X



☆ おすすめのドイツ料理屋さんは? ☆

1
垢版 |
NGNG
首都圏、近畿圏のお店で絶対いってみろっていうお店ありますか?
銀座のケテルしか知らないのでいろいろ教えて下さい。
2006/01/05(木) 14:01:22
>>372
コピペする先に一貫性が無いなチミは
374食いだおれさん
垢版 |
2006/01/15(日) 10:34:41
ドイツビールを飲みながら、アイスバインを食う!!これぞ至福のひととき。
てゆうか、田舎人な俺は、東京や大阪に行ったら、必ずにアイスバインのあるドイツ料理店に行くが
行ったらいつもドイツビール&アイスバイン(ホール)なので、
それ以外は、おなかいっぱいで食えない。
てゆうか東京や大阪行くのは稀にだから、アイスバイン以外のメニューって頼まないなあ。

地元の田舎では、いつも自宅で和食ばっかり。外食とかは、ほとんどしません。普段は酒は飲まない俺
375食いだおれさん
垢版 |
2006/01/15(日) 20:27:51
和歌山/カルトフェルは、潰れてました。
2006/01/17(火) 20:56:15
正確にはドイツ料理屋じゃないが、京都の
アサヒスーパードライのアイスバインは、
ともかく高いし多すぎて一人では注文できない。

一度タッパーもっていったことがある(w

ウィーンで食ったアイスバインはうまかったなあ、、、
ブルックナー先生!!!
377食いだおれさん
垢版 |
2006/03/05(日) 11:57:29
関西でアイスバイン食うなら、
大阪・谷九の「ハンブルグ」
ハーフサイズでもあるから1人でも安心
2006/03/19(日) 16:36:04
>>374

田舎なら通販で買って自分で作れ。
じゃがいもと一緒に鍋に入れて肉からだしが出るのを待つだけだから
超簡単。ごはんにも合う。
379食いだおれさん
垢版 |
2006/04/16(日) 00:33:26
ドイツ
2006/04/16(日) 01:20:49
池袋にエリカっていう店がある。話は少し変わるが、俺少し恋してて、その相手のコがエミカっていうんだよね。まいっか。
381食いだおれさん
垢版 |
2006/04/24(月) 11:29:39
永福町の「ぷろーすと」って行った事ある人いますか!?
ひとりで行きたいんだけど、ひとりでも入りやすい店かな??
382食いだおれさん
垢版 |
2006/04/27(木) 05:02:55
ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
383食いだおれさん
垢版 |
2006/04/27(木) 21:33:21
バーデンバーデン
2006/05/14(日) 17:59:59
JSレネップ
385食いだおれさん
垢版 |
2006/05/16(火) 12:45:01
バーデンバーデンの隣
386食いだおれさん
垢版 |
2006/06/14(水) 10:16:59
グーラシュというものを食べてみたいんだが、これは定番料理なの?
どこの店にでもあるようなものなのかな?
387食いだおれさん
垢版 |
2006/06/14(水) 12:52:25
>>386
定番だからありそうだけどねぇ
388食いだおれさん
垢版 |
2006/06/15(木) 00:19:12
ソーセージは日本に持ち込み出来ないそうです@税関
389食いだおれさん
垢版 |
2006/06/15(木) 13:01:09
>>388
瓶詰めならOk
390食いだおれさん
垢版 |
2006/06/15(木) 13:15:41
>>28
行ったことあるよ〜
もう10年以上まえだけれど。

都心のドイツ料理店で、メニューが豊富で
店内のキャパも比較的大きい、のは何処ですか?
価格は気にしません。
(ていうか独料理が仏料理みたいにバカ高いわけない)
391食いだおれさん
垢版 |
2006/06/25(日) 00:28:29
ドイツ料理って何でこんなに高価いの?
2006/06/25(日) 03:41:53
>>391
日本になると高くなるよね〜。
食材を輸入してるのかな?
393食いだおれさん
垢版 |
2006/06/30(金) 11:06:27
東京のドイツ料理はうまい。ドイツのよりおいしい。
ウェイターも気が利いてる。親切。旅館みたいだった。
2006/07/01(土) 05:23:28
>>393
ええええええ〜〜〜。
ドイツより〜〜〜〜〜〜〜????
395食いだおれさん
垢版 |
2006/07/01(土) 14:31:39
>>394
日本人の好みの味付けにアレンジしてあるとしたら、
ドイツで食べるよりおいしく感じるかもね。
396食いだおれさん
垢版 |
2006/07/05(水) 15:05:40
ドイツの田舎しか行った事無いけど、USAよりマシ。十分旨いよ。
全然マシ。ホテルのレストランとかまずいよな。
397食いだおれさん
垢版 |
2006/07/05(水) 16:27:13
バーデンバーデンのミュンヘン直送ホフブロイハウス生ビールは結構好きです。
三省堂地下のナントカビールもうまかったな。
暑くなったので飲みに行きたいなあ。
ところでバーデンバーデンのジャーマンポテトって妙に懐かしい味だけど日本風?
398397
垢版 |
2006/07/05(水) 21:47:53
で、飲みたくなってバーデンバーデン行ってきました。ビールは期待通りうまかったですが、
アイスバインを切らしていると・・・。なんか損した感じ。わざわざ電話して確認するほど
じゃないしねえ。切らすなっての。
399397
垢版 |
2006/07/06(木) 01:21:33
大根サラダも食いました。大根の薄い輪切りがたくさん入ってました。
ドイツではこれに塩振っただけのをビールのつまみにするって本当ですか?
さっぱりしすぎのような気もしますが、お新香みたな感覚かな。
400食いだおれさん
垢版 |
2006/07/06(木) 09:18:01
ドイツなら大根よりビーツじゃないの?紫のヤツ。
2006/07/08(土) 09:40:12
昔六本木のアマンドの裏のボロビルに、カラヤンが来たことがある店っていうのが
ありましたな。一回だけ行って、牛レバーステーキを食べたがあまりおいしいものでは
なかった(金が無いので一番安いの食べたからw)。
ドイツ人のおばあさんが水車小屋の娘ルックで給仕してた。
トイレがひどいオンボロで、こんなところにカラヤン呼んでいいのかって思ったw
2006/07/08(土) 10:17:43
カラヤンってだれだよ
2006/07/08(土) 12:02:18
>>396
ツアーなんかで出される料理は酷いのも多いみたいだけど、
地元の人が行くような店は、普通に美味いね。
量はアホみたいに多いけど、その分多人数で分けて食えば割安だし。


>>402
・・・・おい。
404食いだおれさん
垢版 |
2006/07/08(土) 13:22:45
>>400
それはどっちかっつーと東欧...あ、ドイツも含まれるのか。
2006/07/08(土) 15:57:19
おい、ってなんだよコラ
406食いだおれさん
垢版 |
2006/07/08(土) 16:07:49
>>405
ググれってことじゃないかコラ
2006/07/08(土) 21:42:14
コラコラうるさいぞコラ。
2006/07/09(日) 11:27:37
・・・・おい・・・・おいうるさいぞ・・・・おい。
409食いだおれさん
垢版 |
2006/07/10(月) 10:55:53
「カラヤンたぁ何処のどいつだ?」
「ドイツじゃない、オーストリアだ!」

お粗末様です。
410食いだおれさん
垢版 |
2006/07/10(月) 11:37:23
カラやん?
大阪ちゃうんかい
411食いだおれさん
垢版 |
2006/07/12(水) 10:16:26
誕生日にケーキを出してくれるお店なんてありますか?
友達を誕生日に連れていきたいのですが、予約しておけば何かやってくれる所があればいいなぁと思いまして
2006/07/12(水) 14:27:34
>>411
コピペ?と思いつつ一応マジレス
どのへんで店を探しているのか知らないが、
そういうことは目星をつけた店と相談するべき

関西にいて関東の店を引っ張り出されても困るだろうに
最近2ちゃんを便利屋かなんかと誤解してる人多いよな
2006/08/15(火) 02:51:36
カイテルは、懐に余裕のある人以外は行かん方がいいかもな。
慣れたらあの主人も奥さんもすごく感じがいいんだが。
あと、あそこは甘味がものすごく美味い。
あれを食わんで帰るのは、勿体無い。
2006/08/18(金) 00:24:56
カイテルのデザート、いけるか!?
人それぞれだからなんとも言えんが、ものすごく美味しいか?

とにかく、懐に余裕あってもなくてもカイテルにだけは
行かない。
415食いだおれさん
垢版 |
2006/08/18(金) 10:20:29
懐よりも精神的に余裕が無いと無理。
2006/08/18(金) 17:06:51
ビールジャガイモソーセージ国
417食いだおれさん
垢版 |
2006/09/17(日) 19:39:09
一人1500円(ランチ・コースメニュー)ぐらいからで、本場のドイツ料理(ドイツの食材を使用したメニューが豊富)とドイツビールが楽しめるのは、ドイツレストラン〔ヴュルツブルグ〕
ドイツの田舎屋のような建物
ヨーロッパ同様、ペット可(ただし条件付き)
難点は店の中からは琵琶湖が見えない。店の外のオープン席は景観がよい!
豚肉料理、おいしかった!
418食いだおれさん
垢版 |
2006/09/19(火) 17:01:18
>>417
検索してみたが遠すぎていけません。
419食いだおれさん
垢版 |
2006/10/12(木) 22:04:10
グーラッシュはハンガリー料理だと思うのだけど…
420食いだおれさん
垢版 |
2006/11/04(土) 18:08:52
東京周辺で、旨いレバーケーゼを食える店を教えてください
2006/11/05(日) 21:23:18
上にもいくつかレスがあったがつばめグリルは美味しい。
ドイツ鍋を二人で食べて満腹になった。
ウェイターも感じが良い。
2006/11/07(火) 12:05:17
ドイツに行ってうまいものといえばたいていボヘミアンやハンガリアン
だからな。
423食いだおれさん
垢版 |
2006/12/03(日) 04:50:09
ドイツのお勧めのドイツ料理屋ってなんて名前?
424食いだおれさん
垢版 |
2007/01/20(土) 23:07:40
フレンチやイタリアンはそこそこなもの日本でも食べられるけど、
ジャーマンは現地のものと程遠い気がする。なぜだろう?
芋の味からして違うし、パンも肉も、、、
2007/01/22(月) 13:35:53
パンはフランス・イタリアとも違うなぁ
426食いだおれさん
垢版 |
2007/01/24(水) 11:32:00
ドレスデンで食べた卵チーズケーキがうまかったけど、日本に無いかなあ?
2007/01/24(水) 16:09:39
>>426
ドレスデンのどこで食べました?
428食いだおれさん
垢版 |
2007/01/24(水) 16:34:32
>>427
何箇所かで見かけたけど、劇場前の広場の片隅にあるカフェ(観光案内所の隣かな?)
とか、近郊の街の小さなカフェとかでたべたのもあっさりしていておいしかった。
なんか3層ぐらいに分かれていて、微妙に食感が違うの。
2007/01/25(木) 00:22:19
>>428
劇場前の、ツヴィンガー脇の店ですね。タルト食べたけどチーズケーキは食べてないや。
今後行くときに食べてみます。d
2007/01/25(木) 01:16:03
ザクセン名物Eierscheckeのことと思われ。
431食いだおれさん
垢版 |
2007/01/25(木) 01:36:55
ドイツのコーヒーって不味くないですか?
432食いだおれさん
垢版 |
2007/01/25(木) 01:55:52
ドイツのハーブティーが世界一ィィィだからコーヒーなんか頼んだことないよ
2007/01/25(木) 02:15:35
私はヨーロピアンタイプなコーヒーのが好き。
日本に帰ってきたらしばらくはコーヒー飲めない。

ま、ドイツで一番飲むのはビールだけどね
434食いだおれさん
垢版 |
2007/01/25(木) 12:08:05
ヨーロッパといっても国によって味全然違わない?
ま、店によっても違うけど、ドイツでおいしいと思ったのはLeipzigのBaum位かなあ。
2007/01/25(木) 12:28:04
ドイツ暗いよドイツ…
2007/01/25(木) 13:31:11
ビール飲んでるドイツ人は明るいが…
437428
垢版 |
2007/01/25(木) 17:10:31
>>429
別にそこが一番美味いって言ってるわけじゃないので念のため。
その辺のカフェならどこにでもありそうな物なのだが、そう、アイアーシェッケ、
とにかく焼き立てが美味しいので、そういうの自家製で出す店が良いと思う。
2007/01/26(金) 00:01:09
好みによるんだろうね、コーヒーは。
自分は酸味のあるコーヒーが嫌いです。

ドイツで飲んだコーヒーは好みだったよ。
おいしかった。
439食いだおれさん
垢版 |
2007/01/26(金) 12:30:38
ドイツのコーヒー旨いよ。
440食いだおれさん
垢版 |
2007/01/28(日) 15:46:08
固まってない生のサラミのようなの食べたいな。
なんて料理だろう、日本にあるかな?
メッテとか言ってたけど、正式にはなんて言うかわからない。
441食いだおれさん
垢版 |
2007/01/29(月) 01:09:54
s
2007/02/02(金) 17:05:18
ダルマイヤーのコーヒーが家族に人気だ。
443食いだおれさん
垢版 |
2007/02/05(月) 10:51:48
>>440
もしかしてMettwurstのこと?
2007/02/24(土) 00:21:51
首都圏で男一人でも行きやすいお店ってどこ?
特にお酒より料理重視で。
445食いだおれさん
垢版 |
2007/04/14(土) 06:36:00
ライン
446食いだおれさん
垢版 |
2007/04/22(日) 15:25:58
ジュルツェだっけ、肉と野菜のゼリー寄せみたいなの。
どこかで喰えませんかねえ。
447食いだおれさん
垢版 |
2007/04/22(日) 16:47:56
ドイツに旅行に行ったとき、ハムもソーセージもサラミもパンも
チーズもビールもとにかく美味しくてとまらなかった!!
その後パン本場のおフランスに行ったけど美味しなかった。
ドイツ最高!!
2007/04/23(月) 13:11:28
>パンの本場おフランス
m9(^Д^)ぷぎゃー
2007/05/12(土) 09:33:40
フランスつってもパリあたりじゃうまいもんなんて食えない
450食いだおれさん
垢版 |
2007/05/12(土) 09:47:39
ドイツの駅の売店なんかで焼いてるクロワッサンの方が旨かったりするね。
451食いだおれさん
垢版 |
2007/05/19(土) 12:21:39
http://www.nihon-oktoberfest.com/

コレって正直どうなんだろ?
452食いだおれさん
垢版 |
2007/05/19(土) 17:53:59
>>451
普段日本で飲めないビールはあるのかね?
453食いだおれさん
垢版 |
2007/07/02(月) 11:09:11
さあ?
454食いだおれさん
垢版 |
2007/07/24(火) 00:34:16
ドイツ行った事のある人も居るようなんで質問。
あちらにはドイツ料理のチェーン型ファミレスは無いの?
もしあったら日本にも来て欲しいな〜
455食いだおれさん
垢版 |
2007/07/24(火) 00:39:41
もしかして「イタリアにサイゼリヤはありますか?」並にマヌケな質問だったかな?
2007/08/08(水) 15:21:12
ドイツビールがおいしそう、そしてなんだか楽しそう・・ 

ttp://tia21.or.jp/new/20070811.pdf

457食いだおれさん
垢版 |
2007/08/11(土) 14:33:58
http://www.nihon-oktoberfest.com/sendai/index.html
でもビール高くね?
458食いだおれさん
垢版 |
2007/08/23(木) 05:45:11
シュニッツェルのファーストフード店、日本にもできないかな?
2007/10/06(土) 16:36:24
都内でジャガイモのパンケーキを出してくれるお店ってありますでしょうか?
急に食べたくなりました。
460食いだおれさん
垢版 |
2007/10/16(火) 00:52:48
携帯からすみません。
新宿のシュタインハウスってどんな感じなんでしょう?
誕生祝でいきたいんですけど…
461食いだおれさん
垢版 |
2007/10/27(土) 08:50:48
愛知県にドイツ料理店があるようですが、
ご存じの片居ますか?
ツンデレみたいな名前でした
2007/10/28(日) 23:26:39
ハンスホールベックが出てないね・・・
2007/11/12(月) 14:57:37
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/germany/
2007/11/21(水) 03:06:06
庶民的な雰囲気で、ソーセージとかをモリモリ食える安い店って
神奈川東京あたりで無いですかね?
465食いだおれさん
垢版 |
2007/11/22(木) 00:08:32
このスレを見ると泣けてきます。
間違いだらけの勘違い老人の文章を、こんなにも多くの皆さんが毎日毎日添削してくれる。
日本人の人情があふれている。
日本って素晴らしい!
なぜ当の本人は感謝しないのだろう。
2007/11/22(木) 00:23:56
>>464
横浜市のブーシェル。
2007/11/22(木) 00:36:39
>>466
良さそうなんですが、メニューに値段が書いてない…
だいたいどのくらいの値段でしょうか?
468食いだおれさん
垢版 |
2007/11/22(木) 01:55:17
有楽町のバーデンバーデンは?
2007/11/22(木) 10:10:42
>>467
酒をあまり飲まないなら、一人5000円も出せばかなりおなかいっぱいです。
ハムは必食。シュバイネハクセも美味。
2007/11/23(金) 15:41:51
>>466
書くなヴォケ
2007/11/24(土) 00:18:33
>>470
失せろクソガキ!
472食いだおれさん
垢版 |
2007/11/24(土) 05:17:35
あそこの店はブログにも載せるなって書いてる位だから、こんなとこに出すなよ…
2007/11/24(土) 16:10:54
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bouchere/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況