X



家庭用アーケードスティックのスレPart239

514俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Srd1-agq7)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:14:39.51ID:gEQ9cpZPr
個人レベルだとファストン端子自体あんまりメリットなくて、半田でつけてしまった方が楽な気がする
こういうのは工具が高いし、かといってペンチでやってるとどんどん傷んでいくという
515俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8249-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:20:20.65ID:e5bCq8ZU0
>>507
パッとググった感じ既製品はないね
分岐自体はエーモンにあったけど#250だし
>>509
いやそれでどうやって繋げるのよ
理解できないのはしょうがないけどもうちょっと他人に伝わるように書いてくれ
2025/04/10(木) 10:20:38.34ID:sYBqwPWV0
ランクマへの認識の違いだろうな
どうせ俺からは判別も制裁も出来ないんだし気にするのもアホらしい
2025/04/10(木) 10:22:04.49ID:LGh0qa6J0
圧着工具ってのはソケット内に端子を収めるために寸法内にかしめないといけないから必要なんやな
ソケットの不要なファストンしか使わんのやったら半田付けでええな
518俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8243-fdoc)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:23:01.72ID:DxiAoqwD0
>>514
圧着ペンチなんて1500円くらいで買えるんだしはんだ付けの道具揃えるほうが大変じゃないか…?
2025/04/10(木) 10:49:40.07ID:OBt8YSlU0
大会の抜け道探す前提で振られてダメそうなら突っ込むし同じボタン二つくらいならランクマ行く分にはあんまりうるさくするのはなって感じではある
ぶっちゃけインパクト二つとかやったことあるけど結局前のボタンに甘えるから試しにならなくて最初に設定してたボタンは外した
520俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0282-PVqA)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:51:28.21ID:KzfpEsZj0
ランクマならとやかく言われる筋合いないわな
521俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Srd1-agq7)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:51:52.02ID:gEQ9cpZPr
>518
そういうこと言ってると、ロクに使ってない工具の山が出来ていくという
ハンダキットはダイソーが取り扱ってるから思い立ったら即座に手に入るのも強い
522俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8243-fdoc)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:23:31.85ID:DxiAoqwD0
使わない工具が増えるとかいうなら半田セットも同じやん
増えていいものとそうでない物の基準がわからん
2025/04/10(木) 12:04:02.00ID:OBt8YSlU0
ファストン端子だけならそれもダイソーで500円くらいであるぜ
ダイソーはんだは温度低いのとはんだ台とかがそろわなくなってるからイマイチ
前はあったんだけど
524俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Srd1-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:59:50.32ID:3pSn1R5Dr
スレ違いだけどランクマのルールって明文化されてないよな、守る守らないは別としてどこまでならOKってのが個人的に欲しいわ
2025/04/10(木) 14:08:28.16ID:xDNg1JCY0
有利追求はハードウェアチート議論になってくるな
オフイベは行くしそうでなくてもスキル評価されるときイレギュラーだとコミュニティ内でまず認めらない
526俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ae23-aU67)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:21:36.81ID:3kgDtprL0
自分なんかはレバー+6ボタン操作で
何でも出来るように心掛けてる
スト6もクラシック6ボタン操作でやってる

ハードが変わっても大抵これに慣れておけば
同じ操作が出来るからね
パッドやレバーレスではスパ2Xとかの旧作は難しい
(コントローラー自体がない場合が多い)
527俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 46d1-7KYB)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:12:39.33ID:tHL5gQjG0
アケコンの信号線くらいならエレクトロタップで問題ないと思うけどなあ
プレイヤーによっては結構振動激しかったりするとあれなのかもしれんが
2025/04/10(木) 17:41:58.35ID:4wyYBVnE0
アケステで24mmボタンって何気に革命というか世代変わった感あるよな
巷からゲーセンが消えてなくなって久しい今となっては三和の30mmにこだわる必要なくなっちゃったしな
慣れや哀愁で使い続けるのもまたオツなもんだと思うようになったわ
2025/04/10(木) 18:02:49.97ID:3FnIvqpTH
はんだ付けは時間を取られるのよ
2025/04/10(木) 19:01:58.36ID:owtcmvIY0
古いテーブル筐体とか24mmだったから、昔に戻ったみたいでちょっと嬉しい
531俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd22-PVqA)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:23:45.07ID:QtJ3LNnId
24mmだと無理なく指が届くから追加ボタンはなくてもいいくらい
2025/04/10(木) 19:52:52.84ID:wzuI+4p/0
24に慣れた人ってもう二度と既存の形式のゲーセン行く機会がないと見切ったの?それとも併用しきれると踏んだ?
未だにアケ行くしガンダムは新作出るしまだまだ既存配置から逃れられない
2025/04/10(木) 20:02:46.94ID:8FSluvgw0
ゲーセンでもだいたいアケコン使えるしAPM3は24Φじゃなかったか?
2025/04/10(木) 20:04:22.92ID:xAf7wHff0
万が一何かの間違いでアケが盛り上がったとしてもパッドや自前のアケコンをUSB端子に挿す形だろうから特に問題ないと思う
535俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8243-fdoc)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:11:08.67ID:DxiAoqwD0
もうアケでやるにも自前のデバイス持っていく時代だから
2025/04/10(木) 21:17:58.19ID:Rkxoqpc80
>>533
さすがにAPM3は30Φだったと思うよ
コロナ禍以降ゲーセン行けてないから変わった可能性もあるけど少なくともAPM3発足当時は30だった
2025/04/10(木) 21:28:13.19ID:n3PtYtLC0
そーいやテーブル筐体ってコンパネのスペース狭かったからか24mmだったかも
昔みたくゲーセンでしか得られないモノが(今の俺にとっては)ないんだよなぁあれば行くんだけど
ゲーセン自体がもう斜陽化の一途をたどり続けてるし
538俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82f0-U4CH)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:43:31.10ID:Xk/N5Elg0
>>515
千石電商に#110の二又あったんですけど欠品中だったので
ケーブルとファストン端子オスとメス買って
オス端子にケーブル2本を圧着→ケーブル先にメス端子
付けたのを2つ作って
(分配したいボタンをボタンAとB、分配ケーブルもAとBとして)

画像の上の元ケーブルがA 下がBとした場合なんですけど


元ケーブルAのメス端子に
分配ケーブルAのファストン端子オス→ボタンAのオス端子に分配ケーブルA先のメス端子+分配ケーブルB先のメス端子

Bも同じように元ケーブルBに分配ケーブルBのオス端子→ボタンBのオス端子に分配ケーブルAとBのメス端子差せば出来るって認識なんですけど間違ってたら勉強して出直してきます。
長々とすみません。

https://i.imgur.com/1dxfqqt.jpeg
539俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd22-PVqA)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:47:04.15ID:QtJ3LNnId
ボタンなんてどう間違って配線しても壊れやしないからやってみるよろし
540俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82f0-U4CH)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:52:18.44ID:Xk/N5Elg0
元線切るわけじゃないので確かにそうですね。
道具揃えて勉強がてらやってみます
2025/04/10(木) 23:15:29.55ID:uzymFgC00
NecicaLiveとかはどうなん?
あれで格ゲーやってる人おらんの?
542俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a5e3-tvl8)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:18:37.05ID:mHxsyQMB0
ルールなんてクソ喰らえならマクロ組んだ方が早いんじゃない?
2025/04/11(金) 01:36:19.99ID:9c9Z/yQ80
CPTだけ不可とランクマだろうが不可でマクロは両方不可だぞ
SODCとか複数配線は別にランクマでは構わん
544俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fe23-lXhQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:47:37.98ID:3PlcTDNq0
>>430
この意見はホントマジで同意見
というかJLFのあの浅さは欠陥レベルとすら感じる
JLXになって深くなりワッシャーの厚みも増したから、とりあえず8カ月みっちり使い込んでも一度もズレてガチガチギチギチにならないから、ようやく納得して使えるレバーになったのかなって感じ
というかメンテ頻度もJLFより少なくしても長持ちして良い
高いが交換して良かった
545俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2164-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:31:13.74ID:cUsm8wKy0
>>543
CPTは良いとして、複数配線等がランクマでOKってどこかに明記されてるのかって話よ
546俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd22-PVqA)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:51:59.91ID:2p3dOAkPd
ダメなことしか記載されとらんだろ
ブラックリストってやつだ
547俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8243-fdoc)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:05:29.99ID:Hmwf3UyH0
そもそもランクマでダメな事とかどっか書いてあるっけ?
548俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0282-PVqA)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:07:19.26ID:se6545VW0
マクロとかチートとかは記載があったような気がする
直接的な言い回しじゃなかったかもしれないが
うろ覚え
2025/04/11(金) 09:55:12.49ID:COG4d7qo0
棒信者過激派としてはレバーレスがそもそもレギュレーション違反だわ
2025/04/11(金) 10:47:35.41ID:DsuZ3Ibhd
変な棒(笑)
2025/04/11(金) 18:08:29.23ID:Gz/tPDqA0
仲良く殴り合えば良いじゃない
ゲームで
どのデバイスも深掘りすると楽しいよ
今は色々な選択肢があるしカスタマイズもできる

グレーゾーンに関しては揉めるのが嫌なら手を出さない方が良いと思う
カスタムのキーディスを見て色々言う人もいるし
552俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd22-PVqA)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:12:19.88ID:me7Al4O0d
グレーですらないが?
553俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4d20-F9oi)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:03:27.66ID:O4Nf03qy0
明日YAMADA CUPはスト6でやるんやw
まあそうなるわな
2025/04/12(土) 13:15:04.18ID:y4iKCSWa0
みるか13年目トップ
2025/04/12(土) 13:44:18.60ID:pCV/L36Wr
>>541
ネシカ・アケ6・APMはビュウリックス8ボタン配置
現役ゲーセン勢はRAPVをベースが無難
2025/04/15(火) 21:10:58.97ID:MIy65XWB0
ikdfactoryさんで天板購入した事ある方に聞きたいんだけど、
これって購入したかったら再入荷通知希望出して連絡待ってるで合ってる?
2025/04/15(火) 21:44:29.27ID:avPR/qRh0
>>556
メール待ちしつつXで再開時期をウォッチだ
2025/04/16(水) 20:29:18.10ID:KKtaq28w0
Qanba Obsidian 2で質問をさせて下さい。
本体表面の6か所のネジの上に付ける小さな黒いキャップが外れて紛失し困っています。
使用には支障がありませんが、見た目が悪いです
この黒いキャップの代用品にて、何かお勧めの物がありましたら教えて下さい。
また、この黒いキャップのも単品で(6個セットでも可)販売しているものなのでしょうか?
自分が調べた限りでは販売していないような
559俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fbb-0QzH)
垢版 |
2025/04/16(水) 20:46:34.08ID:91GqYER50
>>558
あれキャップというかビス頭隠すためのシールだからたぶん単品では売ってないんじゃねえかな
ビス隠しなら100均で小さい丸のシールセット売ってるから俺はそれ貼ってる
2025/04/16(水) 22:56:21.35ID:HfY1Lofj0
黒いネジに交換したら?
2025/04/17(木) 04:51:12.28ID:6t9mxntf0
そういうのバラすとき外したらそのままだなあ
まあ確かに見目悪いかもしれんけど気にしない
562俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5fc3-FBmS)
垢版 |
2025/04/17(木) 07:59:59.18ID:s4Z4/0/P0
>>558
オブシ1の天板交換したときに同じように気になったんで安いラベルシール貼ってみたけど
ボンドか何かで埋めて平らにしないと上手く貼れないし貼っても紙シールだとすぐ駄目になるよ
錆対策も兼ねてステンレスの黒ネジにするのがおすすめ
563俺より強い名無しに会いにいく (ワンミングク MM3f-ir4S)
垢版 |
2025/04/17(木) 10:14:44.80ID:d0riVbNGM
ゴムシートからパンチでくり抜いたりはどう
2025/04/17(木) 14:26:03.69ID:mp+o1kjx0
>>558
メタルテープを樹脂系接着剤で貼るという、妙に凝った仕様だから、同じものはメーカーにしかわからないと思う

自分は、N天板にした際に全部外し、ビス自体も交換した
3×10 チタンヘックス皿タッピングビス ていうのをアマゾンで見つけたから買った
ただ、コイツはシルバーなんで、黒色がいいなら他を探してくれ
562と同じく、防錆を考えるならチタンやステンレス、樹脂製なんかがいい
2025/04/17(木) 15:44:21.40ID:yvmQTr8n0
グリコのクソガキ切り取って貼ればやべえやつだぞアピール出来るぞ
2025/04/17(木) 22:07:52.13ID:SwXMejYG0
レスありがとうございました。
教えて下さった方法でやってみます。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況