レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで
次スレ>>950あたり
※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1736938020/ <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【自作】レバーレス総合【改造】 ★29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/12(水) 15:46:09.65ID:9AfWRgKD0
2025/03/12(水) 22:16:15.67ID:uViR0Owk0
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2025/03/13(木) 09:22:25.56ID:EyKp5UrU0
tikitakaのS15のボタン廉価版を持ってて
ボタンキャップ破損したから
S15のボタン高級版を買ったんだけど失敗したわ
前の時はkailh choc v1 red proに交換していい感じに使えてたんだけど
高級版のボタンがkailh choc v2だったこと失念してた
案の定押下するの重くてだるいわ
v2は個人的にうんち
v2は押下圧20gぐらいでv1の35gぐらいの感覚とかになるのかな?
仕方なしにスプリング変更で軽くしようかなと思ったら
スプリングもアリエクにしか売ってないしマジでクソ
v1のpink買ってバラしてスプリング取り出して交換とかって大丈夫なんかな
ボタンキャップ破損したから
S15のボタン高級版を買ったんだけど失敗したわ
前の時はkailh choc v1 red proに交換していい感じに使えてたんだけど
高級版のボタンがkailh choc v2だったこと失念してた
案の定押下するの重くてだるいわ
v2は個人的にうんち
v2は押下圧20gぐらいでv1の35gぐらいの感覚とかになるのかな?
仕方なしにスプリング変更で軽くしようかなと思ったら
スプリングもアリエクにしか売ってないしマジでクソ
v1のpink買ってバラしてスプリング取り出して交換とかって大丈夫なんかな
2025/03/13(木) 10:55:52.57ID:lFSk2xS50
5俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 12:37:56.06ID:WM/AjKDM0 tikitakaのDeluxe16どう?やすっぽい?
霞軸がいいみたいだから気になってるんだけど、HORIの奴が値段的にもライセンス的にも安牌かなと思うんだけど、どうだろう
霞軸がいいみたいだから気になってるんだけど、HORIの奴が値段的にもライセンス的にも安牌かなと思うんだけど、どうだろう
2025/03/13(木) 12:58:05.44ID:h24tveI80
アリエクでtikitakaのやつ調べてみたらスプリット版9000円やんって思ったら公式ストアじゃなかった
こういう公式じゃない割安系買って届いた事ある人なんているのかな
こういう公式じゃない割安系買って届いた事ある人なんているのかな
2025/03/13(木) 12:58:53.04ID:h24tveI80
つかv6になってないねこのスレ
2025/03/13(木) 13:15:06.08ID:lFSk2xS50
9俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 14:07:57.14ID:2I+7YrEl0 nolvaで音ゲーしたい
2025/03/13(木) 15:07:32.25ID:YFWecEJB0
2025/03/13(木) 15:10:40.21ID:Eehc6XI80
12俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 16:46:09.45ID:eiAczsSr0 強kの右隣のボタン小指で押しにくいんだけどみんななに割り振ってるの?
2025/03/13(木) 16:52:13.01ID:kzJzGGfF0
投げ入ってるけどBO中とか以外はあんまり使ってない
2025/03/13(木) 17:01:47.87ID:lFSk2xS50
強Kの右隣はKK割り当ててるよ
ケンだから粉塵系コマンドが大分楽になる
使用頻度もそこそこだし速く押す必要も無いから小指にも任せられる簡単なお仕事
ケンだから粉塵系コマンドが大分楽になる
使用頻度もそこそこだし速く押す必要も無いから小指にも任せられる簡単なお仕事
2025/03/13(木) 17:05:06.07ID:mSzrsAiz0
使ってないな
ファンクションキーに割り振ってる
ファンクションキーに割り振ってる
17俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 17:12:32.13ID:eiAczsSr0 やっぱあんま使わないか
ちなみにジャンプボタンの左側に追加ボタンあって持て余してるんだけどここになんか割り振るとしたらなに入れる?てか使わんほうがいい?
ちなみにジャンプボタンの左側に追加ボタンあって持て余してるんだけどここになんか割り振るとしたらなに入れる?てか使わんほうがいい?
2025/03/13(木) 17:16:45.41ID:lFSk2xS50
投げかファンクションじゃないかな
投げなら普段は同時押しでも良いし
投げボタン設定しとけば投げ抜けで押せる時もあるし
投げなら普段は同時押しでも良いし
投げボタン設定しとけば投げ抜けで押せる時もあるし
19俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 17:20:39.51ID:MEKXOsda0 なんか8ボタン並んでるのが当たり前になってるけど、小指のボタンは1つでいいよね
20俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 17:34:44.90ID:KdZgbEz70 トwa👾
⏰18:00〜
【STREET FIGHTER 6】練習〜〜〜〜〜!!!【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/QnnJCXtH7iE?si=Qn2mNDaB25kKCU76
@YouTubeより
ps://pbs.twimg.com/media/Gl5mRZAaQAArHTU.jpg
ps://x.com/dry6erye5y75e/status/1900068548619190656
i0@-0i-0-0-
⏰18:00〜
【STREET FIGHTER 6】練習〜〜〜〜〜!!!【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/QnnJCXtH7iE?si=Qn2mNDaB25kKCU76
@YouTubeより
ps://pbs.twimg.com/media/Gl5mRZAaQAArHTU.jpg
ps://x.com/dry6erye5y75e/status/1900068548619190656
i0@-0i-0-0-
21俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 17:50:32.49ID:Hbgk0kdh0 PWSのBlazeボタン来たけど硬いから交換するの大変だな
親指が痛くなったから昨日は4個で断念した
今日は手袋か絆創膏を付けて残り10個はめてみよう
親指が痛くなったから昨日は4個で断念した
今日は手袋か絆創膏を付けて残り10個はめてみよう
22俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 17:54:52.38ID:Vg6hqt150 ボタン性能いいに越した事はないんだろうけど例えばnolvaのボタンの性能とFlashtapとかパンクのv1とか高性能のボタンで明確に勝率とかって変わったりする?
例えばnolvaとかデフォルト銀軸とかだとmr1600だけど高性能ボタン使ったら1700まで行けるとか。
例えばnolvaとかデフォルト銀軸とかだとmr1600だけど高性能ボタン使ったら1700まで行けるとか。
2025/03/13(木) 18:04:22.03ID:GqhscYVq0
ボタンの性能で勝率までは変わらないだろうね
高難度コンボの成功率とかは多少変わるかもしれないけれど
高難度コンボが出来ても勝率が上がるとは限らないもんな
高難度コンボの成功率とかは多少変わるかもしれないけれど
高難度コンボが出来ても勝率が上がるとは限らないもんな
2025/03/13(木) 18:22:14.34ID:+pUjJiAi0
自分が改造三和からクラファンFlashTapに変えたら真空波動のミスめちゃくちゃ減った
そして今クラファンFlashTapから静音FlashTapに変えたら押してる感なさすぎてめっちゃ波動のミスとかステップの誤爆増えた
もうある程度のAPとストロークからは各々の好みになるからボタンの性能差なんて実質ないよ
そして今クラファンFlashTapから静音FlashTapに変えたら押してる感なさすぎてめっちゃ波動のミスとかステップの誤爆増えた
もうある程度のAPとストロークからは各々の好みになるからボタンの性能差なんて実質ないよ
2025/03/13(木) 18:40:44.01ID:GqhscYVq0
レバレス始めたばかりの頃に手が追いつかなくてコンボが上手く出来ない時ってあるじゃん
そういう時に高性能ボタンに変えたら押下も戻りも物理的に速くなるから半強制的に手も速くなるんだよね
それでコンボが上手く出来るようになってコツを掴んだみたいな事はあるな
そういう時に高性能ボタンに変えたら押下も戻りも物理的に速くなるから半強制的に手も速くなるんだよね
それでコンボが上手く出来るようになってコツを掴んだみたいな事はあるな
2025/03/13(木) 18:46:47.32ID:SFenc07O0
斜め抜けしやすくなったりもするから結局個人の手癖に合うかだよ
2025/03/13(木) 19:05:16.23ID:a675cxU+0
>>21
片手でやってるん?ギザギザの部分を両方の親指で押し込んで押せば簡単に取れるけど。
片手でやってるん?ギザギザの部分を両方の親指で押し込んで押せば簡単に取れるけど。
2025/03/13(木) 19:11:17.44ID:ubhLdiA/0
ボタンで勝率はあまり変わらないけど
自分で良いと思うボタンを使うとストレスが減る
自分で良いと思うボタンを使うとストレスが減る
2025/03/13(木) 19:12:52.51ID:IpfBhFfO0
突き詰めたボタンより
万人がめっちゃ使いやすいっていうボタンをもっと目指すべきボタンだと思う
万人がめっちゃ使いやすいっていうボタンをもっと目指すべきボタンだと思う
2025/03/13(木) 19:14:29.56ID:aaG+YZXG0
三和で良いんでは
31俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 19:30:39.01ID:IxuRzRcf032俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 19:37:52.81ID:Vg6hqt150 なるほど
最近mr上がらなくて行き詰まってたから高級レバーレス買おうかなと思ったけど今のままで頑張ってみる
みんなありがとう
最近mr上がらなくて行き詰まってたから高級レバーレス買おうかなと思ったけど今のままで頑張ってみる
みんなありがとう
33俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/13(木) 20:36:07.39ID:IxuRzRcf0 >>31 だけど
コツ掴んだわw
コツ掴んだわw
2025/03/13(木) 23:42:07.17ID:4tVldkkc0
tikitaka S15
v1 v2両方刺さる様になってますね
v1 v2両方刺さる様になってますね
2025/03/13(木) 23:50:52.57ID:GqhscYVq0
2025/03/14(金) 01:22:50.45ID:2dCptaPg0
2025/03/14(金) 05:55:26.93ID:7nVMJkW/0
tikitakaの霞軸16ボタン出てんじゃん
やっとG16からの乗り換え先出来たわ、神かよ
やっとG16からの乗り換え先出来たわ、神かよ
38俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 06:11:05.12ID:wqKSs/w70 >>36
両方使えるのはいいね
両方使えるのはいいね
39俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 06:24:26.93ID:PhqvH9pI0 Brook Fighter Starburstってどんな評価なんだろう?
2025/03/14(金) 07:08:31.35ID:c1TMu6H+0
初期のhaute無改造とかだとMR50くらい下がってそう
キーボードスイッチそのまま且つ弾き入力不可
キーボードスイッチそのまま且つ弾き入力不可
2025/03/14(金) 08:44:12.68ID:1HvA72uo0
皆さんが移動ボタンと攻撃ボタンのストロークとAPはそれぞれ長さ変えてますか?
c.o.m.b.oボタン購入しようと思ってるんですが、違うストロークにするか全部同じストロークにするか悩んでます。
c.o.m.b.oボタン購入しようと思ってるんですが、違うストロークにするか全部同じストロークにするか悩んでます。
2025/03/14(金) 09:38:27.17ID:Tv1qdb8l0
移動ボタンは暴発しづらいけれど攻撃ボタンはAPを短くしすぎると意図せず押して暴発してしまう事があるから
攻撃ボタンだけワンランク鈍いボタンにしてる人も居るよね
でもそれって実際一回使ってみて初めて分かる事だから
最初に購入する時は全て同じボタンで買う人が多いだろうな
自分は全部pwsV1だけど偶に暴発する事があるから部分的にV2に変えたい箇所はあるけれど
そこまで困って無いし結局そのままだな
攻撃ボタンだけワンランク鈍いボタンにしてる人も居るよね
でもそれって実際一回使ってみて初めて分かる事だから
最初に購入する時は全て同じボタンで買う人が多いだろうな
自分は全部pwsV1だけど偶に暴発する事があるから部分的にV2に変えたい箇所はあるけれど
そこまで困って無いし結局そのままだな
2025/03/14(金) 10:01:48.77ID:Ptu/JRIb0
ササモは移動ジャンプがPWSV2で攻撃がOneFRAMEだね
結局は自分で試したうえでしっくりくるボタンを探すしかない
結局は自分で試したうえでしっくりくるボタンを探すしかない
2025/03/14(金) 10:12:27.76ID:BoxFLLVi0
>>36
新しいのはkailh choc 、gateron lowprofile両対応
新しいのはkailh choc 、gateron lowprofile両対応
2025/03/14(金) 10:42:12.31ID:Tv1qdb8l0
現状COMBOボタンは送料4000円くらい掛けて個人輸入するしかないから
試しながら少しずつ買うって事がやりづらいわな
もし自分だったらまとめて2セットくらい買って使わなかった分はメルカリ行きか
もしくは無難な中間のSuperを買うかな
試しながら少しずつ買うって事がやりづらいわな
もし自分だったらまとめて2セットくらい買って使わなかった分はメルカリ行きか
もしくは無難な中間のSuperを買うかな
2025/03/14(金) 10:47:45.92ID:1HvA72uo0
金が無限にあるなら全パターン試したいんですが、そうもいかないですからね。
マイクロスイッチ系がどうも合わなくてc.o.m.b.oボタンに一縷の望みをかけてます。
とりあえず移動super それ以外classicが無難でしょうか。
マイクロスイッチ系がどうも合わなくてc.o.m.b.oボタンに一縷の望みをかけてます。
とりあえず移動super それ以外classicが無難でしょうか。
2025/03/14(金) 11:08:20.88ID:1HvA72uo0
あと、マイクロスイッチ系ボタンが合わなかった方々の使用してるボタンでおすすめとかあったらぜひ教えて欲しいです。
49俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 11:16:08.67ID:ucYif9RG0 マイクロスイッチボタン無理なのわかるわ
因みにコンボボタンはかなりいいよ
もう販売してないけどパンクワークのV1ボタンも好き
因みにコンボボタンはかなりいいよ
もう販売してないけどパンクワークのV1ボタンも好き
50俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 11:34:05.76ID:HNU0q5mH0 俺もコンボボタンおすすめする
ultraの特別な組み合わせしか使ったことないけど、もし3種類から選ぶなら全部superにするかな
ultraの特別な組み合わせしか使ったことないけど、もし3種類から選ぶなら全部superにするかな
2025/03/14(金) 11:57:15.80ID:dWeZk9NV0
正直答えは出ないわな
2025/03/14(金) 12:08:44.01ID:X3liXxa40
移動ボタンは軸ブレがないほうがいいよね
Raptorが最高なんだけどちょっとAP高いよね
銀軸よりはマシなんだけどさ
Raptorが最高なんだけどちょっとAP高いよね
銀軸よりはマシなんだけどさ
54俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 12:30:40.30ID:9ft6u1uK0 PWSのボタン交換はかなり力が必要だったから女性は交換難しいだろうな
2025/03/14(金) 12:42:04.58ID:HtqFanR20
PS5ユーザーなのでホリのレバーレス本当に嬉しい
レバーレス悩んでたけど即予約してしまった
今のところ予約は普通にできるんだね
レバーレス悩んでたけど即予約してしまった
今のところ予約は普通にできるんだね
56俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 12:49:25.46ID:HNU0q5mH0 まぁHORIのレバーレスはボタンも及第点だし、あの値段でサポート・公式ライセンス付きなら拘りなければ一択になるよな
2025/03/14(金) 12:57:25.36ID:Tv1qdb8l0
ホリは2年くらい遅かったわな
スト6発売直後にマトモなレバレスがあまり無かったから仕方なく中華レバレスとか買ってたけれど
もっと早い時期からホリが販売されてれば買ってただろうな
スト6発売直後にマトモなレバレスがあまり無かったから仕方なく中華レバレスとか買ってたけれど
もっと早い時期からホリが販売されてれば買ってただろうな
2025/03/14(金) 13:36:09.27ID:4TBFz9zf0
なんかボタンの交換が一部しか出来ないとかで難癖つけてるけど入門機ポジションだからな
固定とは言え安定汎用万人向けのセッティング出してたら価格帯で決定版だろうに叩きたい奴が叩いてる印象
固定とは言え安定汎用万人向けのセッティング出してたら価格帯で決定版だろうに叩きたい奴が叩いてる印象
2025/03/14(金) 13:37:01.48ID:4TBFz9zf0
2025/03/14(金) 13:40:13.14ID:p3L6Z0jn0
そもそも一般人はアリエクとか個人制作とか使わんやろ
そう言う層はホリ一択やん
そう言う層はホリ一択やん
2025/03/14(金) 14:03:18.89ID:9K1Ekl0P0
有名どころの中華レバーレスはアマゾンでも買えるからホリ一択ってことはないでしょ
62俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 14:04:53.49ID:HNU0q5mH0 PC版はまだしもPS5版は一択じゃない?
2025/03/14(金) 14:07:46.64ID:p3L6Z0jn0
アマでホリより安いps5対応のレバーレスってあるんか?
自分なんかはパッドも使うからwingman fgc 2って選択肢あるけど一般人はどうやろ
自分なんかはパッドも使うからwingman fgc 2って選択肢あるけど一般人はどうやろ
2025/03/14(金) 14:10:34.67ID:ujrlxVH30
NOLVAより安いNOVAがあるな
2025/03/14(金) 14:16:51.12ID:nUSIxfEO0
VSNOVAがPS5対応で14980円だしこっちが安定かな
アマゾン縛りならしらん
アマゾン縛りならしらん
2025/03/14(金) 14:22:22.83ID:p3L6Z0jn0
一般人はnolvaとvsNOVAの違いなんか気にせん
2025/03/14(金) 14:31:44.40ID:k/TjLLm90
日本語でOKなサポート体制あるってだけでホリは強いでしょ
中華は不具合あってもやり取り大変だし
中華は不具合あってもやり取り大変だし
2025/03/14(金) 14:43:44.92ID:YzPszxrF0
VS NOVA は日本の公式サイトで買えるから敷居は高くない
ただ、今はセール価格で定価はNOLVAより少し高い
それでも安いと思う
やはり VS NOVA PS5対応版は売れてて在庫切れだね
もうすぐ次回入荷分くるみたい
ホリは国内老舗の安心感でレバレスの裾野は確実に広がる
ただ、今はセール価格で定価はNOLVAより少し高い
それでも安いと思う
やはり VS NOVA PS5対応版は売れてて在庫切れだね
もうすぐ次回入荷分くるみたい
ホリは国内老舗の安心感でレバレスの裾野は確実に広がる
2025/03/14(金) 14:47:36.96ID:p3L6Z0jn0
2万円以下の商品に躊躇する購入層の障壁を低く見積りすぎやな
アマなら5分でポチれるけど他は三日三晩考えるで
アマなら5分でポチれるけど他は三日三晩考えるで
70俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 14:52:05.91ID:lmUYMekq0 ライセンスは強いと思うけどな
まぁvsnovaの方が安定だと思うならそれでいいと思う
まぁvsnovaの方が安定だと思うならそれでいいと思う
2025/03/14(金) 15:13:49.64ID:A0zzkIfp0
独身おじなら「は?5万!?高っ買います」で済むが
高校生や大学生だと1万円でもうんうん唸るのは分かる
高校生や大学生だと1万円でもうんうん唸るのは分かる
2025/03/14(金) 15:25:28.40ID:V4gaw24m0
スペックと安心感は別だからなぁ
入門機としてHORIの安心感は強いと思うよ
詳しければHORI以外に良い選択肢あると思うけど詳しい人の方が少ないし
入門機としてHORIの安心感は強いと思うよ
詳しければHORI以外に良い選択肢あると思うけど詳しい人の方が少ないし
2025/03/14(金) 15:37:57.05ID:HtqFanR20
>>59
他に使ったことないから比較とかできないけどレバーレス初心者の目線からでよければw
値段に関しては他のPS5対応より安いってだけでずっとオクタ使ってた身からするとまぁ高めではあるが
ホリ製っていうのが安心感あるんだよなぁ
他に使ったことないから比較とかできないけどレバーレス初心者の目線からでよければw
値段に関しては他のPS5対応より安いってだけでずっとオクタ使ってた身からするとまぁ高めではあるが
ホリ製っていうのが安心感あるんだよなぁ
2025/03/14(金) 15:45:05.02ID:4TBFz9zf0
まあ耐久度は団地のはず
2025/03/14(金) 15:55:05.60ID:Tv1qdb8l0
アケコン初めて買う人が初見でVsNovaとか霞軸の良さに気付くのほぼ不可能だもんな
Youtubeとかスレとかで購入前に情報収集するような人じゃないとVsNovaとか霞軸まで辿りつかないだろうね
Youtubeとかスレとかで購入前に情報収集するような人じゃないとVsNovaとか霞軸まで辿りつかないだろうね
76俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 15:57:58.19ID:wqKSs/w70 普通に店頭で買えるのはでかいと思う
2025/03/14(金) 16:01:32.99ID:WI32JNeY0
HORIもアマで買えるのデカすぎるよね
アマで買えるもの他レバーレスもあるけど、便利だし
アマで買えるもの他レバーレスもあるけど、便利だし
2025/03/14(金) 16:44:02.70ID:Me/MTs9L0
HORIはヤマダ電機ですら買えるからね
強いよそりゃ
強いよそりゃ
2025/03/14(金) 19:15:23.75ID:2bOWRn8A0
tikitakaD16全然発送されねーと思ってたら
裏面に自分で貼る滑り止めに不具合確認して適切なものに変更してるから普通より時間掛かるわーwってメール来てたわ
急ぎでレバーレス欲しいんだよ人は注意
いや俺だよ俺急ぎなんだよふざけるな
裏面に自分で貼る滑り止めに不具合確認して適切なものに変更してるから普通より時間掛かるわーwってメール来てたわ
急ぎでレバーレス欲しいんだよ人は注意
いや俺だよ俺急ぎなんだよふざけるな
2025/03/14(金) 19:18:08.70ID:AY91F9280
で、HORIのレバーレスはどうなん実際?
音うるさいってどんなもん?
音うるさいってどんなもん?
2025/03/14(金) 19:29:55.46ID:1/UYgBWQ0
家電量販店で触った感じ店内でもちとうるさいなって感じたから、自室だとうるさい部類に入ってきそう。
82俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 19:34:12.24ID:xfb0WEIV083俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 19:35:26.19ID:xfb0WEIV0 >>81
家電量販店で煩く聞こえたら家だとかなり煩いだろうな
家電量販店で煩く聞こえたら家だとかなり煩いだろうな
2025/03/14(金) 19:36:37.76ID:D9lZXpP40
FightBoxより高い上に青と黒のボタンは交換できませんはなかなかポイント高いな
2025/03/14(金) 19:44:02.43ID:LaRM4DRi0
HORIのレバーレスはOリング付けれないの?
あれキャップに付けれれば静かになるけど
あれキャップに付けれれば静かになるけど
2025/03/14(金) 19:48:45.07ID:rqglMLO10
nolvaの拡張部は付け外し出来るためのもので交換用ではないんだよな。拡張部ですら交換は保証外とHPに書いてある
87俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/14(金) 19:49:16.03ID:xfb0WEIV02025/03/14(金) 22:50:36.74ID:k/TjLLm90
NOLVAはうるさいよ、安いメカニカルキーボードのカタカタ音みたいなのと思えばいい
中空洞になって響くレバーコンの三和セイミツボタンが出すバチバチ音よりは静か
HauteのWind EngineとTikitaka霞軸は静かにコトコト音
中空洞になって響くレバーコンの三和セイミツボタンが出すバチバチ音よりは静か
HauteのWind EngineとTikitaka霞軸は静かにコトコト音
2025/03/15(土) 00:28:51.70ID:APr/2b760
2025/03/15(土) 00:32:53.07ID:DLEkFh570
まぁ、HORIのことだからユーザーが部品を交換とかすれば改良できる構造になってると思う
HORIだってバカじゃないよ
音がうるさいコントローラーじゃユーザーが不満なことぐらい分かってるさ
HORIだってバカじゃないよ
音がうるさいコントローラーじゃユーザーが不満なことぐらい分かってるさ
2025/03/15(土) 01:08:54.87ID:eZjlq7EP0
中の空洞埋めればワンちゃん静かになりそうだな
2025/03/15(土) 01:18:32.42ID:YMkbv85Q0
NOLVA Proとかいう名前でアップグレード版でも出してくれれば喜ぶユーザーもいるかもしれないが
レバーレス市場自体が飽和気味だからそれは無いか
PWS JPも売り切れなくなったし
JPのタイプDを廃版にしたのは失敗だったな
レバーレス市場自体が飽和気味だからそれは無いか
PWS JPも売り切れなくなったし
JPのタイプDを廃版にしたのは失敗だったな
93俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 01:52:42.77ID:G9oW//kP0 PWSのBlazeボタン試したけどうちの環境だとYボタンのところが遅延が発生して他のボタンより遅かったわ
俺はPWSのProボタンの方が向いてるわ
PWSは2台所有してるが
俺はPWSのProボタンの方が向いてるわ
PWSは2台所有してるが
2025/03/15(土) 02:09:40.88ID:ghe9nQPz0
>>93
???
???
95俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 04:03:06.26ID:fcVZ8net0 タイプD本家版に統一されたのか
そんなにジャプボタンでかいほうが需要あったのか?
本家タイプDだけど別に困ってないけどな
ジャンプのためだけに大きいサイズ用意するのも勿体無いし
そんなにジャプボタンでかいほうが需要あったのか?
本家タイプDだけど別に困ってないけどな
ジャンプのためだけに大きいサイズ用意するのも勿体無いし
2025/03/15(土) 05:26:38.28ID:nG8N+O210
ギター訓練の机に指を小指と中指、薬指と人差し指と親指って交互に置く練習とか
こういうのって実際どれくらいレバーレス練習に効果あるの?
こういうのって実際どれくらいレバーレス練習に効果あるの?
2025/03/15(土) 07:31:03.44ID:+u1I5c+N0
98俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 07:37:51.06ID:o511Iq940 イチローの理論だな
過剰な筋トレより野球の練習したほうがいいっていう
過剰な筋トレより野球の練習したほうがいいっていう
99俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 08:22:09.50ID:G9oW//kP02025/03/15(土) 08:30:40.35ID:YMkbv85Q0
ゲームができない隙間時間にやる分にはいいんじゃないかね
イチローのように本業がそれなら分かるがそうでない人はフルタイムでゲームができるわけじゃないからな
イチローのように本業がそれなら分かるがそうでない人はフルタイムでゲームができるわけじゃないからな
2025/03/15(土) 08:30:40.57ID:nG8N+O210
それはそうだろうけどいつでもどこでもレバーレス触れるわけじゃないじゃん?
102俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 08:53:01.19ID:nPFW6ovP0 恐らくだけど暇なら指のストレッチと握力アップは効果ある
あと薬指と小指を個別に動かす練習
指のストレッチで可動範囲広げるのはこの中で一番意味あると思う
あと薬指と小指を個別に動かす練習
指のストレッチで可動範囲広げるのはこの中で一番意味あると思う
2025/03/15(土) 09:16:46.12ID:FDyAFeGs0
職場でキータイプせずに資料読んでる時は左手薬指だけ動かす練習してるわ
2025/03/15(土) 09:21:22.01ID:1LobGXm00
>>96
結構効果あるよ
外出先で中指置いて人差し指でおはじき飛ばすようなモーションを
中指と薬指で交互にやるとか
家でレバーレスを目の前にしたら
一旦ピアノの指ストレッチ
お風呂上がりみたいな最高のコンディションで指が滑らかに動くようになる
無理に動かしまくるだけだと腱鞘炎になってもうゲーム出来ませんになる
結構効果あるよ
外出先で中指置いて人差し指でおはじき飛ばすようなモーションを
中指と薬指で交互にやるとか
家でレバーレスを目の前にしたら
一旦ピアノの指ストレッチ
お風呂上がりみたいな最高のコンディションで指が滑らかに動くようになる
無理に動かしまくるだけだと腱鞘炎になってもうゲーム出来ませんになる
2025/03/15(土) 10:20:49.27ID:0AvldkdK0
>>96
そういう筋トレ的なやつは出先でもどこでも出来るからヒマな時にやるならやり得でしょ
そういう筋トレ的なやつは出先でもどこでも出来るからヒマな時にやるならやり得でしょ
106俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 10:34:44.34ID:NJ2G5joG0 痛いな
2025/03/15(土) 11:08:13.48ID:N+s+i4On0
これなんで上入力してるの?
x.com/hitboxarcade/status/1900569703040565561
x.com/hitboxarcade/status/1900569703040565561
2025/03/15(土) 11:16:59.74ID:FFylIUWa0
レバーレスにコントローラー触ってる以外で
しっかりと効果ある練習とかトレーニングってなんだろうね
ちょっと気になってきた
しっかりと効果ある練習とかトレーニングってなんだろうね
ちょっと気になってきた
2025/03/15(土) 11:23:43.08ID:x1H7Aae90
俗に言う3フレ昇龍だわな
↓と↑を同時に押すと打ち消されてニュートラルになるから→入力だけが残るんよ
そうすると素早く昇龍が出せるっていう入力方法
↓と↑を同時に押すと打ち消されてニュートラルになるから→入力だけが残るんよ
そうすると素早く昇龍が出せるっていう入力方法
2025/03/15(土) 11:25:55.37ID:bl9IEIQM0
>>107
↓を離すより↑を押してNにしたほうが速いから
↓を離すより↑を押してNにしたほうが速いから
111俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 11:34:34.89ID:ro562OkH02025/03/15(土) 11:41:18.07ID:1LobGXm00
>>107
釣り?
釣り?
113俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 11:58:58.47ID:4gshWzBh0 >>107
やっぱこっちで慣れた方がいいのかな
やっぱこっちで慣れた方がいいのかな
2025/03/15(土) 12:09:22.64ID:x1H7Aae90
3フレ昇龍主体にしても良いと思うけれど結局状況次第なんだよね
しゃがみ状態の時なんかは薬指弾きの方が簡単で速い場合もあるし
しゃがみ状態の時なんかは薬指弾きの方が簡単で速い場合もあるし
2025/03/15(土) 12:09:56.46ID:1LobGXm00
116俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 12:48:53.83ID:ro562OkH0117俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 12:51:36.41ID:nPFW6ovP0 さすがに3フレ昇竜かしゃがみ藤村か藤村入力で慣れた方がいい
2025/03/15(土) 13:15:53.34ID:Bw0Rmrqd0
藤村入力ってどういうの?
2025/03/15(土) 13:37:13.45ID:peztPs6W0
>>118
2、3押しっぱなしで1押してパンチ
2、3押しっぱなしで1押してパンチ
2025/03/15(土) 13:38:12.63ID:p3NvPn0V0
今更ウメちゃんを参考にする人いるんか
2025/03/15(土) 13:42:57.94ID:NMXg9BnU0
弾き昇竜のことか
2025/03/15(土) 13:45:46.27ID:o0zfZEes0
凡人が凡人を参考にするのは当たり前のこと
2025/03/15(土) 13:57:04.17ID:EHUcG3me0
翔が6押し2弾きと62押し4弾きは状況に応じて両方使うって言ってたな
なぜか2p側は4入れ2弾き、1p側は63入れ2弾きのほうがやりやすいわ
理屈的には逆やろって思うんだけどな
理屈的には逆やろって思うんだけどな
2025/03/15(土) 14:20:54.88ID:DB192wdj0
昇龍と言えばカワノさんだわ
あの人以上にストライク落とせる人見たことないなあ
あの人以上にストライク落とせる人見たことないなあ
127俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 14:32:47.07ID:nPFW6ovP0 藤村入力は前押しっぱなし下弾きP
こっちは1Pオススメ
しゃがみ藤村入力は前下押しっぱなし後弾きP
こっちは2Pオススメ
薬指が動くならどっちもしゃがみ藤村がオススメ
こっちは1Pオススメ
しゃがみ藤村入力は前下押しっぱなし後弾きP
こっちは2Pオススメ
薬指が動くならどっちもしゃがみ藤村がオススメ
2025/03/15(土) 14:40:56.10ID:uyfJGgHV0
前押しっぱなんだ
1P側は下押しっぱ右2回で昇龍してた
1P側は下押しっぱ右2回で昇龍してた
2025/03/15(土) 14:53:01.11ID:tc66TEhG0
薬指を弾くというよりは人差し指と中指はボタンに残してその他を動かすみたいな意識でやってる
こう意識するとなんか上手く行く
こう意識するとなんか上手く行く
2025/03/15(土) 15:01:25.52ID:N+s+i4On0
根性だと何Fくらいになるの、8Fくらい?
2025/03/15(土) 15:43:51.16ID:ho/HnThN0
なんでアケコンだと大Kも大Pも人差し指とか中指で押すのに
レバレスだと薬指も小指も使わなきゃいけないことになるんだろうね?
別にレバレスも人差し指とか中指で押せばよくない?
アケコンもレバレスも右手の理論値そんなに変わらないでしょ
レバレスだと薬指も小指も使わなきゃいけないことになるんだろうね?
別にレバレスも人差し指とか中指で押せばよくない?
アケコンもレバレスも右手の理論値そんなに変わらないでしょ
2025/03/15(土) 16:17:31.13ID:aJWpnyCK0
運指なんて各自やりやすいので良いだろう
レバーレスなら薬指と小指も使わなきゃいけない、なんて初耳だ
ボタン小さいから無理なく置けて使いやすいのは確かだが
レバーレスなら薬指と小指も使わなきゃいけない、なんて初耳だ
ボタン小さいから無理なく置けて使いやすいのは確かだが
2025/03/15(土) 16:22:22.69ID:wYrEqd570
中指→薬指の連続はじき入力が難しすぎるよー
後で後悔する前にサポーターも買ったほうがいいんだろうなこれ
後で後悔する前にサポーターも買ったほうがいいんだろうなこれ
134俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 16:27:35.60ID:K9doGBO70 tikitakaの発想通知来たわ
2025/03/15(土) 17:13:36.35ID:x1H7Aae90
スト6のゲーム性もあるよね
パリィとかインパクトがあるから常に指を添えて立ち回りたいみたいな感じになるし
そうすると5本指使えた方有利なんじゃないかって考えたりするわな
パリィとかインパクトがあるから常に指を添えて立ち回りたいみたいな感じになるし
そうすると5本指使えた方有利なんじゃないかって考えたりするわな
2025/03/15(土) 18:22:28.22ID:F24txhfs0
TIKITAKAエリート、アルミじゃなきゃ買ってたな
つめてーんだよ
つめてーんだよ
2025/03/15(土) 18:51:21.86ID:lkPoaVJT0
Tikitaka E16エリート良いじゃん
霞軸、アルミ筐体、大判サイズ、ボタン枠付きだからHauteのMplusとかMUltraよりも更に進化してる
但し値段が24000円だからpwsクラスとも競合しちゃうのが若干厳しいかもな
霞軸、アルミ筐体、大判サイズ、ボタン枠付きだからHauteのMplusとかMUltraよりも更に進化してる
但し値段が24000円だからpwsクラスとも競合しちゃうのが若干厳しいかもな
2025/03/15(土) 20:47:21.15ID:Ux8fQG0b0
TIKITAKA最近の勢いが凄いな
VSNOVA買ったけどナイロンも試したくなる
霞軸が最高すぎてゲームが楽しいわ
VSNOVA買ったけどナイロンも試したくなる
霞軸が最高すぎてゲームが楽しいわ
139俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/15(土) 20:56:45.81ID:flgqEnnc0 トwa👾
⏰22:00〜
【STREET FIGHTER 6】V最協チーム顔合わせ!🌟【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/IuwYeE5NuNU?si=Wbev6ZN7Gp4zL7E-
@YouTubeより
ps://pbs.twimg.com/media/GmE9_5bboAAguxr.jpg
ps://x.com/yuit686tr86rt8/status/1900868692105138233
0-@0-0i-9-i9
⏰22:00〜
【STREET FIGHTER 6】V最協チーム顔合わせ!🌟【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/IuwYeE5NuNU?si=Wbev6ZN7Gp4zL7E-
@YouTubeより
ps://pbs.twimg.com/media/GmE9_5bboAAguxr.jpg
ps://x.com/yuit686tr86rt8/status/1900868692105138233
0-@0-0i-9-i9
2025/03/15(土) 21:00:49.78ID:ghHmgW5r0
箱型、ボタン位置オーダーメイド可能で2万5千円ってすごいな
マグネット開閉なら完璧だった
マグネット開閉なら完璧だった
2025/03/15(土) 22:06:23.13ID:a2NqWsvU0
移動に関してはレシャーも二本指じゃなかったっけ
とりあえずやりやすいやり方までやればいいんじゃないかな
とりあえずやりやすいやり方までやればいいんじゃないかな
2025/03/15(土) 23:08:56.43ID:tJCOvd3N0
TIKITAKA E16のカスタマイズ良く見たら物凄いな
右移動ボタンまで可能なら、かなり自由度高いのか?
4月上旬のカスタマイズシステム公開が待ち遠しい
右移動ボタンまで可能なら、かなり自由度高いのか?
4月上旬のカスタマイズシステム公開が待ち遠しい
2025/03/16(日) 00:25:06.45ID:pySaImnS0
2025/03/16(日) 00:39:29.91ID:nt/FsIUS0
カスタマイズというか、いくつかのテンプレ配置の中から選ぶ感じになるんじゃない…のか?
2025/03/16(日) 00:50:59.80ID:Koou/9OS0
カスタマイズの内容次第だな
カスタマイズ可能になるまで様子見だわ
配置の自由度が高ければ決定版になるな
カスタマイズ可能になるまで様子見だわ
配置の自由度が高ければ決定版になるな
2025/03/16(日) 09:53:30.14ID:kGuYkqgX0
アルミが致命的だと思う
毎回冷たく感じるのは相当ストレスになる
毎回冷たく感じるのは相当ストレスになる
2025/03/16(日) 09:58:33.41ID:Koou/9OS0
冬場でなければ問題ないのでは
それより筐体薄いんだな
これじゃ取り付けられるボタンはごく限られたものになるわ
今売っているTikitakaの純正ボタンですら怪しい
それより筐体薄いんだな
これじゃ取り付けられるボタンはごく限られたものになるわ
今売っているTikitakaの純正ボタンですら怪しい
2025/03/16(日) 11:15:59.16ID:NjdaLMYL0
アルミ天板を冷たく感じるかは結構個人差あるかもな
M16とM16plusを使ってた時期があるんだけど天板を冷たく感じた事は多分無いんだよね
手汗勢だから手の体温が高めなのかもしれない
M16とM16plusを使ってた時期があるんだけど天板を冷たく感じた事は多分無いんだよね
手汗勢だから手の体温が高めなのかもしれない
2025/03/16(日) 11:22:50.05ID:hUe9jNig0
あのサイズのアルミで冷たいとか全然思わないな
底が鉄板のアケコンとか冷たい
底が鉄板のアケコンとか冷たい
2025/03/16(日) 11:25:18.14ID:qRQhC7gn0
エアコンの温度とかにもよるだろ
ただでさえ寒いのにコントローラーまで冷たいのは避けたい
別に冷たくせにゃならん理由も特にないのだから
ただでさえ寒いのにコントローラーまで冷たいのは避けたい
別に冷たくせにゃならん理由も特にないのだから
2025/03/16(日) 11:26:43.25ID:9lmX6kkt0
天板はアルミとアクリルの2層構造って書いてるからアルミ板は相当薄いと思うで
152俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 11:30:35.00ID:kgveLerq0 天板の所はマットアクリルじゃないの?
2025/03/16(日) 11:38:04.13ID:NjdaLMYL0
Hitboxみたいな感じなのか
アルミ天板だと手汗でべちゃべちゃになっても手入れが楽だから結構好きなんだけど
表面がアクリルだと自分にとっては意味が無いな
アルミ天板だと手汗でべちゃべちゃになっても手入れが楽だから結構好きなんだけど
表面がアクリルだと自分にとっては意味が無いな
2025/03/16(日) 11:38:42.84ID:9lmX6kkt0
ああ、逆か
155俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 11:52:11.77ID:7RHLPoPe0 アルミのhaute42 m lite使ってるけどエアコンつける前の部屋が10度台だとまじで触ってられないくらいきつい
運指に相当影響するからグローブしてやってるわ
運指に相当影響するからグローブしてやってるわ
2025/03/16(日) 12:01:05.89ID:NjdaLMYL0
室温20℃〜24℃くらいにしてるからそれで金属筐体でも冷たく感じないのか
手汗も体質なのかと思ってたけど室温も関係してるのかもな
手汗も体質なのかと思ってたけど室温も関係してるのかもな
2025/03/16(日) 12:10:07.57ID:X+EvA4F40
カメレオンテープでフェルト素材のマットでも貼れば?
158俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 12:10:44.45ID:kgveLerq0 アクリルだけどマットだからまだマシちゃうかな?
知らんけど
知らんけど
2025/03/16(日) 12:11:18.37ID:bRlypMFq0
アルミ天板憧れてたけど
冷えるんか
冷えるんか
2025/03/16(日) 12:18:10.14ID:8tXQdU500
victrix prokoを1ヶ月位前まで使ってたけど冷たかった
161俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 12:19:12.49ID:SA9e0trZ0 冬場はアクリル積層使ってても手が冷える
162俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 12:30:26.07ID:b1+cXopb0 アルミは室温20℃前後くらいじゃ余裕でヒンヤリ来るっしょ
てか冬場はエアコン強めにしないと冷たすぎて無理
てか冬場はエアコン強めにしないと冷たすぎて無理
2025/03/16(日) 12:38:57.22ID:9+EeADoQ0
冬場手が冷たい人もいるし、個人差が大きそうな問題だね
カーボンは冷たくないし指紋も気にならなそうだ
カーボンは冷たくないし指紋も気にならなそうだ
164俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 12:42:33.52ID:ZUh0queA0 アルミ天板は表面がつるつるなら車用のカーボンシートが貼れるんじゃないか?
165俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 12:52:42.71ID:0L5zjdTN0 冬場ってお互いリーサルミス増えるよな
2025/03/16(日) 13:18:00.70ID:qRQhC7gn0
ゴミ出しもしないのは諸説あるが
冬場の洗濯物干しは任せるべき
冬場の洗濯物干しは任せるべき
2025/03/16(日) 13:25:14.88ID:ONio5Rhn0
冬の日のゲーセンは着いてまずとにかく手を暖めることからスタートしていた
甘えるな
甘えるな
2025/03/16(日) 13:27:52.96ID:WXJ3hsv40
触りごごち良いのは樹脂だけど数少ないよな
hauteがnolvaパクって樹脂性のいいやつ出してくれんかな
hauteがnolvaパクって樹脂性のいいやつ出してくれんかな
2025/03/16(日) 13:36:27.96ID:qWPERl9d0
DOIOが前に手を乗せるところにファンが付いた奴出してたみたいに
ヒーター内蔵レバーレスがあったらいいんじゃないか
ヒーター内蔵レバーレスがあったらいいんじゃないか
2025/03/16(日) 14:36:14.81ID:f1Qp5Gur0
右手の指が動きが悪いなぁと思ってたら
左手は逆に曲げた時に柔軟なのに、右手は後ろに曲げた時に硬くなってた
通りで動きが悪いわけだ
これほぐして右手の指も軟やわになれば俺の右手も自由自在に動くようになるのか
左手は逆に曲げた時に柔軟なのに、右手は後ろに曲げた時に硬くなってた
通りで動きが悪いわけだ
これほぐして右手の指も軟やわになれば俺の右手も自由自在に動くようになるのか
171俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 17:23:39.71ID:ev01Z3+y0 指のストレッチというか腱?を伸ばすのは間違いなく効果あるからやった方がいい
筋トレもおそらく効果あるだろうけどめんどくてやってないから誰かやってくれ
筋トレもおそらく効果あるだろうけどめんどくてやってないから誰かやってくれ
2025/03/16(日) 19:03:15.00ID:rSK5PUY/0
いつの間にか硬くなってたわ
これバネ指ってやつなのかな
治るのかな?
まだ軽度だから治ると信じたい
これバネ指ってやつなのかな
治るのかな?
まだ軽度だから治ると信じたい
2025/03/16(日) 19:22:29.67ID:Yicr54lJ0
痛みがあればバネ指かもしれん
なければ違うんじゃないか
なければ違うんじゃないか
2025/03/16(日) 19:40:28.05ID:rSK5PUY/0
痛みは無いね
ただ腱がこわばって固くなってるだけかもしれない
ストレッチするわ
ただ腱がこわばって固くなってるだけかもしれない
ストレッチするわ
2025/03/16(日) 19:46:04.20ID:nt/FsIUS0
右手は小指と薬指がニコイチになってて
左手は薬指と中指がニコイチになってる
やっぱ日常生活で右と左で使い方違うからなんだろうな
左手は薬指と中指がニコイチになってる
やっぱ日常生活で右と左で使い方違うからなんだろうな
2025/03/16(日) 20:32:48.72ID:SA9e0trZ0
レバーレスのせいで左の薬指は利き手より分離して動くわ
2025/03/16(日) 22:04:49.84ID:10P7TM5L0
sitongかコミックノイズのボタン使ってる方にお聞きしたいんですが、あの固い爪はペンチとかで押さえながら着け外ししてるんでしょうか?
178俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/16(日) 22:12:24.02ID:00c/uHuy02025/03/16(日) 23:16:08.01ID:10P7TM5L0
>>178
そうなりますよね…。千石電商で売ってるスナップアウトなる取り外し工具を買ってみようと思ったんですがどっちにしても折れそうですかね。
そうなりますよね…。千石電商で売ってるスナップアウトなる取り外し工具を買ってみようと思ったんですがどっちにしても折れそうですかね。
2025/03/17(月) 00:23:38.34ID:IvTwJSaV0
2025/03/17(月) 00:37:56.84ID:7P16DyKc0
2025/03/17(月) 00:52:36.48ID:mDUxcOxk0
黒いほうだと折れやすいらしいな
俺クリアの奴17個外したけど1つも折れなかったわ
俺クリアの奴17個外したけど1つも折れなかったわ
2025/03/17(月) 08:22:34.30ID:qNkpoYHX0
>>181
raptor軸って使用感どうなんでしょうか?コミックノイズでExtreme Gamingを取り扱ってるので気になってます。
世間的にはストロークとAPをとにかく短くの流れなのであんまり人気ないんですかね?
raptor軸って使用感どうなんでしょうか?コミックノイズでExtreme Gamingを取り扱ってるので気になってます。
世間的にはストロークとAPをとにかく短くの流れなのであんまり人気ないんですかね?
2025/03/17(月) 09:08:25.54ID:rzpg4xRl0
確かに最近の流行のボタンに比べてストロークはあるしAPも浅くないけど、あの軸ブレのなさは一回体感したほうがいい、マジでキビキビキャラが動く
コミックノイズの方じゃなくてアリエクの方のRapter軸はなんかもっと軸ぶれない気がする
コミックノイズの方じゃなくてアリエクの方のRapter軸はなんかもっと軸ぶれない気がする
2025/03/17(月) 09:25:34.80ID:4KH0+QrI0
重いkailh v2でしばらくプレイしてから
軽い物に戻したら斜め抜けまくるようになってだるいわ
軽い物に戻したら斜め抜けまくるようになってだるいわ
2025/03/17(月) 10:13:11.11ID:6xrbzMfa0
RaptorMXがAP0.9mmで三和ボタンがAP0.85mmだからAPに関しては十分イケるでしょ
ストロークは3.1mmもあるからOリングか何か入れて短縮した方が良いと思うけど
ストロークは3.1mmもあるからOリングか何か入れて短縮した方が良いと思うけど
2025/03/17(月) 10:52:49.45ID:qNkpoYHX0
Oリング噛ませたりとかで結構いい感じに出来そうなんですね。
キーストロークって1.5mm〜2mm位がやっぱり平均的なところなんですかね?好みの問題なのは事前重々承知してるんですが。
キーストロークって1.5mm〜2mm位がやっぱり平均的なところなんですかね?好みの問題なのは事前重々承知してるんですが。
188俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 11:33:32.10ID:sqZXXIiX0 VM6Rケース使ってる人いる?かっこいいから興味あるんだけど高いからどうなのかなーと
2025/03/17(月) 11:49:51.49ID:6xrbzMfa0
ストロークは1mm〜1.5mm短縮が無難かもだ
自分ならRaptorMXの場合だとストローク1.6mmか2.1mmの2択かな
あまりストロークを縮めすぎても斜めが抜けやすくなるし
Oリングとかスペーサーは大体0.5mm刻みだから材料が入手しやすいんだよね
自分ならRaptorMXの場合だとストローク1.6mmか2.1mmの2択かな
あまりストロークを縮めすぎても斜めが抜けやすくなるし
Oリングとかスペーサーは大体0.5mm刻みだから材料が入手しやすいんだよね
2025/03/17(月) 13:01:59.40ID:uO5UHwhp0
>>188
旧型のVS1R?しか持ってないけどクオリティは高いはずだよ、ゴールデンレバーも含めて鉄拳勢が最終的に行き着くくらいのポジションになってる思う
別売り天板やオプション買えばボタンの数大きさ位置、レバーレバーレスWASDと何でも試せる
ただそもそものケースだけでvictrix超えで、ケースでしか売ってないから基盤配線ボタンと自分で買って自分で取り付けなきゃいけないよ?
今のレバーレス市場でわざわざこれを選ぶ意味はもうそのカッコいい以外にないんじゃないかな…
旧型のVS1R?しか持ってないけどクオリティは高いはずだよ、ゴールデンレバーも含めて鉄拳勢が最終的に行き着くくらいのポジションになってる思う
別売り天板やオプション買えばボタンの数大きさ位置、レバーレバーレスWASDと何でも試せる
ただそもそものケースだけでvictrix超えで、ケースでしか売ってないから基盤配線ボタンと自分で買って自分で取り付けなきゃいけないよ?
今のレバーレス市場でわざわざこれを選ぶ意味はもうそのカッコいい以外にないんじゃないかな…
2025/03/17(月) 13:48:41.06ID:hyzl/n+60
>>188
ASIのレバーシリーズ全部持ってるけど>190の方と同意見で、レバーレスではカッコ良さ以外はあまり意味がないかも
開閉式の箱形は個人制作やPWSでも良いですし…
レバーだったらいろんなレバーを選べて、ボタンサイズやボタン配置もいろいろでカッコ良いし頑丈だしと、オススメなんですけどね
ASIのレバーシリーズ全部持ってるけど>190の方と同意見で、レバーレスではカッコ良さ以外はあまり意味がないかも
開閉式の箱形は個人制作やPWSでも良いですし…
レバーだったらいろんなレバーを選べて、ボタンサイズやボタン配置もいろいろでカッコ良いし頑丈だしと、オススメなんですけどね
192俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 15:00:22.98ID:sqZXXIiX0 なるほどー
高級感と見た目以外のメリットない感じか
基盤とか諸々合わせたらヒトボウルトラ以上の金額にもなりそうだしやめとこう
返答くれた方ありがとう
高級感と見た目以外のメリットない感じか
基盤とか諸々合わせたらヒトボウルトラ以上の金額にもなりそうだしやめとこう
返答くれた方ありがとう
2025/03/17(月) 15:45:49.56ID:pddl830Z0
PXN X8とかいうのがメルカリで捨て値で出品されまくりだけど
なにこれ?
なにこれ?
2025/03/17(月) 16:08:19.06ID:6xrbzMfa0
PXN X8は中華の格安レバレスだけど
移動ボタンのWASDが不人気だし増設ボタンも無いから基本投げ売りなんだろうね
Amazonでも新品が8000円くらいだし
移動ボタンのWASDが不人気だし増設ボタンも無いから基本投げ売りなんだろうね
Amazonでも新品が8000円くらいだし
2025/03/17(月) 16:10:33.15ID:SP+59NNq0
>>188
作りがしっかりしてるから頑丈。
ゴツそうに見えて意外とスリムで安定感がある。
ケースとしてはかなり優秀だね。
まぁ余程物好きかある程度ノウハウがないと選ばないな。
自作PCみたいなもんだ。
作りがしっかりしてるから頑丈。
ゴツそうに見えて意外とスリムで安定感がある。
ケースとしてはかなり優秀だね。
まぁ余程物好きかある程度ノウハウがないと選ばないな。
自作PCみたいなもんだ。
2025/03/17(月) 17:16:06.73ID:AY4N3mWz0
duelpad zenとshadow huntingで8000円切り
必要無いのに買ってしまいそう
必要無いのに買ってしまいそう
197俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 17:16:46.54ID:6jeM0WuH0 PXN X8のサンプル画像がウル4で笑った
2025/03/17(月) 17:43:57.65ID:RHE0DG350
PXNってレシャーみてえな右手WASDの配置も出してなかったっけ?
199俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 18:07:11.86ID:5VCL1Wr00 VICTRIX PRO KOてどうなんだろな
ボタンの高さが高いのと音がうるさいのが気になるが
後値段も高いが
今はPWSでProボタン仕様使ってて特に不満はないが
ボタンの高さが高いのと音がうるさいのが気になるが
後値段も高いが
今はPWSでProボタン仕様使ってて特に不満はないが
2025/03/17(月) 18:16:00.92ID:KLOuWsIY0
高い割にボタン性能半端だしチーム移籍で開発協力した広告塔のももちも使わなそうだし改造前提の見た目重視の人しか買わなそう
201俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 18:20:15.84ID:5VCL1Wr002025/03/17(月) 18:58:12.59ID:3FpOinu50
Vixtrix Pro KOは去年の12月に改良版のボタンキャップとボタン枠を後日発売しますって言ってたけど
あれから三ヶ月音沙汰ないよね
あと去年の7月に発表されたQanbaのレバレスも音沙汰ないんだ
あれから三ヶ月音沙汰ないよね
あと去年の7月に発表されたQanbaのレバレスも音沙汰ないんだ
2025/03/17(月) 19:28:28.78ID:lwYqJNuW0
HORIのレバーレスってどうなん
すぐ壊れるか
すぐ壊れるか
204俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 19:33:00.75ID:BQf7LC4U0 PWSのBlazeボタンは静音ボタンで指が疲れやすいな
PWSのProボタンの方が俺には合ってるわ
PWSのProボタンの方が俺には合ってるわ
2025/03/17(月) 19:51:54.09ID:3FpOinu50
ホリは基板も信頼性高いしスイッチも半田付けだしUSBコネクターも保護されてるし
中華の薄型レバレスよりは長持ちするんじゃないかな?
三和ボタンとか箱型のRAPとかと比べると耐久性低いだろうけれど
中華の薄型レバレスよりは長持ちするんじゃないかな?
三和ボタンとか箱型のRAPとかと比べると耐久性低いだろうけれど
2025/03/17(月) 20:20:17.23ID:KcfCvBEv0
207俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 20:37:10.10ID:kfeSYGks0 ライセンスであの値段はホリしか出来ない
国産 最低限の性能 値段
こだわりなければ一択だろう
特にps5民
国産 最低限の性能 値段
こだわりなければ一択だろう
特にps5民
2025/03/17(月) 21:32:39.45ID:WvSRY0tY0
初レバーレス買いたいけどPS5何だけどパンクワークショップのはbooter5ってのを刺すのは無いの?
2025/03/17(月) 21:33:18.44ID:u/oCYPaN0
今の日本で国産が推しですとか言われてもねぇ…
2025/03/17(月) 22:17:44.64ID:b6vmYkRj0
推しとかじゃなくてサポートの問題だろ
2025/03/17(月) 22:24:00.85ID:WWXgrKOU0
>>208
新基盤のPWSならbooter5とかのドングル挿せるようにはなってる。
新基盤のPWSならbooter5とかのドングル挿せるようにはなってる。
212俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/17(月) 22:28:32.44ID:Z4fGiEup0 AP1.0mmのボタンでホットスワップ出来ないは流石に無い
2万円は初心者にも勧められねー
悪い商品じゃないけど良い商品でもないのがnolva
2万円は初心者にも勧められねー
悪い商品じゃないけど良い商品でもないのがnolva
2025/03/17(月) 22:40:12.27ID:CcvfNH1d0
Shadowhuntingにしてから右手側は精度かなり上がったけど、左利きで握力強いせいか左手だけやたら抜けるし疲れる…
ストロークは多少あってもいいけどバネ圧強めで戻りの良いスイッチ無いだろうか
ストロークは多少あってもいいけどバネ圧強めで戻りの良いスイッチ無いだろうか
2025/03/17(月) 23:09:48.26ID:3FpOinu50
Kailh Choc V2でストロークが多少長めでも良いからバネ圧強めのスイッチならLofee Ghostが良いかもな
AP1.2mm、ストローク2.8mm、押下圧50g
ステムやハウジングはWindEngineと全く同じで押下圧だけ10g重くなってる
Ghostは押し心地も良いし不快な重さでは無いよ
コミックノイズとかDailyCraftKeyboardで4個とか5個で買えるから移動ボタン用に少量買って試してみたら良いんでない
AP1.2mm、ストローク2.8mm、押下圧50g
ステムやハウジングはWindEngineと全く同じで押下圧だけ10g重くなってる
Ghostは押し心地も良いし不快な重さでは無いよ
コミックノイズとかDailyCraftKeyboardで4個とか5個で買えるから移動ボタン用に少量買って試してみたら良いんでない
2025/03/17(月) 23:36:22.30ID:3D/2Wjux0
216俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 00:15:59.86ID:qlpXV8kA0 アリエクでpunkwork安いから買いたいんだけど
配送会社辞めておいた方がいいのある?
デフォはSpecialline YEてやつ
配送会社辞めておいた方がいいのある?
デフォはSpecialline YEてやつ
2025/03/18(火) 00:47:00.96ID:kpkJspkH0
Specialline YEはYanwenだわな
使った事あるけれど1週間から遅くとも2週間以内には届いたよ
今までで一番遅かったのは500円くらいの工具がスーパーエコノミー便で1ヶ月掛かった事があるけれど
2000円以上するような商品は普通スーパーエコノミー便にはならないし基本デフォの発送方法で大丈夫じゃないかな
使った事あるけれど1週間から遅くとも2週間以内には届いたよ
今までで一番遅かったのは500円くらいの工具がスーパーエコノミー便で1ヶ月掛かった事があるけれど
2000円以上するような商品は普通スーパーエコノミー便にはならないし基本デフォの発送方法で大丈夫じゃないかな
218俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 00:55:52.69ID:qlpXV8kA0 ありがとう!
店の評価も高いし買ってみます。
店の評価も高いし買ってみます。
219俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 01:39:59.99ID:x68NJHEq0 flashtapのとこ、flashboxとかいう箱型レバーレス出すのかな
配線なしで使えるの面白い
配線なしで使えるの面白い
2025/03/18(火) 04:14:48.26ID:PcFti26f0
めちゃ原始的じゃねーかw
こんなのすぐ接触不良起こしそうだけど
それよりも乳首tapのほうが気になる
こんなのすぐ接触不良起こしそうだけど
それよりも乳首tapのほうが気になる
221俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 10:11:59.81ID:pTu8ccdp0 Nippleキャップ欲しいんだけど単品で売ってくれよ
2025/03/18(火) 10:24:32.54ID:kpkJspkH0
FlashBoxは底板自体が底板兼基板になってて
基板表面の銅製のパッドに板バネ状のボタンの端子を直接押し付けてるんだな
これなら確かに接触はするけれど裏蓋を開け閉めするたびに接点が少しずつ削れていくし
板バネの力で押し付けてるだけだから若干不安だわな
基板表面の銅製のパッドに板バネ状のボタンの端子を直接押し付けてるんだな
これなら確かに接触はするけれど裏蓋を開け閉めするたびに接点が少しずつ削れていくし
板バネの力で押し付けてるだけだから若干不安だわな
2025/03/18(火) 10:51:48.41ID:jezBzROA0
Blazeの評価はともかくこいつのボタンキャップクソ優秀だな
ざらつきと丸みが唯一無二
Rator軸のSitongボタンにつけて理想のボタンが完成しつつある
ざらつきと丸みが唯一無二
Rator軸のSitongボタンにつけて理想のボタンが完成しつつある
2025/03/18(火) 11:00:09.98ID:wgzzca640
Blazeのキャップは高さが殆ど無いけどストロークのあるスイッチにつけて問題ないもんなの?
2025/03/18(火) 11:07:02.81ID:jezBzROA0
全く問題なかったよ
若干浮いてるけどピアノや弾きには影響なし
若干浮いてるけどピアノや弾きには影響なし
2025/03/18(火) 11:22:05.77ID:kpkJspkH0
pwsのProボタンキャップとBlazeボタンキャップって
直径とかは全く同じで高さと表面処理が若干違うのかな?
Proボタンキャップは在庫尽きたら終わりっぽいし
今後はBlazeボタンキャップのみになりそうだわな
直径とかは全く同じで高さと表面処理が若干違うのかな?
Proボタンキャップは在庫尽きたら終わりっぽいし
今後はBlazeボタンキャップのみになりそうだわな
2025/03/18(火) 16:12:43.99ID:oVo0/OzP0
PWSのV1スイッチの復活を望む声をよく見かけるんですが、どの辺が評価されてるんでしょうか?
2025/03/18(火) 16:28:38.26ID:dAMO6L5V0
総合的なバランスじゃない?
主要ボタンのAP(pre)とストローク(total)はこれ
pre + over= total
1.20 2.20 3.40 銀軸
1.00 2.20 3.20 銀軸 LowProfile
1.20 1.30 2.50 GamerFinger
0.80 2.00 2.80 Gravity KS
0.50 0.70 1.20 PWS 旧v1
0.50 0.50 1.00 PWS Pro
x.xx x.xx 0.50 PWS Blaze
0.30 0.20 0.50 FlashTap
0.30 0.20 0.50 OneFrame
0.50 0.50 1.00 COMBO Super
0.30 0.35 0.65 COMBO Ultra
0.30 0.70 1.00 COMBO HitboxUltra
0.80 1.20 2.00 Shadow Hunting
0.50 1.00 1.50 FeatherTap
関係ないけどメーカーはpre/over travelで書いてほしい
APと総ストロークの組み合わせで書く意味がない
主要ボタンのAP(pre)とストローク(total)はこれ
pre + over= total
1.20 2.20 3.40 銀軸
1.00 2.20 3.20 銀軸 LowProfile
1.20 1.30 2.50 GamerFinger
0.80 2.00 2.80 Gravity KS
0.50 0.70 1.20 PWS 旧v1
0.50 0.50 1.00 PWS Pro
x.xx x.xx 0.50 PWS Blaze
0.30 0.20 0.50 FlashTap
0.30 0.20 0.50 OneFrame
0.50 0.50 1.00 COMBO Super
0.30 0.35 0.65 COMBO Ultra
0.30 0.70 1.00 COMBO HitboxUltra
0.80 1.20 2.00 Shadow Hunting
0.50 1.00 1.50 FeatherTap
関係ないけどメーカーはpre/over travelで書いてほしい
APと総ストロークの組み合わせで書く意味がない
2025/03/18(火) 16:44:38.60ID:kpkJspkH0
まずCherryMXでpwsV1に匹敵する高性能スイッチが無いんだよね
CherryMXでpwsV1に匹敵するスイッチを使いたかったらキメラ軸を自作するしか無かったんよ
あとはpws筐体は厚みが無いから取り付けられるスイッチが限られるんだよね
pws筐体に取り付けられる高性能なメカニカルスイッチとしてpwsV1は希少だったんよ
現状だと霞軸がpws筐体にも取り付けられるから以前に比べればpwsV1の必要性は減ったかもな
CherryMXでpwsV1に匹敵するスイッチを使いたかったらキメラ軸を自作するしか無かったんよ
あとはpws筐体は厚みが無いから取り付けられるスイッチが限られるんだよね
pws筐体に取り付けられる高性能なメカニカルスイッチとしてpwsV1は希少だったんよ
現状だと霞軸がpws筐体にも取り付けられるから以前に比べればpwsV1の必要性は減ったかもな
230俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 17:25:24.24ID:fDkHsv0z02025/03/18(火) 17:29:17.96ID:zwAmnDE20
MX軸ってもともとのストローク4mmだしな…
2025/03/18(火) 17:29:53.13ID:G6h+SyvD0
まだゲームすら起動してない初心者ですらないのに申し訳ないのだが、、PWSのレイアウトBかDで迷ってるんだけどおすすめはどちらかといえばなのはBのほうですかね?
2025/03/18(火) 17:46:30.07ID:N2Fp6dAJ0
2025/03/18(火) 17:55:37.58ID:oXT4j6pU0
遂にPWS買ってしまった
増設ボタン使う予定無いけど一応Bにしといた
増設ボタン使う予定無いけど一応Bにしといた
2025/03/18(火) 18:05:55.06ID:mYA7GmMk0
どちらかと言えばDだろうな
結局左親指増設ボタンも弱P上増設ボタンもどちらも使わない可能性が高いんだけど
まだDタイプの左親指増設ボタンの方が使いやすいだろうね
カーボン筐体みたいなDが選べない場合はBでも良いし
結局左親指増設ボタンも弱P上増設ボタンもどちらも使わない可能性が高いんだけど
まだDタイプの左親指増設ボタンの方が使いやすいだろうね
カーボン筐体みたいなDが選べない場合はBでも良いし
236俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 18:11:48.65ID:XnkV2pt80 俺はもう右手親指インパクトに慣れたから今更変えるのストレスかかりすぎて無理だったけど初めて触る段階なら左手親指インパクトめちゃくちゃ推奨
だからDだな
右下増設は投げボタンにしてバーンアウト中に使うかKKKとか設定して特殊コマンドを楽にするか
だからDだな
右下増設は投げボタンにしてバーンアウト中に使うかKKKとか設定して特殊コマンドを楽にするか
2025/03/18(火) 18:17:58.14ID:G6h+SyvD0
ありがとうございますD買ってみます
238俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 18:21:09.20ID:AbatVM9p0 弱p上は慣れれば使えるのかもしれないが使おうとすると指が迷子になるので慣れるまで続けられんかったわ
239俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 18:24:20.42ID:xinKIHYi0 >>226
俺はPWSのBlazeボタンよりProボタンの方が好みだから在庫復活して欲しいわ
俺はPWSのBlazeボタンよりProボタンの方が好みだから在庫復活して欲しいわ
240俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 18:26:50.92ID:TphjiPXN02025/03/18(火) 18:32:53.81ID:m1dFS9wf0
2025/03/18(火) 18:39:28.99ID:mYA7GmMk0
Shadow Huntingと霞軸は正直誤差レベルだけど
どちらでも選べる状況ならどうせなら霞軸にしとくかって感じじゃないかな
わざわざレバレス本体買い替えてまで霞軸にする必要は無いと思う
どちらでも選べる状況ならどうせなら霞軸にしとくかって感じじゃないかな
わざわざレバレス本体買い替えてまで霞軸にする必要は無いと思う
2025/03/18(火) 18:40:56.93ID:NebmxV4J0
霞軸はバランスの良さと底打ち感がいい
旧V1の粘り気?みたいなのが無くて、乾いた打感でかなり軽く感じる
旧V1難民は試してみたほうがいい、旧V1超えてるように思う
旧V1の粘り気?みたいなのが無くて、乾いた打感でかなり軽く感じる
旧V1難民は試してみたほうがいい、旧V1超えてるように思う
2025/03/18(火) 18:51:08.38ID:WskYoT1z0
MXで霞軸みたいなのください
2025/03/18(火) 18:56:36.52ID:8SainNaS0
2025/03/18(火) 19:25:16.15ID:NebmxV4J0
247俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/18(火) 19:52:24.62ID:qlpXV8kA0 feathertapてちゃんと届く?
Tikitakaが発送してるなら大丈夫そうだけど
Tikitakaが発送してるなら大丈夫そうだけど
2025/03/18(火) 19:53:27.97ID:9daZPTDw0
マイクロスイッチボタン以外で霞軸が一番浅いからな
コンボボタンは入手難だし
マイクロスイッチは人を選ぶ
コンボボタンは入手難だし
マイクロスイッチは人を選ぶ
2025/03/18(火) 20:04:17.43ID:hJNfuDHS0
>>234
裏山
裏山
2025/03/18(火) 20:06:36.25ID:WskYoT1z0
VS NOVAブラックいいな
2025/03/18(火) 20:06:42.62ID:5NoknoXJ0
https://www.elecom.co.jp/products/MOH-CTLS01BK.html
手前が角ばってる奴で使えそう
手前が角ばってる奴で使えそう
2025/03/18(火) 20:15:19.54ID:GYPA6Yml0
まあ霞軸は他のトップTierボタンが使えないとき用だな
スペックが劣るからあえて選ぶ必要はないかな
スペックが劣るからあえて選ぶ必要はないかな
2025/03/18(火) 20:56:06.91ID:6dOiM1Bu0
Hitboxの昔ながらのやつが余ってるから
アクリルオンラインあたりに頼んで
オリジナル天板でも作ってみたいんすけど
ネジ穴の位置がわかるような図面データどっかに落ちてないっすかね
アクリルオンラインあたりに頼んで
オリジナル天板でも作ってみたいんすけど
ネジ穴の位置がわかるような図面データどっかに落ちてないっすかね
2025/03/18(火) 21:36:11.69ID:9daZPTDw0
>>251
リテラスミニなら標準装備
リテラスミニなら標準装備
2025/03/19(水) 00:11:47.80ID:r3Ysmq480
dxfとかsvgならredditに落ちてるんじゃない?
2025/03/19(水) 01:24:04.05ID:n43LkxR/0
2025/03/19(水) 01:34:01.32ID:30wtu1kE0
左手feathertap、右手COMBOultraという結論に勝手に至った
霞軸は軽いから指の動きに従順でコマミスが圧倒的に少ないから左手は霞軸一択
右手はblazeもよかったけど、重さの違いに違和感あるからultraがしっくりくる
霞軸は軽いから指の動きに従順でコマミスが圧倒的に少ないから左手は霞軸一択
右手はblazeもよかったけど、重さの違いに違和感あるからultraがしっくりくる
2025/03/19(水) 02:14:12.39ID:sw4unEZ80
2025/03/19(水) 02:29:57.56ID:AXNh/LJF0
miniboxの手前の角張りはやすりで削って丸くしたからいらんな
2025/03/19(水) 03:11:08.33ID:khIbPDe10
トータルのストロークを詰めるのは簡単だけどプリトラベルをいじるのは面倒だから
shadowhuntingとか霞軸はデフォでプリトラベルが短いから喜ばれてる
shadowhuntingとか霞軸はデフォでプリトラベルが短いから喜ばれてる
2025/03/19(水) 03:24:18.42ID:xaaAIa6n0
結論に至った過程は馬鹿みたいに長文になるから簡単に言うと
右手はボタンに添えてるけど、絶えず動いてる左手は押してないボタンの指が少し浮いてる
それなら高さが多少あったほうが実際のAP近いよねってこと
さらに抵抗の少ない軽いボタンが左手には最適って感じ
右手はボタンに添えてるけど、絶えず動いてる左手は押してないボタンの指が少し浮いてる
それなら高さが多少あったほうが実際のAP近いよねってこと
さらに抵抗の少ない軽いボタンが左手には最適って感じ
2025/03/19(水) 05:37:25.12ID:BGIsKxOv0
霞軸届いたらTTC銀軸との比較してみるか
263俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 05:46:12.99ID:ClLoiqxV0 霞軸試したくてFeatherTap買ってみたけどボタンの高さと静音性が好みじゃなくてShadow Huntingに交換したからスイッチだけ余ってる
2025/03/19(水) 06:10:45.53ID:PxyTMp/n0
265俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 07:13:01.39ID:31ZG3/9J0 レバーレスのプロがザンギのためにレバーに変えるが面倒云々を何度か耳に挟んだが
ザンギ半年触ってレバーレス問題ないというかむしろレバーより強いんじゃないかと思ってるけど
プロレベルでは何か致命的な欠点とかあるんかね
ザンギ半年触ってレバーレス問題ないというかむしろレバーより強いんじゃないかと思ってるけど
プロレベルでは何か致命的な欠点とかあるんかね
2025/03/19(水) 07:34:14.95ID:NsolRhgk0
中足ラッシュに祖国が間に合うなら
267俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 07:40:31.97ID:bRnbQCDj0 FeatertapってCの店かよ
2025/03/19(水) 07:52:10.67ID:wYjLCCwY0
一時期ザンギ使ってたけど、レバーレスでザンギは配置とボタンがかなり重要な気がする
まずスライドしやすい薄いボタンじゃないと話にならないだろうし、ジャンプも移動ボタンとかなり近い方がいいと思う
それでも生SA3は無理だったけどね
まずスライドしやすい薄いボタンじゃないと話にならないだろうし、ジャンプも移動ボタンとかなり近い方がいいと思う
それでも生SA3は無理だったけどね
2025/03/19(水) 08:12:36.16ID:n43LkxR/0
霞軸のスイッチが発売されたら
Sitongの薄型ボタンケースに好みのキャップをつければFeatherTap同等品にはなる筈
Sitongの薄型ボタンケースに好みのキャップをつければFeatherTap同等品にはなる筈
2025/03/19(水) 08:49:15.23ID:jm3t10H60
>>258
霞軸はSitongのボタンケースで使う場合にはボタンケース側に貼り付けて使う専用スペーサーが販売されててストロークは簡単に短縮出来る
薄型レバレスで使う場合にはスイッチ分解して内部にOリングやワッシャーを入れればストローク短縮出来る
霞軸はSitongのボタンケースで使う場合にはボタンケース側に貼り付けて使う専用スペーサーが販売されててストロークは簡単に短縮出来る
薄型レバレスで使う場合にはスイッチ分解して内部にOリングやワッシャーを入れればストローク短縮出来る
271俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 09:12:52.42ID:31ZG3/9J0 コマンド入力は問題ないが咄嗟に一回転が回せない
ただ立祖国は出るのでそこは練度の問題で続けてれば解決すると思ってる
前下後で相手の無敵のフレームはガードして上とPでスクリューが正確に行えるし専用の強みは感じる
ただSA3パナすときのグルグルがガチャガチャうるさすぎてオフでやりたくねえ
ただ立祖国は出るのでそこは練度の問題で続けてれば解決すると思ってる
前下後で相手の無敵のフレームはガードして上とPでスクリューが正確に行えるし専用の強みは感じる
ただSA3パナすときのグルグルがガチャガチャうるさすぎてオフでやりたくねえ
2025/03/19(水) 11:18:46.65ID:IpyEoLSG0
一回転はレバーより早い自信ある
左手人差し指をスライドさせて、右手でジャンプとP同時押し
左手人差し指をスライドさせて、右手でジャンプとP同時押し
2025/03/19(水) 11:58:43.31ID:EbuBSdav0
PWS発送遅いね
hauteが入金後即日発送されてたのが早すぎるだけかもしれんが
hauteが入金後即日発送されてたのが早すぎるだけかもしれんが
274俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 12:30:56.99ID:6h8QNbH70 tikitaka届いたけど霞軸めちゃくちゃ軽いな
ちょっと慣れるまで不安になるレベル
ちょっと慣れるまで不安になるレベル
275俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 12:40:41.08ID:6h8QNbH70 AP自体はTTC Speed Silver v2×Cherry Mx Speed Silverのキメラの方が優秀
ただ押下圧が異様に軽いからAPの差はあんまり気にならない、これ以上APが浅くなると恐らく誤爆しまくって凄い事になる
ただ押下圧が異様に軽いからAPの差はあんまり気にならない、これ以上APが浅くなると恐らく誤爆しまくって凄い事になる
2025/03/19(水) 12:41:20.64ID:n43LkxR/0
OneFRAMEの再入荷メールが来たからショップを開いたら瞬殺で笑った
需要あるんだな
需要あるんだな
2025/03/19(水) 12:57:17.75ID:vVYFONZB0
そりゃあね
このスレが世間一般とズレてることくらいはもう少し自覚したほうがいいぞ
このスレが世間一般とズレてることくらいはもう少し自覚したほうがいいぞ
2025/03/19(水) 13:03:27.07ID:n43LkxR/0
お前もな!
2025/03/19(水) 13:05:56.50ID:u2H+mxEl0
このスレは普通にfeathertapが語られてることに恐怖を感じるね
恐らくC混じってる
恐らくC混じってる
2025/03/19(水) 13:06:22.05ID:jm3t10H60
いざ買えないとなると欲しくなったりするしね
メインにするかは兎も角としてOneFrameは一回試してみたいわな
メインにするかは兎も角としてOneFrameは一回試してみたいわな
2025/03/19(水) 13:15:34.55ID:jm3t10H60
霞軸は出来ればTikitaka公式から買いたいけれど現状だとまだ販売開始していないから
どうしても今すぐ欲しい場合にはFeatherTapも候補に入るのはまぁ分かるわな
もう少し待てばTikitaka公式からも買えるようになると思うから待つのもアリだよね
どうしても今すぐ欲しい場合にはFeatherTapも候補に入るのはまぁ分かるわな
もう少し待てばTikitaka公式からも買えるようになると思うから待つのもアリだよね
2025/03/19(水) 13:34:44.37ID:FcdDlDYB0
霞軸はGateronロープロだよな
Tikutaka以外に使えるレバーレスなんてあるの?
霞軸だけ欲しがる人がそんなにいるとは思えないんだが
よく分からんな
Tikutaka以外に使えるレバーレスなんてあるの?
霞軸だけ欲しがる人がそんなにいるとは思えないんだが
よく分からんな
2025/03/19(水) 13:54:15.23ID:jm3t10H60
GateronロープロはTikitaka以外だとDOIOとDualPad Zenが対応してるね
あとはSitongのGateronロープロ対応のボタンケースに取り付ければ箱型レバレス全般で使えるから需要は結構あると思うよ
Tikitakaから霞軸搭載の箱型レバレスが発売予定だから
TikitakaからもGateronロープロ対応のボタンケースが発売される可能性が高いね
あとはSitongのGateronロープロ対応のボタンケースに取り付ければ箱型レバレス全般で使えるから需要は結構あると思うよ
Tikitakaから霞軸搭載の箱型レバレスが発売予定だから
TikitakaからもGateronロープロ対応のボタンケースが発売される可能性が高いね
2025/03/19(水) 14:15:10.39ID:ynVbzBs60
PXN X8、>>193あたりで触れられてたけど
あまりにも投げ売りされてたから一つ試しに注文したわ
3000円だったらぶっちゃけドブでも一切問題ないし
事前にWASDになれさせるためにキーボードでトレモしてる
ちょっと楽しみ
あまりにも投げ売りされてたから一つ試しに注文したわ
3000円だったらぶっちゃけドブでも一切問題ないし
事前にWASDになれさせるためにキーボードでトレモしてる
ちょっと楽しみ
2025/03/19(水) 14:33:29.57ID:/n51oSIZ0
2025/03/19(水) 14:57:44.48ID:Wbbkp56P0
>>282
sitongボタン使えばええんちゃう?
sitongボタン使えばええんちゃう?
2025/03/19(水) 15:02:51.58ID:q90QKFg+0
結局OneFRAMEはFlashtapやBlazeと何が違うのか
2025/03/19(水) 15:10:42.16ID:jm3t10H60
XでOneFrameのボタンキャップを外した画像を見かけたんだけど
ボタンキャップの構造がFlashTapやBlazeと少し違ってたな
OneFrameのボタンキャップは三和ボタンみたいな構造でボタン枠の溝に爪で引っ掛ける方式みたいだったよ
それによって押下時にブレないとかガタつきにくいとかあるのかもね
ボタンキャップの構造がFlashTapやBlazeと少し違ってたな
OneFrameのボタンキャップは三和ボタンみたいな構造でボタン枠の溝に爪で引っ掛ける方式みたいだったよ
それによって押下時にブレないとかガタつきにくいとかあるのかもね
289俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 16:00:43.23ID:Mvd9+5Iu0 tkitakaの高級ナイロンボタンって結構引っかかる?
はじき入力結構使うから、滑りにくい素材だと使いずらそうだなと思って
はじき入力結構使うから、滑りにくい素材だと使いずらそうだなと思って
2025/03/19(水) 16:04:16.70ID:6h8QNbH70
そこまで引っかからないな
手汗なんか出ると逆にプラ系の素材のほうが張り付く感じがある
手汗なんか出ると逆にプラ系の素材のほうが張り付く感じがある
2025/03/19(水) 16:06:36.15ID:XcGR03t60
Oneframe千石にサンプルあったぞ
一つしかなくてレバーとかボタンのサンプル機にくっついてた
一つしかなくてレバーとかボタンのサンプル機にくっついてた
2025/03/19(水) 16:10:51.54ID:GRauhNyH0
マイクロスイッチが流行ったのはレバレス業界にとって微妙だよな
PWSなんてそのせいで評価も売り上げも落ちちゃった
PWSなんてそのせいで評価も売り上げも落ちちゃった
2025/03/19(水) 16:15:07.63ID:QljPReiy0
なんで売上が落ちたのわかるの?
294俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 16:18:38.37ID:ibXM5C2m0 格ゲー民の妄想力を舐めるなよ
2025/03/19(水) 16:37:58.92ID:MzZiq/qO0
Blazeと引き換えにpwsV1が販売終了してしまったのは惜しいよな
良いスイッチだったのに
俺らユーザー側の勝手な都合だけどさ
仮にBlazeが発売されなかったとしてもFlashTapかOneFrame使えば済むからね
良いスイッチだったのに
俺らユーザー側の勝手な都合だけどさ
仮にBlazeが発売されなかったとしてもFlashTapかOneFrame使えば済むからね
2025/03/19(水) 16:41:57.03ID:khIbPDe10
あそこまで攻めた設計だとちょっとした個体差で何もしてなくても押しっぱになっちゃう奴とか出やすいだろうし
やめたくなる気持ちはわかる
やめたくなる気持ちはわかる
2025/03/19(水) 16:51:12.70ID:MzZiq/qO0
まぁ霞軸とかShadow Huntingが発売されて良かったよね
とりあえずの退避先があるからあまり困らないし
とりあえずの退避先があるからあまり困らないし
2025/03/19(水) 17:04:15.25ID:6JlZFkzP0
何をどうしたらその結論になるのかさっぱり分からん
300俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 19:16:33.64ID:RP/uKf5x0 VSNOVA買ったのにアルミ箱のE16欲しくなる
ボタン配置もカスタム可能ってのはいいね
ボタン配置もカスタム可能ってのはいいね
2025/03/19(水) 19:22:14.28ID:rV/xG/jh0
pws proはv1とv2の真ん中が欲しい
302俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 19:24:20.57ID:xBiaxJbR0 トwa👾
⏰19:30〜
【STREET FIGHTER 6】V最協チーム本当の顔合わせ! → コーチング【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/3ppOXZLqn_Q?si=ZFttA8ffOdYZwbhg
@YouTubeより
みんなとの合流は20時〜!
そして立川さんが仕事先で今日は途中でぬけるので
大谷さんがコーチングしてくれます!!👏
tps://pbs.twimg.com/media/GmYkUt-a8AMQx5T.jpg
https://x.com/sretry5ery5et/status/1902247990016012528
-^-0^-0^-0\^0
⏰19:30〜
【STREET FIGHTER 6】V最協チーム本当の顔合わせ! → コーチング【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/3ppOXZLqn_Q?si=ZFttA8ffOdYZwbhg
@YouTubeより
みんなとの合流は20時〜!
そして立川さんが仕事先で今日は途中でぬけるので
大谷さんがコーチングしてくれます!!👏
tps://pbs.twimg.com/media/GmYkUt-a8AMQx5T.jpg
https://x.com/sretry5ery5et/status/1902247990016012528
-^-0^-0^-0\^0
2025/03/19(水) 19:33:30.43ID:65xR1fEH0
304俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 20:10:42.83ID:CqHLm/870 アケコンから移行したからか
左手移動以外の行動できない
左手移動以外の行動できない
2025/03/19(水) 22:09:11.44ID:Lyj6EIir0
レバーレス自作して満足したからかレバーのも自作しだしてしまった。レバー使えなくてレバーレス移行したのに、レバーかっこよく見えてきて未練タラタラ。スレチすまん。
2025/03/19(水) 22:20:28.90ID:jkxZHzBY0
昇龍練習してたら左手攣りそう
簡単練習の対空練習やってても5割くらいしか落とせんし先は長い
簡単練習の対空練習やってても5割くらいしか落とせんし先は長い
307俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 22:30:22.14ID:6h8QNbH70 俺もダイアのゴミモダンルークに頭割られ続けて脳みそ沸騰しながら練習してたよ
308俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 22:38:27.73ID:Aw9U1VQK0 昇竜対空はまず入力方法を吟味する所からだぞ
309俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/19(水) 22:38:34.34ID:s238k1+K0 俺も全部のデバイス使うけど個人的にレバーが触ってて一番楽しさはある
色々考慮してレバーレスメインではあるけど
色々考慮してレバーレスメインではあるけど
2025/03/19(水) 22:45:56.19ID:ZzB0Br1r0
デバイス変えると初心に戻って同じゲームをまた一から楽しめるからある意味お得
2025/03/19(水) 23:13:44.24ID:Wbbkp56P0
キャノンストライクも極めればレバーレスが一番やりやすい
2025/03/19(水) 23:16:30.53ID:EwM/uDOe0
わかってるのに負けるストレスに負けちゃう
2025/03/20(木) 01:44:26.23ID:jaN1wqe60
指の疲労が溜まってきたから、最近はパッドOCTAでやってるわ
レバレスだと苦労するコンボがOCTAだと簡単だとかあったりで揺らいでるわ
レバレスだと苦労するコンボがOCTAだと簡単だとかあったりで揺らいでるわ
2025/03/20(木) 02:37:12.43ID:kYFz5SWV0
>>311
流石にそれはない
根性ならレバーの方が遥かに楽
竜巻コマンドを先に入力すれば簡単だがジャンプまでの時間が長くなるので使い勝手は根性に劣る
SFLリーガーの水派も一時はレバーレスを用いていたが、結局はレバーに戻した
加えて、CCやSFLWに出ていたキャミィ使いのプロでレバーレスは一人もいない
つまりはそういう事
流石にそれはない
根性ならレバーの方が遥かに楽
竜巻コマンドを先に入力すれば簡単だがジャンプまでの時間が長くなるので使い勝手は根性に劣る
SFLリーガーの水派も一時はレバーレスを用いていたが、結局はレバーに戻した
加えて、CCやSFLWに出ていたキャミィ使いのプロでレバーレスは一人もいない
つまりはそういう事
2025/03/20(木) 02:52:18.15ID:JsDxcgOQ0
やっぱtikitakaナイロンボタン左手の指がヒリヒリするわ
キャップだけPWSに変えるか
キャップだけPWSに変えるか
2025/03/20(木) 03:01:32.41ID:bnf2wwc+0
アリエクで売ってるDoio Hitbox
長いボタンを採用してるのめずらしい
とっさの動作で押しやすそう
長いボタンを採用してるのめずらしい
とっさの動作で押しやすそう
2025/03/20(木) 03:33:40.60ID:kYFz5SWV0
>>316
悪くはないけどウチの個体は基板が歪んでいるのか
押し込んだ時のボタンの高さが微妙に異なる
個体差かもしれないが念のため
あとボタンを押した際に別のボタンのLEDが光ったりもする
ピンマッピングを変えても変えなくても同様
悪くはないけどウチの個体は基板が歪んでいるのか
押し込んだ時のボタンの高さが微妙に異なる
個体差かもしれないが念のため
あとボタンを押した際に別のボタンのLEDが光ったりもする
ピンマッピングを変えても変えなくても同様
2025/03/20(木) 05:38:56.25ID:bnf2wwc+0
2025/03/20(木) 10:50:05.27ID:aWwD+ZbE0
>>317
届いたまんまのGP2040のDOIOファームならボタンLEDは問題なかったけど、最新のGP2040ファームに更新するとボタンLEDめちゃくちゃになったよ
LEDマッピングイジる羽目になって面倒だった
DOIOはガワは良いけど、DOIO用カスタムファームを配布してないのがネック(探しきれなかっただけかもしれんが…)
届いたまんまのGP2040のDOIOファームならボタンLEDは問題なかったけど、最新のGP2040ファームに更新するとボタンLEDめちゃくちゃになったよ
LEDマッピングイジる羽目になって面倒だった
DOIOはガワは良いけど、DOIO用カスタムファームを配布してないのがネック(探しきれなかっただけかもしれんが…)
2025/03/20(木) 10:55:55.70ID:M9Xpsznd0
単純に前歩きから低スト出すだけならレバレスが簡単だと思う
でも実際の試合じゃ距離調整で前後移動しゃがみガードとかいろんな方向に入力してる状態から相手の動きを見てパニカンを狙って出すからレバレスだとどうしてもミスが多くなるしキャミィはレバー推奨のキャラだと思う
でも実際の試合じゃ距離調整で前後移動しゃがみガードとかいろんな方向に入力してる状態から相手の動きを見てパニカンを狙って出すからレバレスだとどうしてもミスが多くなるしキャミィはレバー推奨のキャラだと思う
2025/03/20(木) 10:56:34.13ID:wUT9taCj0
低空斬空がむずいわ
322俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 11:29:37.35ID:rjH2BZr/0 ときどの企画見ててもやっぱりレバーが色々安定はするわな
持ち運び不便・跳ね・ダッシュの遅さぐらいだもんな欠点
持ち運び不便・跳ね・ダッシュの遅さぐらいだもんな欠点
2025/03/20(木) 11:36:01.63ID:+1far+Iw0
レバレスがひと段落したら増設ボタン付きのレバーもやってみたいけど
保管場所と机置きだと使いにくい点が若干ハードル高いんだよな
膝置き慣れてないから
保管場所と机置きだと使いにくい点が若干ハードル高いんだよな
膝置き慣れてないから
2025/03/20(木) 11:41:10.85ID:kYFz5SWV0
レバーの方が万能だとは思うが
そもそもレバーで格ゲーをやるのに飽きちゃったのよね
デバイスをレバーレスに変えた事で長い間忘れていた上達する楽しみを再度体験できたのは大きいわ
そもそもレバーで格ゲーをやるのに飽きちゃったのよね
デバイスをレバーレスに変えた事で長い間忘れていた上達する楽しみを再度体験できたのは大きいわ
325俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 11:45:08.32ID:QT2VHJrr0 AZERON CYBORGⅡ COMPACT
これどうにか格ゲーに活かせませんか?
これどうにか格ゲーに活かせませんか?
2025/03/20(木) 11:48:48.50ID:ANm8V/vI0
327俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 11:50:32.91ID:rjH2BZr/0 それは大きいよね
成長できる実感と新鮮味
現状お手軽な増設レバーがないのと人気のプロがレバーレス多いから新規の人がレバー始めることは少なそうだけど
成長できる実感と新鮮味
現状お手軽な増設レバーがないのと人気のプロがレバーレス多いから新規の人がレバー始めることは少なそうだけど
2025/03/20(木) 12:00:55.15ID:+1far+Iw0
ゲーセン全盛期だと誰でもレバー使った事くらいはあったけど
最近だとゲーセン経験者よりもFPS経験者の方が多そうだもんな
FPS経験者はレバーよりもレバレスの方が操作感覚が近くて始めやすそうだわな
最近だとゲーセン経験者よりもFPS経験者の方が多そうだもんな
FPS経験者はレバーよりもレバレスの方が操作感覚が近くて始めやすそうだわな
329俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 12:12:29.25ID:gsjvDQuN0 レバー苦手勢の俺からしたら真空コマンドも昇竜コマンドもレバーレスのが簡単だった
レバーは無駄に力が入って入力が荒れるんだよな
レバーは無駄に力が入って入力が荒れるんだよな
2025/03/20(木) 12:17:37.33ID:TzyV/es90
レバーはガチャガチャうるさいし重いのがな
パッドでいいわ
パッドでいいわ
2025/03/20(木) 12:46:30.60ID:M4N/7kO20
スト5はレバレス一強だったから結局ゲーム側がどう作られるかよ
2025/03/20(木) 12:54:16.16ID:cq8iIbrI0
上優先のゲームなら今でもレバーレス一強だしな
333俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 12:56:31.09ID:kqLXZA7i0 Pwsアリエクで安く売ってると思ったら、本家が新しいの出すみたいね。
2025/03/20(木) 13:04:48.65ID:SZtcZJu40
新規や若い子はほぼパッドかレバーレスだからレバーは先細り確定だよ
あえてレバーを選ぶ理由がない
ゲーム作る側もそれくらい分かってる
あえてレバーを選ぶ理由がない
ゲーム作る側もそれくらい分かってる
335俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 13:09:58.69ID:rjH2BZr/0 ガワの品質アップとマイクロスイッチ廃止してくれたいいな
2025/03/20(木) 13:11:35.04ID:+1far+Iw0
本家pws公式が製品のアップグレード計画に伴いコントローラー製品の販売を約3〜4週間一時停止するみたい
4月下旬販売再開を目指しますだって
4月下旬販売再開を目指しますだって
337俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 13:18:43.46ID:5fgSgofL0 買うとこだったわ
2025/03/20(木) 13:45:03.85ID:wUT9taCj0
ギルティもレバーレスの方が良い
ファジージャンプとジャスガのしやすさがダンチ
ファジージャンプとジャスガのしやすさがダンチ
339俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 14:00:40.28ID:zGupHBVl0 最近PWS買ったのに...
2025/03/20(木) 14:11:23.70ID:4yU/lufb0
ギルティはルールが上優先認めてるからな
少し前に話してた低空◯◯系の必殺技もギルティはレバーレスの方が楽
少し前に話してた低空◯◯系の必殺技もギルティはレバーレスの方が楽
341俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 14:14:13.14ID:3SYKcDKb0 アップグレードで良いものになるかはまた別の話なのはBlazeで分かったろ
個人的に重要なのはボタンでガワなんかボタンが嵌ればなんでもいいと思ってるから
新製品のボタンが良ければボタンだけ買えばいい
個人的に重要なのはボタンでガワなんかボタンが嵌ればなんでもいいと思ってるから
新製品のボタンが良ければボタンだけ買えばいい
2025/03/20(木) 14:14:38.90ID:5WwEQ1QR0
pwsは欲しい時が買い時くらいの気持ちで買わないところころ仕様変わって際限がない
343俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 14:17:47.85ID:zGupHBVl02025/03/20(木) 14:53:50.21ID:/P39u7tF0
今売れ残ってるしなPWS
早目に対処しないとまずいと思ったんだろ
早目に対処しないとまずいと思ったんだろ
345俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 15:10:02.46ID:sWc+ULHZ0 キースイッチのv3出たりしないかな
2025/03/20(木) 16:04:03.60ID:d3VFPLic0
PWSは少し前も新基盤とかレイアウト変更とかなんかやってたよね
大きく変わったなら変わったで様子見するし待ってたらキリないな
大きく変わったなら変わったで様子見するし待ってたらキリないな
2025/03/20(木) 16:18:47.48ID:+1far+Iw0
基本構造は初代pwsから大して変わってないしマイナーチェンジだろうな
マイクロスイッチボタンが思ったよりも流行らなかったから
もしかしたらボタンは変わるかもしれないね
マイクロスイッチボタンが思ったよりも流行らなかったから
もしかしたらボタンは変わるかもしれないね
2025/03/20(木) 16:26:13.33ID:z+U9w9oB0
>>324
俺も全く同じ理由でレバーレスにしたわ。歳くって新しいこと始めたくなった
俺も全く同じ理由でレバーレスにしたわ。歳くって新しいこと始めたくなった
349俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 17:16:54.63ID:FYWobyUs0 Hitboxも新しいの出てるな
今後はウルトラベースのコラボ・ライセンス路線で行くんかね
別注カスタムで増設ボタン版が出るかもしれんな
今後はウルトラベースのコラボ・ライセンス路線で行くんかね
別注カスタムで増設ボタン版が出るかもしれんな
2025/03/20(木) 17:26:21.70ID:Y49nZvre0
シュートが使ってる奴は製品化されないのかな
2025/03/20(木) 18:16:22.74ID:HZw38tlK0
昇竜練習左手攣りそうマン、本日ようやく前押し下弾きなら8割出せるようになる
左手はかなり痛い
左手はかなり痛い
2025/03/20(木) 18:23:14.95ID:l++2mckg0
手首が天板に付いてたりしない?
そうならエレコムの片手用リストレストとか置いとくと良いよ
そうならエレコムの片手用リストレストとか置いとくと良いよ
2025/03/20(木) 18:25:55.16ID:Vh8JPBqG0
お?同じの使ってるのかな
いや俺のサンワだったわ
TOK-ERG6BK-S
汚れたら買い替えだから型式書いてくれると助かる
いや俺のサンワだったわ
TOK-ERG6BK-S
汚れたら買い替えだから型式書いてくれると助かる
2025/03/20(木) 18:32:17.07ID:cq8iIbrI0
痛めたら止めとけ
腱鞘炎なると私生活に支障が出る
腱鞘炎なると私生活に支障が出る
2025/03/20(木) 18:37:07.55ID:pNTjXqQc0
昇竜の出し方吟味の前にまずボタン配置吟味だな
左で移動、薬指で←とかも他人が決めたことで
自分にとって最適とは限らない
左で移動、薬指で←とかも他人が決めたことで
自分にとって最適とは限らない
2025/03/20(木) 18:37:44.61ID:+B+aMzlt0
まじで痛くなったら無理せずさっさとやめたほうがいいよ
自分も最初は30分ぐらいでやめてたけど半年したら痛み一切なしで4時間ぐらいできるようになった
自分も最初は30分ぐらいでやめてたけど半年したら痛み一切なしで4時間ぐらいできるようになった
2025/03/20(木) 18:45:57.59ID:l++2mckg0
358俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 18:49:37.96ID:zGupHBVl0 レバーレスやり始めマンにはホント昇竜とSAの入力吟味、指のストレッチをオススメしたい
ピアノとかギターとか意味わからんことやらんでいい
ピアノとかギターとか意味わからんことやらんでいい
2025/03/20(木) 19:44:11.40ID:kdP4kROn0
>>351
悪い事は言わんから指ストレッチだけはやれ
悪い事は言わんから指ストレッチだけはやれ
2025/03/20(木) 20:01:43.06ID:VwxCj/oU0
fps出身だから指の痛みとは無縁だわ
2025/03/20(木) 20:17:54.55ID:2jg0vFO90
指の筋トレはやらない方がいい、指痛める
指のストレッチはした方がいい
指のストレッチはした方がいい
362俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 20:20:19.38ID:zGupHBVl0 >>361
俺は筋トレというか握力アップもした方がいいんじゃないかなって考えてるけどダメか?
俺は筋トレというか握力アップもした方がいいんじゃないかなって考えてるけどダメか?
2025/03/20(木) 20:25:19.09ID:ZmkIdoIq0
握力はいいかもね
俺は指開くやつで筋トレしたら指おかしくなった
俺は指開くやつで筋トレしたら指おかしくなった
2025/03/20(木) 20:26:19.71ID:kdP4kROn0
365俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 20:30:16.22ID:zGupHBVl02025/03/20(木) 20:31:35.70ID:K37/p2+g0
半年ぶりにレバレス復帰したら指痛く無くなった
ボタンシンプルに配置見直しで結構いい感じ
トレモ昇竜も結構いい感じだが
実践的だと全く出ないww
ボタンシンプルに配置見直しで結構いい感じ
トレモ昇竜も結構いい感じだが
実践的だと全く出ないww
2025/03/20(木) 20:31:55.39ID:U+VT+DcC0
ある程度はやったほうがいいんだろうけど筋トレガチ勢みたいな感じではやらなくていい感じ
368俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 20:49:25.55ID:kP7SVqQl0 トwa👾
⏰21:00~
【STREET FIGHTER 6】すこしだけ!でも!練習~~~!!!【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/p1lrVkm1-hg?si=sWNoIeDaCvi6OTgp
@YouTubeより
明日早いので短め~~~
でも練習する~~~~
tps://pbs.twimg.com/media/GmenIMObIAAMaDx.jpg
https://x.com/djhshdjdh/status/1902673131892043807
Dnsjssjshhh
⏰21:00~
【STREET FIGHTER 6】すこしだけ!でも!練習~~~!!!【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/p1lrVkm1-hg?si=sWNoIeDaCvi6OTgp
@YouTubeより
明日早いので短め~~~
でも練習する~~~~
tps://pbs.twimg.com/media/GmenIMObIAAMaDx.jpg
https://x.com/djhshdjdh/status/1902673131892043807
Dnsjssjshhh
2025/03/20(木) 21:11:36.84ID:M9Xpsznd0
無駄なトレーニングするより普通にコントローラー触ってゲームを動かして効率的な手の使い方と自分にあった入力方法を覚えた方が早いぞ
2025/03/20(木) 21:22:35.90ID:Vh8JPBqG0
2025/03/20(木) 21:56:36.00ID:lebbY/qS0
筋トレの成果でボタンが飛びそう
2025/03/20(木) 22:39:18.02ID:DMDhyzja0
guilekeysの21ボタンめちゃくちゃ気に入ってるけど底面のLEDはどうにか消せないんかな
毎回LEDボタン長押しが結構めんどくさい
毎回LEDボタン長押しが結構めんどくさい
2025/03/20(木) 22:54:39.16ID:cBLzBkS70
HauteだとRP2040のコンフィグでLEDを消灯にする設定があったと思うから
GuilekeysもRP2040のコンフィグで消灯出来る設定があるかもよ
GuilekeysもRP2040のコンフィグで消灯出来る設定があるかもよ
374俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/20(木) 23:02:46.32ID:OaNLKQHf0 アリエクのpwsで25%offというのは25%offということなのか
アマゾンのセール(嘘だよ定価上げてるから値段は一緒だよ♡)とは違うのか
とりあえずhauteでやってきたから買おうかな
アマゾンのセール(嘘だよ定価上げてるから値段は一緒だよ♡)とは違うのか
とりあえずhauteでやってきたから買おうかな
2025/03/21(金) 00:01:10.05ID:kFoDUqBx0
376俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 00:07:35.27ID:yKBtevSG0 霞軸快適だな~
ただ膝置き慣れねー
ただ膝置き慣れねー
2025/03/21(金) 00:34:54.80ID:qmObp2EL0
hauteG16のスイッチをPWSのV2に変えた奴から霞軸のに変えたけど正直違いがわからん
378俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 01:39:56.43ID:Hk643Z710 >>369
それ、ももちか配信で言ってたな
それ、ももちか配信で言ってたな
2025/03/21(金) 01:47:04.26ID:I8xijcZk0
コントローラーを触れない時には指トレも良いんじゃない
職場にハンドグリップを持ち込んで時折使ってるわ
ストレス発散用だけど
職場にハンドグリップを持ち込んで時折使ってるわ
ストレス発散用だけど
2025/03/21(金) 01:59:21.42ID:W0b3NIrO0
2025/03/21(金) 02:24:58.22ID:+MS8xoil0
2025/03/21(金) 04:25:32.46ID:W1n/zjE30
383俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 10:19:56.09ID:d+oODt/o0 くにさんは電刃のレバガチャを速めるための筋トレじゃなかったか
2025/03/21(金) 10:56:01.05ID:B+RIprx30
新pwsV1がAP0.5mm、ストローク1.0mm
新pwsV2がAP0.6mm、ストローク2.0mm
霞軸がAP0.5mm、ストローク1.5mm
霞軸がpwsV1とV2の中間くらいのストロークでAPは誤差レベルだから体感では判別出来ない差なんだろうね
新pwsV2がAP0.6mm、ストローク2.0mm
霞軸がAP0.5mm、ストローク1.5mm
霞軸がpwsV1とV2の中間くらいのストロークでAPは誤差レベルだから体感では判別出来ない差なんだろうね
2025/03/21(金) 11:05:14.59ID:t+xGhpd70
移動ボタンと攻撃ボタンの最適って違うよな
攻撃ボタンは間違いなくFlashtapじゃね?
あのぐらつきが最強な気がする
誤爆しちゃう人には残念だけど
攻撃ボタンは間違いなくFlashtapじゃね?
あのぐらつきが最強な気がする
誤爆しちゃう人には残念だけど
2025/03/21(金) 11:44:13.83ID:B+RIprx30
移動ボタンは特殊入力で弾いたりするけど
攻撃ボタンは音ゲーみたいにタイミング良く押す作業だから役割が少し違うもんね
レバレスだとマイクロスイッチボタンは好みが分かれるけれど
レバーアケコン使ってる人はマイクロスイッチボタンに対してあまり違和感感じてないのかもな
攻撃ボタンは音ゲーみたいにタイミング良く押す作業だから役割が少し違うもんね
レバレスだとマイクロスイッチボタンは好みが分かれるけれど
レバーアケコン使ってる人はマイクロスイッチボタンに対してあまり違和感感じてないのかもな
2025/03/21(金) 13:00:11.04ID:okOhkOfi0
多分だけどこのスレにいる人の大半はコンマ数ミリのスペック差なんて関係ないと思う
2025/03/21(金) 13:06:43.23ID:YbLdmQbs0
持ちキャラがガイルの奴は移動ボタンが死活問題だが
他は別にどうでも良いんじゃね?
指痛くならん範囲で好きなの使え位の差しかない
他は別にどうでも良いんじゃね?
指痛くならん範囲で好きなの使え位の差しかない
2025/03/21(金) 13:09:53.18ID:okOhkOfi0
既製品の運指のフレームコストの方が大きいと思うぞ!
自分の運指に合わせて自作しろ!
自分の運指に合わせて自作しろ!
2025/03/21(金) 13:14:53.38ID:B+RIprx30
まぁプロゲーマーみたいな超絶技巧でも無いし基本的にはそうだろうね
ただ色んなボタンを使ってみて経験上思うのは
弾き昇龍の出しやすさとかキャンセルドライブラッシュの出しやすさはボタンによって違いがあるね
自分みたいに弾き昇龍とかキャンセルドライブラッシュが苦手なら移動ボタンだけでもpwsV1とか使うと多少出しやすくなる場合もあるかもだ
ただ色んなボタンを使ってみて経験上思うのは
弾き昇龍の出しやすさとかキャンセルドライブラッシュの出しやすさはボタンによって違いがあるね
自分みたいに弾き昇龍とかキャンセルドライブラッシュが苦手なら移動ボタンだけでもpwsV1とか使うと多少出しやすくなる場合もあるかもだ
2025/03/21(金) 13:18:41.12ID:okOhkOfi0
はあ?運指のコストって2mmぐらいあるぞ!
決め打ちじゃなくて瞬時の切り替え考えると運指の方が重要っす
決め打ちじゃなくて瞬時の切り替え考えると運指の方が重要っす
2025/03/21(金) 13:18:44.66ID:I/XJAkzk0
引き大p構えやりまくるとレバレスでやってると指痛くなるんだわ
通常ヒットだと引き大pから構え中k繋がらんとか
色々面倒臭いよな
通常ヒットだと引き大pから構え中k繋がらんとか
色々面倒臭いよな
2025/03/21(金) 13:20:30.19ID:J3UWHHq10
メルカリにあった面白いデザインのアクリル天板が売れてしまってた
購入者ここにいたら使用感教えて欲しい
購入者ここにいたら使用感教えて欲しい
2025/03/21(金) 13:28:29.02ID:okOhkOfi0
分かったわ!
自作してない人って自作の優位性を体感できてる訳がねーーー!
自作してない人って自作の優位性を体感できてる訳がねーーー!
2025/03/21(金) 13:30:54.42ID:VsIH5jA50
そうか?
ストロークでだいぶ感覚変わるけどな
ストロークでだいぶ感覚変わるけどな
2025/03/21(金) 13:32:02.92ID:okOhkOfi0
運指の方がそれ以上変わるって話してんだけど?
2025/03/21(金) 13:36:48.64ID:B+RIprx30
誰も運指の重要さやレイアウトの優位性を否定してる訳では無いと思うよ
ただボタンの話とはまた別の話だから誰も話題に乗らなかっただけで
ただボタンの話とはまた別の話だから誰も話題に乗らなかっただけで
2025/03/21(金) 13:39:36.34ID:okOhkOfi0
例えばさぁ
ボタントップの形状をさぁー
円形じゃなくてマイナス字にしてpkの運指コストを減らせると良くね?って思わね?
ボタントップの形状をさぁー
円形じゃなくてマイナス字にしてpkの運指コストを減らせると良くね?って思わね?
2025/03/21(金) 13:43:00.55ID:rzH7LeMu0
移動ボタンはアリかもな
2025/03/21(金) 13:43:39.07ID:okOhkOfi0
移動ボタンは切り替えなくね?
2025/03/21(金) 13:48:44.92ID:sZkQlvsH0
攻撃ボタン運指コストなんてりゅうせい押しで終わりだろ
2025/03/21(金) 13:50:11.82ID:okOhkOfi0
りゅうせい押しなんてしなくて良くね?ーって話してんだけど?
2025/03/21(金) 14:04:35.80ID:udBmb+3r0
>>284だけど昨日届いたわ
(ちなみに俺はHAUTE42の一番安いやつを今まで使ってきたような激浅人間なので、あんま専門的なレビューは期待しないで)
重さは1kgあったりなかったりくらい、滑り止めちっちゃいから膝置きが良いかなと思う
右手側のボタンはちょっとストローク長い気もするものの、弾き入力みたいなことしてもキャップズレないからしっかりしてる
天板はちょっとザラザラした感じに加工してあって汗でベタつかないようになってて個人的には好き
問題の左手側キーボードだけど、モロに青軸のキーボードって感じで好みは分かれると思う
俺は青軸OK人間だけど、音はすんごいカチャカチャ鳴るし人気ないのもまあ理解できる
一方でずーっとPCゲーでWASD操作してきた身としてはやっぱ親指でジャンプするよりも遥かに直感的で
ブランカのSA2とか使ってもあんまり脳がバグらなかったので好印象
タメからサマソ出すのも中指ちょっと動かせば良くて、親指ジャンプと違ってタイミングズレてニュートラルなっちゃうみたいなのは避けられた
PCゲーやってた人やFPS出身者はすんごい手に馴染むと思う、これで投げ売り3000円はお得かなという印象です
唯一の難点は、デフォルト設定が後押し優先になってること
R3L3同時押し3秒したらちゃんと左右同時押しがニュートラルになるから手間ではないんだけど、
毎回つなぐたびにこれやるのはめんどくさいと思う人はいるかもしれない
ってな感じです
サイトレビューとか見るとボタンの加工がめんどくさいらしいから、本格的に自作改造したい人には合わないかもしんないです
でも結局「WASDの設定できるケースが3000円で買えた」みたいに思えばギリ納得できるんじゃないでしょうか
(ちなみに俺はHAUTE42の一番安いやつを今まで使ってきたような激浅人間なので、あんま専門的なレビューは期待しないで)
重さは1kgあったりなかったりくらい、滑り止めちっちゃいから膝置きが良いかなと思う
右手側のボタンはちょっとストローク長い気もするものの、弾き入力みたいなことしてもキャップズレないからしっかりしてる
天板はちょっとザラザラした感じに加工してあって汗でベタつかないようになってて個人的には好き
問題の左手側キーボードだけど、モロに青軸のキーボードって感じで好みは分かれると思う
俺は青軸OK人間だけど、音はすんごいカチャカチャ鳴るし人気ないのもまあ理解できる
一方でずーっとPCゲーでWASD操作してきた身としてはやっぱ親指でジャンプするよりも遥かに直感的で
ブランカのSA2とか使ってもあんまり脳がバグらなかったので好印象
タメからサマソ出すのも中指ちょっと動かせば良くて、親指ジャンプと違ってタイミングズレてニュートラルなっちゃうみたいなのは避けられた
PCゲーやってた人やFPS出身者はすんごい手に馴染むと思う、これで投げ売り3000円はお得かなという印象です
唯一の難点は、デフォルト設定が後押し優先になってること
R3L3同時押し3秒したらちゃんと左右同時押しがニュートラルになるから手間ではないんだけど、
毎回つなぐたびにこれやるのはめんどくさいと思う人はいるかもしれない
ってな感じです
サイトレビューとか見るとボタンの加工がめんどくさいらしいから、本格的に自作改造したい人には合わないかもしんないです
でも結局「WASDの設定できるケースが3000円で買えた」みたいに思えばギリ納得できるんじゃないでしょうか
2025/03/21(金) 14:13:11.29ID:W1n/zjE30
りゅうせい押しは選ばれし者にしかできないと思う、少なくとも自分は指の長さが足りなくて無理。
2025/03/21(金) 14:17:04.16ID:e62OVm8G0
関節部分で押すの普通に遅すぎて弱いと思う
ガフロコンみたいにりゅうせい押しを想定して立体になってるならいいんだろうけど
ガフロコンみたいにりゅうせい押しを想定して立体になってるならいいんだろうけど
2025/03/21(金) 14:18:12.95ID:okOhkOfi0
このスレにいる人ってボタン押すの遅かったわーって人って居ないの?
その理由が運指でなくボタンストロークの問題って認識してるの?
その理由が運指でなくボタンストロークの問題って認識してるの?
2025/03/21(金) 14:32:25.77ID:QbAzRVfi0
ほんとそれ、スペックだけ見て早く押せてる気になってるだけ
運指のストローク考慮しないとか、常に指がボタンに張り付いてるのかね
運指のストローク考慮しないとか、常に指がボタンに張り付いてるのかね
2025/03/21(金) 14:37:15.03ID:I8xijcZk0
おじだから自分の性能を上げる方が優先なので…
それはさておき、ボタンの配置や性能は優劣というより使用者にとって快適か否かの方がウエイトが高いと思う
優れた製品で世間的には絶賛されていても、いざ使うと肌に合わなかったりするでしょ?
結局は色々試すか、これと決めたら身体を合わせるしかないと思う
それはさておき、ボタンの配置や性能は優劣というより使用者にとって快適か否かの方がウエイトが高いと思う
優れた製品で世間的には絶賛されていても、いざ使うと肌に合わなかったりするでしょ?
結局は色々試すか、これと決めたら身体を合わせるしかないと思う
2025/03/21(金) 14:40:10.00ID:okOhkOfi0
ちなみに自分が自作でスペック検討した場合
キースイッチ間隔1.5mm
自作嵌め込みだと1.8mm
で0.3mmの差があった
正直これ以下の差ってアホなの?としか思わん
当然運指依存ではあるぞ!
キースイッチ間隔1.5mm
自作嵌め込みだと1.8mm
で0.3mmの差があった
正直これ以下の差ってアホなの?としか思わん
当然運指依存ではあるぞ!
そこ重視するならレシャータイプのレバーレス使えばいいんじゃねえの
結局好みよ好み
スペックはロマン
結局好みよ好み
スペックはロマン
2025/03/21(金) 14:46:03.13ID:sZkQlvsH0
>>404
そんなあなたにガフロコン
そんなあなたにガフロコン
2025/03/21(金) 14:46:37.90ID:na84G+WA0
むしろ第二関節押し(りゅうせい押し)するならボタン位置調整いる
各指の第二関節あたりにキック段が来ないと押しにくいんで
あと通常の右親指増設位置は使いにくいんで親指もやや左側にする必要がある
各指の第二関節あたりにキック段が来ないと押しにくいんで
あと通常の右親指増設位置は使いにくいんで親指もやや左側にする必要がある
2025/03/21(金) 14:47:18.58ID:okOhkOfi0
がフロコン程度自作出来んとでも思ってるんか?
2025/03/21(金) 14:51:02.79ID:okOhkOfi0
ちなみにk側5mm程度高さ上げたけど瞬時押しには良いけどコンンボ等の連打には関節押しには不向き
押し分け極めればれれば良いけど瞬時判断にはそこにリソース使う
押し分け極めればれれば良いけど瞬時判断にはそこにリソース使う
2025/03/21(金) 14:55:58.72ID:okOhkOfi0
k連打じゃねー
pkの振り分けや
pkの振り分けや
2025/03/21(金) 15:03:33.25ID:okOhkOfi0
すまん;経験者にしか分からんやな
指先と関節押しは2択瞬時判断には人体構造的に不向きなんや
指先と関節押しは2択瞬時判断には人体構造的に不向きなんや
2025/03/21(金) 15:10:11.86ID:okOhkOfi0
せやな説明が悪かったわ;
連打でなく振り分けには気をつけた方が良え
連打でなく振り分けには気をつけた方が良え
2025/03/21(金) 15:17:02.34ID:P9FrOulZ0
421俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 15:18:22.31ID:q+i+FKWF0 Pws carbon買ったけど写真と違いすぎだろ
2025/03/21(金) 15:25:35.68ID:Jh3ztRGf0
423俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 15:28:00.25ID:k/t5Kb4G0 三和とPWSとflashtapじゃまるで操作感変わると思うけど
そのレベルのこだわりにも文句言いたいわけ?
そのレベルのこだわりにも文句言いたいわけ?
2025/03/21(金) 15:29:51.17ID:okOhkOfi0
本当か?
間合いでPKの振り分けって本当に必要では無いのか?
そこに疑問を置くことが必要では無いか?
間合いでPKの振り分けって本当に必要では無いのか?
そこに疑問を置くことが必要では無いか?
2025/03/21(金) 15:32:13.48ID:JZgFxGjA0
>>421
カラーカーボンって反射鏡みたいにキラキラ光らない?
カラーカーボンって反射鏡みたいにキラキラ光らない?
2025/03/21(金) 15:55:29.31ID:okOhkOfi0
2025/03/21(金) 16:50:26.09ID:l/dKA8340
2025/03/21(金) 16:54:18.99ID:2V7YXz630
>>427
気持ち悪いからやめろ
気持ち悪いからやめろ
430俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 17:05:37.26ID:aQ6RgS4S0 トwa👾
⏰17:30〜
【STREET FIGHTER 6】ササモさんからコーチングうける!!【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/R4JorJyEatA?si=4iCfP6xeOAQmJffC
@YouTubeより
ササモさんにコーチングしてもらいます!
コーチングは18時から!
tps://pbs.twimg.com/media/Gmi0G8KaEAEvb1P.jpg
https://x.com/ytery5uy5u6/status/1902968879506202835
y8o78o0879p ;;oiyt
⏰17:30〜
【STREET FIGHTER 6】ササモさんからコーチングうける!!【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/R4JorJyEatA?si=4iCfP6xeOAQmJffC
@YouTubeより
ササモさんにコーチングしてもらいます!
コーチングは18時から!
tps://pbs.twimg.com/media/Gmi0G8KaEAEvb1P.jpg
https://x.com/ytery5uy5u6/status/1902968879506202835
y8o78o0879p ;;oiyt
2025/03/21(金) 17:09:55.37ID:DdSfpnZr0
>>430
ここ宣伝に使うのやめてもらえませんか?
ここ宣伝に使うのやめてもらえませんか?
2025/03/21(金) 17:13:40.73ID:x76tjrTG0
1行目でNGしたわ
2025/03/21(金) 17:15:58.55ID:YbLdmQbs0
>>432
頭良いな
頭良いな
2025/03/21(金) 17:22:50.11ID:eVeYTGTB0
こいつ微妙にワード変えてすり抜けてくるからクソだわ
2025/03/21(金) 17:32:38.49ID:NZF+0RXf0
NGで解決だけど殺伐としてるよりはまだマシだわ。
436俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 17:44:22.88ID:UXDIDpNF0 気に食わなければBAD評価や通報すりゃ良いんじゃないの?
2025/03/21(金) 17:51:44.54ID:o1Jiq71a0
いつもすべてのスレに貼ってる
439俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 18:05:01.90ID:j2RGsyd20441俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 18:09:53.92ID:j2RGsyd202025/03/21(金) 18:18:30.65ID:/o/FmG3N0
確かに引き大P構えからのコンボ練習とかしてると指が忙し過ぎてかなり疲れる
214使いまくってると薬指がだんだん動かなくなるわ
214使いまくってると薬指がだんだん動かなくなるわ
2025/03/21(金) 18:22:24.41ID:lMcKUIzN0
俺は構えでP押してすぐに派生でKっていう右手の忙しさの方が苦手だな
2025/03/21(金) 18:25:14.48ID:YbLdmQbs0
引き強P→竜巻のリュウさんと同じ操作になるな
こっちも竜巻出ないって嘆く声が結構多い
こっちも竜巻出ないって嘆く声が結構多い
445俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 18:27:26.90ID:j2RGsyd20 >>443
よく中Kと大Kを押し間違えるわ
よく中Kと大Kを押し間違えるわ
446俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 18:52:32.36ID:yKBtevSG0 レバーレスだとリュウの引き大p真空竜巻はかなり難しいな
447俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 20:00:51.93ID:517AR0aA0 今更pwsのv1軸(軸だけ)を入手したんだけどこれを箱形レバーレスで使おうとするなら今はコミックノイズで売ってるmx互換のボタン枠ぐらいしかない?
しばらくはそのままhaute b16で使うけど
しばらくはそのままhaute b16で使うけど
2025/03/21(金) 20:21:44.43ID:rBLIUYdN0
どうしてもpwsのボタンケースが欲しいならアリエクのSino arcadeとかで
pwsのボタンケースにCherryMXとか他のスイッチが入ってるボタンが販売されてるよ
但し要らないスイッチが抱き合わせになってるからSitongのボタンケースを買うよりは割高になる筈
pwsのボタンケースにCherryMXとか他のスイッチが入ってるボタンが販売されてるよ
但し要らないスイッチが抱き合わせになってるからSitongのボタンケースを買うよりは割高になる筈
2025/03/21(金) 21:00:36.76ID:I8xijcZk0
PWS Proボタンのキースイッチは新とそれより前でキャップに差し込む突起の太さが異なるから注意
新しい方は太くCherry MXとの互換は無い
無理矢理嵌める事もできるがキャップかスイッチのどちらかがダメになるかも
新しい方は太くCherry MXとの互換は無い
無理矢理嵌める事もできるがキャップかスイッチのどちらかがダメになるかも
2025/03/21(金) 21:08:35.33ID:/o/FmG3N0
>>444
春麗だとその直後に追加で攻撃ボタン押して、さらにキャンセルで28Kか46P出したり
蹴り上げからジャンプしてフミフミまたはPして更に…
みたいな感じで脳も指もついてこないわ
特にラッシュも混ざると厳しい
実践投入まで行ってる人は凄いわ
春麗だとその直後に追加で攻撃ボタン押して、さらにキャンセルで28Kか46P出したり
蹴り上げからジャンプしてフミフミまたはPして更に…
みたいな感じで脳も指もついてこないわ
特にラッシュも混ざると厳しい
実践投入まで行ってる人は凄いわ
2025/03/21(金) 21:47:26.89ID:1BS4dgON0
452俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 21:57:28.77ID:yKBtevSG0 >>451
どういう入力よ
どういう入力よ
2025/03/21(金) 22:16:05.34ID:pkj8p4ic0
話題に全く出ないRushboxってどうなの?
2025/03/21(金) 22:21:54.39ID:1BS4dgON0
455俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 22:25:31.46ID:Hk643Z7102025/03/21(金) 22:35:57.91ID:329IxQj90
>>455
春麗使えるようになりたくてトレモ籠もってるけど難しい
act1からやってるのはいいね
立ち中しゃが中スピバも集中しないと出ないし、なんでこんなに難しくされてんだろと思うわ
舞やってみたらコンボ簡単で火力も出て春麗のマゾさを再確認した
春麗使えるようになりたくてトレモ籠もってるけど難しい
act1からやってるのはいいね
立ち中しゃが中スピバも集中しないと出ないし、なんでこんなに難しくされてんだろと思うわ
舞やってみたらコンボ簡単で火力も出て春麗のマゾさを再確認した
457俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 22:41:25.13ID:517AR0aA0 何も考えずにmx用のボタンキャップ嵌めたから無理矢理だったのか?と思って確認したらv1旧版だったわ
良かった
良かった
2025/03/21(金) 22:48:19.43ID:usumq9EO0
2025/03/21(金) 22:54:32.75ID:usumq9EO0
460俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 22:58:56.52ID:eVqeX0tV0 PWSのタイプEに小パンと→移動の間にボタン追加されるんだな
こうやってボタンの配置パターン変えるためにリニューアルするのか
シュート配置みたいなのもいよいよ出てくるのかもね
こうやってボタンの配置パターン変えるためにリニューアルするのか
シュート配置みたいなのもいよいよ出てくるのかもね
461俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/21(金) 23:00:52.68ID:x8+NuFgU0 てかプロモデル出せばいいのにな
その方が絶対需要あるだろ
その方が絶対需要あるだろ
2025/03/21(金) 23:05:26.17ID:nbsnEYmY0
右手の薬指と小指が勝手にじわじわ曲がるようになっちゃったからレバレス休止中でコントローラーでやってるけど、早くレバレスでやりたい
2025/03/22(土) 00:04:05.13ID:26M+DFeH0
2025/03/22(土) 00:11:23.77ID:P2LpOq3B0
タイプE持ってるけど親指増設が微妙に遠くて押しづらいんだよな
弱P横にボタンは投げに丁度良くていいと思う
弱P横にボタンは投げに丁度良くていいと思う
2025/03/22(土) 00:27:42.31ID:26M+DFeH0
>>453
ボタン配置の自由度以外はKailh Choc V2仕様でラズパイ基板の普通の薄型レバレスだから
スレ的な評価としては高級なHauteみたいな感じだと思うよ
Shadow Huntingも付けられるし悪くは無いと思うけど3万円以上するから普通は他のレバレス買うだろうな
ボタン配置の自由度以外はKailh Choc V2仕様でラズパイ基板の普通の薄型レバレスだから
スレ的な評価としては高級なHauteみたいな感じだと思うよ
Shadow Huntingも付けられるし悪くは無いと思うけど3万円以上するから普通は他のレバレス買うだろうな
466俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/22(土) 00:52:10.10ID:UiC7Ru5M02025/03/22(土) 02:27:56.16ID:aZKef+Q30
これまでは使い易さでPWSが頭一つ抜けていたが
ここ一年で他社が猛追してアドバンテージが薄くなったからテコ入れするのかね
取り付けられるボタンの幅が広がって欲しいが
自社のエコシステムを崩したくないだろうし流石に望み薄かな
ここ一年で他社が猛追してアドバンテージが薄くなったからテコ入れするのかね
取り付けられるボタンの幅が広がって欲しいが
自社のエコシステムを崩したくないだろうし流石に望み薄かな
2025/03/22(土) 09:45:03.16ID:jdohzd4e0
コストダウンが主目的と想像
2025/03/22(土) 10:03:20.32ID:26M+DFeH0
スト6発売当初と今だとレバレスの需要自体がかなり違うだろうしな
レバレスがバカ売れしてた頃と同じ規模で生産してたら余っちゃうよね
レバレスがバカ売れしてた頃と同じ規模で生産してたら余っちゃうよね
2025/03/22(土) 13:00:51.74ID:Fw7nzQ8E0
マイクロスイッチやめてからキャノンストライクのミス少なくなった
471俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/22(土) 19:27:39.64ID:cqqR4jb20 ボタンの軽さって、
feathertap=旧v1>旧v2>新v1
であってる?
旧v2でコマンド抜けまくるんだけど、feathertapにするのは現実的じゃないかな
feathertap=旧v1>旧v2>新v1
であってる?
旧v2でコマンド抜けまくるんだけど、feathertapにするのは現実的じゃないかな
2025/03/22(土) 19:29:30.38ID:5nvyNkw50
tikitakaのキャップだけPWSにしてみたが
なんて言うのが正しいのか分からんが表面の触り心地とかじゃなくて、ナイロンボタンの方が押した時に滑らかに動く?から結局元に戻した
なんて言うのが正しいのか分からんが表面の触り心地とかじゃなくて、ナイロンボタンの方が押した時に滑らかに動く?から結局元に戻した
2025/03/22(土) 19:42:38.78ID:Fw7nzQ8E0
>>471
そんなに変わらんと思うから手癖を直した方が良さそう
そんなに変わらんと思うから手癖を直した方が良さそう
474俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/22(土) 19:56:30.19ID:qNoXk4P30 なんか結局三和が一番良くねって最近思うようになってるわ
fight BOXとか三和つけれるの買うかなぁ
何が良いかな
fight BOXとか三和つけれるの買うかなぁ
何が良いかな
2025/03/22(土) 20:22:24.41ID:60y9E08M0
コマンド最速詰めてくと三和じゃ物足りない感じもしないことも無い
476俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/22(土) 20:25:31.10ID:SilIzXKy0 トwa👾
⏰21:00〜
【STREET FIGHTER 6】ササモさんコーチングその2【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/fMav3dwPGDg?si=T14Lo-lRDLLtwzay
@YouTubeより
本日もササモさんにコーチングしていただきます!!!!✨
tps://pbs.twimg.com/media/Gmo2QlEawAA4kc3.jpg
https://x.com/dtydtuturt5ur6/status/1903393457340547104
u900pi;jikhvjyfg
⏰21:00〜
【STREET FIGHTER 6】ササモさんコーチングその2【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/fMav3dwPGDg?si=T14Lo-lRDLLtwzay
@YouTubeより
本日もササモさんにコーチングしていただきます!!!!✨
tps://pbs.twimg.com/media/Gmo2QlEawAA4kc3.jpg
https://x.com/dtydtuturt5ur6/status/1903393457340547104
u900pi;jikhvjyfg
477俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/22(土) 20:27:19.31ID:qNoXk4P30478俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/22(土) 20:39:43.02ID:cqqR4jb202025/03/22(土) 20:42:13.87ID:Myp2d+tq0
>>474
サンワの付くFighaboxは箱だけでも売ってるね
サンワの付くFighaboxは箱だけでも売ってるね
2025/03/22(土) 23:35:15.17ID:iJRoPyRH0
PWSの天板の左上に長方形の黒いボタンが4つ付いてる少し古いモデルを中古で買ったのだけど、この長方形の黒いザラザラしたボタンってどこかで売ってる物?
それともPWSオリジナルですかね
それともPWSオリジナルですかね
2025/03/23(日) 00:32:41.56ID:/urSeTOM0
Fightboxって最初から三和ボタンじゃなかったっけ?
もしかしてボタンもパチモンなの?
もしかしてボタンもパチモンなの?
2025/03/23(日) 00:46:45.71ID:jkKyRGpH0
自分も旧pws使ってて長方形のオプションボタンは結構探したんだけど中国のpws公式ショップでしか売って無いね
部品自体は安いんだけど送料が10ドルくらい掛かるからボタン単体で買うのは送料が勿体無いな
FightBoxは天板のボタンは本物の三和ボタンだったよ
サイドのオプションボタンは偽物ですらない全然違うボタンだった
部品自体は安いんだけど送料が10ドルくらい掛かるからボタン単体で買うのは送料が勿体無いな
FightBoxは天板のボタンは本物の三和ボタンだったよ
サイドのオプションボタンは偽物ですらない全然違うボタンだった
2025/03/23(日) 01:08:28.34ID:U+PzfMNy0
2025/03/23(日) 01:21:59.57ID:MeUDg8JU0
4つあるうちの2つしか使わんし残り2つは予備みたいなもんじゃない?
2025/03/23(日) 08:57:17.81ID:9CnTyC0X0
マイナーチェンジ多いわりに予備部品や補修パーツがほとんど無いのがパンクワークの著しく悪いとこだね
パンクワーク日本もサービス開始した時は細かい部品まで中国から取り寄せてくれたけど
不具合が多すぎるのか今はぜんぜん部品関連の対応してくれなくなってたわ
パンクワーク日本もサービス開始した時は細かい部品まで中国から取り寄せてくれたけど
不具合が多すぎるのか今はぜんぜん部品関連の対応してくれなくなってたわ
486俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/23(日) 09:03:43.16ID:ANCLMjhg0 >>485
PWSのBlazeボタン好きじゃないからProボタン在庫復活して欲しいわ
PWSのBlazeボタン好きじゃないからProボタン在庫復活して欲しいわ
487俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/23(日) 09:20:20.65ID:mOa2Y2NM0 アリエクのPWSって本物なん?
2025/03/23(日) 09:28:55.41ID:gO6PnNMI0
Sinoarcadeなら古くからの販売チャネルだから本物だと思う
他は知らない
他は知らない
2025/03/23(日) 10:05:12.91ID:gOOf2QY30
>>485
日本の家電メーカーが独自の規約で保守部品の保持年数を決めてるだけで世界にはなんの関係もないぞ(家電公取協みたいな名前の)
日本の家電メーカーが独自の規約で保守部品の保持年数を決めてるだけで世界にはなんの関係もないぞ(家電公取協みたいな名前の)
2025/03/23(日) 10:36:24.19ID:jkKyRGpH0
アリエクのMcdArcadeとSinoArcadeとGameCenterStoreで各1回ずつ買った事あるけど
見た感じおそらく本物だと思うわ
基板はPKBだしpwsV1は本物だった
筐体はハンドメイドだから本物なのか偽物なのか誰にも見分けつかないわな
見た感じおそらく本物だと思うわ
基板はPKBだしpwsV1は本物だった
筐体はハンドメイドだから本物なのか偽物なのか誰にも見分けつかないわな
2025/03/23(日) 14:04:47.66ID:x2I23Fyk0
有識者~
自作レバレスのスタートボタンとか用に
小さいボタンを使いたいのだけれど
はめ込み式でファストン端子使える良い感じのボタンないすか?
自作レバレスのスタートボタンとか用に
小さいボタンを使いたいのだけれど
はめ込み式でファストン端子使える良い感じのボタンないすか?
492俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/23(日) 14:14:17.78ID:AnDw/yo402025/03/23(日) 14:20:08.46ID:YHLSI5Ge0
https://www.monotaro.com/g/03667364/
うちこいつだったかな、若干固い
うちこいつだったかな、若干固い
2025/03/23(日) 14:24:16.12ID:h9h4VoQJ0
平型110端子よりも小さいファストン端子なんてあったんだな
これオプションボタン用に便利じゃんねー
これオプションボタン用に便利じゃんねー
2025/03/23(日) 14:35:33.97ID:x2I23Fyk0
2025/03/23(日) 14:37:26.24ID:FfuMOZPr0
自作向けのオプションボタン系は
メタルの以外あんまり見た目と使い勝手良さそうなのが無いよねほんと
メタルの以外あんまり見た目と使い勝手良さそうなのが無いよねほんと
2025/03/23(日) 16:23:15.37ID:P5Ph14Lx0
498俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/23(日) 18:15:48.36ID:T1b6ZyRm0 小さいボタンって大体押しこみ深くて重いんよな
アケコンボタンと同じくらいのがあればいいんだが
アケコンボタンと同じくらいのがあればいいんだが
2025/03/23(日) 18:33:27.31ID:9CnTyC0X0
2025/03/23(日) 18:53:05.48ID:h9h4VoQJ0
ちょうど現物が手元にあるから確認してみたけれど
pwsのアケコンボタンの箇所は普通の110型端子で
四角いオプションボタンの箇所は110型よりも一回り小さいファストン端子を使ってるみたいだな
>>492の一回り小さいファストン端子ならイケるかもだ
pwsのアケコンボタンの箇所は普通の110型端子で
四角いオプションボタンの箇所は110型よりも一回り小さいファストン端子を使ってるみたいだな
>>492の一回り小さいファストン端子ならイケるかもだ
2025/03/23(日) 19:10:51.03ID:9CnTyC0X0
>>500
とりあえず買ってみますわ!
とりあえず買ってみますわ!
502俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/23(日) 19:49:00.24ID:a1xzWuUC0 トwa👾
⏰20:00〜
【STREET FIGHTER 6】れじぇんだすとぶいさいのれんしゅ【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/prpgE2PdhhQ?si=yqSqCtC8Twn7H8Wz
@YouTubeより
すとろくまつり
成長痛
ああああああああああああああああああああああああああ
tps://pbs.twimg.com/media/Gmt1LnKaMAAEDvg.jpg
https://x.com/fyujfyutrfur/status/1903744116237709447
8u09p-9p9u8y9
⏰20:00〜
【STREET FIGHTER 6】れじぇんだすとぶいさいのれんしゅ【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/prpgE2PdhhQ?si=yqSqCtC8Twn7H8Wz
@YouTubeより
すとろくまつり
成長痛
ああああああああああああああああああああああああああ
tps://pbs.twimg.com/media/Gmt1LnKaMAAEDvg.jpg
https://x.com/fyujfyutrfur/status/1903744116237709447
8u09p-9p9u8y9
2025/03/23(日) 22:47:43.91ID:0xS7tQ6L0
2025/03/24(月) 01:20:35.00ID:6v39TVRm0
COMBOボタンでしばらくプレイしていると攻撃ボタン側の指先が痛くなるんだけど俺だけ?
ヒトボではなく適当な箱型コントローラーにウルトラとスーパーのボタンを取り付けた物なんだけど
強く叩きすぎなのかね
マイクロスイッチ系では起きないんだけどな…
ヒトボではなく適当な箱型コントローラーにウルトラとスーパーのボタンを取り付けた物なんだけど
強く叩きすぎなのかね
マイクロスイッチ系では起きないんだけどな…
2025/03/24(月) 02:15:51.97ID:Srxd7Ubv0
あー、やっぱりセパレートタイプ欲しいな
右手と左手の親指が触れるの気になって仕方ないわ
右手と左手の親指が触れるの気になって仕方ないわ
2025/03/24(月) 04:04:46.54ID:4BQ7f4y80
2025/03/24(月) 08:27:09.83ID:x4a4f8bh0
2025/03/24(月) 09:14:48.77ID:6v39TVRm0
2025/03/24(月) 09:38:55.86ID:yCaNBbX60
皆さんが使ってきた中で一番押し心地が快適だったボタンorキースイッチを教えてもらえないでしょうか?
APとかストロークの違いをあんまり気にしてなくて、長く快適に遊べる方を重視してます。
APとかストロークの違いをあんまり気にしてなくて、長く快適に遊べる方を重視してます。
それでいうと三和等の息の長いボタンじゃね
押し感変わるような仕様変更の可能性がほぼ無いのでこのバージョン欲しいのに入手困難とかそういう事がない
押し感変わるような仕様変更の可能性がほぼ無いのでこのバージョン欲しいのに入手困難とかそういう事がない
2025/03/24(月) 09:42:28.30ID:4WD+O61t0
>>509
SitongのRaptor軸
SitongのRaptor軸
2025/03/24(月) 09:47:19.29ID:av8xncWO0
例えばGhostみたいなストロークが長めのキースイッチでもフルパワーで弾いたら指先がビリビリするから
力入り過ぎなのかもね
マイクロスイッチボタンは底打ちが浅いの頭で理解してるから無意識にセーブするだろうし
力入り過ぎなのかもね
マイクロスイッチボタンは底打ちが浅いの頭で理解してるから無意識にセーブするだろうし
2025/03/24(月) 10:09:40.93ID:CHPlKdrh0
>>507
右手で押さないから要らないなあ
右手で押さないから要らないなあ
2025/03/24(月) 10:37:25.42ID:FDK6Ra+60
PWSの新Dレイアウト試したけど
↑を常時右手押しの人じゃないと厳しくない?
あと↑と攻撃、←↓→が上下離れ過ぎな気がする
昔のAレイアウトともまた違うように感じる
↑を常時右手押しの人じゃないと厳しくない?
あと↑と攻撃、←↓→が上下離れ過ぎな気がする
昔のAレイアウトともまた違うように感じる
2025/03/24(月) 10:44:09.82ID:PhXavo1m0
2025/03/24(月) 10:57:45.35ID:AsLCyrWn0
517俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 11:51:14.08ID:N17xtuut0 持ち運びしやすいレバーレスでおすすめありますか?
出張先のホテルでスト6やる時に使いたいので。
出張先のホテルでスト6やる時に使いたいので。
2025/03/24(月) 12:08:28.84ID:ruhOsEGD0
持ち運びやすい薄いレバーレスなら今はTikitakaのVSNOVAが圧倒的にいい
519俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 12:24:35.51ID:aEbqyf210 flashtap買うなら静音より普通のがええん?
2025/03/24(月) 12:41:19.52ID:av8xncWO0
静音マイクロスイッチは押し感じがしないからね
それを好むか否かの話だよな
それを好むか否かの話だよな
521俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 12:53:01.18ID:wDsQmPT20 レイアウトDは左親指をジャンプに使うつもりなら絶対旧型の方がいいと思う
2025/03/24(月) 13:15:28.77ID:av8xncWO0
pwsの新レイアウトDの↑ボタンの位置はちょっと中途半端だよな
左手親指ボタンを↑として使うには他の移動ボタンと近すぎるし
かといって中央の本来のジャンプボタンを↑として使うには他の移動ボタンから遠すぎるんだよな
左手親指ボタンを↑として使うには他の移動ボタンと近すぎるし
かといって中央の本来のジャンプボタンを↑として使うには他の移動ボタンから遠すぎるんだよな
523俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 15:02:08.46ID:nnGbId4B0 トwa👾
⏰15:00〜
【STREET FIGHTER 6】Red Bull LEGENDUS予選:立川バレエ教室 【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/I4-vUovAkl4?si=mgUwrGI4vHSxSN_P
@YouTubeより
エライプレイできるようにガンバル〜〜!🔥
#LEGENDUS #StreetFighter6
ps://pbs.twimg.com/media/Gmx1GzYboAAAAt0.jpg
ps://x.com/aweeret4rtu/status/1904025508196823157
トwa👾
⏰23:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY1 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/4g5Fd6P6FbE?si=_yoPkCChK_zv2TBD
@YouTubeより
今日からすくりむ!
今日はれんくんのところとだよ〜〜!🔥
ps://pbs.twimg.com/media/Gmx9B84aUAAinoS.jpg
ps://x.com/tyit7it7o8o/status/1904034223469842931
i9p9@89807878
⏰15:00〜
【STREET FIGHTER 6】Red Bull LEGENDUS予選:立川バレエ教室 【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/I4-vUovAkl4?si=mgUwrGI4vHSxSN_P
@YouTubeより
エライプレイできるようにガンバル〜〜!🔥
#LEGENDUS #StreetFighter6
ps://pbs.twimg.com/media/Gmx1GzYboAAAAt0.jpg
ps://x.com/aweeret4rtu/status/1904025508196823157
トwa👾
⏰23:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY1 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/4g5Fd6P6FbE?si=_yoPkCChK_zv2TBD
@YouTubeより
今日からすくりむ!
今日はれんくんのところとだよ〜〜!🔥
ps://pbs.twimg.com/media/Gmx9B84aUAAinoS.jpg
ps://x.com/tyit7it7o8o/status/1904034223469842931
i9p9@89807878
524514
2025/03/24(月) 15:11:03.07ID:oWFdpKSa0 PDFを落としてレイアウトDとAを合わせてみたら↑の位置が左右はどちらも真ん中にきてるけど
Dの↑はAの↑φ30の目一杯下に位置してることが分かった
これは他の移動と攻撃ボタンが結構遠く感じるわ
Dの↑はAの↑φ30の目一杯下に位置してることが分かった
これは他の移動と攻撃ボタンが結構遠く感じるわ
525俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 17:32:27.85ID:zXkNOFku02025/03/24(月) 20:30:38.51ID:NgtKkzNM0
2025/03/24(月) 20:46:24.68ID:ruhOsEGD0
押し感が無かったり、クッション入ってて底打ち感がないと
人体の構造上、底打ちを確認するために必要以上に力を入れてしまうってデータがあったはず
疲れるのはそういう理由らしい
人体の構造上、底打ちを確認するために必要以上に力を入れてしまうってデータがあったはず
疲れるのはそういう理由らしい
528俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 21:18:08.18ID:4RUsDpQN0 マウス右手で使うから攻撃ボタンマイクロスイッチでも違和感ないのかな?
俺は左手で使うこともあったからどっちでもいける
俺は左手で使うこともあったからどっちでもいける
529あぼーん
NGNGあぼーん
530俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/24(月) 23:12:49.81ID:0lZ4Mv9s0 静音じゃないflashtap買ってみるかぁ
blazeの静音マジで押した感じがしなくてずっと違和感あったから良い機会だ
blazeの静音マジで押した感じがしなくてずっと違和感あったから良い機会だ
2025/03/25(火) 02:17:32.83ID:1m5ll4Rk0
2025/03/25(火) 03:50:28.10ID:y0UsOfc10
Flash tapはまあまあ良いんだけどキャップが汗で滑りにくいのが難点
その点PWSのプロボタンは滑りが良いけどスイッチが壊れやすいのが難点
その点PWSのプロボタンは滑りが良いけどスイッチが壊れやすいのが難点
2025/03/25(火) 04:56:24.24ID:Byu9ZJvN0
flashtapに付けるキャップでシルキータッチのキャップなんか紹介してたな
あと1mmくらいキャップの高さ上げるセイミツの商品と一緒に
あと1mmくらいキャップの高さ上げるセイミツの商品と一緒に
2025/03/25(火) 08:58:29.52ID:Hi7brDpn0
新Blazeのマイクロスイッチ換装は前スレのこのレスだな
マイクロスイッチはAmazonとかアリエクで売ってるよ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1739621531/72
72 名前:俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2af8-oe3m
[2400:406f:a78:de00:*])[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 01:58:40.04
ID:QJlP7VbK0
個人的にしっくりくるボタンできた。
あくまで参考程度にどうぞ。
・新blaze(huano transparent blue pinkdotスイッチ換装)
・2.5mmシリコンOリング
・pwsキーキャップ(ツルツルのやつ)
blaze使ってて気になってた以下の点が解決できた。(と思う)
・blazeボタンのキーキャップの触感が好みでない。
・ボタン高さが低すぎて弾き入力がやりにくい。
・pwsマイクロスイッチのクリック感が少なく、押してる感が薄いためにコマンドミスが増えた。また、押下圧が低く誤爆する時がある。
・旧blazeボタンだとクリック感は良好だが、押下圧が高くて余計な力が入ってしまう。
ボタンには満足してるけど、ひとつだけ問題点があって、
huanoマイクロスイッチに換装すると接点の金具が少し広がってしまって、pwsスイッチがしっかり刺さらなくなる。
pwsスイッチに戻す時はラジオペンチとかで金具を少し加工する必要があるな。
マイクロスイッチはAmazonとかアリエクで売ってるよ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1739621531/72
72 名前:俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2af8-oe3m
[2400:406f:a78:de00:*])[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 01:58:40.04
ID:QJlP7VbK0
個人的にしっくりくるボタンできた。
あくまで参考程度にどうぞ。
・新blaze(huano transparent blue pinkdotスイッチ換装)
・2.5mmシリコンOリング
・pwsキーキャップ(ツルツルのやつ)
blaze使ってて気になってた以下の点が解決できた。(と思う)
・blazeボタンのキーキャップの触感が好みでない。
・ボタン高さが低すぎて弾き入力がやりにくい。
・pwsマイクロスイッチのクリック感が少なく、押してる感が薄いためにコマンドミスが増えた。また、押下圧が低く誤爆する時がある。
・旧blazeボタンだとクリック感は良好だが、押下圧が高くて余計な力が入ってしまう。
ボタンには満足してるけど、ひとつだけ問題点があって、
huanoマイクロスイッチに換装すると接点の金具が少し広がってしまって、pwsスイッチがしっかり刺さらなくなる。
pwsスイッチに戻す時はラジオペンチとかで金具を少し加工する必要があるな。
2025/03/25(火) 09:08:00.51ID:FCb8NQjV0
俺も真似してDefondというメーカーのスイッチに換装してみたが
スイッチがOFFになる時の感覚が気に入らなくて大して使わなかったな
押下圧はFlashTap通常版と比べても低かったけどね
スイッチがOFFになる時の感覚が気に入らなくて大して使わなかったな
押下圧はFlashTap通常版と比べても低かったけどね
536俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 13:03:23.34ID:4VBSXToy0 3f昇竜から323昇竜に矯正してるんだけど
これでやってる人はめくりはどうしてるん?
これでやってる人はめくりはどうしてるん?
537俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 13:24:54.63ID:+Auo/OaO0 NOLVA、楽天とAmazonは売り切れたな
PC版は結構余ってたみたいだが、PS5対応版は流石にだな
PC版は結構余ってたみたいだが、PS5対応版は流石にだな
2025/03/25(火) 13:35:46.62ID:Hi7brDpn0
NolvaのPS5対応版はPC版と3000円しか変わらないし
今なら買うならPS5版買っといた方が無難かもな
普段PC専でもゲーセンとか出先で使う機会があるかもしれないし
今なら買うならPS5版買っといた方が無難かもな
普段PC専でもゲーセンとか出先で使う機会があるかもしれないし
539俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 13:43:04.84ID:GDzDFC8B0 >>536
6 めくられる 21
1で止めるよう意識する
投げにめくり飛びされた時はやってもいいけど成功率考えて咄嗟の時はバックジャンプ空対空かジャスパかファジーコパする方がベターだと思うわ
失敗したらコパにカウンターヒットか密着波動ぶっぱかSA漏れるの辛すぎる
6 めくられる 21
1で止めるよう意識する
投げにめくり飛びされた時はやってもいいけど成功率考えて咄嗟の時はバックジャンプ空対空かジャスパかファジーコパする方がベターだと思うわ
失敗したらコパにカウンターヒットか密着波動ぶっぱかSA漏れるの辛すぎる
540俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 13:43:37.86ID:z+OBQ0990 PS5版はまぁまぁコスパ良い感じはするな
541俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 14:26:45.53ID:4VBSXToy02025/03/25(火) 15:00:38.02ID:fBLt3CU80
>>536
トレモの対空練習でリュウにギリギリ捲られる位を前後歩き
・ギリギリまで4で下がってから3F昇龍
・6入れでやり過ごしてから21
落とし頃の飛びなんてしてくる雑魚はマスターには居ないから
入力はともかく自分なりに回答用意すべきやね
トレモの対空練習でリュウにギリギリ捲られる位を前後歩き
・ギリギリまで4で下がってから3F昇龍
・6入れでやり過ごしてから21
落とし頃の飛びなんてしてくる雑魚はマスターには居ないから
入力はともかく自分なりに回答用意すべきやね
544俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 15:31:34.57ID:D4+IZQEC0 それは盛りすぎ
端に追い詰められてるやつとか、普通に読みやすい飛びをしてくる
落とされるのわかってても飛びみせないといけない対玉キャラとかも
端に追い詰められてるやつとか、普通に読みやすい飛びをしてくる
落とされるのわかってても飛びみせないといけない対玉キャラとかも
2025/03/25(火) 15:35:55.32ID:Ou2NxiHE0
普通に予約受けつてない?
2025/03/25(火) 15:37:16.50ID:ZbrqngfZ0
落としにくい距離でしか飛ばないって逆に結構な制限だからね
散らし方は上手くなるけどプロでも飛ぶ時は飛ぶ
それにスト6は基本押し付け大正義で散らした方が楽に強いから
リスク抑えて徹底するのマジで極一部の意識高い人だけだよ
散らし方は上手くなるけどプロでも飛ぶ時は飛ぶ
それにスト6は基本押し付け大正義で散らした方が楽に強いから
リスク抑えて徹底するのマジで極一部の意識高い人だけだよ
547俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 15:59:01.41ID:/kxN/h1N0 トwa👾
早めに始めます!
配信START!
https://x.com/drturt66r6r8/status/1904415334565818698
引用
トwa👾
⏰16:00〜
【STREET FIGHTER 6】Red Bull LEGENDUS SF6 最強道場決定戦決勝:立川バレエ教室vsガイル村 【トwa/ホロ... https://youtube.com/live/fOvws0vIZu8?si=8Z5nleUBnRJwKb9P
@YouTubeより
トwaの試合が多分17時前後になりそうとのことで
この時間設定〜〜!!
tps://pbs.twimg.com/media/Gm2v0IkbkAAdf5l.jpg
https://x.com/tfur6u6ruru6r/status/1904371534074195968
9ui-980890908
早めに始めます!
配信START!
https://x.com/drturt66r6r8/status/1904415334565818698
引用
トwa👾
⏰16:00〜
【STREET FIGHTER 6】Red Bull LEGENDUS SF6 最強道場決定戦決勝:立川バレエ教室vsガイル村 【トwa/ホロ... https://youtube.com/live/fOvws0vIZu8?si=8Z5nleUBnRJwKb9P
@YouTubeより
トwaの試合が多分17時前後になりそうとのことで
この時間設定〜〜!!
tps://pbs.twimg.com/media/Gm2v0IkbkAAdf5l.jpg
https://x.com/tfur6u6ruru6r/status/1904371534074195968
9ui-980890908
2025/03/25(火) 16:52:20.67ID:9oEiZWRp0
NOLVAのPS5版はAmazonと楽天の正規店は売り切れたけれど
ホリ公式ストアとヨドバシはまだ予約出来るね
ホリ公式ストアとヨドバシはまだ予約出来るね
2025/03/25(火) 17:00:46.51ID:Fn76RUBn0
TIKITAKA で使用しないボタンを外して穴埋めする方法無いかな?
小指の位置のボタン使わないけど
トレモとかで使う為にアサインしてたら暴発して不便だと思ってたけど
R3はTURBO ボタンに割り振れば良いことに気付いて
邪魔だから穴埋めしたくなった
小指の位置のボタン使わないけど
トレモとかで使う為にアサインしてたら暴発して不便だと思ってたけど
R3はTURBO ボタンに割り振れば良いことに気付いて
邪魔だから穴埋めしたくなった
2025/03/25(火) 17:12:29.24ID:9oEiZWRp0
市販のアケコン用の目隠しキャップって箱型用しか無いと思うから
アレを加工して上手いこと取り付けるのが良いんじゃないかな
100均の樹脂粘土でも造れそうだけどゼロから自作するとなるとそれなりに大変そうだわな
アレを加工して上手いこと取り付けるのが良いんじゃないかな
100均の樹脂粘土でも造れそうだけどゼロから自作するとなるとそれなりに大変そうだわな
2025/03/25(火) 17:47:54.83ID:WgukbwdG0
3Dプリンタでうまいことやれそうだけど持ってないからわからん
552俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 18:25:35.21ID:dJypTNYK0 NOLVAって結構いいの?
2025/03/25(火) 18:31:21.41ID:GBvmU3880
何もいじらないなら
いじりたいなら他のがいい
いじりたいなら他のがいい
2025/03/25(火) 18:33:23.26ID:Fd1SxFZv0
モノタロウとかでいっぱい売ってるけど合わんもんけ
555俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 19:26:43.45ID:VXtpcRMF0556俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/25(火) 21:08:05.61ID:NNUCgctG0 ライセンスでリーズナブルで性能尖ってなくて及第点
こだわりなければ十二分
こだわりなければ十二分
557俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 00:18:58.41ID:WamjJTSk0 目隠しはパイプエンドキャップとか加工すれば使えるのでは
2025/03/26(水) 02:53:13.73ID:6X/SFEXo0
PWS系ボタンは入手関係とか新しくなるとかで
簡単に調子悪くなったり壊れたりとか色々買い替えしにくいからblaze気なってるけど手出せてないなぁ
Flash tapとOneFRAMEは購入安定するならこっち定番化してほしい気もする
結局人によって好み分かれるけど、浅すぎて押した感じないとかクリック感全然ないとかは極端すぎるのよね
簡単に調子悪くなったり壊れたりとか色々買い替えしにくいからblaze気なってるけど手出せてないなぁ
Flash tapとOneFRAMEは購入安定するならこっち定番化してほしい気もする
結局人によって好み分かれるけど、浅すぎて押した感じないとかクリック感全然ないとかは極端すぎるのよね
2025/03/26(水) 05:27:37.94ID:LxgVtEOw0
ノーレバー
560俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 06:52:58.12ID:YLLIjGBi0 トwa👾
⏰22:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY2 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/LaqTpxpUNfU?si=Mch_IhsykXT23Veh
@YouTubeより
すくりむは23時から!
今日ははなびちゃんのところと!!
tps://pbs.twimg.com/media/Gm4CXTKa4AAjwcs.jpg
https://x.com/ftur6ir6yuir6/status/1904462299630571675
dfghijk
⏰22:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY2 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/LaqTpxpUNfU?si=Mch_IhsykXT23Veh
@YouTubeより
すくりむは23時から!
今日ははなびちゃんのところと!!
tps://pbs.twimg.com/media/Gm4CXTKa4AAjwcs.jpg
https://x.com/ftur6ir6yuir6/status/1904462299630571675
dfghijk
561俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 06:53:05.97ID:YLLIjGBi0 トwa👾
⏰22:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY2 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/LaqTpxpUNfU?si=Mch_IhsykXT23Veh
@YouTubeより
すくりむは23時から!
今日ははなびちゃんのところと!!
tps://pbs.twimg.com/media/Gm4CXTKa4AAjwcs.jpg
https://x.com/ftur6ir6yuir6/status/1904462299630571675
dfghijkgtyo
⏰22:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY2 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/LaqTpxpUNfU?si=Mch_IhsykXT23Veh
@YouTubeより
すくりむは23時から!
今日ははなびちゃんのところと!!
tps://pbs.twimg.com/media/Gm4CXTKa4AAjwcs.jpg
https://x.com/ftur6ir6yuir6/status/1904462299630571675
dfghijkgtyo
2025/03/26(水) 08:51:37.21ID:og+yRbqQ0
NOLVAはAP1.1mm、ストローク2.2mm、押下圧40g
スイッチ換装やストローク短縮をせずにこのまま吊るしで使うならスペックも及第点だし悪くないわな
但しスイッチが半田付けされてるからスイッチを社外品に換装したりスイッチを一旦分解してoリングを入れたりするのはかなり大変
簡単な改造にも半田付けが必要
スイッチ換装やストローク短縮をせずにこのまま吊るしで使うならスペックも及第点だし悪くないわな
但しスイッチが半田付けされてるからスイッチを社外品に換装したりスイッチを一旦分解してoリングを入れたりするのはかなり大変
簡単な改造にも半田付けが必要
2025/03/26(水) 10:12:03.68ID:Ii6Ja7mN0
ここ見るような人にはカスタム性高い箱型の方が良いだろう
2025/03/26(水) 10:38:23.50ID:UTcm8t+30
ボタンの性能はAP1mm前後、総ストローク2mm前後ならもう必要十二分
それより操作している人間の反応速度や入力技術の方が大きなウエイトを占めると思うわ
もちろん好みや相性、探究心や所有欲を否定する気はない
それより操作している人間の反応速度や入力技術の方が大きなウエイトを占めると思うわ
もちろん好みや相性、探究心や所有欲を否定する気はない
2025/03/26(水) 10:41:56.20ID:63xJjbae0
AP1.0mmは個人的には許容範囲じゃねえな
流石に結構遅れる
流石に結構遅れる
2025/03/26(水) 10:53:09.69ID:qIO8Ffiz0
デフォルト銀軸ってスペックどんなもんだったっけ?
流石にあれくらいいくとストローク長すぎと思っちゃうけど
流石にあれくらいいくとストローク長すぎと思っちゃうけど
2025/03/26(水) 11:07:41.09ID:og+yRbqQ0
CherryMX銀軸はAP1.2mm、ストローク3.4mm、押下圧45gだから流石にストローク長すぎだわな
NOLVAのスイッチは銀軸よりはショートストローク化されてるからまぁ許容範囲内だよね
NOLVAのスイッチは銀軸よりはショートストローク化されてるからまぁ許容範囲内だよね
2025/03/26(水) 11:56:20.15ID:wxRQSnVn0
なるほどね
2025/03/26(水) 12:05:30.02ID:Ocjfy0QE0
まあ低価格入門機としては十分だわな
こだわる人向けじゃないだろうし
こだわる人向けじゃないだろうし
2025/03/26(水) 13:01:52.95ID:un+8xyhc0
マットタイプの黒novaが気になる
573俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 13:04:46.85ID:RKSixMoX0 NOLVAはマイナーチェンジで全ボタン交換に対応してくれればよし
574俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 14:47:53.40ID:vkxLn8rJ0 さすがに全ボタンスイッチ交換は上位機種にウリとして実装するんじゃね
2025/03/26(水) 15:29:22.19ID:mUFnwPbR0
>>549
シリコンのホールカバーで出来た
ただ。理想的にはプラスチックで高さの低い蓋にしたい
TIKITAKAは引っかかるとこ無いし
純正ボタンを改造して作るか、プラキャップにシリコンリングの滑り止めで固定とかかな?
https://i.imgur.com/prgOvRE.png
https://i.imgur.com/FGdh0kH.jpeg
シリコンのホールカバーで出来た
ただ。理想的にはプラスチックで高さの低い蓋にしたい
TIKITAKAは引っかかるとこ無いし
純正ボタンを改造して作るか、プラキャップにシリコンリングの滑り止めで固定とかかな?
https://i.imgur.com/prgOvRE.png
https://i.imgur.com/FGdh0kH.jpeg
2025/03/26(水) 16:45:48.78ID:U/pCCvKL0
ふり~ださんの動画でホリへのインタビュー来てたがNOLVA開発1年くらいらしいな
577俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 17:56:27.37ID:Ejww5UhE0 feathertap使ってみたけど打鍵音がうるさいのと、ストロークが長めなのが気になる。
旧v1には到底及ばない感じ
旧v1には到底及ばない感じ
578俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 18:05:47.25ID:m499pgua0579俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 18:19:59.00ID:RDVSkVFq0 ここの住民はPWSの新型blazeの評価低いんだな
580俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 18:25:25.54ID:m499pgua02025/03/26(水) 18:29:27.61ID:3oyG2n5R0
Horiの製品はなんか要所が抜けてんだよ
パッドの十字キーはやっすいEDGE 301とかいうパッドが良かったんだが
でも実はそれは昔のファイコマの十字キーと同じだった
なのにoctaは無駄な感度調節機能が付いてる十字キーになってる
レバーレスも肝心のAPが詰められてなくてホットスワップ不可
octaの背面ボタンも後追いだしレバーレスも後追いでこれだからな
本当にブランドだけで売ってる企業だわ
パッドの十字キーはやっすいEDGE 301とかいうパッドが良かったんだが
でも実はそれは昔のファイコマの十字キーと同じだった
なのにoctaは無駄な感度調節機能が付いてる十字キーになってる
レバーレスも肝心のAPが詰められてなくてホットスワップ不可
octaの背面ボタンも後追いだしレバーレスも後追いでこれだからな
本当にブランドだけで売ってる企業だわ
582俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 18:44:22.12ID:sqohN/QY02025/03/26(水) 18:50:33.46ID:MrIq7Mz00
Blazeにも利点はあるんだろうけど
全面的にBlazeしか買えなくなるのはちょっと困るよな
全面的にBlazeしか買えなくなるのはちょっと困るよな
584俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 18:52:05.90ID:BamwU5Dp0 新blaze俺は使ってる
慣れるまで力入れすぎて指痛くなったりしたけど
弾きやりやすくていい
慣れるまで力入れすぎて指痛くなったりしたけど
弾きやりやすくていい
585俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 19:10:41.29ID:Xx+shoV+0 flashtapの静音にpwsのキャップつけてるのがしっくりきてる
586俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 19:20:02.86ID:DLFUCKaZ02025/03/26(水) 20:41:10.60ID:/aR1RDQI0
pwsの海外版旧DレイアウトのPDFファイルって手に入りますか?
国内版だと手に入るけど海外って諸々ないですよね
国内版だと手に入るけど海外って諸々ないですよね
2025/03/26(水) 22:44:59.47ID:m1wlyH2m0
PDFではないけど図面データは
https://gitee.com/d3qnew/punk-workshop/tree/master
https://gitee.com/d3qnew/punk-workshop/tree/master
2025/03/26(水) 22:56:38.73ID:/aR1RDQI0
ありがとうございます
図面データっぽいけど開くこと出来ませんでした
日付も2023なのでDレイアウトは無さそうですね
図面データっぽいけど開くこと出来ませんでした
日付も2023なのでDレイアウトは無さそうですね
590俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/26(水) 23:05:54.30ID:RDVSkVFq0 当たり前の話しだけど人それぞれってことか
新型blazeの右手はいいんだけど左手が攣りそうになるんですよ レバーレスは2台目だけど移動ボタンで薄型って何かオススメありますか?
新型blazeの右手はいいんだけど左手が攣りそうになるんですよ レバーレスは2台目だけど移動ボタンで薄型って何かオススメありますか?
2025/03/27(木) 00:12:59.53ID:ZrT6+lHu0
2025/03/27(木) 00:26:22.33ID:74cIjmRC0
pws筐体に取り付けられる薄型のボタンだと
アリエクのSinoarcadeで在庫限りだと思うけどまだ新pwsV2ボタンが売ってる
あとは霞軸のFeatherTapを使うか
SitongのボタンケースにShadowHuntingを入れて使うとかかな
アリエクのSinoarcadeで在庫限りだと思うけどまだ新pwsV2ボタンが売ってる
あとは霞軸のFeatherTapを使うか
SitongのボタンケースにShadowHuntingを入れて使うとかかな
2025/03/27(木) 00:28:42.01ID:GjoENrE30
>>579
俺は新Blazeが好きだが、万人受けはしないだろうなとは思う
ボタンの端を押すと「ギシ…」ってなるあの感覚は少し気になる
FeatherTapというか霞軸は悪くないけどPWS Pro V1とは全く異なるので代替にはならない
というのが使ってみた感想
推し感も軽いし刺さる人はいそう
でもスイッチの構造は難ありかな
ボトムの突起に引っかかるトップハウジングのフック?がスイッチを基板に固定する爪を兼ねていて、スイッチ交換の際に壊れ易いのよね…
俺は新Blazeが好きだが、万人受けはしないだろうなとは思う
ボタンの端を押すと「ギシ…」ってなるあの感覚は少し気になる
FeatherTapというか霞軸は悪くないけどPWS Pro V1とは全く異なるので代替にはならない
というのが使ってみた感想
推し感も軽いし刺さる人はいそう
でもスイッチの構造は難ありかな
ボトムの突起に引っかかるトップハウジングのフック?がスイッチを基板に固定する爪を兼ねていて、スイッチ交換の際に壊れ易いのよね…
2025/03/27(木) 01:02:05.80ID:zLjffqxU0
アークの世界大会で海外勢がY軸反転ボタン使ったらしいけど
これならCPTルール守りつつ実質上優先として使えるんじゃ?
これならCPTルール守りつつ実質上優先として使えるんじゃ?
595俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 01:05:36.97ID:Gnc/S7OE0 薄型だけでも色々あるんですね
V1 V2の違いは買ってみないとわからないし他のメーカーも3個ずつ買ってみます!ありがとう!
V1 V2の違いは買ってみないとわからないし他のメーカーも3個ずつ買ってみます!ありがとう!
2025/03/27(木) 01:18:01.92ID:GjoENrE30
ルールの穴を突くのに時間を割くより
誰が見てもこれなら問題ないよね
とされるコントローラーでとっとと遊んだ方が気にやむ必要も無いし遥かに良いかな
気楽さはアマチュアに許された特権だよ
誰が見てもこれなら問題ないよね
とされるコントローラーでとっとと遊んだ方が気にやむ必要も無いし遥かに良いかな
気楽さはアマチュアに許された特権だよ
2025/03/27(木) 01:22:06.66ID:NpfdDVHk0
>>593
わかる!
ギシッなるよな、あれめっちゃ気になる
俺だけじゃなくてよかった
なんか、なるボタンとならないボタンがあって劣化でなってるような気がする
俺は新V1に戻しちゃったな
マイクロスイッチってかなり入力が正確な人しか向いてないと思うわ、シビアな印象
普通のスイッチの方がある程度いい加減というか曖昧な操作でも安定するから楽
わかる!
ギシッなるよな、あれめっちゃ気になる
俺だけじゃなくてよかった
なんか、なるボタンとならないボタンがあって劣化でなってるような気がする
俺は新V1に戻しちゃったな
マイクロスイッチってかなり入力が正確な人しか向いてないと思うわ、シビアな印象
普通のスイッチの方がある程度いい加減というか曖昧な操作でも安定するから楽
598俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 01:24:30.12ID:tiA57v870 TikitakaのE16エリート買おうか迷ってる
アルミはまだ触ったことないから悩むなぁ
アルミはまだ触ったことないから悩むなぁ
2025/03/27(木) 01:25:53.25ID:J06RvwN20
>>594
なにそれ?
なにそれ?
2025/03/27(木) 02:24:54.63ID:UlbgHwkc0
UNIは上優先のみOKらしいからスト6ではダメな気はする
2025/03/27(木) 02:49:54.52ID:IKR37gsy0
Y軸反転ボタンが文字通りなら上下を入れ替えるボタンだし
下ボタン押しながら反転ボタンでジャンプができる
やってることは上優先と変わらないけど
ボタンを入れ替えるだけで上下同時押しはしてないし
同じボタンが複数あることにもならないからルール的にはセーフじゃない?
下ボタン押しながら反転ボタンでジャンプができる
やってることは上優先と変わらないけど
ボタンを入れ替えるだけで上下同時押しはしてないし
同じボタンが複数あることにもならないからルール的にはセーフじゃない?
2025/03/27(木) 03:20:20.34ID:xuva+8S/0
挙動が単一だから誤魔化されてるけどそれもうただのマクロやんけ
2025/03/27(木) 07:44:17.46ID:j3oD7NI20
マクロの定義が書かれてないけど、DualSenseの機械的な能力を超えたカスタマイズに引っかかるから普通にアウト
604俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 08:17:14.86ID:wh+W9OXl0 基準がps5コンなんだからそれにない機能な時点で普通にアウトよな
2025/03/27(木) 08:22:35.47ID:dY4X+Fyb0
2025/03/27(木) 09:02:12.51ID:KRym7hW+0
PSボタンを長押しで発動するかどうか選べるし
ボタンの配置の切り替えをパッド側で出来るものもあるし
現時点でもボタンの配置や反応ををデバイス側で切り替えれるものがあるから
それをリアルタイムでやってもルールに引っかからないと思うけど
レバーとレバーレスを切り替えられるものや
レバーの上優先を切るかどうか選べるものもあるし
ボタンの配置の切り替えをパッド側で出来るものもあるし
現時点でもボタンの配置や反応ををデバイス側で切り替えれるものがあるから
それをリアルタイムでやってもルールに引っかからないと思うけど
レバーとレバーレスを切り替えられるものや
レバーの上優先を切るかどうか選べるものもあるし
2025/03/27(木) 09:03:06.43ID:KRym7hW+0
まあ話題になったらガフロコンのように後出しで潰されそうではあるけど
潰したら既存のコントローラーにも影響出そう
潰したら既存のコントローラーにも影響出そう
2025/03/27(木) 09:29:06.05ID:UlbgHwkc0
コントローラーの設定変更は対戦前のみ可だから一時的なプロファイル変更みたいな手は使えないのと挙動は実質上優先でしかない以上コントローラーチェック抜けれると思えん、しかも暴発しないおまけつき
2025/03/27(木) 10:16:17.93ID:CPIAODOT0
コントローラー設定とボタンコンフィグはBATTLE開始前まで変更可は
まんまSF6のコントローラー設定のことじゃない?
ざっくりあらゆるコントローラー設定の変更を不可にすると影響大きそうだし
まんまSF6のコントローラー設定のことじゃない?
ざっくりあらゆるコントローラー設定の変更を不可にすると影響大きそうだし
610俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 10:18:42.75ID:j3oD7NI202025/03/27(木) 10:26:26.54ID:1YYd2N2V0
このスレなんとかしてルールをかいくぐって有利になってやろうみたいな人が多すぎない?w
2025/03/27(木) 10:29:06.54ID:GjoENrE30
この手の話題は定期的に持ち込まれてその都度荒らされてるから大半は荒らしでしょ
程度の差こそあれハードウェアチートなんていまやどのコントローラーでもできるというのに
程度の差こそあれハードウェアチートなんていまやどのコントローラーでもできるというのに
613俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 10:31:14.29ID:RgGwcLDD0 そもそも論でレバーレスに移行した人は優位性を得たいから、って理由の人が結構いると思う
優位性なかったら、わざわざ使い慣れたデバイス捨ててまで移行しない
優位性なかったら、わざわざ使い慣れたデバイス捨ててまで移行しない
2025/03/27(木) 10:37:27.60ID:UlbgHwkc0
>>609
普通のメーカー品のコントローラーとかだと対戦中の変更できないんだから影響大きいも何もなくない?
普通のメーカー品のコントローラーとかだと対戦中の変更できないんだから影響大きいも何もなくない?
2025/03/27(木) 10:42:38.77ID:mg6SSpii0
大会でもないのにチートチート言うのもうるさいなと思うけどな
色々試す人がいて色々発展するもんだと思うしね
色々試す人がいて色々発展するもんだと思うしね
2025/03/27(木) 10:50:37.03ID:GjoENrE30
2025/03/27(木) 11:13:30.38ID:apc7hq+Q0
新しいギミック試すの楽しいからなぁ
簡単に試せるようになればアナログスティックつきレバーレスも試したいし上下反転ボタンも試したいわ
良いボタンや増設ボタンの配置追求するのとあまり変わらない
簡単に試せるようになればアナログスティックつきレバーレスも試したいし上下反転ボタンも試したいわ
良いボタンや増設ボタンの配置追求するのとあまり変わらない
2025/03/27(木) 11:19:33.24ID:c3HB7jxA0
スト2以前からレバー触ってたせいでぶっ刺ししか出来ず矯正するくらいならとレバーレスに移行したわ
619俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 11:21:14.66ID:j3oD7NI20 ところルールは置いといて反転ボタンの上優先に対するメリットって何?
2025/03/27(木) 11:46:49.82ID:npM51Eyf0
X軸反転+上、X軸反転+下、X軸反転の3ボタンかな
ショートカットコマンド作るのは楽しそうだが…
怒られるよなあ
ショートカットコマンド作るのは楽しそうだが…
怒られるよなあ
2025/03/27(木) 11:49:22.51ID:657xPKzP0
押したら強制でニュートラルになるボタンつけるのが禁止されてる訳だし
まぁ反転が許される理由ないよね
まぁ反転が許される理由ないよね
2025/03/27(木) 11:55:51.38ID:9ysoGZhS0
ここに居るような人達って強いの?
2025/03/27(木) 12:05:25.81ID:luCB4gUJ0
ジャスティン「レバーレスはチート」
2025/03/27(木) 12:06:37.73ID:QZl1tRZU0
反転ボタン使えたら昔のガイルが帰ってくる
キーアサインできるパッド増えてきてるから配慮してもしかしたら許されるかもしれない
キーアサインできるパッド増えてきてるから配慮してもしかしたら許されるかもしれない
625俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 13:31:14.57ID:9FIDtQyy0 強いか弱いかはしらんが強くなるためにって感じがあんまり感じないからレバーレスオタクの巣窟だと思ってる
2025/03/27(木) 13:34:41.72ID:5qZGYijO0
>>615
CPT無視するならY軸反転なんてしないで普通に上優先にすりゃいいだけでしょ
CPT無視するならY軸反転なんてしないで普通に上優先にすりゃいいだけでしょ
2025/03/27(木) 14:02:24.97ID:c7FLf1Uz0
あーあ、みんな分かっててつっこまないであげてたのに言っちゃったよ
かわいそうじゃないか、大人げないぞ
かわいそうじゃないか、大人げないぞ
2025/03/27(木) 14:07:04.59ID:McCDFfmV0
CPT無視せずに上優先もどきするのに反転ボタン使えそうって話では
現時点では引っかかるルールなさそうだし後に改定で潰されるにしても
ルールの整備や発展に繋がるでしょ
現時点では引っかかるルールなさそうだし後に改定で潰されるにしても
ルールの整備や発展に繋がるでしょ
2025/03/27(木) 14:09:07.55ID:4Upz5aep0
プレー中に同時押しをNor上優先で動的に切り替えれると思うで
要するに切り替えボタン=ファジージャンプボタンやな
gp2040-ceならマクロボタン使えば実装できるんちゃうか?
M+U=D,M+D=Uでいけるやろ
要するに切り替えボタン=ファジージャンプボタンやな
gp2040-ceならマクロボタン使えば実装できるんちゃうか?
M+U=D,M+D=Uでいけるやろ
2025/03/27(木) 14:18:19.24ID:5qZGYijO0
>>628
いやだからCPT無視する話にアンカー付けたんだけど
いやだからCPT無視する話にアンカー付けたんだけど
2025/03/27(木) 14:33:34.51ID:mg6SSpii0
なんちゃら精神だと物理ボタン上下押ししたらニュートラル以外は受け付けないってのと同時押しでマクロ発動するんだから多分無理だね
でもこういうの考えるの好きだわw
あと知らんけどこの手はsteamコントローラーでできたりせんか。互いが互いのシフト動作だからダメかこれ。先押し設定あるかな。A→BとB→Aの同時押しの区別だよね
でもこういうの考えるの好きだわw
あと知らんけどこの手はsteamコントローラーでできたりせんか。互いが互いのシフト動作だからダメかこれ。先押し設定あるかな。A→BとB→Aの同時押しの区別だよね
2025/03/27(木) 15:38:22.93ID:UlbgHwkc0
ロマンはわかるけど今回はすり抜けできそうじゃない?が発端だから普通に難しいと思うって言わざるを得なかった
2025/03/27(木) 16:23:55.15ID:6tUE832K0
ルール上OKかどうか気になるなら問い合わせすればいいだけなのにわざわざこのスレに投下するの普通に荒らしなんじゃないかと思ってる
ルールの話になるとCAPCOM関係者がいないから毎回不毛な流れになるし
ルールの話になるとCAPCOM関係者がいないから毎回不毛な流れになるし
2025/03/27(木) 16:52:15.77ID:s+DmWbjf0
ランクマだと明らかに後ろ優先の前後ユラユラしてる奴居るけどすぐわかるわ
2025/03/27(木) 17:06:35.56ID:0OKDSotg0
それはしゃがみを上入力で解除してるとかではなく?
2025/03/27(木) 17:07:40.05ID:vxP1KaBF0
反転ボタンは工作で実装できる人なら強いでしょ
要は対戦中にボタンの位置を変えるだけでそこに触れるルールはないからグレーですらない
後に潰されそうだけど今使う分には問題ない
要は対戦中にボタンの位置を変えるだけでそこに触れるルールはないからグレーですらない
後に潰されそうだけど今使う分には問題ない
入力情報を不成立とする機能を追加してはならない
現ルール内だと抵触しそうなのはこれぐらいだけどまあ普通にルールの想定の外だろねぇ
現ルール内だと抵触しそうなのはこれぐらいだけどまあ普通にルールの想定の外だろねぇ
2025/03/27(木) 22:02:26.75ID:jcRh+ZrQ0
ルールと対戦すんじゃねえよ
対面の人間と戦えよバカ
対面の人間と戦えよバカ
639俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 22:24:08.71ID:Ps198mLA0 弘法筆を選ばず
とはよく言ったもんだ
ここの人はゲーム上手くなろうとか思ってる人少なそうだね
とはよく言ったもんだ
ここの人はゲーム上手くなろうとか思ってる人少なそうだね
2025/03/27(木) 22:28:20.44ID:GHCX8K420
ボタン変えたとたんにMR上がりましたとかあるの?
2025/03/27(木) 22:40:36.19ID:Zsm+ZulE0
qanba gravity ktの24mm出てから一切話題に出てるの見たこと無いんだけど使ってる人いなさそう?
2025/03/27(木) 22:52:10.58ID:wZi8SSJ50
GravityKTは分厚い筐体じゃないと取り付けられないからな
どちらかというとレバレスよりもレバーアケコンで使ってる人が多そうだよね
どちらかというとレバレスよりもレバーアケコンで使ってる人が多そうだよね
2025/03/27(木) 22:59:41.12ID:eaJ/kkya0
デバイススレでゲームの腕前マウントは恥ずかしい……
ミズノの社員達の前でお前らは野球の優れたプレイヤーになる気はないんか?とか言い始めるようなもんだろ……
ミズノの社員達の前でお前らは野球の優れたプレイヤーになる気はないんか?とか言い始めるようなもんだろ……
2025/03/27(木) 23:15:02.16ID:Zsm+ZulE0
なるほど、もうロープロファイルが主流だからそもそも着けられない場合が多いのか。ストローク短くすると移動ボタンでどんな使用感か教えてもらえたらと思ったけど厳しそうか。
645俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/27(木) 23:17:45.88ID:wh+W9OXl0 腕前マウントというデバイスでどうにかルールの穴つこうとしてる奴がお前恥ずかしくないんかって言われてるだけやで
2025/03/27(木) 23:28:27.68ID:mKh0bEfT0
レバーなら大体は三和ゲマフィンQanbaの3択だろうけど
レバーレスは薄型を選べる事自体がメリットだしなあ
レバーレスは薄型を選べる事自体がメリットだしなあ
2025/03/28(金) 00:05:51.17ID:zi5ukj+D0
ルールの不備を探すのが恥ずかしいってのが良くわからん
あらゆるスポーツでルールの穴をつくのは常識じゃないか
けどCPTの話ならニュートラルボタンがアウトなら反転ボタンもアウトじゃないか?
あらゆるスポーツでルールの穴をつくのは常識じゃないか
けどCPTの話ならニュートラルボタンがアウトなら反転ボタンもアウトじゃないか?
2025/03/28(金) 00:38:32.93ID:Y7G/f87i0
なんか既存の枠から外れると発狂するやついるよな
ルールの範囲内で出来ること追求するのも
ボタンや増設の配置とかデバイスを追求するのも変わらないと思うけど
ルールの範囲内で出来ること追求するのも
ボタンや増設の配置とかデバイスを追求するのも変わらないと思うけど
2025/03/28(金) 00:57:13.04ID:r7qvE+2/0
カプコンがノリで決めてるだけのルール引用してあーだこーだ長引くからな
どうせなら試してから来て欲しいのはあるけどな
どうなんだろ?とかグレーゾーンレバーレス提示しておいて誰一人試しはしないのなんなんだっていう
変則的配置とかはちゃんと試してるぞ
どうなんだろ?とかグレーゾーンレバーレス提示しておいて誰一人試しはしないのなんなんだっていう
変則的配置とかはちゃんと試してるぞ
2025/03/28(金) 02:12:38.93ID:z7D1ZV3r0
大会で使いたいならルール確認するし
大会関係無いなら上優件で十分だし
試すって何を試すの?
大会関係無いなら上優件で十分だし
試すって何を試すの?
2025/03/28(金) 05:01:49.12ID:ogcmGz7i0
ルールの穴を探すゲームなんだ!
とか言ってる奴ってスポーツとかしたことなさそうだよな
部活の野球で隠し球とかしてみろよ
ガチで白い目で見られるぞ?何ならそのあと干されるわ
カプコンにルール作らせるような迷惑をかけんじゃねえ
ワンボタン瞬獄があった!とかいう下痢便ヤローにわざわざ公式が釈明した事があっただろ?
あれと同じだよ
とか言ってる奴ってスポーツとかしたことなさそうだよな
部活の野球で隠し球とかしてみろよ
ガチで白い目で見られるぞ?何ならそのあと干されるわ
カプコンにルール作らせるような迷惑をかけんじゃねえ
ワンボタン瞬獄があった!とかいう下痢便ヤローにわざわざ公式が釈明した事があっただろ?
あれと同じだよ
2025/03/28(金) 05:05:17.58ID:ogcmGz7i0
レバーレスはスト5ではクソ有利だったから前後Nの規制が入ったが
本質はそこじゃない
本質的にアケコンやパッド(ランニングコスト含める)と一番安いから、コミュニティ全体に公益があるとして許された
人に迷惑掛けるクソ野郎なのか、進歩主義的な提案かの違いを見極められない奴は死んどけ
本質はそこじゃない
本質的にアケコンやパッド(ランニングコスト含める)と一番安いから、コミュニティ全体に公益があるとして許された
人に迷惑掛けるクソ野郎なのか、進歩主義的な提案かの違いを見極められない奴は死んどけ
2025/03/28(金) 05:36:56.47ID:JOMr6+GR0
>>652
実際干された人いるの。伝聞?
実際干された人いるの。伝聞?
2025/03/28(金) 05:58:36.50ID:DsGnhaj60
ちょいちょい荒らしが湧くよなこのスレ
決まってCPTルールでグレーになりそうな機能や機器を書き込んで「どう?」って不毛な議論を煽る
そもそも本当に有効そうな機能だったら他人の感想なんて求めずに黙って使うわな
決まってCPTルールでグレーになりそうな機能や機器を書き込んで「どう?」って不毛な議論を煽る
そもそも本当に有効そうな機能だったら他人の感想なんて求めずに黙って使うわな
2025/03/28(金) 06:18:42.39ID:KxO8zU3R0
CPTルールスレ
2025/03/28(金) 08:06:39.58ID:v2khqutM0
意味が分からん
ルールの穴を突くのは普通だし
クラブチームの野球経験者だけどかくし球なんかむしろ誉められるぞ
ルールは守るべきとかいう考えは日本人特有だよそれ
そもそもかくし球自体ルール違反じゃないし
確認してないランナーが100%悪いんだけど笑
あとF1とか他のスポーツでも明文化されてないレギュレーションの解釈で
問題無いだろうと思われるアップデートをして後からダメですよと言われて
元に戻したり、シーズン終了までお咎め無しとかザラにあって
穴を突いた側がむしろ誉められる世界
CPTのルールだって厳密に競技としてやっていくなら
運営はそういうルールの穴を突かれることも想定したりしないとダメだよ
ルールの穴を突くのは普通だし
クラブチームの野球経験者だけどかくし球なんかむしろ誉められるぞ
ルールは守るべきとかいう考えは日本人特有だよそれ
そもそもかくし球自体ルール違反じゃないし
確認してないランナーが100%悪いんだけど笑
あとF1とか他のスポーツでも明文化されてないレギュレーションの解釈で
問題無いだろうと思われるアップデートをして後からダメですよと言われて
元に戻したり、シーズン終了までお咎め無しとかザラにあって
穴を突いた側がむしろ誉められる世界
CPTのルールだって厳密に競技としてやっていくなら
運営はそういうルールの穴を突かれることも想定したりしないとダメだよ
2025/03/28(金) 08:10:57.40ID:KxO8zU3R0
まじでCPTルールの話禁止にしてほしいわ
毎回荒れるもん
毎回荒れるもん
2025/03/28(金) 08:21:18.82ID:7xBl8/Oy0
ID:DsGnhaj60
ID:v2khqutM0
いつもの頭がおかしいやつ
ID:v2khqutM0
いつもの頭がおかしいやつ
2025/03/28(金) 08:31:49.32ID:19vNyqMy0
低脳がグレー連呼しとるだけやん
下を上に切り替えるってのは下を殺して上を付加するって事や
機能殺してるんでCPTルールでは黒や
切り替え許容されるんならガイル使いはみんな左右切り替えボタン作るやろwww
下を上に切り替えるってのは下を殺して上を付加するって事や
機能殺してるんでCPTルールでは黒や
切り替え許容されるんならガイル使いはみんな左右切り替えボタン作るやろwww
2025/03/28(金) 08:44:30.06ID:1BjEcHqk0
なんで反転なのに下を殺すんだ?
下と上の入れ替えでしょ
下と上の入れ替えでしょ
2025/03/28(金) 08:56:05.35ID:36J7PYvd0
プレイ中にボタンの位置を変更するのがNGなら
キーアサインとプリセット機能で同じことができるOCTAがアウトになってしまう
キーアサインとプリセット機能で同じことができるOCTAがアウトになってしまう
2025/03/28(金) 08:57:11.06ID:JOMr6+GR0
A:CPTでは黒だが面白い操作方法を思いついたぞ
↓
B:CPTでは禁止だ!ピギャー!
↓
A:それは知ってるけど、この操作で出来ることは〜
↓
B:CPT!ピギャー!
毎回この流れ
↓
B:CPTでは禁止だ!ピギャー!
↓
A:それは知ってるけど、この操作で出来ることは〜
↓
B:CPT!ピギャー!
毎回この流れ
2025/03/28(金) 08:58:57.79ID:uczZD0oP0
グレーとか抵触するルールがないとか言ってる奴いるけど
>DualSenseの機械的な能力を超えたカスタマイズは、身体の特徴を考慮する、そうせざ
るを得ない特別な理由がない限り禁止する。
>公平性の担保としてカスタマイズが認められる範囲は以下の通りとなる。(以下略)
ここにあるカスタマイズ以外は全部アウトだろ
>DualSenseの機械的な能力を超えたカスタマイズは、身体の特徴を考慮する、そうせざ
るを得ない特別な理由がない限り禁止する。
>公平性の担保としてカスタマイズが認められる範囲は以下の通りとなる。(以下略)
ここにあるカスタマイズ以外は全部アウトだろ
2025/03/28(金) 09:02:25.68ID:JOMr6+GR0
A:いや、今はCPTのルールの話はしてなくて〜
↓
B:CPTのルールでは〜俺はルールに詳しいんだ!
↓
A:(一旦CPTから離れてくれよ…)
↓
B:エンドレスCPTの話行くぜ!
いつもの流れ
↓
B:CPTのルールでは〜俺はルールに詳しいんだ!
↓
A:(一旦CPTから離れてくれよ…)
↓
B:エンドレスCPTの話行くぜ!
いつもの流れ
2025/03/28(金) 09:38:02.11ID:5aDmP7KI0
格ゲーの世界も光と闇で分ければいいんだよな
光の大会ではルール絶対遵守
闇の大会では何でもアリでとにかく勝てばいい
光の大会に闇の論理を持ち込むから色々と問題が出てくるわけで
これは根本的に闇というものが光を食い物にしないと成り立たないという
構造的な矛盾を抱えていることが原因だと思っている
光の大会ではルール絶対遵守
闇の大会では何でもアリでとにかく勝てばいい
光の大会に闇の論理を持ち込むから色々と問題が出てくるわけで
これは根本的に闇というものが光を食い物にしないと成り立たないという
構造的な矛盾を抱えていることが原因だと思っている
2025/03/28(金) 09:46:47.33ID:JOMr6+GR0
なんでもあり過ぎるとAI同士の対戦になるからなあ
確かAI同士で格ゲーさせた動画とかあったような記憶
互いに1ドット単位でブルブルしてたような気もする
と言う闇ありきからのしようがないから人間のために妥協して光のルール作ったんだよ
確かAI同士で格ゲーさせた動画とかあったような記憶
互いに1ドット単位でブルブルしてたような気もする
と言う闇ありきからのしようがないから人間のために妥協して光のルール作ったんだよ
2025/03/28(金) 09:54:16.95ID:5aDmP7KI0
例えばスト6はカプコンの作ったゲームなんで
公式ルールというのはそれだけ重いことは事実なんだよね
カプコンが作らないとこういう世界も存在し得ないわけだからな
コントローラー界隈なんてのはそれに乗っかってるだけでね
公式ルールというのはそれだけ重いことは事実なんだよね
カプコンが作らないとこういう世界も存在し得ないわけだからな
コントローラー界隈なんてのはそれに乗っかってるだけでね
2025/03/28(金) 09:55:52.06ID:iuGUMX5I0
>>664
そこは公平性が担保されるための禁止行為を書いてるだけで
そこに書かれてないことをしたらアウトではないよ
アウトにしたら純正以外のほとんどがデバイスが終わる
そして反転ボタンはルールに何も引っかからない。想定されてないから禁止するようなルールもない
流行ったら後出しでルール追加されるとは思うけど
現時点ではグレーですらないホワイト
そこは公平性が担保されるための禁止行為を書いてるだけで
そこに書かれてないことをしたらアウトではないよ
アウトにしたら純正以外のほとんどがデバイスが終わる
そして反転ボタンはルールに何も引っかからない。想定されてないから禁止するようなルールもない
流行ったら後出しでルール追加されるとは思うけど
現時点ではグレーですらないホワイト
2025/03/28(金) 09:57:46.09ID:JOMr6+GR0
てかルールの解釈論という生産性のないこと好きだよな君らw
2025/03/28(金) 10:27:59.90ID:7xBl8/Oy0
2025/03/28(金) 10:33:00.43ID:vMVjFi6e0
机上の話もおもれーと言えばおもれー
指痛いときとかやることないし
指痛いときとかやることないし
2025/03/28(金) 10:41:08.57ID:uczZD0oP0
ぶっちゃけCPTルールはどうでもいいけど
上優先が認められてるゲームでわざわざ反転ボタン使うメリットだけ教えてくれ
上優先が認められてるゲームでわざわざ反転ボタン使うメリットだけ教えてくれ
2025/03/28(金) 10:47:44.74ID:JOMr6+GR0
横だけど過去このスレでは
↑←→
↓
配置を試した人が居たはず
確か強いかも知らんと言う感想をくれた気がしたから入れ替え配置そのものはあり得ると思う
↑←→
↓
配置を試した人が居たはず
確か強いかも知らんと言う感想をくれた気がしたから入れ替え配置そのものはあり得ると思う
2025/03/28(金) 10:48:19.35ID:JOMr6+GR0
ごめん反転ボタンって何?w
2025/03/28(金) 10:49:58.83ID:qySLvXf40
2025/03/28(金) 10:56:41.67ID:JOMr6+GR0
シフト機能てことなのかね
↓押して反転押すと↑でサマー
→押して反転押すと←で歩きガードとか
なのか?
しゃがガから反転押すと前飛びすっけど…w
↓押して反転押すと↑でサマー
→押して反転押すと←で歩きガードとか
なのか?
しゃがガから反転押すと前飛びすっけど…w
679俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 11:01:58.36ID:Zw0ddZg40 ルールの穴をついて有利になってやろう!
シンプルにキモいな笑
そんなに改造とか発見が好きならわざわざ格ゲーじゃなくてロボットでも作ってろよ
シンプルにキモいな笑
そんなに改造とか発見が好きならわざわざ格ゲーじゃなくてロボットでも作ってろよ
2025/03/28(金) 11:19:52.03ID:mVt/2Zcu0
CPTルールの話になると発狂しだすやつが出てくるの何なんだろうな
とりあえず反転ボタンはアシストボタンで面白いと思う
とりあえず反転ボタンはアシストボタンで面白いと思う
2025/03/28(金) 11:19:53.67ID:DdR5spBB0
どうでもいいけどアリエクセールで注文したPWSそろそろ届くわ
楽しみだぜ
楽しみだぜ
683俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 11:21:28.25ID:uczZD0oP0 あーわかった
Y軸って書いてるからパッドのスティック操作ってことか?
だったら反転ボタンの意義は分かる
Y軸って書いてるからパッドのスティック操作ってことか?
だったら反転ボタンの意義は分かる
684俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 11:25:46.98ID:Pph/x/Rq0 プロじゃないどころか大会に出るわけでもなくただゲームで遊んでるだけのやつが競技者ぶって他スポーツなら〜とか言ってるのほんま草
685俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 11:28:08.83ID:4iojiNUY0 反転ボタン面白いな
上手く使えば立ち2回転とか出来そう
上手く使えば立ち2回転とか出来そう
2025/03/28(金) 11:33:57.77ID:JOMr6+GR0
操作が固定観念で不自由になってることは多々ある
そもそもガフロコンですら自由な発想の勝利(競技バランスは後からついてくるとして)
最近はパリィは立ちガードってのが目鱗だったわ
発生は中段のが遅いからパリィ離した時に立ちガードが残ってる方が良いとかなるほどだった
そして中段で思い出したけどレバレスの上下ニュートラルで中段立てる話は最近聞かないし誰もやってないな
こっちは机上だったか
そもそもガフロコンですら自由な発想の勝利(競技バランスは後からついてくるとして)
最近はパリィは立ちガードってのが目鱗だったわ
発生は中段のが遅いからパリィ離した時に立ちガードが残ってる方が良いとかなるほどだった
そして中段で思い出したけどレバレスの上下ニュートラルで中段立てる話は最近聞かないし誰もやってないな
こっちは机上だったか
2025/03/28(金) 11:37:00.75ID:XveVAmew0
本家pws公式のレバレスとレバーアケコン全機種が告知通り一時販売停止になってるね
ボタンとか消耗品関係は買えるけど
ボタンとか消耗品関係は買えるけど
2025/03/28(金) 11:37:20.61ID:XmSL6ul20
2025/03/28(金) 11:40:32.20ID:/H5lC6O/0
↑←→↓配置は薬指あまり使わないから
薬指動かす練習とかしなくて良いのが楽
薬指動かす練習とかしなくて良いのが楽
2025/03/28(金) 11:44:24.62ID:mVt/2Zcu0
ガイル使ってるから←→が並んでるのはSA出しやすくて結構ありかもなと思うけど
ジャンプボタンの位置が悩ましい
ジャンプボタンの位置が悩ましい
2025/03/28(金) 12:13:35.75ID:/H5lC6O/0
あと右親指でも↓押せるから咄嗟にしゃがみ攻撃出しやすい(気がする)
2025/03/28(金) 12:31:52.17ID:19vNyqMy0
CPTルールはとりあえず置いといてgp2040-ceのマクロボタンを左右反転ボタンとして使えるか確認してみた
4+2+M
=4+2+6(=M+4)=2 interrupt on(通常入力残)
=0+0+6(=M+4)=6 interrupt off(通常入力失)
通常入力を残すと同時押しNになって切り替えれないんで消失する設定にしないといけないが弊害がある
攻撃入力も消失するので最後にMを離さないといけない
最初のマクロ解決時に入力が消失するので後半のマクロを並列駆動出来ない
ガイルのSA3は1or3押したままM,MP,M離で16161Por34343Pになるな
4+2+M
=4+2+6(=M+4)=2 interrupt on(通常入力残)
=0+0+6(=M+4)=6 interrupt off(通常入力失)
通常入力を残すと同時押しNになって切り替えれないんで消失する設定にしないといけないが弊害がある
攻撃入力も消失するので最後にMを離さないといけない
最初のマクロ解決時に入力が消失するので後半のマクロを並列駆動出来ない
ガイルのSA3は1or3押したままM,MP,M離で16161Por34343Pになるな
693俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 15:31:06.64ID:lYMgpb6O0 おすすめのレバーレスのテンプレートってないんですか?
2025/03/28(金) 15:49:01.64ID:kyuwsRkD0
薄型→VSNOVA
箱型→PWS(しばらく販売休止中)
金持ち→Hitbox ultra
性能だけ見るならこの選択肢だろうな
デザインとかこだわりがあればご自由に
箱型→PWS(しばらく販売休止中)
金持ち→Hitbox ultra
性能だけ見るならこの選択肢だろうな
デザインとかこだわりがあればご自由に
695俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 15:49:41.48ID:Uj08/DAW0 HORIも入れてやりなよ
2025/03/28(金) 15:59:23.60ID:7xBl8/Oy0
携行性 薄さ、軽さ
多様性 ボタンレイアウト選択肢の豊富さ
拡張性 ボタン交換可能か、スペースあるか
家庭用 PS5/XBOX対応か
高級感 見た目が優れているか
お値段 参考価格
多様性 ボタンレイアウト選択肢の豊富さ
拡張性 ボタン交換可能か、スペースあるか
家庭用 PS5/XBOX対応か
高級感 見た目が優れているか
お値段 参考価格
697俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 16:00:12.56ID:Pph/x/Rq0 環境がps5ならホリもアリよな
2025/03/28(金) 16:07:20.07ID:4ctTIbjQ0
机置きor机置きで結構変わるよな
机置きなら筐体の薄さは必須条件だけど
膝置きなら筐体がある程度分厚くても構わないし
筐体が分厚くても構わないなら三和ボタンとかGravityみたいな分厚いボタンが取り付けられるしな
机置きなら筐体の薄さは必須条件だけど
膝置きなら筐体がある程度分厚くても構わないし
筐体が分厚くても構わないなら三和ボタンとかGravityみたいな分厚いボタンが取り付けられるしな
2025/03/28(金) 16:08:58.58ID:4ctTIbjQ0
>>698ミスってるわ
膝置きor机置きね
膝置きor机置きね
2025/03/28(金) 16:19:59.47ID:JOMr6+GR0
PSはお安いHaute42+Wingman、安定ホリになりそうね
2025/03/28(金) 16:22:46.33ID:kyuwsRkD0
性能見たらHORIは入らないだろさすがに
公式ライセンスというブランドが欲しいならって感じでは?
公式ライセンスというブランドが欲しいならって感じでは?
2025/03/28(金) 16:23:49.19ID:FlxKdP7j0
>>686
ときどカワノの対談動画でどっちかがやってるみたいな話あった気がする
ときどカワノの対談動画でどっちかがやってるみたいな話あった気がする
2025/03/28(金) 16:55:51.98ID:JcfcpM130
PS5もvsNOVAでいいけどね
調べるのがめんどう、メンテなんてしない壊れたら買い替えてもいいならHORI
調べるのがめんどう、メンテなんてしない壊れたら買い替えてもいいならHORI
2025/03/28(金) 17:03:38.05ID:4ctTIbjQ0
PS5公式ライセンスは機器トラブルが起きづらい安心感はあるわな
オフライン大会とか対戦会とか出ないならあまり意味は無いけどね
自宅の固定環境で使うなら機器トラブルなんかほぼ出ないし出たところで再起動すれば大体直っちゃうしな
オフライン大会とか対戦会とか出ないならあまり意味は無いけどね
自宅の固定環境で使うなら機器トラブルなんかほぼ出ないし出たところで再起動すれば大体直っちゃうしな
2025/03/28(金) 17:06:37.06ID:JOMr6+GR0
壊れると言ってもスイッチ単体でどれくらいで壊れると思ってるんだいと思うけどなあ
2025/03/28(金) 17:12:13.93ID:EmXsq3YQ0
horiは壊れたら修理に出せばいいだけでしょ
2025/03/28(金) 17:18:27.89ID:T2/zOIs30
修理いくらするの?
2025/03/28(金) 17:19:25.64ID:JOMr6+GR0
それ良い質問じゃね
709俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 17:38:17.16ID:gY9PLDUP0710俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 18:31:44.58ID:Zw0ddZg40 性能って言っても理論値と実践値は違うからな
マイクロスイッチがそうだけどap.ストローク優秀だからって良いわけでは無い
マイクロスイッチがそうだけどap.ストローク優秀だからって良いわけでは無い
2025/03/28(金) 19:11:28.24ID:u6l+/9J00
brookの基板について質問なんだが
イヤホンジャックがあると便利だからAFBってやつを欲しいんだがこれは入力遅延はどうなん?
自分が求める性能は、例えば片方AFBのアケコン片方UFBとかの上位機種のアケコンで
スト6で互いに弱攻撃を全く同じタイミングで入力したら相打ちになるぐらいの性能で十分なんだ
詳しい人がいたら教えてほしい
イヤホンジャックがあると便利だからAFBってやつを欲しいんだがこれは入力遅延はどうなん?
自分が求める性能は、例えば片方AFBのアケコン片方UFBとかの上位機種のアケコンで
スト6で互いに弱攻撃を全く同じタイミングで入力したら相打ちになるぐらいの性能で十分なんだ
詳しい人がいたら教えてほしい
712俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 19:37:40.50ID:bxbgUzZi0 マイクロスイッチの良いところは反応より静音性
713俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 19:38:51.62ID:Pph/x/Rq02025/03/28(金) 20:14:01.77ID:rfmgDlUc0
>>711
AFBは現行の基板と比べて遅延あるほう
AFBは現行の基板と比べて遅延あるほう
2025/03/28(金) 20:17:08.95ID:4ctTIbjQ0
716俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/28(金) 21:12:15.23ID:nJfpOtrH0 トwa👾
⏰21:45〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY3 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/qtEICvXdrhk?si=_47uhJcYAF3qf3Yd
@YouTubeより
スクリム自体は22:30〜
病み上がりまだ全快ではないので
ゆっくりやっていくよ〜〜
tps://pbs.twimg.com/media/GnHtZxaaIAARa5Y.jpg
https://x.com/ftuyit7it7i7t/status/1905565150783897728
i0@-0-@90-@0i9-
⏰21:45〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず:スクリムDAY3 #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/qtEICvXdrhk?si=_47uhJcYAF3qf3Yd
@YouTubeより
スクリム自体は22:30〜
病み上がりまだ全快ではないので
ゆっくりやっていくよ〜〜
tps://pbs.twimg.com/media/GnHtZxaaIAARa5Y.jpg
https://x.com/ftuyit7it7i7t/status/1905565150783897728
i0@-0-@90-@0i9-
2025/03/28(金) 23:27:47.17ID:YmNIiIjn0
霞軸版は他のスイッチも使用できるのかと思ってたけど違うんやな。↓
A. Kailh製のスイッチが使えるソケットは付いておりますが、霞軸用にボタンの高さを設定しておりますのでGateron製スイッチのみ推奨です。
A. Kailh製のスイッチが使えるソケットは付いておりますが、霞軸用にボタンの高さを設定しておりますのでGateron製スイッチのみ推奨です。
2025/03/29(土) 00:49:49.50ID:KD7bxeou0
Gateron製のスイッチは霞軸以外も
押し込んだ際にステムとトップハウジングの上面がツライチにならないようにできてるなかね?
押し込んだ際にステムとトップハウジングの上面がツライチにならないようにできてるなかね?
2025/03/29(土) 01:18:57.23ID:f5nmpp5y0
win11にしたら特にレバレス使ってるときだけスト6重くなるんだけど原因分かりそうな人いませんか?具体的にはGE2040をXinputで設定して操作すると頻繁にプチフリーズして重くなる
試したのは、2040をキーボードに設定したりPSコン差してコンボすると普通に動く あとワイルズでレバレス操作しても重くならない
そもそもレバレスのXinputってPC側からするとXboxコンの入力してるのと同じってことで合ってるんかな
試したのは、2040をキーボードに設定したりPSコン差してコンボすると普通に動く あとワイルズでレバレス操作しても重くならない
そもそもレバレスのXinputってPC側からするとXboxコンの入力してるのと同じってことで合ってるんかな
2025/03/29(土) 01:30:08.85ID:mvpHlMe/0
俺もつい最近プチフリしたりレバーレスの反応がゲーム起動後少しの間だけ悪くなるようになった
Nvidiaのグラフィックドライバを最新にしてからそうなったように思う
Nvidiaのグラフィックドライバを最新にしてからそうなったように思う
2025/03/29(土) 02:32:20.49ID:H8qoqZc40
レバーレスまだまだトレモだけで練習中だけど、寒くて手足冷えてるとレバーより露骨に操作できなくなるな
末端冷え性だから余計つれえわ
末端冷え性だから余計つれえわ
2025/03/29(土) 02:49:24.59ID:ZMBIz9Ql0
俺も10秒から30秒くらいの謎フリーズ(BGMは鳴り続ける)起きた事ある
スト6再インストールとnvidiaの設定初期化で一応治ったけど
スト6再インストールとnvidiaの設定初期化で一応治ったけど
2025/03/29(土) 03:11:32.54ID:Pzr3Dp1D0
スト6だけ重くなるならスト6側の問題じゃね
2025/03/29(土) 04:19:37.65ID:f5nmpp5y0
2025/03/29(土) 09:52:09.98ID:gk7Sw6750
今からSnackboxとか無印Hitboxに手を出すのって今更感ある感じ?
726俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 09:58:05.37ID:zvVfrVZ00 自分が好きならいいんじゃない
性能で見ると選択肢は色々あるけどそれが好きなら良いと思う
性能で見ると選択肢は色々あるけどそれが好きなら良いと思う
2025/03/29(土) 10:52:01.89ID:dssXLuLo0
無印Hitboxは膝置きだったらアリなんじゃね
三和ボタンとかGravityが使えるのは便利だし
型落ちしたからたまに新品が安く売ってたりするし
増設ボタンが無いから天板の穴開け加工が必要になったりはするけどね
三和ボタンとかGravityが使えるのは便利だし
型落ちしたからたまに新品が安く売ってたりするし
増設ボタンが無いから天板の穴開け加工が必要になったりはするけどね
2025/03/29(土) 10:59:19.25ID:qUkcGfWA0
Hitboxを今更選ぶ理由は無い
増設ボタンがないのはかなり痛い
天板が金属だから穴開けは難易度高い
穴開けても基板交換しないと使えない
PS5非対応なので今となっては実質PC専用なのに高い
増設ボタンがないのはかなり痛い
天板が金属だから穴開けは難易度高い
穴開けても基板交換しないと使えない
PS5非対応なので今となっては実質PC専用なのに高い
2025/03/29(土) 11:03:20.11ID:Mxitirvk0
まぁ、それこそCOMBOエクステンションボタン買えば増設できるけどね
2025/03/29(土) 11:27:03.91ID:1yuRPv380
エクステンションは所持してるデバイスにお手軽に増設したきなら適してるけど
これから買うなら普通に増幅ボタンあるもの買った方がいいし
特別なこだわりが無ければわざわざ増設ボタン無いもの選ぶ理由はないかなぁ
これから買うなら普通に増幅ボタンあるもの買った方がいいし
特別なこだわりが無ければわざわざ増設ボタン無いもの選ぶ理由はないかなぁ
2025/03/29(土) 11:31:31.04ID:nTxF2Iw70
それHitboxUltraにも言える?
2025/03/29(土) 11:36:39.18ID:dssXLuLo0
新規で無印HitboxとCOMBO Extensionを購入するならHitbox Ultra買った方が良いかもな
無印Hitboxのメリットとしては本体の値段がが安い事と三和ボタンみたいな背の高いボタンが使える点だから
自力で天板の穴開け加工が出来る人じゃないと割高になってしまってメリットが薄れちゃうよね
無印Hitboxのメリットとしては本体の値段がが安い事と三和ボタンみたいな背の高いボタンが使える点だから
自力で天板の穴開け加工が出来る人じゃないと割高になってしまってメリットが薄れちゃうよね
2025/03/29(土) 11:38:43.14ID:gk7Sw6750
色々ありがとう
左手小指の扱いが決まっていない(ShiftとCtrlで鍛えられてはいる)ので、最初から増設用の穴があるモデルも気になるんだけど
Rushboxは割と微妙なんですか?
手は小さい部類です
左手小指の扱いが決まっていない(ShiftとCtrlで鍛えられてはいる)ので、最初から増設用の穴があるモデルも気になるんだけど
Rushboxは割と微妙なんですか?
手は小さい部類です
2025/03/29(土) 11:47:55.06ID:dssXLuLo0
RushBoxのボタン配置は画期的なんだけど基本性能は1万円くらいの薄型レバレスと変わらないからかなり割高なんだよね
3万円も出せばpwsとかでも買えてしまうから個人的にはちょっと勿体ないと思うかな
3万円も出せばpwsとかでも買えてしまうから個人的にはちょっと勿体ないと思うかな
2025/03/29(土) 11:55:47.50ID:gk7Sw6750
基本性能というのは、基盤やスイッチ、PS5などへの対応、筐体の素材以外でなにか考慮すべき要素はある?
Rushboxはどのへんが考慮事項として該当してくるのでしょうか。
chocスイッチってキーボードだったらロープロファイルの最高峰みたいな感じだけど、レバーレスだとそこまでではないってこと?
Rushboxはどのへんが考慮事項として該当してくるのでしょうか。
chocスイッチってキーボードだったらロープロファイルの最高峰みたいな感じだけど、レバーレスだとそこまでではないってこと?
736俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 11:59:12.68ID:IsiP2PEc0 割高は別として、あまりに独自の配置だとそれから離れられなくなるデメリットがな
基本的な配置と一般的な増設ボタンの位置に自分を合わせこんだほうが選択肢広がって良いんじゃないかな
基本的な配置と一般的な増設ボタンの位置に自分を合わせこんだほうが選択肢広がって良いんじゃないかな
2025/03/29(土) 11:59:31.83ID:qUkcGfWA0
738俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 12:08:31.64ID:IsiP2PEc0 PS4に対応した中期基板(Brook)以降ならL3/R3をComboExtensionに付属のケーブルだけでハンダ付け無しでいけるけど
2025/03/29(土) 12:12:12.60ID:gk7Sw6750
あー
レバーレスって左右独立とは限らんってことか
とっさに右手で移動押したり左手で攻撃系触ったりがあるのか
だとしたらRushboxは特殊ってのはよくわかる
逆に言えば真ん中の1ラインを共通ゾーンみたいにできるのかもしれんが
レバーレスって左右独立とは限らんってことか
とっさに右手で移動押したり左手で攻撃系触ったりがあるのか
だとしたらRushboxは特殊ってのはよくわかる
逆に言えば真ん中の1ラインを共通ゾーンみたいにできるのかもしれんが
2025/03/29(土) 12:20:01.27ID:gk7Sw6750
質問続きで申し訳ないですが
仮に旧Hitboxのボタンが刺さったのだとすると、似たような選択肢になるのはDRMFTGとかなんですかね・・・?
とても似ているあれを除くと。
仮に旧Hitboxのボタンが刺さったのだとすると、似たような選択肢になるのはDRMFTGとかなんですかね・・・?
とても似ているあれを除くと。
2025/03/29(土) 12:28:42.97ID:1T9AX3iv0
この点は絶対譲れないみたいなのが無い限り
ほとんどの人にとってはVSNOVAにしとけば良い気がする
ほとんどの人にとってはVSNOVAにしとけば良い気がする
2025/03/29(土) 12:37:40.93ID:/4y1bmuf0
ボタン交換前提で高さの高い箱物がほしいならF500flatもいいんじゃないかな
743俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 12:39:36.82ID:jHxcjDc+0 トwa👾
⏰13:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず 予選!やるぞ🔥 #1NFWIN #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/wMm82Mk6KQ8?si=5Oa1vlznM-uTHu87
@YouTubeより
#1NFWIN
#1NFWIN
#1NFWIN
やるぞおおおおおおお🔥✨
tps://pbs.twimg.com/media/GnJAYR7bgAMM5pG.jpg
https://x.com/dtyuturt6u6rt/status/1905656385779474674
-0^--0^-0^-0
⏰13:00〜
【STREET FIGHTER 6】いんぱくと☆ふれんず 予選!やるぞ🔥 #1NFWIN #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 https://youtube.com/live/wMm82Mk6KQ8?si=5Oa1vlznM-uTHu87
@YouTubeより
#1NFWIN
#1NFWIN
#1NFWIN
やるぞおおおおおおお🔥✨
tps://pbs.twimg.com/media/GnJAYR7bgAMM5pG.jpg
https://x.com/dtyuturt6u6rt/status/1905656385779474674
-0^--0^-0^-0
744俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 13:09:16.81ID:f5ugGZrr0 乳首届いたけど普通にありだわ
2025/03/29(土) 13:55:30.48ID:qH7IVyk90
あれ押せる位置無いくない?
746俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 14:14:16.75ID:f5ugGZrr02025/03/29(土) 15:01:50.80ID:IuD72QVr0
俺も乳首届いたわ
とりあえず使いにくい上の増設ボタンに付けた
特殊だからしばらく使わないと判断できないけど
想像してたより押しやすくて可能性は結構感じる
とりあえず使いにくい上の増設ボタンに付けた
特殊だからしばらく使わないと判断できないけど
想像してたより押しやすくて可能性は結構感じる
2025/03/29(土) 17:06:58.71ID:ojajlr4a0
小指増設ならヒトボウルトラの左ボタンをコンボボタンと取り替えればいいかもね
右手弱パンチボタンを外して入れ替えて配線変えれば行けそうだけど
右手弱パンチボタンを外して入れ替えて配線変えれば行けそうだけど
2025/03/29(土) 17:10:56.56ID:ojajlr4a0
そう考えるとコンボボタン自分の指の長さだったり、なれに応じてボタン位置微調整出来るって神すぎるなw
穴開けするともう1ミリとか実際の操作時でボタンの中心付近押せてるかとか
なんだかんだ問題点出て妥協だからね
穴開けするともう1ミリとか実際の操作時でボタンの中心付近押せてるかとか
なんだかんだ問題点出て妥協だからね
750俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 18:34:36.35ID:UyoKxwBL0 tikitakaのナイロンボタンキャップは普通のものと比べてなにが違うの?
2025/03/29(土) 19:11:30.22ID:6WEmN5VR0
>>748
それ問題なくできるよ配線周りの余裕もある
それ問題なくできるよ配線周りの余裕もある
2025/03/29(土) 21:45:47.23ID:WoZUMnI80
ナイロン樹脂の利点でアケコンボタンに関係ありそうなのは摺動性と対疲労性と耐摩耗性に優れているって所なのかな?
フリクションロスが少なくて且つ壊れにくいって感じかね
フリクションロスが少なくて且つ壊れにくいって感じかね
753俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 21:46:54.34ID:+TxTbq3x0 レバーレスってhaure42のU16しか持ってないからわからないんだけど、ボタンの間隔とか配置とか同じように見えて違ったりするんですか?少し違うと使った感じが大きく変わりますか?
2025/03/29(土) 21:57:05.07ID:H8qoqZc40
何て言えばいいのかわからんけど、PWSのキャップだと指添えて沈まないくらいでもナイロンボタンだとちょっと沈む、みたいな
軽いのか?敏感って言えばいいのか?俺もよくわからんけどなんか違う
軽いのか?敏感って言えばいいのか?俺もよくわからんけどなんか違う
2025/03/29(土) 22:01:10.73ID:WoZUMnI80
一般的には指をあまり広げ無くても良いからボタンの間隔が狭い方が楽って言われてるよね
自分はHauteのM16PlusからpwsのminiBoxに乗り換えたんだけど確かに大分楽に感じるかもだ
ボタンの位置が結構違うから慣れるまでは一時的に押しミス増えたけどね
自分はHauteのM16PlusからpwsのminiBoxに乗り換えたんだけど確かに大分楽に感じるかもだ
ボタンの位置が結構違うから慣れるまでは一時的に押しミス増えたけどね
2025/03/29(土) 22:10:47.99ID:boI54B7X0
ホリはオクタプロはなんか問題有るみたいだけど
レバーレスの方は問題出てないの?
PS5対応版買っても大丈夫かな
レバーレスの方は問題出てないの?
PS5対応版買っても大丈夫かな
2025/03/29(土) 22:32:18.72ID:WoZUMnI80
オクタプロは十字ボタンが調子悪いらしいけど何が原因なのかまだ良く分からないからね
制御基板の問題なのか十字ボタンの造形の問題なのか
そこらへんがハッキリするまでは待ちが無難なんじゃない
制御基板の問題なのか十字ボタンの造形の問題なのか
そこらへんがハッキリするまでは待ちが無難なんじゃない
2025/03/29(土) 22:40:42.32ID:H8qoqZc40
HORIって新しいの出すたびなんか不具合出てない?
2025/03/29(土) 22:41:01.51ID:rYHy46dq0
>>756
NOLVAのPC版使ってるけど問題ないよ
パッドは方向キーの入力感度設定できるんだけどそれがバグってるかダメダメらしい
レバーレスはスイッチ押すオンオフだけだから不良品に当たらない限り心配ないよ
NOLVAのPC版使ってるけど問題ないよ
パッドは方向キーの入力感度設定できるんだけどそれがバグってるかダメダメらしい
レバーレスはスイッチ押すオンオフだけだから不良品に当たらない限り心配ないよ
2025/03/29(土) 23:08:30.80ID:Ph7TY5m80
flashtapのとこの乳首ボタンキャップってpwsのボタンにもつけれる?
ときどさんの動画見てほしくなったわ
ときどさんの動画見てほしくなったわ
761俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/29(土) 23:22:11.65ID:f5ugGZrr02025/03/30(日) 00:08:36.20ID:AzY8wXE10
houteのM16からホリに乗り換えたけど、最初はボタン小さくて違和感あったけど
慣れたら普通に使いやすい
要は使ってれば何でも手に合ってくるんじゃね
慣れたら普通に使いやすい
要は使ってれば何でも手に合ってくるんじゃね
2025/03/30(日) 00:13:12.85ID:Z1/UuoOv0
2025/03/30(日) 00:49:37.87ID:GDigl6Mt0
>>760
ボタン内部の構造的に例えキャップが取り付けられたとしても機能を発揮しないから
素直にFlashTapと一緒に導入した方が良いと思われ
Blazeは上下にしか動かないシリンダーがスイッチを押す構造になっていて、横から力をかけてもシリンダーは動かずスイッチは押されない
例えキースイッチでも意味をなさないと思う
ボタン内部の構造的に例えキャップが取り付けられたとしても機能を発揮しないから
素直にFlashTapと一緒に導入した方が良いと思われ
Blazeは上下にしか動かないシリンダーがスイッチを押す構造になっていて、横から力をかけてもシリンダーは動かずスイッチは押されない
例えキースイッチでも意味をなさないと思う
2025/03/30(日) 01:39:01.69ID:LafYLv2a0
>>763
恐らく永遠に待つ事になるぞ
恐らく永遠に待つ事になるぞ
766俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 03:51:44.93ID:PeIwYtp80 hitBOXみたいな海外からのバカ高送料なら分からなくもないけど
この手のニッチな商品は欲しいときに買わないと買えなくなるからな
この手のニッチな商品は欲しいときに買わないと買えなくなるからな
2025/03/30(日) 09:37:16.63ID:m6b2eyeB0
ルールの穴ついたせこいボタンに送料払うとか恥ずかしくて無理でしょw
2025/03/30(日) 09:48:26.23ID:K68Pfil10
>>760
そもそもPWSのv1やv2に着けても何の役にも立たんやろ
スイッチがグラグラで斜めに押しても入力が入ってしまうflashtapの弱みを逆に活かして
棒状の突起を付け、横向きに倒してオンに出来るやん?の発想で作られてる
縦の動きをon、offに変換するキーボード軸で横向きに叩いたら壊れるやろ
blazeは知らんがblazeの話してるんか?
そもそもPWSのv1やv2に着けても何の役にも立たんやろ
スイッチがグラグラで斜めに押しても入力が入ってしまうflashtapの弱みを逆に活かして
棒状の突起を付け、横向きに倒してオンに出来るやん?の発想で作られてる
縦の動きをon、offに変換するキーボード軸で横向きに叩いたら壊れるやろ
blazeは知らんがblazeの話してるんか?
769俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 10:16:49.78ID:V8ONsffi0 Tikitakaの新しいE16は箱よね?
かなり欲しいわ
アルミフレームも気になる
かなり欲しいわ
アルミフレームも気になる
2025/03/30(日) 10:28:44.10ID:ymXaX93z0
E16の使ってるボタンケースってラインナップ的におそらく霞軸とKailh Choc V2の両対応ぽいわな
霞軸とこのボタンケースも別途販売して欲しいな
霞軸とこのボタンケースも別途販売して欲しいな
2025/03/30(日) 11:31:24.89ID:GDigl6Mt0
例の如くsitongの薄型じゃないの
FeatherTapもこれ
コミノイで売ってるロープロ対応薄型ボタンケースもこれ
FeatherTapもこれ
コミノイで売ってるロープロ対応薄型ボタンケースもこれ
2025/03/30(日) 11:42:28.71ID:NIBYLauo0
>>692
調べるのミスってた通常入力消失はinterruptやなくてexclusiveや
SA3は1or3押しっぱからM,M8Pで1,3,1,6Por3,1,3,4Pで論理最速やな
揺らぎもあるからキー入力見ても使うてるかどうか分からん
やば過ぎるもんを見つけてしまった
調べるのミスってた通常入力消失はinterruptやなくてexclusiveや
SA3は1or3押しっぱからM,M8Pで1,3,1,6Por3,1,3,4Pで論理最速やな
揺らぎもあるからキー入力見ても使うてるかどうか分からん
やば過ぎるもんを見つけてしまった
773俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 13:55:49.79ID:F8NZhFQX0 トwa👾
⏰14:00〜
【STREET FIGHTER 6】WINNERS、やれること、やる。 #1NFWIN #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/04lqRFLgtLs?si=xlRuoUqnrfSHaLbm
@YouTubeより
ps://pbs.twimg.com/media/GnN5xaOagAEx0K4.jpg
ps://x.com/du7t5dutdutd/status/1906000962843787685
0i^9^@90^@0
⏰14:00〜
【STREET FIGHTER 6】WINNERS、やれること、やる。 #1NFWIN #V最協第一幕 【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/04lqRFLgtLs?si=xlRuoUqnrfSHaLbm
@YouTubeより
ps://pbs.twimg.com/media/GnN5xaOagAEx0K4.jpg
ps://x.com/du7t5dutdutd/status/1906000962843787685
0i^9^@90^@0
2025/03/30(日) 13:59:16.27ID:ymXaX93z0
Tikitakaは自前でナイロン素材のボタンケース販売してるからワンチャンそっちかもしれない
現状はKailh Choc V2用しかないんだけど基板だけ変更すればGateronロープロに対応させるのはそれほど難しい事ではないし
現状はKailh Choc V2用しかないんだけど基板だけ変更すればGateronロープロに対応させるのはそれほど難しい事ではないし
2025/03/30(日) 14:36:53.96ID:mD5lU4vM0
ここってやたらとtikitakaが出てくるよね
2025/03/30(日) 16:00:12.13ID:OVEJ4LiA0
今一番伸びてるメーカーなんじゃないか?
完全に独自路線を突き進んでるから、次に何出すか楽しみでもある
完全に独自路線を突き進んでるから、次に何出すか楽しみでもある
777俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 16:30:56.46ID:TGaD7PM20 自分が好きならいいんじゃない
性能で見ると選択肢は色々あるけどそれが好きなら良いと思う
性能で見ると選択肢は色々あるけどそれが好きなら良いと思う
778俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 16:57:18.72ID:LKj2ynQT0 同等以上のもの出してるのに知名度でHORIに負けそうだからスレ民的には応援対象なんだろう
2025/03/30(日) 18:11:14.51ID:k3YCArBR0
チキタカはちゃんとレバーレスガチ勢が設計したボタンレイアウトだから好感持てるね
HORIはまあベタなテンプレレイアウトを置きに来た感じじゃん
HORIはまあベタなテンプレレイアウトを置きに来た感じじゃん
2025/03/30(日) 18:22:59.74ID:Sb70IJzq0
Hauteも勢いあった頃は名前出まくってたし今がTikitakaってだけじゃないかな
勢いあるか次のトレンド作る所が目につくのは自然な流れよ
勢いあるか次のトレンド作る所が目につくのは自然な流れよ
781俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 20:31:12.31ID:Th9Ocsna0 霞軸とやら使ってるのが評価高いんじゃないの?
前も書いたけど結局レバーレスってボタンやろ
前も書いたけど結局レバーレスってボタンやろ
2025/03/30(日) 21:06:30.34ID:YLlD+Udr0
Rapibox2ポチってもうた
どうなるかな〜
どうなるかな〜
2025/03/30(日) 21:24:33.80ID:bik/93kh0
スイッチとかスプリングとか買い集めて自力でキメラ軸作るよりも
霞軸買って取り付けて終了の方が楽だからね
あとはpwsのアップデートに期待だわな
pwsV1の後継スイッチ出してくれると助かるんだけど
霞軸買って取り付けて終了の方が楽だからね
あとはpwsのアップデートに期待だわな
pwsV1の後継スイッチ出してくれると助かるんだけど
2025/03/30(日) 21:25:33.11ID:7EBDXyFA0
785俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 21:40:30.02ID:oXxdd4ID0 haute42もTIKITAKAも使ってるけどどっちもいいよ
多少ボタンの間隔が違うからそこは好みかなって程度
多少ボタンの間隔が違うからそこは好みかなって程度
786俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 21:54:06.74ID:hiibNw880 Horiのレバーレスについて話すことなくない?
目新しさなくて公式ライセンス品にしては安いねくらい
目新しさなくて公式ライセンス品にしては安いねくらい
2025/03/30(日) 22:06:53.45ID:SMn61Nca0
TIKITAKAはCieloで買わない事に注意するだけ
788俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 22:09:37.29ID:CZsen3Lv0 そういう発言は止めたほうがいいぞ
ブチ切れて訴訟されるかもしれんから
ブチ切れて訴訟されるかもしれんから
2025/03/30(日) 22:14:23.55ID:SMn61Nca0
それはそれとしてTIKITAKAのレバーレスはバランス良く優れてる部分が多い
16ボタン、PWS v1とv2の間周辺のスイッチの性能、ホットスワップ対応、独自素材のボタンキャップとその枠
そして値段帯も良い塩梅だからね
16ボタン、PWS v1とv2の間周辺のスイッチの性能、ホットスワップ対応、独自素材のボタンキャップとその枠
そして値段帯も良い塩梅だからね
2025/03/30(日) 22:21:30.58ID:SMn61Nca0
>>783
実際ササキキメラ作ってみたけど、TTC銀軸のボトムハウジングの精度がかなり悪くて大体半分ぐらいしか歩留まり無かった
実際ササキキメラ作ってみたけど、TTC銀軸のボトムハウジングの精度がかなり悪くて大体半分ぐらいしか歩留まり無かった
791俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/30(日) 22:40:22.36ID:LKj2ynQT0 白い紙届いたってレスあった気がするけどどうなったんだろう
2025/03/30(日) 22:48:09.23ID:SMn61Nca0
代理店なのに客訴えてくるヤベーところで買う訳ねーだろキチゲーが
2025/03/30(日) 23:22:48.22ID:6unL5JvK0
tikitakaは早くスプリット版を霞軸で買えるようにしてくれんかね
2025/03/31(月) 07:55:39.21ID:DpcWeek90
ササキキメラ懐かしいな
2025/03/31(月) 08:38:23.33ID:910e6+qa0
栗原式インパクトボタン使ってみたやつおる?かなり良さそうに見える
2025/03/31(月) 08:54:16.07ID:naF169BT0
>>795
45のおじで使用中だがインパクト返せんww
トレモで前後移動とインパクトのレコーディングでは最速17フレで返せてる
インパクトボタンに常に指を置くスタイルよりは遅いので右手親指インパクト派の人にはお勧めは出来んかも
45のおじで使用中だがインパクト返せんww
トレモで前後移動とインパクトのレコーディングでは最速17フレで返せてる
インパクトボタンに常に指を置くスタイルよりは遅いので右手親指インパクト派の人にはお勧めは出来んかも
797俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/31(月) 11:06:58.26ID:NLr+ZlLt0 tikitakaのE16って開閉するのネジ式?それともパンクみたいにマグネット?
2025/03/31(月) 11:15:14.26ID:cq0HxUXH0
tikitakaの中の人しか分からないんじゃないかな…
特に名言されていないからネジ止めなんじゃないの
マグネット開閉ならウリにするかと
特に名言されていないからネジ止めなんじゃないの
マグネット開閉ならウリにするかと
799俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/31(月) 11:28:40.48ID:NLr+ZlLt0 確かに ネジ式じゃなかったら欲しいな
2025/03/31(月) 12:07:43.80ID:5bdd6NV70
E16は裏面の商品画像が無いからネジなのかマグネットなのかは買ってみないと分からないね
アルミ筐体で蓋とかもそれなりに重いだろうし
おそらくネジ式の可能性が高いんじゃないかな?
アルミ筐体で蓋とかもそれなりに重いだろうし
おそらくネジ式の可能性が高いんじゃないかな?
2025/03/31(月) 12:41:05.10ID:910e6+qa0
2025/03/31(月) 13:12:52.15ID:GWCEE4sm0
開閉式ってそんなにコスト掛かるんかね
2025/03/31(月) 13:17:55.79ID:vTChXtSR0
アクリル版に直で金属の蝶番付けると割れ易いんじゃないかと想像する
2025/03/31(月) 13:23:18.83ID:cq0HxUXH0
そもそもE16は高さが18mmしかないからマグネットだとケーブルに押されて底板が外れそうだな
2025/03/31(月) 15:49:08.93ID:dXFKlx+U0
806俺より強い名無しに会いにいく
2025/03/31(月) 21:34:38.05ID:v7JsLaCH0 トwa👾
⏰21:00〜
【 雑談-Freetalk- 】V最やら、休暇のことやら、色々振り返り配信!【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/Ei3UMcEYKJk?si=JunVy_L9tS4KhrxH
@YouTubeより
色々最近あった話を振り返りつつ、
後半はメンバー限定にしようかなと思ってます!
ps://pbs.twimg.com/media/GnXA8wvasAAXf7-.jpg
ps://x.com/it7it7it7i7t/status/1906642179302543522
u9iip9ip9ip9i
⏰21:00〜
【 雑談-Freetalk- 】V最やら、休暇のことやら、色々振り返り配信!【トwa/ホロライブ】 ps://youtube.com/live/Ei3UMcEYKJk?si=JunVy_L9tS4KhrxH
@YouTubeより
色々最近あった話を振り返りつつ、
後半はメンバー限定にしようかなと思ってます!
ps://pbs.twimg.com/media/GnXA8wvasAAXf7-.jpg
ps://x.com/it7it7it7i7t/status/1906642179302543522
u9iip9ip9ip9i
2025/04/01(火) 03:19:37.17ID:x0OTWlLM0
PWS届いたから触ってみたけどめっちゃ疲れるな
メカニカルスイッチは自分には合わなそうだ...
メカニカルスイッチは自分には合わなそうだ...
2025/04/01(火) 04:03:27.12ID:f2l8W5dC0
現行モデルはBlazeだからマイクロスイッチボタンって事だよね
霞軸とかpwsV1みたいなキースイッチのボタンへ換装するのが良いかもな
霞軸とかpwsV1みたいなキースイッチのボタンへ換装するのが良いかもな
2025/04/01(火) 08:27:30.40ID:uNWad8BF0
v1のシリコンワッシャー外すか外さないかで一生悩んでる
外すとうるさいけど気持ちいいんだよな
外すとうるさいけど気持ちいいんだよな
2025/04/01(火) 08:41:18.08ID:R0iqDQxg0
マグネットってまともなとこから仕入れると高いんだよね
だからあんまり採用されないんだと思う
だからあんまり採用されないんだと思う
2025/04/01(火) 11:13:20.46ID:bfOx5I710
812俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/01(火) 13:34:43.26ID:lgehu34J0 霞軸は押下圧軽すぎて微妙とも聞くけどどうなんだろう?
シャドウハンティングみたいな売り方してくれると試せるんだけどなー
シャドウハンティングみたいな売り方してくれると試せるんだけどなー
2025/04/01(火) 13:47:51.95ID:h+7MZVqD0
霞軸を絶賛する人もいれば合わないとやめる人もいる
ここでは不評の声が多いマイクロスイッチを絶賛する人もいる
結局は好み
ここでは不評の声が多いマイクロスイッチを絶賛する人もいる
結局は好み
2025/04/01(火) 13:49:48.33ID:f2l8W5dC0
霞軸は押下圧35gだから若干軽いかもね
今までKailh Choc V2の20gと35gと43g
WindEngineの40gとGhostの50g
旧pwsV1の40gを使ってきたけど
個人的に一番好きなのはpwsV1の40gで次点がWindEngineの40gかな
Kailh Chocの20gとか35gは長時間使っても指が疲れなくて良いんだけど押し心地にスカスカ感があるのと戻りが遅く感じたな
今までKailh Choc V2の20gと35gと43g
WindEngineの40gとGhostの50g
旧pwsV1の40gを使ってきたけど
個人的に一番好きなのはpwsV1の40gで次点がWindEngineの40gかな
Kailh Chocの20gとか35gは長時間使っても指が疲れなくて良いんだけど押し心地にスカスカ感があるのと戻りが遅く感じたな
815俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/01(火) 14:17:54.97ID:YbU1/YxB0 なるほどねー
使った事ないから35gと40gじゃそんなに変わらないじゃないと思ってたけど結構変わりそうだね
使った事ないから35gと40gじゃそんなに変わらないじゃないと思ってたけど結構変わりそうだね
2025/04/01(火) 14:59:09.95ID:R0iqDQxg0
choc v1のピンクはいいぞ
軽いからとにかく押しやすい
軽いからとにかく押しやすい
2025/04/01(火) 15:14:34.04ID:leNOOiGu0
OneFRAMEが届いたから試用してみたがキャップの回転が少し気になるな
押し感はマイクロスイッチボタンの中で一番軽いんじゃないか?
総じてまだ過渡期のボタンという印象
改良版が出るのを待っても良さそう
押し感はマイクロスイッチボタンの中で一番軽いんじゃないか?
総じてまだ過渡期のボタンという印象
改良版が出るのを待っても良さそう
2025/04/01(火) 17:44:02.21ID:4FfOFDs70
移動ボタンはぐらつきあると立ち回りミスるよね
なるべくぐらつきないやつが最高(Raptor軸)
なるべくぐらつきないやつが最高(Raptor軸)
819俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/01(火) 19:08:35.67ID:E7vM3aPm0 T16からPunkworkに変えたけどめっちゃ快適
ジャンプボタンと右増設ボタンの位置がいい
他レバーレスでこれと同じ配置のある?
ジャンプボタンと右増設ボタンの位置がいい
他レバーレスでこれと同じ配置のある?
2025/04/01(火) 19:22:58.41ID:F1x4fnZE0
Zetaのメンツムッチャ豪華になったから
Zenaimのレバーレスは期待できるかねぇ
Zenaimのレバーレスは期待できるかねぇ
2025/04/01(火) 20:16:23.56ID:/CIyXi2A0
pwsのレイアウトBなんかは右親指増設ボタンを押しやすくする為にジャンプボタンを若干左に寄せてるんだよね
Hitbox配置のジャンプボタンは普通はセンターだから
今のところ市販品のHitbox配置でジャンプボタンを左に寄せてる機種はpws以外に無いかもね
Hitbox配置のジャンプボタンは普通はセンターだから
今のところ市販品のHitbox配置でジャンプボタンを左に寄せてる機種はpws以外に無いかもね
2025/04/01(火) 21:06:16.01ID:a2JIhLGH0
CielogamesのFusionがジャンプボタンを少しだけ左にずらしていたな
PWS程ではないが
PWS程ではないが
2025/04/01(火) 21:18:04.83ID:e1Wcj6Gg0
若干左に寄ったせいで操作感変わりすぎて今のpwsレイアウトは全く使わなくなったな。
数ミリの差でも違和感が出るのは意外だった。
数ミリの差でも違和感が出るのは意外だった。
2025/04/02(水) 00:27:25.04ID:t37jRny20
レイアウトも好みがあるからねぇ
俺のようにPWSのタイプBや旧Dに慣れてしまうと普通のレイアウトが窮屈に感じるし、この辺も追求し出すと沼るね
最適な配置を分かっていてオリジナル配置にカスタムできる人が羨ましい
俺のようにPWSのタイプBや旧Dに慣れてしまうと普通のレイアウトが窮屈に感じるし、この辺も追求し出すと沼るね
最適な配置を分かっていてオリジナル配置にカスタムできる人が羨ましい
2025/04/02(水) 16:16:58.31ID:wR5SS2HN0
>>772
数日フレとカスタムで遊んだけど極悪デバイスチートって結論や(流石にランクには使えんかった)
既存の後入れ優先の下位互換かと考えてたけど違った
既存のsocdってのは上下、左右に一律に同じ設定が適用されるけど件のマクロ運用は上下N、左右Nor後入れ優先(もどき)をプレー中に任意選択できるのが分かったんで上位互換やな
左手は屈ガードからほぼ動かさんでええ
数日フレとカスタムで遊んだけど極悪デバイスチートって結論や(流石にランクには使えんかった)
既存の後入れ優先の下位互換かと考えてたけど違った
既存のsocdってのは上下、左右に一律に同じ設定が適用されるけど件のマクロ運用は上下N、左右Nor後入れ優先(もどき)をプレー中に任意選択できるのが分かったんで上位互換やな
左手は屈ガードからほぼ動かさんでええ
2025/04/02(水) 16:22:38.75ID:wR5SS2HN0
因みに自分のボタン配置は親指ジャンプがパリィで右親指がジャンプ、左親指がマクロ
827俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/02(水) 18:11:44.95ID:e+qYbgDy0 アリエクのPWSのB-Ultra買ったらボタン20mmなんだけどこれってあってる?
なんかショップの画像と実物見比べてもあきらかに小さい気がするんだが…
なんかショップの画像と実物見比べてもあきらかに小さい気がするんだが…
2025/04/02(水) 18:39:08.96ID:XmeIziEC0
>>827
よくある24φって言われてるボタンだとキャップ部分は直径20mm前後だけど…そういうことじゃなくて?
よくある24φって言われてるボタンだとキャップ部分は直径20mm前後だけど…そういうことじゃなくて?
2025/04/02(水) 18:53:52.33ID:pl1MqFEF0
24mmはボタン枠の直径でBlazeボタンキャップは20.0mm
30mmボタンのBlazeボタンキャップの直径は26.1mm
たぶん大丈夫だわな
30mmボタンのBlazeボタンキャップの直径は26.1mm
たぶん大丈夫だわな
830俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/02(水) 18:58:10.84ID:e+qYbgDy0 >>828
ボタンのサイズが2種類あるのはサイトの説明にもあったのですが
購入の時ボタン配置と色の選択のみでボタンのサイズの項目がなかったので
商品の画像のサイズのが届くのかなと思ってたけど実際届いた商品と見比べると小さいなと思った次第です
自分はhauteの薄型を今まで使っており箱型のものは初めてで何か勘違いしているようなら申し訳ないです
ボタンのサイズが2種類あるのはサイトの説明にもあったのですが
購入の時ボタン配置と色の選択のみでボタンのサイズの項目がなかったので
商品の画像のサイズのが届くのかなと思ってたけど実際届いた商品と見比べると小さいなと思った次第です
自分はhauteの薄型を今まで使っており箱型のものは初めてで何か勘違いしているようなら申し訳ないです
2025/04/02(水) 19:04:51.44ID:YOf8j9Qj0
もし違ってたとしてもアリエクな時点で諦めろ。
アリエクを使うならある程度の覚悟を持つのが大前提だと思ってる。
アリエクを使うならある程度の覚悟を持つのが大前提だと思ってる。
832俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/02(水) 19:12:56.73ID:e+qYbgDy0 たしかにそうですね
使ってみたがものは問題ないし
サイズも気になっただけで特にこだわりはないのでこれを使います
ありがとうございました
使ってみたがものは問題ないし
サイズも気になっただけで特にこだわりはないのでこれを使います
ありがとうございました
2025/04/02(水) 23:20:49.24ID:dsT1EI750
アリエクの話するときショップ名も書いてほしい
2025/04/03(木) 00:30:55.34ID:Kxb5IQSr0
HauteからV16っていうのが出てるね
最初からShadowHuntingが付いてるみたいだ
それ以外は今までのHauteとあまり変わらない
最初からShadowHuntingが付いてるみたいだ
それ以外は今までのHauteとあまり変わらない
2025/04/03(木) 01:48:28.02ID:SPeRZwgu0
右手親指の増設ボタンの位置を弱Kと中Kの中間にしているレバーレスは個人的にはスルーだな
あの位置だと押すのに親指を内側にかなり移動させる必要が生じる場合があるからストレスなのよね
そう感じない人もいるのは承知しているが
あの位置だと押すのに親指を内側にかなり移動させる必要が生じる場合があるからストレスなのよね
そう感じない人もいるのは承知しているが
836俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 06:24:40.71ID:Ciaif/Tu0 個人的にはそこがベスト
ジャンプの左が一番邪魔
ファンクションキーにしてるわ
ジャンプの左が一番邪魔
ファンクションキーにしてるわ
2025/04/03(木) 07:30:25.07ID:8YYMTWI80
switch2でスト6出来るらしいけど
BROOK基板で対応出来そうか推測できるもん?
BROOK基板で対応出来そうか推測できるもん?
2025/04/03(木) 08:37:28.59ID:mzF7h9Ha0
前レバレスダメで最近又やり始めたけど
左手移動だけ右親指パリィだけ右小指(か薬指)でインパクト
にしたら結構スッキリして動き良くなった
左手移動だけ右親指パリィだけ右小指(か薬指)でインパクト
にしたら結構スッキリして動き良くなった
2025/04/03(木) 09:16:26.16ID:Kxb5IQSr0
Hauteの右親指増設は右寄り過ぎるんだよね
あの位置だと右親指増設をパリィボタンにした場合にパリィボタンと中Kボタンが近過ぎて中足キャンセルドライブラッシュがやりづらかったな
逆に右親指増設をインパクトボタンにした場合にはそんなに不都合感じなかったね
Hauteは右親指増設の位置調整目的で攻撃ボタンを一列右にずらして使ってたわ
IN 弱P 中P 強P
KK 弱K 中K 強K 右親指パリィ
あの位置だと右親指増設をパリィボタンにした場合にパリィボタンと中Kボタンが近過ぎて中足キャンセルドライブラッシュがやりづらかったな
逆に右親指増設をインパクトボタンにした場合にはそんなに不都合感じなかったね
Hauteは右親指増設の位置調整目的で攻撃ボタンを一列右にずらして使ってたわ
IN 弱P 中P 強P
KK 弱K 中K 強K 右親指パリィ
2025/04/03(木) 09:21:19.70ID:SPeRZwgu0
2025/04/03(木) 09:35:24.00ID:cWYYKkiw0
GP2040はそのままSwitchで使えるから
そのままSwitch 2で使えるといいな
Switchプロコンは使えるようだし
そのままSwitch 2で使えるといいな
Switchプロコンは使えるようだし
2025/04/03(木) 09:38:25.13ID:Kxb5IQSr0
任天堂はコントローラーの認証厳しく無いしたぶんイケそうだよね
2025/04/03(木) 09:44:28.62ID:cWYYKkiw0
アダプティブとかアサシティブとかアクセシビリティとかフレックスとか呼び方色々あるけど
今後そういったコントローラーに力いれてくようだし、自作コントローラーとかに緩いイメージ
今後そういったコントローラーに力いれてくようだし、自作コントローラーとかに緩いイメージ
844俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 09:45:25.70ID:1UU1wREH0 HauteのV16って30mmボタンなしで24mmに統一したのかな?
2025/04/03(木) 10:06:30.46ID:Kxb5IQSr0
ボタンキャップの直径が25.8mmになってるから全部30mmボタンのタイプだね
T16とかM16みたいな感じだ
T16とかM16みたいな感じだ
2025/04/03(木) 11:32:14.52ID:X/t6tReO0
2025/04/03(木) 12:13:02.74ID:5jYW/ti90
>>825
ちょっと簡単に解説
SAの入力はクラシックなら3タップ、モダンなら1タップでどちらも離しって動作が必要になる
離した後に押すって同期動作が必要なんで最速で安定させるのが難しくて練度が必要
件の入力は2タップ必要で入力速度的にはモダンに劣るけど離しって動作が不要な分でそこまで大きなディメリットにならない
加えて1Por2Pで操作方法が変わらないってのは練度上げやすい
コパor2中PキャンセルSAなんか屈ガードからMP,MP8の2連打でミスなく出るのでヒット確認の練度にだけ注力すれば良い
雑にまとめると全ての技を使えてダメージ減補正のないモダンってイメージ
ちょっと簡単に解説
SAの入力はクラシックなら3タップ、モダンなら1タップでどちらも離しって動作が必要になる
離した後に押すって同期動作が必要なんで最速で安定させるのが難しくて練度が必要
件の入力は2タップ必要で入力速度的にはモダンに劣るけど離しって動作が不要な分でそこまで大きなディメリットにならない
加えて1Por2Pで操作方法が変わらないってのは練度上げやすい
コパor2中PキャンセルSAなんか屈ガードからMP,MP8の2連打でミスなく出るのでヒット確認の練度にだけ注力すれば良い
雑にまとめると全ての技を使えてダメージ減補正のないモダンってイメージ
2025/04/03(木) 12:31:26.47ID:bAaSNrfF0
horiのPS5 版とかはスイッチで使えるないよね?
2025/04/03(木) 12:59:06.08ID:Kxb5IQSr0
HoriはSwitch用のアケコンは別機種に分かれてるからおそらく無理だろうな
ファイティングスティックαはSwitchで使えないらしいし
ファイティングスティックαはSwitchで使えないらしいし
2025/04/03(木) 16:14:37.68ID:8YYMTWI80
>>840
1は使えるから2でも使えると良いですよね
1は使えるから2でも使えると良いですよね
2025/04/03(木) 16:33:18.85ID:jQj0noZg0
静音FlashTap使っててやっぱりマイクロスイッチのほうがいいなって思ってクラファン版FlashTapに戻してみたら14個中11個が軸ブレでチャタリング起こすんだけど
押した状態でぐりぐりすると前ステとかでる
これって製品版では改善されてたりする?静音FlashTapではこの症状ないんだけど通常版とスイッチ違うしなぁって思って
押した状態でぐりぐりすると前ステとかでる
これって製品版では改善されてたりする?静音FlashTapではこの症状ないんだけど通常版とスイッチ違うしなぁって思って
2025/04/03(木) 17:18:56.16ID:jQj0noZg0
ごめん公式サイトの改善点見たら「長押し時の安定性向上」って書いてあった
ダメ元で買ってみるわ
ダメ元で買ってみるわ
2025/04/03(木) 17:30:51.70ID:ZeqrRm0M0
通常版の製品版を10個くらい買ったけどすぐに2,3個チャタったな
萎えたからメインで使うのはやめた
萎えたからメインで使うのはやめた
2025/04/03(木) 17:40:05.50ID:jQj0noZg0
製品版のFlashTapもチャタリング起こる可能性あるのかぁ
でもOneFRAMEは買えないしBlazeは静音FlashTapと同じでタクトスイッチだしこれ結局ブチギレながら通常版FlashTapしかないな
苦しすぎる
でもOneFRAMEは買えないしBlazeは静音FlashTapと同じでタクトスイッチだしこれ結局ブチギレながら通常版FlashTapしかないな
苦しすぎる
855俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 17:49:30.98ID:TZjhLGAq0 flashtapでパリィラッシュでボタン離したはずなのにもう一回押されることがあったんだけど
これってチャタリングってやつ?
これってチャタリングってやつ?
2025/04/03(木) 18:06:43.11ID:2yCt9bxw0
チャタリング自体は電気接点あるスイッチだと多かれ少なかれ起こるんで
GP2040CE側のデバウンスタイム設定でカバーするのが丸い
GP2040CE側のデバウンスタイム設定でカバーするのが丸い
857俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 18:21:35.43ID:EtOvmASh0 乳首ボタンてどこで買えるの?使ってみたいなぁ
858俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 18:27:28.28ID:UrWbDdow0 flashtapって購入から発送~到着まで時間かかるって聞いたけどほんと?
2025/04/03(木) 18:27:39.60ID:jQj0noZg0
>>856
あんまり詳しくないけどそれって設定した時間内での同一入力を無効にしてくれる機能じゃないの?
長押しのときに入力を維持してほしいパターンの場合はソフトウェアでは無理そうだけど
これやっぱりキレながらFlashTapしかないでしょ
あんまり詳しくないけどそれって設定した時間内での同一入力を無効にしてくれる機能じゃないの?
長押しのときに入力を維持してほしいパターンの場合はソフトウェアでは無理そうだけど
これやっぱりキレながらFlashTapしかないでしょ
860俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 18:32:58.10ID:EtOvmASh0 tonyさんとこか。Blaze使ってるんだけどキャップ嵌まるのかわからねぇ…
2025/04/03(木) 18:38:30.90ID:bKZsmTpV0
軸ブレが原因なら構造的に軸ブレの起こりにくいOneFrameにするのが良さげだけど
売り切れで買えないんじゃどうにもならないもんな
売り切れで買えないんじゃどうにもならないもんな
862俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 18:39:25.90ID:EZYeGmMJ0 PwsのタイプE真ん中に乳首つけてインパクト返し率上がったけど
Dリバが出にくいから同時押ししないとだな
後見た目最悪
Dリバが出にくいから同時押ししないとだな
後見た目最悪
863俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 18:49:10.31ID:TZjhLGAq0 乳首持ち運んだことないけど
乳首外して現地でつけるみたいな運用になるのかな
リュックのなかで擦れさせるのもなんか嫌だし
乳首外して現地でつけるみたいな運用になるのかな
リュックのなかで擦れさせるのもなんか嫌だし
2025/04/03(木) 18:55:16.44ID:MDIcucxm0
指添えてるボタンにインパクト設定してるから乳首なんか要らないんだよな
みんな結構指添えてないところにインパクト設定してるんだね
みんな結構指添えてないところにインパクト設定してるんだね
865俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 18:59:34.64ID:EtOvmASh0 送料の方が高いと買う気失せちゃう
866俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 19:00:42.36ID:EtOvmASh0 マイクロスイッチに合う似たようなの探せばいいんかな?
867俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 19:12:50.87ID:TZjhLGAq0 今乳首半額だし比較的安いんじゃ?
868俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 19:23:24.02ID:EtOvmASh0 1300円くらいかな。オフで買えないし買うかぁ
869俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 19:36:06.46ID:TQkYHFuK0 乳首試して確かにインパクト返せる率は上がったけどDリバや自分からインパクト打ちたいときに押しにくくて結局止めたわ
同時押しと使い分けできる人ならいけるんだろうけど操作統一したい自分には無理だった
これ同じ理由でときど動画の栗原式もたぶん合わなそうだな
同時押しと使い分けできる人ならいけるんだろうけど操作統一したい自分には無理だった
これ同じ理由でときど動画の栗原式もたぶん合わなそうだな
870俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 19:40:53.98ID:EtOvmASh0 インパクト見てなくても反応で返せるか試してみたさはある。適当インパクト返せないもんだと諦めてたから…
2025/04/03(木) 20:08:29.49ID:O9zI2vx90
ギリギリで返せてないなら試す価値はありそうだけど
意識と指を添えてるかどうかのほうがはるかに影響が大きいからなぁ
ボタン変えて返せるようになるは幻想だと思うぞ
意識と指を添えてるかどうかのほうがはるかに影響が大きいからなぁ
ボタン変えて返せるようになるは幻想だと思うぞ
2025/04/03(木) 20:09:10.75ID:pNsl8Bm70
BGM消してインパクトを爆音にするんだ
ボタン位置など関係ない
ボタン位置など関係ない
2025/04/03(木) 20:43:38.89ID:/HChJ8Ee0
乳首は指を添える所にインパクトが置けなくて
使いにくい所に増設ボタンある人は興味あるなら試してみてもいいと思うよ
あと新しいもの好き
乳首に指が当たると暴発するから場所は結構選ぶ
使いにくい所に増設ボタンある人は興味あるなら試してみてもいいと思うよ
あと新しいもの好き
乳首に指が当たると暴発するから場所は結構選ぶ
874俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 20:53:12.59ID:EtOvmASh0 小指の付け根あたりでインパクト押してるからいまいち押した感がないんだよね。blazeの低さもあるし。乳首ならスライドで行けそう感あるから試してみたいな。メルカリとかででないかなぁ
2025/04/03(木) 20:56:26.92ID:09LdlQj70
乳首に指が当たると暴発するとか卑猥なスレだなぁ
876俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/03(木) 23:57:53.43ID:NJkzn4YN0 ZETAからレバーレスでるっぽいけど、かなり良さそう
流石だな
流石だな
2025/04/04(金) 01:28:43.72ID:m6Ad1I3C0
ZENAIMのやつ?
60fps固定の格ゲーでラピトリの優位性はそこまでないと思うけどどうなんだろうね
先達はあまりいい評価を得られなかったが…
Xの写真を見たがエンスー向けって感じかな
ももちはVictrixがスポンサーに付いてるけどどうすんだろ
60fps固定の格ゲーでラピトリの優位性はそこまでないと思うけどどうなんだろうね
先達はあまりいい評価を得られなかったが…
Xの写真を見たがエンスー向けって感じかな
ももちはVictrixがスポンサーに付いてるけどどうすんだろ
2025/04/04(金) 01:48:12.41ID:vqDNvSPQ0
ゲームの仕様とデバイスに疎くて設定の仕方がわからんおっさんが不具合だって騒いでただけでラピトリは普通のメカニカルスイッチより高性能だし格ゲーでも有用だよ
2025/04/04(金) 01:57:48.55ID:TVlqflsM0
ラピトリ他のボタンと比べて有意性があるなら
騒動落ち着いた後に評価されてるわ
騒動落ち着いた後に評価されてるわ
2025/04/04(金) 02:09:13.89ID:S57fy54f0
ラピトリはソフトウェアが重要
磁気スイッチは単に押し込み量検出してるだけ
チャタリング原理的に起きないから上手く活かせば利点
処理微妙だと入力抜けに繋がる
磁気スイッチは単に押し込み量検出してるだけ
チャタリング原理的に起きないから上手く活かせば利点
処理微妙だと入力抜けに繋がる
2025/04/04(金) 02:12:39.79ID:38cnXJId0
先達はその後の悪評も別になくね?確かプロで使ってる人もいたし
低ストロークのボタンは既にあるから格ゲーでの優位性というよりは
自分の最適値をソフトで調整・追求できるのが現状のラピトリのメリットよな
ゲーム側の入力読み取りを速くしない限り本来の性能は発揮できない
低ストロークのボタンは既にあるから格ゲーでの優位性というよりは
自分の最適値をソフトで調整・追求できるのが現状のラピトリのメリットよな
ゲーム側の入力読み取りを速くしない限り本来の性能は発揮できない
2025/04/04(金) 06:11:30.49ID:WFc06+uh0
FK2はVxbaoがCCで使ってたな
配信者でもデザインも相まって結構使ってる人いるし、現時点で悪評も別に無いね
配信者でもデザインも相まって結構使ってる人いるし、現時点で悪評も別に無いね
2025/04/04(金) 06:28:21.05ID:QmeC2AB20
一時無知オジのバッシングがひどかったから露出控えたかね
反論すると燃えるし
反論すると燃えるし
2025/04/04(金) 06:38:16.22ID:Ga5CYuQ50
FPSはキーボードをコントローラーとして代用していて
キーボードとしてはある程度の総ストロークが必要なので
ラピッドトリガーに存在意義があるけれど
格ゲは専用コントローラーに専用ボタンを載せているので
物理的に総ストロークを詰めてしまったほうが
信頼性とコストの面で優れる
マイクロスイッチは既存のパーツを利用して実現した例で
COMBOボタンはボタンの構造で実現した例
どちらも十分以上の性能がある
メーカー独自の実装に依存してしまうラピトリを
あえて採用する必要性は現状どこにもない
キーボードとしてはある程度の総ストロークが必要なので
ラピッドトリガーに存在意義があるけれど
格ゲは専用コントローラーに専用ボタンを載せているので
物理的に総ストロークを詰めてしまったほうが
信頼性とコストの面で優れる
マイクロスイッチは既存のパーツを利用して実現した例で
COMBOボタンはボタンの構造で実現した例
どちらも十分以上の性能がある
メーカー独自の実装に依存してしまうラピトリを
あえて採用する必要性は現状どこにもない
885俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 07:00:50.50ID:a47vaRxY0 ラピトリはいらんけどボタン低いし箱型だし気になるわ
値段はクソ高そうだけど
値段はクソ高そうだけど
2025/04/04(金) 07:24:14.29ID:urg9C7HB0
ゼナイム使ってる画像ポストされてたけど厚みは結構ありそうだよね
2025/04/04(金) 07:30:27.62ID:urg9C7HB0
というか去年薄型だったのに普通の箱型になったのは何か経緯あるんだろうね
2025/04/04(金) 07:50:31.44ID:QmeC2AB20
膝上で薄いのはメリットにならんだろ多分
2025/04/04(金) 08:43:01.81ID:H+MLCKj50
ZENAIMのボタンユニットはセンサー一体型で結構分厚いから
ボタンを収める関係で筐体も分厚くなったんじゃないのかな?
去年の発表時はモックアップだけで中身はまだ入って無かったし
ボタンを収める関係で筐体も分厚くなったんじゃないのかな?
去年の発表時はモックアップだけで中身はまだ入って無かったし
890俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 10:38:23.92ID:0NtocusI0 それでいてZETAはももち、山、翔、ひかるがテストするんだろ?まー間違いは起こらないだろうね
891俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 11:06:45.36ID:E8bVhqUI0 ラピトリは任意のAPだけじゃなくてリセットポイントを別に設定できる機能だぞ
格ゲーにとってメリットあるかはわからんけど
強いて言えば連打がやりやすくなるとか
格ゲーにとってメリットあるかはわからんけど
強いて言えば連打がやりやすくなるとか
892俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 11:08:04.87ID:y9Rn8Vri0 値段にもよるけどそのメンツがテストしてokでる商品なら覇権の可能性あるな
2025/04/04(金) 11:16:11.75ID:H+MLCKj50
キーボード版のZENAIMも結構高いしレバレス版の値段もそれなりに高いと思うけど
既存の箱型レバレスに取り付けられるボタンユニットと制御基板の販売も予定されてるから
そっちなら多少安く買えるだろうね
既存の箱型レバレスに取り付けられるボタンユニットと制御基板の販売も予定されてるから
そっちなら多少安く買えるだろうね
894俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 11:52:49.49ID:6z6Z8kj80 昇竜とsaが弾きなんだけど、移動ボタンだけでもoneframeよりflashtapのほうがいいかね?
2025/04/04(金) 12:01:20.37ID:BO5dhfbr0
flashtap別に弾きやすくないと思うけどな
押し込んだ時にボタン枠の方が微妙に高いし
押し込んだ時にボタン枠の方が微妙に高いし
896俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 12:56:38.10ID:PhmLD0CA0 静音しか使ってないが弾きやりにくかったな
897俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 15:35:53.22ID:6NI81iTa0 nolva公式でも売り切れたな
898俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/04(金) 16:40:14.83ID:CUo1t8XH0 初期blazeつかってるんだけど中のバネ取った方がいいの?右手が力むと人差し指が少し痛くなるな浅いと
2025/04/04(金) 17:34:55.37ID:Iio9VbSP0
指ストレッチ続けてたら左手の人差し指と中指、中指と薬指の付け根の皮がちょっとめくれはじめた
2025/04/05(土) 10:16:30.85ID:PlyOITLu0
blazeのスイッチ交換してるけどpinハメるときめっちゃ硬いな
基板ごと割る勢いで押し込んだから女性だと無理かもしれない
基板ごと割る勢いで押し込んだから女性だと無理かもしれない
2025/04/05(土) 10:27:16.22ID:nGak0Zln0
基盤部分が引っかかって嵌めにくい外しにくいって個体はあるね
2025/04/05(土) 11:27:43.75ID:eRjZQvDH0
BLAZEもflashtapも配線するのが兎に角やりにくいよね
特に1から4Pと親指ボタンらへん
強引に端子曲げたりして挿し込んでるからそのうち断線しそう
特に1から4Pと親指ボタンらへん
強引に端子曲げたりして挿し込んでるからそのうち断線しそう
2025/04/05(土) 12:07:56.76ID:zuHjj91D0
絶縁スリーブとかのこと考えてないよね
まじでぎちぎちすぎる
まじでぎちぎちすぎる
2025/04/05(土) 15:43:04.58ID:T1gIn/JY0
oneframeはPWSが営業を再開したらPWSの箱に取り付けられる改良型を出して欲しい
その時はついでにキャップの爪の遊びを減らしてくれ
その時はついでにキャップの爪の遊びを減らしてくれ
906俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/05(土) 18:56:26.55ID:cBTfDI+S0 スト6におけるレバレス昇竜入力仕様で質問です
639Pで簡易入力昇竜が出ると思うんだけど、ラストの上ボタンとPボタンが完全同時押しなら昇竜のコマンドが成立するけど、1フレでも上ボタンよりPボタンの入力が速いと入力不成立と言う認識で良い?
上記入力でたまにミスる時があって多分Pボタンを僅かに早く入力してしまってるのかなと
そこで、ピアノ押しの感覚で上ボタン→Pボタンとスライド入力してるんだけどもっと良い入力方法があれば教えてください
639Pで簡易入力昇竜が出ると思うんだけど、ラストの上ボタンとPボタンが完全同時押しなら昇竜のコマンドが成立するけど、1フレでも上ボタンよりPボタンの入力が速いと入力不成立と言う認識で良い?
上記入力でたまにミスる時があって多分Pボタンを僅かに早く入力してしまってるのかなと
そこで、ピアノ押しの感覚で上ボタン→Pボタンとスライド入力してるんだけどもっと良い入力方法があれば教えてください
907俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/05(土) 21:13:01.71ID:k4h4ZIDO0 乳首ってキャップ変えるだけだよね?
2025/04/05(土) 22:03:03.30ID:8DRJRQHE0
乳首はキャップ変えるだけ
Flashtap本体に乳首キャップハメて使う
Flashtap本体に乳首キャップハメて使う
2025/04/05(土) 22:08:51.68ID:BkC8xxe30
910俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/05(土) 22:14:48.21ID:k4h4ZIDO0 買おうと思ったけど今買うと発送4月下旬からだって…昨日買っておくべきだったか
2025/04/06(日) 00:45:29.99ID:9Vl4RrHJ0
レバレス使いのZETAメンバーは全員ZENAIMっぽいな
2025/04/06(日) 00:56:10.75ID:Fp3obPNq0
気になってたオーダーメイドの店調べたら
暫くボタンはPWS Blaze固定ってなってて悲しみ
PWS Blazeは合わない人にはとことん合わないんだよなぁ
暫くボタンはPWS Blaze固定ってなってて悲しみ
PWS Blazeは合わない人にはとことん合わないんだよなぁ
2025/04/06(日) 00:57:05.55ID:aSgktBk+0
2025/04/06(日) 03:21:12.91ID:sD+FijH80
戻したまじかw
2025/04/06(日) 08:00:20.56ID:Tx0Sm4dk0
勝つことが全てなんだから自チームの製品を使わないなんてよくあること
2025/04/06(日) 10:46:25.31ID:6v9q/zqJ0
まだ試作品でしょw
917俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/06(日) 12:30:17.96ID:ATkDZFrV0 blazeとflashtapて結構違うもんなん?ボタン強打する人は指痛くなるのはわかる
2025/04/06(日) 12:42:27.22ID:OYoTgf7/0
FlashTapの方がボタンキャップがグラグラしてる構造で横方向から押しても反応するらしいね
スライド入力とか乳首ボタン向きって事だわな
Blazeは従来の縦方向に押す為のボタンって感じかね
スライド入力とか乳首ボタン向きって事だわな
Blazeは従来の縦方向に押す為のボタンって感じかね
2025/04/06(日) 12:43:00.62ID:rdMzpW0q0
翔のガワはオーダーメイドだけどボタンはblaze使ってるように見えたな
2025/04/06(日) 13:16:47.02ID:oTWjB5wJ0
Blazeはグラつきまくってキモいと思ってたのに
FlashTapはもっとグラつくってマジ?
FlashTapはもっとグラつくってマジ?
2025/04/06(日) 13:20:50.80ID:bwX6oKK90
>>920
横からチョップして入力するキーキャップが発売されるくらいにはグラグラだよ
横からチョップして入力するキーキャップが発売されるくらいにはグラグラだよ
922俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/06(日) 13:40:25.65ID:ATkDZFrV0 blazeにハマる乳首出してくれないかな。乳首試すのにflashtap買うの嫌や
2025/04/06(日) 16:01:19.70ID:OYoTgf7/0
乳首ボタンキャップ自体は既存のボタンキャップにゴム部品接着して自作してる人居たけど
その人もボタン本体はFlashTapを使ってたんだよね
試してみないと分からないけれどBlazeの方が軸ブレが少ないから乳首ボタンキャップだけ付けても上手く動作しないかもだ
その人もボタン本体はFlashTapを使ってたんだよね
試してみないと分からないけれどBlazeの方が軸ブレが少ないから乳首ボタンキャップだけ付けても上手く動作しないかもだ
2025/04/06(日) 16:27:04.98ID:aSgktBk+0
Blazeに乳首ボタンは機能しないよ
FlashTapやOneFRAMEはテコの原理も使ってスイッチが押されるように設計されているけど
Blazeはボタンの中にピストンのような機構が入っていて縦方向の力でしかスイッチは押されない
FlashTapやOneFRAMEはテコの原理も使ってスイッチが押されるように設計されているけど
Blazeはボタンの中にピストンのような機構が入っていて縦方向の力でしかスイッチは押されない
2025/04/06(日) 16:27:59.40ID:aSgktBk+0
2025/04/06(日) 17:32:02.03ID:OkZPkwV/0
ボタンなんて押し付けてグリグリする訳でもないのに
そんなにグラつき気になるか?
そんなにグラつき気になるか?
927俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/06(日) 17:38:06.46ID:gx0TbD9t0 霞軸の初期キャップはグラつくし片方が沈み込んだまま返ってこないとかあったからね
グラつかないに越したことはないよ
グラつかないに越したことはないよ
2025/04/06(日) 17:54:57.43ID:fSysEyDF0
むしろ結構スライドや端弾いたりするんである程度グラつかないとやりにくい
2025/04/06(日) 18:00:17.34ID:aSgktBk+0
グラつきは気にならないけどoneframeのキャップがターンテーブルのように(ほんの少しだけど)回るのはとても気になる
930俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/06(日) 19:36:07.76ID:cPow+V/j0 >>911
ももちはビクトリクスの新型使ってるのでは
ももちはビクトリクスの新型使ってるのでは
2025/04/07(月) 01:10:22.55ID:LBSQ1fWw0
FlashTapにDRM FLのキャップが良いという意見がSNS上にあるが真似しないように
キャップの高さが揃わないうえに二度と外せなくなる
790円のボタンを無駄にしたいならやってどうぞ
キャップの高さが揃わないうえに二度と外せなくなる
790円のボタンを無駄にしたいならやってどうぞ
2025/04/07(月) 20:11:28.94ID:Z4lzRlcp0
FlashTapのボタンキャップの外し方の取扱い説明書があったんだけど
この方法でも外すの無理そう?
https://www.flexigear-gaming.com/pages/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8
この方法でも外すの無理そう?
https://www.flexigear-gaming.com/pages/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8
2025/04/07(月) 20:49:50.01ID:LBSQ1fWw0
無理だよ
Flashキャップよりも固くてプラーで引こうが六角レンチで押そうがビクともしない
興味があるなら試してみて
責任は取らないが
Flashキャップよりも固くてプラーで引こうが六角レンチで押そうがビクともしない
興味があるなら試してみて
責任は取らないが
934俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/07(月) 21:33:06.22ID:d5wsUFaC0 公式にある通りにKailhスイッチプラーまで購入したけど全然外れなかった
基板取った後、裏の4箇所の隙間から竹串で少しずつ押していけば外れたよ
基板取った後、裏の4箇所の隙間から竹串で少しずつ押していけば外れたよ
935俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/08(火) 21:13:34.58ID:bCISZg6i0 バーンアウト画面端でDIにSAで返すのってどうやってるんかな
見てから入力はきつい気がするけど仕込みまくるとガード割れそうだし上手い人はどうしてるん?
見てから入力はきつい気がするけど仕込みまくるとガード割れそうだし上手い人はどうしてるん?
936俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/08(火) 21:15:38.78ID:zfWz9nY10937俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/08(火) 21:51:09.27ID:bCISZg6i02025/04/08(火) 22:11:33.67ID:P1RbeogN0
>>935
そもそも無敵技のSA1持ってるなら
ダウンやガード中はぐるぐる回しとく
赤く光ったら「はいざんねーん」でSA1発動
だから起き上がりや強Pキャンセルで
割り込めないインパクトを狙いに行くのは良くないわけだ
そこで相手がぐるぐる回してなさそうなタイミングでインパクトを出す
そうなると逆に割り込める隙があるから後ろ投げを狙うって感じの攻防になる
まず234234を入力するところからやな
そもそも無敵技のSA1持ってるなら
ダウンやガード中はぐるぐる回しとく
赤く光ったら「はいざんねーん」でSA1発動
だから起き上がりや強Pキャンセルで
割り込めないインパクトを狙いに行くのは良くないわけだ
そこで相手がぐるぐる回してなさそうなタイミングでインパクトを出す
そうなると逆に割り込める隙があるから後ろ投げを狙うって感じの攻防になる
まず234234を入力するところからやな
939俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/08(火) 22:42:38.91ID:bCISZg6i0 >>938
投げられるなら投げるけどそこの読みあいの前にSAがあるのですね
離し波動からはじき昇竜(パタパタに斜め)をメインに使ってるのですが
仕込み続けるなら236236もしくは239のほうが都合がよさそうですね
ありがとうございます
234は打ち間違えと補完しましたが特殊な入力の表記でしたら申し訳ありません
投げられるなら投げるけどそこの読みあいの前にSAがあるのですね
離し波動からはじき昇竜(パタパタに斜め)をメインに使ってるのですが
仕込み続けるなら236236もしくは239のほうが都合がよさそうですね
ありがとうございます
234は打ち間違えと補完しましたが特殊な入力の表記でしたら申し訳ありません
2025/04/08(火) 22:47:53.47ID:8hhxsKez0
真空波動SAだとほんと難しい
ガードできないもん
無理すぎ
ガードできないもん
無理すぎ
2025/04/08(火) 22:49:22.63ID:P1RbeogN0
2025/04/08(火) 23:27:34.81ID:9sOO5Tn30
943俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/09(水) 00:49:07.19ID:lqX6mFRj0 SAを投げで入れると多少保険になる
2025/04/09(水) 01:30:45.63ID:VVXSREAi0
レバーだとハイタニが言うように
「行きまっせ行きまっせ行きまっせ…」とSAカウンターの仕込みを続けられるけど
レバーレスだと
「行きまっせ、行きまっせ、行きまっせ…」になるな
「行きまっせ行きまっせ行きまっせ…」とSAカウンターの仕込みを続けられるけど
レバーレスだと
「行きまっせ、行きまっせ、行きまっせ…」になるな
2025/04/09(水) 01:35:50.60ID:YdagdxPY0
レバーのときは回す癖付いてたのにレバーレスだと忘れちまうんだよなぁ
946俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/09(水) 01:37:54.01ID:6/pYsyF00 レバーレスでもずっと仕込み続けて実質ワンボタンみたいに出来ないか?
2025/04/09(水) 01:44:08.52ID:hp8yWLpR0
テンポの話よ
なんやかんや仕込みはレバーに負ける
投げキャラ難しいのはそれもある
なんやかんや仕込みはレバーに負ける
投げキャラ難しいのはそれもある
948俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/09(水) 01:57:52.64ID:6/pYsyF00 俺の仕込みはどのタイミングで押してもSA出るから入力速度が違うのかもな
2025/04/09(水) 02:07:40.96ID:qjPBcucS0
波動入力後前ホールド下後ろ連打で簡単に仕込み続けられるしなんならレバーより速いよ
2025/04/09(水) 10:30:11.15ID:qwgJRHvk0
エドってレバーレス向け?
2025/04/09(水) 10:34:03.95ID:qwgJRHvk0
ごめん、なんか権限なくて立てれない
2025/04/09(水) 11:03:58.51ID:VVXSREAi0
2025/04/09(水) 11:52:33.93ID:H9EXjFUu0
プロがよく使ってる舞の下中P後のSA1が猶予短くて難しい
何か上手い入力方法ありますか?
何か上手い入力方法ありますか?
2025/04/09(水) 12:19:08.11ID:Cc0x6jp40
>>952
コマンドのつながりの猶予は限られてるから
236(波動成立)★
26(ここでP押したらSA成立)
26(この辺もまだ成立)
26(この辺りから最初の波動コマンドの有効期限が切れそう)
26(多分もう最初の波動は消えて2626しかないのでSA不成立)
こんなイメージで。調べないと正確じゃないけど大体★から7〜10フレームくらいで有効期限切れるんじゃね
コマンドのつながりの猶予は限られてるから
236(波動成立)★
26(ここでP押したらSA成立)
26(この辺もまだ成立)
26(この辺りから最初の波動コマンドの有効期限が切れそう)
26(多分もう最初の波動は消えて2626しかないのでSA不成立)
こんなイメージで。調べないと正確じゃないけど大体★から7〜10フレームくらいで有効期限切れるんじゃね
2025/04/09(水) 12:20:00.17ID:Cc0x6jp40
>>951
立てて見るわ
立てて見るわ
2025/04/09(水) 12:20:30.47ID:YdagdxPY0
SA1のコマンドは236236、しゃがみ中Pのコマンドは2中P
最初の236の2でしゃが中Pを入力してあとは36236P
慣れたら立ち技からより全然簡単
最初の236の2でしゃが中Pを入力してあとは36236P
慣れたら立ち技からより全然簡単
2025/04/09(水) 12:21:50.39ID:Cc0x6jp40
2025/04/09(水) 13:07:17.94ID:qjPBcucS0
>>952
完全に同時押しするんじゃなくてピアノ押しするイメージでやってみ?
ニュートラルがほぼ入らない236236…が高速かつ綺麗に入力できる
1P側は慣れがちょっと必要だけど手首を浮かしたほうがやりやすいあと指だけで押すのではなく手首の捻りも使っていわゆる痙攣押しの要領で押すのが大事
完全に同時押しするんじゃなくてピアノ押しするイメージでやってみ?
ニュートラルがほぼ入らない236236…が高速かつ綺麗に入力できる
1P側は慣れがちょっと必要だけど手首を浮かしたほうがやりやすいあと指だけで押すのではなく手首の捻りも使っていわゆる痙攣押しの要領で押すのが大事
960俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/09(水) 13:18:22.83ID:MBQ1Jcdz0 昨日始めてなった現象なんだけど↓押したら同時に弱kが出る時と出ない時があったりしてマジで戸惑った。抜き差ししたら直ったけどなんだったんだ、、静電気かなんか?配線が触れちゃってたとかなんかな
2025/04/09(水) 13:22:56.33ID:VVXSREAi0
なら最初からそう書いてよ(´・ω・`)
6ホールド4と2連打で簡単に仕込めるわけじゃないじゃん(´・ω・`)
236が一度入ればその後は26繰り返しでもコマンドの成立が持続すると勘違いしちゃうじゃんじゃん(´・ω・`)
6ホールド4と2連打で簡単に仕込めるわけじゃないじゃん(´・ω・`)
236が一度入ればその後は26繰り返しでもコマンドの成立が持続すると勘違いしちゃうじゃんじゃん(´・ω・`)
2025/04/09(水) 13:30:31.63ID:Cc0x6jp40
ワロタw
2025/04/09(水) 13:32:22.74ID:Cc0x6jp40
964俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/09(水) 16:29:12.09ID:U5I2mh/g0 試しに安い素材で作ってみたいんだけど
三和ボタンにワッシャーって静音性どんなもん?
三和ボタンにワッシャーって静音性どんなもん?
965俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/09(水) 18:17:24.73ID:WiABrylA0 いくらかましにはなるけど最初から静音化されてるボタンとは比較にならない感じ
ただワッシャーとOリングで静音化するとストロークもAPも詰められて性能としては悪くないから安くあげるにはいいと思う
これで満足できなくなったらボタン沼へようこそ
ただワッシャーとOリングで静音化するとストロークもAPも詰められて性能としては悪くないから安くあげるにはいいと思う
これで満足できなくなったらボタン沼へようこそ
2025/04/09(水) 18:53:18.29ID:XH8cDGbC0
静音性は普通の三和ボタンにシリコンワッシャーつけたやつよりも無改造の三和のエラストマー静音ボタンのほうが勝ってる
静かにしたいならエラストマーのやつを改造したほうがいいけど普通の三和ボタンの倍ぐらいの値段にはなっちゃうね
静かにしたいならエラストマーのやつを改造したほうがいいけど普通の三和ボタンの倍ぐらいの値段にはなっちゃうね
2025/04/09(水) 20:15:51.59ID:YM3QUcpl0
>>955
7F以内に26を3回入力が安定してるの?
7F以内に26を3回入力が安定してるの?
2025/04/09(水) 21:05:29.74ID:Cc0x6jp40
2025/04/09(水) 22:24:20.77ID:YM3QUcpl0
>>968
仕込み続ける話じゃないんか
仕込み続ける話じゃないんか
2025/04/09(水) 22:45:56.30ID:wy0jsjIj0
元々起き上がりの1-3F目掛けて飛んでくる
インパクトをSA1で割り込もうって話だから
そんな血眼になって連打続けなくてもいいよ
まぁ中足や強Pの度に回し直す事になるから血眼にはなるが
インパクトをSA1で割り込もうって話だから
そんな血眼になって連打続けなくてもいいよ
まぁ中足や強Pの度に回し直す事になるから血眼にはなるが
2025/04/10(木) 00:49:29.19ID:bTN4A8ps0
→押しっぱで↓←を指ずらし弾きすれば6236236236ってならない?
真空は問題ないけどレバーに比べてスクリュー仕込みはきついかな
真空は問題ないけどレバーに比べてスクリュー仕込みはきついかな
2025/04/10(木) 01:41:40.58ID:AbmO/kZD0
連打仕込みに弾きは遅すぎでしょ
単発仕込みならまだ分かるけど
単発仕込みならまだ分かるけど
973俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/10(木) 06:21:35.87ID:eZ2yOCl10 仕込みはそもそも速く連打するんじゃなくて一定のリズムで入れとくもんでしょ
インパクト等きたら攻撃ボタン押すだけで
みてからSAとかは速い必要あるけど
インパクト等きたら攻撃ボタン押すだけで
みてからSAとかは速い必要あるけど
2025/04/10(木) 09:36:36.86ID:Ldojf78e0
レバーレスだと仕込み続けてる時にどうしても前に歩いちゃうというか下がりを混ぜて距離を一定に保つのがムズいなとは思うね
今話題になってる起き上がりだと関係ないけど立ち回りで弾抜け狙ってる時とか
今話題になってる起き上がりだと関係ないけど立ち回りで弾抜け狙ってる時とか
2025/04/10(木) 10:44:35.92ID:2WSOB2FC0
起き上がり昇竜ミスる
無敵ブッパ
無敵ブッパ
2025/04/10(木) 10:47:12.58ID:znDwX74Y0
自キャラ見てない定期
2025/04/10(木) 10:52:22.38ID:///n2QeI0
>>974
これ
これ
978俺より強い名無しに会いにいく
2025/04/10(木) 14:15:24.28ID:axX+8w/V0 pico fightingbordて中身ラズパイ?
2025/04/10(木) 14:36:52.63ID:JQMz+Dad0
立ち回りでSA仕込むのはジャンプボタン使えば割と左右の移動は抑えられる
慣れない操作だからしんどいけど
慣れない操作だからしんどいけど
2025/04/10(木) 14:38:14.74ID:ZjjkUxFs0
中身はラズパイ
Brook規格の20pinコネクタが使えるように変換してあるだけだ
Brook規格の20pinコネクタが使えるように変換してあるだけだ
981 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:19:47.46ID:2L91tlV30 よかった。
982 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:20:03.68ID:2L91tlV30 よし!
983 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:20:14.05ID:2L91tlV30 はい!
984 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:20:30.07ID:2L91tlV30 よかった。さはらやな
985 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:20:38.03ID:2L91tlV30 さはらやは
986 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:20:52.82ID:2L91tlV30 つまんない。
987 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:21:16.53ID:2L91tlV30 よかった。!
988 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:21:53.76ID:2L91tlV30 よかった!
989 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:22:17.87ID:2L91tlV30 つまんない!
990 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:22:31.55ID:2L91tlV30 あと少し
991 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:23:06.07ID:2L91tlV30 さはらやな!
992 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:23:54.50ID:2L91tlV30 よかった。!。
993 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:24:04.60ID:2L91tlV30 楽しかった
994 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:24:16.75ID:2L91tlV30 幸せ😁だと
995 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:24:46.22ID:2L91tlV30 久しぶりに格ゲーやろうかな
996 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:25:04.05ID:2L91tlV30 よかった!。
997 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:25:14.45ID:2L91tlV30 ギルティギアすき
998 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:25:27.92ID:2L91tlV30 アニメ化おめでとう㊗
999 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:25:38.74ID:2L91tlV30 面白かった
1000 警備員[Lv.3]
2025/04/10(木) 15:25:57.40ID:2L91tlV30 ありがとう😭ございま!す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 39分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 39分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 首位打者本塁打王打点王最高出塁率0回、通算2119安打295本塁打←過大評価されてる理由
- 農協解体で¥150兆が外資に流れる 進次郎のせい 財務省は国内向け米には助成金なし 輸出米にはある アメリカの方が安い [827565401]
- チンコ吸うってなんだよ
- 【悲報】ごめん。言いづらいんだけどお前らが今食ってる「ベーコン・ハム・ソーセージ」発ガン性物質入ってます。 [732289945]