>>754
俺も動画見てる
入力できてる部分も全部1Fで押してるから
おそらくだけど1フレ未満の入力が飛んでるんじゃないの
スト6って結局フレーム単位でしか管理してないから
昇竜拳コマンドを1フレで入力しても昇竜拳にはならないでしょ
だからスト6じゃないところで試してみてと言っている
探検
【自作】レバーレス総合【改造】 ★21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/07(月) 13:49:31.48ID:YvZc0olL0
2024/10/07(月) 13:55:58.75ID:4xX0F4Xr0
ホリのやつはPWSボタンは無理じゃない?
https://x.com/reimensoba/status/1839943290193674710?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
https://x.com/reimensoba/status/1839943290193674710?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
2024/10/07(月) 13:58:58.78ID:4xX0F4Xr0
https://x.com/punkworkshop/status/1553374357509943298?s=46&t=gUAsQhqt1fgqXKsGdYruRg
前から開発はしてたから完全なパクリではないみたいやな
前から開発はしてたから完全なパクリではないみたいやな
2024/10/07(月) 14:08:35.39ID:eo2dKS96a
>>770
ホリはメカニカルスイッチのホットスワップ対応って話だから
メカニカルスイッチがCherryMXならCherryMX互換のpwsV1スイッチは付けられるかもだ
但し今後pwsボタンがマイクロスイッチになるみたいだからpwsV1スイッチが販売終了してしまうと肝心のスイッチが手に入らなくなるかもな
ホリはメカニカルスイッチのホットスワップ対応って話だから
メカニカルスイッチがCherryMXならCherryMX互換のpwsV1スイッチは付けられるかもだ
但し今後pwsボタンがマイクロスイッチになるみたいだからpwsV1スイッチが販売終了してしまうと肝心のスイッチが手に入らなくなるかもな
2024/10/07(月) 14:08:42.67ID:FOTHUOA2d
安価の箱型のほしいからmayflash f500買おうかすごい悩んでる
ボタン付け替え出来るやつ欲しいよな
ボタン付け替え出来るやつ欲しいよな
2024/10/07(月) 14:14:32.99ID:MZrVex3H0
これからのPWSのアケコンではこっちのスイッチがデフォになるっぽいな
最近頼んだ人はどうなるんだろ
独自基板の時もそうだったけど、スピード感あって良いけど前のが良い人もいるだろうにw
最近頼んだ人はどうなるんだろ
独自基板の時もそうだったけど、スピード感あって良いけど前のが良い人もいるだろうにw
2024/10/07(月) 14:16:59.43ID:9z+gP5uV0
以前の製品を持ってるユーザー向けにアップデートプランがあるみたいだけど
単品販売ってことか?
どうせPWSJだとこれも転売価格なんだろうな・・・
単品販売ってことか?
どうせPWSJだとこれも転売価格なんだろうな・・・
2024/10/07(月) 14:25:15.28ID:giXAWucg0
PWS買おうか迷ってるけど、新しいスイッチになって微妙になったみたいな事になってたら嫌だなあ・・・
2024/10/07(月) 14:36:33.64ID:Pac9dF6Y0
F500FLATは15000円前後の箱型の中では一番造りが良いと思うけど
筐体が分厚くて机置きには向かないから膝置き専用だわな
筐体が分厚くて机置きには向かないから膝置き専用だわな
778俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 338d-gGYF)
2024/10/07(月) 14:51:08.88ID:5d8lT7mr0 oneframeがここから巻き返すにはどうしたらええんや
779俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4e39-oLgd)
2024/10/07(月) 14:52:39.04ID:yrpCYO6q0 新V1とV2出てまだ3か月くらいなのにもう終わりかよ
2024/10/07(月) 14:59:00.65ID:XrJLQZHj0
選択肢が増えるのは良いことだけどね。
ただ、v1v2スイッチのが良い人のために製造継続してくれると助かるな。
予備を持っておく方が良いのかな。
ただ、v1v2スイッチのが良い人のために製造継続してくれると助かるな。
予備を持っておく方が良いのかな。
2024/10/07(月) 14:59:49.10ID:FGIxju5y0
PWSJの方でも記事出たな
中旬かららしいからこれ以降販売される物は多分全部このボタンになるね
中旬かららしいからこれ以降販売される物は多分全部このボタンになるね
2024/10/07(月) 15:03:03.52ID:FGIxju5y0
ああ一番下に書いてあるわ
日本公式ストアは中旬から再販される全てのコントローラーに標準搭載だとさ
日本公式ストアは中旬から再販される全てのコントローラーに標準搭載だとさ
2024/10/07(月) 15:03:27.85ID:giXAWucg0
Blazeボタンっていうらしいな
784俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8a68-pV6A)
2024/10/07(月) 15:03:36.10ID:egzBKkdl0 アリエクで間違えてHaute42のU16ケーブル3Mの奴買っちゃった。
これってタイプCなら電気屋とで売ってる携帯用の充電器のケーブルとかでも代用できます?
これってタイプCなら電気屋とで売ってる携帯用の充電器のケーブルとかでも代用できます?
2024/10/07(月) 15:04:07.55ID:4DUdWRMEd
2024/10/07(月) 15:04:07.60ID:giXAWucg0
2024年9月6日以降、「PUNK WORKSHOP JAPAN」公式ストアでコントローラーデバイス(レバー、レバーレスの両モデル)をご購入いただいたお客様には、「Blaze」ボタン1セットを無料でプレゼントいたします。
詳細については後日、改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
最近買った奴はお得やな
詳細については後日、改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
最近買った奴はお得やな
787俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 875c-pQi5)
2024/10/07(月) 15:05:04.28ID:dRl3g3Gp0 充電用だと2芯しかなくて使えないかも
2024/10/07(月) 15:05:05.20ID:e6sfVShi0
789俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr03-oLgd)
2024/10/07(月) 15:10:52.35ID:hX7+Nwtmr だいたい初期バージョンはいろいろ問題あって改良されて良くなってくからなあ
今は改良済みのflashtapが無難じゃね
最終的にはoneframeやpwsかもしれないけど
今は改良済みのflashtapが無難じゃね
最終的にはoneframeやpwsかもしれないけど
790俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/07(月) 15:11:51.89ID:OoCZNwI30 俺もマイクロスイッチのボタンは成熟するまで様子見だわ
2024/10/07(月) 15:12:56.73ID:XrJLQZHj0
blazeが丸ごと1台分スペアで付いてくるの?
お得すぎない?
お得すぎない?
2024/10/07(月) 15:19:14.23ID:qp5EefJs0
日本公式で最近買った人だけが対象だから多分お得ではないだろうな
別々に海外で買ったほうが安いと予想する
別々に海外で買ったほうが安いと予想する
2024/10/07(月) 15:22:34.81ID:Ok+AVbP90
flashtap持ってるけど
もう使ってないもんな
ラピトリの使い心地が良さ過ぎて
PWSのボタンの素材だとflashtapよりカチャカチャ煩くなさそうだけど
まじで別にこれ1択って性能じゃないんよな、独特過ぎて使い心地が
もう使ってないもんな
ラピトリの使い心地が良さ過ぎて
PWSのボタンの素材だとflashtapよりカチャカチャ煩くなさそうだけど
まじで別にこれ1択って性能じゃないんよな、独特過ぎて使い心地が
2024/10/07(月) 15:22:41.19ID:Pac9dF6Y0
ボタンキャップはおそらくpwsの方が押しやすいんだよな
押下圧とかファストン端子とか細かい部分はFlashTapの方が改良されてるだろうね
押下圧とかファストン端子とか細かい部分はFlashTapの方が改良されてるだろうね
2024/10/07(月) 15:23:03.29ID:BXojcXMN0
海外もだぞ
2024/10/07(月) 15:33:16.19ID:4xX0F4Xr0
スライド入力はFlashtapの方がやりやすそうかなー
あとは縁の径小さくしたっていってたからPWSより小さかったらそっち買うな
なるべくキーピッチを狭めたい
あとは縁の径小さくしたっていってたからPWSより小さかったらそっち買うな
なるべくキーピッチを狭めたい
2024/10/07(月) 15:43:42.83ID:IjkyaiHU0
V1みたいな攻めたスペックだと不良品いっぱい出ただろうしマイクロスイッチで済むならさっさと変えたいんだろうな
2024/10/07(月) 15:43:47.26ID:4xX0F4Xr0
2024/10/07(月) 15:48:42.99ID:3HQn5LuBa
pwsレバー用の箱をレバレス化したのか
この箱たしか分厚いから三和ボタン付くじゃん
この箱たしか分厚いから三和ボタン付くじゃん
2024/10/07(月) 15:48:43.98ID:3tuaUU/x0
箱型来たんだ
これなら三和とかGravityもいけるし候補に入るな
これなら三和とかGravityもいけるし候補に入るな
801俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/07(月) 15:51:07.46ID:OoCZNwI30 レバー用のガワだから大きすぎるきらいはあるけど、箱型が好きな人にとってはイイねコレ
802俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4a55-KaiP)
2024/10/07(月) 15:55:12.27ID:F2K5+FZy0 レバー筐体コンパチかな
803俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 338d-gGYF)
2024/10/07(月) 16:00:50.74ID:5d8lT7mr0 レバー筐体のレバーレス化なんて需要ねーだろ
2024/10/07(月) 16:04:13.26ID:a9lmluZs0
>>798
理想やん
理想やん
805俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/07(月) 16:06:33.74ID:OoCZNwI302024/10/07(月) 16:15:32.15ID:giXAWucg0
明確なクリック感とか書いてあるけど、うるさくなるんじゃないのこれ・・・
静穏リングもないみたいだし
マイクロスイッチだとデフォで静かだったりするんか?
静穏リングもないみたいだし
マイクロスイッチだとデフォで静かだったりするんか?
2024/10/07(月) 16:17:00.56ID:nK5mmYJG0
強いて言えば天板にメニューボタンあるモデルとか欲しかった
808俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 875c-pQi5)
2024/10/07(月) 16:22:38.33ID:dRl3g3Gp0 マイクロスイッチはマウスのスイッチと同じだからカチカチ煩いよ
気にならない人もいるだろうけど
気にならない人もいるだろうけど
2024/10/07(月) 16:24:24.38ID:giXAWucg0
先行して新ボタン使ってるらしいGO1が配信でレビューしてたみたいやな
今アーカイブ見てる
今アーカイブ見てる
2024/10/07(月) 16:25:27.07ID:giXAWucg0
静かなのが良かったのに
うるさいならマジでもっと早く買えば良かった
うるさいならマジでもっと早く買えば良かった
811俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdea-PAt9)
2024/10/07(月) 16:25:41.69ID:TrbYWd+pd マイクロスイッチにするメリットとデメリットてなんですか?
2024/10/07(月) 16:28:52.31ID:giXAWucg0
カチャカチャいってんなぁ・・・
2024/10/07(月) 16:39:32.94ID:HHf81j7Qr
2024/10/07(月) 16:43:31.63ID:+neDKmbq0
初期不良ロットがある感じなんかね
2024/10/07(月) 16:44:18.65ID:66vTdfSP0
マイクロスイッチはカチカチなるな
そこまで気にならないけど静音では無い
Flashtapは静音出す予定あるらしいけど
箱のレバーレスも需要あるだろうけど
それはpwsで買う必要あるのか?
そこまで気にならないけど静音では無い
Flashtapは静音出す予定あるらしいけど
箱のレバーレスも需要あるだろうけど
それはpwsで買う必要あるのか?
2024/10/07(月) 16:47:28.39ID:3MHX2mlM0
岸田も硬いと言ってるしストローク0.5mmだと最初から底打ちしてるようなもんだよな
817俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6b43-AbR9)
2024/10/07(月) 16:58:00.31ID:e9MI1kXG0 FK2はこんだけ延期した挙げ句にこの初期不良だし萎えた人は多そう
元からレバーレス持ってる人ならともかくFK2でレバーレスデビューしようとしてた人は可哀想だな
元からレバーレス持ってる人ならともかくFK2でレバーレスデビューしようとしてた人は可哀想だな
2024/10/07(月) 17:00:52.72ID:70vjgkEea
もしpwsV1が販売終了になるなら後釜の半押しスイッチ需要が意外と熱いかもな
何処のメーカーが半押しスイッチ出せばワンチャンあるかもね
何処のメーカーが半押しスイッチ出せばワンチャンあるかもね
2024/10/07(月) 17:04:08.24ID:Ok+AVbP90
820俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4a55-KaiP)
2024/10/07(月) 17:07:16.04ID:F2K5+FZy0 オムロンあんまり評判良くないっぽいけどどうなんだろ
60mnは改良されてるのかな
60mnは改良されてるのかな
2024/10/07(月) 17:13:43.63ID:AaP1WIW80
FK2が良さそうなのは良く分かるんだけど
あくまでハズレ個体引かなかった場合の話でそれだとこれから購入する人は困るじゃん
だからFK2の入力抜けが何故起きるのかとか
購入1年以内だったらもし入力抜けが起きた場合に何回でも無償修理して貰えるのかとかは知っておきたいわな
あくまでハズレ個体引かなかった場合の話でそれだとこれから購入する人は困るじゃん
だからFK2の入力抜けが何故起きるのかとか
購入1年以内だったらもし入力抜けが起きた場合に何回でも無償修理して貰えるのかとかは知っておきたいわな
822俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/07(月) 17:21:55.03ID:OoCZNwI30 ラピトリレバーレスみたいな新機軸はこういうの怖い
マイクロスイッチはマウスで実績ある物理スイッチだから問題は起こりにくそうなのが救い
寿命は短そうだから、その点は不安だけど
マイクロスイッチはマウスで実績ある物理スイッチだから問題は起こりにくそうなのが救い
寿命は短そうだから、その点は不安だけど
2024/10/07(月) 17:26:41.07ID:3MHX2mlM0
格ゲーのボタンはストローク1~2mmだからラピトリの恩恵も微妙なんだよな
2024/10/07(月) 17:27:28.73ID:a9lmluZs0
結局、前歩きからのガードはしやすくなったのか気になる
2024/10/07(月) 17:34:15.70ID:giXAWucg0
既存モデルのボタンについて
現在販売中の「PWS PRO BUTTON」、および「PWS SWTICH キースイッチV1」「PWS SWTICH キースイッチV2」は、引き続き販売を継続いたします。販売再開時期は同じく10月下旬を予定しております。
一応まだ販売継続するみたいだけど、生産もこの先継続するんかなあ
ていうか今から買った人は旧ボタン使いたかったら全とっかえでめっちゃ金かかるやん~・・・
現在販売中の「PWS PRO BUTTON」、および「PWS SWTICH キースイッチV1」「PWS SWTICH キースイッチV2」は、引き続き販売を継続いたします。販売再開時期は同じく10月下旬を予定しております。
一応まだ販売継続するみたいだけど、生産もこの先継続するんかなあ
ていうか今から買った人は旧ボタン使いたかったら全とっかえでめっちゃ金かかるやん~・・・
2024/10/07(月) 17:34:24.49ID:66vTdfSP0
FK2の良し悪しを知りたいと言うか
ラピトリをボタンに使うとどうなるかだけ知りたいんだよな
成功でも失敗でもどっちでもいいから判断できる情報増えて欲しい
ラピトリをボタンに使うとどうなるかだけ知りたいんだよな
成功でも失敗でもどっちでもいいから判断できる情報増えて欲しい
2024/10/07(月) 17:38:23.22ID:9z+gP5uV0
2024/10/07(月) 17:46:40.34ID:giXAWucg0
>>825
でもここ一か月で買った人は両方ある訳やん
というかFK2もそうだけど、新製品って信頼性がまだ担保されてないから
PWSの製品は良いっていう前提が崩れるんだよな
過去の評判が良い製品に金を出すのと、新製品で気になるから金を出す、じゃ違うと思うんよ
でもここ一か月で買った人は両方ある訳やん
というかFK2もそうだけど、新製品って信頼性がまだ担保されてないから
PWSの製品は良いっていう前提が崩れるんだよな
過去の評判が良い製品に金を出すのと、新製品で気になるから金を出す、じゃ違うと思うんよ
2024/10/07(月) 17:46:54.69ID:giXAWucg0
安価間違えた
>>827ね
>>827ね
830俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd8a-oOIt)
2024/10/07(月) 17:52:56.08ID:VbM4SB+Wd2024/10/07(月) 17:55:15.44ID:+neDKmbq0
>>826
単純にAP詰めてるボタンとラピトリ最大の違いは
半押しちょい戻しがどのストロークの深さでやっても1入力になるので
1ストローク中にクックッって二重の極み決める感じにする入力が安定して2連打になるぐらいかなぁ?
単純にAP詰めてるボタンとラピトリ最大の違いは
半押しちょい戻しがどのストロークの深さでやっても1入力になるので
1ストローク中にクックッって二重の極み決める感じにする入力が安定して2連打になるぐらいかなぁ?
2024/10/07(月) 17:56:33.78ID:LiNoNs8X0
只で寄越せと言いたい訳だな?
ニッチな業界の中でも良くやってくれていると思うがな。
ニッチな業界の中でも良くやってくれていると思うがな。
2024/10/07(月) 17:58:06.08ID:UrR5hOoT0
ホリ早く出してくれ
2024/10/07(月) 18:00:21.28ID:9z+gP5uV0
>>828
ここ一か月に購入した人なんて全体から見ればほんのごく一部だし
大多数が当てはまらないよ
それにどうしても旧ボタンがいいなら海外PWSに聞いてみればいい。あそこはある程度融通が利かせてくれるから
ここ一か月に購入した人なんて全体から見ればほんのごく一部だし
大多数が当てはまらないよ
それにどうしても旧ボタンがいいなら海外PWSに聞いてみればいい。あそこはある程度融通が利かせてくれるから
2024/10/07(月) 18:02:35.24ID:giXAWucg0
ただじゃなくていいよ。せめて前のスイッチと選ばせてくれと
その上で追加で新ボタン買うって選択肢の方が良いわ
最悪移動ボタンだけ良い方に切り替えれば良いし
その上で追加で新ボタン買うって選択肢の方が良いわ
最悪移動ボタンだけ良い方に切り替えれば良いし
2024/10/07(月) 18:05:02.75ID:PqI3O9U20
FK2、俺の環境だとAPとRPの間までしか戻さなかった時に底まで押し込んでも反応しないっぽいんだけどそういう仕様なんだろうか
1と4を細かく繰り返してる時に立ちっぱになることが多くて結構きつい
1と4を細かく繰り返してる時に立ちっぱになることが多くて結構きつい
2024/10/07(月) 18:07:59.41ID:giXAWucg0
まさにV1ボタンで売ってくれないか海外公式で聞いてたけど、V1ボタンでは売らないから直接ボタン買ってくれって返事きたわ
2024/10/07(月) 18:25:15.06ID:9z+gP5uV0
前はかなり融通利かせてもらえたけど今はもう無理なのか
じゃあアリエクで買うか、新ボタン評価が落ち着くまで待てばいい
じゃあアリエクで買うか、新ボタン評価が落ち着くまで待てばいい
839俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4ae3-C96W)
2024/10/07(月) 18:31:41.06ID:bA4CyOS80 >>836
RPまで戻さないと反応しないのはあたりまえじゃね
RPまで戻さないと反応しないのはあたりまえじゃね
2024/10/07(月) 18:33:02.42ID:4xX0F4Xr0
パッドも高級品はマイクロスイッチに移行してるしそういう時代なのかもな
2024/10/07(月) 18:34:09.46ID:giXAWucg0
まぁ一人に融通利かせたら俺も俺もってなるからだろうからしゃーないけど
天板選ばなきゃアリエクとかで買えばV1スイッチの筐体買えそうだけど
typeDがないんだよなあアリエク
天板選ばなきゃアリエクとかで買えばV1スイッチの筐体買えそうだけど
typeDがないんだよなあアリエク
2024/10/07(月) 18:35:08.24ID:giXAWucg0
パッドのオクタ持ってるけど、これのスイッチと同じぐらいの音と思えばまぁそんなうるさくもないかとも思えるけど
2024/10/07(月) 18:39:09.68ID:4xX0F4Xr0
三和よりは全然静かだからなー
2024/10/07(月) 18:43:32.06ID:KHV6CLoY0
青軸だ!殺せ!
みたいな事にならなければまぁ良いんじゃないの
FK2とDRMFTG Slimを注文したから届いたら勝手に所感を書き込むわ
まずハズレ個体に当たらないように祈らないとだが
みたいな事にならなければまぁ良いんじゃないの
FK2とDRMFTG Slimを注文したから届いたら勝手に所感を書き込むわ
まずハズレ個体に当たらないように祈らないとだが
845俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 3329-oLgd)
2024/10/07(月) 18:45:02.76ID:AKGIolpk0 ラピトリキーボードのwootingは持ってるけどfk2のcherryMX製磁気スイッチってgateronの磁気スイッチと互換性ある?
両方持ってる人いたら教えてくだしあ
両方持ってる人いたら教えてくだしあ
2024/10/07(月) 18:45:58.00ID:/MxAALMS0
>>836
https://x.com/nrudr0kk/status/1842877947453096278?t=eLEm3dt04nNV-uAin3BFUw&s=19
これかな?ツリーに解決方法が書いてあったよ
https://x.com/nrudr0kk/status/1842877947453096278?t=eLEm3dt04nNV-uAin3BFUw&s=19
これかな?ツリーに解決方法が書いてあったよ
2024/10/07(月) 18:51:55.65ID:4xX0F4Xr0
キーピッチはPWSよりFLASHTAPの方が狭くできるみたいだな
枠もFLASHTAPのが綺麗で端子も付けやすいから上位互換で値段も高いみたいな感じで棲み分けは一応できてるのかもな
ただ相当苦しそうだが
枠もFLASHTAPのが綺麗で端子も付けやすいから上位互換で値段も高いみたいな感じで棲み分けは一応できてるのかもな
ただ相当苦しそうだが
2024/10/07(月) 18:53:04.54ID:B8dIbe5l0
ソフトウェア的な不具合だといいねえ
2024/10/07(月) 18:58:20.49ID:a5jvPoqY0
結局ソフトで処理を入れてるからこういう面倒くさい不具合が出て来るんだよな
2024/10/07(月) 19:34:50.34ID:16Soe33A0
>>842
移動側のボタン操作頻度でカチカチ言ってたら結構げんなりしそうな気もする
移動側のボタン操作頻度でカチカチ言ってたら結構げんなりしそうな気もする
2024/10/07(月) 19:35:25.28ID:4xX0F4Xr0
ヘッドセットつけてる人は気にならないかもな
2024/10/07(月) 20:10:58.57ID:giXAWucg0
まぁでも比べる訳じゃないけどレバーも結構カチカチ言ってるしそこまで気にらないんじゃね
レバーはレバー自体の音がカチカチ以上にうるさいのもあるけど
レバーはレバー自体の音がカチカチ以上にうるさいのもあるけど
853俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33e8-cSv7)
2024/10/07(月) 20:28:58.90ID:wT7PL4JQ0 よくわかってないんだけど
マイクロスイッチって端子はどうなるの?ファストン?
マイクロスイッチって端子はどうなるの?ファストン?
854俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/07(月) 20:30:08.74ID:OoCZNwI30 FlashTapもPWSのもファストン
2024/10/07(月) 20:59:21.19ID:9CvGio5c0
>>831
前ステの根性入力が一番差出そう
前ステの根性入力が一番差出そう
856俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33e8-cSv7)
2024/10/07(月) 21:20:13.66ID:wT7PL4JQ0 >>854
ありがとう
ありがとう
2024/10/08(火) 00:15:21.43ID:mDbO/tkn0
>>846
設定云々言ってるけど、RP切れる前までしか押し込み抜かないなら
そもそも入力OFFにならんのはラピトリもスイッチ種類も関係なく当たり前じゃないのか?
マジで何言ってるのか意味がわからん。完全に難癖っぽいが。
設定云々言ってるけど、RP切れる前までしか押し込み抜かないなら
そもそも入力OFFにならんのはラピトリもスイッチ種類も関係なく当たり前じゃないのか?
マジで何言ってるのか意味がわからん。完全に難癖っぽいが。
2024/10/08(火) 02:09:26.41ID:WpNN+pVY0
要するに浅いところで連打出来るかって話だけど、ラピトリを短く設定してればそこまで戻して入力切れれば、その後すぐ押し込めば再度入力ONになるから、浅いところで連打出来るよ
2024/10/08(火) 09:05:18.21ID:8IuJx69H0
2024/10/08(火) 11:27:21.59ID:8IuJx69H0
fk2持ってる人に聞きたい
動作が不安定に感じる部分があって、これが個体差なのか凄い気になってる
俺の環境だと、個別設定を押込:0.1 離し0.1→コマンドがよく飛び、弾きが頻繁に失敗する
ラピトリ設定を押込:0.1 ラピトリ:0.2→コマンド飛びは感じられず、弾きはたまに飛ぶ
こんな感じで特に弾きが安定しないんだけど、みんなもこんなもんなんかな?
動作が不安定に感じる部分があって、これが個体差なのか凄い気になってる
俺の環境だと、個別設定を押込:0.1 離し0.1→コマンドがよく飛び、弾きが頻繁に失敗する
ラピトリ設定を押込:0.1 ラピトリ:0.2→コマンド飛びは感じられず、弾きはたまに飛ぶ
こんな感じで特に弾きが安定しないんだけど、みんなもこんなもんなんかな?
2024/10/08(火) 11:29:47.64ID:nSi+LlA90
弾き不安定な人は上でも報告上がってる
俺は感じたことない
俺は感じたことない
2024/10/08(火) 11:33:04.81ID:RcB1HkuA0
弾きとかピアノ押ししても飛ぶことないから個体差だと思います
2024/10/08(火) 11:49:40.18ID:ux9NrSIUa
個体差があるとしてどの部品なんだろうね?
制御基板の個体差なんてあまり出ないと思うんだけど消去方でいけばセンサーかスイッチなのかな
それとも制御基板が不良なんだろか
制御基板の個体差なんてあまり出ないと思うんだけど消去方でいけばセンサーかスイッチなのかな
それとも制御基板が不良なんだろか
2024/10/08(火) 11:52:22.28ID:DMI/F4Qm0
ソフトウェア側の可能性も考慮しなきゃいけない
865俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0610-n4bk)
2024/10/08(火) 12:18:01.57ID:VGxf0U4R0 というかソフトウェアアップデートしてる?
866俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 438f-PAt9)
2024/10/08(火) 13:10:00.95ID:8SNWnJs302024/10/08(火) 13:29:18.77ID:8IuJx69H0
個別設定両方0.1でも入力飛ばない?
だとしたら個体差すごいけど
ちなみにアプデ済みで、動作確認ページでも入力飛ぶわ
だとしたら個体差すごいけど
ちなみにアプデ済みで、動作確認ページでも入力飛ぶわ
2024/10/08(火) 13:31:56.03ID:nSi+LlA90
初期設定で効果実感したからいじってない
2024/10/08(火) 13:32:47.93ID:jDPm2SnsM
>>860
私は感じないけどAP0.1は不安定っていう人もいるな。よくわからん。
ただ、個別設定の両面0.1設定はラピトリじゃない(特にRPがボタンのスイッチの可動域の上端になる)から使いづらいよ。
特に、入力が切れるタイミングはほぼ完全にボタンが戻り切る必要がある設定なんだから、
AP0.1でも実際は1mm以上押してるとかザラなわけで、結局入力が早くなるツケを、入力が抜ける離す側に回してるだけと言える。
ラピトリ設定にして斜めが抜けるのは、RPがきつすぎるからじゃね。
ファーム上げてAP0.2 RP0.4~0.6のラピトリにして使い込んでから、微調整するほうがいいと思う。
デフォルト設定でも割とピーキーだし。
私は感じないけどAP0.1は不安定っていう人もいるな。よくわからん。
ただ、個別設定の両面0.1設定はラピトリじゃない(特にRPがボタンのスイッチの可動域の上端になる)から使いづらいよ。
特に、入力が切れるタイミングはほぼ完全にボタンが戻り切る必要がある設定なんだから、
AP0.1でも実際は1mm以上押してるとかザラなわけで、結局入力が早くなるツケを、入力が抜ける離す側に回してるだけと言える。
ラピトリ設定にして斜めが抜けるのは、RPがきつすぎるからじゃね。
ファーム上げてAP0.2 RP0.4~0.6のラピトリにして使い込んでから、微調整するほうがいいと思う。
デフォルト設定でも割とピーキーだし。
2024/10/08(火) 13:43:13.47ID:nSi+LlA90
ケースについてるふもっふのおみせのロゴクソダサいのが一番の不満点かもしれない
2024/10/08(火) 13:44:52.91ID:4WrfApUI0
APより上で押した押さないやってんのか
2024/10/08(火) 13:55:40.12ID:jDPm2SnsM
2024/10/08(火) 14:23:09.48ID:5VKwlV300
fk2ある意味厄介だな。
最適解をずっと求めちゃうし、負けた理由付けにもしそう。やっぱりポン付け出きる従来のボタンはめ込みが良いな。
ソフトウェア開発ずっとやってくれる保証もないし。
最適解をずっと求めちゃうし、負けた理由付けにもしそう。やっぱりポン付け出きる従来のボタンはめ込みが良いな。
ソフトウェア開発ずっとやってくれる保証もないし。
2024/10/08(火) 14:44:49.75ID:Y9/C/NpH0
初期設定の時点でめちゃめちゃ使いやすいからな
後はちょっと好みに合わせて調整するだけで余裕だけど
後はちょっと好みに合わせて調整するだけで余裕だけど
2024/10/08(火) 15:06:17.25ID:sl88PsP+0
不具合が解決して個体差とか関係なく普通に使えるようになればそれで良いかな
それが市販品としての最低ラインだよね
それが市販品としての最低ラインだよね
876俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e79b-KbVm)
2024/10/08(火) 15:25:45.82ID:8BfJgITy0 パンクの新ボタンてもしかしてflashtapより先に発売すんの?
877俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/08(火) 15:33:33.60ID:Jkghnit80 次の出荷からって言ってるからそうやろ
2024/10/08(火) 15:45:46.70ID:SiFJNKiZa
FlashTapがpws筐体にも取り付けられるように薄型化した苦労が無駄になったな
商売は競争だから仕方ないけど
ちょっと可哀想だわな
商売は競争だから仕方ないけど
ちょっと可哀想だわな
2024/10/08(火) 15:58:27.07ID:0NiVMMeh0
PWSのJPが全然スイッチ入荷しないから
仕方なくTOPでV1ポチッたタイミングでBlaze完全移行のお知らせかぁ。
またタイミングを完全に間違えちゃったかな(´ω`)
仕方なくTOPでV1ポチッたタイミングでBlaze完全移行のお知らせかぁ。
またタイミングを完全に間違えちゃったかな(´ω`)
2024/10/08(火) 16:05:28.15ID:jDPm2SnsM
FK2は初期設定のラピトリも人によっては入力抜けにつながるレベルな上に、
設定Webアプリも説明が不足気味だしなあ。
個別設定にして反応悪いとか、ラピトリ設定をそもそも間違えてる人が混ざってるせいで
不良率が高いのか単なる設定ミスなのか分かりにくくなってそう。
設定Webアプリも説明が不足気味だしなあ。
個別設定にして反応悪いとか、ラピトリ設定をそもそも間違えてる人が混ざってるせいで
不良率が高いのか単なる設定ミスなのか分かりにくくなってそう。
2024/10/08(火) 16:06:28.57ID:YRHjxMIB0
フラッシュタップって爪がパキスタンパキ折れるみたいだけど製品版は改良されてるのかな
クリアって基本折れやすいよね
クリアって基本折れやすいよね
882俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33e8-cSv7)
2024/10/08(火) 16:23:04.53ID:brvhA9hV0 ラピトリ流行ってくれんかな
親指広られる配置でラピトリのやつが出てくれないと買わないわ
親指広られる配置でラピトリのやつが出てくれないと買わないわ
2024/10/08(火) 16:24:39.05ID:lTZvQrgj0
pwsがマイクロスイッチのボタンを出すのか
で言い出しっぺのときどボタンはいつ出るの?
秋発売って言ってなかったっけ?
で言い出しっぺのときどボタンはいつ出るの?
秋発売って言ってなかったっけ?
2024/10/08(火) 16:26:17.61ID:nSi+LlA90
>>882
はめ込みボタンラピトリ出るらしいからそれなら改造効きそう
はめ込みボタンラピトリ出るらしいからそれなら改造効きそう
2024/10/08(火) 16:29:40.54ID:pXm+lngD0
>>881
変わってる
変わってる
2024/10/08(火) 16:47:58.54ID:kO98j8Aj0
Sitongのボタンケースも爪が折れやすいって話だしクリア素材で爪が硬めだと柔軟性がなくて折れちゃうんだろうな
pwsのボタンケースはクリア素材だけど爪がバネ構造になってるからあの方式の方が折れにくいよね
pwsのボタンケースはクリア素材だけど爪がバネ構造になってるからあの方式の方が折れにくいよね
887俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e79b-KbVm)
2024/10/08(火) 16:57:11.98ID:8BfJgITy0 pwsのボタン先に買ったらflashtap買わなくなるよな…
888俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/08(火) 17:02:24.19ID:Ow15Xzm10 GO1の紹介動画見たけど、かなり良さそうだね
ボタン切り替わったら本体ごと押さえとくかな
ボタン切り替わったら本体ごと押さえとくかな
889俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/08(火) 17:09:44.79ID:Jkghnit80 パキスタンパキ
890俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/08(火) 17:10:16.60ID:Jkghnit80 >>887
マイクロスイッチ違うから好みも出てくる
マイクロスイッチ違うから好みも出てくる
2024/10/08(火) 17:11:46.82ID:nSi+LlA90
予測変換でパキスタン出てくることあるー?
892俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33e8-cSv7)
2024/10/08(火) 17:15:23.83ID:brvhA9hV0 お前鉄拳勢か?
893俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/08(火) 17:17:29.54ID:Jkghnit80 変換したせいで先頭に出てくるようになったw
2024/10/08(火) 17:34:49.90ID:6MpDgseX0
静音化1番早いとこで買うよー
急いでー
急いでー
2024/10/08(火) 17:43:30.36ID:0NiVMMeh0
KOF15にもパキスタン勢が居るみたいだぞ。
896俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/08(火) 18:15:38.13ID:Jkghnit80 カチカチ音は消えないよ
2024/10/08(火) 18:26:30.98ID:hMM7MY6o0
やっぱ、後押し有効にするとチート勢になる?
2024/10/08(火) 18:41:55.67ID:5i7IClZs0
大会にでず、自分で納得してるならええんちゃう
2024/10/08(火) 18:45:21.23ID:IUSFF4sJ0
出てる情報見る限りflashtapが一番クオリティ高そうだけどな
無料で貰える勢はpwsでいいとして買わなきゃいけない人たちは悩むな
無料で貰える勢はpwsでいいとして買わなきゃいけない人たちは悩むな
2024/10/08(火) 18:47:51.27ID:pXm+lngD0
俺もその見立て
基本ボタン径含めてFLASHTAPが上位互換
ただ値段はPWSのが安いと思われる
あと唯一PWSの強いとこらはあの爪の長さ、あれで天板10mmでもいけると思う、あんまり需要ないけどな
基本ボタン径含めてFLASHTAPが上位互換
ただ値段はPWSのが安いと思われる
あと唯一PWSの強いとこらはあの爪の長さ、あれで天板10mmでもいけると思う、あんまり需要ないけどな
2024/10/08(火) 19:02:11.39ID:MUCAmC2G0
flashtapはボタン素材安物でパキパキいう
素材的には全然PWSの方が上、上位互換じゃないぞ
端子の位置がflashtapの試作品の丸パクリで終わってるけど
素材的には全然PWSの方が上、上位互換じゃないぞ
端子の位置がflashtapの試作品の丸パクリで終わってるけど
2024/10/08(火) 19:02:19.50ID:kO98j8Aj0
pwsとFlashTapでマイクロスイッチのメーカーが違うから
もしかしたらチャタリングの起きやすさとかに差が出るかもな
pwsがOmron D2FC-F-Kで
FlashTapの製品版がKailh GM9.0
もしかしたらチャタリングの起きやすさとかに差が出るかもな
pwsがOmron D2FC-F-Kで
FlashTapの製品版がKailh GM9.0
903俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7a0d-KbVm)
2024/10/08(火) 19:02:26.06ID:NOV0XWup0 前にも書かれてたけどマイクロスイッチ自体も旧スイッチの上位互換(静音性除く)なんか?
本家でPWS買おうとしてるけど、移動ボタン分だけでも念の為旧スイッチ買っておこうと思ってるが、いらんかね
本家でPWS買おうとしてるけど、移動ボタン分だけでも念の為旧スイッチ買っておこうと思ってるが、いらんかね
2024/10/08(火) 19:05:49.05ID:jDPm2SnsM
FK2、なんか黒なら10月に入ってから注文した奴ももう発送かかるらしいな。
5カ月待った勢からすると複雑な気分だが。
5カ月待った勢からすると複雑な気分だが。
2024/10/08(火) 19:09:39.64ID:M0m6HwSo0
ええことやん
評判聞いて注文したいやつもいるだろうからな
評判聞いて注文したいやつもいるだろうからな
2024/10/08(火) 19:41:03.07ID:gzhOuyrsd
>>860
ファームアプデしてラピトリ設定デフォで使ってるが、まれにに入力が飛ぶ
ピアノ押しじゃなく、タン、タンと普通に押してるだけでたまに入力されないことがある
ガワとボタンでストローク詰めてるの好きなんだけど、整形の個体差はありそう
ラピトリの設定でなおるかなー
ファームアプデしてラピトリ設定デフォで使ってるが、まれにに入力が飛ぶ
ピアノ押しじゃなく、タン、タンと普通に押してるだけでたまに入力されないことがある
ガワとボタンでストローク詰めてるの好きなんだけど、整形の個体差はありそう
ラピトリの設定でなおるかなー
2024/10/08(火) 19:49:57.79ID:KPpNm9v9a
スペック的にはマイクロスイッチの方がpwsV1よりも優秀だけど
マイクロスイッチはバネ板だから構造的にチャタリングが起きやすかったり
マイクロスイッチの方が底打ち感が硬いから指への負担はpwsV1なんかに比べると大きいのかもな
メリットもあればデメリットもある筈だけど出来たばかりのボタンだからまだ良く分からないんよ
マイクロスイッチはバネ板だから構造的にチャタリングが起きやすかったり
マイクロスイッチの方が底打ち感が硬いから指への負担はpwsV1なんかに比べると大きいのかもな
メリットもあればデメリットもある筈だけど出来たばかりのボタンだからまだ良く分からないんよ
2024/10/08(火) 19:57:46.37ID:MeCB9ir20
1番右のラピトリ設定の方で設定してみたら
それで違ったら、スイッチの不良やろな
自分で交換するか
ふもっふに問い合わせて交換してもらったら
それで違ったら、スイッチの不良やろな
自分で交換するか
ふもっふに問い合わせて交換してもらったら
2024/10/08(火) 20:02:40.46ID:IUSFF4sJ0
pwsはgproに使われてるマイクロスイッチなのか
このマウス二年ぐらい使ってるけどチャタリング起きてないんだよな
kailhはどうなんだ
このマウス二年ぐらい使ってるけどチャタリング起きてないんだよな
kailhはどうなんだ
910俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 338d-gGYF)
2024/10/08(火) 20:15:05.51ID:NsfwTruY0 pwsのはレビューすぐきそうだし楽しみ
2024/10/08(火) 20:35:06.90ID:lTZvQrgj0
お値段が気になるところ
2024/10/08(火) 22:11:38.99ID:NOV0XWup0
PWS本家でレバーレス本体注文したわ
PWS、信じてるで・・・
PWS、信じてるで・・・
2024/10/08(火) 22:19:44.95ID:MeZkoZ0M0
HORIを待てぬものがまた一人
914俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/08(火) 22:26:13.24ID:Ow15Xzm10 いうてHORIはいつ発売されるかもわからんしなあ
マイクロスイッチやラピトリみたいな新機軸もないし、長く待つほどの価値ある?って思うし
マイクロスイッチやラピトリみたいな新機軸もないし、長く待つほどの価値ある?って思うし
2024/10/08(火) 22:30:38.04ID:33d2wafN0
年末に言ってたら待てっていうかもしれんけど来年確定でまだ詳細な時期決まってないって感じなら結構先だろうし待ってる時間のほうがもったいないとは思う
2024/10/08(火) 22:31:00.27ID:NOV0XWup0
HORIとかいつ出るか分からんし
出たとしてモノが良いかもわからない
なんか日本だとHORIに対する期待高いけど、PS用のオクタだって斜め抜けが酷いとかあったし
俺はそこまでHORIに期待してないな
最低限、安くてそこそこ良い物は出してくれるとは思ってるけど
出たとしてモノが良いかもわからない
なんか日本だとHORIに対する期待高いけど、PS用のオクタだって斜め抜けが酷いとかあったし
俺はそこまでHORIに期待してないな
最低限、安くてそこそこ良い物は出してくれるとは思ってるけど
2024/10/08(火) 22:43:03.38ID:R5ESScDc0
今や最低でもメカニカルかマイクロボタンじゃないと選択肢に入らないからな
ホリの自前ボタンが合うなら2万切りだし別にいいんじゃね
ホリの自前ボタンが合うなら2万切りだし別にいいんじゃね
918俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 46d5-C96W)
2024/10/08(火) 23:09:10.26ID:0hudHe/L0 FK2、今月の3日に注文したら明日届く事になってるで
2024/10/08(火) 23:14:57.40ID:kO98j8Aj0
ホリはPS5公式ライセンス品ってくらいだよな
性能的にはCherryMX銀軸とか無難な仕様でくると思うわ
性能的にはCherryMX銀軸とか無難な仕様でくると思うわ
920俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33ef-oLgd)
2024/10/08(火) 23:23:39.63ID:ZHPkINJf0 ホリは薄型でしょ?
箱型欲しい人は選択肢にならない
箱型欲しい人は選択肢にならない
921俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4676-AbR9)
2024/10/08(火) 23:34:55.15ID:Ow15Xzm10 Cherry銀軸は高いからkailhとか安物使うんじゃないかな
2024/10/08(火) 23:49:09.23ID:xvrnFZ+R0
いまさらQanbaが高い値段で出しても売れんだろうな
あれ安そうに見えないし
あれ安そうに見えないし
2024/10/09(水) 01:16:16.54ID:JQd59bc90
ホリは今更銀軸とか出さずに
octaのノウハウつかってマイクロスイッチのレバーレス出せばいいのに
octaのノウハウつかってマイクロスイッチのレバーレス出せばいいのに
2024/10/09(水) 01:18:15.80ID:ZeudjwYw0
16Kの安物でもCherryの銀軸を使っていたりするから大きな問題にはならなそう
もっとも HORIのはオリジナルスイッチらしいが
FK2で入力が飛ぶという報告には単にレバーレスに慣れていないだけの人も混じっていそうだな
頭では真空コマンドを入れたつもりでも指が追いついていないなんてレバーレス導入初期には良くある話だし
もっとも HORIのはオリジナルスイッチらしいが
FK2で入力が飛ぶという報告には単にレバーレスに慣れていないだけの人も混じっていそうだな
頭では真空コマンドを入れたつもりでも指が追いついていないなんてレバーレス導入初期には良くある話だし
925俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f5e-KaiP)
2024/10/09(水) 07:26:32.80ID:+VNTmHak0 有名どころも飛ぶって言ってるし
926俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdea-pdoy)
2024/10/09(水) 07:35:18.13ID:fjeHavEId マニアックなのを気軽な感じで売ってるからね
設定詰めたりそれ用の慣れは必用そうだけど
設定詰めたりそれ用の慣れは必用そうだけど
2024/10/09(水) 08:20:16.86ID:hVcD1jQE0
Horiも結局中華製だからな
2024/10/09(水) 08:46:14.62ID:Erq5n0I40
入力速すぎると飛ぶんだろうなと思って飛ばそうと思って弾けば飛ぶことがある
弾く時底打ちぐらいまで押すような人は多分飛ばない
弾く時底打ちぐらいまで押すような人は多分飛ばない
929俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4a26-ilj5)
2024/10/09(水) 08:57:52.09ID:F6SFArW30 波動コマンドジャンプ入力徹底してる?
ジャンプ押すの左か右どっちがいいかすらわからんのだが
ジャンプ押すの左か右どっちがいいかすらわからんのだが
2024/10/09(水) 09:14:17.26ID:mGUSdmsG0
右
2024/10/09(水) 09:32:39.24ID:qtyXexYi0
左指が器用なら全部左でいい
2024/10/09(水) 09:34:45.29ID:MaFIkXaj0
既成スイッチに手加えてる以上、機械的な不良の可能性はあるだろうけど
キーボードで実績があるのに「俺の波動・昇竜コマンドの斜めが抜ける!」とか言ってるのはだいぶ眉唾臭い。
>>928 みたいな弾き単ボタン押しが入力されないやつは故障の可能性と、
単純にボタンが硬いせいで弾きがそもそもし辛いのかが判別し辛い。
つか、これほんとに初期押下圧40gfか?あくまで感覚だけど、PWSv1の初期圧より全然重く感じる。
まあ、ラピトリのメリットはRPが定点じゃなくて戻り量で判定されるところだから、
底まで躊躇わずに叩き込んでも理論値に近くなるんだし、ガンガン押せってことなんだろうけど。
キーボードで実績があるのに「俺の波動・昇竜コマンドの斜めが抜ける!」とか言ってるのはだいぶ眉唾臭い。
>>928 みたいな弾き単ボタン押しが入力されないやつは故障の可能性と、
単純にボタンが硬いせいで弾きがそもそもし辛いのかが判別し辛い。
つか、これほんとに初期押下圧40gfか?あくまで感覚だけど、PWSv1の初期圧より全然重く感じる。
まあ、ラピトリのメリットはRPが定点じゃなくて戻り量で判定されるところだから、
底まで躊躇わずに叩き込んでも理論値に近くなるんだし、ガンガン押せってことなんだろうけど。
2024/10/09(水) 09:43:44.31ID:K/q60UJf0
2024/10/09(水) 09:58:14.13ID:JQW+WDvga
FK2はオリジナルスプリング交換したりルブする必要は無いかもね
当初の予定通り銀軸をそのまま使ってもそこまで変わらないだろうし
新品スイッチをそのまま使った方が安牌だわな
当初の予定通り銀軸をそのまま使ってもそこまで変わらないだろうし
新品スイッチをそのまま使った方が安牌だわな
2024/10/09(水) 10:08:07.66ID:qJW+LveA0
波動コマンドの↑入れ徹底してるけど(全左手完結)
出ない時は↓を離しちゃうミスしてる。
出ない時は↓を離しちゃうミスしてる。
2024/10/09(水) 10:13:40.40ID:qJW+LveA0
ラピトリもマイクロスイッチも評価固まるのはもっとかかると思う。
PWSの今後マイクロスイッチ化する宣言は早まってる感ある。
PWSの今後マイクロスイッチ化する宣言は早まってる感ある。
2024/10/09(水) 10:15:06.89ID:MaFIkXaj0
2024/10/09(水) 10:51:23.62ID:wd11pD7w0
現物見た事無いからハッキリ分からないんだけど
FK2のショートストローク化の方法ってガフロのリーメスボタンと同じ理屈って聞いたから
ボタンキャップでスイッチを押さえつけて半押し状態にする事によってショートストローク化してるんじゃないのかな?
FK2のショートストローク化の方法ってガフロのリーメスボタンと同じ理屈って聞いたから
ボタンキャップでスイッチを押さえつけて半押し状態にする事によってショートストローク化してるんじゃないのかな?
2024/10/09(水) 11:01:06.86ID:ZeudjwYw0
メカニカルキーボードの市販キースイッチを流用している所はどこもそうだよ
キースイッチは普通4mmぐらいトラベル距離がある
キースイッチは普通4mmぐらいトラベル距離がある
940俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/09(水) 12:04:37.18ID:kTvvUypK0 >>932
FPSと格ゲーでキーの押し方全然違うんだから実績とかあんま関係なくない
FPSと格ゲーでキーの押し方全然違うんだから実績とかあんま関係なくない
941俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4af1-KaiP)
2024/10/09(水) 12:06:05.66ID:kTvvUypK0 >>936
その時の流行に乗ってるだけだから何かあればすぐ変えるよ
その時の流行に乗ってるだけだから何かあればすぐ変えるよ
942俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7a0d-KbVm)
2024/10/09(水) 12:11:27.12ID:I4L9EaB10 それで無駄に売り上げ下げるわけにもいかないだろうし
それなりに性能が担保されてる上で出してるとは思うけどなぁ
まぁ不評すぎたら戻すだろうけど
それなりに性能が担保されてる上で出してるとは思うけどなぁ
まぁ不評すぎたら戻すだろうけど
2024/10/09(水) 12:12:22.85ID:rK9JmXPF0
pwsのマイクロスイッチ化はさすがのスピードだと思うけどね
評価が固まってから手を出すとか商売的に遅すぎるのよ
評価が固まってから手を出すとか商売的に遅すぎるのよ
2024/10/09(水) 12:19:20.51ID:wd11pD7w0
pwsV1はボタンケースで接触不良が起こりやすいって問題もあったから
どうせ金型新造してボタンケース作り直すなら新商品のマイクロスイッチボタンでやりたかったんじゃないのかな
流行のマイクロスイッチボタンも作れて接触不良問題も解決するから一石二鳥みたいな
どうせ金型新造してボタンケース作り直すなら新商品のマイクロスイッチボタンでやりたかったんじゃないのかな
流行のマイクロスイッチボタンも作れて接触不良問題も解決するから一石二鳥みたいな
945俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ e7f8-AbR9)
2024/10/09(水) 12:26:37.17ID:vXRm8J2S0 PWSのマイクロスイッチは2年前ぐらいから試してはいたみたいだが
構造はFlashTapの丸パクリだな
構造はFlashTapの丸パクリだな
2024/10/09(水) 14:57:58.10ID:4+r3A1O30
以前から試してたのはv1スイッチでは?
そのv1も4回くらいマイナーチェンジしたけど
そのv1も4回くらいマイナーチェンジしたけど
947俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bdf-PAt9)
2024/10/09(水) 15:15:11.89ID:1sMz3f+D0 FK2は発送ペース的にかなりのロット数発注したっぽいし
普通に検品甘かったんじゃないの
キーボードの自作してると普通のメカニカルスイッチとか
50個に一個くらいは不良品あるぞ
普通に検品甘かったんじゃないの
キーボードの自作してると普通のメカニカルスイッチとか
50個に一個くらいは不良品あるぞ
2024/10/09(水) 15:19:04.12ID:6AHYJuZX0
>>932
両方実物持ってるならもう少し定量的に比較してもらえるとありがたい
キッチン秤とかあるなら軸を押し当ててみれば相対的にどのぐらい重いか分かるはず
もしくはスプリング(寸法はほぼ同じだと思う)を入れ替えてみて感想が変わるか試すのもあり
両方実物持ってるならもう少し定量的に比較してもらえるとありがたい
キッチン秤とかあるなら軸を押し当ててみれば相対的にどのぐらい重いか分かるはず
もしくはスプリング(寸法はほぼ同じだと思う)を入れ替えてみて感想が変わるか試すのもあり
2024/10/09(水) 15:25:56.16ID:4+r3A1O30
それなら軸同士を押し相撲みたいに押し合わせてみるとどちらが軽いか分かる
2024/10/09(水) 15:32:07.88ID:6AHYJuZX0
2024/10/09(水) 15:39:29.64ID:1AXOVWFB0
pwsのblazeだけど
日本の方には情報が出てるけど本家の方には情報がないな
これって日本の方だけで販売されるんだろうか?
日本の方には情報が出てるけど本家の方には情報がないな
これって日本の方だけで販売されるんだろうか?
952俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 46da-AbR9)
2024/10/09(水) 15:42:39.48ID:WkRP/aRh0 本家のツイッターには載ってたが
2024/10/09(水) 15:43:30.67ID:8qs2rgkDr
自分のFK2は押し込み0.1mm、ラピトリ1.3mmでも弾きだとそこそこの頻度で入力飛ぶわ
弾き入力しなきゃいいって言われたらそうなんだけどそもそもラピトリには弾き入力の速度を求めてるんでそれが出来ないならぶっちゃけ意味ないと思っちゃうな
入力抜けさえ無ければ他はほぼ完璧に近い出来だから滅茶苦茶惜しく感じる
弾き入力しなきゃいいって言われたらそうなんだけどそもそもラピトリには弾き入力の速度を求めてるんでそれが出来ないならぶっちゃけ意味ないと思っちゃうな
入力抜けさえ無ければ他はほぼ完璧に近い出来だから滅茶苦茶惜しく感じる
2024/10/09(水) 15:52:47.29ID:6AHYJuZX0
FK2の仕様が良く分かってないんだけど3変数だよな?
AP アクチュエーションポイント 0.3位置を+方向に超えるとON[絶対値制御)
RP リセットポイント 1.3位置を-方向に超えるとOFF(絶対値制御)
RT ラピッドトリガ どの位置からでも0.2だけ-方向に振れるとOFF(相対値制御)
AP アクチュエーションポイント 0.3位置を+方向に超えるとON[絶対値制御)
RP リセットポイント 1.3位置を-方向に超えるとOFF(絶対値制御)
RT ラピッドトリガ どの位置からでも0.2だけ-方向に振れるとOFF(相対値制御)
955俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6b43-AbR9)
2024/10/09(水) 15:54:16.12ID:WHMJIdgN0 自分のFK2はデフォ設定だと結構弾き抜けてたけどラピトリの感度下げたら安定した
人によってはラピトリの設定変えても駄目な人もいる時点で初期不良ってよりはラピトリのスイッチに起因する個体差な気がするんだよなこれ
だから最初はサポートに製品交換して貰う事も考えてたけど今より酷くなってもアレだし製品の出来自体は気に入ってるんでそのまま使ってるわ
人によってはラピトリの設定変えても駄目な人もいる時点で初期不良ってよりはラピトリのスイッチに起因する個体差な気がするんだよなこれ
だから最初はサポートに製品交換して貰う事も考えてたけど今より酷くなってもアレだし製品の出来自体は気に入ってるんでそのまま使ってるわ
2024/10/09(水) 16:18:22.42ID:JN+6Dnlo0
FK2の入力抜けはボタン毎に差があったりはするの?
同じ設定値で同じような叩き方した場合に
弱Pボタンでやると入力抜けるけど弱Kボタンでやると入力抜けないとか
同じ設定値で同じような叩き方した場合に
弱Pボタンでやると入力抜けるけど弱Kボタンでやると入力抜けないとか
2024/10/09(水) 16:20:29.53ID:gMS5K7V70
俺のはラピトリ設定の方で押し込み0.2、ラピトリ0.2にしてるけど飛ばない
2024/10/09(水) 16:23:36.57ID:IU04DJGx0
弾きはラピトリなくても普通に1Fで入力できるだろ
どんなに遅くても2Fで入力できる
弾きにラピトリで入力速度を求めてどうすんの
基本から理解できてねえのよ
どんなに遅くても2Fで入力できる
弾きにラピトリで入力速度を求めてどうすんの
基本から理解できてねえのよ
2024/10/09(水) 16:31:34.21ID:rlEEsjnO0
弾き入力はめちゃくちゃやりやすいよ
今まで使ったボタンPWSV1、新V1、三和、gravityKSの中で
今まで使ったボタンPWSV1、新V1、三和、gravityKSの中で
2024/10/09(水) 16:32:27.00ID:lMs5Zmsna
弾き入力はAPが短い方がやりやすいから
ラピトリの手軽にAP短縮が出来るっていう利点を弾き入力に活かしたいって事なんだと思うよ
FK2みたいな低価格帯の薄型レバレスでFK2並みにAPの短いスイッチってなかなか無いからさ
ラピトリの手軽にAP短縮が出来るっていう利点を弾き入力に活かしたいって事なんだと思うよ
FK2みたいな低価格帯の薄型レバレスでFK2並みにAPの短いスイッチってなかなか無いからさ
2024/10/09(水) 16:44:28.33ID:peljyc5e0
あまりにも爆速で弾くと入力をチェックする隙間の中に収まっちゃうんじゃないか
2024/10/09(水) 16:47:24.87ID:LqeCXEiW0
>>951
普通にしれっとサイト更新される
普通にしれっとサイト更新される
963俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e79b-KbVm)
2024/10/09(水) 16:50:42.50ID:TwPtFbgV0 blazeだと端子の位置不便そうか
2024/10/09(水) 16:52:57.42ID:/vRxOo/10
改善前Flashtapと同じっぽいからかなり不便
965俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9edf-pQi5)
2024/10/09(水) 17:29:52.70ID:4a47wUVI0 ファストン端子は大電流流す用の安価で抜けにくいって端子なんだからいい加減脱却しろやと思う
2024/10/09(水) 17:42:03.46ID:6AHYJuZX0
コミノイがファストンとデュポンの2種類出してたけどデュポンの方は早々にディスコンになってたな
自分みたいな自作勢からするとawg30、phコネクタが取り回しが良くて良いと思うけどな
zenaimとか4線でそんな感じやったな
自分みたいな自作勢からするとawg30、phコネクタが取り回しが良くて良いと思うけどな
zenaimとか4線でそんな感じやったな
2024/10/09(水) 18:08:18.20ID:MaFIkXaj0
>>948
>>949
予備のスイッチ同士で軸押し合いしたら、FK2のほうが先に真ん中ぐらいまで沈んだけど
途中でPWSスイッチが一気に沈んで最終的な底打ちはPWSのほうが先だった。
FK2の予備軸は特にスイッチ自体はショートストローク化してなかった(トラベル1.5どこらじゃなかった)から、
>>938 の言う通りスイッチキャップで押さえつけてるのが正解で、スイッチの押下圧カーブの後半部分の重さが
操作時の必要な重さになってる。
ここの重さは、PWSの初期押下圧より重い。つまり、PWSv1仕様変更前だと思うけど
俺の持ってるやつだとFK2のほうが実際操作時は重いといって差し支えない結果だった。
>>949
予備のスイッチ同士で軸押し合いしたら、FK2のほうが先に真ん中ぐらいまで沈んだけど
途中でPWSスイッチが一気に沈んで最終的な底打ちはPWSのほうが先だった。
FK2の予備軸は特にスイッチ自体はショートストローク化してなかった(トラベル1.5どこらじゃなかった)から、
>>938 の言う通りスイッチキャップで押さえつけてるのが正解で、スイッチの押下圧カーブの後半部分の重さが
操作時の必要な重さになってる。
ここの重さは、PWSの初期押下圧より重い。つまり、PWSv1仕様変更前だと思うけど
俺の持ってるやつだとFK2のほうが実際操作時は重いといって差し支えない結果だった。
2024/10/09(水) 18:13:38.22ID:6AHYJuZX0
2024/10/09(水) 18:15:20.05ID:6AHYJuZX0
これは言い過ぎやったな傾き次第や
2024/10/09(水) 18:27:19.32ID:4+r3A1O30
旧v1後期のスプリングは2stageっぽかった
2024/10/09(水) 18:29:27.89ID:6AHYJuZX0
2stageは見た目で分かるで
2024/10/09(水) 19:33:30.34ID:L2Bu2hyq0
やっぱ、haute42 SよりTのがいいかな?大きいから、安定する?
2024/10/09(水) 20:14:45.68ID:ZlP9kGH0a
レバレスは掌を天板に置いて使う人が多いと思うんだけど
大判サイズは天板の手前部分がパームレストになってるから手首が疲れにくいよ
小型サイズは天板の外に手がはみ出るから机置きの場合は机に掌を置く感じになってパームレストがある場合よりも手首が疲れやすい
小型サイズで別途パームレストを用意しても良いんだけど最初から一体型になってた方が高さもちょうど良いし合理的だと思う
大判サイズは天板の手前部分がパームレストになってるから手首が疲れにくいよ
小型サイズは天板の外に手がはみ出るから机置きの場合は机に掌を置く感じになってパームレストがある場合よりも手首が疲れやすい
小型サイズで別途パームレストを用意しても良いんだけど最初から一体型になってた方が高さもちょうど良いし合理的だと思う
2024/10/09(水) 20:24:58.79ID:WWsvhkEp0
鉄拳用にR16買ったけどサイズ感とかは満足
左手と右手でボタン同時押しするの難しいんだけどみんな1Fもズレ無くできるもんですか?
左手と右手でボタン同時押しするの難しいんだけどみんな1Fもズレ無くできるもんですか?
2024/10/09(水) 20:59:10.53ID:SxVnMI1l0
2024/10/09(水) 21:10:36.21ID:6AHYJuZX0
>>975
ふもっふの公式発表は銀軸とシアン軸の外観が違うだけで内部スプリングは同一らしい
そのスプリングがリニアなのかプログレッシブなのかは知らん
公開スペック値の表記は適当すぎるんでスペック値見てもどちらかは判別できん
ふもっふの公式発表は銀軸とシアン軸の外観が違うだけで内部スプリングは同一らしい
そのスプリングがリニアなのかプログレッシブなのかは知らん
公開スペック値の表記は適当すぎるんでスペック値見てもどちらかは判別できん
977俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 33ff-cSv7)
2024/10/09(水) 21:15:22.06ID:RdAxJC3l0 Brookの新しい基盤?コンバーター?楽しみだな
2024/10/09(水) 21:22:18.92ID:CxBBS8r50
>>950
そういえば次スレだな
そういえば次スレだな
2024/10/09(水) 21:28:18.59ID:6AHYJuZX0
2024/10/09(水) 21:34:12.74ID:6AHYJuZX0
2024/10/09(水) 21:35:05.09ID:6AHYJuZX0
次や!
2024/10/09(水) 22:23:51.38ID:U5KiPTHO0
なんかスト6辛くなってきた
全然勝てない...
全然勝てない...
2024/10/10(木) 00:01:08.48ID:9Ihb/ODq0
AIライバルやろう
984俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa39-AbR9)
2024/10/10(木) 00:19:23.19ID:pXjyoh1x0 hauteも今までのレバーレスでも使えるマイクロスイッチボタン出さないかなー
2024/10/10(木) 01:10:36.90ID:MnkyryD00
既存の薄型レバレスにマイクロスイッチボタンを付けるには
超薄型のFlashTapみたいなボタンユニットを作らなきゃならないから技術的に結構ハードル高いわな
マイクロスイッチ版の薄型レバレスをゼロから作った方が多分楽だろうね
超薄型のFlashTapみたいなボタンユニットを作らなきゃならないから技術的に結構ハードル高いわな
マイクロスイッチ版の薄型レバレスをゼロから作った方が多分楽だろうね
986俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ df1b-pV6A)
2024/10/10(木) 01:27:51.50ID:0LI2MY1E0 to倭👾
立川さんとお話ししてた
ホームステイ企画の日程が決定しました✨
💐第一弾
ボンちゃん(@katitagaribon )さん
です👏
どんな内容になるのかお楽しみに❕
日程は 明日10/10 21:00〜START
ps://pbs.twimg.com/media/GZbj7VnasAEblJ-.jpg
ps://twitter.com/gjhndtghjtdhjt/status/1843911711264518263
-[-o[\-o^-o^
https://twitter.com/thejimwatkins
立川さんとお話ししてた
ホームステイ企画の日程が決定しました✨
💐第一弾
ボンちゃん(@katitagaribon )さん
です👏
どんな内容になるのかお楽しみに❕
日程は 明日10/10 21:00〜START
ps://pbs.twimg.com/media/GZbj7VnasAEblJ-.jpg
ps://twitter.com/gjhndtghjtdhjt/status/1843911711264518263
-[-o[\-o^-o^
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/10/10(木) 01:38:40.63ID:bvR4OTzM0
>>979
立て乙
立て乙
2024/10/10(木) 03:20:42.76ID:pSY6mFcd0
本家PWSもうボタン発送してくれてるやん。神
2024/10/10(木) 10:55:06.32ID:LIa/tcUw01010
DRMFTGのSlimは小型だが
天板手前が二段階傾斜になっていて手のひらの下の部分がフィットするので
机置きでも疲れにくいと感じたな
バスケやバレー選手並みに手のでかい人だとハミ出るかも
天板手前が二段階傾斜になっていて手のひらの下の部分がフィットするので
机置きでも疲れにくいと感じたな
バスケやバレー選手並みに手のでかい人だとハミ出るかも
990俺より強い名無しに会いにいく (マグーロ 4625-pV6A)
2024/10/10(木) 14:24:37.12ID:iqMXlYUb01010 やっぱみんなレバレス膝に置いてるの?
991俺より強い名無しに会いにいく (マグーロW 4a47-KaiP)
2024/10/10(木) 14:25:05.26ID:Ej6JylzH01010 机置き派
2024/10/10(木) 14:25:59.48ID:OdsoYknw01010
私は膝から
2024/10/10(木) 14:56:53.20ID:mP5dcqK701010
膝だね
2024/10/10(木) 15:28:50.69ID:A6U9da0r01010
0.数ミリ単位でアクチュエーションポイントとかを調整されてるものを
膝の上という柔らかい場所に置くのおかしくないか?
と思うので机
膝の上という柔らかい場所に置くのおかしくないか?
と思うので机
995俺より強い名無しに会いにいく (マグーロ 33ff-cSv7)
2024/10/10(木) 15:35:56.81ID:1eo7bJ3l01010 ときどが机に置きたがるのもそういう理由か
2024/10/10(木) 16:10:06.58ID:FVcnagwKa1010
デスクが引き出し付きで膝周辺が窮屈な環境だから消去法で机置き一択なんだ
デカいゲーミングデスクでゆったりしてれば膝置きでも良いんだけど
デカいゲーミングデスクでゆったりしてれば膝置きでも良いんだけど
2024/10/10(木) 16:33:11.73ID:cC8MxuB101010
オフライン大会によってはそもそも机置きNGの大会とかあるせいで膝置きでやれないのはリスク
2024/10/10(木) 16:40:05.31ID:Qxzesl48M1010
pwsV2スイッチに変えた時は感動したけどまだストロークが深すぎる気がしてきた
俺みたいなのってv1にしたら救われるんだろうか
俺みたいなのってv1にしたら救われるんだろうか
2024/10/10(木) 17:10:45.12ID:v4TsdbYI01010
AP短縮もストローク短縮もメリットもあればデメリットもあるから
何個か買って実際に試してみるしか無いかもな
何個か買って実際に試してみるしか無いかもな
1000俺より強い名無しに会いにいく (マグーロ 4661-AbR9)
2024/10/10(木) 17:14:56.35ID:PBZ0uPv301010 【自作】レバーレス総合【改造】 ★22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1728476865/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1728476865/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 2時間 56分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 2時間 56分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4
- 【安倍晋三】財務省「国会で追及されないために森友文書捨てたんです😤」晋さん!?🥺 [359965264]