2022/12/21(水) 08:38:33.02 ありがたいよね
あと熱意を感じる
あと熱意を感じる
962食いだおれさん
2022/12/21(水) 10:34:57.02 あそこまでは中々書けないな
963食いだおれさん
2022/12/21(水) 12:09:23.48 たけだ、開店前だとそんな並ばないんだよね
964食いだおれさん
2022/12/21(水) 18:04:54.01 いやいや並んでるよ
965食いだおれさん
2022/12/23(金) 04:43:36.81 出張先の食堂で食ったカキフライ定食はうまかった
ちょうどお腹がすいてたせいもあるだろうがあの味は忘れられない
ちょうどお腹がすいてたせいもあるだろうがあの味は忘れられない
966食いだおれさん
2022/12/23(金) 07:57:36.94 刺身の美味い和食系な定食屋さんで冬限定なカキフライ食ったとき
はじめてタルタルよりポン酢が欲しくなる感覚がわかったわ
ポン酢ポン酢言ってたスレ民すごいな、そういうことかい
はじめてタルタルよりポン酢が欲しくなる感覚がわかったわ
ポン酢ポン酢言ってたスレ民すごいな、そういうことかい
967食いだおれさん
2022/12/23(金) 13:46:47.27 丸五の味噌汁好き!
968食いだおれさん
2022/12/23(金) 14:14:09.83 築地市場人のグルメ旅
@tsukiji_Mom
\食べなきゃ損!3選/
【築地カキフライ】
@築地ふじむらさん
広島じごぜん産牡蠣をていねいに
一粒揚げ
A東都グリル本店さん
豊洲直送の極上牡蠣!
B 多け乃さん
独特の束ね揚げがたまりません
@tsukiji_Mom
\食べなきゃ損!3選/
【築地カキフライ】
@築地ふじむらさん
広島じごぜん産牡蠣をていねいに
一粒揚げ
A東都グリル本店さん
豊洲直送の極上牡蠣!
B 多け乃さん
独特の束ね揚げがたまりません
969食いだおれさん
2022/12/23(金) 14:47:07.15 東都グリル
ミックスフライ卵とじ定食
950円
カキ 鯵 エビフライを
卵でとじている
カツ丼の具の感じ
なかなかうまかった
ミックスフライ卵とじ定食
950円
カキ 鯵 エビフライを
卵でとじている
カツ丼の具の感じ
なかなかうまかった
970食いだおれさん
2022/12/27(火) 15:20:43.74 豊洲 小田保
カキミックス定食
カキバター焼きとカキフライの盛り合わせ
車のない杖つき爺さんは行けないかも
カキミックス定食
カキバター焼きとカキフライの盛り合わせ
車のない杖つき爺さんは行けないかも
971食いだおれさん
2022/12/27(火) 15:20:47.40 豊洲 小田保
カキミックス定食
カキバター焼きとカキフライの盛り合わせ
車のない杖つき爺さんは行けないかも
カキミックス定食
カキバター焼きとカキフライの盛り合わせ
車のない杖つき爺さんは行けないかも
972食いだおれさん
2022/12/27(火) 15:20:53.30 豊洲 小田保
カキミックス定食
カキバター焼きとカキフライの盛り合わせ
車のない杖つき爺さんは行けないかも
カキミックス定食
カキバター焼きとカキフライの盛り合わせ
車のない杖つき爺さんは行けないかも
973食いだおれさん
2022/12/27(火) 16:32:06.32 いまどき書き込み失敗して三連投するような爺さんが行ける場所なら、どんな爺さんでも普通に行けるんじゃね?
974食いだおれさん
2022/12/27(火) 16:36:08.25 つまんないツッコミするね
975食いだおれさん
2022/12/27(火) 19:43:22.26 神田「とんかつ旭軒」
カキフライ定食1450円
この数年値上げしてない。凄いな。
細長い中位の大きさのカキフライ5個。
キメは細かいがしっかりした衣。
牡蠣の色々な味がする。
ここは行列も出来ず量も多くて値段もリーズナブルなので普段使いにいいかも。
ただいつも思うけど、食後の後味がよくない。
牡蠣かマカロニサラダに大量の化学調味料でも使っているんだろうか?
カキフライ定食1450円
この数年値上げしてない。凄いな。
細長い中位の大きさのカキフライ5個。
キメは細かいがしっかりした衣。
牡蠣の色々な味がする。
ここは行列も出来ず量も多くて値段もリーズナブルなので普段使いにいいかも。
ただいつも思うけど、食後の後味がよくない。
牡蠣かマカロニサラダに大量の化学調味料でも使っているんだろうか?
976食いだおれさん
2022/12/27(火) 19:46:01.03 旭軒ではカウンターからいつも調理場をみてるけど、カキフライはお父さんが
奧で調理しているようで調理の様子がよくみえない。
カウンターの前では息子さんがとんかつを調理してる。
奧で調理しているようで調理の様子がよくみえない。
カウンターの前では息子さんがとんかつを調理してる。
977食いだおれさん
2022/12/27(火) 19:56:01.63 根津「ひのき」
カキフライ定食1400円。
中位の大きさのカキフライ3個。
粗めの衣をカラッとさっぱり揚げているのは以前通りだけど、
衣が以前より分厚くなっている。そのため中の牡蠣が衣に負けてる。
ショック!以前はこんなことなかったのに。物価の上昇で使える牡蠣の
サイズが小さくなったため、衣を厚くしてカバーしているのだろうか?
残念。ご飯、漬物、豚汁はいつも通りの美味しさ。
ここはいつも油が新鮮で凄く軽く揚がっていてて自分好みなので、
以前のようなカキフライにまた戻ってほしい。
カキフライ定食1400円。
中位の大きさのカキフライ3個。
粗めの衣をカラッとさっぱり揚げているのは以前通りだけど、
衣が以前より分厚くなっている。そのため中の牡蠣が衣に負けてる。
ショック!以前はこんなことなかったのに。物価の上昇で使える牡蠣の
サイズが小さくなったため、衣を厚くしてカバーしているのだろうか?
残念。ご飯、漬物、豚汁はいつも通りの美味しさ。
ここはいつも油が新鮮で凄く軽く揚がっていてて自分好みなので、
以前のようなカキフライにまた戻ってほしい。
978食いだおれさん
2022/12/27(火) 20:06:02.92 このスレもあと少しで終了。この調子だと今年中に終わるかも。
このスレができてから閉店したカキフライの有名店。
レバンテ(有楽町)
・カキフライの代名詞のような店だった。小粒で濃厚な味のカキフライ。
うちだ(新小岩)
・上品な美味しさで知られた有名な洋食屋さんだった。
平太(大島)
・爆弾カキフライで人気だった。
とんかつ根岸(ときわ台)
・牡蠣数個を串にさして揚げるとんかつのようなカキフライで有名だった。
万平
・カキフライも人気だったけど、それ以上に牡蠣バターが有名だった。
このスレができてから閉店したカキフライの有名店。
レバンテ(有楽町)
・カキフライの代名詞のような店だった。小粒で濃厚な味のカキフライ。
うちだ(新小岩)
・上品な美味しさで知られた有名な洋食屋さんだった。
平太(大島)
・爆弾カキフライで人気だった。
とんかつ根岸(ときわ台)
・牡蠣数個を串にさして揚げるとんかつのようなカキフライで有名だった。
万平
・カキフライも人気だったけど、それ以上に牡蠣バターが有名だった。
982食いだおれさん
2022/12/28(水) 16:15:47.90 築地東都グリル本店の方はノスタルジックで
昭和の雰囲気
エビフライとカキフライ一
1個追加で小田保より衣が
うすくてあっさり
昭和の雰囲気
エビフライとカキフライ一
1個追加で小田保より衣が
うすくてあっさり
983食いだおれさん
2022/12/29(木) 06:04:45.42 カキフライ定食には必ずナポリタン、きゅうりとトマトのサラダ
あとは定番のキャベツが備えられる
あとは定番のキャベツが備えられる
984食いだおれさん
2022/12/29(木) 12:37:48.71 キッチンチェックってあの小泉博がオーナーだった店なのか
ビックリだな
ビックリだな
985食いだおれさん
2022/12/29(木) 17:21:23.77 このスレもあと少し。
このスレのあるうちに行っておきたかったけどいけなかった店
吾妻橋「レストラン吾妻」
土日のランチで行く場合がほとんどなので、夜しか営業してないここは
結局行けなかった。実は一度だけ夜行ったことがあるが、何故かその
日は臨時休業だった!残念無念!
金町「喝」
ここも評判がよいので行こう行こうと思っていたが、「カキフライ定食」が
ないので、カキフライはオプションで頼むことになる。それが面倒で結局
行きそびれてしまった。
西登戸「とんかつ大倉」
ここは来月行く予定だったけど、その前にこのスレが終わりそう。
結局行けずじまい。
興味のある方は是非行ってみてください。
このスレのあるうちに行っておきたかったけどいけなかった店
吾妻橋「レストラン吾妻」
土日のランチで行く場合がほとんどなので、夜しか営業してないここは
結局行けなかった。実は一度だけ夜行ったことがあるが、何故かその
日は臨時休業だった!残念無念!
金町「喝」
ここも評判がよいので行こう行こうと思っていたが、「カキフライ定食」が
ないので、カキフライはオプションで頼むことになる。それが面倒で結局
行きそびれてしまった。
西登戸「とんかつ大倉」
ここは来月行く予定だったけど、その前にこのスレが終わりそう。
結局行けずじまい。
興味のある方は是非行ってみてください。
986食いだおれさん
2022/12/29(木) 17:28:49.06 既に行ったことのある店でもう一度行っておきたかった店
錦糸町「くり家」
やさしい美味しいカキフライなので行きたかったけど、ここもカキフライは
夜しかやってないし、店主のオペが悪くて凄く待つので行きそびれた。
阿佐ヶ谷「とんかつ成蔵」
高田馬場にある時に行ったが、阿佐ヶ谷に移ってからは食べてなかった
ので、もう一度行っておきたかった。
錦糸町「くり家」
やさしい美味しいカキフライなので行きたかったけど、ここもカキフライは
夜しかやってないし、店主のオペが悪くて凄く待つので行きそびれた。
阿佐ヶ谷「とんかつ成蔵」
高田馬場にある時に行ったが、阿佐ヶ谷に移ってからは食べてなかった
ので、もう一度行っておきたかった。
988食いだおれさん
2023/01/04(水) 13:56:31.22 相模台の「とんかつ春」のカキフライがおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=0krVfK3lFmw
https://www.youtube.com/watch?v=0krVfK3lFmw
989食いだおれさん
2023/01/05(木) 08:56:17.47990食いだおれさん
2023/01/05(木) 08:59:41.48 野毛 とんかつ かつ半
https://www.youtube.com/watch?v=JL3LA1jEV7s
https://www.youtube.com/watch?v=JL3LA1jEV7s
991食いだおれさん
2023/01/05(木) 09:03:48.18 衝撃!びっくりレシピ!カキフライの味なのに牡蠣を入れないトリック飯!
https://www.youtube.com/watch?v=4Vk3X8U2UME
https://www.youtube.com/watch?v=4Vk3X8U2UME
992食いだおれさん
2023/01/05(木) 09:12:01.11993食いだおれさん
2023/01/05(木) 09:21:56.88 つべ動画は要らねえ
994食いだおれさん
2023/01/05(木) 10:31:37.81995食いだおれさん
2023/01/05(木) 10:33:48.87997食いだおれさん
2023/01/05(木) 10:35:24.41998食いだおれさん
2023/01/05(木) 10:35:50.30999食いだおれさん
2023/01/05(木) 10:37:12.76 関連スレ
【広島】カキフライ自販機「評判上々」…電子レンジ併設「カキの食べ歩き文化広めたい」 : [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1613470964/
【広島】カキフライ自販機「評判上々」…電子レンジ併設「カキの食べ歩き文化広めたい」 : [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1613470964/
1000食いだおれさん
2023/01/05(木) 10:38:37.4010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2552日 16時間 8分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2552日 16時間 8分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- 【画像】Z世代女子「男の子ってどの唇の色が一番好きなの???」【※画像あり】 [578545241]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 【悲報】大阪万博のフードコートわずか600席。お盆を持って徘徊する「空席難民」で溢れ返ってしまう [566475398]
- 大 阪 万 博 に 来 た ! ! [963243619]
- 宝くじ「税金かかりません、一発逆転できます」→コイツを買わない理由 [863490854]
- ネトウヨ「翻訳本は日本語として下手くそな日本語!」この主張の由来大日本帝国だった「近年翻訳本のせいで我が国の思想が衰退している」 [517791167]